X



【宮城・東松島】小学校卒業式、はかま着用に自粛呼びかける市長 劣等感を持つ子どもがいるのではないかと危惧 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/03/19(火) 19:44:23.26ID:WReu2SKu9
・ここ数年、小学校の卒業式にはかま姿で出席する女子児童が増えている
・賛否の声が上がっており、宮城・東松島市長は「はかま着用の自粛」を要請
・はかま姿でない子が劣等感を抱くのではと危惧し、経済負担にも懸念を示した

ここ数年、小学校の卒業式にはかま姿で出席する女子児童が増えている。

1990年代、女子学生が卒業式ではかまを着ることが流行したが、当時の女子学生が母親になり、その子供が小学校を卒業する世代になったのが理由の1つ。さらに、その晴れ姿をSNSで投稿することで、ブームを後押ししているようだ。

しかし、その賛否がネット上でも「高価だし小学生には贅沢」「階段から転げ落ちないか心配」「着たい人は着ればいい」など議論になっている。

「トイレで不便」「親の経済負担も大変」」

さらに、「はかま着用を控えてほしい」と呼び掛ける学校や自治体も出てきた。

去年(2018年)の卒業式に約9割の女子卒業生がはかまで出席した小学校があったという宮城県東松島市では、市議会で市長がはかま着用の自粛を呼びかけた。理由は「はかまを着ている子供たちに劣等感を持ち、卒業式を本当に喜べていない子がいるのではないかと危惧している」から。「親の経済負担も大変なのでは」という心配もあるようだ。

東松島市の教員にはかまの「縮小方向」について聞いてみると、「共感できる」が90人、「共感できない」が23人、「分からない」が24人だった。

賛成の理由は早朝からの着付けや締め付けなどの「健康面でのリスク」「トイレで不便」「移動時の安全面」など。反対の理由は「何を着るかは家庭の問題で学校が口出しするものではない」「一生に一度のこと。子どもや家族の意向を考慮することが大切」などだ。

キャスターの伊藤利尋「親としては『あの子がこうだから私も...』とか変な競争に巻き込まれたくないな、と思いますよね」

夏野剛(慶應義塾大学特別招聘教授)「この世代はコスプレ世代なので、ハロウィンみたいにコスプレの機会だと思えばいいのでは?」

伊藤「個性を発揮する場だったらいいと思いますけどね。お互い尊重し合って」

司会の小倉智昭「卒業式で個性発揮したってしょうがないでしょ!」

2019年3月19日 13時29分J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/16183375/
------------
■小学校、はかま姿で卒業 行政「式が破綻」自粛促す是非

小学校の卒業式にはかま姿で出席する女子児童が急増している。一方で、華美な服装の自粛を呼びかける自治体も現れた。それぞれの言い分は。

衣装レンタル・販売会社「晴れ着の丸昌横浜店」によると、小学校の卒業式用にはかまを借りる人が増えてきたのは2010年代。需要が増えてきた12年度から小学生のデータを集計しており、当初は数十件だったレンタル数は年々倍増。今年度は1千件を超えた。好みの衣装を借りようと注文時期も年々早まり、最近は卒業前年の夏ごろには問い合わせが殺到する。鹿島邦彦社長は「はかまは日本の伝統文化。小学生の時から着てもらうことはありがたい」。

近畿を中心にはかまなどのレンタルをしている「ファーストステージ」の近藤陽子事業部長は「小学生は保護者同士のつながりが強く、誰かが卒業式ではかまを着て目立つと、どこで借りたのかなどの情報が一気に広まり、翌年から急増する傾向がある」と解説する。「小学生でもスマホを持つ子が増えたこともあり、式後の記念写真などがSNSで拡散することも人気の広がりに影響している可能性がある」

一方、問題視する動きも起き始めた。

宮城県東松島市の渥美巌市長は…残り:1005文字/全文:1486文字

2019年3月15日12時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3D5JXLM3DUTIL02Y.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190314004381_comm.jpg

★1が立った時間 2019/03/19(火) 15:17:53.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552983357/
0003名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:47:08.12ID:vWgMT89p0
>>2
袴ぐらい安いもんだよ
大半はレンタルだし好きにすればいい

でも袴着せるような家庭は親子でDQN
私立中行くような子は卒業式に袴なんか絶対着ない
0004名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:47:10.76ID:VzAkwEmX0
こういう服でもアカン?
ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/240052.jpg
0005名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:47:58.30ID:xi9artDo0
もう全員裸でええやん
0006名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:48:35.76ID:8guWQszR0
チマチョゴリならええんか?
0008名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:49:37.58ID:utrpnbHH0
羽織袴よりメノー・ノーメイク・しまらーが超おしゃれーーーーーーーーーーー

https://www.youtube.com/watch?v=-TkgeG-VcAg
0009名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:49:56.61ID:UDDns4Y50
下に合わせる教育はやめろ
0010名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:50:02.84ID:B7irBtQA0
袴でもスーツでもお金はかかると思うけどね…
いやならもう中学の制服にでもするしかない

でも結局共産主義国家にならない限りはどこかで差がつくものと、学ぶべきだけどね
0011名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:50:03.63ID:4bjxYctC0
普段着はどうよ。どのみち格差は理解してんだろ
0012名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:50:14.30ID:NOO6F9t00
どうぞ袴でもスーツでも平服でも、最後なんでわだかまりないんで
0013名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:50:37.01ID:dkOid4Nj0
「声にだしては言えないけどね、本音を言うと、ハカマを着ているガキを見ると、イラッとすんねん」
0014名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:50:57.43ID:hRiNSn410
形骸化したとはいえ、民族衣装を着る機会は逆にもっと増やしていいんじゃね
0016名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:51:32.42ID:vWgMT89p0
>>10
中学の制服は私立中に行く子が着てて
落ちた子への配慮とかいうので何年も前に禁止になったよ
0017名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:51:33.45ID:NOO6F9t00
馬鹿な学校だなぁと思うけど、そうせざるを得ないくらいモンペに苦しんでるのかね
0018名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:51:33.58ID:7XuksUTd0
いまの流行なんだろ
その前の格好なんてw
0019名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:51:35.55ID:46UvdjCl0
だからラルフにしろとあてほどケツを
すっぱく
0021名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:52:22.48ID:SsejXji70
行政が介入することじゃない
6年間で1度のイベントなんだから好きなようにさせてやれよ
0022名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:52:24.11ID:I6z1F8uW0
自粛ではなく禁止にすべきだ。
袴など子供は着たくないが、アホ親が見栄で着せたいだけだ。
0023名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:52:33.24ID:5B8u2AmH0
貧乏な家はみんな知ってるんだから今更隠せないだろうが
バカどもめ
0024名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:52:33.61ID:vVGCJTLP0
スーツ、礼服代が負担になっている社会人もいるので全員ジャージにすればいい、
それか国民服でも作ればいい。
0025名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:52:44.65ID:gGhtXu7q0
>>3
大学の卒業式で着るもんな
部活で剣道部や弓道部だと毎日袴だし
試合の時は袴で電車に乗って御披露目出来る
あんなのアイロンかけが辛いだけだわ
0028名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:53:46.80ID:Jts++cDt0
格差があるなら6年の学校生活すでに感じてるはずだと思うけどね
卒業式にだけそれを言うのかね?
0029名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:53:47.73ID:NOO6F9t00
中学の制服でもいいじゃんね、お金もかかんないし
歩いてりゃ見かけるし、葬式や法事でも学生なら制服でいいってなるだろ
0030名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:53:55.68ID:1PNQnvar0
SNSを利用した商売の仕掛けじゃないの
疑似餌で釣りやって網にどんどん入っていく
入りたくない魚も渋々入ったりする
0032名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:54:46.72ID:cZaolANc0
ほんとくだらない世の中だな
そのうち、シャツの皺の数でも不平等だって揉めるんじゃないのかw
0033名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:55:04.58ID:TiTl/6zl0
べつに卒業式の装束なんか見なくたって、
普段の服、持ち物、文房具、休みの日の行楽で
格差なんか自覚させられてるだろ

貧乏家庭に合わせて、かわいそうだから
高級品禁止、旅行禁止、全部禁止にでもしたら気が済むのか?アホか
0034名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:55:54.89ID:33nW/4Re0
某国はみな平等に同じ顔に直します。
0035名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:55:56.57ID:NOO6F9t00
不景気になるわけ
0038名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:57:35.74ID:SeJT36660
慣れないの履くと事故起こるからな
禁止にした方がいいんじゃないか
0039名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:57:54.83ID:+d6BGABD0
クラスに一人か二人くらいいてその子が目立つくらいなら構わないだろうけど、九割ともなると問題があるな
右へならえが好きな日本人だとみんなやってるのにやらない=協調性がないとか着てない子は低所得とか悪目立ちするし恥ずかしい
子供が自分じゃどうにもならない理由で回りとの格差感じる環境は潰した方がいい
0040名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:58:34.98ID:aIzAIGRl0
袴うらやましがってる子なんていなそうだったけどね
ほとんど中学の制服だったし
0041名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:58:56.65ID:Tzi6jfNI0
>>33
こまごまとしたモノで差は付いても、カネで買えない部分もあるてことが大きんだろ
0044名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:59:54.00ID:nlfcGJwq0
卒業式といえば、うちの中学の卒業式にはやのつく職業の方が黒塗りの高級車で迎えに来てたなwもう30年前の話だが
0045名無しさん@1周年2019/03/19(火) 19:59:55.60ID:+5iHdQi80
小学校の卒業式で袴を着るようになったのはいつ頃から?
どの層の小学校?私立公立国立?
男子は?
0046名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:00:29.62ID:J85DuNWW0
「あっち系の人に配慮して」となぜ言えない
何が劣等感だ
そんな回りくどい言い方をするな
0048名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:00:50.08ID:bOls4wb20
そもそも、学校の制服という主旨は貧富の差が表れないことが一丁目一番地。
0051名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:01:32.99ID:i2h1n1ca0
東松島は親韓自治体
オルレ誘致に金を使ってます
和服を否定しているのもこのため
0052名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:01:45.57ID:qaOoQRhM0
よく、調べれば解るよ!
市職員と呉服屋が賄賂で繋がった場合、
やれ、振袖だ!袴だ!と大騒ぎになるんだよ・

着たくもない袴なんてみっともないし、時代遅れ。
しかし、呉服屋だけが儲かる仕組み。

で、それにのっかり、バカ親が見栄満載で、子供に着せちゃうwww
0053名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:02:03.94ID:nlfcGJwq0
小学校の卒業式で何で中学の制服?
小学校の制服で来いよ
0055名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:02:09.05ID:5WeHx+cr0
大体小学生の癖に袴とか生意気なんだよ
0056名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:02:28.48ID:wqChyD2j0
>>48
アルマーニの制服
0057名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:02:32.44ID:HEgR0q7e0
>>46
>あっち系の人
チマチョゴリを着る人?
0058名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:02:34.71ID:1PNQnvar0
いらぬ所に社会問題を引き起こして社会を混沌とさせたいだけ
自由が欲しいなら社会問題を引き起こさないこと、乗せられないこと
給食費が足りないだの給食が行き渡らないだの
同じ国の社会問題とは思えない
0059名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:03:15.02ID:3jhrwrJu0
劣等感を感じるのは子供じゃなくて親だろう
どうせまたモンスター親が騒いだんじゃねーの
0060名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:03:16.99ID:NOO6F9t00
学校が言うことでもないような、規定をクリアしてるなら
学校は袴じゃなくて構いませんて言えば良いだけなんじゃないの
0061名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:03:39.83ID:i2h1n1ca0
>>57
東松島 奥松島 オルレ 韓国
でググれ

震災復興費、市税を韓国に貢いでる
0062名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:03:44.46ID:iqfsgR040
一年前袴の子は首都圏公立でクラスに二人しかいなかったよ
ここの学校ではどの程度袴なんだろうね?
羨ましくなるほど袴はく子いるのかな?
0063名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:03:51.86ID:2Bk5a0mY0
親世代の袴ブームの由来はなんなの?
はいからさんが通る?
0065名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:04:13.84ID:NOO6F9t00
>>59
だろうね、普段は〜♪なのに行事の時だけ
0066名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:04:55.58ID:Rbz1Aoda0
制服じゃなく 服装自由なんだろ。 いいんじゃね。
嫌なら制服作れよ。
0070名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:05:40.54ID:1E3mX6cX0
>>4
課金者以外が小隊に入れないから、ダメかもしれないね...
0071名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:05:42.76ID:XYhwValB0
>>53
大阪のほうは小学校も制服が多いと聞いたけど宮城はほとんど私服
0072名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:05:44.62ID:jZco9HOA0
田舎の公立で全員同じ中学に行く様な所だったので、学ラン/セーラー服だったなぁ
0073名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:05:45.79ID:i2h1n1ca0
https://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/index.cfm/19,14999,138,html

オルレは馬の形をした目印である「カンセ」や「矢印」、「リボン」などを巡って歩くトレッキングです。それぞれがコースの途中に設置してあります。

また、宮城オルレ「奥松島コース」の記念に、スタート時とゴール時にスタンプを押印します。(スタンプはセルコホームあおみな遊覧船案内所に設置しています。)



クソ自治体wwwww
0075名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:06:15.34ID:NOO6F9t00
最後の最後で学校にクレームw
0076名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:06:34.65ID:4Zj3xXzV0
私立中とかなくて全員同じ中学校に進む地域でも卒業式に中学校の制服って発想はなかったわ
もちろん小学校も制服なかったからみんなそれぞれブレザーとか用意して着てた
0078名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:06:54.57ID:b+GAv0VW0
愛情の反対語は憎悪でなく無関心
0080名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:08:14.98ID:TzdLELru0
制服がないと何かと大変だね
0081名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:08:40.72ID:+iZGpPiF0
>>64
そういう配慮があるのも悪くないというか
何の配慮もない状態で行われた卒業式では 袴で化粧と 有名私立中の制服が半々のカオス状態だった
劣等感どうこう言う前に 未来分かれてる格差感がすごい
0082名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:08:53.01ID:+6wwJ6lt0
男子はおぼっちゃまくんみたいな格好するん?
0083名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:09:32.07ID:y601+Llx0
小学生に袴着さすとかホンマにやっぱ頭弱い奴らが大人になりだしてんやな
0084名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:09:51.40ID:NOO6F9t00
>>78
勇一郎が逮捕されるまでは自分もそう思ってた
無関心のがいいじゃんみたいな特殊
0085名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:09:51.99ID:Rbz1Aoda0
>>81
ところが 有名私立でも 制服無いところもあるのですよ。
0086名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:10:17.04ID:UIw6o2Wx0
好きにやらせろ

20歳を過ぎたころに劣等感を持つのはどっちか分かるからw
0087名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:10:36.10ID:gGhtXu7q0
着物は難しいよ
置き屋の遊女の御披露目みたいになってるじゃん
0088名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:10:41.57ID:a+QgdGyn0
やりたいやつはやればいい
劣等感を持つんじゃないかとか余計なお世話やわ
俺が親ならはかせないけど
無駄遣い
0090名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:11:22.50ID:+iZGpPiF0
>>85
女子は制服なしって首都圏だとJGくらいじゃない? そこに進学の子はいなかった
0091名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:11:27.03ID:HEgR0q7e0
>>61
>>73
なぜ普通にトレッキング、ハイキングと言えないのか?
東松島市は在日が多いのか? 航空自衛隊基地もあるのに
0092名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:12:21.83ID:M9s+UM+M0
和装だと歩き方や礼などで、練習したことが本番で発揮できない可能性がありますだってよ
0093名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:12:30.22ID:NOO6F9t00
袴を来てただけでヒステリック
0094名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:12:37.61ID:A2Zd1qMi0
マスコミは、
規制すれば自由の侵害と言い、
自由にすれば格差が開くと言う。

マスコミの勝手な煽動が世間に迷惑をかける。
マスコミの無法勝手を制限する仕組みが必要だよ
0095名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:12:51.04ID:ijW2aLZs0
私服の方が優劣ついちゃうけどね
レンタルだし同じ格好になるわけだからお得じゃないかな
0097名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:14:38.93ID:2q0IuYnv0
オズラさんは頭髪で個性を主張してるよね
0099名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:18:21.43ID:kFqOFDQa0
勝手に劣等感感じてろよ w 今なんて格差社会、いずれは劣等感も抱くようになるのに、そんなん心配してどうするよ w w w
0100名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:19:14.89ID:2q0IuYnv0
>>73
何だよコレ、オルレなんて違和感しかねーよwww
さっさと名前変えろよクソ自治体。
0101名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:19:29.91ID:HZu3F+Xp0
なんで貧乏人に合わせにゃならんねん
0102名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:19:57.60ID:1LnyRkFM0
自分の可愛い娘の晴れの日に
袴のレンタル代すらケチる親の意見って重要か?
0103名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:20:12.26ID:1PNQnvar0
>>9
下に合わせるというのが意味不明だが
個人的な上下感覚を大事にするなら
公立の学校に入らず
個人的な感覚に合う学校を選べば良いんじゃないのか
0105名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:21:43.15ID:WkcQpiL/0
田舎だと
男子も女子もほとんど貸衣装だけどな
0106名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:11.61ID:JnTbu2cb0
子供なんだから好きなようにすれば良いじゃん。
0107名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:25.16ID:uhEGVeeD0
うちは小学校の卒業式は小学校の制服だわ
学生服が地場産業だから殆どの公立小に制服があるんよ
0108名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:28.50ID:IaXWA03O0
進学する学校の制服を着ろよ。田舎だしみんな同じ公立中学で良いだろ
0109名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:34.49ID:2tW+ZDp10
世の中は袴を着れる人もいればきれない人もいる、ただそれだけの事を教えるのがそんなに難しいか?
それともその手の事を無かったことにして純粋培養で育てるのが教育か?
0110名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:46.30ID:QVFnAoXv0
劣等感いいだしたらもう全員制服で髪型も同じで授業で優劣つけたりも全部禁止だ
0111名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:50.20ID:0s6e32J20
袴の他にもティーン雑誌で卒業コーデ特集組むからな(着付けから美容で数万)
当日の朝美容院行く為の渋滞起きるから邪魔でしょうがない
0112名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:22:52.76ID:WYHFzlCI0
うちは勝ち組だから袴で出た
袴買えない負け組は原始時代の衣装で出たらどうだいw
0113名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:23:16.86ID:52qv4X8G0
>>32
あれこそ公立はシャツじゃなくてポロシャツにすりゃいいのに
0114名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:23:23.11ID:4FRsyTF10
今日奈良のイオンで2〜3人袴姿を見かけた。
去年は見かけなかった。イオンに袴をレンタルします
とかなんとかが載っているチラシが置いてあった。
少子化で授業料無料になったんで、こんなのに金を使うのかよ。
0115名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:23:26.45ID:1PNQnvar0
>>108
合理的だ
0116名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:23:41.43ID:WO3Fk4XO0
制服でよかった
0120名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:26:18.22ID:Tzi6jfNI0
学校てのは社会性を学ぶところだからな
ガキの頃から格差を見せつけられて、それで地域社会や国家への愛情が生まれるのかって話だわ
おまえらって日本が好きなのか嫌いなのかよくわからんなあ
0121名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:26:26.66ID:kuakbkan0
制服作れば解決するじゃん
服の悩みからも解放されて親も楽チン
0122名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:26:39.42ID:FwETaxEj0
>>102
結局そういうマウントの道具になってる
0123名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:27:18.34ID:iEIk3vzV0
んもー好きにすればええやん(´・ω・`)

でも小倉の一言にはやや共感
0124名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:27:20.04ID:NE/gRlPU0
子供に袴なんて必要ない
大昔はスーパーで売ってるワンピース程度だった。子供は子供らしく!
0125名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:27:35.26ID:okfT1Ex20
面倒くさいから、小学校の制服を袴にしろ
卒業式だけでなく、普段から全員、袴
数が多ければ、値段も安くなるだろう
0126名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:28:20.15ID:utrpnbHH0
誰だ、俺のw金箔の羽織袴の息子にポマードを塗って中心に立たせたのは?一番若い女の先生か?!


その、御本尊様を立っているぞ。
0127名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:28:25.27ID:kuakbkan0
制服当たり前の地域だからさわやか3組で私服だったのが衝撃的だった
0128名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:30:13.92ID:IW2PGe2c0
在日朝鮮人様が高級外車に乗っていて、軽自動車乗りのしょーもない日本人の私は劣等感を持っておる。
是非、在日朝鮮人様に高級外車に乗らない様に自粛を呼びかけて下さいな。
0129名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:30:17.35ID:iEIk3vzV0
>>125
大正時代の女学生スかww

卒業式は祭りじゃなくてセレモニー=儀式だからね
そこら辺考えない親が増えてるんだろうなぁとは思う
0130名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:31:39.35ID:utrpnbHH0
俺はw忙しいんだzここは一つ一番若い女の保育士さん4pで解決しよう。
0131名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:31:58.28ID:tv56VPaJ0
めんどくせーから卒業式の服はユニクロか無印、しまむら指定にすればいい
貧乏人も金持ちもみんなハッピー
0133名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:33:04.77ID:W315ZxBa0
貧乏人の僻み?心まで貧しいのかよ
0135名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:34:26.49ID:M9s+UM+M0
>>107
うちの方は私服だけど中学の制服を着用するよう促してる
何割くらい学校に従うか楽しみ
0138名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:38:02.41ID:0BR5Qoax0
>>120
金持ちと貧乏人に差があることを早めに理解したほうが
まともに育つと思うが
0139名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:38:25.89ID:vJ6WG/6H0
親の経済的ふたんガー!は昔からパヨの手口
日本の伝統衣装が気に食わない
来年あたりにチマチョゴリで卒業式をゴリ押しするはず
0140名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:39:46.67ID:abXWAl6u0
大学生が着るイメージなんだけど最近は小学生で着るのか
0141名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:40:16.12ID:iH5Ieoba0
チマチョゴリなら美談になるんだろ
0142名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:40:17.68ID:pizz7Bkn0
貧富の差ではなく規定がないのをいいことにドンドン華美はバカ殿コスプレとかやりだす底辺DQN家庭の奴らが原因なんじゃないの
グレーゾーンで折り合いをつけてやってたのにバカが調子こいて好き放題した結果、締め付けが厳しくなるよくあるパターンだろうな
0143名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:40:26.86ID:iEIk3vzV0
自分の小学校卒業式思い出してみると
女の子はちょっといいワンピースとか
男の子はスーツとか
駅裏のバラックに毛が生えたような地域に住んでて普段GパンとTシャツしか着ないような子でも、
ちゃんとしたズボンとブレザー着てた
特殊な服とか華美なのはいなかったなそういえば
安そうでもぱりっとした、清潔なカッコしてる子がほとんどだったよ
0145名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:40:45.29ID:SrmbGBrD0
自由なんだから自由にさせろ
本人が望まないならやめろ
0146名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:41:49.65ID:otO0e1sx0
そんなにはかま姿がよければ卒業式に限らず6年間はかまで通学すればいい。
0148名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:42:13.27ID:okfT1Ex20
誰にも経験があるだろう。
小学生の頃、金持ちの家の子と友達になって、その子の家に遊びに行ったら色んなオモチャがあった。
だからと言って、その子のことをひがんだか?
そんなことないだろう。
ひがむと思う心が貧しいんだよ。
0149名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:42:34.17ID:i2h1n1ca0
東松島在住の俺から言わせれば
震災後ハングルの看板立ちまくり、市民のコンセンサス得ないでオルレ導入して変なポール立ちすぎ
道ばたの石に赤青の矢印の落書きしてあると思ったら観光課が税金でやってる
ほんまクソ

奥松島を歩いた松尾芭蕉もあの世で嘆いているわ
0150名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:42:35.51ID:Tzi6jfNI0
>>138
社会を憎むようになるだけだろ
子供の格差なんて本人にはなんの責任もないことなんだしな
0151名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:43:06.85ID:5TJ8p8Cg0
どっちでもいいと思うけど変な柄の袴だけはやめて
ちんちくりんな合わせだったら着せない方がまし
0152名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:43:12.12ID:Bs54MWSV0
>>1
そこを乗り越えるのがロックだ!!
0153名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:43:29.97ID:AZ0WgkSM0
貧富の差なんて同級生の家に遊びに行った時点で身を持って感じてるから
今更な話だな
0154名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:43:30.63ID:CBHUuLrj0
うちの子の卒業証書は西暦で書けとか五月蠅い親も居るしな
0155名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:43:42.79ID:0DVl1B8j0
レンタルで5~10k。
いいじゃん、そのくらい(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:44:02.36ID:xk25AliD0
学校側が服装指導するとか戦前かよ
0158名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:44:50.96ID:1Q2gNl+/0
>>4
ひと目で本人と分かるように顔出しするのが望ましいです
0159名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:03.75ID:NOO6F9t00
>>9
ほんとに
0161名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:12.41ID:tBk1JLO20
はかま自粛だけどチマチョゴリは普通にいる
0162名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:17.69ID:QNI0ZXiN0
成人式の暴れるDQNがはかま
0163名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:18.82ID:duj5SEBd0
>>3
宮城の私立中なんか、金を捨てに行くようなもんだがな。
今は県立に学区がなくなったからトップの奴は仙二とか二華に行けるだろ。
0164名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:23.44ID:BS4gHfXR0
社会に出たらどのみち格差に愕然とするのに
隠す意味がわからない、むしろその差をどうカバーするのか教えてやれよ
何も知らず社会に放り出す方がよっぽど可愛そうだろ偽善者どもが
0165名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:24.41ID:Tzi6jfNI0
>>148
それはそのほかの部分では平等だったからだな
みな同じように学校で教育を受け、同じように行動した
「カネで買えないモノ」が多かったから不満も少なかったんだよ
0166名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:45:24.77ID:yGcLg+d30
>>10
うちの子供が行く小学校は卒業式の服は自由で袴もいるそうだ。難関中学に受かった子はほぼ中学の制服らしいが。
0167名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:46:28.15ID:BS4gHfXR0
あと制服作れば済む話だろ制服にしろや
まぁその方がさらに金がかかりそうだけど
0168名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:46:33.32ID:0DVl1B8j0
要は「袴なんて日帝の...」
とかファビョる連中がいるってことでしょ?
タヒねばいいのに。
0169名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:46:37.89ID:5TJ8p8Cg0
劣等感を持つ子どもがいるから、って言うのは建前で
当人たち(主に親)が舞い上がって変なノリになっちゃってるんじゃ・・・
0170名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:46:58.86ID:gaxCslgE0
日教組はこういうのどう思ってるんだろ
上から強制みたいなのって反発するもんなんじゃないん?
0172名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:47:24.68ID:utrpnbHH0
俺だけw小学校の遠足でウァギナいやバナナにおにぎり持参だぜz
0173名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:47:30.43ID:SooV9dIx0
劣等感というか、こういうのに張り切って参加しちゃうのは早婚底辺DQN家庭が大半なんだからやらなくていいよ
0174名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:47:47.32ID:5vJPXgJh0
こちらは田舎だからか、袴着てる子なんていないな
進学先の中学校の制服で参加するのが決まり
0176名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:48:29.25ID:5TJ8p8Cg0
男子はどうなの?
0178名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:49:32.98ID:utrpnbHH0
お前等、食べたいか。

俺のw俺のw女達だけに御裾分けなんだ。
0179名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:49:37.89ID:zm1yaKrl0
そんなこと言ってたら、世の中なんにもできへんでぇ
0180名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:50:03.22ID:BS4gHfXR0
民族衣装捨てて喜ぶのは誰なんだろうなw
0181名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:51:53.81ID:WNtokTdk0
チョゴリがいいんじゃねw
0182名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:52:41.67ID:okfT1Ex20
俺の職場の直ぐ近くにホールがあって、この数日、いくつかの大学の卒業式が行われている。
以前に比べて、振袖に袴姿の女子大学生が多いんだが、とても可愛く見えるんだよな。
あの袴姿は、胴長短足でも完全に隠せる日本の美だね。
小学生の女の子も、見てそう感じるんだろう。
年取ったおっさんの俺でさえ、そう思う。
着たい女の子は、着たらいい。
人間、いつ何処で死ぬかわからないだから、出来る時にやればいい。
0183名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:53:13.34ID:lnfDMoS90
そんな着物なんかよりも、中学受験で生じる劣等感のほうがデカイのに、だれも言及しないよな
0184名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:53:20.31ID:5TJ8p8Cg0
袴を民族衣装とかいうなら剣道すればいいよ
薙刀でも弓道でもいい
0186名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:54:00.62ID:5EoMvGcy0
>>9
まさしくそのとおり

華美だからだめ わかる
買えない借りられない子がかわいそう 意味わからない
こんな教育やめてくれ
高い服、安い服なんでもええやろ
0187名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:54:19.43ID:+e/FL+iq0
ブレザーだってお洒落風な一部の子しか着てなかったよ
7割は、私服 ジーンズもOK
0188名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:54:40.19ID:wU6vb5tX0
モンペと国民服で防空頭巾被ってりゃいいやん
0189名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:55:04.26ID:5hlfWndy0
小学校も制服にすればいい
スマホや金目のものは持ち込み禁止で
0190名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:55:06.76ID:WNtokTdk0
変なコスプレみたいなのは論外だが
ちゃんとした着物なら別にいいだろ

それと教員の方が変におめかしして袴履いてくるのいるけど
そっちの方がおかしいわ
誰が主役じゃ
0191名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:55:15.81ID:5TJ8p8Cg0
悪ノリになってないことを祈るわ
0192名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:56:15.93ID:gP2S6BDO0
お世話する側の教員が袴の子供だらけだと不都合だからでしょ?
子供一人で袴でもトイレ行けるとしたって、いつもよりスピードは落ちるだろうし
慣れない格好で体調崩す子もいるかも知れない
その姿が集団生活に適さないなら自分の子を見てもらってる以上、教育者側のやりやすいように合わせるのが筋だと思うけどね
立つ鳥跡を濁さずだよ
0193名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:56:35.20ID:O2tnjbFA0
義務教育、まして小学生に袴を着せて公の場所に行くなんて。
親のおつむにあきれる。
0195名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:57:47.09ID:WNtokTdk0
>>192
女袴はスカートとおんなじだから
トイレも何も困らないよ
0196名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:57:59.26ID:GwC6KkQx0
>>189
中国四国地区は制服の産地ということもあってか
小学校も制服着用してるから袴着用はないんだよね。
礼装がないゆえの暴走だったりもする。
まさかと思うが、男子児童に羽織袴でというのはないんだよね?
0197名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:58:00.29ID:/7r4anZI0
こんなことで劣等感抱いてたら
我慢できない大人になるで
0198名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:58:18.61ID:24WMtl/g0
貧乏人に配慮しろいうなら成人式にも自粛を求めたらどうだろう。
0199名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:58:20.04ID:W0ICzyRo0
んじゃもう卒業式は体操服で良いんじゃないか?
0200名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:58:55.69ID:Kj3vIWXs0
そんなこと言うなら容姿端麗な子は鉄仮面付けてくれよ
皆劣等感でつらいんじゃ
0201名無しさん@1周年2019/03/19(火) 20:59:38.16ID:WNtokTdk0
>>198
いえてる
これが駄目なら成人式も大学の卒業式も
全部やめた方がいい
0202名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:10.57ID:GwC6KkQx0
>>195
袴だけなら問題はないんだが。
上は振袖もどき着せるから着崩れしたら、誰が直すのかと。
0203名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:22.76ID:pTMGbtxT0
これは正しい
公的な教育でお披露目会するんじゃないよ
やりたきゃ好きなやつが自分たちで慰労会でもやれ
0204名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:23.03ID:ENp1zDZ70
アルマーニを制服にした小学校校長の意見は?
0205名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:23.64ID:gP2S6BDO0
>>88
子供は友達が袴と知ったら袴をはきたがる生き物
右に倣えで浮きたくないから袴だらけに
中には経済的に無理してでもはかせる家庭も出るだろう
いくら貧富の格差は今後も現れるとは言え、義務教育の卒業式なら経済的負担は少ないに越したことないと思う
0206名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:44.56ID:okfT1Ex20
大学の卒業式で着ればいいとか言ってる奴いるが、大学に行けない人もいるし、大人になる前に地震や津波で死んだ子ども達だっていることを忘れてはいけない。
やりたい事は、やりたい時にやるべきだ。
他人が本人達の望みを抑えつけるべきではないよ。
0207名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:59.42ID:UvT/hX7n0
つか関東じゃ小学校卒業式は中学生服だろ。
開成や海城、慶応なんかに進学する奴に対し
公立いくやつすさまじい劣等感いだきそう。
0208名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:00:59.54ID:fEZKnAUx0
小学校や中学校で余計な衣装を用意して卒業式に参加するこたーねーわな
無駄金
0209名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:01:17.55ID:Tzi6jfNI0
成人式とか大学卒業式とか馬鹿じゃねーの
義務教育との違いもわかんねーのかよ
0210名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:02:41.28ID:ys7RzzuN0
そんな事より、日の丸反対!君が代反対!とか叫んで生徒の門出をぶち壊す、
キチガイ極左教師をどうにかしろ。
0211名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:02:45.83ID:5TJ8p8Cg0
義務教育中は慎ましく、がいいと思うなぁ
男子が取り残されてる気もするw
0212名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:02:52.20ID:GwC6KkQx0
>>201
成人式は正式に18歳でしかしないとなれば、出来なくなる。
そうなれば、振袖系和服業は壊滅しかねない。
そうなると大学卒業式の振袖袴も出来なくなってくる。
0213名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:03:30.00ID:pTMGbtxT0
貧乏って可視化されると辛いぞ
破産者みたいに見栄張って破産する奴はいいけど堅実なやつは我慢するしな
0214名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:03:37.86ID:Jts++cDt0
剣道とかの袴想像するんだろうけど、殆どがスカート状の行灯袴だよ
0215名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:05:13.27ID:aG3WE4AI0
入学式にウイッグつけたり、卒業式に袴着せたりと気合入れてるのってむしろ底辺のイメージだな
0216名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:05:45.23ID:2KakWMfc0
小学校の卒業式程度で袴はいけない
むしろ制服着用義務ぐらいでいいのではないか
私服で式辞はしまらねえよ
0217名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:06:24.01ID:5TJ8p8Cg0
>>214
丈は? 小学生女子は裾捌きできるんだろうか 
0218名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:07:27.62ID:QtsIqKgS0
子供本人より過保護な親が必死すぎる
うちの子を誰よりも目立たせるように派手な物を着せようって思ってんじゃないの?
0219cho-senn大変2019/03/19(火) 21:08:48.49ID:lht+Tm510
>>1
東松島市の学童・生徒はみな中卒で職業について高校へ進学を禁止したら。
中卒者が高校進学者に劣等感持つことがあってはイケナイからね。義務教育でお終いにしよう。
0220名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:09:24.15ID:S0xoH2sx0
>>189
うーん体の発育があるから私服だとうちはありがたいけどね、毎日洗濯できるし夏とか私服楽だし
制服は制服で慣れれば便利なのかもしれないけどね、幼稚園が制服あったし、でも殆ど体操服け私服スモッグだったけど
0221名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:11:32.66ID:Jts++cDt0
>>217
踝出るくらいかな
ブーツだとそれより短めかな
0222名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:11:33.42ID:QtsIqKgS0
キラキラネームつけられる昨今、子供に唯一無二の個性を出したくてしかたない親多いんだろうな
0224名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:12:10.57ID:GwC6KkQx0
>>217
https://www.haregi.com/kids-hakama/
このレンタル屋が一応注意書き出してる
https://hakama-bijin.com/column/20161125_dressing11/

昨年の『はれのひ』騒動でわかってるとは思うけれど、成人式の先行きが不透明なので
成人式と大学卒業式のセットではなく、制服がなくて礼装規定のない小学校卒業式に
この手の業者が乱入してきてるだけなんだよね。
中学・高校は制服がある場合が多いので礼装は制服が当たり前なんでね。
0225名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:13:13.98ID:w2ZPAGn+0
いやこれは余計なお世話
0226名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:13:16.08ID:iup5XG860
意味が解らん配慮はやめい
0227名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:14:19.91ID:xd/kg+y20
でも無難なジャケットとかにしても、貧乏人は生地の質感が全ッ然ちがうと思うわ
むしろ似たような形の服を並べられた方が差が一目瞭然
0228名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:15:15.07ID:5TJ8p8Cg0
>>221
ありがとう 今の子だと着慣れしてなくて先生が気を遣いそうな気がして・・・
普段から着慣れてれば安心感あるんだけどねぇ
0229名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:15:50.57ID:s6NSkYFl0
ついでに成人式の着物もやめてくれ
レンタル30万て、ふざけんなよ
0230名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:16:15.92ID:kIW+742G0
ヘアメイクまですると、ちょっと違うかなと
馬鹿親が単なる蝿イベントと思ってんだろうな
0231名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:16:19.51ID:SoeAS/0w0
同じような理由でランドセル禁止している学校があったな
0232名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:17:12.29ID:Xsvt16Ce0
>>222
袴って今や個性でもなんでもない

前スレでも触れたけど当時AKB風衣装や袴が大半を占める中
学年でそれぞれ1人しか着てこなかった衣装はディズニープリンセス衣装と
ご出身の伝統衣装であろうチマチョゴリを着た2人
そりゃもう目立ってましたとも
0233名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:17:25.29ID:Jts++cDt0
袴じゃなくても上下セットアップ買ったりしてお金かかることには変わらない
レンタルなら大して値段変わらん
ホントにお金かけたくないならお下がり貸してもらうなりすればいい
0234名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:17:28.21ID:GwC6KkQx0
>>229
18歳成人式になれば着物業界おしまいになりそうな勢い。
それへの対応策のひとつがこの小学校卒業式への振袖袴レンタルなんだよ。
0235名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:17:29.13ID:S0xoH2sx0
つか自分の子が袴じゃない、スーツだからと何言っても泣く傷ついたと塞ぐようなら、なんかすごい困るわ、もう卒業生なのに
そこまでどうした?と思うわ
0236名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:17:39.02ID:w2ZPAGn+0
そこまで言うなら、全員
進学する中学の制服着用にしたら
ほとんがご地元に行くんだろうし
0237名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:18:16.82ID:Jts++cDt0
>>228
先生に負担なのが理由ならそう表明すればいいのにね
0238名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:18:27.09ID:5TJ8p8Cg0
>>224
ありがとう
やっぱり袖捌きも裾捌きも不安だわー
0239名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:19:14.06ID:hOu3mdXY0
>>236
第一志望に落ちた子供がその学校の制服を着た同級生を見たら傷付いてしまう
0240名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:20:04.66ID:5TJ8p8Cg0
>>237
うーん 責任逃れみたいなことは言えないでしょう どんなに負担でも
0241名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:20:17.81ID:wu3tl+u+0
この流れで制服になるのかな。服屋からのキックバックごついんだろうな。
0242名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:20:21.85ID:GwC6KkQx0
>>236
小学校制服のない地域はそれが多いよね。
自分は中国地方だから小学校も制服あるから礼装はそれになる。
0243名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:21:22.54ID:QenAjwAN0
袴姿の女子小学生って遊女風に着崩した成人式の着物並みにイラっとする
0244名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:22:50.43ID:GwC6KkQx0
>>240
実際着崩れしたら先生しか直せる人がいないんだよね。
ヘアメイクまでするなら美容院での着付けになるから長時間にもなるし。
0245名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:23:35.65ID:5TJ8p8Cg0
>>243
ワロタ同感w
0249名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:25:34.42ID:Jts++cDt0
>>244
うちのところの小学校では袴多かったけど特にトラブルはなかったわ
トイレも殆ど様式だし、壇上に登るときに足元気にするぐらいかな
式終わってわいわいと各々写真とってるときに少し袴下がって来てた子いたけど、裏側から回してる袴の紐結び直してあげたぐらいかな
走り回るわけじゃないからプロの着付けならそうそうくずれないだろうし
うちは祖母に着付けてもらったけど特に問題なし
0250名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:25:50.29ID:laMcWMfj0
>>224
なるほどな
業者がらみなのか
このスレにもいそうだな
0251名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:26:24.11ID:knAtYmUK0
大人視点のアホな忖度に過ぎない。
こういう大人が部落とかを増長させるって自覚しろよ。
0252名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:26:44.31ID:URqkfTNI0
>>1
くだらん、レンホー議員の苦言並みにくだらん
JOC会長にレンホー氏が苦言を呈するくらいくだらん
0253名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:28:04.62ID:GwC6KkQx0
>>249
まあ、ただ先生は気をもむよな。
ある程度決め事しておくのがいいのかもね。
0254名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:29:09.31ID:C26QTNKA0
娘が先週卒業式で袴をレンタルした。
一式4万は大ダメージでした。

頼むから禁止してくれ
0255名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:29:11.53ID:LKJS8wCi0
次の進路先の制服という流れは無くなったんか?
0256名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:29:26.27ID:5TJ8p8Cg0
うちの地域は制服があってよかった
0257名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:30:04.06ID:fMEojvdH0
>>125
天才あらわる
0259名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:32:51.59ID:GwC6KkQx0
>>255
そうでない地域もあるんだよ。
数年前まではAKB風衣装での卒業式だったのが
成人式が少子化と18歳成人化で縮小傾向がはっきりしてきたので
新たなる市場として制服のない小学校卒業式をターゲットにしてる。
0260名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:34:50.53ID:osK5WbCv0
振袖だけならいいのかな
0261名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:35:07.87ID:Jts++cDt0
>>253
もともと袴の子結構いるからね、今年は最多だろうけど。
学校からはおたよりで、袴をはいてくる子が多いかと思いますが、袴着用事の歩き方、座り方、階段の上り下りなど、ご家庭で練習しておいて下さい。てのがあったぐらあかな。
0262名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:37:41.35ID:88dwbfKN0
>>243
入学する中学校の制服で良くね?と
0263名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:38:04.97ID:GwC6KkQx0
>>261
ちゃんと学校側も必要なこと伝えてるから問題がないんだね。
0264名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:38:43.28ID:LuStQjuX0
うちの学校の子で漏らしちゃった子いて気の毒だった。もちろん小ね。
中学でのポジション決まるどころか、語り継がれるどころか
ネットにアップされて公開処刑なんだろうか。
0269名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:42:23.28ID:pxTVokEM0
1-2万でレンタルできるし、はかまの着付けくらい自分でもできるんだから、頭盛ったりしなけりゃ、そんなに騒ぐことでもないのでは?
早朝に美容院に行くほど大掛かりなことやってるから、周りから言われるんじゃないの?
0270名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:43:04.83ID:S0xoH2sx0
>>236
地元のが人数は多いだろうね、第一志望落ちたから地元の制服が屈辱ってどんな顔で小学校に言うんだろうね、卒業式のたった1日に
それから3年は着るんだろって言う
0271名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:44:04.16ID:SZfieCPE0
正直、騒いでいるのは大人達だよねえ。
児童からしてみれば、卒業式の服装なんか、親に任せるしかないんだからどうでもいい。
0272名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:44:04.93ID:efPEECol0
社会に出たら平等なんてことはないのを知らしめるべき。あるアニメによると齢4歳で知るらしいからこの措置は無意味
0274名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:46:15.71ID:dzyGaHkG0
「人は平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者。
生まれも育ちも才能も、人間はみな違っておるのだ。
そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。
権利を平等にしたEUはどうだ?人気取りの衆愚政治に堕しておる。
0275名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:47:04.71ID:NOO6F9t00
>>254
自分のせいじゃん、学校悪くない
0276名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:47:46.66ID:GwC6KkQx0
>>271
小学校卒業式で容認してしまうと、成人式も容認せざるを得ない。
成人式でも基本平服での来場を呼びかけているんだから。
0277名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:48:05.44ID:Dz3ShPkc0
親からすりゃ安上がりがいいだろ
0278名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:48:44.12ID:HEgR0q7e0
>>149
市長が元・在日なの?
0279名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:49:02.96ID:Jts++cDt0
>>254
なんで安いのにしないんだw
0280名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:49:40.77ID:bUdKBUhU0
小学校で世の中には金持ちや頭のいいやつ
イケメンや美人、面白いやつや強いやつ
いろんな奴がいて、
そこで自分はコレはイケるって
見つけるんだろうに
0281名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:50:01.88ID:3EitC7IA0
日本の同調圧力が良い方向に働くケースなのに、市長が公言したら台無し
0283名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:52:39.63ID:C3bJLjPe0
そんなことしなくても普通に禁止にさせればいいじゃん
うちの子の小学校は数年前から袴禁止だ
0284名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:53:04.04ID:UMhnCt2U0
>>9
賛成
0285名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:53:06.88ID:4YESg5yo0
またパヨクかよw
日本壊すの好きだな

平和とか人権とか平等とか言うやつは詐欺師
民主党をみろ
0286名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:53:21.87ID:NHFa4a1T0
公立校はいろんなのがいるから禁止でいいよ
学校で全員分調達して全員に着させてやるのなら構わんが
0287名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:53:35.55ID:HEgR0q7e0
>>163
元・名大のマリアが卒業した聖ウルスラ学院は?
0288名無しさん@1周年2019/03/19(火) 21:58:36.11ID:5/Rvds7J0
履き慣れてないから転んで大怪我
0289名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:00:32.50ID:0r4RUg6W0
劣等感を持つのは子供ではなく

親な
0290名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:01:13.90ID:HEgR0q7e0
>>232
>ディズニープリンセス衣装

早く画像を貼るんだW
0291名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:02:09.75ID:uZTOyPMv0
都心はもうブーム去った?
今は田舎で流行ってるイメージ
0292名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:02:28.70ID:ZhltSy470
普段使ってる靴や文房具にだって格差あるでしょうが!!

今の服が安い時代、古着屋レンタルだって充実してるのに、
6年後に必ず来る行事ってわかってる晴れの日の子供の
スーツも用意できない家庭の方がおかしいわ…
1週間100円の貯金で3万超えるんだぞ??
0293名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:07:09.07ID:mSjQu/np0
ネットで袴セット6000円ちょっとで売ってたよ。
1回着るだけだしそんなので十分では?
卒業式のスーツ買ってもそれくらいはするだろ。
0294名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:07:36.78ID://i1PIg70
しょうもない見栄で使う金ほど無意味なものはないのに
日本人は取り繕うのが好きだからな
0295名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:07:37.99ID:0GwG3f1P0
何でも弱者基準で配慮配慮
愚民化が着実に進んでいるとしか思えん
要領よく弱者になることを許したら社会は腐る
勘違いでも何でもいいから強者を目指させるんだ
好んで矢面に立つ奴はもともと数が少ないんだからさ
0296名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:08:00.24ID:S6DXDnZc0
ここの人達、本当に被災したの?
困ってる人達回りにまだいるんでしょ?
見栄の張り合いしてる場合じゃないんじゃないの?
0297名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:08:03.48ID:ek1mSGM30
>>207
横浜だけど制服じゃなかったよ。卒業式用にブレザーやらスカートやら買ったわ。
どうせ準備するなら袴でも良いとは思うわ
つーか、地域的に半数は私学に進むし、義務教育中は平等にと言われても何だかなって感じ
平等じゃないのなんて皆分かってるのにな
0298名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:09:05.30ID:4lclbqab0
東松島って名前はかっこいいが矢本だがらな。松島使えばいいみたいな所。
松島も汚くてダメダメなのに。石巻も女川もあれだし、宮城で海がまともなのは志津川から気仙沼だけだろ。
0299名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:10:04.60ID:WNcW6H2A0
マジくだらなすぎ
もう新自由主義行くとこまで行くんだから
0300名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:10:11.02ID:KPC/EawD0
やりかたへたやな
0301名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:12:57.73ID:mchbexop0
はいからさんが通るかよ。
0302名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:15:04.51ID:DeO8jWBc0
>>1
勝手に被害者を創りだして非難するスタイル
朝鮮人の慰安婦(売春婦)商売と同じ
きな臭い、いやキム臭い
0303名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:19:13.74ID:j3rNRe7h0
卒業式も普通の終業式みたいに生徒だけ参加にすると問題一発解決
保護者も参列するからどんどん華美で面倒になってく
0304名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:20:18.23ID:4MXXdX8X0
大学の卒業式で袴着たが、レンタルでも総額10万くらいかかるぞ
貧乏人は着れないと思うわ

さらに袴にも模様や生地でランクがあって上を見たらきりがない
0305名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:21:57.07ID:ZThA3s4H0
袴いいじゃん

紅緒さーーーんって感じで
0306名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:21:59.16ID:lD/74FAO0
ということは

ブラジャーの着用はまだおっぱいが大きくならない娘たちに劣等感をもたせることになるよね!
0307名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:22:30.98ID:NOO6F9t00
>>301
可愛い
商売で七五三、成人式、大学の卒業式などの他にもと着付け屋さん衣装屋さん美容院は対応して働いて稼ごうの紹介もあるんだろうけど、
小さいとこもあるし早く予約してくれればかなり安くしたり、両者がok、学校も最後式だけだし保護者も来てるし、6年生だしなら、やりたい人は良いんじゃないの
スーツも素敵だし
0308名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:24:40.29ID:zgdIEjK00
袴の何がつらいって、早朝6時美容院予約して着付けや髪のセットに行かなきゃならないこと
うちは下に幼児がいるから無理だった
娘がスーツが欲しいと言ったから助かったが、袴をせがまれる家は着付けが大変
0310名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:26:56.86ID:cif40qu50
袴はトイレ行く時大変だし、乱れても先生は基本着付けできないし、式の進行を妨げるからな
0311名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:28:29.36ID:sAMgZdBE0
袴なんざ南野陽子以外認めん
ブスのガキに何着せたって無駄だろ
0312名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:29:52.07ID:q87+uhEI0
水商売、風俗やってるシンママの子供はみんな卒業式に袴着る
0313名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:30:42.93ID:09l+juiL0
はかまみつを が ひとこと
0315名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:33:11.09ID:UcwOw73C0
>>207
東京だけど
「中学の制服は小学生が着る物ではない」ということで
着る子は居なかったよ
普通よそ行き用のブレザーの1着くらい持ってるからそれ着るか、
持ってなくても普段着のちょっといいやつ着ればみっともないことなかったし
0316名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:33:59.95ID:i2h1n1ca0
日本の景観を楽しむために、何故か韓国に許可を得て韓国の標識建てる東松島市
誘致と認証のために復興支援金、市税も韓国へ流して、その金で内外から侵略されてる
オルレという外患誘致した市長だもの和服も当然反対だよ
ほんまキチガイ
0317名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:34:06.97ID:ek1mSGM30
ググってみたら一万くらい〜あるし、費用的にはたいしてかからんね。髪もポニテに和柄のシュシュとかで充分な気がするし、着付けがクリア出来ればそんなに問題なさげだな
0318名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:34:55.71ID:6J+iUhdt0
「好きにしたら」と思うけど、この不景気‥‥

想像以上に格差が広がってるのかな?
それに余裕ないのに周りに合わせなきゃならないなんて余計な出費だし。
0319名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:37:02.25ID:y64AZmJC0
貧富の差がない褌姿を見たい
0320名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:40:49.81ID:yZwlp1Y60
制服って素晴らしい文化だよな。
子供の頃はイヤだったけど
今思うとなんて理にかなったものだったか・・・
西日本だと公立の小学校も制服が基本だしな。
んまぜか東日本は小学校だと制服がないとこが多い。
0321名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:43:43.26ID:SaElTp1k0
貧乏人に気を使えってか
市長がそんな事に口出すなや
0322名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:44:53.39ID:ek1mSGM30
いや、なんか見てみたらマジックテープやら駆使して親でも着付けやすくしてるのが沢山売ってたわ。
もう自由で良いよ。女子は喜ぶし、想像以上に安くあげられそうだし
0323名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:47:09.22ID:4L8YCM1Y0
親が見栄っ張りだから「よそはよそ、うちはうち」と教育出来ないんだな
0324名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:50:21.47ID:88dwbfKN0
結局保護者の劣等感に振り回されてんのか
あれもだめこれもだめってうざ杉
劣等感なんて自分の頭の出来がどの程度なのか試験の順位や成績ですでに感じてるだろ
そこまで気にすんならスマホも禁止にしてやれよ
0325名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:50:29.08ID:0BR5Qoax0
宮城県東松島市は富裕層の住む街ではないが
9割の女子生徒が袴なのに残りの1割は
本当のど底辺だと思うぞ。
娘の卒業式に1万少々の金が惜しいって
甲斐性なしの旦那どころか、軽く障害が入ってないとこうはならない。
0326名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:53:01.20ID:836WHt1x0
好きにさせたれや
0328名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:54:25.66ID:w47CLf2S0
>>325
早くオトナになれ小僧
0329名無しさん@1周年2019/03/19(火) 22:57:07.17ID:yLU8woyu0
>>325
うちは袴禁止の小学校だがな。金あるないは別だろ。ましてや矢本なんか田舎の田舎。田舎もんはカッコつけたがるから分からんでもないが
0330名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:02:15.42ID:0BR5Qoax0
>>329
袴禁止の小学校なんてあるのか
なにを根拠に禁止にしてるんだろ。
手をつないで徒競走ゴールするような学校?
0331名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:02:19.47ID:laMcWMfj0
>>324
スマホは小学校では当然禁止だろ
0332名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:03:48.74ID:xZhg6ht60
うちの方だとほとんどスーツで一部のグループが袴。何となく気の強そうな子たち。
0333名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:04:33.62ID:84eOZN+A0
ヘアメイク凝らないで子供らしくさっぱり仕上げた子ばかりだったら壮観だろうなあ
そんなんだったら正直見たい
0334名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:04:39.30ID:dHq2zmai0
袴踏んづけて着崩れても着付けできないからな
0335名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:07:57.68ID:/0LMWhzH0
>>308
着付けなんか動画で見れるし、楽天あたりでレンタルすりゃ、スーツとかわらないよ。
髪だって巻いてりぼんつけたら、簡単に紅緒になるじゃん。
浴衣もまさか美容院で着付けしてもらうようなの?
0336名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:08:20.51ID:NOO6F9t00
んでも着付けやら美容院は頑張れる親が行くならいいんでないの、予約してるんだろうし
当日朝連れてくだけならお父さんもできるし
やってくれるなら嬉しんじゃん
うちは違う理由でしないけど、やりたいやろうってうちには是非どうぞ
0337名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:09:52.06ID:0BR5Qoax0
>>331
都内だがスマホ持ってる小学生多いぞ
塾通いの小学生がよく持ってる。
スマホ禁止なんて学校 私立以外にあるのか?
0338名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:11:05.43ID:laMcWMfj0
>>335
といって入学式の時に和服を左前に着てくるお母さんが
必ずいてな
0339名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:13:12.11ID:laMcWMfj0
>>337
あるだろ
だからこれから禁止を解こうかどうしようって話が出てきてる
連絡手段として持つのはいいが持ってないとLINEのグループに
加われないといった事が出てきそう
0340名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:13:12.23ID:SMCsjjvQ0
袴かわいいもんなぁ
着せたくなる気持ちはわかる
0341名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:13:47.00ID:0BR5Qoax0
小学校の卒業式
一生に一回だけ
娘が袴がいいと言えば準備してやるのが普通の親
0342名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:14:06.38ID:laMcWMfj0
>>340
でもお前のところのはなたれじゃ何を着ても・・・
いやかわいいでしょう
0343名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:14:35.11ID:laMcWMfj0
>>341
だからそういう事はやめましょうという話ですね
0345名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:15:32.78ID:/0LMWhzH0
娘の翌々年に禁止された学校だったけど、禁止になる前の学年が、早朝に市外の美容院で着付けて、ヘアもキャバ嬢並みの盛り加減だったそうだよ。
子どもらしい範囲ですませてれば問題にならないって話。

ドレス着てくる子が出始めたら、普段着オンリーにされちゃうんだろね
0346名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:18:13.09ID:0BR5Qoax0
>>345
義務教育
しかも公立小学校で髪型まで指定があるのか
マスゲームとかやらされる地域?
0347名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:18:27.42ID:laMcWMfj0
>>345
子供にキラキラネームとかつけちゃうような親だからな
0348名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:19:05.43ID:HEgR0q7e0
>>316
だから市長って何者だ?
0349名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:19:12.42ID:/0LMWhzH0
そういや、最近は保育園に着てく服もブランド禁止とかあるから。
ブランドったって、子供服のブランドで、イオンに入ってる程度のブランドだよ?
0350名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:20:07.82ID:laMcWMfj0
>>346
公立小学校だからこそ髪型とか規定があるだろう
逆に言えば私立だったらそこの校風って事で何やってもいい
0351名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:20:46.63ID:laMcWMfj0
>>349
靴下のブランドは「ふくすけ」に限る
0352名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:21:22.90ID:GaJEnUCF0
卒業式に制服着てこなかったらビンタだろ
いつのまに日本はフリーダムな国になったんだ
0353名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:21:39.12ID:0BR5Qoax0
>>350
男はみんな丸刈り?
都内で聞いたことないわ 田舎の話なのか?
0354名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:21:48.60ID:/0LMWhzH0
>>346
そんな地域ではないけど普通に、マニキュア、メイク、毛染めやパーマは禁止だね。
もちろんアイプチもwww

歯の矯正は大丈夫!
0355名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:22:54.29ID:/0LMWhzH0
男子はツーブロや稲妻ラインはダメみたいよ
0356名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:23:11.98ID:laMcWMfj0
>>353
髪型の規定ってのは言い方が悪かったが、そりこみとか
インディアンヘアー、色付きとかなんでもありというわけにはいかないだろ
0357名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:23:44.76ID:vnZzB3Rh0
写真屋で記念写真でも撮ればいい。先生に迷惑かけてまで袴着ないでいい
個人的にはたかが小学校の卒業式で袴?って感覚
0359名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:25:48.33ID:0BR5Qoax0
>>356
小学校に関しては
制服すら存在せずの学校だらけなのに
髪型や色を変えるぐらいで目くじら立てる
昭和な公立中学校みたいな小学校が存在するのか。
0360名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:26:50.69ID:w47CLf2S0
>>359
お前の知らないことの方が多いんだよ世の中には
0361名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:28:37.15ID:laMcWMfj0
>>359
小学校で制服がないってのは昭和のころからいっぱいあった
髪の毛を逆立てて染めたり、暴走族みたいな髪形をしてたら
公立小学校ではまずいと思うがね
常識的に
0362名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:29:32.50ID:eO57Jmyn0
こんな問題が起こるのは制服のない学校だけだよね?
0363名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:29:51.79ID:0BR5Qoax0
>>360
私立ならわかる
メイクだの髪型だの禁止事項が明文化された公立小学校
そんなのがあるとはな
貴殿や担任がが見て気に入らないから小言を言うとかではなく禁止なんだろ
凄い小学校だな
0364名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:31:10.47ID:w47CLf2S0
>>363
公立ほどそんなのいくらでもあるだろ
0365名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:31:40.11ID:kOM21JT10
>>1
次は私立中学に進学する奴に対して劣等感を持つ子供がいるのではないかと危惧するのか?
0366名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:32:20.63ID:laMcWMfj0
>>363
いや、逆
私立ならそこの校風とか独自のありかたとかで
どんな変な校則でもご勝手にって事だが
公立だとそうはいかないと思うよ
0367名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:32:47.41ID:pknXHF0U0
>>163
俺のいた小学校はクラスの7割が私立中受験だった。場所は横浜。
公立中学は私立に落ちた連中やハナから受けない・受けれない売れ残りという有様。
俺は中受失敗から学区トップ高校に行ったが、中学は上位学力でも小学校時代は中の上みたいな感じだった。
宮城出身の中三時代の同級生が公立の地位の低さに驚いていたのを覚えているよ。
袴関係ないけど・・・。
0368名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:33:28.89ID:yZwlp1Y60
>>363
公立でも普通、禁止じゃね?
実際に子供が守ってるとか、学校側が徹底して守らせてるかとかは
学校によるだけで。
0369名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:35:36.63ID:0BR5Qoax0
>>364
剃りを入れたり アイパー当ててくる
小学生はそもそも見たこと無いが
色ぐらいは入れたり落としたりよく見かけるんだが。
なにより都内で20世紀の底辺高校のような校則を設けてる小学校は聞いたことがない。
スマホが小学生の間にも存在することを前提として教育している学校は多々聞くが。
0370名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:36:53.40ID:THRwst4d0
子供をバカだと思ってんのかねこいつは
そんなもん日常生活から様々な格差を敏感に感じ取ってるだろ
卒業式シーズンの今こんなこと言い出して水を差す
もう衣装用意しちまってるだろ
0371名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:36:54.63ID:Jts++cDt0
卒業式に中学の制服って結構ローカルなのな
0372名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:37:04.56ID:laMcWMfj0
>>369
都内なんて一部地域の特殊事情を持ち出されてもな
0374名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:41:10.13ID:w47CLf2S0
0BR5Qoax0 は単に世間知らずなだけみたいだなヲイ
0375名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:46:10.15ID:0BR5Qoax0
>>370
まともな親御さんだな。
お年玉の額で大人の価値を図ってた
小学校時代を思い出せば
晴れの日に10000円少々の出費を惜しむ親はろくでなしだと思うわな。
10000円も出せない親の子に生まれたら悲しいとは思うが
反面教師だと思って奮起していただきたいもんだ。
0377名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:47:20.93ID:0BR5Qoax0
>>374
服装や髪型に関する明文化された校則がある公立小学校を
必死にググってるんだが
出てこないんだ。
0379名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:48:06.31ID:HEgR0q7e0
>>367
>クラスの7割が私立中受験

最終的にどこの大学に行くの?
国立医学部? 悪くても、旧帝非医学部だよな??
0381名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:49:46.25ID:beaINPCM0
>>210
自分たちは日の丸嫌い!国歌歌いたくないと騒ぐクセに児童や生徒には変な校則やルール押し付けるよね。W
0382名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:52:55.03ID:SGoSuxpg0
小学生で袴なんかきるんだしらなかった
幼稚園生から制服あったから
制服でこないとだめだったわ
0383名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:53:27.54ID:krtqPzxr0
東松島市は震災で津波被害がひどく多くの人が亡くなった地区と、ほぼ無傷の地区が混在する
母親を亡くして男手一つで育ててたり、両親を亡くして祖父母や親戚の世話になってるような子供の家庭は、袴の準備に気が回らないとかどうしてよいかわからない家庭もあるだろう
経済的に華美なことをやってやれない家庭も中にはあると思う
0385名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:54:56.53ID:laMcWMfj0
>>381
まあ陛下も日の丸に関しては「強制することがないように」と述べておられるし
(祝祭日の日の丸掲揚についてだが)
0386名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:55:25.01ID:nZFPsbm7O
だいたい始まりが教師からだろ若い教師が袴で登場し出して広まるパターン
0387名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:56:45.92ID:/0LMWhzH0
>>369

私は袴を禁止するのは愚策だと思うし、娘にも着せた。
本人が着たいと言っていたので、子供らしさを失わない、周りが見ても清潔感のある範囲でね。
朝食を自宅で済ませ、家を出る1時間前に着付けを始めたから、着崩れて人の手を煩わすこともなかった。

しかし、あなたの論理だと、袴は髪の色を抜いたりするのと同じレベルなのね。都会ではどうかしらないけど、田舎でそんな髪してるのは、それこそ地域では眉をひそめられる家庭の子だよ。
朝も四時起きで美容室で盛り髪して、ご飯も食べずに卒業式に出て、ぶっ倒れたり、トイレで着崩してしまって直すこともできない、この市長が言わんとしている問題そのものだと思うよ。
0388名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:57:01.58ID:gITA0TXv0
実際の話。
袴を着るなら早起きして美容院等での着付けが必要になる。
胸元を締め付けられるし、普段とは違う緊張感の中でも長時間座っていなくてはならない。
そんな状況で体調崩したり、ゲロを吐く子が何人か出るんだよ。
ゲロをかけられた周囲の席に座っていた子は悲惨きわまりないぞ。
0389名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:57:04.67ID:laMcWMfj0
紋付羽織袴であたまにちょんまげとかすればちょっといいかも
0390名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:58:56.00ID:C3bJLjPe0
女子の袴はともかく、男子の袴は例外なくホスト系DQNだからなあ
0391名無しさん@1周年2019/03/19(火) 23:59:03.33ID:YeCKl2EW0
公序良俗に反しない限り何を着たっていいだろ。自由にさせろ!ただし、
「みんなが着るから私も」とみんなに合わせるなんていうのは
心底恥ずかしいことだと、小学校の6年間かけて教えこめっての。
0392名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:00:06.15ID:zb/2kDvz0
>>391
同調圧力が文化の国で何を言ってるのだ?
日本人は大人でも同じだろ・・・
0393名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:03:31.61ID:BEiK7gq30
吐くような着付け、どんだけ下手なの?
振袖だってそんなに締めないよ。
だから自分で動画でも見て、なんども着付けの練習できないんだったら、やらなきゃいい話。

まるっと全体で禁止にするような話じゃないってこと。

だいたい、夏祭りの浴衣とかでも着る機会もなく、作法がなってないんだったら着せなきゃいいんだよ
0394名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:04:03.28ID:MCL0x3K30
>>391
>「みんなが着るから私も」とみんなに合わせるなんていうのは
>心底恥ずかしいこと

じゃあお前は本当にそうじゃないのかと
0395名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:08:18.06ID:g/3t9PLk0
うちの子の学校でも、袴の女子が吐いたよ。
静かな式の最中にビシャッって吐く音が響いてもう悲惨だったよ。
子供だし、普段着なれてないとやっぱり大変かも。
卒業式で吐いた奴って中学で苛められたら嫌だよね。
0396名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:10:09.05ID:zll+HrQM0
貧乏人に配慮とか卒業式を祝うのに考える必要はない。
0397名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:12:00.31ID:MWGit0HK0
>>1
伝統衣装を身につける事を危惧する意味が分からん
うちは今風だから伝統衣装には興味無いし、で済む話だよ
0398名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:13:41.55ID:b/c4mGlA0
小学校の卒業式なんか、俺は普段の服装だったぞ
さすがに式典だからきちんとする奴も多かった
当時は「なんでそんなカッコしてんの?」と思ったくらいだった
もう一度やり直すならネクタイを締めるだろうなw
0399名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:15:28.56ID:pQst1ygq0
はかまは昔は大学の卒業式に女子が着るイメージだった
大卒とは無縁のDQN親が小学生に着せてるのでは
0400名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:16:23.55ID:BEiK7gq30
早朝にろくに食事もせずに、着崩れないようにときつく着付けたら、腹部の血管圧迫されて貧血で倒れたり、胃液吐いたりしかねない。
普段からの子供の性格や体調も把握したうえで、七五三以来、ちゃんとしま浴衣程度も着たことがないんだったら、袴など着ない方がいい。

吐いたり倒れたり着崩して他人様の手を焼かせるようなことがあるから禁止されるのであって、差別とは次元が違う話
0401名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:21:46.92ID:AB8D1fmw0
>>367
戸塚区のあそこが浮かんだ
0402名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:23:47.78ID:Z1PwJCsQ0
>>400
そこまでしない、出来るのもあるからだろ
0404名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:25:42.71ID:SmE0yNNY0
小学生できなくても専門大学に
進学すれば
強制的に卒業式はかまだがな
0405名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:26:31.48ID:zhrt/RYm0
卒業式ですごく緊張する中で何度も起立礼着席を繰り返させる
気のきかない来賓が児童を立たせたまま長々と祝辞を述べる
貧血気味の自分には苦痛な行事だった
窮屈な羽織袴を早朝から着せられたら苦痛倍増しただろうな
0406名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:30:48.62ID:yy58AUom0
浴衣より袴の方が胸元はキックなるよ。
自分で直せればいいけど、母親が付きっきりで直してあげたりできないでしょ。
だからよけいキツメにしめる事になる。
0407名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:31:46.47ID:Z1PwJCsQ0
トイレの時くらい教えてるんじゃね
もう大きいし
0409名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:34:28.21ID:P2nL0Udd0
今年はうちの息子が卒業
袴の割合 女子 4割 男子 2割
公立中学の制服 女子1割 男子 4割
冠婚葬祭に出席するのに丁度いい黒系フォーマル 女子 2割 男子 3割
分類外 残り枠 (私学制服、武道系道着、AKBみたいな服など)

で、袴組の印象
女子は髪も派手に飾っていて、化粧も濃いめ。所謂、モダンというアレが中心。随分と気合入ってた。実際、保護者の会話で写真映えを競ってた。
男子は沖縄の成人式レベルでDQN臭。実際、問題児が中心。
あまりお近づきになりたくない集団。
0410名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:34:52.55ID:Z1PwJCsQ0
>>405
確かに中学の時あったわー
誰?て言うのが延々とおばちゃん
こんな時にだけしか来ないで長すぎっての
0411名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:35:07.75ID:8TkpszOW0
ドレスコードって浮いて恥ずかしい思いをしたりしないように調和を取るためにあるもんだろ
競争するためのもんじゃない
0412名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:36:59.19ID:JAe0Pigk0
上の子の卒業式で息子の友達が後ろに座っていた袴女子が吐いてスーツの背中がゲ◯まみれになったそうだ。
袴女子の隣に座っていた女子もワンピースにゲ◯がかかって泣いたらしい。
その後、教室で最後の学級会はそのクラスだけお葬式みたいだった。
ちなみにクリーニング代等の申し入れは一切なかったみたい。
0413名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:37:10.65ID:Q1SzM4T40
>>409
>男子は沖縄の成人式レベルでDQN臭。実際、問題児が中心
何故わざわざ沖縄のってつけるんだ?沖縄差別いい加減にしろ
DQN成人式は福岡でもどこでもあるわw
0414名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:41:08.40ID:NcWlGvzn0
自由を束縛して平等を図ろうとするのは、ナンセンスそのもの
滑稽極まりない
0415名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:41:40.48ID:Z1PwJCsQ0
いや、勝手にえらい目にあってる親のがまだまし、すごいね、大変だったでしょ可愛いねみたいな、コメントやりやすい
そんなくらいで、もう卒業式なのにゴネてる親絶対無理
男の子の親から見たらばっかばかしそう
0417名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:46:48.24ID:Z1PwJCsQ0
派手でもwいいんじゃん他人のことだし
この色デザインダメってわけじゃないんなら
0418名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:51:13.03ID:YffwFevD0
腰蓑でいいじゃん
先人の努力により気づき上げられた
文化的生活の有難さを再度認識してもらいたいってさ
ってか女子が袴っておかしくないか
アレは馬に乗るときに履くものだろ
0419名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:51:35.00ID:02WTjwbv0
服で揉めるくらいならもう全裸でいいな
全裸なら金持ちも貧乏人も関係ない
0420名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:53:59.57ID:P2nL0Udd0
409だが、
公立制服組は経済的事由からの選択と見受けられた(公営住宅組多い
男子袴組は比較的金遣いは激しい層と見られる(土建、サービス業など
女子袴組は多すぎて分類不能だが、とにかく写真映え命なのは間違いない。あとは、もう見栄の張合い。式典後の写真撮影会はカオスだった! 有名グラビアアイドルの撮影会w
フォーマル組は両親とも大卒、ホワイトカラー層中心

某地方都市で1学年80人にも満たない学校で、プライバシー皆無w
ある意味、嫌な田舎の一例。
0421名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:55:19.23ID:vSy1dHp+0
中学の制服を頼む所が
無償でジャケットワイシャツネクタイと一式を貸してくれた
そういうサービスを利用してタダで済ませるのが普通だった
女の子のジャケットやスカートも豊富にあった
袴なんか着てくるやつは1人もいなかった
田舎だけだろこんなの
0422名無しさん@1周年2019/03/20(水) 00:56:47.31ID:P2nL0Udd0
>>413
それは済まんかった
ただ意図と雰囲気は察して頂きたいw
0423名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:01:57.07ID:Q1SzM4T40
>>422
沖縄の成人式ググってみたけど
最近は成人式の格好は馬鹿っぽいDQNだけど
国際通りとか他の地域のゴミ拾いとかしているらしいよ
暴れるヤツ等も減ってきている
0424名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:02:36.76ID:dG18XY2P0
はかま着せるのもアホだけど
劣等感を良くない事と決めつけすぎなのもアホ
0425名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:02:54.33ID:Fsha6W5M0
袴よりかわいい服いっぱいあるやろ
それ着せてやれ
0426名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:06:40.50ID:UnPOWKMe0
2年前の子供の卒業式は事前に「小学校を卒業するのだから、中学の制服や袴じゃないのが見たいなぁ」と先生がやんわり牽制してた。
殆どが男子はスーツで女子はワンピースみたいな感じだったが、自慢の中学に合格した数名はそこの制服。袴は中受しなかった子達の中でも成績の良くない子ばかり数名だけだった。
0427名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:08:39.56ID:rbYwbw/G0
またインスタ蠅かよ・・・
0428名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:09:03.79ID:Z1PwJCsQ0
>>419
何度もずっと書いて無視ばかりでそろそろだけど、絶対ないから諦めてくれ、さいならー
0429名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:10:28.50ID:Ahcrr8uB0
>>187
これでいいよ
0430名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:10:28.94ID:VAHiyteZ0
小学生でコスプレ? w
袴がいいんなら他もいいだろうってカオスになるな。
0431名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:11:37.72ID:69sAawF00
何着せようが勝手だろう
馬鹿市長は首でも吊ってろ
0432名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:14:19.71ID:ubT9asdY0
私服の地域は大変だね。
こちらは公立小学校でも基準服採用の学校が多い地域。
入学時や買い替え時には多額の費用がかかるけど、袴とかそういう煩わしさはない。
0433名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:21:28.85ID:4nTlixWH0
>>9
その通り
だから底辺が始めた風習に対して、学校側はサポートする必要はないな
袴姿で移動やトイレに困っても無視
0434名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:22:45.37ID:7Ixi1iJI0
着てくるなとお達しがあったのに、2人着てきた
一人は外国人の女の子
日本の伝統衣装?が着たかったのかなぁと何となく許せる気持ちになったが、もう一人がDQN PTA会長(男)の娘だった
DQNと言うのは揶揄でも何でもなく見た目とにかくDQNで チャラチャラしたPTA副会長(女)に手を出し再婚したという何ともはやな人物
皆辟易した
0435名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:25:28.41ID:Z1Hhkfmp0
劣等感植えつけるのが学校の仕事だろ
隠れてコソコソしないで堂々と主張するべき
0436名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:29:40.25ID:NT0FryfC0
>>9
親が金持ってないのは子供のせいじゃないしな
公立なら貧困層の子に配慮があってもいい
0437名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:47:12.08ID:mrl5IokG0
ノッポさんやわくわくさんみたいに紙で作れば安上がり。W
0438名無しさん@1周年2019/03/20(水) 01:49:45.17ID:sagYW+2o0
俺の娘はAKBっぽい服がいいと言ったからチェックのスカートとブレザーだったな
友達も似たような格好してた
0439名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:04:20.76ID:1CySzui40
禁止するくらいなら、西日本の小学校みたいに普段から制服にしたらいいのに。
0440名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:14:04.76ID:syhkMj5q0
編み上げブーツが高そう
0441名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:15:50.00ID:k8NSwSim0
似合わないブス子も派手な着物着てるわ
親の目には可愛く見えるんだろうな
似合わないよって教えてあげたい
0442名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:17:36.98ID:84+IZLjX0
>>1 好きにやらせれば?
こんなの、別にうらやましくもねえだろ。
デザイン的には某国の民族衣装みたいになってるしw
0443名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:26:37.60ID:1yttEq7l0
どうせ普段着で式に出れないんだから袴でもなんでも好きに着たらええがな
0444名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:41:13.15ID:9CbEXxi50
>>439
おおぅ、小学校の制服が当たり前だと思っていたが、西日本の方だけだったんだ
0445名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:42:02.68ID:LafTeXOH0
貧富の差は小さい頃から実感させたほうがいいよ
0446名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:45:22.13ID:d2EntXyo0
どうせ化繊の着物に化繊の袴なんだから買ってもレンタルでも大した金額じゃねえだろ
着物=高価の思考しかない老害どもとあくまでぼったくろうと試みる古臭い呉服屋は早く死んでくれ
0447名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:47:13.97ID:CjxXPCZP0
そんなにいうなら市が貸し出せよ
0448名無しさん@1周年2019/03/20(水) 02:55:28.12ID:bnkNpQZ10
もうみんなで仮装大会でもすりゃええんじゃね?www
0449名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:00:39.10ID:wq1MHKII0
それなら赤と黒以外のランドセルも自粛させろ
0450名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:07:00.64ID:XZnQxtRm0
>>1
いや、今イオンとかでも安いの売ってるし
普通の礼服と値段変わらない
市長も >>2 みたいに何も知らないで発言してるんだろうな

こんなの禁止するなら、そもそも卒業式は普段着でってしないと駄目になる
0451名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:07:29.13ID:Q8cT0kNu0
卒業式に袴着用禁止と言う位なら都内の小学校のように小学校も制服を義務付けるべきである
0453名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:08:42.29ID:7cRW0ffO0
社会主義じゃないんだから、市長は子供の意思を尊重しろよ
何も少数に合わせる事が正しい事ではなかろうに
0454名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:12:00.41ID:Nec+EHr40
あれ安いんだよね
袴風のロングスカートだからトイレ不便とか無いしw
0455名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:12:20.07ID:ERZn6xw50
男の子はブレザーにネクタイでいいかな
0456名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:12:56.39ID:HpL97ye10
結局この校長が勝手に袴着れない奴は貧乏人とレッテル貼りしてるだけなんだよね?
これが昔も今も変わらない学校の歪んだ平等意識w
0457名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:17:58.00ID:juOOCZl50
多様性を尊重する豪語するマスコミが
なぜか元気ないのなぜ。
貧乏人が多すぎて声を発せないのかな?www
0458名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:21:22.58ID:mrl5IokG0
金持ちの家のブスな子供の袴と貧乏な家の可愛い子供のフォーマルっぽい私服。皆さんはどちらが好きですか?
0459名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:24:19.64ID:4X4/o0tm0
何小学校で袴?
あほもいい加減にしろよ。
母ちゃん着物着られるのか?
子供が何で着物?
七五三またやりたいのかよ。
0460名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:29:11.88ID:4X4/o0tm0
高い安いの問題じゃないだろ。
給食費も払えない家庭が一軒や二軒じゃない世の中なんだ。
学校の卒業式終わってから家族で写真とりゃいいじゃないか。
普段着ることもない着物をなぜ卒業式で着たいんだ。
卒業式はファッションショーじゃない。
わきまえろ。12歳の分際で。
0461名無しさん@1周年2019/03/20(水) 03:58:37.94ID:ZtVW4tVz0
公立小の卒業式行けば分かるけど
成人式に暴れるヤンキーと同じ匂いがする
馬鹿にも衣裳って言われてる
0462名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:02:54.25ID:drElxdwt0
少し大人になった式典で便所の世話が必要とか馬鹿かと思う
0463名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:05:36.26ID:KZE9cEti0
どうして、こういう馬鹿がなくならないのかね。
不適切な恰好でもないのに、自粛しろだと?
事なかれ主義=無責任。
やることが逆だわ。
服装での苛めに厳しく罰を科す方策でも検討しろや。無能市長。
0465名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:08:21.14ID:drElxdwt0
一人でトイレに行けて階段で転ばない自信があって
何かあった時に責任うんぬん言い出さないなら構わないと思うよ
0466名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:09:24.14ID:3DjgyG7z0
母子家庭じゃ1万5千円なんか当然無理。
本質は母親のマウントとりだから規制しないと。
0467名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:09:57.06ID:iejlkjk60
チマチョゴリで来たら笑うわ
0468名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:10:13.30ID:O1IMGiiT0
私服の小学校か
小中高と制服だったわ
制服のほうが貧富の格差が見えなくていいかもな
0469名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:11:09.72ID:151JrAaT0
逆に中学の制服がダメもどうかと思う
1回しか着ないようなフォーマル買うのも無駄
冠婚葬祭は制服なんだし
結論好きにすればいい
劣等感なんて言い出したらきりがない
0470名無しさん@1周年2019/03/20(水) 04:21:48.26ID:p3Kg1LiS0
ある程度のドレスコードは必要だよな
親が元ヤンで特攻服みたいなんきせられてる子供とか出てきても嫌だしな
ただ袴はいいだろ
0471名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:06:23.09ID:iz1h+yu70
>>454
ググったら安くて手軽な商品が多くて驚いたわ
安くあげれば一万くらいで済みそうだし、いくら母子家庭でもその程度は頑張った方が良いと思う
御祝いの雰囲気も出るし良いと思うよ
0472名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:07:52.83ID:ShnSdZoH0
バカじゃねえの
抗えねえ格差がある事を教えてやれよ
0473名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:09:18.33ID:FbOeN3Cs0
>>397
振袖袴は伝統衣装ではないんだけどね。
せいぜい『はいからさんが通る』以降の話だから。
本来の礼装だと振袖のみになるんだよ
(成人式では袴はいてないでしょ。卒業式だけなのは通学着としてのものだから。)
それとなぜか男の子が羽織袴の礼装ではないんだよ。ブレザーなのね。
コレが大きいんだよ。ある意味男女差別なわけね。
0474名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:10:22.09ID:QkPm/jgp0
>>1
思い出づくるなんだから
個人の自由でええやろ

人間社会ってーのは格差があるもんだ
イチイチ目をそらしてどーする

他人は他人、自分は自分、とどうして考えられないのか
0475名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:13:31.17ID:ZhwEg4JO0
自粛を要請なんてできないだろ
要請した時点で自粛じゃないし
自粛を要請とか原発事故後農産物の出荷とかで役所が使うのよく見るけど
どんなけ命令だけして責任は負わないとこうと底ばっかり考えて言葉選んでんだよ糞役所どもは
市長にしても無責任すぎるやろこの言い方
劣等感を抱くとかどうこう思うなら禁止にしろよ批判を恐れず
0476名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:14:16.17ID:UY01gdD+0
>>1
教師の賛同割合見てると何でも下の子に合わせる日本の教育そのものだなー

この市長の経歴知らんが左派なの?
0477名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:16:49.17ID:FbOeN3Cs0
>>469
その制服がないのが東日本の小学校。
だから冠婚葬祭用の礼装が必要になるってこと。
まあ、中学行けば制服があるからそれで済むんだけど。

逆に言えば、一度だけしか着ないフォーマルよりはレンタルできる
振袖袴でも同じと考える親と
成人式がどうなるかわからないいわゆる和装屋の利害が一致したのよ。
幸いサイズ的には成人式向けのものが使えるから余計に。
0478名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:18:22.58ID:gAtH8I7a0
放置しときゃあいいだろ、親の知能程度もわかるしw
0479名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:21:49.82ID:2XX8yLsQ0
小6の段階では手遅れだよ。
マウント大好きって性格の女は、一生治らない。
0480名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:22:26.82ID:UY01gdD+0
>>166
袴は例年一桁だな、今年は一人だった。難関中は私服だから
0481名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:25:20.23ID:RmtYmQDK0
>>21
そうだけど、子供が親の着せ替え人形になってる現状が不味いということだろ
0482名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:25:51.28ID:v0eafNmD0
金持ちが始めて
中流が真似をし
下層がついていけなくなった。
場末のスナックで飲む金があれば。
パチンコに通う金があれば 。
スマホゲームに課金する金があれば。
不憫な思いをさせず、娘の卒業式に袴くらい用意してあげなよ。
1万円くらい 生活保護費からでも出してやれるだろ。
0483名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:27:21.68ID:9eu0DjM/0
それで社会のヒエラルキーを体得する。いいじゃないか別に。
平等なんて幻想は何の役にもたたん。
0484名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:38:23.40ID:BGeEvrL50
下層に忖度する必要なし 好きにすればいい いつから糞みたいな価値観が蔓延したのか
今こそタクマみたいなのが卒業式に乱入して良い思い出を作ってあげるべき 
0486名無しさん@1周年2019/03/20(水) 05:48:38.75ID:sc6/nbpS0
着せられないわけじゃないけどめんどくさそう。
写真屋さんで早めにレンタル予約して着付けしたりヘアセットしたり。。。
それでもうちの子が卒業するときに禁止されてなければ事前に情報仕入れて予約することになりそう。
0487名無しさん@1周年2019/03/20(水) 06:01:54.04ID:4yE9gfl70
別にいいじゃん
これが禁止なら
成人式の紋付き袴も禁止な
0488名無しさん@1周年2019/03/20(水) 06:38:09.96ID:XhtGvgXt0
それ禁止にする前に争いを禁止すればw
0490名無しさん@1周年2019/03/20(水) 06:47:00.77ID:+vOAksdp0
高所得層が多い都会の小学校の卒業式はスーツが多い
田舎は無駄に子供を着飾らせたいDQNへの同調圧力が強い
0491名無しさん@1周年2019/03/20(水) 06:48:59.86ID:MIcfkGrA0
ほんと田舎の公立でも金かかる時代になったな
昔は中学の制服着ればそれでよかったのに

親は自己満足で見栄をはるし、子供はそうしてもらわないと疎外感感じるだろうし面倒な時代になったもんだ
0492名無しさん@1周年2019/03/20(水) 06:54:14.40ID:FbOeN3Cs0
>>490
冠婚葬祭に出る機会があるからフォーマルに使えるブレザーなんかを
所有しているんだよ。子供も着慣れてる。
西日本だと小学校も制服あるところが多いからそれが礼装。

成人式同様、そのときにしか着ることがない生活だからレンタルとなる。
そうすれば成人式卒業式と同じ振袖袴だと選択が出来るんだよ。
0493名無しさん@1周年2019/03/20(水) 07:07:08.99ID:wkBAm7f00
袴は馬乗袴(ガウチョパンツみたいになってる)と行燈袴(スカートになってる)があって女袴はスカートの方。
で、中に着る着物は正式には丈を短め(ふくらはぎぐらい)に着付けるんだけど貸衣装は最初からつんつるてんの着物。
だからトイレは袴のヒダをしっかり持てばそんなに大変じゃない。
0494名無しさん@1周年2019/03/20(水) 07:16:54.30ID:I+jL1WkA0
なら学校で決めろよカス
0495名無しさん@1周年2019/03/20(水) 07:35:13.67ID:eOteY2ZF0
どうせ親もインスタ蝿だろ
0496名無しさん@1周年2019/03/20(水) 07:37:30.66ID:ed5li/xh0
卒業式にブランド物の服を着ちゃいけない学校があるのか?
じゃ、ユニクロもダメなんだな。
0497名無しさん@1周年2019/03/20(水) 07:57:10.02ID:XU0cUoiB0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dtf
0498名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:17:59.49ID:SRbybV9D0
ハレの日に普段と違う着飾りする事の何がおかしいんだか
0501名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:29:21.41ID:jNE8wepR0
卒業式用の学校指定のブレザー売れ、一万円ぽっきりぐらいの
そうすると自由の侵害とか言い出すんだろうな
格差あるのが社会なんだよ、自分がそうだったように子供でも妥協して生きてるわ。
んな自虐的な劣等感を声高々に大人が
こういう機微もよう分からん配慮すれば余計に子供が悩むわ
そこまで介入するなら公立小学生も制服にしろ
0502名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:29:27.15ID:PO7WeVN60
小学校の卒業式ってこれからいく中学の制服で出るものじゃなかった?
0503名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:30:45.10ID:Lxb5OHFn0
>>502
ん?いつの時代?
0504名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:36:26.61ID:9/2Ly18y0
制服自体を止めろ
下世話な人民服思想には
吐き気がする
0505名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:37:38.29ID:tOQ32ysQ0
>>460
給食費払えない家庭は、だいたいがやりくりに問題があるだけで金がないわけではない
生活保護、就学援助があるのに払えないとかおかしな話だ
0506名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:38:11.24ID:8vKUaAla0
バカ、服装にまで口出すなよ日教組!
0507名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:38:28.14ID:tOQ32ysQ0
制服はやめてほしい
私服より高上がりだわ
0508名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:39:35.21ID:XQkWSbTw0
制服地域で良かった〜
0510名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:41:21.20ID:4X4/o0tm0
卒業式がファッションショー。
義務教育の途中で。
こんなことに夢中になるバカ親の顔が見たい。
0511名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:42:01.24ID:bnkNpQZ10
>>499
でも『ハイカラさんがとおる』は許して
0512名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:42:05.82ID:sbZlXB6G0
はかまは、かわいい子とそうでない子の差が激しくてな
0513名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:44:19.32ID:EdOgVeV50
授業もテストも塾に行けない生徒が劣等感抱くから自粛にしちゃえよもう
0514名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:44:37.31ID:/NwalN/J0
都内だと、進学する有名私立中学の制服着る方が目立つ。
0515名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:48:43.40ID:iz1h+yu70
>>486
マジックテープを止めるだけで簡単に着付けできる商品が一万くらいで売られてるよ
それ着せて親が髪巻いて結んで終わりで良いと思う
0516名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:48:43.53ID:XZ3gB2Pu0
>>498
でもラムちゃんのコスプレで来る奴がいたらおこなんでしょ
0518名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:49:14.66ID:docYR0WRO
>>505
本当の低所得家庭はほとんどの自治体で給食費免除だよ。
生活保護家庭は当然免除
0519名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:49:31.86ID:B33L/Vao0
そんなに平等が好きなら
親も子もジャージを義務付けろ
0520名無しさん@1周年2019/03/20(水) 08:52:03.55ID:ShFzHm300
東松島市は津波で1000人以上亡くなってる。
市の中でも、内陸側と海側では貧富の差もあるし
妥当な発言。
東京とか大阪とは違うから。
市長さんは全国でそうすべきとは言ってない。
市内の話をしてるだけなので。
0521名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:07:23.57ID:0JYfkIEj0
劣等感を感じるなら劣等感を味わったらええがな
それが悪い事だと思わない
0523名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:19:01.33ID:L18E0Bbi0
>>515
そのくらいならいいと思うけど 成人式並みに美容院で着付け髪は巻き上げ化粧あり状態だから
ドン引くよ 一方で有名私立中の制服着てる子もいるし
こうなると袴着てるほうが富裕層とかでは全然ないわけで
0525名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:28:41.89ID:7KcAaQMS0
>>520
だから何なんだ? 東松島市の人間だけが、津波で死んだ訳じゃないだろ。
0526名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:33:30.37ID:iz1h+yu70
>>523
そこまではちょっとね。
線引き難しいか
0527名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:37:30.40ID:VHqLGAdi0
貧富の差を隠し【みんな平等】などの幻想を見せる教育をしてどーすんの?
大人になって「平等なんてのはウソ、本当は貧富の差はありまくり」なんて気が付いて不満爆発すんじゃん
小さい頃から教えて慣れさせて行かないとダメでしょ?
0528名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:38:41.29ID:bYEj8rUD0
親のオナニーでしかない
子からしたら面倒くせえから着たくないよ
0529名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:42:18.46ID:fcFWaFDT0
老害酷いな
0530名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:42:22.04ID:dKXTA59q0
女は本当に馬鹿だな
0531名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:45:16.64ID:fcFWaFDT0
卒業式があるのなんて最初からわかってんだから貧乏の子でも用意できるだろ
0532名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:48:16.44ID:89FAJIPH0
自粛じゃなくて禁止にしろよ
0533名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:49:41.85ID:v3SvDE7A0
>>521
そうそう
卒業式は皆それなりの同じような恰好と決められてクリアできたとしても
別な所で親の経済力は子供にばれてるし劣等感なんてとっくに味わってるだろうさ
0534名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:52:46.15ID:B6gSQYTd0
だいたいが春ごろに写真屋さんからレンタルの案内が来てそのままレンタル申し込んだり
迷っていたとこはワンタッチで簡単に着れる袴を買っていた
卒業式だけなんだからその手の安物で充分だとは思うが、先生が袴袴と卒業式の説明会で煽っていて引いた
華やかにはなるけど、うちみたいにスーツを選びたい家もあるんだから学校が煽るのはおかしい
0535名無しさん@1周年2019/03/20(水) 09:55:49.88ID:+IMLuLC60
大学の卒業式ならともかく小学生には必要無いんじゃないの
着付けも負担だし着てる間も窮屈で動き辛いし
卒業式は衣装の可愛さを競う場ではないし、私服のブレザーや中学の制服で充分だよ
0536名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:02:41.95ID:CAEcPtGl0
髪型なんてポニテにリボンだけでも充分かわいい、化粧なんていらんし
華美にならないようにと、>>261みたいな注意をあらかじめしといたらいいんでないかね
0537名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:03:53.26ID:u0wJ99p30
中身がヤマトナデシコではないものがそんなもの着たって似合わねえよ
0538名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:04:45.19ID:X8dX9gxH0
そんなもん好きでいいじゃねーか
フォーマル着せる親もいるんだし
0539名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:06:49.17ID:1AQs9UQe0
日本は資本主義や
だいたいスーツみたいなのと値段変わらんだろ
貧乏で定価で買えないならメルカリで買ってまた売ればいいがな
そんな知恵もないから貧乏なんや
0540名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:07:56.21ID:7TUMeGaO0
卒業式の時には制服着ていかないと下級生達がおねだり出来ないじゃん
0541名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:14:54.97ID:H0076p8P0
なんでもいいんじゃないと思う反面
過剰に子供を飾り立てる風潮が気持ち悪いとも思う
親の自己満足とエゴが過ぎるように見えるからかな
0542名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:20:14.84ID:Fxm1sNY80
こういう話聞くと
制服あった方がいいのかな?なんて思ってしまうね
みんな同じで気にする必要ないし
0543名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:20:46.94ID:5wuxjKo10
>>541
貧乏人に合わせろとか市長のエゴやん
0544名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:21:47.02ID:YqZCA3FM0
貧乏で成人式に着物着られなかった
そんな人もいるけど、過剰に気にしすぎたら窮屈だよ
貧乏に産まれたのは仕方ないと諦めてるし
0545名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:27:01.14ID:SfvHfaTK0
みんな同じスタートラインで一斉によーいドン!!ってか、あほか
0546名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:29:34.66ID:5wuxjKo10
>>539
小学卒業の時買ったスーツは殆ど着ることはないからさ
姪はスーツやったが姉がレンタルにしたらよかったと後悔していたよ
0547名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:33:28.63ID:pAhbhFun0
>>103
運動会は徒競走で足の遅い子がかわいそうだからみんなで仲良くゴールしろ
運動会に親が仕事でこれない子もいるから
親と一緒に昼ごはんは食べず教室で食べろとか
0548名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:35:36.97ID:JNEuG0p/0
ハカマ⁉
そもそもダサいカッコじゃんw
0549名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:39:10.13ID:XIQh0vuw0
うちの子の学校でも数人袴だったらしい
和式トイレばかりなのに大丈夫だったのかな?
中学生ならともかく、小学生に袴って、あんまり似合ってないし可愛くないので好きじゃないわ
0550名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:41:11.70ID:KiEkB2U30
モンペでいいわ
0551名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:42:46.96ID:VZliqCOI0
劣等感うんぬんは言いわけかもね

実態は着なれていない袴でトイレとかの着崩れを教師に直せとかいうアホ親が多いからだろう

経済格差どうだ言うならブランド服もダメとなる
0552名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:43:37.90ID:KiEkB2U30
七五三 はかま
0553名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:45:38.27ID:KiEkB2U30
小学校の卒業式も
普段着だったな
0554名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:46:02.03ID:ol7bNvdn0
歩きにくく怪我を誘発しそうな格好をさせるなというのがひとつあるとして
崩れたときに直す役割を教師にやらせるなというのが本命かな
0555名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:47:07.42ID:5wuxjKo10
>>549
今は洋式しか出来ない子もいるし気にしなくていんやない
着付けがというが袴ぽいけどスカートもあるからさ
昔ドレスみたいなのできたのもいるし
それと比べたらマシやと思う
0556名無しさん@1周年2019/03/20(水) 10:49:43.48ID:5wuxjKo10
>>554
歩きにくいといってもコケた子見たことないがなあ
式終わると終わりやしな
0557名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:02:35.84ID:5wCt78aD0
なんと言うか
親の精一杯の見栄なんだから許したれよw
0558名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:02:47.20ID:5Edq2npn0
うむ禁止した方が良いな
小学校は貧富の差が激しいし貧乏な家の子が悲しい思いをする
見栄の張り合いで良い袴着せようと高い金出すのも馬鹿らしい
0559名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:05:07.72ID:IwNlnNZD0
( ゚🐽゚ )1回しか着ないブランドの服よりレンタル袴の方が安いんだが
0560名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:07:40.35ID:s8R4nLWC0
小学校の卒業式にスーツで来て
中学校の間はあだ名OLになってたな
自分はジャージで行って何故か番長ってあだ名になった
0561名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:09:00.26ID:jUz83qZt0
うちの親戚も小学校の卒業式、袴だったな
大学の卒業式もまだ袴だよな?
大卒の子は人生で袴2回着用するのか?
0562名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:09:58.56ID:UyCHoRHh0
旗本のバカ侍のマネして何が楽しいんだよ
0563名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:12:29.75ID:jUz83qZt0
小学校の卒業式に袴着用して記念写真撮って
おばあちゃんから卒業祝いに3万円くらいもらって
家族でおいしいもの食べに行くとか普通なんでしょ
0564名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:16:20.62ID:UyCHoRHh0
田舎なら田舎らしくモンペにしとけばいいんだよ
0565名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:19:03.25ID:e+kLX6xo0
小学校の卒業式で袴って大げさすぎ。まだ中学校も高校もあるのに。
大学卒業時とか、学校教育をすべて終了したときぐらいにしておけよ。
0566名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:19:12.16ID:jUz83qZt0
親が周りにおかしなマウンティングさえしなければ
恵まれてる子は恵まれてていいと思うけど
0568名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:24:03.93ID:FbOeN3Cs0
>>565
中学高校は制服があることが多いのでそれが礼装になるから。
コレは全国統一なので商売にならない。

そもそも振袖が礼装なんだよ。袴はあくまで通学時とかの利便のため。
その辺をまったくわからないからなあ。
0569名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:39:07.92ID:CAEcPtGl0
格差がまったくない社会にはならないのだから、自分は格差のなかでどう生きていくか考えさせるのが教育ではないのか
0570名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:43:30.72ID:69My2rUs0
袴も洋服も値段は同じっすよ
着付けを知らない親が袴を着せると見るも無残な姿になっていました
胸の厚みがないから胸元がガバガバに緩んで着流し状態
腰回りも肉が薄いうえに締め付け不足でやっぱりガバガバ

悪い事は言わない。素人着付けするくらいなら洋服にした方がいい
0572名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:45:36.78ID:tckvfQtkO
>>545 劣等感?それをバネにしてがんばるんじゃんね?
ゆとり終了!移民に負けてまうで
0573名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:46:47.19ID:yQxVuXSH0
うちの地方は小学校の卒業式に進学先の中学の制服を着るんだよね
子供達は結構喜んでいる
場所によっていろいろあるなあ
0574名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:47:48.13ID:SRbybV9D0
こんな事で劣等感を感じる心が問題
0575名無しさん@1周年2019/03/20(水) 11:49:29.01ID:k/hzpW+I0
着物レンタル業界も絡んでるんだろ
バレンタイン
恵方巻き
ハロウィン
最近ではイースター
ハーフバースデー (生後6ヶ月祝い)
ハーフ成人式(10歳祝い)

日本人は右へ倣えで皆んな同じことしたがるから、業界が作ったイベントが多すぎるわ
0577名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:03:01.37ID:dDbCr6Kh0
子供の卒業式での見た感想。
袴はできれば自粛、メイクは禁止との通達がある小学校だったけど、
それを無視して袴を着てメイクまでさせている子供ほど中学では成績が悪かった。
高校も偏差値40以下の高校みたい。
親も非常識で校門で写真を撮る順番の行列ができているのにインスタ用の撮影に夢中で大顰蹙。
親子揃ってSNSに顔晒しまくり。
馬鹿で外見しか興味がないから16や17で妊娠して中退するんだろうな。
0578名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:03:42.44ID:XIQh0vuw0
>>555
いや、学校自体が古いので、和式トイレばかりなのよね、親がついていくわけにもいかないのに、着付けどうするんだろ 
体育館は和式しかないし
たしかにドレスに比べれば袴のほうがずっと素敵だけど、どのみち体育館履きにこういう格好は似合わない
娘は来年袴にしたいって言うけど…
0580名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:09:45.72ID:CAEcPtGl0
進学先が地元公立中学一択みたいなとこなら中学の制服でいいと思う
はい、私の中の地元です
0581名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:11:37.91ID:V+wNPM3X0
>>572
口では何とでも言えるわな
0582名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:13:42.90ID:Z1PwJCsQ0
人を陥れたり禁止するほどのことじゃないんじゃない
人は人
0583名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:16:53.36ID:DKrcPIzK0
袴着用ってことは普段は私服ってことか
公立で私服の小学校は、大概DQNな子が多いからあんまり良い印象ないなあ
0584名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:19:22.99ID:CAEcPtGl0
公立で制服のとこは少ないと思ってたけど地域によってはそうではないのか?
0585名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:20:41.40ID:B6gSQYTd0
>>578
袴の子はみんな編み上げのショートブーツが多かったよ
それこそハイカラさんが通る的な感じ
0586名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:25:16.13ID:DKrcPIzK0
>>584
地域によって違いが大きいんじゃね?
田舎に行くほど制服の割合が高いと思う
自分が住んでるのは某県庁所在地だけど、公立で私服は市内に1校だけよ
0587名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:31:14.10ID:gKGrQGMN0
あの小学生用安い簡易袴買えないとか劣等感もつとか現代の貧乏人バカにしすぎだろ
しかも貧乏人ほどその手の無駄遣いしてよりいっそう貧乏になるのが今の時代だし
0588名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:33:22.33ID:NmiPyrju0
ほんとくだらない
0590名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:35:56.93ID:KFrbfEfZ0
>>9
下の一部が無理してやってんだろ
上がこんなことするかよ
0591名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:46:15.42ID:cqjr36Dm0
みんながみんな同じじゃ無い
自分が生まれた環境を早くに知ることは大切だし
用意してもらえなかった子はそれをバネに
大きく成長したら良いだけ
0592名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:50:02.31ID:VV7VwBVX0
>>584
関西は公立小学校も制服が多いイメージ
関東以北は公立小学校は私服がほとんどでは
0593名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:55:03.44ID:Z1PwJCsQ0
大袈裟だって、放っておいてくれて大丈夫だって
0594名無しさん@1周年2019/03/20(水) 12:58:56.03ID:hooxYx+A0
これ流行ってる東北の地域って
高卒でそこから先は無いから
最後のチャンスでここで袴とかで華美にやりたいの?
0595名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:07:13.31ID:tQz002850
小梨なので「袴ぐらいはいいでしょ、一生に一度の思い出なんだから」とか思うが
案外子持ちのほうが反対してたりするんだよね。
0596名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:08:34.57ID:1z32ix4S0
着物の母親がいなかった和服自粛通達に配慮したのかな
0597名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:08:36.93ID:XIQh0vuw0
>>585
体育館でも土足やブーツ可なの?
こっちの卒業式は履き替えないと行けないからなぁ
ブーツ可ならいいね!可愛いと思う
0598名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:11:54.59ID:gKGrQGMN0
小学生の袴って愛知が過熱してるんじゃなかった?あっちは高級な袴レンタルして着せるらしいぞ
宮城のマイナーな田舎なんて袴着せる言ってもイオンとかで買った化繊のコスプレみたいなやつでしょ
そんなもんまで他人がいちいち口出しするなや
0599名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:12:31.76ID:zf6iq5ZR0
最近は、入学前に中学生の正装である学生服で、小学校の卒業式に出るのは適当ではないとされてるよ。
中学生が高校の制服で中学の卒業式に出るようなもんだからね。
制服がある学校なら制服で、制服がない学校なら、式典に出られる程度の身なりでってことなんだから、スーツだろうが袴だろうが、とやかく言われる必要はない。

ただし、華美にするなってことじゃない?
0600名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:17:31.15ID:B6gSQYTd0
>>597
その辺はやっぱり学校によって違うんだね
うちは1ヶ月前までに当日履く靴を学校に持っていき、赤絨毯の上を歩く練習をしていたよ
袴の子たちは華やかで可愛かった。決めるなら早い方が沢山選べていいよ
0601名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:28:43.79ID:XIQh0vuw0
>>600
私と背丈があまり変わらんので、私の振り袖と袴を使えば新しく服買うより安上がりなんだけどね
うちは上履きだからなぁ

そもそも劣等感がどうのいうなら、卒業式は普段着で来るよう呼びかけたほうがいいと思う
0603名無しさん@1周年2019/03/20(水) 13:50:23.81ID:XIQh0vuw0
>>599
女子のほとんどが和装で出席してるわけじゃなし、袴だけ狙い撃ちしてるってことは何か別の理由があるような…
他の親からクレームがあったのかな?
0605名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:06:48.70ID:2Tun4WJT0
本当に子どもが劣等感を抱くのは中学受験での学力選別だろうに、日教組のやる事は浅はかなゴマカシばかり
0606名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:13:49.65ID:a5sbxFtt0
子供に袴着させる親はDQN率高いだろ
0607名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:29:30.64ID:L18E0Bbi0
袴でも髪型が小学生らしくポニーテールとか三つ編みで化粧なしならいいけど
美容院から出てきた成人式と変わらない感じの仕上がりになってるのはDQN率跳ねあがる
0608名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:35:37.04ID:ed5li/xh0
お前ら、七五三の服装にも文句つけそうだな。
0609名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:37:26.11ID:x9EYRUDC0
田舎だとそのDQNに合わせないとダサイみたいな風潮もある
袴で着飾らせる下層DQNにわざわざ合わせなくてもすむように市長の提言なのでは
0610名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:50:14.60ID:CAEcPtGl0
卒業式は体操服にすればみんなもってるし同じになる先生もジャージで
やだなそんな式w
0611名無しさん@1周年2019/03/20(水) 14:54:59.73ID:axXvhbZ+0
袴は元々男だけのもんだろ
刺繍の卒ランと同じようなもんだな
0612名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:06:15.85ID:wkBAm7f00
>>570
それもあるし、化繊の着物はすぐ着崩れるの。ウールや絹ならかなり保てるはず。
0614名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:11:42.58ID:wkBAm7f00
袴の履物は足袋に草履の方が袴が綺麗に写ると言われて大学生の娘そうしたけど、確かに。
0616名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:22:59.55ID:uw2RgyqI0
じゃあおかまで
0617名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:25:09.65ID:SpawlTjb0
好きなの来たらいいやん、うちの子卒業式はゴスロリやったで。
0618名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:27:26.65ID:7wgTRTkt0
子どもの卒業式に、1人だけ袴を着ていた子がいたな
逆に浮いていた感じだったよ
0619名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:41:34.53ID:FbOeN3Cs0
>>603
振袖袴だと着付できない親だと美容院で着付けのみとならないから。
となるとモリモリ&メイクでそれこそハーフ成人式状態になるってこと。
ある意味レンタル振袖業界最後の砦なんで、それに付随する商売が
どうしてもぶら下がる。
0620名無しさん@1周年2019/03/20(水) 15:52:49.20ID:FS8wFYVv0
母親の見栄と流行りに乗りたいガキ
0621名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:03:45.71ID:7KcAaQMS0
>>596
着物を着る意味がわからん。このごろは葬式の喪主でも洋服が多いのに。
0622名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:05:31.24ID:sv1Bwve50
裾踏んで蹴つまずいたら面倒やん
まだ子供やろ
0623名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:07:59.98ID:bS7JL+ac0
アホでしょなに着ようと勝手だろ。
0624名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:08:02.55ID:FbOeN3Cs0
>>621
子供に化繊の振袖とマジックテープ袴着させ
留袖とか持っているとは思えない。
だから不釣合いなんだよね。
0625名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:08:10.92ID:ZhwEg4JO0
>>610
うちのダンナは工業大学の土木学科だったので、卒業式は全員「作業服にヘルメット」
だったらしい。
今は工業系も女子が増えたからそんなことはやってないだろうが…
0626名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:09:10.51ID:+qU+iN2b0
うちの娘(小2)は卒業生見て「着物着てる子かわいかったー」て羨望な感じだったけどな
0627名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:12:16.12ID:jcrxaBYh0
某食べ放題店にいるけど、袴の女の子居るわ
レンタルか自分ちの持ち物か知らんけど、袴でそのまま来るって凄いなー
しかも、苦しくなったのか、店内で着付け解いて緩め直してるし
0628名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:13:28.27ID:ZLWRKY2t0
でもチマチョゴリはセーフなんだよね?
0630名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:18:25.42ID:lxK0l2Jm0
つかさ
卒業式に普段着の毛玉だらけのセータ着させてそれが写真で一生残るとか
母親的にはありえなくね?
うちは紋付袴にしたよ
タキシードの子もいたね
0631名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:20:39.05ID:V+wNPM3X0
>>630
DQN丸出しの姿だな
0632名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:28:09.06ID:lxK0l2Jm0
>>631
貸衣装すら借りれないで毛玉セーターと穴開いたズボンで式に参加させる底辺乙
0633名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:29:53.94ID:dPP6kzp50
そんなに気にしなきゃいけないなら制服導入すればいい
卒業式どころか毎日の通学の私服で各家庭に差があるのはわかるだろ
0634名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:30:48.67ID:lxK0l2Jm0
貸衣装も写真とセットで万金になるから底辺家庭にはムリだわな
毛玉セーターと穴空きズボンの写真が一生ついてまわる子供が可哀想
0635名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:32:50.63ID:0eo42vuy0
>>1
ワイ大曲小学校卒
そんなの一人もいなかった模様
0636名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:34:07.02ID:pholzjyE0
中受、お受験組はスーツだけどね
貧乏くさい袴の子もいるよね
0637名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:36:13.82ID:/iFCX1sY0
>理由は「はかまを着ている子供たちに劣等感を持ち
くだらん。権利などに差別があってはいけないが、容姿の良し悪し、頭の良し悪し、親の財力、
人間は産まれた瞬間からそんなに平等ではないんだ。
0638名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:37:31.32ID:lxK0l2Jm0
スーツもエンピ服までいかなくてもタキシードならそれなりに格好つくけど
普通のリーマンスーツみたいの着せてくる母親いるからな
就活かよ?と見てるこっちが恥ずかしい
0639名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:45:21.27ID:/pIz2+eA0
勉強も運動も何でもかんでも底辺に合わせる風潮
日本は滅びるぞマジで
0640名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:45:23.93ID:rSkEsSdE0
こども園の保護者会長をしてる関係で、昨日小学校の卒業式に来賓で出席してきた。
正直、AKBみたいな糞デザインの服着てる子より袴のほうが断然よく見えたよ。
大体ブレザー系四割、袴四割、AKB系二割。
0641名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:53:12.83ID:jjT4ZHPe0
袴やめさせないでよ
どの親がDQNかあぶり出すの楽しみにしてるのにw

袴着せたり髪巻いたりするようなガキの親ってDQNだし、子供も勉強できないようなのばっかでしょ
品のある親なら式典で華美な装いさせない
0642名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:53:55.69ID:FbOeN3Cs0
>>640
AKB系までは自宅で着せてるからね。メイクまではしないし。
振袖袴だと美容院着付けになると、多分にアップロールモリモリで
メイクばっちりまでついて来るんだよ。

実際のところは簡易なものでもいいから小学校制服を模索したほうがいいかと。
http://www.e-online.co.jp/category/72/
コレぐらいで準備はできそうだし
0643名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:54:30.49ID:jjT4ZHPe0
>>640
今時AKB系流行ってないよ
乃木坂みたいな私立っぽいのばっか売ってる
0644名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:55:06.74ID:lxK0l2Jm0
うちは男児だから
白のタキシードか羽織袴の二択だった
もし女だったら着物やドレスだけでなくAKB風も選択肢だよ
0645名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:58:57.60ID:4X4/o0tm0
着るもので競い合うってサイテーじゃまいか。
これだからいじめが減らない。
12歳くらいにもなれば分別もできて、親が着飾れと言っても嫌だくらいのことが言える年だぞ。
親も子もなにもかも外面を飾る風潮なんだな。
ビンボーで何が悪い。
0646名無しさん@1周年2019/03/20(水) 16:59:19.31ID:d/9hlGtm0
>>625
それはそれで趣があっていい気もするね
0647名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:00:04.67ID:7AVRq+pKO
しかたないだろ格差は事実なんだから
悔しい思いして成り上がれよ
0648名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:00:11.47ID:lxK0l2Jm0
>>642
式の当日、うちの子は男でメイクやセットいらんのに朝の6時に来てくださいされたわ
女児なら何時よ?って話だよな
0650名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:01:44.73ID:B6gSQYTd0
>>643
今年スーツ買おうとしたら私立のコスプレみたいなものばかりで本当に困った
ちなみに今年の6年生の入学式の時はAKBっぽい衣装だらけだった
上品なものを探すのは本当に苦労する
0651名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:01:56.12ID:4X4/o0tm0
義務教育があと3年残ってるんだぞ。
教科書から学校設備から、みんな公費で賄ってもらってるのに、何が袴だ。
身の程をしれ。カネが余っているなら寄付しろ。国に返せ。
0652名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:04:00.03ID:d/9hlGtm0
制服風なのも本人が好きで着るのはいいと思うけど、壇上で礼したらパンツが見えそうなのはハラハラしたわ
0653名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:07:08.41ID:lxK0l2Jm0
小中高大の卒業式もいちおう式であってようするに式典なんだし
それに小汚い格好で出るの構わないとか言い出してるやつ常識ないよ
仮に皇室のお呼ばれしたり、ノーベル賞を受賞して
子供に毛玉セーターやジャージで式典に行かせる?
借金してでもいい格好させて参加させるわ
0654名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:09:35.77ID:1GafepUf0
親がバカだから小学校の卒業式で華美に着飾る
0655名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:09:44.08ID:85t/rS6H0
マウント取って優位に立ちたい親が反対している
0658名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:11:31.29ID:lxK0l2Jm0
マウントとかでなく
相応の格好をさせて式典に行くのが常識
0659名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:14:03.16ID:FbOeN3Cs0
>>658
じゃあ女の子はイブニングか振袖(袴なし)だな。それが礼装だし。
0660名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:14:43.68ID:lxK0l2Jm0
部屋で汚い格好でゲームしてるクソ人間が
こういう人生の節目の式典でのドレスや袴を叩いてるんだろう
0661名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:15:21.47ID:zSTszw3E0
入学する中学校の制服を着たけどな。
0663名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:20:19.45ID:lxK0l2Jm0
>>
あのさー論議なんていらんって
例えば女の子で言えば、結婚式なんて毛玉セーターやジャージでいいよね?ってならんだろ
そういう大事な節目の行事なら尚更に着飾るの当然じやね?
0665名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:22:04.20ID:UBIyPwnJ0
最近は遠足のおやつも不公平感が出るから
学校で同じのを買ってみんなに配るとかやってるらしいね
0666名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:22:05.13ID:lxK0l2Jm0
普段着で式典に出るやつの方が常識を疑われるわ
0667名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:22:49.09ID:6FlIMfEs0
大勢が着るようになる前に規制すべき
うちは卒業式の案内に派手な服装や袴などはご遠慮くださいと記載されるようになり
近年は袴はゼロだ
早めに手を打つべき
0668名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:23:57.06ID:FbOeN3Cs0
>>662
例の盛り上げ髪と濃いメイクがなければな。
ただ、袴でごまかせる部分がないから大変だよ。
成人式ですらアレだけ着崩れるんだから。
化繊のペラペラインクジェット模様だと仕方ないんだけどね。
0669名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:30:47.08ID:LAjVEQY90
移民・底辺に配慮だな
平等でなくてもいいけど公平感は与えんとならんって
まさにその通りになってきてる、帝愛ジャパン
0670名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:31:51.60ID:kNbHIF+K0
もう不服なら共産国行けよ
0672名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:33:13.76ID:8SCL/ax20
>>10
親の財産引き継いで余裕のスタートのやつほどそういうこと言う
0676名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:37:58.05ID:lxK0l2Jm0
いつも和服とか調子こきの意識高すぎと思うけど
卒業式とか式典に普段着はないだろ
どういう育ち方したんだよ
0677名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:40:56.37ID:KRtaR1UE0
ウチのとこは普段は制服でも私服でもどちらでもいいけど
卒業式は制服と決められてるから関係なし
自粛というならきちんと基準を定めないと
0678名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:43:50.19ID:7Ixi1iJI0
女子だろ?はいからさんっぽくて良いじゃんか。
なんもん好きにさせろよ。
つか、全員に支給ってなったら着るんだろ?
0679名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:46:38.87ID:lxK0l2Jm0
袴や振袖したらDQN扱いされる風潮どうなの?
普段着で式典に参加させる方がどうかしてるでしょ
0680名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:47:32.34ID:XhcqvMiY0
>>9
本当これ
全体のレベルが下がるんだよな
0681名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:51:04.80ID:rXno5w6l0
小学校の卒業式なんて昔からみんなスーツとかフォーマルな格好してたろ
和装だとなんで華美って言われるのか理解に苦しむ
0682名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:51:38.44ID:XhcqvMiY0
>>32
昔のソ連みたいに服も配給がいいのかよ?ってくらい格差が〜、平等に〜とか煩いよな
因みに当時のソ連に民衆は皆んな同じ服や靴でつまらなかったと言っていた

世の中なんか格差があって当たり前なんだかな
0683名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:52:27.72ID:B5MSPpvj0
おれはジャージだったけど
袴どころか修学旅行にも行けなかった
0684名無しさん@1周年2019/03/20(水) 17:59:28.60ID:oaAXUjYO0
はかま盛り髪が許されるなら、
特攻服に剃り込みもということになるからな
0686名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:02:12.91ID:ZhwEg4JO0
>>669
なんでもかんでも底辺層、低所得層のほうに合わせましょうってのもどうなのかなぁ。
お金がなくて夏休みに旅行ができない子がいるので、他の人も旅行は行かないようにしましょう
…とかなるの。
0687名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:05:47.63ID:/EI9NoIy0
小学校の卒業式なんか中学に上がる頃には忘れてるわ
0688名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:10:03.89ID:XhcqvMiY0
>>665
それ共産国家じゃん、何でも平等になんて無理なんだって
社会に出たら人生はサバイバルだぞ
その中でも自分らしく生き抜いていける強さを教えるべき
0689名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:19:09.56ID:FbOeN3Cs0
>>681
振袖袴はフォーマルじゃないんだよ。
あくまで矢絣袴という明治大正期女学生の流行をベースに
成人式でも1960年代以降に始まった振袖を組み合わせた
もの。
本来なら振袖だけだし、親も留袖、最低でも訪問着着てこないと合わない。
0690名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:21:21.00ID:zf6iq5ZR0
卒業生代表だとか歌の指揮とるような優秀な子も着てるからね
そういう子はしっかりした子だから着崩れたりしてないような感じよ
0691名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:21:43.12ID:1z32ix4S0
色無地でいいじゃん
0692名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:22:39.85ID:e9thjS1F0
>>318
その考え方
余計金持ちが金使わなくなって不景気になるよ。

パラドックスだね
0693名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:24:50.31ID:tbjopIuN0
最初にこんなの着て卒業式したやつを連れて来い
0694名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:25:23.00ID:GqcxyIIH0
いっそ市民で一番収入の低い人に市職員の俸給を合わせたらどうか
06956402019/03/20(水) 18:26:34.93ID:rSkEsSdE0
出席した小学校は、学年60名弱の規模で底辺層やDQN層が極めて少ない学区でね。
華美に着飾る系は居なかったよ。
袴の子供達は、なんというか宝塚音楽学校の卒業式みたいに厳粛な雰囲気?洋装より上品に見えたよ。
そのDQN系な袴姿ってどんなのかな?出席した卒業式ではそんな感じの子供がいなかったから、見てみたい。
0696名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:31:45.74ID:LoBqXahR0
>>688
一方では多様性とかダイバシティ(笑)とか言いながらだもんな。
おかしな国だよ
0697名無しさん@1周年2019/03/20(水) 18:48:58.79ID:X7XkeTYV0
> 司会の小倉智昭「卒業式で個性発揮してもしょうがないでしょ!」

自分は常に個性隠してるもんな
0698名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:03:27.33ID:jjT4ZHPe0
>>697
DQNって目立ってなんぼだもんね
だから制服も改造する
0699名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:03:52.79ID:XIQh0vuw0
洋装もみんな安っぽい同じようなのて、ロクなもの売ってないもんなぁ
自分のときはニットの上品なセーラーワンピ着たので娘にもセーラー着せたいんだが、ロリータファッションのブリブリのやつしかない…
0700名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:06:14.38ID:S2KBtxut0
>>90
配慮により袴禁止なら、配慮により制服禁止も成り立つ。
0701名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:13:35.93ID:S2KBtxut0
>>689
男児の羽織袴はどうなんだ?
0702名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:14:05.23ID:S2KBtxut0
>>695
宝塚音楽学校こそ振袖袴じゃねえか。
0703名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:14:47.16ID:S2KBtxut0
>>695
すまん、待ち構えた。
0704名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:16:34.39ID:wkBAm7f00
>>656
大学だけど宝塚の袴姿の子いたわ。美容師さんに「あの黒い紋付きは喪服の着物よね?」と聞いたら正解だった。あの緑色よく探したなと。ラインは入ってなかった。
0705名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:18:43.55ID:FbOeN3Cs0
>>701
それは大正解だけど。
女子児童以上に動きまくるからな。
それとヘアセットはない分マシではあるかな。
で、旦那とおそろいで羽織袴でご一家登場にならないからなあ。
0706名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:20:55.65ID:S2KBtxut0
>>705
男児の羽織袴はヤンキーファッション多いよ。
0707名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:22:36.05ID:pzmF9oIA0
調子にのるな
0708名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:27:32.73ID:KiEkB2U30
迷彩服でいいわ
0709名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:29:14.79ID:KiEkB2U30
何が自粛だよ
煽っているのが見え見え
0710名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:29:46.55ID:KiEkB2U30
喪服でいいわ
0711名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:32:08.69ID:0K52BzEU0
意味わからねーわ
小学校なんてレッテルの張り合いの選別機関じゃねーか
小学校在学中にすべての子どもは仕分けされて世の中に放り投げるんだから
0712名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:48:22.88ID:GY5WVuqa0
式典で張り切る姿がバカみたい
バカほど業界の手のひらの上で踊らされ搾取される
冠婚葬祭もいらない
0713名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:51:10.59ID:RisHRc7u0
宝塚の黒紋付きに濃緑の袴はタカラジェンヌの正装
卒業式のためだけに着るわけではない
白足袋を履き、袴はくるぶしが見えるほど短く穿くのが宝塚流
0714名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:52:44.83ID:1Wh294W10
今どきそんな服装ごときで劣等感なんか感じる子供いないだろ
劣等感どころか「大変そうだなぁ、洋服のが楽なのに」くらいの感じでしょ
0715名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:54:21.33ID:KRE5VygI0
こういう見える格差問題が面倒だから学校制服ってあるんだろ。
0716名無しさん@1周年2019/03/20(水) 19:54:44.56ID:7tiNZDSo0
ブランドの服もNG?
0717名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:06:02.61ID:SRbybV9D0
お父さんがいない子がいるので、お父さんは自粛とか言い出すよ
そのうち
0718名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:10:16.26ID:FbOeN3Cs0
>>712
結局成人式と同じメンタリティーなんだよね。
だから平気で同じ格好させれる。
0719名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:19:04.25ID:S2KBtxut0
>>714
中学におけるイジメのタネにはなるそうな。
0720名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:26:53.05ID:1Wh294W10
>>719
「アイツ袴じゃなかったんだぜwプププwwwww」
みたいなことになるの?
0721名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:28:23.54ID:0Jum0rn40
卒業すんだからいいだろ
0722名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:31:40.63ID:jjT4ZHPe0
底辺が困るっていうけど、袴とか着せるの底辺だよ
デパートで上下買うと3万とか5万近くする
ワンピースだけで3万くらいでハイソとかタイツに靴まで揃えればもっといく
イオンとかで買えば安いけど、なにかが流行るとそればっかりで今なら乃木坂みたいなやつ一辺倒でダサい

袴のレンタルの方が下手すりゃイオンより安いんじゃね
写真館で前撮りしとくと当日袴レンタル無料とかキャンペーン打ってるとこもあるし
金額の問題じゃなくて小学生の卒業式で袴きせるような親は品がないんだよ
なにが宝塚みたいで上品だよ
レンタルの簡易で脱ぎ着できるような印刷のやつだろ?あれ貧乏くささ半端ないから

でも禁止とかにしないでね
へー、あそこんち袴着せちゃうような価値観なんだぁ?ってニヤニヤしたいからw
うちはデパートで落ち着いたキッズフォーマル買いますから
0723名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:34:05.17ID:S2KBtxut0
>>720
なるんだってさ。
0724名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:34:45.35ID:+G/6+Mm+0
うむ、経済力で衣服に差が出るのは良くないな!
良し!JSは全裸!これで決まりだな!
0725名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:35:28.91ID:S2KBtxut0
>>722
こういうマウントとる親が下品なんだよね。
0727名無しさん@1周年2019/03/20(水) 20:47:47.76ID:S2KBtxut0
>>726
そりゃお前の中ではな。
0728名無しさん@1周年2019/03/20(水) 21:15:07.84ID:O6NPFKMwO
少なくとも着せる親は自己中で自己顕示欲の塊だし、素直に着る子供も同じレベル
ある意味踏み絵になるじゃん、袴着てる子は家ごと性格に問題があるってさ
0729名無しさん@1周年2019/03/20(水) 21:57:54.60ID:jcrxaBYh0
>>725
これ
レス見ると、下品で下衆
こういうのも一種のDQN
0730名無しさん@1周年2019/03/20(水) 21:59:59.32ID:hzTk5SaA0
みんな同じが良いなら全員裸で卒業式やればいいんじゃねぇの?
0732名無しさん@1周年2019/03/20(水) 22:13:53.08ID:uP3sBIyV0
卒業式は来賓で
中学校の先生やPTA幹部が来るから
袴を着て来た生徒は悪目立ちで
入学後に速攻マークされるので気をつけて
0734名無しさん@1周年2019/03/20(水) 22:59:44.58ID:BEiK7gq30
>>725
今の子、成長いいから、キッズフォーマルはサイズがすでに合わないんじゃない?
キッズって160くらいまでしかないもの。かといってレディースではサイズはSや5号があるけど、年齢的にデザインが合わない。
あなたの着物に袴合わせればよくない?草履のサイズがあわなきゃ、ブーツ買えばいいもん。
0735名無しさん@1周年2019/03/20(水) 23:00:49.29ID:WDfZu5xz0
>>4
まず京都大学に入学しないと
0736名無しさん@1周年2019/03/20(水) 23:08:29.75ID:1TDXWpcb0
卒業式は学校行事であり個人の祝い事ではない
華美にするのがおかしい
0737名無しさん@1周年2019/03/20(水) 23:10:51.83ID:1Mr5IfMI0
こないだ息子の卒業式参加したけど、袴着てる子多分レンタルだろうなって思っただけで金持ちとは思わなかったな
ちなみにワイの息子はしまむらの上下セット5000円スーツ
0738名無しさん@1周年2019/03/20(水) 23:12:51.96ID:stGjZMViO
底辺に合わせるってなんとなく、
戦中の『ほしがりませんカツマデハ』を連想する?
0740名無しさん@1周年2019/03/20(水) 23:16:09.45ID:Y2mK+KGo0
>>738
単なる農耕民族のムラ意識
皆と一緒が一番
田舎女ほど抜けきれない
0741名無しさん@1周年2019/03/21(木) 00:21:54.88ID:TCFw2HZz0
いまの子供さんを持つ親世代って自身の成人式は花の慶次みたいな傾奇者や花魁みたいなビッチな格好した世代?
ええやん
代々キチを継承してくって
0743名無しさん@1周年2019/03/21(木) 01:14:05.28ID:30UUJu5z0
スーツ揃えるのもお金かかるし、袴なんてレンタルだし、好きにしたらいいよ
0744名無しさん@1周年2019/03/21(木) 01:24:28.97ID:rxRQyzre0
うちの地域は暗黙の了解のように中学の制服だよ
式典にふさわしい服装であればなんでもいいって今年は言われたけど普通に中学の制服着せた
0745名無しさん@1周年2019/03/21(木) 01:37:54.05ID:N1oWIBXd0
東京だけど中学の制服は自粛じゃなく禁止なんだよな
地元の公立中学へ行かず私立や都立中高一貫へ行く子がいるのが落ちた子の親だか知らんが気に入らないらしい
0746名無しさん@1周年2019/03/21(木) 05:06:35.10ID:h/eH9zJf0
着付けくらいどうとでもなるように、普段から着慣れてればいいのに
0747名無しさん@1周年2019/03/21(木) 05:53:35.11ID:M4v7Oysw0
小学校の卒業式なんか私服やろ
0748名無しさん@1周年2019/03/21(木) 05:55:17.79ID:eutErZBY0
劣等感とかじゃなくて
子供をおもちゃにして喜んでるガキみたいなDQN親にいい加減にしろってこったろw
漫画やアニメの世界で育って社会規範が全く身についてないから
こういうイベントでもお遊び感覚の発想しかないw
バカジャネーノかとw
0749名無しさん@1周年2019/03/21(木) 05:55:44.58ID:SQZZQ7mf0
大正服みたいな奴だろ?
レンタルじゃねーの?
数時間だけのイベントの為に買うとは思えんが
0750あすにゃああああん2019/03/21(木) 05:56:10.69ID:6HcE+evHO
もう袴よりも着付けとメイクの方が大事なステージw
0752名無しさん@1周年2019/03/21(木) 06:06:14.87ID:CrQCeoZS0
>>460
あほか。普段着ることないから着たいんだろうが。
卒業式なんて袴に限らず男子も女子もブレザーとか着せるだろ。あれも普段着ないからな

スーツっぽいのにしたって、袴にしたって1万前後で今は変えるから。6年生になってから毎月千円ずつ貯めれば買えるぞ
給食費本当に払えない底辺はそもそも控除対象だから安心しろ
0753名無しさん@1周年2019/03/21(木) 06:13:08.07ID:pymfFv9T0
コスプレで対抗
0754名無しさん@1周年2019/03/21(木) 06:21:13.62ID:2RRt7QIf0
>>752
普段着ないというより、フォーマルな場に出ることがないから
本来の着用意図が理解されてないってコトだよ。
西日本なら制服設定してあることが多いからそれが礼装になる。
冠婚葬祭それで対応してる。
ブレザー所有し着用するような家庭はそれを着る機会が多いってコトだよ。

今の振袖袴の隆盛には、成人式が18歳になったらまず詰んでしまう
レンタル振袖屋が最後の砦として営業活動してる賜物なんだよ。
0755名無しさん@1周年2019/03/21(木) 07:03:42.69ID:75Hjf/Xd0
卒業時点で九九もまともに覚えられないような学力不足のやつは留年させろよ
0756名無しさん@1周年2019/03/21(木) 08:39:33.85ID:0RkERP5f0
制服のない学校で卒業式のドレスコードを縛る必要があるんだろうか?

「札幌南高校 卒業式」で画像検索して欲しい。

服装は本来、自由であるべきだ。
0757名無しさん@1周年2019/03/21(木) 08:47:49.63ID:S4obk4040
>>737
普段の参観日ではあまり良い服着ていない子が頑張って袴着ているからね
勿論いつもおしゃれしている子も袴着ているけど、遠目からしか見えないから
ポリの安物もレンタルのブランド袴もお仕立て袴も大差なく見えてしまう、ある意味制服
0758名無しさん@1周年2019/03/21(木) 08:55:34.41ID:9RycJieD0
東松島の市長は普段の小学生の私服には何も言わないのか?
親の経済力を言うんだったら普段の私服通学の方が優劣ついて
金がない子にとって苦痛なんじゃないのか?

なんで負担の少ない制服にしない訳?
0759名無しさん@1周年2019/03/21(木) 09:02:01.10ID:9RycJieD0
小学生の羽織袴なんて写真スタジオで撮影とセットで3万〜5万程度だぞ?
一生に一度の卒業式にその位出せない家庭って、普段はどんな服装で学校に通わせてんの?
0760名無しさん@1周年2019/03/21(木) 10:36:53.93ID:Uw80/XsJ0
どうせ成人式にはアホみたいに袴を着用するんだろ?
0762名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:17:55.05ID:KsYyGGj/0
出席者全員、裸なら誰も劣等感なぞいだかんだろ
0763名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:24:02.72ID:I9m9/KHQ0
最近は子供用の浴衣でワンピース+作務衣を茎合わせてる着付け不要なのとかあるから、そう言うのをうまく作ればいいのに
袴っぽいけど下はスカートとか
0764名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:27:01.55ID:vFOMQzxC0
朝のワイドショーで馬鹿女が
私は小学校が制服だったんでそんな差別は無かったですぅとかほざいててわろた
小学生はどんどん体格変わるのに制服何回買い換えるかわかってんのか
制服小学校ってだけでおまえは恵まれてるんだよ、周りのやつもつっこまねぇし
0765名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:37:44.16ID:2dNuH+k70
>>731
和装バンドみたいだな
美容院でのヘアセットとメイクはNGにして袴OKならたいして金かからんから良いと思う
ポニテで袴とか普通に可愛いわな
0766名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:43:39.95ID:PHb5x8w6O
えーっ!?
来たいものを着させてやりなよ。
制服じゃないなら、そんなところに口を出すなよ。
0767名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:53:20.61ID:J0jgzD5D0
袴は底辺説を唱える奴はアホだなぁ。
袴を用意する家庭が底辺で
用意しない家庭が富裕層なら問題にすらなってない。
貧困家庭が用意できないから問題になってるんだよ。
0768名無しさん@1周年2019/03/21(木) 11:58:58.80ID:1izcNLDU0
>>745
そのせいで余計に袴代も払わなければならない
貧困家庭への差別ですよね、それ
0770名無しさん@1周年2019/03/21(木) 12:06:01.65ID:sEjeBA7m0
紋付き袴ならともかく、なんちゃってはいからさん袴はフォーマルではないし
式典に相応しい服装ではない、でいいんじゃないの
0771名無しさん@1周年2019/03/21(木) 12:12:31.86ID:zzwRPj5w0
>>754
卒業式はフォーマルってのは、正しい意見だな

「喪服買えない人がいるから、喪服は廃止しろ」とは誰も言わないよね

ぶっちゃけ学校備品のガウンが一番いい。
クリーニング代でレンタルできるように出来ないもんかね
0772名無しさん@1周年2019/03/21(木) 12:18:42.33ID:PHb5x8w6O
袴はうちには贅沢すぎ、我慢しなさい。
よそはよそ、うちはうちですってのもご家庭の教育でしょう。
普段質素な暮らしをしてても、頑張って袴を着させて思い出を作ってやろうかと考えるのもご家庭の判断。
稼げるようになろうと頑張るか、質素な生活が身に付いた堅実な人間に育つかは本人次第。
教師が口を挟むことではないでしょう。
0774名無しさん@1周年2019/03/21(木) 12:51:46.27ID:sEjeBA7m0
現場でのいちばんの問題は、袴によるトラブル多発
(体調不良による式典中の嘔吐やトイレや着崩れの問題)なんだよね
うちの子の学校もそれで袴禁止になった

だからそれを気にしないモンペやDQNほど袴を着せたがる
周りの迷惑より自分の欲望優先だから
0775名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:08:47.46ID:DDiHVH6e0
卒業式ぐらいちょっと派手になったっていいじゃねーか
着られない子供に配慮して着たい子供の心は踏みにじってもいいのかよ
着物着たけりゃ成人式でなんて言うけど五体満足で成人式を迎えられる保証なんてないんだぞ
0776名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:10:05.39ID:2dNuH+k70
>>774
既にマジックテープを使った簡単な袴が出てるから、そういうの使えば余り問題は出ない気がする
家庭で少し着てみてから本番に臨むと良いかもね
ガチの袴だと大変かもしれないが、DQNなら大半は安いマジックテープのやつ使うんじゃなかろーか
0777名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:25:28.69ID:PHb5x8w6O
>>774
立たせたままで長時間スピーチを聞かせると、袴でなくても倒れる子は出るのでは?
昔、朝礼の時に倒れる子ってけっこういたけど。
長時間立たせないとか、体に無理のある服はやめなさいと指導するとか。
学校側は一切そういう工夫も努力もしないで、袴を悪者にしてことなかれ主義の解決をしたんだね。
0778名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:28:20.78ID:DVJY7cJr0
うちは卒業式は殆ど椅子に座ってるな
いつもより緊張するから、体調悪くなる可能性が高いんじゃないの
0779名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:28:54.08ID:4fK/dVMA0
式で立ってるのは国歌、校歌、呼び掛け合唱曲歌うとき位で昔と比べたら随分楽になってたなあ。
卒業証書も全文読むのは最初と最後の子だけだし進行が早い感じ
0780名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:34:04.54ID:BQmbSqGD0
貧乏母子家庭だった私は小学校の卒業式、母親手作りの上下で当時はダサい恥ずかしいとか思ったり買って欲しかったけど、40代の今になって世界に一枚の一張羅だったと誇りに思いますよ。
0781名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:38:08.87ID:+EF1Da9I0
はかまは戦前の日本を想起させる
戦前の日本とはすなわちファシズム日帝と軍国主義
はかま着用は近隣諸国に対する配慮に欠けるのではないか?
戦前を思い出させるような衣装は法律で禁止すべき
それが国際社会の総意
0782名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:39:44.89ID:w9G0jF6o0
こういう、つまんないことで優越感や劣等感を持つなって教えろよw
0783名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:43:22.91ID:DOBOnCg80
>>782
それこそが教育だわなあ
0784名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:44:13.98ID:rEfcca9i0
平服でって学校が案内すりゃいいと思うんだが
最近のモンペはそんな事にも文句付けるんだろな
0785名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:46:37.10ID:Zm1E299I0
>>761
成人式振袖も30年前は一般的じゃないんだよ。
0786名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:50:19.83ID:heR8ImRt0
袴姿・スーツやワンピース・中学の制服と分かれていた。
格差半端ないなーとは思った。

でも小学生の卒業式は生涯1回しかない。
卒業式後に家族で写真を撮りに行き、そこで袴を返却して食事会。
0787名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:51:38.06ID:Zm1E299I0
>>770
袴がフォーマル衣装ではないーって言ったら、
明治大正の女性教員は卒業式にフォーマル衣装着てなかったってことになるぞ。
学校現場だからこそ許される礼装って考えも間違っちゃいない。
0788名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:54:20.65ID:eaRnQ1dX0
>>481
それは卒業式関係ない
2歳くらいから着せ替え人形の子もおるで
0789名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:54:40.00ID:FXEHniLF0
小学校の卒業くらいで大騒ぎしてwww
掛け算や割り算もまともにできない者が中学進学だぜ。
それが高校に進学して大学にまで。
どこにおめでたい要素があるんだ。
袴だ晴れ着だって騒ぐやつほどこのレベル。
0790名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:56:18.09ID:heR8ImRt0
中流より下に合わせる事が平等になるの?
0791名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:57:39.12ID:BSDbfVmv0
>>785
へーじゃあ何を着てたんだろ
そのくらい昔の話だと、成人式の振り袖姿をお見合い写真に使ってそうなイメージ
0792名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:57:40.83ID:AJoc7vaF0
>>775
期待なら特別な日だけじゃなく普段から着せとけよ
0793名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:59:32.01ID:2gA6F+3J0
小学校の卒業式で袴はいてる奴なんてうちの学校では一人もいなかったぞ。
大学ならわかるが?????
0794名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:00:24.56ID:yomitNoh0
小学生であれ女子大生であれ袴似合う娘なんて殆ど居らんねんな。ちはやぶるの広瀬すずくらいやないとアカンわ。精々スーツにしとけよ。金の無駄やで。
0795名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:00:41.48ID:KzuNGeOU0
ニュースでみたけど、インタビューや卒業式の映像で放送されてたのは袴の子ばかりだったな
あんまりいい袴でもなさそうだったし、かわいいとも思わなかった
中学の制服着てる子の方が育ちもよさそうでかわいかったわ
0796名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:01:46.65ID:2gA6F+3J0
>1990年代、女子学生が卒業式ではかまを着ることが流行

それは知らなんだwww
0798名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:04:04.84ID:U+NnSeMz0
こういう時に下に合わせてどうする。
日本は共産主義の国じゃないんだから、小学校を卒業するくらいの年齢の子には
家庭の経済状況には厳然とした格差があるということは、誤魔化さずに分からせるべき。
今後成長するにつれ、そういう意味での差を感じることは、否応なく増えるのだから、
臭いものに蓋をしても仕方ない。
0800名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:04:59.69ID:pnQfAcRd0
中学校の制服を着て卒業だった 袴なんてとこがあるんだな
0802名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:06:37.79ID:WmG1AXWi0
>>785
そんな事ないよ。50年前でも振袖は一般的だった。

>>789
残念、ゆとりは終わったんだ。
0803名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:19:20.69ID:KfLlx7aQ0
神戸市須磨区竜が台小学校の昭和49年生まれの卒業式は
体操服の上にジャンパー着ている奴や、ジャージの奴、完全に普段着の奴らが十数人いて、
袴どころかスーツの奴すら一人もいなかった
0804名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:22:49.03ID:CIyCYpBj0
マジックテープで親が簡単に着せられて、袴もスカート状になってるからトイレも問題ない袴セットが1万もしないで出てるから、こんなの騒ぐ方がおかしい。
レンタルで数万円、着付けを予約とか言ってる時点でズレてるわ。
0805名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:33:58.15ID:Zm1E299I0
>>802
振袖成人女性が全国に波及したのは平成に入ってから。
それまでは、スーツ姿の成人女性も珍しくなかった。
今だと振袖着てないと逆に目立つ。
昭和は振袖じゃなくて訪問着だぞ。
0806名無しさん@1周年2019/03/21(木) 14:41:29.03ID:FUdyk9ek0
どうせ袴を使う子供なんて公立しか行けない連中だろ
0809名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:05:33.34ID:zO+rPMl30
>>785
そのくらいの頃に成人式だったけど、
振袖は一般的にもほどがあったよw
今より新成人が多かったので、早いと朝の3時4時から着付けして撮影して式典へ。
先撮りは一般的じゃなかったから、写真館も朝から大変だった。
大学短大の卒業袴も、30年前はすでに一般的だったよ。

上にもあるけど、12歳の子供は
着なれないと気分が悪くなる、トイレいけないなど、結局先生の手間が増える。
0810名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:07:37.47ID:zO+rPMl30
かつては成人式の振袖写真を、
そのままお見合い写真にしてたんだよね。
0811名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:09:50.86ID:5k9oPZ4g0
裃着用はデフォだろ
0812名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:11:01.13ID:5k9oPZ4g0
貧乏人は麦を食え
0813名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:15:55.89ID:ae+lSExU0
着物文化って言うなら小学校入学時に修学旅行の費用と一緒に月に千円とか
積み立てといたらいいのにな
0815名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:17:50.85ID:ae+lSExU0
>>814
使ってもらわないと業界が
すたれるからな
0816名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:23:35.14ID:fmUNPoW20
>>810
おまえさんの書き込みを見て春奈を思い出したのは俺だけじゃないと信じたいw
0817名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:37:40.05ID:Zm1E299I0
>>809
地域にもよるのか?
20年前は袴で卒業式出る女子が少なくて、
卒業生代表やる女子が「袴着用でお願いします」って大学から指定されてた。
成人式も振袖は半分以下だった。
5つ上の姉の成人式では振袖ゼロ。
0818名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:39:07.48ID:cE8SZq810
袴って元々は東京高等女子師範学校の
制服だったんでしょ。
中身が伴ってないのに恰好だけ真似してもね。
0820名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:40:56.24ID:Zm1E299I0
>>818
女性教師は動きやすさから着てたでしょ。
全国の女学校で袴になったが、大正も終わりになると東京ではセーラー服が一般的になってった。
0821名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:41:18.44ID:U6rhx9/z0
そんなん人の勝手だろう
小学生だってちゃんと格差も自分のポジションも認識できる
逆にそういうの全くなくそうとする方が歪な結果しか生まんわ
0822名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:42:38.61ID:Ul2xMHF00
レンタルだろ
効果もクソもない
0823名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:45:23.09ID:Ul2xMHF00
袴も洋服もそれぞれの良さがでてよかったよ
みんな洋服だったら洋服の良さに出ないし
0824名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:46:20.87ID:WmG1AXWi0
>>810
それ。50年前の母親(普通の高卒庶民)ですらそうだった
中学高校卒業して2年の給料貯めて(大学短大行くような人は相当金持ちだからもちろん親が買う)
振袖買って、見合い写真撮って、24までには結婚しないと(女子30歳定年時代だし)
昔の方が女子は勉強は問われなかったけど着飾る的な事には必死だった
ちなみに20年前、正月4日は若い女の子は振袖で出勤だったよ(銀行や証券では無い))
0825名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:57:16.04ID:ArHktFkg0
>>818
セーラー服を着てる女学生は
水兵として軍事訓練しないとな
0826名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:58:41.79ID:q/CnyZKC0
経済的に袴を用意できない子のために禁止にしましょう…って言われて
経済的に用意できない家庭の親や子はうれしいんですかね?
0827名無しさん@1周年2019/03/21(木) 15:59:55.24ID:ArHktFkg0
>>818
ちなみに袴は巫女というか平安時代には
静御前とかの踊り子もはいてたけどな
0828名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:01:20.56ID:ArHktFkg0
>>826
平等にスク水とかにすれば
危ない人たちが喜ぶけどなw
0829名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:01:51.52ID:rEfcca9i0
>>826
余計な心配しなくていいから悪いこたあないだろ
0830名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:04:57.33ID:JHUK9Bpt0
893の写真がスーツじゃなくてはかまナノは問題
0831名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:05:53.60ID:f1zg/DX90
これは良い判断だ。
0832名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:07:29.92ID:JIHAPSiJ0
dela 村田万葉 @dela_kazuha
卒業しました????

6年間楽しい事も悲しい事もたくさんあったけど支えてくれる仲間や、先生がいたからここまで来ることができました?

卒業するのは寂しいけど、中学校でも頑張るぞという気持ちを胸に、未来へ進んでいきたいと思います??

みなさん中学生の私も応援よろしくお願いします????

#卒業
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00255110-1553059509.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00255111-1553059509.jpg
0833名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:07:54.32ID:JIHAPSiJ0
??花咲 心菜@ぶどう党 ?? @coco__0218
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
無事卒業式終わりました??

袴着ましたー??"
ちゃんと笑顔で卒業できたよ??
ちょっと泣いちゃったけど??????

保育園の先生にも見せてきたんだ????
久々に会えて嬉しかった??

中学生になっても頑張るので皆さん応援よろしくお願いします????
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00255150-1553144520.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00255151-1553144520.jpg
0834名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:08:35.13ID:JIHAPSiJ0
Twinkle ??さっくぅ ??プニノフ ?? @sakurasakku777
????さっくぅ卒業しました????

楽しかったなぁ????おともだちといっぱい写真とれたぁ????

袴どぉどぉ?????水色にしたよ????(*´艸`)ウフフ??

もうすぐで中学生!!????
中学生のさっくぅも応援してくれますか?????
#さっくぅ
http://pbs.twimg.com/media/D2FH_66UcAARDOh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D2FH_66VAAEPxJr.jpg
0835名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:08:52.87ID:ewudfbNG0
トイレで不便とはこれいかに?
トイレで便ではないかな
0837名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:10:31.95ID:RQ7uVoo50
袴なんてなくても趣味じゃないからという言い訳がじゅうぶん通じるからいいじゃん
うちの小学校は行く中学の制服で卒業式がデフォだったから
そっちのほうが色々格差社会よw
0838名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:12:11.17ID:ArHktFkg0
>>781
おまえの国のやたら長い袴も禁止な
0839名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:13:43.08ID:RQ7uVoo50
剣道だとスカートタイプの袴が結構人気
トイレが楽だからね
0840名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:14:58.20ID:SJKGGzZY0
昨日、袴の親子連れを見かけた。何で母親まで袴なんだよw
0843名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:18:30.14ID:4MeJ6LCb0
袴がOKならドレスでもいいのだろう
どんどんエスカレートすればいいのに
0846名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:24:49.90ID:FXEHniLF0
>>790
誰かに合わせるって考える時点で問題だわ。
学校の教員も少しは考えたらどうなんだ。
PTAもあほばかりか。
着るものを競い合うような卒業式は自粛となぜ言えないんだ。
教員が一番先に言うべきだと思うがな。職員会で居眠りこいてるのか。
普段着でもきれいに洗ってアイロンかけてあれば十分だよ。
卒業式=着飾る日か。
厳粛さはどこへ消えた。
0847名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:26:22.92ID:RQ7uVoo50
うちの辺りだと卒業生のクラス担任の女先生はたいてい袴だね
0848名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:29:38.68ID:zuN321ue0
>>9
うるさいのは貧乏人だけ
しかもタチ悪い利権団体がバックで絡んでいたりする
加えて公立学校は何につけても対応が横着
外野のまともな家庭は触れないよう冷ややかに静観

なるべくしてそうなるんだよな
0849名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:30:16.87ID:peL3ojaA0
地方の宮城でそんな話題になっているのか
みんな同じ中学に行くから卒業式は中学の制服だったよ
いつものあの子がセーラー服でハッとした思い出(*´ω`*)
0850名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:30:31.06ID:DFX0Nw6H0
沖縄の成人式って正しかったんだな。

www
0852名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:34:13.78ID:peL3ojaA0
大学行けなかった親御さんが着させているのかねぇ
成人式と大学卒業式で着ればいいじゃないの
0853名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:43:26.86ID:OjYFjfOW0
>>846
さすがに卒業生が普段着にアイロンかければいいはないだろう
ハレの日の衣装というものがある
羽織袴は許容範囲としてもそれに盛り髪したらやりすぎ
0854名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:44:53.72ID:w2+yd6tH0
小学校も制服が一般的になればこんなことで揉めずに済むのにね
0855名無しさん@1周年2019/03/21(木) 16:59:44.20ID:DgHuIE3f0
>>853
ほんとそれ。ハレの日の衣装とはいえ、卒業式なんだからケバくなるのは絶対違う
美容院で着付けして髪アップで化粧して、というのはやっぱり小学生の卒業式の姿ではない
これ赦してるとそのうち成人式でよく花魁とか間違って言われてる夜鷹スタイルまでやりそう
0856名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:03:31.50ID:AlIGKSYe0
金持ちはスーツやワンピースで清楚に纏めている印象。着付けと美容代含めても余裕で服のが高い。品のよさが全く違う。
0857名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:46:43.95ID:Zm1E299I0
>>846
ハレの日の考えがない人は日本人じゃないね。
0858名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:47:41.71ID:Zm1E299I0
>>856
それはそれで格付けある。袴はダメで洋装の格付けは構わないとするのはなんでだよ。
0859名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:52:42.17ID:sx454C+80
制服最高
0860名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:55:08.67ID:sx454C+80
>>855
昔から卒業式の服装は黒と決まっている。
葬式ではないから花くらいはつけるが、保護者も勘違いして入学式でもないのに着物着たりするのが増えてるがおかしいかと。
0861名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:01:40.31ID:YQDg1zTq0
劣等感どうの言うならスマホやスイッチも所有禁止にしろ

個人的には袴ごとき、そんな劣等感は踏み台にして稼げる人間になれと思う
0862名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:20:01.53ID:J0jgzD5D0
>>858
リア充感が出るのは
たとえ小学生でも許せないって事なんだろう
0863名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:21:40.83ID:1+hN1u0z0
>>1
全体主義
日本は共産主義国家なの?
0864名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:22:43.95ID:Zm1E299I0
>>860
>昔から卒業式の服装は黒と決まっている。

ねえよ。昔から色留袖や訪問着でくる親だっているんだから。
0865名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:23:35.64ID:3PDNWUEJ0
どうせやるなら北九州の成人式スタイルで
0866名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:29:50.21ID:sZOtBlKD0
上を下にあわせるのは間違ってると思う。
0867名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:30:47.50ID:2qzoZcyk0
袴着ただけで個性とかワロスwww
0869名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:39:59.46ID:M4vwGbV00
ますます貧困者が増えて大量の貧困者とごく一部の金持ちだけになるから
貧困者に配慮しないと不満が爆発して自分たちの地位が危うくなる
0870名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:43:44.24ID:avGvyMrc0
禁止と言われてるうち小学校の卒業式
それなのに袴多かったけど、頭悪い子ばかりだった
でっかい花を頭につけて…
あと、親もあれな人ばっかり…
でも、ちゃんとグループ分け出来てて良かったわ
自己紹介ありがとうみたいな
0871名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:47:32.89ID:4pyKo1Ao0
禁止すれば終了じゃん
着たいヤツは勝手にスタジオアリスとかで着とけ
0874名無しさん@1周年2019/03/21(木) 18:55:36.78ID:J0jgzD5D0
>>870
袴を用意できないくらい貧しかったの?
0875名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:09:01.48ID:avGvyMrc0
>>874
ん?禁止なんだけど
バカなの?
0876名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:17:20.15ID:J0jgzD5D0
>>875
晴れの日に着飾った娘の姿を見れなかったね。
娘はスクールカースト下位から中学生。
子供も大人同様に残酷だからね。
かわいそうに。
0877名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:25:56.34ID:8NaAXjji0
バレンタインとか貰えなかった子がかわいそうだから禁止チョコあげたりとか禁止だったが、お前らの学校でも禁止だったのか?
0878名無しさん@1周年2019/03/21(木) 19:55:32.53ID:BdDDdLAs0
洋服でも格差はあるよね
0879名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:00:40.82ID:avGvyMrc0
>>876
底辺乙w
犯罪者予備軍www
0880名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:10:06.80ID:8BxcBGEw0
うちは来年小学校卒業
いっそのこと中学校の制服で出席するようにして欲しいけど、うちの子学校はそれは無し
スーツ買うにもそれなりにお金かかるから、安い袴買って自分で着付けてセットすればそこまでお金かからないと思う
スーツも結局卒業式しか着ないのに、袴だけお金掛かるからダメとか言われてもねー。
その後フリマアプリで売れるし
0881名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:13:31.15ID:kNhuhkTn0
>>1
>「はかまを着ている子供たちに劣等感を持ち、卒業式を本当に喜べていない子がいるのではないかと危惧している」
着られると思っていたのに着られなくて、喜べてない子も居るだろう
0882名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:19:37.59ID:8BxcBGEw0
>>878
あるよ
去年卒業式出たけど、女の子で明らかにお母さんのスーツ?みたいな地味な格好と、AKB風のスーツとか色々
袴は10人前後いたけど、今年は20人くらいに倍増してるらしい、このまま行くと来年はクラスの半分が袴になるかも
0883名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:19:51.86ID:LG23jDZR0
30年前の卒業式には
黒羽織のお母さんたちいっぱいいたんだが
近頃は見かけないね

子供の袴も今だけの流行りだろ
ほっとけばいいのに
0884名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:27:20.66ID:8BxcBGEw0
>>24
それ
成人式の着物なんて袴の比じゃないくらいお金掛かるのに、成人式の着物は禁止じゃないし
0885名無しさん@1周年2019/03/21(木) 20:39:43.02ID:DyTjcUnK0
>>855
10年前にもう夜鷹スタイルは居たよ。親がバカなんだろうなって思って見てた。
>>860
着物自体は良いだろ。選ぶ着物と着方さえ間違えなければ、礼装としてふさわしい。

先日息子の高校の卒業式に行ったんだけど、保護者なのに膝上ミニスカートとか頭モリモリで成人式かよ?な金ピカ着物とか居てビックリした。
親がそんなんなのに、子供に袴ダメよなんて言ってもなあと思うわ。
0886名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:03:32.92ID:Fw2hAq7Q0
>>883
紋付の黒羽織ってのは「どんな着物も略礼装にしますよー」って羽織だから
この辺だと昭和30〜40年くらいで廃れたな。葬式の黒腕章も
普通に訪問着も喪服も買えて着替えに帰るのも交通も発展したし
0887名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:35:48.93ID:jSoVFgnO0
袴っていつの時代やねんw
0888名無しさん@1周年2019/03/21(木) 21:52:56.39ID:SsQCp6Yz0
よし、次の卒業式は衣冠束帯だ!
0889名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:04:57.69ID:K4YS7T3Y0
>>880
中学制服は進学先が見えるから禁止するとこ増えた。
0890名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:33:46.58ID:y8w/7IPb0
>>889
ていうか中学の制服で来たのは貧乏な家の子だけだった記憶がある
私立に行く子は普通にその日だけのために買ったワンピースとかスーツを着せていた
0891名無しさん@1周年2019/03/21(木) 22:40:29.92ID:zurdQaQq0
うちの子も一昨日卒業式だったけど
軽で乗り付けてた子が袴だった。
他の親御さんが話してるの聞いてたけど
朝四時起きで髪と着付けに行っただの
袴だけで三万しただの、結婚式かよと思ったわ。
勿論、ワンピースやパンツスーツ、
AKBっぽいブレザーの子もいたけどね。
個人の自由なんだろうけど、その金をもっと
有効的に使えるんじゃないかとも思った。
同じ市内の別の小学校では禁止になってる。
0892名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:15:50.24ID:Zm1E299I0
>>891
金の有効利用って人それぞれなので、あんまり意味ない。
「5chやってる時間あったらほのことに有効利用しなよ」と言われるのと同じだし。
0893名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:44:20.07ID:U/lDeJyb0
>>891
ワンピースやブレザーでも1万円〜2万円が相場だよ。
0894名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:47:47.77ID:2RRt7QIf0
>>893
振袖袴の問題点は袴スタイルというよりも、盛り髪やメイクなんだと思う。
いわゆる成人式スタイルをそのままフォーマルな式典に持ち込むこと。
コレに違和感感じるか否かだと。
0895名無しさん@1周年2019/03/21(木) 23:58:43.43ID:H5y38ruG0
みんな違っていてどうでもいい
0896名無しさん@1周年2019/03/22(金) 00:10:37.19ID:8JuMAq0R0
小学校の卒業式のために買ったスーツってそれっきりだったな
次に着る機会が無いならレンタル袴の方が楽っちゃ楽かも
0897名無しさん@1周年2019/03/22(金) 00:12:52.97ID:Y3houzdK0
トイレットペーパーのマワシ姿のツワモノは さすがにいないのねwww
0899名無しさん@1周年2019/03/22(金) 00:48:53.60ID:CD9tJaq50
時代が変わってしまった・・・
0900名無しさん@1周年2019/03/22(金) 00:50:02.87ID:iSgARDXz0
>>890
うちのは私立中の制服じゃなく、親戚から回ってきたブレザーでいった
私立中の制服は、「目立つからいやだ」と本人が却下、
袴は、式のあと動きが取れないんで親が却下

上にも下にもみられない中流ってのも面倒だな
0901名無しさん@1周年2019/03/22(金) 00:52:29.66ID:Qb0raTfO0
上下をセットアップスーツみたいにするのも袴借りて着るのも
値段そんなに変わんないこと知らないのかな
0902名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:07:59.80ID:Z1eJrfkm0
少子化だから成人式の人数が減って困った貸衣装業界が煽ってるんだろ。
ほんま嫌いや。
しつこく電話をかけてきてたわ。
あれで家電に出なくなった。
0903名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:20:57.68ID:SKQVzM7g0
劣等感は人生を切り開くバネだ!
大いに劣等感を持たせるべし
0904名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:24:02.04ID:ohWRXraR0
つぎは七五三を規制
成人式も規制かな

うわべだけの悪しき平等主義の結果
0905名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:25:19.87ID:Au+YWeqZ0
結局のところ、SNSの普及のせいなんだろうな。
キラキラネームの名付けと一緒で
バカでDQNな親ほど、袴と髪もキメキメの娘を卒業式に行かせるんだろ。
親は成人式で、氣志團みたいな頭にバカ殿ルックだったんだろうし。
0906名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:25:55.42ID:efX0Rxtv0
別にみんな一緒じゃなくてもいいじゃないか
0907名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:31:56.64ID:kCq5nDqA0
>>669

ネトエラ

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0908名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:35:35.29ID:Au+YWeqZ0
>>81
確かに、低学歴のDQN親家庭の子=袴
そうでない家庭の子=有名私立の制服

将来も予測出来そうな、分かりやすい画ヅラではあるか。
0910名無しさん@1周年2019/03/22(金) 03:49:25.75ID:Oo6YOKNF0
在日が嫌だから貧富問題にしてるだけだろ
0911名無しさん@1周年2019/03/22(金) 03:49:35.37ID:mbko7m9e0
中国バブルの崩壊

日本のメディアがちっとも報じない、中東トルコの「危険な賭け」
www.mag2.com/p/news/391175

反米国家に組み込まれながらウイグル問題も批判

自らは汚職をして反対派は虐殺命令

移民を流入させ支持層に取り込むしたたかさ

狙うはイスラム国教化でありながらEUにも加入希望

かなりの綱渡りである

まるで右も左も分からないノンポリがTVに流されているような国家になってしまっている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
09126402019/03/22(金) 06:30:38.39ID:v6ZBhif40
>>909
袴より下品じゃないか・・・マジか
0913名無しさん@1周年2019/03/22(金) 06:42:33.95ID:9Wbg143Y0
フルセットレンタルでも1〜2万ぐらいなんだけど大袈裟じゃない?
0914名無しさん@1周年2019/03/22(金) 06:55:02.45ID:O5juf2e20
貧乏人に遠慮しろというのは言うのは簡単だけど経済を停滞させて結局貧乏人が困る。
この視聴はばか?
0915名無しさん@1周年2019/03/22(金) 08:33:57.63ID:0DfKnXiA0
>>909
これこれ
これが嫌ってので袴が激増したんだよ
0916名無しさん@1周年2019/03/22(金) 08:39:59.19ID:mwbaCVm80
その劣等感を持たなくさせるのが教育者の務めだろ!!
0917名無しさん@1周年2019/03/22(金) 08:58:55.61ID:TufuhPn60
地元の市立小の卒業式風景をローカルニュスで見たが
けっこう袴っているんだな。自分らの頃とは変わったわ。
0918名無しさん@1周年2019/03/22(金) 09:16:30.91ID:322zbBn50
>>913
それすら出せない親とその子供に配慮が必要なんだってさ。
袴NGにしたいんだと 全体主義大好きなんだろ。
0919名無しさん@1周年2019/03/22(金) 09:26:07.11ID:xhupo6BJ0
学校早くおわって遊べる日なんだから普段着で、家に帰ればなんで今日はやいの?なんていわれた
0920名無しさん@1周年2019/03/22(金) 09:38:38.49ID:LfNNihRP0
>>909
入学式もそんな感じだった
1年生ならまだ可愛かったけど
流石に中学控えた6年だと幼稚だね
0922名無しさん@1周年2019/03/22(金) 09:50:28.63ID:ZDRAPV0v0
カジュアルではあかんの?
0925名無しさん@1周年2019/03/22(金) 11:14:51.59ID:QZ6ZIFZ10
>>921
これの小さい子版だったよね
清楚な衣装を探すのに苦労して、似たような衣装の子がいるとホッとした
0926名無しさん@1周年2019/03/22(金) 11:17:50.12ID:j7XeazkD0
>>771
喪服廃止論は長年に渡ってくすぶっている。

1) 日本の伝統的喪服は白であって、黒は明治維新以降の西洋の猿まねである。
2) 喪服・礼服はファッション業界の商魂の産物である。
3) 喪服に着替えて弔問をするのはお年寄りにとって苦痛であり、平服でドライブスルー弔問が時代の要請だ。
0927名無しさん@1周年2019/03/22(金) 11:36:40.95ID:eutiAzn+0
自治体職員と呉服屋が賄賂関係で決まりw
0930名無しさん@1周年2019/03/22(金) 11:58:06.71ID:Lsa9Ml3W0
袴は金銭的な理由より(しかしこのスレでも安い袴wとかマウント取る輩もいるが)着慣れてない事による
体調不良や式の進行の妨げが問題だろうよ(これもうちの娘は普段から着てるので大丈夫!とか視野の狭い
親が発生するが)
制服があると楽なんだけどね。袴は家族写真でも撮ればいいと思う
0931名無しさん@1周年2019/03/22(金) 12:01:14.26ID:Lsa9Ml3W0
>>894
息子の中学校でツーブロックが禁止な理由が「やり過ぎる奴が出てくるから」だったのと似てるな
0932名無しさん@1周年2019/03/22(金) 14:31:55.48ID:ZDRAPV0v0
時代が変わってしまったなあ〜
0933名無しさん@1周年2019/03/22(金) 14:33:57.67ID:W3BflwXy0
格差社会の象徴だなw
上級国民(はかま)とそれ以外って感じ
0934名無しさん@1周年2019/03/22(金) 14:48:25.47ID:xB1m06uj0
劣等感ってのは使い方が違うだろう
うちのとこは行く中学の制服で出るのが当たり前だったけど
そっちのほうが劣等感感じる子は感じるだろうね
袴なんて履きたくない子は履きたくないんだから
0936名無しさん@1周年2019/03/22(金) 16:38:55.98ID:sRLA1Q3S0
>>930
マジックテープの袴だってある。
ところがそういうの着るというと、「そんなの袴ではない」とマウント取られる。
しかもマウント取ってるやつほど、袴着用経験がない。
0937名無しさん@1周年2019/03/22(金) 16:51:51.31ID:GDK5UpUZ0
袴?和服屋の差し金?
土台、子どもに手間暇をかけ過ぎる。
ひ弱な子が出来上がるだけである。
0939名無しさん@1周年2019/03/22(金) 17:56:26.13ID:iLSlgXDB0
うちは事前にプリントで袴はお控え下さいとあったのに、実際当日には男女合わせて半分ほど袴。それほどまでして今着せたいのかと思った。
0940名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:03:58.09ID:xq2dhCur0
マジでこれやめて欲しい
ウチの小学校も女の子半分以上袴だったみたい
男の子も小綺麗なスーツとか着てて、
たかが小学校の卒業式でそこまですんのやめろっての
0941名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:06:28.45ID:xB1m06uj0
>>940
スーツくらいいいじゃん
イオンとかで2万もあれば上から下までなんとかなるでしょ
0942名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:08:28.44ID:iT4bVECM0
>>940
ネットショップなら袴もスーツもワンピースも大体1万しないよ。
男の子のスーツもね。
0943名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:09:46.18ID:xq2dhCur0
>>942
アホらしい
コスプレ大会は家族でやれ
クソ面倒なイベントにすんな
0944名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:24:12.31ID:/ebtCFWi0
勉強や体育が苦手、集団生活が苦手で
劣等感を持つ生徒にはどんな配慮をしてくれるのでしょうか?
0945名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:30:29.54ID:i85AQukj0
>>1
つうか、
普段着で卒業式に来る親なんて居ないだろ?

何で、親や教師が着飾って出席してるのに
子供に理屈の通らない規制を掛けるんだ?
0946名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:33:30.24ID:FhEtUILT0
それだけ格差が拡大しているという事なんだよ
0947名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:34:18.31ID:sRLA1Q3S0
袴はダメ、AKB風の服ダメ、子供用のスーツはダメ、中学の制服はダメ。

あれもダメ、これもダメ。
小学生は卒業式に何を着て行ったらいいんだよ。
0948名無しさん@1周年2019/03/22(金) 18:57:45.38ID:2Ch+hg5q0
普通のカジュアルでいいやん。
0949名無しさん@1周年2019/03/22(金) 19:08:48.31ID:ZAvJcmdq0
こんなことに金使えるんなら
授業料無償化なんてする必要ないだろ
0950名無しさん@1周年2019/03/22(金) 19:57:57.18ID:xB1m06uj0
>>943
え、じゃあ制服ない場合何着てくの
子供だってちゃんとした服一式はあってもいいと思うけど
0951名無しさん@1周年2019/03/22(金) 20:13:54.49ID:sRLA1Q3S0
>>948
カジュアルで行ったら、「厳粛な式にそれはないだろ」が始まる。
0952名無しさん@1周年2019/03/22(金) 22:42:14.32ID:c1BUft2j0
他人は他人、うちはうち
いろんな人がいる

そういうことを子供に教えとかなきゃいかけないはずなのによりによって卒業式でこんな問題が起こるんだからなあ
0954名無しさん@1周年2019/03/22(金) 23:25:30.94ID:F39WNxdP0
>>953
テストの成績が悪くてもいいや、って言い始めたらどうすんだよ。
0955名無しさん@1周年2019/03/22(金) 23:46:53.86ID:PEZMlQR60
好きにしたら?うちの子は、きれいな服着るなら、温泉行きたいとか、美味しいご馳走を食べに行きたいなというタイプの男児。
0957名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:04:47.90ID:p7b2oNvS0
自分らの頃はとても考えられなかったけどなあ。

これってレンタル業者の陰謀じゃないの。
ハロウィンみたいなもんで。

自粛が当然と思う。華美な式に何の意味もない。母親の手縫いだったら認める。

しじいより。
0958名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:07:09.79ID:p7b2oNvS0
>>913
給食代も滞る生徒はクラスにどうしても一人二人は出る。
先生やってた従姉妹が負担してあげたそうだ。

じじいより。
0959名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:14:08.02ID:0pgz9/+60
>>9
日本の悪平等はマジで止めてほしいわ!
間違った弱者配慮社会は社会をドンドン貧しくする!
0960名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:14:47.88ID:VmmglLtF0
劣等感って小学校って元々私服の場合が多いじゃん
普段からたっかい服着ている子いるぞ
0961名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:18:53.52ID:VmmglLtF0
自分が子どもの時、周りに自分ちより遥かに金持ちの奴がいたけど、個人的にはどうってことなかったけどな
うちにはうちの良さがあるでいいと思うし
0962名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:23:40.64ID:hJozOj5E0
>>788
だから卒業式が本人の意向に関係なく親の着せ替えの見栄の張り合いの最終決戦場みたいになってるからやめろってことだよ
0963名無しさん@1周年2019/03/23(土) 00:49:44.05ID:RYaHJ4v90
日本人なら空手着にしろよ
0964名無しさん@1周年2019/03/23(土) 02:24:37.95ID:x9aUvtWa0
>>968
親の意向と関係なく、子供たちが約束してくるんだよ
0966名無しさん@1周年2019/03/23(土) 09:43:27.41ID:KdRa/dE70
それはひどいw
0967名無しさん@1周年2019/03/23(土) 09:51:57.43ID:NlWC+toX0
あーそっか
日本人ってドレスコードにむとんちゃくなんだっけw
0968名無しさん@1周年2019/03/23(土) 09:58:25.69ID:TyHbO6QW0
>>894
それがなければ袴も華やかかつ清楚で良いと思う
メイクとか普段学校で出来ないんだから、する必要無し
華美にならなければ、袴も有りだと思う

お金掛かるとかいうけど、お母さんの袴が有るから着るって子もいて、そういう子まで禁止したら余計に費用がかかるし
0969名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:25:40.80ID:KdRa/dE70
そりゃあるやろ?
0970名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:34:11.66ID:7qHRsRv40
>>968
そこは美容業界が小学生が学校の卒業式に出るのにふさわしい姿かどうか、きちんと考えていればやらないはずなんだよ。
ヘアセットするにしても、きれいに結んだり編んだりして髪飾りかリボンつける程度が妥当。せいぜい毛先を巻くくらいまで。
この程度なら家でもできるしね。

逆毛たてたり、ボリューミーに盛るからDQNスタイルになるんじゃないの?
着付けにヘアメイクがセットなら、着付けの先生にでも個人的に頼んで自宅に呼べばいいだけ。
0971名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:36:27.46ID:InCpM8bk0
>>970
七五三はどうなるんだ?

子供らしい髪型とか、厳粛な式に相応しい髪型、
って基準も何もない。
0972名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:38:46.82ID:7qHRsRv40
七五三は完全に家内行事で、学校巻き込まないでしょ
0973名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:43:58.03ID:0XdsLvFl0
>>921
わざわざ買わなくても受検の時の使えばいいのに
0974名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:50:28.64ID:YL2wu0l80
今娘が幼稚園児だけど、12歳というと七五三もとっくに終わって成人式まで着物を着用する機会がないから袴着せたいなぁと思うけれど
実際にその年齢付近になったらきっと塾代やら他の兄弟の教育費やらでお金が一番無い時期かもしれないなぁ
0975名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:53:30.03ID:K399JrvV0
下手に制服やジャージ廃止するからこんな騒動に発展するんだよ

制服あればなんも考えなくていいのにアホじゃね
0976名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:56:44.86ID:kV0gnEYb0
小学校の卒業式っつーと兄弟や近所の子のお下がりのブレザーが回ってきたりしてたな
シャツだけ用意してねーみたいな
0977名無しさん@1周年2019/03/23(土) 10:57:42.33ID:0XdsLvFl0
>>974
小学校になったらどこかに行くよりゲームになるから今のうちにいろいろなところに行ったほうがいいですよ
夢の国で着ぐるみのリス見て喜んだりドナルドのボートで初対面の子と一緒に遊んだりするのは今しかできないことだから
0978名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:09:41.07ID:uZGCSs8B0
そんならもう全員人民服やろ!
人民服配れよ!思想がそれと同じなんだよ。
うちは貧乏だったけど、世の中現実がそんなもんだって知ってたぜ?
0979名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:12:25.77ID:YYWys1cf0
高卒で底辺層の親が大学行けなかった学歴コンプを子供で解消ってことか
学力的経済的に将来子供が無事に大学行ける保証ないから今のうちに着せとけって感じなのかも
0980名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:20:12.94ID:XhQohDgz0
レンタルでいいじゃん
0981名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:25:06.29ID:K399JrvV0
競争が基本の民主主義が成熟すると、
平等を理想とする共産や社会主義が求められるようになるんだな
0982名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:28:56.70ID:2Ue2d6JU0
配慮された貧困家庭の子供がこういうスレを見つけてしまったら
自分が配慮された側であることに気が付いて余計に劣等感抱くんじゃね
0983名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:29:05.48ID:sHmEcNDbO
私服登校の時点でアウトのような
制服にすれば解決
0984名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:39:29.09ID:7qHRsRv40
>>979
それはほぼ関係ない
親が卒業式に袴を着た経験ないと、髪を盛ったりはあるかもしれないけどね
0985名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:41:36.43ID:0XdsLvFl0
>>983
それを公立小学校がやったら叩かれる、銀座の小学校のように
0986名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:47:27.33ID:iWb7k7FW0
俺のころはブレザーも用意してもらえなくて普段着のジージャンジーパンの奴いたけどな
0987名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:54:06.03ID:2Ue2d6JU0
ど田舎の町立小学校の卒業式は平和なもんよ
皆そろって町立中学校のブカブカの制服
後から知ったけど貧困世帯には町からの支援があるようだし
0988名無しさん@1周年2019/03/23(土) 11:55:31.26ID:MuDiW+E80
配慮されたり可哀想がられるのが子供心に1番傷つくんだが
裕福な家庭で育った大人には理解できんのかな
貧乏なのは物心ついた頃から知ってる
キャラクター物や長期休暇に過ごし方など
幼稚園で格差は十分味わってきた
金持ちは華美にすればいい
底辺に配慮して合わせて来るな
された側の悔しさ悲しさを知れ
0989名無しさん@1周年2019/03/23(土) 12:13:54.30ID:IqfJvmJL0
>>972
七五三のために学校休んだり、女の子が腰まで髪伸ばしてたりする地域に住んでる身としては、
「学校関係ない」はねえな。
0990名無しさん@1周年2019/03/23(土) 12:24:57.90ID:x9aUvtWa0
まさかの七五三で学校休む?
土日祝日に神社で祈願してもらえばよくない??
あほらし
0991名無しさん@1周年2019/03/23(土) 12:33:46.35ID:nSB8akyf0
普段どおりの制服だったな
制服といってもジーンズ生地の半ズボンw
半ズボンで体育館は寒かった
0992名無しさん@1周年2019/03/23(土) 12:41:45.92ID:IqfJvmJL0
>>990
うちの方じゃ当然。お腹の中の子供が男か女か分かったら七五三式場予約するし。
それ言ったら七五三自体がアホらしい。
0993名無しさん@1周年2019/03/23(土) 13:43:19.68ID:7qHRsRv40
七五三でパーティ開くとこあるらしいしね
0994sage2019/03/23(土) 15:47:55.18ID:AmfI42Oz0
劣等感を持つ子がいる恐れがありますので
送迎の自家用車は小型車か軽自動車でおねがいします
0995sage2019/03/23(土) 15:50:41.25ID:AmfI42Oz0
>>994
もし国産高級車か外車を所有の保護者の方は
レンタカーにてお越し下さい
0996名無しさん@1周年2019/03/23(土) 15:53:52.26ID:7qHRsRv40
徒歩でお越し下さいだったりして
0997名無しさん@1周年2019/03/23(土) 17:20:00.61ID:TP0Cq3Lq0
めんどくさいね。
0998名無しさん@1周年2019/03/23(土) 17:23:35.70ID:TP0Cq3Lq0
ちょっとおかしい。
0999名無しさん@1周年2019/03/23(土) 17:24:31.08ID:TP0Cq3Lq0
1000なら、ばーど記者さっさとしね!
1000名無しさん@1周年2019/03/23(土) 17:28:43.34ID:TP0Cq3Lq0
おしまいや。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 44分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況