X



【科学】チーズに24時間音楽を聞かせると味が濃くなり、その効果はモーツァルトよりヒップホップのほうが高い=スイス研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/19(火) 20:54:07.30ID:SrEm2e7N9
[ブルクドルフ(スイス) 14日 ロイター] - スイスのベルン芸術大学の研究チームは14日、チーズに24時間音楽を聞かせると味が濃くなり、その効果はモーツァルトよりもヒップホップのほうが高い可能性があるとの報告を発表した。

研究は昨年9月、音楽が風味と香りに与える影響を調査する目的で実施。一塊10キロのエメンタールチーズ9個を木製の容器に置き、24時間音楽を聞かせる実験を行った。塊によって、米ヒップホップ・グループ「ア・トライブ・コールド・クエスト」の「We Got it From Here」、モーツァルトのオペラ「魔笛」、レッド・ツェッペリンの「天国への階段」、ダンステクノなど、聞かせる音楽を変えた。

さらに、割った塊と丸ごとのものを、高・中・低周波それぞれの音波にさらす実験も行った。

研究チームは、審査員らによるブラインドテイスティングの結果として「最大の違いは、風味、香り、味の強さに表れた。フルーティーさと香り、味において、ヒップホップを聞かせたものが最も強くなった」と述べた。

審査員の1人はロイターテレビに対し「食感、味、見かけが極めて明確に違っていた」と語った。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/18/20190318reu00m030001000p/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190318/reu/00m/030/002000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:55:01.13ID:DAFO0qg40
ヒップホップということは、音楽というより振動が効くんかな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:55:29.15ID:rtoEjxY10
アニソンは?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:55:47.65ID:5d9eTJ0V0
チーズに耳があんのかっつーの
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:31.32ID:vgHh/K450
Kポップが一番ニダ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:33.06ID:5+4NCsgr0
彼女のお股に聴かせよう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:40.70ID:8guWQszR0
菌が影響受け取るんか?
だら発酵食品は何でもその理論が通じるし
ヘビメタやデスメタ聞かせたらもっと効果あるんじゃねーのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:57.84ID:Ng32w+nr0
音波による振動で水分が抜けてるだけじゃねーの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:57:14.59ID:DAFO0qg40
モーツァルトといえば思い出したけど、
モーツァルトの楽曲の多くがハイドンのパクリなんだよな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:57:29.99ID:IwEuyuqp0
スイスのベルン芸術大学の研究チームが言うなら確かだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:58:50.85ID:fEZKnAUx0
そんな感じならリズムマシーンでただただ流してるほうがコストかからずいけるんじゃ、、、、、、
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:59:01.11ID:PjKMFVAx0
多分、ヒップホップよりもデスメタルの方が味が濃くなると思うぞ。
それも、大音量で。
コンクリートやアスファルトを工具で削っている音を聞かせると、もっと味が濃くなると思うぞ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:09.44ID:fvhvO6JC0
水からの伝言と同じ構図

カルト・ニセ科学やん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:27.24ID:rjdza4fH0
タンパク質が重低音の振動で分解されてアミノ酸になってるんだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:01:36.13ID:hA4If++c0
科学的に立証するつもりなら、
>、風味、香り、味の強さに表れた。フルーティーさと香り、味において
これを数値化して比較すればいいだろ
なんでここまでやって人間の感覚に任せてるんだよw
逆に数値化して比較しないのは数値では違いが出ないって事を言ってるようなもんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:02:35.61ID:s6+JctD80
>>26
これだと思うよ
熟成の手法
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:03:11.52ID:px/LEOgU0
醤油や酒でモーツァルトってのは良く在る話w
チーズも似た様なもんだろうw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:03:51.30ID:P4KGfG5y0
チーズはどうだか知らんが、パンに音楽を聞かせると本当に味がよくなる。なぜだかわかるか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:10.91ID:The1codD0
そのチーズは育ちが悪い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:30.24ID:gm1Yx49/0
音楽じゃなくて周波数って考えるのが、科学者の態度じゃねえのかなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:03.12ID:V8nSjAIQ0
たんなる振動
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:10.59ID:EH/t3i2/0
煙草に害があるなんてのも科学の皮かぶってるけど実際こんなノリだからな
結論ありきと信じたい人間のスクラム
大麻の害もコロっと評価変わったし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:35.47ID:Bm/wp5+40
hiphopすげー
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:06.09ID:7k8IM+0m0
和太鼓をドンドコさせた方が効果有るだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:15.48ID:5rXXU1MV0
これはあるな。豊かな低音域に定評のある中部電力の電気を使用すると更に効果は増すだろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:41.49ID:0lKGr0vQ0
ランDMCとケンドリックラマーだとどっちが効果あるん?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:54.70ID:w9VXXmGT0
ヒップホップもヘビーメタルみたいに細分化されてるんで疎?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:56.38ID:o1pOA5qQ0
>>6
パンにはあるのにな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:58.84ID:xk25AliD0
キノコ栽培みたいに電気与えた方が効果ありそう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:08:32.75ID:DPxJu6J60
非常階段聞かせたらどうなるの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:09:18.92ID:DAFO0qg40
超音波とか効きそうだけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:10:24.84ID:V1bDJVYK0
チーズに「音楽を聞かせる」という表現に強烈な違和感を感じるのですが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:10:42.11ID:/Wj7qQUO0
「ナニワのモーツァルト」こと「キダ・タロー」先生の楽曲(CMソング)を
聴かせると・・・・・
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:12:01.81ID:SrEm2e7N0
これが本当なら24時間ヒップホップ聴き続けたら脳にも何か影響出るだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:12:32.86ID:IWSl1NNj0
>>1
「芸術大学」の研究ですか、そーですか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:17:15.32ID:1NeLL+ft0
ヒップホップみたいなチンピラの早口言葉なんざ音楽とは言わない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:19:14.63ID:oLtu4yxN0
24時間 火サスのテーマとか聴かせたらどうなるんだろう?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:20:09.85ID:GnG/CF9L0
人間の体の上にスピーカー置いて音楽流したら精子濃くなるはず
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:20:10.46ID:hf+5xQke0
振動が原因なら、ダンステクノのほうが恐らく四つ打ちなので揺れる回数は多いと思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:21:42.07ID:S3BjhsyE0
じゃあ俺は「音楽でないといけないの?」をテーマにして研究するから金くれ(๑˃̵ᴗ˂̵)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:22:15.00ID:giKcQtTh0
やっぱデスメタルだよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:05.42ID:mqWuP8WW0
>>4
腐るんだろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:07.00ID:mchbexop0
>>12
じゃあチーズ作るときは
聖飢魔IIメドレーだな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:11.80ID:lu+ZQCen0
チーズは何をしても不味い。腐ってる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:14.02ID:mqWuP8WW0
>>40
攪拌効果が発酵を促すっぽいね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:51.06ID:5Vl9+1PE0
チーズからの伝言
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:51.80ID:ovabOX/K0
これはな、従業員のやる気が出るから、じゃないかね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:26:27.47ID:Nuwgbft60
>>2
樽をバットで叩いても良さそう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:04.74ID:GdPAxbuQ0
>>36
「パン!茶!宿直…」だから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:28:38.81ID:PZbwAaUU0
>>36
耳があるから、とか言うなよ
じゃあフランスパンやドイツパンはどうなんだってことになる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:28.11ID:ovabOX/K0
>>15
それはありえないで
ハイドンを代表する大半の作品は
モーツアルトが亡くなった後に書かれてるから。
生前に書かれたきょくも、モーツアルトは聞いてない
ハイドンはロンドンに居たんだから。レコードも無い時代だし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:29.52ID:Pnw+eav50
俺のおならの音を聞かせ続けた方が美味しいチーズが出来上がるよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:46.52ID:RAqbKJNJ0
モーツァルトを聴かせて発酵させたお酒とかあったなそういやw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:30:34.91ID:wysciYJD0
もやしもんを想像するとちょっと納得
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:31:07.50ID:ARimP0v70
外人も結構真顔で変なことするからな
因みにチーズは砂糖水を塗って温室で寝かせると面白い味になる
マメな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:31:47.51ID:ftuRtS0r
植物には視覚がある。
聴覚もあるかもね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:33:13.97ID:xc/Ck1nx0
納豆には演歌。
日本酒には雅楽。
味噌、醤油はトランス。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:34:27.08ID:vrCWBrMX0
ヒップとか洋楽は、集客力をさげて売り上げを落とす経験則があるから、ラジオなどかけて直近の傾向と予測してる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:20.33ID:9Z1m6MQn0
メロディーよりリズムによる刺激ちゅうことやな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:36:17.36ID:YjBVKJ8X0
音楽じゃなくて周波数ごとの振動とか比率をもっと細かく試そうとは思わないのか
光だって成長に遭う波長が使われてるだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:36:22.50ID:IyfrKpvk0
マリファナ栽培してる欧米人だったかな
栽培してる時に音楽を聞かせてるってインタビュー記事読んだことある
ジャンルによって違いがあって一番良いものができるのはレゲエって言ってたなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:37:24.89ID:py0Qyht/0
近所のパン屋がコレだ。発酵のときに
ショパンの曲を聴かせているらしい。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:07.29ID:gLQ78NMG0
チーズもいいけどバタコさんが美味しくなるのはどんな音楽?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:29.41ID:XJBgxSwY0
音楽の好みは人(?)それぞれなのにそんなわけない。
偶然、こじつけ、思い込み。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:44:36.46ID:8zg/BMAu0
おいしいチーズになってください・・・おいしいチーズになってください・・・
ありがとう、ありがとう・・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:48:21.52ID:5TJ8p8Cg0
重低音だったか 魔笛だと思ったのにw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:20.87ID:tzpPWeYp0
金正恩が好きでよく食べるやつか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:41.70ID:vuNKld3i0
おいしいパンをつくろう生きてるパンをつくろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:53.47ID:v0Iy9nvc0
僕らはみんな♪ 生きている♪
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:51:11.38ID:ARklYLIV0
ん?トルコ行進曲は?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:51:47.17ID:IxwOlgs4O
音楽の周波数か何かにさらした結果、チーズの分子構造が一部変わって人間にはおいしく感じられたってことかな?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:52:33.11ID:ARklYLIV0
モーツァルトとモッツァレラの字面でネタにするのか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:32.69ID:ARklYLIV0
元気なパックマンはどれ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:02.23ID:PzeYiS8W0
パヨクはヒップホップが好き
振動が影響するならヘビメタでも良さそうだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:06.49ID:8z3gO7Lu0
食パンの生地にモーツァルト聞かせるパン屋があったなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:27.21ID:1OtoZDPg0
ヤマダ電気の歌をエンドレスで流してやれ
頭がおかしくなるから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:55:03.35ID:qoB0+mW50
>>2
単に現代っ子だってだけだろ
お前だってモーツァルトなんて聞かんやろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:57.01ID:5/Rvds7J0
イグノーベル賞おめ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 21:58:16.74ID:SIdAqk0H0
日本酒も船で運ぶと旨くなるからよくゆらせってゆうしな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:03:23.06ID:Ej9uiZMT0
こういうの見ると子どもの頃のピラミッドパワーを思い出す。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:09:27.19ID:Jduz7dxm0
なんか
水に話しかけるみたいな話があったような
水にいい波動を与えるとかなんとか

植物に
枯れろ枯れろといいながら水をやると枯れる話とか
オカルトっぽい話再び
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:12:51.32ID:cMrNBcWL0
ニコラ・テスラが大正解なら波動と周波数は人類にとって最重要事項。

米で実験してた言霊的なのも不思議なものだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:15:01.12ID:Yhc+6xHw0
料理漫画とかでそのうち使いそうだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:18:13.23ID:bn2lUWCZ0
AV見てたらチーズから変な汁がでてきた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:19:38.70ID:/DlcWd+80
レッド・ツェッペリンなら
全般にドラムの効いてるカシミールのほうが芳醇になりそうだな
天国への階段は最初のうちフォーク調
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:22:06.75ID:IL2zRfsB0
電気グルーヴはどうだ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:24:06.80ID:whTm0Mf60
音響熟成れんと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:26:12.53ID:OPGvuXz70
何も音楽じゃなくて低周波発信機みたいなものでもいいんじゃね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:31:11.82ID:lxxacg1G0
チーズを形にしたときに、その状態で共鳴する振動周波数と、
チーズから水分が抜けいていく過程で共振の周波数特性が上がる研究をしたほうが良いんじゃね?
音楽聞きたい(聞かせたい)なら、その周波数に合致する選曲をすればよくね???
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:17.45ID:09l+juiL0
小学生の自由研究
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:51.51ID:xJOiRmgs0
>>143
高速道路や鉄道の高架下で録音した騒音を聴かせたのが、一番うまかったりしたらちょっと悲しいw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:35:59.19ID:0c2O+wZk0
ジャガリコに裂けるチーズまぜて振動を与える調理法は正しかったのかよ……
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:37:42.18ID:MBcjheev0
可聴域の空気振動が菌の働きに影響するということ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:41:29.76ID:wU8PCcgk0
>>2
より小刻みな振動だろうな。低音部を効かせたハードコア(パンク)とか良さそう

頻繁に鉄道が走る陸橋の下とかに放置しておいてもおいしくなりそう(´・ω・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:29.09ID:aqAFMBP20
>>1
糠みそなら演歌かな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:45:02.17ID:XaDuZ8Sq0
フェイクサイエンスだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:46:34.49ID:fdNQa/570
まあ、物理学的に考えるのならこれはチーズが音楽を聴いていたというよりは、

特定の周波数がもたらす効果があると見るべきでね。

味が違うのなら成分も違うはずなので、まずは数値化しないと何とも言えませんね。

あり得る話だとは思いますね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:55.73ID:uC/rKNQL0
かもすぞーってちっこいやつらがわちゃわちゃしてそうだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:13.46ID:ZNq/nprd0
トレーンのクルセママを
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:52:59.80ID:jnywG2hN0
マジレスするとチーズのウジ虫が興奮して体液を奮発するからだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:33.79ID:LO3aD1N/O
単音サイン波で周波数変えて実験しろよ。
パラメーター多すぎて意味わかんねーだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:34.99ID:l84p0jcQ0
マキシマムザホルモンのようなうるさい音楽のLIVE会場で
物販として「おいしいチーズ」を売れば良いのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:52.82ID:RUgOBDX60
振動がいいのなら工事現場に置けば極上の味になるな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:27.16ID:nhYUHsFb0
面倒くさいからテストCDのピンクノイズを聞かせておけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:37:05.83ID:RYUiS6wl0
特定の振動を加えると味わいが向上するんだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:41:23.55ID:MlbkJfoc0
>>126
モーツアルトってスイーツみたいな甘い音楽は好まない。
ベートーベンやショスタコーヴィッチやブルックナーの方が好み。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:43:43.06ID:EvplGapf0
何十年も前と同じ事言ってるとかろくに研究する気がないんだなっ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:47:51.14ID:ve19gHfL0
なんで人間は他の種族動物の乳を飲んだり
乳を加工して食べるんだよ


死ぬよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:58:31.34ID:RxvQltQe0
ほんとかねw 一読胡散臭いすなあ
ってかこういうのよくあるよな家畜とかさ野菜とかに音楽きかすとかさw そういうの。
いつもほんとかよって思ってるけどwww

ああそれいえば人間もあるな胎教つったっけ?
妊婦が音楽聞いてると子どもにいいとかそういう話だっけ?
まあさすがにこれは妊婦の精神の安定が目的で
胎児に聞かせているわけではないと思うがwww

>>177
トラを回転させて作るバターも回転速度によって味が変わるとか
なんとかかんとか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:01:08.78ID:H50c25H40
未来からきたけど
1000年後の音楽の授業は皆でヒップホップの合唱なってる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:11:36.48ID:p/cKnrhr0
正しいのは安倍(笑)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:16:45.28ID:LbgikNmF0
さっそくうちのスライスチーズにもヒップホップ聴かせないと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:31:52.65ID:CO0ny6+U0
それらをシャッフルして食わしたらだれもどれがどれだか分らなくなるんじゃねーの
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:47:47.12ID:KuUGsTJJ0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C 
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+ 
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B 
中国電力    透明感     低域薄い    B+ 
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A- 
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+ 
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A 
九州電力     バランス   距離感      C 
北海道電力   低域品質   音場狭い     B- 
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。 
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:10:14.39ID:tWHaMtwV0
魂の時代やね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:14:32.87ID:w3cYtgMq0
カマンベイベーチーズ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:19:02.13ID:B2CNbGfm0
菌ごときには抑揚の無い単調な刺激ほど良さそう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:22:00.83ID:5g6Z2f970
空気の振動がチーズを旨くするってことか
なら電マあてとけばめっちゃ旨くなりそう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:27:48.84ID:+cPuzlHB0
どん どどんんどん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:31:49.93ID:YIlVojdB0
こんな研究に金をかけるなら、菌を遺伝子改良した方がいいのでは?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:32:49.94ID:NHJpGEzW0
単純には震動が影響してるとしか思えんけどもっと別の理論があるかもしれぬ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:32:57.51ID:csClA7I90
そもそも音楽かける前から味にバラツキが有るんじゃねーのん?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:33:31.62ID:+cPuzlHB0
クルマのBGMでも、まあ、無難だな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:33:36.92ID:OL6uY5Nh0
>>17
ブゥーチッブゥーッチッ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:35:01.98ID:NHJpGEzW0
愛知県の竹田製菓が製造するタマゴボーロの袋の裏面には「このお菓子にはありがとうを100万回聞かせてあります」
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:36:41.80ID:+cPuzlHB0
僕個人的には、車中でワルキューレの騎行を流して確率通り事故る奴はシネ。って思う方だけど。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:38:35.58ID:Gn3uC5su0
なんつーオカルトだ
あたまおかしい研究で成り立つ商売もあるんでつね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:41:29.04ID:jvd7Q2u+O
QTIPの声にチーズも反応しちゃうのね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:58:33.35ID:eyMpZ+Vj0
>>1
表面に振動が伝わるとなんかいいことあるのかな
それともアホジャップが大好きな似非科学のことなんかな
野菜にクラッシック聞かせてるところとかあるよねぇ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:08:09.43ID:8fMMVGcB0
ほう。いい話を聞いた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:10:59.12ID:xrEDk5kr0
菌がチーズ作ってるわけだし水の味がかわるとかたまごボーロにありがとうよりは真実味あるな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:13:00.86ID:n1GaTXHm0
ヴィ、ヴィジュアル系じゃいかんのですかっ!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:14:29.85ID:Zelq4CDM0
えせ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:15:23.56ID:vQWgRc4q0
工事現場の掘削音も有効かテストしてほしい。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:20:41.45ID:JNEuG0p/0
調べたヤツがヒップホップが好きだって話やろ
科学ちゃうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:32:40.31ID:32Ybmunq0
何度繰り返しても同じ結果になるのか?
そうであれば振動の周期とかが関係するのかもしれないが
単なる個体差とか、配置した位置で風通しが違うとか、そんな適当検証に思える
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:16:46.73ID:LqBDdmyz0
そもそも全てのチーズに多少の差が元々あるやろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:18:42.81ID:0g8NjhEM0
ネズミはチーズが嫌い
ちゅー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:22:38.57ID:Sbf7xwkm0
本来なら音響機材まで気を配らなくてはいけない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:32:26.40ID:kDoMaJN00
音楽を植物に聴かせても関係ないという結果が
何年か前に記事になってなかったっけ
だとしたら、これもたぶん、思い込みのレベルじゃないかな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:21:37.78ID:XU0cUoiB0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
duj
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:24:09.24ID:h4UVgOf/0
オーディオマニアみたいなこと言いだしたな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:34:43.27ID:C7yfjScY0
チョンコに音楽聞かせたら自国に帰ってくれるようにならんかね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:42:09.79ID:dE7xQlhV0
> モーツァルトのオペラ「魔笛」

この音源か
ttps://youtu.be/V6ubiUIxbWE
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:50:27.42ID:cDuoNNuF0
音楽で効果あるんだったら匂いだったらもっと効果あるんじゃない
ワインのつまみ用、パスタ用、チーズハンバーグ用に
それぞれの臭いかがしたら、それように熟成するとか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:14.60ID:ZHcSC1VX0
>>6
言葉に魂が宿るという「言霊」って知らない?
食品を入れた容器に「悪い言葉」を書いた紙
を入れておくと、その食品が傷みやすくなるという
実験結果が出ている。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 21:53:05.35ID:ZHcSC1VX0
>>234
そう、思うだろ?でも最近じゃ「この宇宙が
高次元の存在によるシミュレーション:」
とか、生物じゃない物質にも意識があるのでは?
という従来の科学の常識ではありえなかったことを
研究する学者出てるわけだが、
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 22:28:26.20ID:dt2H+Pch0
>>1
このスイスのクズ大学研究チームは、知的障害者集団か
0239キスキスキス
垢版 |
2019/03/20(水) 22:42:23.89ID:GlXLyh5u0
シャングリラを聞かせれば
ブッとんだチーズになるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況