X



「プレミアム“キャッスレス”フライデー」なぜプレ金に無理くりつなげたのか…経産省の施策に「都市圏より地方に普及を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2019/03/15(金) 07:49:09.02ID:caCemgxt9
 経済産業省とキャッシュレス推進協議会は13日、今月29日(金)から「プレミアム“キャッスレス”フライデー」を実施すると発表した。個人の消費喚起を共通目的に、プレミアムフライデー制度とキャッシュレスがコラボする。

 具体的には、キャッシュレスの利用拡大のためJR東日本やNTTドコモ、みずほ銀行、PayPayなど数十社が連動キャンペーンを行う予定。また、4月26日からの10連休では、「キャッシュレスウィーク」として第2弾キャンペーンも行う予定だということだ。

 月末の金曜日に午後3時の退勤を呼びかける「プレミアムフライデー」。2017年2月のスタートから2年が経ち、認知度は95.7%。しかし、通常より早く退社することができたのは11.3%だという(調査全17回の平均、プレミアムフライデー推進協議会調べ)。

 はたして、「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」は個人の消費喚起につながるのか。慶応大学特任准教授などを務めるプロデューサーの若新雄純氏は「キャッシュレス自体は消費喚起になるかもしれないが、なぜプレミアムフライデーに無理くりつなげたのか。キャッシュレスは東京や大阪などの都市圏では機能するけど、地方の街では使えない。カツカツな都会の学生よりも、お金を持っている地方の高齢者などがキャッシュレスで買い物できるようにするべき」と指摘した。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

2019.03.15 07:00
https://abematimes.com/posts/5886785
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/1/21816_1585_c4d6bb42320f24cf03f0b79dfe99a0a6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/910ac_1585_59cf85d26fd488c5e0e0b1bcdc541cfa.jpg

関連スレ
【官僚の発想】経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552526395/
0177名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:28:22.02ID:JFaqP94Y0
恥の上塗りだな。
プレミアムフライデー(笑)とか考えた奴らはまだやる気なのか。
メンタルつえーな。
0180名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:41:58.10ID:JRn2O/T10
なぜ無理くりつなげたか?は「馬鹿だから」としか言いようがない。
0181名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:01:47.76ID:1vNf/xHL0
国が企業に言ってくれないとサービス業は無理よ。連休もそう、仕事の場合はいくらか賃金アップする法律作ってくれないと休ませてもらえないよ。
0182名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:14:03.02ID:rEJKf6Ih0
まったく、ガダルカナル島攻略戦のような失敗、何時まで続けるんだ?
0183名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:22:29.68ID:tWVgBaJX0
俺はもうほとんどクレカとSUICAのキャッシュレスだが、これは別に金の流れの透明性云々というより、単純に便利だから使っているに過ぎない。
で、店舗側からすれば、最大のネックは、クレカやSUICAの手数料だ。QRコードは面倒臭いし遅い。
手数料が下がれば、キャッシュレスを導入する店舗は増え、勝手に消費者もそっちに流れていく。
0185名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:34:19.21ID:TKZcRMQY0
一文無しの金曜
0186名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:39:32.00ID:4XP4GbkU0
プレミアムキャットレスフライデーに見えた
あー皆猫好き過ぎだもんなぁと納得してしまった…
0187名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:40:08.37ID:1tYoTpA3O
>>183
セブンイレブンとかジャスラックと全く同じ構図が問題なんだよ
優越的立場にいる企業が一方的に条件提示し交渉の余地なし
やるなら無条件で受け入れろと言ってるわけだ
業種や規模とか地域や客層で求める条件は千差万別だから
商店が求める利益確保できる手数料や決済日や入金期間も違うのにね
契約とは本来は双方が利益を追及し交渉で妥協点を決めるべきもの
それが契約自由の原則の精神ってもんなんだが
絶対的に優位な立場にいる企業が
何人もの顧問弁護士を使って絶対に自分が不利にならない条件提示して契約させてる
たくさんの破産したセブンイレブンオーナーのように
何かあれば自分の意思で契約したんだろと言われるんだから
個人の商店が二の足を踏むのは当たり前だよ
0188名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:50:02.77ID:buF7YPmr0
>>131
現金管理コストは企業規模や売上高に関わらず売上げの概ね1%未満で
キャッシュレス手数料は概ね3%以上なので
十分ペイするかは甚だあやしい
0189名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:54:28.19ID:goQi7Pxc0
単なる揚げ物の日だもんねw
0193名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:05:09.06ID:JOCTzTI50
震災などで停電になった場合は使えなくなるシステムに依存する気にはならんな
0195名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:12:19.90ID:AxfBUga00
忖度フライデー
0197名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:14:59.25ID:VgMm9vYj0
クレカ類持ってない低所得者層にはなんの恩恵もありません(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:17:55.08ID:QeT9iHkI0
もともとプレミアムフライデーは
給料袋を家に持って帰る前の昭和のサラリーマン狙いの消費活動を参考にして作られた
キャッシュレスフライデーもそれに準じている

どっちも国民から現金を奪うのが目的
昭和は給料袋の中身を、現在は現金の存在そのものを奪う
0201名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:21:42.45ID:shDR97S+0
田舎は現金の方が汎用性高い
店によって使える使えないがあるキャッシュレス決済なんて店毎に財布分けて持ち歩くみたいなもんで不便極まりないわ
0205名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:03:47.49ID:zcf/G7CG0
>>1キャッスレスってなんだ?東北人か?
0207名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:08:29.62ID:dXEuM31Q0
高齢者の詐欺があるのにキャッシュレスは今は無理だろ。
それ以前に使う場所が少なすぎるのと、全国チェーン店が閉店したり使う機会が失われてるしで余計に現金使う状況になってる。

あくまで俺の地元の目線から見てそう思ってる。
0208名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 14:51:42.63ID:V2Zx4uoI0
既に使ってる身からすれば
このまま利用者が増えずに
キャンペーンだけ続いてほしい

普及しきったらこんなに何度も
20%還元キャンペーンも
やんないだろうし
10 年ぐらいかけてゆっくりと
普及するのが希望
0210名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 15:24:41.01ID:eaQmpdtP0
お偉いさんが金曜日に早めに切り上げて
土曜の朝からゴルフする為につくった制度です
0213名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 01:40:35.05ID:PTHwkl2J0
派遣労働とか、ブラック企業とか、働き方改革とか、効率化とか、年金支払い削減とか、生活保護削減とか、確かに国民のキャッシュレス化は進んでいる。
0214名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 08:51:43.70ID:wpTm16U80
>>59

官僚も暇なんだろうな。
こういうことやって仕事増やさないと人員がダブつくんだな。失敗したとこで責任も問われない部署を作るとか、自分達のことしか考えていない証左。
少なくともプレミアムフライデーを担当する要員分は無駄な人員だと思うわ。
0216名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 09:11:03.56ID:sYMI5kC+0
>>28
カード払いでも我慢して節約すればいいのに
0217名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 09:51:32.32ID:Tc5sDLWd0
無料で振る舞うからキャッシュレスなんちゃうの?
0218名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 09:55:28.03ID:OEn6D6bw0
購買など経済活動しない金曜日か。自然回帰でいいかもしれないな。
0219名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 09:57:07.08ID:0Idkzq6u0
プレ金藻とうとうここだけしか見かけなくなった
0220名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 09:57:10.27ID:2b2+kYgz0
ケーススタディー1
社長から働き方改革にあたり、
「今まで君たちには残業とか休みなく働くとかをやってもらう事を
踏まえた上で基本給与を設定してきた。
来年度からは残業代もきっちり払うし、有給も取ってもらう。
だが、基本給はそれなりに見直す。いいな?」
と説明があった。

従業員は労基に訴えることはできる?
0222名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 10:05:28.63ID:mNINq7j80
>>220
それまで払って来た金額を時間割してそれをベースにするなら特に問題はなさそうだが
0224名無しさん@1周年垢版2019/03/16(土) 16:01:35.30ID:SjWQPueF0
ブラック企業へ個別で厳しい監視すればいいのに、社会全体に悪平等を拡散する自民党政権
働くことをどんどん禁止
0226名無しさん@1周年垢版2019/03/17(日) 10:39:39.38ID:rF/PPexs0
何で手数料ビジネスに躍起になってるの?

現金で困らないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況