X



【調査】日本を代表する「そば県」は、長野に決定しました 全国で圧倒的な支持を集める
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:22.24ID:aaw3na4M9
「うどん県」といえば香川。圧倒的にうどんのイメージが強い香川県は、もはや他の追随を許さないといっても過言ではないだろう。

しかし、うどんではなく「そば」だったらどこになるのか。「わんこそば」(岩手)、「戸隠そば」(長野)、「出雲そば」(島根)といった日本三大そばを有する地域になるのか、それともダントツの生産量を誇る北海道になるのか。

Jタウンネット編集部では気になる「そば県」事情について、2019年3月8日から4月2日にかけて、都道府県別のアンケート調査を行った(総得票数:2990票)。

はたして調査の結果は――。

■過半数以上が「長野」と回答

今回の調査では、「そば県といえば、どこ?」との質問に対して、47都道府県の選択肢を用意。得票数順に表にまとめたものがこちらの画像だ。

調査の結果、長野県が1530票(51.2%)を獲得し、堂々の1位に輝いた。2位以下を大きく引き離し、確固たるそば県の地位を獲得した。正直、筆者としては「そば=長野」があまり結びつかなかったため、ちょっと驚きの結果だ。

以下、山形県が250票(8.4%)、島根県が187票(6.3%)と続いた。そばの生産量トップの北海道は、104票(3.5%)で6位とあまり奮わなかった。

それにしても、なぜここまで長野が圧勝する結果となったのか――。そのヒントを得るべく、Jタウンネット編集部は2019年4月3日、長野県農政部農業技術課の担当者に話を聞いた。

 「長野県はそばの収穫量が全国で2位、作付面積も3位ということもあり、生産面で言っても全国的に多いんです。また、そば切り発祥の地として知られる塩尻市の本山宿もあり、そばを食べる文化に長い歴史があります」

と担当者。しかし、そうは言っても収穫量・作付面積ともに1位の北海道(農林水産省:「平成 30 年産そばの作付面積及び収穫量」より)を大きく引き離した原因はなんだったのだろう。

 「そばにとっては水のよさとそばを打つときの温度も大事です。長野県ではそういった面も整っていると思います」

どうやら、この辺りにヒントがありそうだ。長野県にはそば粉の取り扱い最大手の日穀製粉もあり、日本三大そばの「戸隠そば」も有名だ。かねてより色々なそばを食べる文化があるのだという。

 「一番は盛りそばだと思うんですが、上高地の近くではとうじそばも有名です。ぜひ長野県に足を運んでいただき、そばを楽しんでください」

そば県といえば、長野。うどん県に並ぶ地位を確固なものにする日も近いかもしれない。

2019年4月5日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16269089/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/4/64d59_1460_f46c485c7816403d0df07356e224513d.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:51.88ID:/FSkgdk10
>>1

【世界よ、ここが東朝鮮だ。】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

◆北海道/北海道朝鮮初中高級学校
◆宮城県/東北朝鮮初中級学校
◆福島県/福島朝鮮初中級学校
◆東京都/朝鮮大学校/東京朝鮮中高級学校/東京朝鮮第一初中級学校/東京朝鮮第四初中級学校/東京朝鮮第五初中級学校
西東京朝鮮第一初中級学校/西東京朝鮮第二初中級学校/東京朝鮮第二初級学校/東京朝鮮第三初級学校
東京朝鮮第六初級学校/東京朝鮮第九初級学校
◆神奈川県/神奈川朝鮮中高級学校/横浜朝鮮初級学校/川崎朝鮮初級学校/南武朝鮮初級学校
鶴見朝鮮初級学校
◆埼玉県/埼玉朝鮮初中級学校・幼稚部
◆千葉県/千葉朝鮮初中級学校
◆茨城県/茨城朝鮮初中高級学校
◆群馬県/群馬朝鮮初中級学校
◆栃木県/栃木朝鮮初中級学校
◆愛知県/愛知朝鮮中高級学校/東春朝鮮初級学校/名古屋朝鮮初級学校/豊橋朝鮮初級学校
愛知朝鮮第七初級学校
◆静岡県/静岡朝鮮初中級学校
◆長野県/長野朝鮮初中級学校
◆岐阜県/岐阜朝鮮初中級学校
◆三重県/四日市朝鮮初中級学校
◆大阪府/大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
◆兵庫県/神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
◆京都府/京都朝鮮中高級学校/京都朝鮮初級学校/京都朝鮮第二初級学校
◆滋賀県/滋賀朝鮮初級学校
◆和歌山県/和歌山朝鮮初中級学校
◆広島県/広島朝鮮初中高級学校
◆岡山県/岡山朝鮮初中級学校
◆山口県/山口朝鮮初中級学校
◆愛媛県/四国朝鮮初中級学校
◆福岡県/九州朝鮮中高級学校/北九州朝鮮初級学校/福岡朝鮮初級学校/小倉朝鮮幼稚園
    
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:24:34.73ID:l40wP3hu0
俺は

南会津の蕎麦がすき
日本酒とあうんだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:25:43.44ID:GMon2NCx0
知名度は長野
味は山形

俺の経験上
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:25:44.74ID:ihrE8W0X0
そばは長野だろうな

出雲や山形はいまいち弱い
出石に至ってはでいし呼ばわりされる始末
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:01.11ID:wUxA4axU0
蕎麦と虫は長野で良い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:30.66ID:Z2vsRYOq0
>>3
夏暑いけど熱帯夜にはならないよ。寝苦しいかどうか結構大事です
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:42.87ID:KfpNnXFE0
うどんキチガイといえば香川しかないが
蕎麦狂いは全国に居るからなあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:08.74ID:0kihjSUI0
おいしいそばは高いよね。
貧乏人は本当においしいそばは食べられない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:17.14ID:KAX1kUtX0
逆にうどんがほぼなくて 蕎麦だけの県だしなぁ
戸隠どころか、信州そばってイメージすらある。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:10.03ID:Z2vsRYOq0
>>12
山形のぶっきらぼうなのは本当においしい

>>9
薩摩芋と並ぶ救荒作物です。おいしいけど確かに自慢にならん・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:20.93ID:w9izFxDQ0
>>13
出石を出すと必然的に信濃に行き着くしな
仙石氏が上田から飛ばされてきたとき
蕎麦も一緒に持ってきたってことになってるんだし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:38.56ID:REtsRwJ50
カップそば派だから産地とかどうでもいい (´・ω・`) ぼく日清。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:50.85ID:l40wP3hu0
山形は大石田
蕎麦は美味いが
料理としては
てんぷらとかが多過ぎて田舎風なのがね...
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:54.15ID:B6hzEPVk0
茨城も美味しいよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:31:08.75ID:EywZ+VOO0
香川がうどん県って言われるのは
うどん以外に何もないからなんだよな

そう考えるとあまりありがたくない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:31:08.85ID:h15jj1yC0
ルチン旨い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:32:37.31ID:L5YzHMfC0
投票した人の出身地の内訳も知りたいが、あおこまで言及してないか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:32:56.77ID:l40wP3hu0
あらきそば

喰いたくなった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:33:19.35ID:pTKZJUrb0
出雲そばはどこが良いのか分からんかったわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:33:20.56ID:YPdjw8D30
長野は馬刺しが美味い。長野に行った時しか食わないけど。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:23.66ID:ihrE8W0X0
岩手が上の方に入ってないのが意外
わんこそばは味じゃなくてエンタメだからかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:27.48ID:LXVLWKUk0
回答者の半数は関東人なんだから関東に近い長野が勝つだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:35.92ID:1L2rnl9h0
そばのこだわりを考えたらこれは闘争が起きる危険なかほり。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:38.19ID:Z2vsRYOq0
>>37
青森と熊本にもあります
もっとも自分も長野でしか食べたことありません
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:35:16.71ID:k9utPScu0
岩手がなくて茨城とか意外だな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:35:34.34ID:SMsDdNjI0
>>27

茨城
「ちょっと待て!」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:36:17.12ID:4t/RkTYj0
首都圏から近いから長野になるだろうな
水が美味いのも納得
山のミネラルが多い!新潟にも言える
長野に行った時は是非蕎麦を食べるよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:36:58.22ID:+F/B4bcz0
北陸新幹線になってから、長野まで東京から90分、大宮なら60分で行けるもんな
碓氷峠があった頃の半分だもん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:37:23.56ID:QougmR6r0
信州信濃の蕎麦よりも
わたしゃ
あなたの側がいい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:37:38.52ID:elKB1Eeu0
長野=そばってイメージは分かるけど
そば=長野ってイメージではないな
他にもそばが美味しい地域あるし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:00.19ID:KwLHXI9gO
ほうとう県は一個だけだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:41.32ID:JqWQRHDn0
松本城の入り口の川船はそばも天ぷらもうまい
毎年食いに行く
長野県は空気と水が澄んでる移住したい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:47.41ID:gdr9bXh80
香川県民のうどんほど長野県民は蕎麦に思い入れないけどな
週末観光客で溢れかえった蕎麦屋見るとそこまでして蕎麦食いたいのかと思う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:54.25ID:KDA5uowT0
「戸隠そば」は認めるけど、長野県は広いから県内の道の駅で糞不味いソバにあたる事もままあるわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:09.98ID:ihrE8W0X0
>>52
ほうとうと呼ばないだけで
山梨〜埼玉北部〜群馬に似たような文化はある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:11.85ID:vlZaDH570
蕎麦派とうどん派はどっちが多いんだ?

きのこの山とたけのこの里はたけのこの里で決着が付いたけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:15.49ID:uR2Z4cue0
日本を代表するちくわぶ県はただ一つ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:19.64ID:yc5gIiX90
蕎麦はどこで食べても旨いから、
あえて蕎麦の旨さを誇っているような土地は他にろくな名物がないとも言う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:42.22ID:ruZrUo+V0
越前蕎麦は蕎麦の既成概念を打ち破る歯ごたえと味

蕎麦とは別物と考えた方がいいかも
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:56.46ID:ZILG9eTu0
蕎麦の産地といえば信州や北海道の他には茨城県とか徳島県とかも有名
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:40:13.96ID:LCbkh4wL0
蕎麦は長野以外聞いた事が無い。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:40:18.82ID:TqCZfZfl0
蕎麦県なのに不味い店が沢山ある
そこがうどん国に完敗してる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:40:48.59ID:d0mHRpiH0
信州は山菜の揚げ物美味しいと思う
そばだけだとよくわからん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:01.93ID:ihrE8W0X0
素朴に疑問なんだけど香川に蕎麦屋ってあるの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:12.49ID:J+nRRABu0
そば粉はほとんどが輸入なので長野県産ではないけどな
他県で食っても同じ味www
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:46.37ID:L1KVETR70
日本全国どこでもそばは食べられるが正直な話あまり美味しいものではない。夏のざるそばはさっぱりして美味しいが冬はたべられた
ものではないしあったかそばなら同じダシでうどんをたべたほうがまだ美味い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:22.08ID:b61UXzal0
外食の8割は美味くも無い店ってイメージがあるからなぁ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:27.68ID:sRE/bnZc0
世界を代表する「そば国」はロシア

ロシアは麺ではないけど、そは粥の国。
そばの生産も消費もロシアが世界一。
プーチンは朝、食べてるそうだ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:30.36ID:XlbIoVdA0
信州そば
これ以上の知名度は無い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:52.90ID:9rqsSgbr0
蕎麦が名物とか
貧乏自慢してるのと同じなんですけどね

昔は蕎麦なんて食うに困って
仕方がなく食べる物だったんだし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:55.78ID:v5UoS1M00
そば・・・そう言えば20年ほど食べた覚えがないわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:43:15.13ID:evs/0XTm0
>>49
確かに昔は、ソバはうどんの代用品。
そのうどんも御飯の代用品。
でも、今ではうまい蕎麦は高級品に成ったから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:43:29.97ID:ZILG9eTu0
>>70
>>夏のざるそばはさっぱりして美味しいが冬はたべられたものではない

蕎麦の旬くらい知っておけよ…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:45:12.76ID:KAX1kUtX0
長野県は、色々と癖の強い食材多すぎるからなー
漬物は、すんき筆頭に奈良漬とか大半が苦手やし。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:45:58.90ID:elKB1Eeu0
>>74
食べるよ
諸説あるけど、年越しそばは
大坂商人が始めたって説もあるし
(九州説もあり)

ただ、関東や東日本よりは食べないわな
うどんの方が好まれる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:11.01ID:ppgPVXqR0
香川のはみっともないから真似すんなよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:12.84ID:k9utPScu0
夏のざるそば。年末の海老天そばorにしんそばくらいかなぁ
おいしい蕎麦の食べ方ってなんだろ? コロッケとか論外な
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:43.72ID:KAX1kUtX0
>>75
蕎麦の名産地で食うと
たかが、ざるが1000円すんぞ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:47:24.13ID:nccM4iB/0
ウドン県の隣にも蕎麦が名産の県があったよな。
あそこ国宝も電車もない上にここにも名が挙がらないってどうすんの、死ぬの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:47:49.41ID:lMeTWhDh0
>>77
種苗の関係で信州ではなく信濃が適切だと思う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:48:00.56ID:ufmniymf0
   うどん
みかん すだち
 人外魔境
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:48:26.97ID:gtlv9D9c0
>>12
同意かな。実質を取るなら山形内陸のほうがうまい。庄内はだめだけど。
長野は店主の薀蓄とマウンティングが漏れなくついてくるのが鬱陶しいが、それもまたブランドなんだろうね。

だがそれにしても、出雲そばはまずかったなあ。なんであれが名物なの?
和菓子や他の料理は美味しいから、味覚障害地域ではないと思うのだがw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:48:38.46ID:pdT1aTiN0
茨城県民なんだが、松江に行ったときに出雲蕎麦を食べに入った蕎麦屋で、
誇らしげに「当店は常陸秋そばを使っています」とメニューに書いてあったのは、
複雑な気分だった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:48:42.18ID:jfQTpvF40
新潟のへぎ蕎麦もなかなか。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:49:01.31ID:rvl/aMBP0
長野か…ウチからは遠い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:49:03.94ID:ihrE8W0X0
>>91
カ、カツオがあるから…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:49:37.52ID:LCbkh4wL0
北海道なんて、作れば何でも一番になる、
広いから。
米なんかも一番だろ、でも米どころなんて、
誰も思わない、ただ単に、
でかい機械が入るってだけだからな。
ビジネスとして蕎麦を作っているだけの北海道と、
文化としての蕎麦処信州、
はなから比べること自体がおかしい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:50:25.07ID:BgyNZEPH0
出張で長野の松本に住んだけどね
蕎麦は言うほどうまいと思わなかったなぁ
山賊やきはすきになった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:50:30.91ID:E3OwUK210
>>3
暑いは暑いんだけど湿気が少ないから夏は体にかかる負担はすごい少ないと思う
夏に東京からきて新幹線で長野で降りると実感する
あとゴキブリも殺虫剤の会社が認めているくらい少ない。湿気かなあ…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:50:49.20ID:BWEqY9uu0
>>49
そうだよ
長野の人も否定しないんじゃないの
海がなくて東北みたいにいい物食べられないから
長生きなんだし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:05.07ID:KAX1kUtX0
蕎麦の発祥は
まぁジャンルとしては救飢饉食ってやつだったわな。

天ぷらは 精進料理からジャンクフードを経て、半分高級になったし。
寿司も保存食から 握り寿司になった際にジャンクフードだったしな。
わからんものよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:06.94ID:HbmaVv240
わんこそばと出雲そばは知ってるけど
戸隠そば聞いたこともない
食べてみたい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:14.50ID:Lhh8/euI0
そばといえば沖縄だろ、普通は。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:28.03ID:CWGwK3dw0
生産量だと北海道なんだが蕎麦ってイメージないんだよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:41.93ID:9rqsSgbr0
>>88
今は蕎麦粉が貴重品だからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:49.33ID:ZruqonTF0
蕎麦は偽物ばかりでこりごり、長野の県民性はもっと嫌い
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:54.32ID:TN9HSqJ30
長野の製麺屋でめちゃ美味い乾麺の蕎麦があるんだけどブランド忘れた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:33.40ID:q+7oT7DQ0
>>98
そもそも蕎麦は猫の額くらいしかない狭い寒冷地でも作れるんだから
生産量でマウントを取るのはナンセンス
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:34.38ID:w6gZghyU0
蕎麦は東京じゃないの?
江戸っ子の食べ物というイメージが強いわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:37.67ID:ZILG9eTu0
中華そばも焼きそばもソーキそばも蕎麦ではないのにそばと呼ぶ。不思議だ…
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:38.45ID:ihrE8W0X0
>>93
そばにも不昧公が関わってるっぽいんだけどね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:39.60ID:BgyNZEPH0
>>83
大王わさび園だっけかな?
正式名称忘れたけど中々風光明媚なとこだったよ
5月の連休とかいくにはもってこいだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:46.12ID:fLr/6Ac/0
うどんはコシで個性があるけどそばってどこも同じだよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:53:21.32ID:VlYB4ceZ0
>>89
すまん
全くどの県か思い浮かばない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:53:55.45ID:yZPaXIRT0
県民だが知らなかった。ただ、首都圏にいた時との違いでびっくりしたのは
小麦粉やソバが地元産ということ。贅沢だと思った。
そばは育てて収穫して打つまで自分もやったことがあるが、
てきとうにやっても豊作になる丈夫な植物。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:54:05.48ID:6Bc976GQ0
激しく同意するわ
ん十年前の話だけど修学旅行で信州に行って
お土産に信州そば買って家で食べたけど
そばってこんな旨かったんだぁって感動した味だったのが記憶にある
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:54:12.06ID:cg61Iwnz0
確かに蕎麦っていったら長野だね
わさびが特産物なのも決め手
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:54:53.25ID:qu40nM3W0
>>97
高知は山賊とか野盗が跋扈しているが、迷信深く僧を襲うと目が潰れると信じられているから
お遍路姿でしか入境してはならないと聞くが本当だろうかね
平成も終わる時代にまさかと思うが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:55:22.19ID:6uTV8a6y0
埼玉土人「許さぬ、我が県はうどん県であり温泉県でありそば県である」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:55:24.25ID:KAX1kUtX0
>>114
大王わさび農場 かな?
安曇野だか穂高だか大町市まで行かない程度もとこにあったか。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:55:24.96ID:pOPv+4sk0
そば粉の名産地って「土地が痩せてる(痩せてた)」ってイメージ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:56:04.68ID:LCbkh4wL0
もうチョット具体的に言うと、
北海道の蕎麦は、政府の転作作物という
補助金政策の結果として
作っているだけにしか過ぎないもので、
補助金制度が無くなれば終わるだけのビジネス。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:56:07.03ID:bvlsxfsT0
正月頃に雪の戸隠に行ったが、そば屋は中国客ばかりだった。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:56:18.77ID:ghejB7K00
戸隠の戸隠そばは文句なしにうまいけど
松本市内のそば屋のそばはそれほどうまくない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:56:56.54ID:VlYB4ceZ0
そういや山形で食ったそばが超うまかった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:16.20ID:MHUYsy7s0
大阪のそばは、いまいちだった。
量が少なかった。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:22.23ID:DJ20OSAh0
美味い蕎麦>美味いうどん>まずいうどん>>>まずい蕎麦

うどんは業務スーパーレベルのまずい奴でも何とか食べられるが、まずい蕎麦は本当にまずい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:38.45ID:W15f/4OV0
蕎麦アレルギー持ちの俺にとっては出される食いもんが日本一信用できない県
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:46.59ID:rvl/aMBP0
だからさ
「セメントといえば?」「秩父」
使われているのは東京なんだけどね
みたいなことじゃないの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:58:02.69ID:lsuyzlCm0
立ち食いの逆二八で我慢です
でも意外とうまいんだなw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:58:09.85ID:WTHyeCap0
でも生産量は北海道の一人勝ちっていう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:58:55.82ID:4PH6dJAm0
長野生まれだけど蕎麦を美味いと思うようになったのは上京してから
で、一度好きになると味の違いもわかるようになり…
長野は蕎麦処だけど、戸隠の蕎麦は別格だよ
是非是非一度食べて欲しい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:02.17ID:dqWFf0300
長野の蕎麦屋で売ってる山賊焼って何なの?
何か信州の特産品と関係すんの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:03.63ID:yZPaXIRT0
>>151 実際、長野県で蕎麦の畑って殆ど見たことがない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:15.04ID:q+7oT7DQ0
>>151
北海道は面積で殴れるからいいよな
蕎麦に限らず
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:28.29ID:WS0dgSOg0
山形は蕎麦がマジでうまい。
基本は太くて黒い田舎そば。
アピールが下手だから蕎麦を売りに出せてない。
蕎麦屋が凄い軒数あるけど、どこにはいっても不味い。てことはない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:40.73ID:at8RQWi+0
まあうどん県の香川も
オーストラリア産の小麦の安定供給あって成り立ってんだからなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:14.90ID:KAX1kUtX0
>>147
いや、蕎麦の方が安かろうでも多少は食えるんよ。
その分、十割蕎麦だろうと大して違いを感じないというのが欠点。

うどんはヤバイから。
上で誰かが言うてる通り、コシやら歯ごたえ競ってるから
あかん系のうどんは、さながら伸びたゴムそのものな食感やで。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:25.39ID:N3xPIjta0
>>154
そんな事言い出したら長野では見た事あるけど北海道では見た事ないわ
どっちも数回づつしか行ったことないけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:31.21ID:ufmniymf0
こういうのって意外と地元民は食べてない、というのが多いけど

うどん県だけはガチ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:02:09.22ID:dqpOHsdz0
贔屓で信州、だが山形も捨てがたい
江戸民だが更級は論外
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:02:09.37ID:Relv5UQ90
やっぱり山形の田舎蕎麦が一番だよ。蕎麦のためだけに東京から月1で行ってる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:02:11.74ID:8lEwCmi30
>>154
作付面積三位、収穫量二位って>>1に書いてあるから見たことないだけで結構あるのでは?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:02:19.77ID:rvl/aMBP0
信州信濃の蕎麦よりもあたしゃあなたのそばがいい
って強力なコピーが浸透しているからな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:40.67ID:+ouVJBxY0
冷水で洗って〆る工程の有無で食感なんかも大きく変わるので
水が旨くて豊富なら蕎麦も美味い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:42.90ID:N3xPIjta0
>>159
うどんは地域によって全然違う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:04:09.28ID:1diGuRCj0
長野には安くてうまい立ち食いというかファストフード店的な店は有るの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:04:13.82ID:ukQJFfbU0
去年の夏に安曇野で食べた蕎麦は旨かったな
北アルプスが遠くもなく近くもなく絶妙な距離感ですごい綺麗だった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:04:14.33ID:hF+gpDpY0
信州そばと言う昔からのイメージがあるからやはり長野だろうな。
わさびも採れる地域だし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:04.23ID:kHMyJuZF0
日本全国で食べたけど、
一位 埼玉
二位 北海道
三位 山形

長野とか申し訳無いけど無いわ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:12.26ID:HbmaVv240
柔かいうどんが駄目でそば派だった
丸亀製麺が出てきてうどんも食えるようになった
結婚してからはそばが高すぎてうどんばかり食べるようになった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:17.01ID:KAX1kUtX0
>>167
俺がワースト3位以内に認定してて
かつどこでもすぐ食えそうなうどんは

チェーン店なか卯のうどんだw
夏にすだちうどんとかよく出すから、まぁ騙されたと思って食ってみろw
ある意味、本当に騙されるだろうからw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:38.77ID:MRfeNIhV0
長野のそばはうまいよなぁ

東京は高いだけでクソ不味い。水のせいだろう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:40.90ID:bvlsxfsT0
>>132
東北大震災の翌日に震度6があった長野県北部地震の被災地
栄村の名産の中に「へぎそば」があった。
買ってあげて!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:05:45.64ID:N3xPIjta0
>>177
海の家の飯が不味いのと同じ理由じゃね?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:06:10.71ID:ihrE8W0X0
>>173
そこに関してはうどん県ほどじゃない
ただおやきがコンビニで売っていたりはする
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:06:17.27ID:DJ20OSAh0
>>159
いや乾麺の蕎麦の酷いのは本当に酷いよ
モッサモサ
うどんはまだ具で誤魔化せるが蕎麦は基本的に具が少ないしモッサモサだと無理
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:06:40.78ID:hwZ77P9H0
北海道が産地の半分以上なのに
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:06:54.40ID:QUpMep170
こういう時に茨城県がかすりもしないのがアピール不足の典型的なパターンだろうな
蕎麦が有名なのも知られもしないという、それが魅力度ランキング最下位という結果を招いている
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:06:56.83ID:4qBIOOw+0
>>153
元祖の店の店主が見た目山賊みたいだったから山賊焼きという呼称が拡散したってTVでやってたよ
美味い唐揚げ調理法編み出した元祖店主への敬意を含んだ敬称だろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:07:01.97ID:JVJPnwhS0
>>181
高いからだと思う
そのソバが20円だったら「値段の割に美味しい」になるのではないだろうか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:07:47.79ID:MGV1M41BO
>>147
それはすごくわかる
長野から埼玉出て山田うどん行ったら糞まずかった
うどんも不味いが蕎麦はさらに最悪
普通の立ちそば屋なら蕎麦食うけど山田だけはうどん食うわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:07:48.23ID:2EZdOYdX0
長野は蕎麦と昆虫くらいしか食う物ないしな

あ、それほどでもない林檎もあったか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:07:57.24ID:n74Clswd0
信州で焼きもろこし売ってるおばちゃんに聞いても「ここいらはどこの蕎麦屋さんもおいしいよ」っていってた
実際目に付いた適当な店に入って食べたがおいしかったよ
ちなみに焼きもろこしもおいしかった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:17.17ID:S3HC3X8H0
北海道は蕎麦の生産量日本一でも、他に色々高級食材あるからな。
江丹別や幌加内で蕎麦食うのも美味いけど。
長野の料理の貧相な事
正直同情するわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:19.79ID:oaTkCbmX0
長野の蕎麦は美味しいけど出汁が醤油が強すぎるかな
鰹と昆布が効いてる方が好き
うまみ成分は偉大
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:21.48ID:XlbIoVdA0
そばの3たて

・もぎたて
・つみたて
・とれたて
・うれたて
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:24.61ID:XsQ3NHLa0
長野と言うか、信州は、そんなに旨いと思わなかったけどなぁ
山形も特徴はなかった
出雲は、甘いたれだった
まぁ、店に拠るのかもしれないが

まだ、出雲がこの3つでは一番良かった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:31.10ID:hwZ77P9H0
>>185
乾麺の蕎麦の出来の悪いのは茹でた瞬間にくっついて束になるからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:34.74ID:0fhXrvfB0
信州信濃の蕎麦よりも…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:52.90ID:02H1wmDt0
知名度は出雲だと思ってたわ、出雲そば50%って見たことある奴いっぱいおるだろうし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:58.39ID:1OJLo2C+0
長野の蕎麦は有名だけど、その肝心な蕎麦は北海道産に依存しまくりだろ
長野で「北海道新そば入荷」ってポスターとか見るぞ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:00.64ID:lMeTWhDh0
>>177
ネタだと思うがスキー場と浜茶屋はどこも不味いのが当然って感じだよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:21.21ID:4k/ic/FU0
>>5
白いソバの麺をみたとき、これはウドンだろ
と思った。
黒いのはソバの皮だそうな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:36.93ID:yZPaXIRT0
小諸の懐古園のなかに蕎麦屋があって、子供の頃に食べたがすごく美味しかった。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:47.94ID:2EZdOYdX0
俺は新潟のへぎ蕎麦が好きかな

江戸前の午前そばも悪くないが
あれじゃ腹一杯にならねえよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:54.17ID:pLx8dhkJ0
逆二八で、つなぎに 香川のうどん粉 を使うのがコツだろうね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:05.84ID:XbfndRj60
デカいけど四方が山だらけ県
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:15.81ID:8lEwCmi30
>>203
いや、いろんな都道府県のスキー場行ったけど長野だけはどこいってもまずかったよ。まあ味の好みと言ったらそれまでだけど。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:48.94ID:UTUwxcO+0
蕎麦といって思い浮かぶ県がない
うどんと言えばうどん県しかありえないのに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:48.94ID:m2TodAvv0
>>152
すけーわかる。まずい蕎麦っていうのがこいういものなんだってのを東京で知らされたわ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:03.46ID:JJEGKTX00
ソースカツ丼とローメンは伊那の名物や〜
羊の肉って美味しいんだよ
ぜひ食べてみてね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:03.85ID:cg61Iwnz0
ああ、でも上田城のそばの蕎麦屋ははっきり言って不味かったな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:14.34ID:4k/ic/FU0
>>187
茨城のソバは普通に美味いよ。
でも生産量が少ないし。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:16.80ID:9fIbYmWB0
いやそんなたいそうな食通気取りじゃないけどさ
サッカー見に行ったついでとツーリングついでの二回だけだが

ちょっと硬すぎる気がするんだが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:29.02ID:D32uF8UH0
信州の蕎麦は、蕎麦は美味いがツユがダメ

そもそも蕎麦は貧しい山国の食いもん
だからなのか、鰹の使い方がなってない店が多い

ツユは関東の強めで
薬味は信州の辛味大根が最高
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:29.53ID:loZyJPHD0
長野県民だけど、観光客だけをターゲットにしたやたら値段の高い蕎麦屋はたくさんある
地元の人はそんな店行かないよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:30.97ID:yZPaXIRT0
上田電鉄かなんかの小諸駅のホームにある蕎麦屋さん、
どんぶりに入れてくれてそれを電車の中で食べられた。いまはどうかな
すごく美味しい。今も食べたい。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:32.15ID:2EZdOYdX0
>>215
うどんと言えば稲庭だ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:38.56ID:hwZ77P9H0
でなんだかんだで一番うまいのが千葉だけど近所にある自分で蕎麦栽培してる蕎麦屋の蕎麦
もう一個食べログで高評価の店あるけどそっちは不味い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:54.64ID:P8hM5kt/0
麺類は「だし」が重要になるのであるが、長野で調達するだしはどこ産なんだろうか

ちなみにうどん県は瀬戸内のいりこと早明浦の水をふんだんに使っただしで人気を博している
そのために徳島県民が渇水の憂き目に遭おうが知ったことではない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:56.87ID:it0T2qzU0
今日、そば食わせるって言われてついていったらラーメン屋だった。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:58.88ID:XbfndRj60
海なし四方が山だらけ県はここだけかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:12:08.33ID:zJpmO+290
(総得票数:2990票)
投票数少なw

こんな少ない人数で決めて意味あるのか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:12:10.83ID:4k/ic/FU0
>>217
肉は食い物として美味いね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:12:12.02ID:0fhXrvfB0
そばつゆ次第
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:12:15.96ID:N3xPIjta0
意外とネパールの蕎麦が美味かった
地形と気候が適してるんだろうね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:12:22.06ID:XfhLUAwM0
東京が一番美味いに決まってるだろ。
あっ、東京は「県」じゃなかったな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:01.36ID:KAX1kUtX0
>>177
なんやろねあれw
やっすいイオンのフードコートで出そうなラーメンで800円とか当たり前に取ってくしw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:03.03ID:cg61Iwnz0
>>224
稲庭うまいよなぁ
土産でもらったがつけ汁がまた絶妙にうまかった
あの店どこだったんだろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:13.97ID:UZsQG1fo0
確かに、長野の蕎麦は美味かった
だが、それ以上に美味いのが栃木
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:20.97ID:4qBIOOw+0
米食いたくても山間部じゃ栽培も入手も困難で試行錯誤の上蕎麦の実が山間部でも栽培可能だと先人が見い出し定着し飢えを凌いだ歴史的背景が見える
そして蕎麦の実をより美味く調理しようという受け継がれた繊細な技が根付いてんだろ
蕎麦の実収穫量じゃなく
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:22.24ID:gVXcte9O0
そばの産地はともかく美味いそばを食わせるのは東京だろ
田舎のそばどころのはツユが甘ったるくて口に合わない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:24.10ID:B3FHxrIc0
岩手の蕎麦を食らいたい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:31.69ID:fJaznQ0S0
長野でも店によって蕎麦もつゆも違う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:32.26ID:SrbFfNSr0
知名度高いのはわかるが、正直長野はそば県代表面して欲しくない
信州蕎麦は観光資源化され過ぎている

蕎麦文化の根付き方としては山形や福井の方が上だと思う
この2県は蕎麦屋のはしごが楽しいし、当然蕎麦そのものも美味しい

あと、福島や栃木や茨城、埼玉の秩父なんかも結構良い蕎麦屋が充実している
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:37.32ID:TcmF+qZU0
長野出身の俺は箱根そばと小諸そばとあじさい茶屋でチープな蕎麦を楽しむ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:52.67ID:4k/ic/FU0
雑穀の中では、ソバは代表的だけど、
キビは有名なわりにはぜんぜん見かけない。そんなに美味くないのだろう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:11.43ID:U58yQS0u0
そりゃそうだろ
江戸も出石も出雲も山形も
大体蕎麦切り教えたのは信濃の職人じゃ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:14.88ID:wNum1zOh0
まあ、蕎麦といったら福井県と岐阜県の2択なんだけどな。真面目な話。
素人にはわからんかもしれんが。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:27.54ID:cg61Iwnz0
>>243
岩手もうまいよね
平泉のわんこそばの店で普通の蕎麦食ったけど美味かった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:28.82ID:ZILG9eTu0
>>221
元々は味噌ダレとかで食ってたって話だもの。信州での蕎麦の扱いはあくまでも救荒食物だったんでしょ。歴史的に信州人にとっての蕎麦って、味わうもへったくれもなかったのでは?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:32.92ID:4k/ic/FU0
>>245
原料のソバは、北海道どころか
中国産だもんな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:34.22ID:lMeTWhDh0
>>162
更科はのど越しがいいがそれなら外二を頼む。
高いだけ。同感。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:37.37ID:9MRuwYVX0
>>217
駒ヶ根伊那名物ソースカツ丼はとっても美味しい
B-1グランプリにも出場してるんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:51.90ID:4CXdM5Ct0
そばって店によって色々ありすぎてどんな味が本当の味なのかよーわからん
色もバラバラ、コシもあったりなかったり
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:00.85ID:ihrE8W0X0
>>247
きびだんごぐらいだな
ひえ・あわ・きびは鳥の餌のイメージがw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:15.10ID:N3xPIjta0
新そばならどこで食ってもだいたい美味い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:18.51ID:rvl/aMBP0
旨い蕎麦を一番知っているのが長野県人〜DNAレベルで浸透している〜という気はする
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:22.75ID:4k/ic/FU0
>>249
わかんねーよ。第一、原料のソバは外国産だし。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:29.77ID:664s2Zu30
>>253
そんなこと言ったら世界のうどん県のうどんなんてほとんどがオーストラリa
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:45.54ID:wNum1zOh0
>>237
あれ旨いか?

細くてのど越し悪いし、歯ごたえもない。
麺つゆにもからまない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:54.88ID:HbmaVv240
>>217
仕事でインド出張で食べたマトンは美味しかった
羊じゃなく山羊だったけどw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:55.28ID:4kwsC4aB0
水が上手いって長野より静岡のほうが美味い感じじゃね?夜更かしとかでも仕切りに自慢してるやん
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:06.01ID:Wm7YMwqh0
そばと関係ないけど、おやきの何がうまいのかわからない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:06.28ID:4k/ic/FU0
>>258
ソバは、鳥のエサにも使わないんだな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:08.02ID:D32uF8UH0
>>252
そう、大根の絞り汁に味噌溶いたもの
今でも出す店多いね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:21.69ID:D/wwgUMG0
長野県 遠くなのに そば県
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:30.72ID:yZPaXIRT0
うちで蕎麦を収穫して打ったが、ソバツユのうまみは凄かった。
蕎麦自体がダシみたい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:34.92ID:4k/ic/FU0
>>267
関東のおやきと長野のおやきは違う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:36.71ID:KtJNAX0R0
>>258
もーもたろさん
 ももたろさん

股間につけたきびだんご
 ひとつわたしにくださいなー

>>267
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:17:00.27ID:4k/ic/FU0
>>272
へえーっ、そうなのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:17:13.87ID:PZDAlK4Y0
俺は北海道を推す
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:17:15.52ID:N3xPIjta0
>>264
博多のぶよぶようどんよりはマシかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:17:18.72ID:1diGuRCj0
>>184
さっさと食べてさっさと出ていきたかったらやっぱ駅の立ち食いが確実か
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:17:47.17ID:4k/ic/FU0
>>275
だから関東平野では蕎麦は栽培されない。
土地が肥え過ぎてて実なりが悪い。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:00.62ID:yZPaXIRT0
>>263 長野県のスーパーで産地見たら北欧がほとんど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:08.08ID:wNum1zOh0
>>251
岩手だと二戸周辺までいかないと美味い蕎麦はありつけない。
平泉あたりだと外国産の蕎麦粉つかってる観光客相手の店しかない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:10.88ID:/0Of+Ljt0
むかし行った長野の蕎麦屋は
外で自然に生えてるわさびを採ってきて
自分で擦って食べるってとこだった
今でもあるんかな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:12.93ID:XbfndRj60
山のソバ屋で海老天が出てくる謎
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:23.21ID:2EZdOYdX0
たしかに鯉とおやきも長野のイメージある

あと七味唐辛子だっけ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:27.80ID:+BEcpOpZ0
そばの国内総生産のほぼ半分が北海道なのになんでこんなに知名度が無いんだか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:29.82ID:D32uF8UH0
>>272
蕎麦湯のこと?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:39.36ID:3vPza8ZR0
おまえら
北海道が生産量だけって言ってるけど
味の方も大したもんだぞ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:39.88ID:4k/ic/FU0
>>278
ペヤングのソースヤキソバよりもか。
一応ソバだぞ。名前は。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:46.80ID:jt2tbhKc0
長野のそばは打ってる所見せたり確かに美味しい店が多いけど
つゆがダメ
酷い所はインスタント
それ以外でも鰹節使ってるのか?ってくらい醤油つけてる感じ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:03.77ID:XlbIoVdA0
>>235
夢が?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:14.99ID:t/oPnqd50
立ち食い蕎麦、安くてお手軽。 旨い店もある。
ああいうのが一番だな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:15.32ID:4kwsC4aB0
>>278
山梨県民が敬遠する信玄が愛したというほうとうもマズイぞ。あれ完全に観光客向け
ぼそぼその幅広い麺にかぼちゃの入った汁とか誰とく?って感じやで
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:22.08ID:0x6KtKvw0
長野のソバはあまりうまくない
オレの出身地は北関東のソバの名所なんでね
みんななんで信州蕎麦なんてありがたがるのかよくわからん
ワサビはうまいけどね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:25.66ID:pxAA6wkU0
山形にそばのイメージは全然なかった
長野福井島根東京のイメージ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:31.34ID:4k/ic/FU0
>>287
音威子府駅で売ってるソバは比較的有名だぞ。
色が黒過ぎ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:32.83ID:ihrE8W0X0
>>287
幌加内と江丹別に密集してるからでしょ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:42.77ID:GDJkc74V0
そば県?
いや、遠いけど?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:46.40ID:yZPaXIRT0
>>288
そうです  蕎麦湯でした。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:05.23ID:4k/ic/FU0
>>298
冷やしラーメンの麺をソバに変えたらいいかもしれん
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:22.64ID:Zn0pnoxb0
>>44
私の大家も、ソバ好きだが、週末になると茨城によく行く。長野は遠いと言ってた。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:36.65ID:2EZdOYdX0
>>296
ほうとう美味いだろ
煮込みうどん?のなかでアレが一番好きだわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:45.37ID:wNum1zOh0
ほうとうはうまいから有名なわけじゃない。
まあ、ああいう食文化があるというだけのこと。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:47.98ID:4k/ic/FU0
>>297
奥久慈かよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:08.37ID:rvl/aMBP0
北海道は蕎麦が旨い季節、寒くて蕎麦を伸している間に凍って板になっちゃうんだろうな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:14.61ID:MmBQ6Lk90
>>3
夏暑かったためしがない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:24.77ID:W+Kqvr3a0
領土としての日本と、文化としての日本の違い。
脳が求める食い物は文化の方だから
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:33.00ID:DiwxA6fqO
越前そば一番ウマイ!

越前(福井県)
大根おろしソバ

だし汁は 醤油と大根おろしませて有る!

好みで量入れ!

息子も 広島京都大阪で食べ やはり福井県一番と!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:42.18ID:4k/ic/FU0
>>307
国道118号が週末は混む。渋滞してしまう
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:45.31ID:KAX1kUtX0
水が美味いガチ勢は、はっきり言うて長野はトップ3には入らんやろな。
熊本、北海道、はマジで水のガチ勢だし。
地下水脈を通過してる時間の桁が、他と違いすぎるからな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:46.55ID:4kwsC4aB0
>>308
実はワイもたまーに食うならアリとは思ってる・・
けどうどん県みたいに毎日食うのはヤバい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:53.17ID:wNum1zOh0
>>298
山形の蕎麦そのものは良いけど、麺つゆが好みがわかれるところ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:54.62ID:SrbFfNSr0
>>266
長野は水道水はそんなに美味くない
北陸や東海の人に言わせると不味い
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:54.90ID:D32uF8UH0
>>302
収穫したての蕎麦粉なら、蕎麦がきしたら?
旨味が湯にでないし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:57.85ID:2EZdOYdX0
>>304
砂場って江戸のイメージだけど
本家は大阪じゃないの
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:08.70ID:4k/ic/FU0
>>314
盆地の底でもか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:11.58ID:ptLlmnkM0
石神井公園辺りが有名らしくて暫く色んな店回ったけど看板以上の店は無かった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:13.53ID:wdkL/l5NO
小諸そば、上田そばは、仙石讃岐守政寿が上田から出石に国がえる際に技術を取り入れたものだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:24.99ID:HbmaVv240
>>289
北海道は美味しい物が多すぎてチートすぎるから
こういう食べ物自慢の時は除外するのがセオリー
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:37.59ID:3d2NIaIe0
北海道の言及があまりに少なくて道民としては悲しい
美味しいとこいっぱいあるんだぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:41.81ID:it0T2qzU0
加茂水族館のクラゲラーメンオススメ。
加茂の磯見ながら食べれる。
蕎麦は大梵字。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:05.22ID:MYzNFmgk0
千曲市出身だけど味噌と辛味大根(大根下ろしで可)に水と氷を入れて食べる、騙されたと思って一度食べてみて^ ^
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:38.12ID:2EZdOYdX0
>>329
北海道は蕎麦なんか取りに行かなくても
もっとチートに美味しいものが幾らでもあるでしょう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:49.44ID:fJaznQ0S0
小木曽製粉所は店によって違う
美味い店はあそことあそこ
あれでつゆが良ければ言う事ないのになぁ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:51.03ID:G6Y3heot0
長野ってなんだよw
そばといえば信州だろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:54.37ID:KAX1kUtX0
>>321
直に引っ張ってくる山の水と水道水は実は違うんやでw
契約も違うし、水の使用料金も全然違う。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:55.38ID:LpABVEAF0
生産量は圧倒的に北海道だけどな
国産の半分くらいは北海道産
長野は6-7%くらいしか作ってない
その昔茨城県なんかは長野にそばを輸出していた
長野産だけじゃお土産需要を満たせないので茨城産がお土産用の信州そばとして売られていた
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:56.40ID:cg61Iwnz0
>>333
自分栃木だがまったくもって、全然茨城っていったらアンコウぐらいしか思い浮かばん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:24:03.92ID:wNum1zOh0
>>316
大根おろし蕎麦は大根が効きすぎて蕎麦の風味をけしてしまうから
好みがはっきりわかれる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:24:15.54ID:wOfk9o8M0
俺の中では宿院蕎麦
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:24:17.64ID:PuOhrxWl0
>>316
対戦相手のレベルが低すぎる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:24:28.60ID:+BEcpOpZ0
長野のそばの生産量は北海道の6分の1
地元産のみで需要賄えるわけ無いからどこ産の粉使ってるのやら
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:25:37.97ID:wdkL/l5NO
仙石の対九州作戦、軍事指揮がポカだったせいで、長宗我部信親公討ち死にという痛恨事が発生したからですか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:25:45.93ID:2EZdOYdX0
>>337
信州といえば味噌かな
江戸の味噌は基本信州味噌だね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:25:58.16ID:So9B8p9V0
>>344
ひとつのそばの味しかつくれない老舗より

食べ歩きした脱サラ組の方が舌が肥えてるからか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:00.43ID:D/wwgUMG0
正直に申します。私は九州出身の者ですが、仕事で東北地方に長く滞在することがございまして、
山形に出張したことがあります。
その時、山形の人達とお酒を飲む機会があり、二次会で蕎麦が美味しい店に連れて行ってもらいました。
その蕎麦は、それまでの人生で一番美味しかったので、その山形の方々にその旨、述べたのですが、
なんと、返って来た言葉に驚きました。
「いや違います。本当に美味しい蕎麦は、長野県の蕎麦です。」
それから何年かして、実際、長野県の蕎麦を食べたのですが、彼らが言っている意味がよくわかりました。
東北地方の蕎麦の名産地の人達からもエールを送られる長野県の蕎麦は、本物だと思います。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:17.95ID:4kwsC4aB0
長野がイメージにあうのっていい水源求めて辺鄙な山奥みたいなところでひっそりと
こだわりの蕎麦屋をやってるマスターが一番似合いそうなだけだろw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:40.70ID:VSguTBLl0
>>339
それだけ作ってて支持得られないのは
やっぱ味がイマイチなのかね

ジャガイモの方が美味いとか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:42.33ID:4k/ic/FU0
>>340
茨城の名物はこれからは
乾燥芋だよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:45.59ID:hoo8zRr+0
○○のそばのほうが美味いとか言っている時点でダメだと思う

うどん県がなぜうどん県かというと、別に讃岐うどんが美味いわけじゃないんだ
一日かならずうどんを食らい、産湯にうどんのゆで汁を使い、年越しうどん年明けうどんは当たり前
小児の高血圧・糖尿病の罹患率を全国トップレベルに押し上げるくらいうどんを食らい
葬式でも当然のようにうどんを食らい、うどんのゆで汁のために隣県の村を鎮めてダムを作りさらに渇水を引き起こす

だから香川はうどん県に君臨しておるわけだ
他のなんとかうどんを標榜する府県でここまでやっているところがあるか?いやない!
ただの地域ブランドとはわけが違う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:53.28ID:rIG6RaI60
>>332
戸次川か
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:00.65ID:N3xPIjta0
>>304
出石蕎麦の店探せば?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:05.09ID:wNum1zOh0
福井県産とか岐阜県産の蕎麦粉をつかってるときいたら、「おっ」と思ってしまうな。
北海道産とか茨城県産だと「ふーん」という感じ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:42.18ID:ihrE8W0X0
>>359
名産地がひたちなか市と東海村ってのがちょっと引っかかるけどな(´・ω・`)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:54.99ID:MmBQ6Lk90
小木曽製粉所でよくそば食うけど、あそこは定期的にそば粉の産地が変わるんだよな。
今のそば粉は北海道、癖がなくおいしいけど香りが少なくちょっと物足りない。やっぱり長野産だと香りもよく腰もあって、臭みもなくておいしいなと感じる。
ダメなのは秋田、あれは休耕田で作っているのか切れがなく匂いが鼻について食べた後の爽快感がまるでない。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:56.58ID:2EZdOYdX0
>>360
味噌はちくま味噌、
歌舞伎にも出てくるw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:28:10.87ID:wNum1zOh0
>>332
筋違い。恨むなら島津を恨め。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:28:48.82ID:/0Of+Ljt0
>>346
パスタが群馬のイメージが全く無いんだよなw
海がある県じゃないし、トマトで有名とかでもなし
パスタなんてどこでも作れるだろw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:28:58.57ID:wNum1zOh0
>>359
鹿児島に完全に負けとるがな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:29:05.20ID:N3xPIjta0
>>358
食べ慣れてない人達が儲かるって理由だけで作ってるからじゃね?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:29:26.91ID:he7KaIxg0
蕎麦って汁に付けて食べないほうが美味くない?
麺状でなくてもいいし
なんでわざわざ汁に付けるんだろう
思い込みで美味い気がしてるだけでは
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:29:39.58ID:4k/ic/FU0
>>368
栃木でも乾燥芋は作っているんだぜ。
茨城産よりはちょっと落ちるけど
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:03.36ID:qRLoM4Fj0
近所に新蕎麦が出た地域のをその時々で食わせてくれる蕎麦屋がある。
長野も北海道もあるが、一番うまかったのは会津産だったな。蕎麦の香りがいい。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:35.92ID:MmBQ6Lk90
寒くて米が採れないから蕎麦食ってたんだけどな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:38.26ID:ZILG9eTu0
>>367
ちなみに山形や福島の蕎麦文化が盛んになったのも、高遠藩の領主だった保科正之が、山形や会津に国替えになった時に、高遠のそば職人を連れて行ったからだとか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:39.57ID:stgLbFjO0
>>8
むしろなんで山形が2位?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:52.37ID:qrHatBuC0
>>358
北海道産の品質は確かだし道内でもそばの名店は結構あるよ
北海道の中央部がそばの名産地だね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:55.35ID:cg61Iwnz0
>>371
島津は長宗我部の息子の遺体と鎧を返してやったんだぞ
仙石の馬鹿が秀吉の言うとおり動いてりゃ長宗我部も十河もあそこまで大敗しなかったかもしれんのに
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:04.60ID:4k/ic/FU0
>>373
茨城は蕎麦作りは
やや不向きだからな。転作で
作られてはいるけどね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:09.08ID:ihrE8W0X0
>>375
そんなあなたにはそばがき
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:42.60ID:4kwsC4aB0
>>375
麺にするのは早くゆでるためのとゆで具合にむらができないため。
何もつけないほうが美味いならそれをすればいい。誰も強制してない。自分の好きに食えばええんやで
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:45.54ID:MmBQ6Lk90
>>356
いや、長野の高原で採れる蕎麦は味が違うよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:00.41ID:N+9KUeJD0
>>306
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:28.98ID:4qBIOOw+0
>>267
米栽培向いてないから代用で栽培可能な小麦を使った長野県民のソウルフードだろう
軽井沢辺りでも美味いパン屋があるイメージ且つ観光資源の一端なのも
米が入手困難故に根付いた小麦文化が原点と思われる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:35.63ID:it0T2qzU0
>>380
美味いから
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:39.26ID:wNum1zOh0
>>367
歴史的元祖だから今も美味いとは限らんよ。
ラーメンの元祖は中国だし、日本では横浜が元祖。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:46.17ID:XlbIoVdA0
>>359
干し芋味のキャラメル、
ジンギスカンキャラメルに匹敵する●●さだった
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:46.23ID:stgLbFjO0
>>24
なら会社の縁で長野ということで、
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:49.36ID:MYzNFmgk0
乾麺は御嶽そば一択(メイドイン山梨^^;)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:49.72ID:4k/ic/FU0
>>383
長宗我部は、関ヶ原のあとは寺子屋の師匠に
おちぶれて、大阪の陣で完全滅亡。
栄枯盛衰がひどいな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:56.13ID:6ZehSUjZ0
長野県のそばそのものはうまいとおもうが、
安曇野でいわゆる天ざるを食べたら
つゆがうすっ辛くてそばに負けていて本当に残念だった

あれだったら小千谷で食べたへぎそばのほうが
すぐにつゆが薄くなる弱点はあるけど
足せばいいだけなので良かった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:01.08ID://P4Cnxo0
>>380
山形や福島は蕎麦どころ。
トッピングに揚げ饅頭とかいう謎のトッピングがあるけど食べなかったな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:03.16ID:DkR0nLFl0
>>36
逆やな
ボソボソの信州そばの方が何が良いのかわからなかった
値段は倍するし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:11.29ID:XbfndRj60
秘境のマー土人は麦を食う風習がある
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:25.77ID:stgLbFjO0
>>27
お前は茨城と栃木を敵に回した。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:49.74ID:nQWA29dw0
上伊那郡の名物は「ザザ虫」
長野県の伊那谷では
昔から川中の石の裏にいるムカデみたいな虫を食べてます
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:51.08ID:4kwsC4aB0
地鶏が供給されてる量の何倍も店やら市場に流通してる(つまり偽装?)ように
こだわりとか国産とか言いながら国産ではないそばが大量に出回ってるよな?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:59.52ID:KAX1kUtX0
>>375
そば粉からガレットにしたりとか、あるよなぁ。
でも風味だけで美味かないねん。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:07.92ID:d0mHRpiH0
そば屋さん減ったなあ
専門で生きていける時代でもないか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:10.46ID:RKlIHmP00
蕎麦は長野が美味しいね
わさびは長野産より静岡産の方が好き
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:23.57ID:d3aHebcW0
小田急線の箱根そば=神奈川県じゃないの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:32.13ID:RJnodx7o0
ゆで太郎>小諸そば>JR駅ナカ>富士そば
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:33.86ID:stgLbFjO0
>>398
ああ、揚げまんじゅうか。

あれは美味かった。
食わず嫌いせずに食べればよかったのに。

確かにあれは面白いコンビネーションだったな。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:38.61ID:rbu9jzYj0
確かに、蕎麦と言えば長野のイメージ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:43.03ID:WNlcIxqd0
長野には住んでたから思い入れはあるが食い物の印象はないな
でもすごく良いところだった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:43.99ID:4k/ic/FU0
>>386
消費者はどうせ味の違いなんか
わかってねえから。
天ぷらだの汁だの店の作りの印象とかの方が
大事なんだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:01.94ID:f37I5m+50
東京で美味いくるみダレのある蕎麦屋ないかな〜
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:04.18ID:l2/JduSy0
小諸蕎麦の店が東京にいくつもあるもんなぁ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:12.93ID://P4Cnxo0
>>392
蕎麦は製造行程は基本は同じでは?
ラーメンは例えとしてはピンとこないな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:16.13ID:bC2DnTSu0
>>筆者としては「そば=長野」があまり結びつかなかったため

どんだけ物知らずだよ
スーパーの蕎麦みたって半数近くは信州蕎麦だろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:19.27ID:stgLbFjO0
>>403
その他のところでも、蜂の子だのコウロギだの、昆虫食で有名なのは否定しない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:23.96ID:MISK9pde0
他に何もない山形が歯ぎしり〜(笑)
どこかの韓国みたいに起源を主張〜(大笑)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:30.55ID:FRBLbim/0
讃岐なんかじゃ、うどんはハレの日のご馳走だったようだが、
信州ではソバがご馳走だったんだろうか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:30.76ID:4k/ic/FU0
>>412
田舎暮らしの5chスレでは
長野は悪評の嵐なのに。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:35.61ID:wNum1zOh0
>>390
そういうイメージがあるからあれだけど
長野県というか信州は戦国時代からかなり石高は高いんだよね。
だから江戸時代に小藩に分裂させられたんだけど。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:15.75ID:OPEESOsH0
新潟の海藻をつなぎに使った緑色の蕎麦(ふのり蕎麦)は
コシが強くて凄く美味しいよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:18.06ID:KAX1kUtX0
>>406
というより、ただの大衆食堂の規模レベルが
この時代に地方で生きるとかそもそもあり得んからな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:34.23ID:wdkL/l5NO
茶そばってのは、やはり、抹茶を蕎麦の中に練りこむ形かね?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:58.56ID:4k/ic/FU0
>>406
年金ぐらしの人が、採算無視で
趣味を兼ねて蕎麦屋を経営
ぐらいがちょうどいいんじゃねえの
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:59.26ID:iINCGV9C0
山菜そばが最高だった。うどん県が有名だが長野がなぜそば県と言わないのか不思議なぐらい。そのぐらい有名だし美味い
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:01.65ID://P4Cnxo0
>>410
いや、蕎麦に揚げた饅頭はおかしいと思うのが普通な気がするw
おやつだよね…
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:16.22ID:N3xPIjta0
うどんもラーメンも大好き
汁物すき

でも蕎麦はなぜだか盛りそば派
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:19.15ID:stgLbFjO0
>>421
だいたい理論先行なんだよね。

農家のおじいちゃんですら公務員みたいな考え方をする。
逆に言えば、理屈が納得できれば新参者でも支援してもらえたりする。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:30.38ID:SrbFfNSr0
>>361
香川は他県と比べても独自で圧倒的なうどん文化を持っているからうどん県を名乗れるんだよな

そういう意味でも長野は弱い
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:44.96ID:qrHatBuC0
>>383
仙石はやらかしたけど大手柄で挽回したから問題ない
むしろ失敗をへて四国から徳川領に近い信州付近に移ったからむしろ勝ち組であるわけで

運のない長曽我部を恨みな
てか本当に恨むべきはその後、長曽我部の旧臣や豪族を相撲大会で根絶やしにした山内じゃねーの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:48.37ID:rIG6RaI60
長野は温泉も多いな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:51.27ID:RJnodx7o0
緑のたぬき>>>どん兵衛
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:23.39ID:bC2DnTSu0
東急系列にあるしぶそばもイイぞ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:38.15ID:wNum1zOh0
蕎麦切りの元祖は信州だが、それを現代の蕎麦のように洗礼させたのが江戸。
だから関東周辺には蕎麦屋が多い。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:51.58ID:c0oxjwkT0
>>98
長野の奴って蕎麦とリンゴとあとは味噌と寺くらいしか自慢がないから必死なんだよな(爆笑)
元々、虫まで食ってた貧乏臭い海なし県w
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:05.27ID:4k/ic/FU0
>>418
タンパク質やカルシウムの摂取が
海から遠いために
昆虫や川魚でとるしかなかったんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:12.55ID:KAX1kUtX0
個人的には、武蔵野うどん好きだがなぁ
あと 鍋の味噌煮込みうどん これって愛知の方だっけ?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:17.94ID:+3H1Tbl10
俺にとってのそば県は「福井」か「兵庫」
信州のそばより越前そばや出石そばの方が俺は好き
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:22.38ID:stgLbFjO0
>>430
うん。

でも、蕎麦は油と相性が良いんだよ。
天ぷら蕎麦なんか典型的だけど。

だから、あっさり蕎麦の後の揚げ饅頭は存外良い感じだった。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:31.94ID:hbD2PonZ0
>>434
讃岐は苦手なやつは苦手だけどな
あの無駄にコシがあるうどんは好かんわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:55.67ID:uJ4VbByf0
長野県民なんだけどそばなんか まずくてくわねーわ

ばかな観光客が1000円だしてぼったくりプライスで喜んでくってやがる

ばっかじゃねーのと思ったのだが この前たまたま東京でそば食ったらまずすぎてはきそうになった
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:00.24ID:9MRuwYVX0
>>403
天竜川にいるザザムシは珍味だよ
伊那谷に来てザザムシの佃煮を食べようよ
長野はイナゴとか蜂の子とかも
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:07.98ID:qRLoM4Fj0
山形の農産物はどれもトップレベルで美味いが一位ではないのでどれも知名度ないよな。
さくらんぼくらいか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:21.34ID:qrHatBuC0
皆はそばの変わり種であるダッタンそばを食べたことある?
北海道と北陸で作られているんだぜー♪
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:29.46ID:FRBLbim/0
江戸では天ぷらソバのソバ抜きが酒のつまみとして人気だったらしいな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:31.06ID:50J+o0nB0
>>415
でも小諸市に小諸そばはないんだよね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:31.77ID:4qBIOOw+0
蕎麦ツユが合わんかったという意見多いが
うどん汁も関西関東分かれる位だから
長野の蕎麦ツユを日本人全員のお口に合わせるのは不可能だろう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:34.83ID:MmBQ6Lk90
>>433
おれ、移住組だけどやっぱり理屈っぽいのには参るな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:36.92ID:RJnodx7o0
>>450
天童よしみ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:40.38ID:LpABVEAF0
>>386
お土産用の乾麺はおそらくそう
店で信州そばとして出してるのは長野産
確か信州そばを名乗るためになんか規定があった
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:43.94ID:CmqoQt+50
確かに大阪駅のスタンドで毎日うどん食ってた俺が
長期出張で松本勤務になって驚いたのは
蕎麦の美味しさと通勤バスの家屋の屋根すれすれに走る事だしな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:53.29ID:4k/ic/FU0
>>435
相撲大会を開催して、見物にきた
長曽我部の旧臣をとらえて
磔だもんな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:09.33ID:MmBQ6Lk90
>>442
そんなにあったらいいじゃなかw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:16.20ID:9l01shOq0
蕎麦は長野でうどんは香川とかだと、そうめん県が気になるわ 餃子が宇都宮だとするとラーメンどこみたいな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:21.22ID:N3xPIjta0
>>453
マジか
ナポリにナポリタン無いようなもんか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:21.95ID:stgLbFjO0
>>383
まあ、あの頃の島津の誘引は神がかっているからね。

仙谷権兵衛みたいなファンタジーを考えないとしても、武闘派なら撃って出たくなるような誘いをしたんだろう。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:22.18ID:nt/rXpfx0
最近食ってうまかったそば
篠ノ井駅改札外の立ち食い
ちょっと高めで茹で時間が3分かかるやつ

以前食った中では信州新町の道の駅がうまかった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:24.16ID:qrHatBuC0
>>447
うどんがマイナーな北海道には豪雪うどんというジャガイモを練り込んだうどんがあるみたいだな
俺は食べたことないけど
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:37.96ID://P4Cnxo0
>>445
福井の蕎麦は関西風のツユ。
そのため、大根おろし+ツユをそのまま飲める。

長野でもおろし蕎麦を食ったことあるんだが関東風のツユ+大根おろしは合わないと思う。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:40.55ID:rIG6RaI60
>>445
越前そばは大根おろしが強すぎていまいち
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:52.05ID:5L/vWh7D0
>>10
長野の店も北海道産の蕎麦粉を使ってたりする
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:41:53.83ID:A9ujDhzE0
蕎麦で 日本酒てなんで あんなに うまいんだろうなー..
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:19.02ID:4k/ic/FU0
>>456
理屈っぽさでは水戸もそうだけど、こっちは
すぐ手が出る
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:20.90ID:MmBQ6Lk90
>>448
中信では500円でおいしい蕎麦食えるけど
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:36.04ID:st6PYF7l0
>>452
天ぬきは今でもあるぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:43.26ID:SrbFfNSr0
埼玉って実はうどん文化と蕎麦文化の両方を有する唯一の県?
所沢周辺の武蔵野うどん巡りも、秩父の蕎麦巡りも楽しかったよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:55.68ID:DRy8sDss0
>>111
美味い蕎麦屋でいえば圧倒的に東京
レベルが違う
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:05.50ID:4k/ic/FU0
>>471
電車やバスの観光客かよ。
クルマで行ったら飲酒不可能じゃろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:12.95ID:KAX1kUtX0
>>446
天ぷらは蕎麦だろうが、うどんだろうが、

汁ありに乗せる場合は、俺の中では全て失敗料理認定。

衣をグチョグチョにするとかマジであり得ん。
別途で出されるならその限りでは無いが。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:15.27ID:MmBQ6Lk90
>>448
ま、俺は東京からの移住組だから田舎の人の考えわわからないけど。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:26.12ID:QUNE5SWn0
出石蕎麦の生卵ってどう扱えばいいのか未だにわからん・・・
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:29.78ID:gJklyfOp0
蕎麦も味噌も地元原産の蕎麦粉と大豆使ってる店ほとんどなし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:05.43ID:50J+o0nB0
>>464
有名な蕎麦屋もないみたいだよ
草笛くらいかな?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:10.27ID:4k/ic/FU0
>>479
東京のぽつんと一軒家で
山奥に蕎麦屋みたいなのがあったが
閉店してしまったようだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:11.77ID:qrHatBuC0
関西の人に東京の藪そばのつゆを見せてみたいw

どんな反応するか楽しみw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:13.38ID:R8jKPrwA0
島根や岩手の蕎麦は客に提供するのが変わっているだけで味は美味くないイメージ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:14.42ID:c0oxjwkT0
>>462
北海道と被るけど、長野は自慢たらしい割にみみっちい。海なし県だしな(爆笑)
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:19.49ID:dlg4T1Tr0
信州って東なのか西なのか悩むところ

JR=南信は東海、北中東信は東日本、大糸線の一部は西日本
NEXCO=南信は中日本、中信は安曇野より北が東日本
電力=中部 60Hz、ただし松本西部には東電の大規模水力発電所あり
味付け=関東風でもなく関西風でもないがどちらかといえば関東人向け
カール=売ってない
金ちゃんヌードル=売ってない
ゆめタウンかイオンか=イオン
うちの会社=中部支社の管轄なので本部は名古屋
スキー場=うちの地域は関西ナンバーが多かったが北信は多分関東ナンバーが多い

長野市が東なんで全体的には東なんだけど、インフラは西というごちゃ混ぜですが住んでみるとわりとどうでもいい
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:19.61ID:wNum1zOh0
>>479
麺つゆへのこだわりが凄いからな。
そういう意味では東京が1番美味いのはまちがいない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:25.37ID:niOmlNlG0
そばの生産は北海道が一番なんだから、そば王国はほっかいどうだろ。
ちなみにコメも北海道が一番作ってる。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:25.69ID:MmBQ6Lk90
>>479
いやいや、長野のそばはうまいよ。
東京生まれのそば好きが言うんだから間違いない。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:27.13ID:Xcl8L98S0
>>305
山形の河北町に冷たい肉そばって言うのがあるめっちゃ美味いぞ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:37.60ID:IWDGRi3x0
羊蹄山の麓で食べた蕎麦が今まで食った中で一番
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:48.96ID:u33pWOaS0
国産の蕎麦粉は高いだろ。
ほとんどが中国産だと思う。
安くて美味ければ何でもOk
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:44:55.49ID:N3xPIjta0
>>479
店の雰囲気もあるんだろうな
都心の蕎麦屋はなんだか異世界のような雰囲気
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:12.47ID:soa8qyM50
コロッケ蕎麦が好き
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:14.06ID:dlg4T1Tr0
>>1
ミソ県も調べて欲しいところ
愛知や富山などの近県争いになるかな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:30.13ID:rIG6RaI60
>>484
つゆに入れてかき混ぜる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:31.72ID:Wm2TbwH10
犬神県の百姓
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:36.25ID:bAvGPBAD0
SAや駅ナカの客を大量にさばくような店でも
めっちゃ美味しいのが出てくるところに底力を感じる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:42.64ID:4k/ic/FU0
>>481
天ぷら蕎麦で、天ぷらを汁ありに乗せると
失敗料理認定かよ。長野の理屈っぽさが写ったな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:00.77ID:HJ2mGx6g0
長野に住んでるから県外出てまで蕎麦食べようと思わないけど、そんなに東京とかで食べる蕎麦は不味いの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:07.91ID:gJklyfOp0
そして蕎麦つゆにいたっては長野原産とか言われるとほぼ皆無
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:10.35ID:TqCZfZfl0
>>450
先月仕事で行ってきたがどんどん焼とやらを食い損ねた
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:25.99ID:ZILG9eTu0
>>441
有楽町更科の当主で稀代の蕎麦文化研究者だった藤村和夫は、蕎麦切りの元祖はおそらく室町時代の臨済宗の禅寺で、
それが応仁の乱で京都が荒廃したため日本各地に散っていったことにより、蕎麦の産地であった信州に蕎麦切りの文化が伝わったのであろう、と言っている

実際、現在確認できる最古の蕎麦切りの記録は、木曽路の臨済宗のお寺さんの古文書に書かれたもの
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:44.46ID:soa8qyM50
>>27
みかんは愛媛県だろう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:46.86ID:stgLbFjO0
>>443
というか、そもそもコメが取れない。
だから金がない。
塩の道だの中山道だの物流は通ってるんだけど、もの買う金がない。

小麦もあんまり育たない。
ヒエとかアワですら寒さとか雪とかで他の地域に比して育たない。

だから、蕎麦が多いし、足りない分は昆虫を喰う。
山間部では肉食は普通だけど、今でも馬を食べるのは長野と熊本くらいだ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:10.60ID:55xWxmXy0
あの・・北海道は・・ 
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:30.87ID:E+baRLnP0
宮崎で戸隠というと、うどんになる
釜揚げうどんもいいぞ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:31.72ID:gJklyfOp0
馬刺しは熊本から輸入して名物と言い張る
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:35.08ID:WNlcIxqd0
蕎麦と言えば富良野?で食ったアスパラ蕎麦がうまかった
ばかでかいアスパラの天ぷらが乗っかってるやつ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:35.69ID:nt/rXpfx0
>>492
> 金ちゃんヌードル
どっかで売ってたぞ(長野市)

新潟が50Hzだから違和感あるんだよな
県内で割れてる静岡よりはましか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:45.51ID:4k/ic/FU0
>>495
コメは連作ができるからな。
北海道の土地が痩せすぎないよう
コメ作りはいいかもしれない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:53.36ID:4kwsC4aB0
>>516
北海道は食材供給するだけで食うのは美味くないと思う。回転すしは金沢同様認めるけど
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:02.08ID:wNum1zOh0
長野県の蕎麦は、蕎麦自体は良い店もあるけど、そうじて麺つゆが酷いからなあ。
味噌もそれなりに良い味噌は多いけど味噌汁があれだし、出汁の文化がないのだろうが。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:00.52ID:stgLbFjO0
>>456
うん。すまんな、

山と雪に閉ざされた空間で小さい時からトレーニングされているんだよ、
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:01.04ID:4k/ic/FU0
>>517
馬肉は脂肪分が少なくて
現代人向きだったか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:07.00ID:qrHatBuC0
>>525
北海道の蕎麦は地元の人も食べてるから回転寿司並みにレベルは高いと思うよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:08.33ID:4cK8o2g/0
>>479
東京圏の駅蕎麦が東京の蕎麦だと言うんじゃないだろうなw
ちょっと高い蕎麦屋に行っても大して美味くないのが東京クオリティだぞ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:40.01ID:Vd2BvaSX0
>>1
昔勤めてた会社にいた新潟出身の不細工女が、蕎麦は新潟だ!ってファビョってた
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:43.82ID:4k/ic/FU0
>>529
宇都宮は、ギョウザ日本一は
もうあきらめたみたいだな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:56.84ID:lwPi3Bxg0
長野の蕎麦屋の感心する事は、 高速サービスエリアから 駅裏の貧乏蕎麦屋迄
全てが真摯に「蕎麦」に対して努力が感じられる。  全く無名の小店まで しっかりした蕎麦を出す。
俺も一押しにしたい 文句なしの「優良蕎麦県認定」する   (スキー場の蕎麦は除く)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:11.52ID:TRpQ2uBq0
>>509
どんどん焼きは具のないお好み焼きを巻いてソース塗ったもの
おやつだよ
今は具を入れるのかもしれんけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:14.86ID:BdWjGRLH0
8割蕎麦がいちばんうまいと思う。10割はボソボソしちゃうんだよ
へぎそばいいね!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:27.54ID:N3xPIjta0
>>535
新潟行ったらラーメン食うわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:29.93ID:4kwsC4aB0
>>532
地元民が食うから=美味いは違う
福岡のラーメンの針金やら生に近い触感を他府県の人間が美味いと思わないようにな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:42.74ID:iINCGV9C0
山形は米と果樹の王国というイメージ。あとこんにゃくも。乾麺の山形そばしか食ったことはないが
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:50.34ID:stgLbFjO0
>>517
でも、駅前のレストランで馬肉利用ありますって看板出しているか?

熊本と長野は出してある。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:51.78ID:uJ4VbByf0
虫食えよ

そばなんか別にどこでも食えるだろ

虫食ってようやく長野ツウだぞ

長野県民で虫食えない奴は村八分にされっぞ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:56.46ID:55xWxmXy0
>>495

北海道の勢力図は圧倒的にそば・ラーメン うどん屋が流行らないのはそれ


>>522
北海道は全域でそば美味いよ 田舎そば多いけど
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:59.46ID:qrHatBuC0
>>533
東京の蕎麦食べるなら真っ先に藪そばを進めるわw
あの汁を経験させてやりたいww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:06.62ID:stgLbFjO0
>>453
小諸そばは東京と一部埼玉にしかないだろ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:08.56ID:6d2xCsMl0
たこ焼きは大阪だけど
お好み焼きは大阪と広島が抗争中だな
きしめんは名古屋か?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:17.10ID:1TevPcYV0
>>101
ムカデが尋常じゃないほどいる。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:51.47ID:wNum1zOh0
>>515
米は取れるって。肥沃な地だから多勢力が奪い合って乱立したのだから。
ただたんぱく質は取れない。だから昆虫食。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:51:55.63ID://P4Cnxo0
>>529
あれ元々はテレ東の山田邦子の番組のステマがきっかけ。
その頃は浜松は政令指定都市でなかったため、国が統計をとってなかった。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:00.98ID:L2/8k2TR0
新潟入ってないなんてリサーチ不足だろ
ヘギソバくっそうまいぞ
すざかや行ってみろ蕎麦だけじゃなくカレーもうまい
他にも店名あるけど忘れた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:13.42ID:IfNglN9i0
だからといって長野県民は一日1回必ずそばを食べないと
冷や汗が出て手が震えて幻覚が見えて精神的に不安定になるわけじゃないだろう?




うどん県民は以下略
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:15.48ID:uyLq0DTx0
名物として有名になればなるほど粗悪品やら
観光客目当てのまずい店が増えて平均的な味のレベルが下がり値段は上がるんだよな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:20.03ID:RGY1IpOn0
長野の蕎麦が美味いっていうんなら具体的な店を教えてよ
できれば北信
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:28.95ID:x1kQgOae0
長野といえば「高遠城址公園」の桜と
伊那市長谷にある「南アルプス村」のクロワッサン
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:29.42ID:50J+o0nB0
>>548
それなんだよ何故に小諸なのか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:36.18ID:pxAA6wkU0
>>534
民族移動的には逆だけどな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:38.78ID:qrHatBuC0
>>542
いや、地元民が食べてないのは大抵、観光客向けだからさらにひどいぞ?w
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:52:58.12ID:fat/LhSS0
あったかい蕎麦がメインなところはダメな地域
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:03.12ID:uVd24pik0
米が難しい山間部でも栽培できたって話だからな。今は田んぼ潰して蕎麦作ってたりする。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:04.02ID:N5qdE9B80
うまい店があるのは確か
スキー強制連行のとき食べた
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:04.21ID:4k/ic/FU0
>>553
ポツンと一軒家で
昔の男が上半身裸の写真があったが
ムキムキなので驚いた。蚕のサナギでも
食っていたか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:06.68ID:stgLbFjO0
>>481
長野県人として、その理屈っぽさに敬して、名誉長野県人認定しよう。

さあ、君も今日から信濃者だ、
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:07.92ID:gJklyfOp0
肥沃な土地では蕎麦育ちません
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:35.83ID:mH7X4KXR0
>>1
まあ北海道はそば県にはならねーわなーw
多分道民でも蕎麦生産1位とか知らねーと思うわ
てか他に魚介やら羊肉やら札幌ラーメンとかあるからなぁ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:41.48ID:he7KaIxg0
>>387
だって蕎麦屋にいっても麺と汁しか出てこないで
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:53:56.66ID:4k/ic/FU0
>>566
田んぼ潰して蕎麦作ってるよね。
蕎麦品種も県から指定されてる。
補助金がもらえるので、しぶしぶ栽培してた
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:06.18ID:gJklyfOp0
>>558
>名物として有名になればなるほど粗悪品やら
>観光客目当てのまずい店が増えて平均的な味のレベルが下がり値段は上がるんだよな

長野市と松本市の悪口はそこまでだ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:08.90ID:4qBIOOw+0
味の最高峰は蕎麦ツユ含め個々で異なるからそこじゃなく
蕎麦の店が多い=そば県ということじゃないのか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:10.86ID:55xWxmXy0
福井県も蕎麦屋多かったな 美味かったよソースカツ丼とセットが定番みたいだけど
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:12.12ID:scxoB8Fo0
馬籠に行った時、蕎麦と五平餅しか食いもんがなかったのには笑った
なんつーか潔いわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:14.46ID://P4Cnxo0
>>544
そもそも、地方都市は駅前が街の中心ではないよ。
駅前が中心だというのは大都市部の人間の思い込み。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:15.00ID:5SvvEwoR0
>>177
八方尾根行ってみ。美味い処たくさんあるよ。
鹿島槍スキー場のナゲットハウスは最強。特に自家製の野沢菜はヤバイ。絶対ビール頼みたくなる。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:19.72ID:4kwsC4aB0
>>563
大阪の串カツ
・新世界は完全に観光客向け
でもそれ以外の下町やら店の数でいったらとんでもないことになっている
地元民にも観光客にも両方愛されてこそだろw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:31.17ID:tpQPctuO0
「長野」というより、「信州」で有名だわな
長野県の会社が製造していないのに
『信州そば』のネーミングでスーパーとかの量販店で大量に売られているからな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:43.65ID:6d2xCsMl0
>>573
まあ,小麦作ってても,パンやうどんではないからな
パンは神戸近辺が最強か?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:02.45ID:BdWjGRLH0
昔は米や小麦が育たない土地だから、蕎麦を栽培したんだよなー
いまや少量もりそばで1000円近く取る高級店が増えた
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:09.97ID:FRBLbim/0
越後が米どころになったのは江戸時代以降で、上杉謙信の頃は米はあんまとれなかったらしいが、
信州はどうなんだろうね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:13.34ID:hbD2PonZ0
うどんって地域によってすげえバラツキあるよな
まあそばとは歴史の深さが違うからしゃあないが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:14.99ID:Ll07edCS0
いちいち調査して決めることじゃないだろうに
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:22.48ID:N3xPIjta0
>>550
新潟って米美味いんだろうけど
米に合うオカズが確かに思い浮かばない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:27.60ID:4k/ic/FU0
長野に住んで、蕎麦を作るのはいいとしよう。
できれば、肉も乗せてほしいわ。牛肉とかな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:30.03ID:pxAA6wkU0
>>589
福井はカニ県なので蕎麦ぐらい譲ってやれ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:37.91ID:wNum1zOh0
>>581
ラーメンあるぞ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:49.59ID:Wt0tOWqg0
讃岐うどん、信州そば。このブランドは抜けないでしょw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:50.82ID:qmcF2EY30
長野県上田市の刀屋の蕎麦がほんまうまい!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:53.07ID:uyLq0DTx0
>>495
北海道は面積的に生産量をひとつの県と比べるの
は反則やと思うわ 
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:56:09.30ID:wNum1zOh0
>>597
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:56:20.31ID:uVd24pik0
テレビは膨張するからな。

実物はたぶんちょうどいくらい、と信じている。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:56:29.68ID:55xWxmXy0
>>573

米やイモみたいにそこらじゅうで作ってるわけじゃないからね 幌加内とか有名なとこで でも生産量一位はさすが土地がだだっ広い
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:56:45.92ID:c8fvwTNb0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:56:55.33ID:stgLbFjO0
>>492
昔から、ウチじゃないというところの集合体。

だから戦国時代も信玄が手を出すまでどこも積極的には手を出さなかった。

武田家も本当は関東に向かいたかったのではないかな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:05.39ID:HYkkjGW00
長野県山形村で食べたらいいよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:18.90ID:wTuW2PUi0
すげえ失礼な言い方しちゃって悪いのだが
そばというのは痩せた土地でも育つんだって
だから「そばどころ」というのは痩せた土地である証拠なのであって
自慢にならないと、昔誰かから聞いた
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:24.35ID:QbJ/gnt+0
はなまるうどん形式の蕎麦屋って長野以外にもあるの?
生そばを茹でる店
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:27.00ID:2nhuTHnN0
そば「県」を尋ねる質問で北海道と答える奴の知能を疑う
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:31.20ID:OPnKaPEJ0
>>1
そば粉ではないが沖縄民の方が遙かにそば食べてる定期
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:31.73ID:TRpQ2uBq0
>>558
そう
山形は冷やしラーメンとか宣伝してるけど、一番有名な店は地元の人間はあまり行かない
そもそも冷たいラーメン食うよりざるそば(板そば)食った方が満足度高い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:32.66ID:4k/ic/FU0
>>593
信州の石高は60万石ぐらいだったはず。
武田氏は、甲斐と合わせて、100万石の
大大名。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:47.52ID:pxAA6wkU0
>>611
どれも米には及ばないな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:47.62ID://P4Cnxo0
新潟の食い物で思い浮かぶのは、イタリアンとタレカツ丼かな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:57:51.89ID:4kwsC4aB0
>>607
米ってほぼ作ってないのは沖縄くらいであとはどの都道府県も作ってるのがビビるよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:08.84ID:mH7X4KXR0
>>586
いや食うし店も蕎麦店多いけど他が蕎麦より断トツで有名だろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:16.86ID:N3xPIjta0
>>601
こないだのケンミンショーでやってたけど実は大阪らしいよ
そして京都はプライドで飯食ってるから実は何食っても美味くない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:21.97ID:4k/ic/FU0
>>617
暑さ日本一は埼玉県に奪われてしまったしな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:44.87ID:4kwsC4aB0
>>612
そんな雑穀扱いだった蕎麦の美も今じゃ人件費のほうが高くて国産小麦より高いという展開に
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:58:48.67ID:dlg4T1Tr0
残念だけど外食ならそば店よりもテンホウという食堂が好き
そばは家で茹でる「古城そば」が、昔からすき
甘めのツユがおれの口に合う
道祖神そばは関東でも売ってるけど、味が関東向けにアレンジされているのだと思うが、少し違うと思う
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:03.40ID:wNum1zOh0
武田家は西に向いたかったから関東にはあまり興味なし。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:14.60ID:VutScg7B0
長野駅の立ち食いそばは旨いぞ
ただし新幹線ホームじゃなくて在来線ホームな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:19.35ID:pxAA6wkU0
すまんが山形はマ○○しか思い浮かばない…
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:33.12ID:t3mc3wCe0
>>49
県民の9割以上が歌える県歌『信濃の国』にも
「五穀の実らぬ里やあり」ってあるくらいだからな
そういう痩せた土地でも収穫できる蕎麦はなくてはならない主食だった
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:55.97ID:uJ4VbByf0
俺長野県民だけど
地元のやつなら大体ワンコインで食うわ
うまいとこ知ってるからな
あと高速のSAでも一番うまくて安いとこでくってる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:12.07ID:dECq/lD30
>>613
ドイツ系やロシア系の菓子は神戸最強
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:15.49ID:QQCHV3aM0
>>612
もとは他の作物の育たない山間の痩せた土地で作っていた作物からね。今は田んぼで作っているけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:18.53ID:LM+5Tuqd0
更科堀井が長野由来だから仕方がない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:31.97ID:KUoy6xvX0
>>635
うどんはいろんな料理あるし焼うどんもあるが焼き蕎麦は聞いたことないよな。バリエーションも少ないし
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:36.18ID:1Y7P3/Vt0
>>628
結構茨城の蕎麦もうまいよ!
納豆もあんこう鍋もあるじゃん。どんどんアピールしいや
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:46.51ID:L8tQEbMI0
>>495
例えば雛人形の生産日本一は岩槻市だが、ひな祭りのニュースで真っ先に映るのは京都。

生産しているからその製品の利用で有名というわけではない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:49.80ID:wx2DHwFR0
>>433
理論!なんか素敵だ頭よさそう

と思ったのに公務員?
なんかボンクラそう
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:00.35ID:HlRNIM1N0
>>609
いや、当時の関東は北条が台頭するまで有力な勢力が入り乱れてた泥沼状態だから簡単には手を出せんよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:02.48ID:2G/5DyRr0
>>618
戦国時代で60~70万石
江戸時代だともっと多い。

信州は近江や美濃に匹敵する肥沃な地。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:10.94ID:C4numELc0
>>560
そうやねー
長野の高遠城の桜とか日本一と
言われてるくらい凄いから
高遠城址公園は一度行ってみたいのだが
桜の季節って混むのだろうなあ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:12.35ID:9snPT4NO0
武田は南の今川、東の北条と三国同盟があったので北の長野に出た。そのまま北上したかったけど
謙信が鬼強だったので日本海に出るの諦めて、群馬の方へ曲がって行ったw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:22.19ID:Gotfa0vn0
>>633
奈良旅行した際に「奈良来たらこれ食ってから帰れって料理はなんですか?」って聞いた時にガッカリしたの思い出した・・・
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:23.96ID:L8tQEbMI0
>>644
ボンクラの理解であってるよ。

まあ、ツボがわかれば付き合いは比較的楽。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:28.83ID:ylfrGLr/0
>>625
今にして思えば観測機器おかしかったんじゃねえのって感じ
まあ、餃子紛争見てると一位にこだわって争うのも疲れそうだなあ、と思う
こんなんだから田舎なんだよなw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:49.31ID:2G/5DyRr0
>>645
あんま有力じゃないから後北条が台頭したんだけどな。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:02:02.36ID:Z425uTqZ0
>>615

北海道・東京都・大阪府・京都府「俺も仲間に入れてくれよ〜」
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:02:16.72ID:DnDkSz2w0
北信では、飯山駅前の「源さん」を味わってくれ。
北信では無いし メジャー過ぎるが 戸隠の「蕎麦の実」もお勧め
俺は静岡だが、静岡駅近くの「くろ麦」をどうぞ・・・
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:02:17.30ID:KUoy6xvX0
>>650
鹿と遊んで寺見て帰ればええねん。食い物に期待したらあかん。食い物は大阪で食いなはれ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:02:37.00ID:2G/5DyRr0
>>650
柿の葉寿司?あれ旨いよね。
0659関西生コン総がかり行動実行委員会シバキ隊C.R.A.C.反天連SEALDs支持
垢版 |
2019/04/06(土) 00:02:57.09ID:XQAAqzfH0
糞ネトウヨレイシスト潰します!
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:13.37ID:eEg8QM1b0
>>545
うそつけw
0661令和記念日として堀拓也スペシャルはいかが?
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:16.61ID:d8k2eKaP0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

http://imepic.jp/20190401/420190
★★★★★
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:23.42ID:liYq7O9n0
>>626
蕎麦作りの機械化やら品種改良進めば状況かわるんかな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:25.40ID:YYEhHrhL0
>>609
甲斐の国は、もともとは天竜川が
流れていた。火山が爆発して川筋が埋まってしまい、
諏訪湖方面へ流れるようになって、そこから
天竜川は南下する流れに変わってしまった。
甲府と諏訪は、地形的に行き来しやすい。
関東方面に行ったり攻めるのは、地形的にやや不自由
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:46.44ID:2G/5DyRr0
>>648
信州とって美濃にむかう予定だったのに謙信がいらぬちょっかいを出してきて無駄に年数を過ごしてしまった。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:03:50.56ID:HlRNIM1N0
>>648
謙信強かったのもあるけど同盟の片割れの今川が桶狭間でポックリいったというのも大きいw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:04.82ID:L8tQEbMI0
>>645
関東管領をめぐるお家騒動があるんで、逆にそこがつけめではあるんだよね。

土着の家でない北条氏なんて、まさしくそこをついた、

まあ、確かに信玄の代になると中々手は出せんよね。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:08.48ID:TkAe9TgF0
>>657
奈良ってあえて言えば
柿の葉寿司くらいか?
もうじき吉野の桜の時期だな (・ω・)
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:25.92ID:Gotfa0vn0
>>658
柿の葉寿司はお土産ってイメージ
しかもどちらかと言えば和歌山
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:34.83ID:MFkHBXf40
蕎麦が主食てご飯食べないのかね
無理やわそんなとこ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:44.24ID:eEg8QM1b0
>>553
山間部は無理だって。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:49.00ID:YYEhHrhL0
>>662
少し改良はできるとしても
そんな小さな利点を吹き飛ばすくらいに
外国産の蕎麦粉が安く輸入されるようになってしまった。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:57.87ID:mAdsQdgr0
安曇野、山形村でさんざんそばくったら飽きたわ
長野は果物、野菜くらいしかうまいものないよ
あとうまいものは水と空気くらいか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:05:01.68ID:2G/5DyRr0
>>655
福島の納豆料理はあんなの納豆じゃない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:05:49.47ID:I52a0LEL0
索麺が好き
島原索麺は兵庫県の人が島原の乱の時に伝えた
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:05:52.00ID:ZP5Eb6840
>>1
長野県民だけどそば県とか迷惑。

香川県みたいにうどんしかない県なら分かるけど、長野県はそばだけじゃない。

そばしかないイメージ持たれる。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:03.98ID:YYEhHrhL0
>>667
上杉は、もともとは関東の一族だからな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:18.94ID:neFWqRDB0
福井の越前そばがめっちゃうまくて有名らしいよ。
中学生の英語の教科書に出ていた。
福井でいいんじゃないか?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:19.28ID:8FIRXDrz0
長野はラーメンも激戦してる。
地元民は海鮮が無いぶん、ソバ・うどん麺類が異様に好きだよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:32.40ID:2G/5DyRr0
素麺といえば奈良
異論は絶対に認めない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:36.55ID:TkAe9TgF0
長野と岐阜が争うのは半分青いで出た五平餅か?
東濃から木曽周辺がメインだよね.
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:37.50ID:Gotfa0vn0
>>664
こどもおじばがえりで天理連れていかれた記憶が・・・天理なんか仕事でもない限り二度と行きたくない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:42.54ID:BxXdyYTE0
長野はたしかにそうだと思うけど、自分の家でざる蕎麦をこしらえる時、近場で手ごろに入手
できる乾麺のメーカーで長野の会社はどうもイマイチなんだよなあ。首都圏で流通してないだ
けかもしれないけど。おびなたはまあうまい。
個人的には、十日町の妻有そばやへぎそばと、新潟系になっちゃうの
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:43.98ID:JkaZ2c2n0
じゃあ
カレー県は大阪県か
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:52.43ID:liYq7O9n0
戦国以前の関東ど田舎だったからな
家康が土地代えさせられて嘆いたくらい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:54.53ID:K2eSc5VC0
海なし県の郷土料理は地味だからな
山奥の温泉旅館でも食事に刺身が出てくるのはそのせいだろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:57.94ID:43uHvHcs0
俺の知っている限り諏訪エリアでは蕎麦食べる人少ないな

テンホウの値上りの方がショックなんじゃなかろうか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:58.80ID:YYEhHrhL0
>>673
長野の農産物直売所を
関東人が見ると、ギョッとするよ。
関東地方とはだいぶ違うからな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:05.19ID:Z425uTqZ0
>>670

天ざる定食(御前) 白い飯がめちゃくちゃ進む君だよ この組み合わせ考えた人偉すぎる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:08.35ID:m0RT8x670
長野は蕎麦以外に有名な料理が無いから、どうしても長野=蕎麦という印象になる
生産量とかは関係ない
蕎麦しか思い浮かばない県が蕎麦県
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:24.36ID:nPcdklkW0
茨城は人間がエゲツナイから問題外、殆ど特亜
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:25.94ID:kOvCfH0e0
>>647
朝のニュースで満開って言ってたら即車に乗って出かける
くらいのピンポイントなタイミングで行くと
一面ピンクの洪水を楽しめる
駐車場待ち(約2時間)と駐車場代がネックだけど
東京なら朝一で行けば日帰り可能だね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:27.62ID:I52a0LEL0
>>686
三輪まずい
多分水がよくない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:27.94ID:2G/5DyRr0
>>684
福井県産の蕎麦粉は日本で1番品質が良いからな。
だからといって福井県の蕎麦やが県内の蕎麦粉をつかってる訳ではないがw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:33.28ID:iKUBZue80
数年前、実家に帰ってみたら、父が「すんきそば食いてぇ!明日行くぞー」というからああそうと言ってそのままにしていたが、
その夜ケンミンショー見てたらすんきそば取り上げられていて…もう混んじゃって行けるわけないよ残念だね、
と父に言ったら放送されるのを事前に知っていたみたいで、その情報を知った頃から食べたくなったらしくって、近所にすんきを扱ってるところを知ってるからもらいに行くという意味で、明日行くぞ、と言われたことがわかった

結局すんきを貰ってきてそばに入れて食べてみたわけだけど、すぐ虜になったわ…うますぎる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:33.90ID:3TwaJPcr0
>>647
長野の回し者じゃないんだけど
来週あたり高遠の桜が咲いてるようだったら観に行こうかな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:48.20ID:Gotfa0vn0
>>686
高級三輪素麺って九州のどっかの真似なんでってね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:49.90ID:YYEhHrhL0
>>693
マグロの刺し身とか出てくるんだよな。
山奥の温泉とかで。
豪華なもてなしのつもりなんだろうけど。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:55.86ID:puG8ezal0
>>650
南いくとそれなりに特産品あるけど
市内は茶粥くらいやしな
ゲスト連れて行くなら志津香の釜飯やけど
特産って訳ではない

榛原牛、三輪そうめん、鮎、柿の葉寿司
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:58.29ID:bIVnYY570
>>677
あんな漬け物が酸っぱくなって漬け物として食えなくなったから水に浸けて塩気と酸味を抜いて油で炒めたものを詰め込んだようなものがうまいか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:02.33ID:EHxLfqBy0
>>678
素麺の製造技術は中国発祥。
長崎の五島列島に伝わって、五島列島経由で日本各地に伝わる。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:06.56ID:eEg8QM1b0
>>589
ソースカツどんて確か東京高に出稼ぎに行ってた料理人が持ち帰ったってかつやの店主が言ってた。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:32.97ID:B9+tNUVO0
長野県の蕎麦ってまずいんだけど・・・
東京の蕎麦屋のほうがうまいわ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:38.08ID:wx2DHwFR0
>>612
そうだよ米に適さない土地
でも蕎麦処は自慢すればいいじゃない?
米至上主義か
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:39.83ID:68tLd0FI0
いやいや。まぁまぁ、ありがとう
仕事引退した年寄りが趣味でそば打ちするし、友達の家に行けばその家の手打ちそば出てくるところよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:44.47ID:mAdsQdgr0
一年中野菜と果物ばっか食ってる気がする
だから長生きする地域なのかな
うんこの平均量は長野が全国一だと思う
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:45.41ID:L8tQEbMI0
>>648
北上じゃなくて、そっから終わり又は美濃に出て京を目指す。

実際、美濃には早い時期から秋山氏が出ていて、岩村城の女城代おつやの方を通じてその地域を支配していた。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:56.39ID:liYq7O9n0
>>693
川魚は豊富じゃないんか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:58.04ID:/pcslbFg0
栃木のニラそばがさいつよやし。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:58.72ID:I52a0LEL0
>>709
へえー
五島なのかあ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:15.11ID:jY7nRkqD0
>>492
東か西か、って言われたら東のイメージだけど、
何地方かって言われたら、名古屋と同じ地方のイメージ。
国土交通行政のうち道路行政は、塩尻附近を境に北が関東
の管轄で、南は中部の管轄。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:37.26ID:544A1fjq0
信州そばか
食ったことないが、そんなに違うもんかね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:43.24ID:CkotRVpL0
筆者としては「そば=長野」があまり結びつかなかったため、ちょっと驚きの結果だ。

<< この人、旅行しないのかな?
長野に来れば蕎麦でも食べようかってなるのはごく普通でしょうに。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:44.31ID:L8tQEbMI0
>>680
そそ。

京から派遣された鎌倉公方の補佐役。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:44.70ID:YYEhHrhL0
>>698
それは認める。本読んだり生真面目な生徒を
バカにするチンピラ文化がある。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:46.97ID:dECq/lD30
>>704
島原の素麺を三輪の業者が三輪素麺として売ってて怒られた
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:47.35ID:2G/5DyRr0
長野県といえば味噌なんだけどなあ。
なんで蕎麦なんかね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:00.83ID:8yh10uQO0
ヘルシーそうに見えるが実際は砂糖の塊食ってるようなものだぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:05.93ID:wZ1gL9GrO
>>1の元記事筆者って、小林一茶も知らんのか。

俳諧てのは、今で言うコピーライティングの面もあるからな。

小林一茶によって信州のソバは完全にブランド化した。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:08.25ID:eEg8QM1b0
>>647
夜桜なら見れるよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:16.76ID:8DsyvIYR0
そば好きが選ぶならほぼほぼ長野にはなるだろうなーとは思う
あんまり食わんからわからんけど周りのそば好きみんな長野のそばは〜っていってくるわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:29.30ID:HlRNIM1N0
>>680
マイナーだけど伊達に応仁の乱以前から北条氏康の時代まで100年以上を身内同士のゴタゴタで費やしたグダグダっぷりは伊達じゃないなw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:31.81ID:EHxLfqBy0
>>708
おやきの中身は種類がたくさんあるんだけど…
君が言ってるのは野沢菜のおやき限定では。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:37.31ID:L8tQEbMI0
>>697
馬肉
蜂の子
おやき
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:10:53.16ID:TkAe9TgF0
大阪の奴が,東京とかで
たぬきうどんを注文すると素うどんが出てくる
(大阪だと天かすサービスできざみ揚げがタヌキだから)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:11:17.33ID:liYq7O9n0
福井はそば県名乗るには他県のそばより
地元のカニとサバを越えなくてはいけない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:11:36.34ID:1csQdH660
信州出張のとき、蕎麦を楽しみにしていたのに、ソースかつ丼を盛り上げようとしていてその幟だらけでガッカリした思い出
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:03.07ID:F8io3Jfz0
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:11.52ID:YYEhHrhL0
>>720
海なし県の栃木県は、ウグイ料理があるよ。
さすがに人気がイマイチだと思ったのか
最近はフグを売り出し中
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:13.47ID:bIVnYY570
>>737
おやきは残りもん詰めて饅頭にして食ったのが始まり
茄子も金平もそう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:21.47ID:0XJVtcNj0
本来大坂東京なんだろうけど
そんなイメージいらないし宣伝もしてなからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:31.01ID:2G/5DyRr0
>>717
謙信が馬鹿みたいにしゃしゃり出てこなければなあ。
村上とか小笠原とかなんかののせられた阿保の謙信のせいで
武田家も上杉家も長年を無駄に時間を浪費した。

その間に織田が確実に勢力を広げていき
武田も上杉も織田に勝てない小大名に成り下がった。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:46.33ID:liYq7O9n0
>>713
東京のそばは東京でつくってないからな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:12:59.54ID:ePnnJoAD0
駅の立ち食いソバこそ至高
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:00.32ID:kOvCfH0e0
>>689
乾麺だと雪んこそばがオススメ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:10.00ID:VZgcIMKo0
>>551
ムカデは遭遇ゼロだがどの辺だ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:10.47ID:HlRNIM1N0
>>742
そもそも大阪の人が東京のうどんを注文したら汁の色見てショック受けそうだなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:11.25ID:puG8ezal0
>>736
その身内同士で戦って陣ひいて10年以上対陣とかアホとしか
で、どっちが勝ったでもなく家臣が謀叛しておわり
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:29.07ID:bIVnYY570
味噌だってその原料の大豆
国産であることのほうが珍しいくらいだぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:33.74ID:vI/v4JKw0
理由「東京に近いから」
クソすぎる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:42.11ID:fnK1zBb10
>>749
おやきは中に甘い餡が入っているのが普通
野沢菜とか入れたのは変態県長野だけ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:45.53ID:eEg8QM1b0
自家製たくあんと自家製梅酒をパリポリ。
長野はいいぞ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:51.46ID:wY1ZheJi0
>>5
十割そばって、うどん要素0じゃね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:00.53ID:Gotfa0vn0
>>754
その代わりに全国各地の新そばが集まるやん
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:01.30ID:zUxQgdHj0
信州は山岳地帯扇状地一級河川が多い、定期的な洪水、その分治水や大地が肥沃なんだと思う、あと浅間山の噴火で蕎麦が重要なんだと思う
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:11.53ID:YYEhHrhL0
>>743
長野に遊びに行って、市街地のごちゃごちゃした
暑い街中に着いたときのがっかり感。高原とはほど遠い
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:29.31ID:Rq53krBB0
いやボソボソべっちゃりで不味かったよ
蕎麦は茨城の方が圧倒的に旨い

基本的に江戸時代から裕福な土地の方が舌が肥えてるという話
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:30.30ID:izkXThID0
お蕎麦ってあんまり美味しいと思えなかったけど
30過ぎたぐらいから美味しさがわかるようになった
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:39.03ID:HlRNIM1N0
>>752
背後にいた今川さんがポックリいったからそっちにも浮気しちゃったしねw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:39.59ID:9Lg99tM70
そばはどこかの県というより駅のホームの食うものというイメージなんだが
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:39.64ID:bIVnYY570
>>764
食べ物が乏しいから残りもん詰めて丸めて食っちまえの精神
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:53.43ID:Csay/3m00
>>21
ところがどっこい信州にもオリジナルなうどんがあるよ。
真田の城下町として知られる上田の隣に坂城という町があって、
「ねずみ大根」という超激辛大根のしぼり汁に焼き味噌を溶いたつゆで食べる
「おしぼりうどん」が有名。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:56.89ID:1bpm2wlu0
勝手な印象としては
長野=そば 岩手=冷麺
山梨=ほうとう 山形=冷やしラーメン
東京=冷やし中華 香川=うどん
愛知=きしめん 福岡=うどん
沖縄=そーきそば 静岡=やきそば
北海道=ラーメン 長崎=皿うどん
広島=ラーメン
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:00.50ID:YYEhHrhL0
>>767
うまい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:03.89ID:wx2DHwFR0
>>702
そこまで言われたら食ってみたい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:14.89ID:acuIiztIO
ソバ県と言うほどソバ食ってる雰囲気ないし
長野なんかで食うより都内の方が旨いソバ屋が多い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:18.47ID:DnDkSz2w0
>>647
「混む」なんてもんではない、 桜に行きつくまで3時間は覚悟すべし!
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:34.54ID:mAdsQdgr0
そばはまずくて高いが野菜と果物は絶品だからな長野の正体は
そばは観光客プライス
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:51.50ID:Tjag5+VI0
>>492
長野南部には関西電力の水力発電もあるよ

静岡はお茶県だな
もしくは富士山県
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:53.57ID:95WovhgH0
>>772
高原行けばええやん
長野に高原なんて掃いて捨てるほどある
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:04.01ID:9Lg99tM70
ざるそばを食した後に、そばつゆで喉を潤す あー最高
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:17.42ID:/0c8Odtf0
>>13
でいし皿そばは旨い(°▽°)
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:22.64ID:YYEhHrhL0
>>780
茨城=幸楽苑 かな。偕楽園ではない。
ラーメンチェーン
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:26.13ID:K2eSc5VC0
ケンミンショーで知った長野の郷土料理はサバ缶を使ったみそ汁
あれは美味そうだった
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:27.69ID:QQCHV3aM0
>>780
長崎=チャンポン
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:35.08ID:2G/5DyRr0
>>775
浮気したんじゃなくて、信州でごたごたしているよりいは
東海道を制覇したほうが早いからな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:46.53ID:qf/0mFkR0
かぎもとやもう50年通ってるわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:48.33ID:lLYBSmbt0
>>769
多分長野の田舎で食べるってところがいいんだよ
景色とか空気とか作られる水とか結局都会だと味気無いもん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:55.68ID:liYq7O9n0
>>748
他県の観光客から見たらウグイのほうが食いたい
だろうに
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:57.47ID:Eur9YbmQ0
>>3
新潟なめんな。(´・ω・`)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:01.02ID:eEg8QM1b0
>>782
すんきは好きだけど蕎麦に入れるとちょっとすっぱい
俺はな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:11.31ID:6HEzy+B80
うどんはセルフが流行ったからメジャーになったんだけど、蕎麦はセルフがないから敷居が高いんだよね。立ち食い蕎麦は都心だけにしかないし地方はお高く止まってる蕎麦屋しかない。
年越し蕎麦やざるそばが最後の砦で踏み留めてるけど、丸亀製麺みたいな蕎麦屋があればまた変わるやろうね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:28.92ID:nB2SK0nn0
島根民だけど納得の結果
出雲蕎麦も元は信州の松本から伝わったものだし
ただ岩手が入ってないのはなぜだろう?
わんこ蕎麦ってかなり有名だと思うんだが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:34.66ID:K10eriCI0
長野は平均寿命はトップクラスだけどその割には健康寿命が短く、
平均寿命と健康寿命の差もトップクラス

つまり寝たきり長生きが多いってことで、
もはや長寿を誇れる県では無いってことがわかった
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:42.41ID:neFWqRDB0
>>773
茨城は蕎麦を作っている地域が少ないもんな。大子と常陸太田。
常陸太田のはみどりがかった色でうまい。
大子は米以外全部うまい。大子は茨城かって疑いたくなるほどどの農作物も品質がいい。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:51.11ID:nPnnC1iL0
富山駅内のそばマジでうまかった
あれはなんやったんやろう、、
あのうまさは忘れられん
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:57.76ID:Gotfa0vn0
>>772
そういや北海道は千歳空港降りた途端に牛糞の香りがするかも
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:13.69ID:cWMMZVjs0
>>647
高遠城聞いた事あると思ったら、鬼武蔵が天守登って上から銃撃ちまくってヒャッハーしたとこやんけw

ありふれた桜よりよっぽど面白い歴史名所やで
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:13.86ID:ZaBkbmqq0
>>742
たぬきうどんって何やねん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:22.50ID:YYEhHrhL0
>>778
誤解を招くイメージだよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:22.62ID:fnK1zBb10
>>780
北海道は長野の9倍も蕎麦を生産しているのに
何故ラーメンしか連想されないのかね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:24.72ID:TkAe9TgF0
京都ラーメンに関しては
府内と府外で全く逆だよな
府外だと,上品な和風ラーメンだけど
府内だと,無茶苦茶臭い豚骨ラーメン
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:28.64ID:2G/5DyRr0
ただ、信州にしゃしゃり出てきて
上杉家には何のメリットも産み出さなかった謙信が馬鹿なのは異論がない。

川中島後、実質信州は武田家の支配下になったからね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:34.99ID:Gotfa0vn0
>>806
余程腹減ってたんじゃね?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:35.39ID:EPDotyWA0
忖度して長野なの?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:36.79ID:Rz0jG+x40
美味い蕎麦屋は車じゃないと行けない場所にあるから車持たない貧民は一生食えないんだろうな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:11.00ID:ZKuVnxmB0
長野はどんな小さな茶店でもコーヒーが美味しい。水がいいからなんだな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:19.66ID:7Z8WoGK60
たまに蕎麦の喉ごしがいいだのコシがあるだの言ってるバカがいるけど、そういうやつが選んでそう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:23.84ID:xxXZs+h30
>>793
我が家ではかーちゃんが鯖臭いといって鮭缶になるw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:24.21ID:89OTCP6d0
美味い食い物は、それを食べた旅人が地元に戻っても工夫して再現しようとして、やがてそうやって全国に広まっていくんだよな。
よほど、その土地でないと入手できない食材を使ってない限り。

つーことは、江戸時代に大きな街道が通っていた割に全国に広まらなかった甲州の『ほうとう』は、決して美味いものじゃない事を歴史が証明してる。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:31.22ID:RVC141Jv0
今まで食べた蕎麦で1番美味かったのは福井に住んでる親戚が打ってくれた蕎麦だったな
緑がかった色の蕎麦だったけど最高に美味かった
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:32.53ID:nPnnC1iL0
>>818
それはあるかも
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:32.84ID:HlRNIM1N0
>>759
実は氏康に関東追い出された後、上杉の名を継ぐ後継者選ぶ際、長尾に行く前に北関東の佐竹さんにラブコール送ってるんだぜw
そんで佐竹さんから

「なんで由緒ある源氏の血筋を持つ俺が平家の血筋である上杉の名を継がなきゃなんねーんだよ」

って温かいご返答を貰ったというオチw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:36.03ID:EHxLfqBy0
>>803
みやげで貰って初めて食ったがうまかった。
ただツユもつけてほしかった。
結構、地域ごとでツユの味が違うし。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:39.05ID:YYEhHrhL0
>>812
さっぽろラーメンがあるから。
というか、蕎麦にしても、原料が大事じゃなくて、
マーケティングや汁やおかずや店の作りや
客の多い立地などが
キーポイントなのだろう。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:46.76ID:QQCHV3aM0
>>801
長野にはあるよ
500円+税〜
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:48.97ID:U1qCTfQ/0
>>354
自分の舌がおかしかったら一つの町に手打ちそば屋が30軒以上もあったりなんかしねぇよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:56.14ID:liYq7O9n0
>>797
水が大きい 東京の水では不純物が多く出汁が出にくいらしい
東京の高い店だと普通の水道水は使ってないだろうが
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:20:14.29ID:acuIiztIO
>>772
長野は諏訪湖の近所くらい
あとはろくなもんないし
住民の性格が好きじゃない
どこ行ってもなんか暗いんだよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:20:21.34ID:kOvCfH0e0
>>785
ちょっと前まで蕎麦は蕎麦屋で食べるのではなく
家で手打ちして食べる物だったからな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:20:34.75ID:cWMMZVjs0
蕎麦の旬はいつ?
夏にこそ冷たい蕎麦食べたいけど、違うんでしょ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:11.88ID:wZGUCbPa0
>>802
人生で食った蕎麦の中で、わんこそばが一番うまかった。
たまたま良いお店だったのかもしれんが。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:30.36ID:95WovhgH0
>>830
歴史や文化だろ
北海道には歴史がないから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:35.91ID:eEg8QM1b0
>>831
小木曽な
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:46.38ID:YOGbRkTK0
自称蕎麦痛は鬱陶しいのでキライです
うどん最高!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:47.90ID:fz1OD7/T0
そばといったら岩手のわんこそばだろ!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:21:53.04ID:YflwFxfO0
オレのなかでは福井のおろし蕎麦
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:22:08.49ID:40gb1N8o0
土地が痩せてるから蕎麦くらいしかできないって馬鹿にされてた県が偉い出世だな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:22:15.91ID:YYEhHrhL0
>>828
武田は、もともとは茨城のひたちなかあたりが
出身地。佐竹は名門だから、武田や上杉の
家名をもらうまでもない。
おだ氏は弱かったな。戦いに負けてばかり。ただし
おだといっても織田じゃなくて小田
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:22:17.42ID:Tjag5+VI0
>>801
丸亀やはなまるが進出するまで、うどんてそばよりかなり下の地位だったよな関東では
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:22:39.59ID:nB2SK0nn0
>>839
いいなあ
一生に一度は食べてみたい
遠くてなかなか行けないけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:22:39.84ID:Gotfa0vn0
>>836
ウチの地域でばあちゃんが巻き寿司握る感覚で長野では蕎麦打ってくれてたんだろうな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:02.13ID:lLYBSmbt0
信州そばは勿論美味しいけど
横についてくる漬物が美味しかったなぁ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:03.24ID:89OTCP6d0
>>770
蕎麦は痩せた土地でも作れる作物だから、昔から、蕎麦の名産地=貧しい土地の代名詞だったんだが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:24.50ID:nPnnC1iL0
そばってすげーよな
歳取るとうまく感じるんだから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:27.66ID:eEg8QM1b0
>>840
山形のラーメンでおいしい店があったんだけど田んぼの真ん中で、おいしいとは覚えているが味を思い出せない。
他のラーメンとは違って例えようがない味だったよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:33.61ID:eCAzTDq90
>>631
ネットに毒され過ぎてるな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:59.35ID:Z425uTqZ0
>>741

愛知は麺多いのにあんまりメジャーではないのかな 俺は他県人だけど好きだわ

きしめん
味噌煮込みうどん
あんかけスパ
台湾ラーメン
寿がきやラーメン
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:24:01.05ID:cdqwG1450
>>812
北海道は、原料作っているのに
儲からないスタイルやねん
あと、長野の蕎麦は現地民は食べないで観光客が不味い店で食べるのがスタイル
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:24:32.66ID:YYEhHrhL0
>>838
国道通って、軽井沢超えて
佐久だったか昼飯になったが
もろ市街地。俺は便乗者だったから
変更できん。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:24:35.75ID:pKdIJFXz0
長野土人だけどあんまりそば食わない
うどんの方が食うわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:24:43.11ID:eEg8QM1b0
>>862
東京からの移住だけど東京よりおいしいと思うぞ。
普通に
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:24:53.94ID:I52a0LEL0
>>866
愛知は世界の山ちゃんがデパートに来たら
一番人気で長蛇の列だは
福岡だけどな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:24:59.99ID:liYq7O9n0
>>849
料理で水の差って大きいよな
他は同じ材料でも全く別物に感じる時もある
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:00.62ID:L8tQEbMI0
>>752
そもそも長尾景虎は戦争で勝つことで越後の人たちをつなぎとめていた。

だから、村上が助けを求めてきたら戦うのは当たり前だった。
同様に上杉氏が泣きついてきたら、はるばる関東平野、今の神奈川や千葉の方まで出かけている。

武田信玄はともかく、上杉謙信には日本の統一とか、覇権を取ると言った考えはないんだよね。

だから、本人が春日山に帰ると、味方になった城が、すぐに敵方に寝返る。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:04.01ID:Hxxz+dCO0
蕎麦だけは長野かもしれんが
汁は鰹使うから海に近い方が良いわな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:05.36ID:AaNlQfkS0
実家長野の上田だけど、東京来るまで年越しそば食べたことなかった
蕎麦は外食として普通に食べてたけどね
家では食べなかったな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:08.21ID:emt42S4f0
刀屋いきたくなってきた
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:48.94ID:JB2NIMxm0
>>854
ヘイトのつもりだろうけど、義務教育も満足に修了してない残念な人としか思われないよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:54.88ID:2G/5DyRr0
盛岡に4年暮らしたけど、わんこ蕎麦とか1回しか食ってない。
岩手県で蕎麦と言えば二戸。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:05.46ID:73+yH1YQ0
知名度だけ高くても実際に食ったことが無いから幻想が壊れてないんだろ

正直、長野ほどそばが食われてるのにマズイ地域を知らない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:10.34ID:DGc3xFnnO
小木曽製粉所はめっちゃ通ったけど普通の信州蕎麦はあんま美味く無いんだよねぇ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:21.33ID:liYq7O9n0
>>872
ああいうのはたまに食うならうまいんだけどな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:33.89ID:JvXD08Vh0
知ってた。おひさまは良かったなあ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:34.11ID:+rujt9Id0
日本の麺類の王者ラーメンと言えば〜ってなったら
47都道府県全てが手を挙げるだろうなあ

日本三大国民食の1つと言えるし
(もう1つはカレー、最期の1つは色々)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:37.14ID:9YvjWvHh0
>>1
トヨタ車、ドライブに入れたのに、いきなりバックした。
ドライブレコーダーに音声が残ってる。

Uターンしようとしてバックする。←ピッピっていうバックする時の音が鳴ってる。

停止し、シフトチェンジしてドライブに入れる。←ここでシフトチェンジしてる音がしてる。

アクセル踏む←ピッピっていうバック音が鳴ってないのに、いきなりバック。

パーキングに入れようとしてもロックかかったみたいになって、制御できなかった。仕方なくエンジン切った。

以前も駐車場でバックしてる時、いきなりシフトレバー
がロックされたみたいになって制御不能になったこと
がある。ブレーキも効かず、エンジン切って止めた。
ディーラーに持っていっても異常なしで、しばらくは
そういうことは起こらなかったが、今回制御不能になった。
無事故無違反だったのに、保険の等級上がるの納得いか
ない。ドライブレコーダーの音声を証拠として、メーカー
に責任とってもらいたい。
.
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:48.62ID:HlRNIM1N0
>>870
あの頃は柴田にめっちゃ侵攻されて本能寺がもう少し遅れてたらマジで上杉家は滅亡してたからなぁ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:48.73ID:Gotfa0vn0
>>866
味噌ラーメンの評価が低いのと同じ理由かな
不味く作るの難しいから平均値高いけどめちゃくちゃ美味いってのに巡り会うのは難しい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:56.13ID:L8tQEbMI0
>>876
そこはほら、歴史的に主要道が県内を通っているから。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:59.71ID:2G/5DyRr0
>>866
そこにしれっと寿がきやをいれないようにw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:05.53ID:WtXU19V20
名前は忘れたが、長野で凄くおいしいと評判の蕎麦屋を教えてもらって食ってきたが…。
水でそば食って美味いか?

なんか他の客はもくもくと水でそば食ってるし、メニューにあるから鴨南そばを頼んだら
「そばはザルか盛りで食うもんだ」とか「鴨南蛮なんて癖の強いツユだとそばの香りが飛ぶ」とか
店員さんがブツブツと聞こえるように文句を言ってきて非常に居心地が悪かった。

水でそばを食ってる他の客とは、ものすごくフレンドリーに和気藹々と話し込んでたから
悪い店員さんじゃないと思うんだが、メニューにある物を注文して怒られても困る。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:11.58ID:MK2Ca0BS0
5割そば以下は糞まずくて食えない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:16.91ID:Tjag5+VI0
>>866
味噌煮込みはかなり好き
山本屋のもつ入り味噌煮込みがすんげーうめえ!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:22.64ID:K10eriCI0
>>849
水の旨さで長野に勝てるとこいくらでもあります
先にも言ったけど水道水に限って言えば長野は下手すると不味い部類に入るかも
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:25.87ID:3H0Y7kr70
戸隠の山奥まで来たのに、有名な蕎麦屋が長蛇の列でいやになる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:30.67ID:9ML4654L0
にゅうめんが全く話題にもならなくて残念。冬場はあったまるし、つるつるのど越しが最高なのに。なぜか底辺そば扱いだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:32.58ID:6h73uD5i0
平地が少なく年貢でコメが足りんので虫やら死んだ馬やらそば育てたり小麦粉でおやきつくったり
してたんだからそば好きが多いわけじゃない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:35.71ID:eEg8QM1b0
>>881
いやいや、火事になったのは砂場だっけ
あそこは通ったぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:37.57ID:bxQyebJb0
蕎麦に薀蓄を延々語る奴って何か壊れてる。
高いし偉そうにしてるし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:44.80ID:kjs0UnC10
10割そば以外はそばじゃない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:46.94ID:liYq7O9n0
>>875
西日本の人間だとそんなもんじゃないか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:27:53.65ID:2G/5DyRr0
>>893
確かに、あれは酒が入ってないと食えんな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:28:38.41ID:3H0Y7kr70
新潟のへぎそばが美味しかった記憶がある
店にもよるんだろうけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:16.82ID:2G/5DyRr0
>>870
本能寺という奇跡がなければ滅んでたやんけw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:19.53ID:n9TeecVt0
>>877
上田だけど、スーパーで売ってる生蕎麦が普通に美味いから
夏場はめっちゃ蕎麦茹でて食べるぞ
そうめんよりずっと腹持ち良いから夏の定番
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:23.90ID:liYq7O9n0
>>876
椎茸の出汁はそばにあうぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:27.67ID:9/YnoVCM0
マジレスしますが、サッカーのトルシエ監督を始めフランス人はそばが好きなんですか?
長野でもフランス人がたくさんそばを食べに来てますね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:39.28ID:bIVnYY570
>>903
会社が消えたぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:49.99ID:Tjag5+VI0
>>780
ソーキそばよりもソーミンチャンプルーのほうが多そう、普段の沖縄県民って
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:29:53.68ID:YYEhHrhL0
>>874
宇佐美(軍師と言われている人)は
「私が無力なせいで領地ももらえず部下はやる気を無くしている。」と
謙信の秘書に泣きついているじゃん。
長尾景虎は戦はやったが、報賞の土地を部下に
あまり与えることができなかったんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:30:00.40ID:acuIiztIO
>>904
あれは神田の藪だよ
あそことか江戸の三藪は食いかた知らなきゃまずいソバ
見てたら九割以上間違った食いかたしてる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:30:03.82ID:znmEGRRf0
>>1
え?
長野の蕎麦お土産にたくさん買ったら、全部北海道の蕎麦粉から作られていてびっくりしたんだが…
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:30:09.87ID:kOvCfH0e0
>>837
新蕎麦が出る秋
一番挽きの更科が薄っすら緑がかってるのが一番美味しい
蕎麦の味をストレートに味わうなら蕎麦がきがオススメ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:30:26.62ID:eEg8QM1b0
>>911
古い店が無くなるのは悲しいな
駄菓子屋が無くなるのと同じくらい悲しいw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:30:37.56ID:9snPT4NO0
>>815
信玄とは目指すところも武将のタイプも違うからなあ。誰でも天下目指してたみたいな比較はナンセンスw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:30:41.74ID:2G/5DyRr0
>>913
北陸新幹線できて大分や高知より近いやんけw時間距離でも
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:14.77ID:73+yH1YQ0
>>866
名古屋ってだけで親の仇かのようにdisる人がなぜか居るんだよな

あと、なろう系の転生小説で異世界に行った奴が作るのはなぜか赤味噌
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:19.85ID:bIVnYY570
>>905
ラーメンとか麺類はそういうの引き寄せる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:21.72ID:ZaBkbmqq0
>>890
スレ間違ってるけど
等級上がるなら嬉しい限りじゃないか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:22.25ID:2G/5DyRr0
>>926
じゃあ何を目指して加賀くんだりまで進攻してきたんだか。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:36.83ID:YYEhHrhL0
>>921
長野(特に佐久)の鯉料理は有名だが(蕎麦に匹敵?)
その鯉は、茨城から購入してた。今は茨城の鯉養殖は壊滅したので
どうなったか知らん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:31:54.36ID:mAdsQdgr0
長野県民だけどそば飽きた

山梨のほうとうか きしめんの方がうまいよ うどんはさすがに食わない つまらんから
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:32:05.71ID:Wki3R49A0
>>900
地元民は戸隠では食わない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:32:09.20ID:EHxLfqBy0
>>913
北陸新幹線が敦賀まで開通すると、敦賀駅〜長野駅は1.5時間ぐらいになるよ、多分。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:32:15.11ID:HlRNIM1N0
>>925
大丈夫よw
新しい神田藪そばでは
ピッかピかな店でいつものお婆ちゃんが相変わらず俳句みたいに注文読んでるからw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:02.25ID:03WcD1lo0
北海道の蕎麦の生産量は長野県の7倍くらいあったと思うが…
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:04.90ID:9snPT4NO0
>>934
自国の防衛だろw ゲームのやり過ぎなんだよ。武将はそれぞれ政治的な思想傾向が違う
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:06.37ID:Gj+7m4tq0
クソまずなんですけどね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:08.40ID:YYEhHrhL0
>>934
関東進出は結局駄目、長野方面も駄目、となると
あとは越中方面に行くしかないじゃん。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:13.31ID:liYq7O9n0
>>930
名古屋に数年すめば分かるが
マナー悪くて排他的で地方民をすごくバカにするんだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:14.18ID:73+yH1YQ0
>>922
食い方ってなんだよ
池波正太郎に出てくるように、普通に食えばいいんじゃね?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:18.63ID:TQIosJwe0
岩手県民だが
わんこそばは実質観光客向けで
小分けそば食べた事なんか無い
常に山盛りそば
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:21.68ID:Z425uTqZ0
こういうスレは夜中に見るもんじゃないな 今からトライアルにひとっ走りして蕎麦買いに行きたくなる いかんいかん危ない危ない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:22.12ID:w/0hNLSe0
天麩羅の盛合せをテンチラ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:55.83ID:9/YnoVCM0
>>951
天ぷらならうどんじゃない?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:56.08ID:acuIiztIO
>>929
残念ながら
ほとんどの人が食いかたを知らない
マスコミに騙されて
昔の江戸っ子がお上りさんの百姓からかう食いかた
本当のことは信頼できるまで(江戸っ子になるまで)教えないのが江戸の文化
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:02.83ID:ylfrGLr/0
長野は俺のためにシナノスマイル作ってくれ
あれを食べてる時間は幸せ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:06.02ID:HlRNIM1N0
>>942
最近のノブヤボは関東の北条家がどんどん凶悪になってきてるから困ったわw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:08.32ID:cWMMZVjs0
秋冬なんか。
正月に松江で食べた蕎麦が美味しかったのも理由があんのね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:19.40ID:2G/5DyRr0
>>920
実際、戦にはそこまで勝ててないからな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:35.65ID:Gotfa0vn0
新そばを地元の蕎麦屋で食う贅沢感
夏にハモ吸食うのと似てる感覚
美味い不味いじゃないかも
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:49.47ID:mAdsQdgr0
長野は 豆腐と湯葉が実はうまいんだよね店によるけど
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:34:51.85ID:xxXZs+h30
>>949
わんこそばってちゃんとした蕎麦なの?
ラーメンとカップヌードルぐらいの違う食い物だと思ってた
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:02.23ID:liYq7O9n0
>>941
面積も七倍以上ないか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:02.35ID:eEg8QM1b0
ちょっと宣伝な
上野大根という辛味大根を作ってるんだけどな。
これが辛くて苦くて漬物にしかできない。俺の村、20件でしか生産されていない小さな大根。
これで漬けたたくあんがとんでもなくうまいんだ。わっこずけという醤油漬けは即完売。
ここに移り住むまで沢庵なんか食ったことなかったのにな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:08.84ID:kdAJB0VD0
>>841
歴史がないわけないじゃん
明治以前にはアイヌの歴史が綿々と続いていたわけで
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:17.60ID:DnDkSz2w0
うどんやラーメンは太麺を見たことがあるけどそばの太麺を見掛けないなぁ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:34.04ID:YYEhHrhL0
>>949
わんこそばって、白いよな。
わんこうどん じゃねえの?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:57.65ID:73+yH1YQ0
>>946
馬鹿にされるような事やらかしてるんじゃね?
名古屋人は馬鹿にされようが何言われようが自分たちさえ一番だと思ってりゃいいって尊大さがあるから
わざわざ地方民だって馬鹿にしたりはしないだろ
何処の生まれだとそこまで卑屈になるんだ?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:17.37ID:2G/5DyRr0
>>963
ちゃんとした蕎麦だよ
ただ味わって食べる暇はないけどw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:20.04ID:YYEhHrhL0
>>966
東京の上野で作っていると思われてしまうぞ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:21.48ID:Gotfa0vn0
>>967
アイヌ由来の料理ってマジで分からん
ちゃんちゃん焼きとか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:23.95ID:liYq7O9n0
>>958
戦には勝っても領地とったり守るの下手なんだよな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:28.21ID:Z425uTqZ0
>>959

ほんとそれ あと天かすもどっさりと 天ぷらもだよ 塩とか通ぶってるやつ死ねばいいw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:38.24ID:r5e3DMlO0
>>809
高遠城址は桜の名所なんだぜ?
ここに咲くコヒガンザクラはよその桜よりうんと赤みが強いんだわ
コヒガンザクラは何故赤いか?
高遠城の戦いで倒れた兵士の血を吸って赤い
なんて言われてもいるけど、どうだかな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:53.34ID:kOvCfH0e0
>>770
火山灰の土壌が多くて栄養価が低い痩せた土地だから
酸性度が高めでも蕎麦なら実るって事で奨励されたって聞いたよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:54.66ID:YYEhHrhL0
>>971
名古屋といえば名古屋走りを連想する。
交差点で追い抜かれたわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:57.52ID:I52a0LEL0
新蕎麦の香りも知らないで蕎麦蕎麦と言っている
貧乏な人が多そう
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:37:17.32ID:4An/MMfX0
東京ではないのがウケる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:37:33.60ID:YYEhHrhL0
>>977
高遠城の戦いは惨殺だったからな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:37:52.41ID:HlRNIM1N0
>>974
ちゃんちゃん焼きは漁師の料理
アイヌ料理で有名なのは魚を凍らせて刺身にして食べるルイベとか。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:37:55.44ID:2G/5DyRr0
>>954
あの信州まつもと空港にも伊丹便はあるんだけど
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:38:12.97ID:zUxQgdHj0
上水内郡の蕎麦屋なら何処でとOK
蕎麦つゆましな方だけどワサビと蕎麦だけで食べた方良い、関西に来て出汁文化の深さに感動した
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:38:17.12ID:7zXCb9ca0
>>479
麺だけなら各地方ごとに味わい深い蕎麦も多いがツユの味は
圧倒的に東京に美味しい店が多いな。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:38:25.38ID:95WovhgH0
>>967
じゃあ生産量でマウントを取る前に
アイヌ料理を推すべきでは
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:38:48.88ID:eEg8QM1b0
>>973
貯法行くと上野って地名はちょくちょく見るな。
東京の上のだってそういう意味では地方だな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:38:51.62ID:TkAe9TgF0
>>984
便数が少なすぎる
しかも凄くタクシー使わないと不便なところにあるよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:39:04.57ID:Zz5WVEmr0
>>949
ハイキューの作者の実家も蕎麦の製麺所だな 軽米にあるやつ

あと盛岡の人はじゃじゃ麺、冷麺好きが多いよな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:39:10.13ID:2G/5DyRr0
名古屋を親の仇のようにdisる馬鹿が現れるのは2chの風物詩
いまさら気にするな。多くはJR東海嫌いの関西人だけどな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:39:21.34ID:Gotfa0vn0
>>983
ルイベってアイヌの知恵で生まれた食べ方なんだ!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:39:45.94ID:QQCHV3aM0
そう言えば北海道の水害でソバ粉が不足してるとかって話しどうなったんだ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:39:47.40ID:2G/5DyRr0
>>991
時間距離に便数とか関係なくね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:40:11.17ID:+iLPiS8b0
>>55
信州新町の道の駅の蕎麦は旨いと思う
家族でよく食べに行く
>>109
そんな旨い乾麺ある?
長野県民だけど戸隠そばとか書いてある乾麺で糞不味いの結構ある
製造販売先は戸隠でもなんでもないし
こんなのが信州そばとして売られてるのが恥ずかしいレベル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況