X



【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★2019/04/08(月) 21:06:48.51ID:MeGUWIkT9
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来
4/8(月) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00056027-jbpressz-bus_all

 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化される。新しく使われる教科書にはプログラミングの項目が盛り込まれているが、日本の場合、子どものパソコン保有率が極めて低いという、教育以前の問題が存在している。(加谷 珪一:経済評論家)

■ プログラミングという科目があるわけではない

 文部科学省は2019年3月26日、全国の小学校で2020年度から使われる教科書の検定結果を公表した。算数や理科の教科書には必修となるプログラミングが盛り込まれている。

 ここ数年、IT教育の強化が強く叫ばれており、政府の産業競争力会議は、2016年の成長戦略にプログラミング教育の実施を盛り込んだ。今回の必修化はこうした流れを受けたものである。

 プログラミング教育が議論され始めた当初は、その内容について懸念する声も上がっていた。もっとも多かったのは、単にプログラムのやり方だけを学ばせても意味がないといった主張である。プログラミング言語は時代とともに変化するのが当たり前であり、ある時期に標準となっている言語を機械的に覚えただけでは、単なる職業訓練の1つにしかならない。

 プログラミング教育では、プログラムをただ覚えるのではなく、ITがどのような仕組みで動いているのかについて理解することが重要だが、今回、必修化された内容は、おおむねこうした意向に沿ったものとなっている。

 多くの人が誤解しているかもしれないが、今回の必修化によってプログラミングという科目ができるわけではなく、理科や算数など、あくまで既存科目の中で関連する項目が取り上げられる。具体的には小学校の理科において、プログラムを使った「明かりの制御」といった形でITの基本的な考え方を学ぶ内容になっている。
 今の時代は社会のあらゆる領域でITが活用されるので、ITというのは専門知識というよりも一般教養に近い存在となりつつある。実際にプログラムを書くのかはともかくとして、プログラムがどのような仕組みになっており、それによって何が実現できるのかについて知ることには意味がある。今回、検定された教科書は、必修化の第一歩としてはまずまずといったところだろう。

■ あまりにも低すぎる日本のパソコン普及率

 今回のプログラミング必修化によって、遅れていた日本のIT教育にも弾みがつくと考えたいところだが、どうも雲行きが怪しい。日本の場合、学校でのカリキュラム以前の問題が存在しており、これが足かせになる可能性が高いからである。その問題とは、パソコンがあまりにも一般社会に普及していないことである。

 プログラミングあるいはIT教育というのは抽象度が高い分野なので、教え方を工夫しないとうまく学習できないのは明らかである。パソコンやタブレットの操作というのはあくまで形而下(形を備えているもの)での話だが、形而下での操作に慣れることで、抽象思考が身に付くという側面があることは否定できない。このためIT教育において、ハードウェアに慣れ親しむことは重要な意味を持つ。

 ところが日本は先進諸外国に比べてパソコンやタブレットの普及率が低く、これがプログラミング教育の障害になる可能性がある。

 OECD(経済協力開発機構)の国際成人力調査によると、16歳から24歳までの若者が職場や家庭などでパソコンを利用する頻度は、OECD加盟国中最低水準だった。OECDの学習到達度調査においても、学校や家庭でコンピュータを使える状況になっていると回答した生徒の割合は、ほとんどの質問項目において47カ国で40位以下にとどまっている。

 パソコン販売台数などから推定した日本のパソコン保有率は米国の半分程度である。成人が業務においてもパソコンを使っていないのであれば、子どもが日常的にパソコンに触れる可能性はさらに低いだろう。

 内閣府が行った国際比較調査でも同じような結果が出ており、日本の13歳から19歳の子どものパソコン保有率は先進国中では突出して低く、約7割がパソコンを保有していない。

以下はソース元で

★1:2019/04/08(月) 10:23:17.73
前スレ
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554716857/
0002名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:07:14.00ID:qc8R8ztT0
NullPointerException
0003名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:07:20.17ID:xWWSyW0E0
ニーモニックから始めよう
0005名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:09:23.56ID:dhqIzF/W
パソコンがデキない奴が増えれば増えるほど、
それらに教えたり直したりする仕事が生まれる。
ギークの立場は強くなるぞ。
その一方、ヤンキーの没落がひどいありさまだ、
ごくせんとか頭文字Dとかのアニメに夢中のようで。
0006名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:09:35.86ID:tbWZeFGb0
要らんやろ
パソコン
0007名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:09:39.14ID:N18kXNll0
アジアの後進国代表、ジャップランド
猿には文明はいらない 笑笑
0008名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:07.90ID:fBdeQDIb0
要は興味が先へ行かないのだよ。

スマホでゲームやって面白い。
ここまではいい。
バカの思考は、お金を使ってもっと面白いゲームを集めよう、強くなろう。と、
「優秀な消費者」になろうとする。あるいはたやすく「される」
頭が回る奴は、なんで面白いのだろう、どうして面白いのだろう、
中身はどうなってるのだろう。と、「探る」

この思考の差は、正直義務教育の内容の差だと思うよ
0009名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:08.24ID:FknYjXHQ0
安倍ちゃん二階スガちゃん
みんなPC使えなそうだもん
0010名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:09.55ID:KlmdoMk40
日本では裕福な家庭でないとパソコンなんてとても買ってなぞいられないという現実
0011名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:10.91ID:cv8GZ3Dl0
増税でさらに遠のくだろうね
0012名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:12.01ID:Z6r76Ejx0
調査結果とセカンドソースが一致していないので無意味
0013名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:14.74ID:0BqXS8la0
まあ、暮らすだけならPCすらいらなくなってるからな。
0014名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:10:41.06ID:ckN9Zi0O0
ゲーム機にプログラミング言語が使える環境を義務付ける。

中高生のために助成金も出す。

ってすると 解決。

っていう部分もあるかも。
0015名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:11:21.64ID:3665txV20
やっぱりジャップにパソコンは無理か
竹槍とぼっとん便所の国だからな
0016名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:11:37.44ID:HN8KZDf/0
前スレ>>14

乾電池と豆電球の実験を地味でつまらないと感じるか
直列・並列、はては逆繋ぎにまで興味持って試すか

つまり好きな奴はとことん好きになるが大半は「ふーん」で終わる
0018名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:11:48.18ID:zcwXU22/0
>1

【文科省トップ】前川喜平(朝鮮総連の代理人)

前川喜平 「朝鮮学校に高校無償化が適用されるよう推進している」
「適用可否がはっきりしない状況が続いて生徒たちを不安な気持ちにさせて申し訳ない」
https://i.imgur.com/AHEPeXH.jpg


2011年 民主党政権にて、「コリア国際学園」が【文部大臣の特別の認可】によって
ただ一校だけ高等学校等就学支援金制度修学支援対象学校になっている(実質無償化)

高等学校等就学支援金制度における外国人学校の指定について:文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1313752.htm

【政治】文科省、コリア国際学園を就学支援金支給対象に指定…「教員数や施設が指定基準に該当する」 2011/12/02
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818345/
0019名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:13:00.88ID:tbWZeFGb0
スマホもゲーム専用機とかSNS専用機とかに特化しないと先はないよ
翻訳ソフトいれて翻訳専用機とか
0020名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:13:14.85ID:ckN9Zi0O0
このスレ見て
 ふと3DSを充電台に置いたら 動いたよーっていう ちょっとした奇跡がおきた。

よいね。
0021名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:13:17.10ID:YkmuDb7r0
図工とか音楽イラン科目は沢山あるだろ
英語、プログラミング科目に入れ替えろ
0023名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:13:29.54ID:t1fl0sYR0
ベーシックマガジン(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:13:37.31ID:xWWSyW0E0
興味があった頃は逆アセンブルまでしてた
今はすっかり忘れたけど
0025名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:13:54.34ID:DSBEVF2y0
ゆとり「スマホがあればPCいらん」
0027名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:14:08.90ID:zcwXU22/0
>>18

【文科省トップ】前川喜平(朝鮮総連の代理人)

★朝鮮学校の高校無償化を推進


2011年 民主党政権にて、「コリア国際学園」が【文部大臣の特別の認可】によって
ただ一校だけ高等学校等就学支援金制度修学支援対象学校になっている(実質無償化)

高等学校等就学支援金制度における外国人学校の指定について:文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1313752.htm


コリア国際学園へなぜ授業料補助金認可?在日朝鮮人教育に日本人の血税を出すな
https://ameblo.jp/imoseyama/entry-12066090043.html
0028名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:14:28.21ID:J6CHRPhJ0
日本国自体に経済的問題があるわけでは無いのに、なぜか国民は貧しいよね。
0029名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:14:53.28ID:fBdeQDIb0
>>23
あれは良かった。
いったい何人の技術者を育てたのか計り知れない
0030名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:14:59.60ID:q5fH9iAv0
>>1
もう若者も馬鹿ばっかの日本人じゃPC与えてもSNSか5chかゲームか動画に使うだけだろ
ほんと終わってるよ
0031名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:15:00.77ID:1wkWkSSy0
>>14
>ゲーム機にプログラミング言語が使える
いよいよMSX4の登場か。胸熱だな
0032名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:15:04.23ID:tbWZeFGb0
格差が広がってるだけで富裕な国民も増えてるよ
0033名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:15:20.87ID:2P9EXijv0
どこの企業も社内SEのレベルが低いからなぁ。 
子供の教育でなんとかなるかは疑問だが、生産性向上を謳うにはレベルを底上げするしか無いのかもしれない。
ダメ元。
0035名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:16:23.49ID:irIxu+5C0
>>11
消費に罰金つけたら
むしろ景気がよくなるとか

トンでも理論が
まかり通る国だからね

しかも、嘘だったのに誰も責任取らないし

小学生でもわかるよ
そんなこと
0036名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:16:27.93ID:eCvzYO1l0
こんなもん必須にする必要あるのか
したい奴だけがすればいいもんだろ
0037名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:16:29.89ID:lwdnzqL+0
>>10
中古PCにウブンツ突っ込めば2万でお釣りが来るぞ、
やれMacだのやれ国内メーカー(中身は違うけど)だのと形から入ろうとするから
金かかることになる。
0038名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:16:37.40ID:zcwXU22/0
>>18 >>27

各メディアで気持ち悪いほど前川を擁護してる「寺脇研の正体」が判明!!wwww
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498638441/


★寺脇研(元文部官僚・「コリア国際学園」の設立者にして初代理事)←←←

寺脇研は、元文科省の官僚で、「ゆとり教育」を推進した中心人物
https://ameblo.jp/neko-10-inu/entry-12278434207.html


★寺脇研、辛淑玉 (のりこえねっと代表) と共闘
https://i.imgur.com/ZMUpuyK.jpg

【在日の本音】 日本人は黙って殺されろ! 出演:辛淑玉 (のりこえねっと代表)
youtu.be/VHq4aBBKuIY

前川喜平を擁護、民進党とズブズブの寺脇研「北朝鮮のミサイルで尖閣が沈んじゃってもいい」
fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498640464/

日本の教育を荒廃させた戦犯 ゆとり教育仕掛け人・寺脇研が設立した在日エリート校が授業料無償化
www.archive.is/qkdNV
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0039名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:16:55.69ID:jLgiayjh0
スマホとパソコン、インターネット接続料

高いし無理
どっちかって言うならスマホの方が必要
0040名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:17:01.33ID:fRIBebt00
ばっかもーん なんだそのタグはっ! 精神注入棒10発! みたいになんのかなww


◇確たる証拠】 ファーウェイ製品バックドア発見 
欧州で規制に温度差が
 http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse3.html


◇相次ぐ日中合弁企業の不正発覚事件 
中国側の埋伏の計なのか!?
http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse1.html
0041名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:17:02.94ID:eCvzYO1l0
>>28
街並みを見てもほんまみすぼらしいからな
先進国のレベルではない
0042名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:17:07.45ID:D9ZjDvcx0
もう国がRaspberry Pi配ればいいだろ。
そのためのものだし。
0043名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:17:21.52ID:zcwXU22/0
>>38

 朝鮮人の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/j8xNsb9.jpg

(寺脇研:元文部官僚、前川喜平の手下)

寺脇研は1993年〜1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。

http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/
0044名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:18:18.91ID:VQyVHFAw0
今のスマホ高性能だしさ
スマホあれば事足りるんだよね
0045名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:18:22.03ID:S59KDqN/0
途上国かな
0046名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:18:30.46ID:5UUA51EF0
>>42
MS「そんなショボいものでなくWindowsPCと教育用マインクラフトをセットで」
0047名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:18:45.11ID:UOk3P0jR0
子供にパソコンなんて持たしたら
エロサイトやらエロゲばっかりやって
勉強しなくなるだろw
0048名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:18:46.61ID:KlmdoMk40
激増する非正規の年収中央値が150万円だというのに
パソコンなんぞ普及するわけねえだろ。
0049名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:19:08.51ID:zcwXU22/0
>>18 >>43

【民主党と前川喜平】 朝鮮人学校を無償化

 (前川喜平:元文科省トップ)
https://i.imgur.com/N26Ch0n.jpg

2011年 【民主党政権】にて、「コリア国際学園」が【文部大臣の特別の認可】によって
ただ一校だけ高等学校等就学支援金制度支援対象学校になっている
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆「就学支援金」:年額最大297,000円の支給
◆「授業料補助金」:最大506,000円の支給(実質授業料無償化)←←←←

「コリア (朝鮮)学園の無償化」を特別の認可により実現
朝鮮人学校に日本国民の税金を勝手に投入してたのが「民主党と前川」

しかも前川の手下の寺脇研が、この【コリア学園の設立者】であり、【初代の理事】でもある 

 
0050名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:19:35.97ID:TaF/iGfs0
時代で陳腐化しない基礎的な概念、構造って

ブール代数のことかな?
0051名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:19:42.90ID:ONCGMHc80
つうか、90年代のうちにMSXとか型落ちマシンを配布して中学の技術の中で
プログラミングを学ばせるとかなんでしなかったんだろ?ww
0052名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:19:59.26ID:wRsKAUG70
スマホにbluetoothキーボートつなげばパソコンになるじゃん!
0055名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:20:27.71ID:xWWSyW0E0
ファミリーベーシックも流行らんかったしなあ
0056名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:20:29.16ID:89Y6WMWn0
PC=オタクのイメージ付けたやつらに文句言えww
0057名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:20:31.77ID:KlmdoMk40
>>37
そんな役に立たないもんに回す金なんてあるわけないだろw
0059名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:21:06.50ID:89Y6WMWn0
>>51
ゲーム機くらいにしか思ってないからさ
0060名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:21:15.61ID:hfX5AgNN0
すでに会社の新人がエクセルさっぱりでビビるんだが。
一時期もてはやされてたがもう学校でその手の授業やってないのかね。
0062名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:21:32.33ID:tbWZeFGb0
>>54
廊下で寝てるなんて研究室の大学院生でもありえないもんな
0063名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:22:08.37ID:jsvc2jyo0
仮想通貨の歪み

「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」

仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。
罰金の総額は年に二兆円規模である

指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」

日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制していない

早急に規制すべきだ

ブロックチェーン=仮想通貨ではない
仮想通貨はブロックチェーンの一面にすぎない


マネーロンダリング(資金洗浄)や制裁対象国への送金など違反行為で科された罰金は年200億ドル(2兆円)を超える

巨額罰金、銀行にリスク 世界で年2兆円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40427020U9A120C1EE9000/
>>1-70
0064名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:22:12.43ID:sx0m8Www0
ベーシックやコボルを一生懸命勉強したのに時代に取り残された人を知ってる
0065名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:22:14.98ID:TaF/iGfs0
>>51
BASICであろうとプログラミングなんて教えられる人がいなかったから
ちなみに今でもいない
0066名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:22:16.65ID:irIxu+5C0
>>53
ミントいいよね
重い方のシナモン使ってるけど
0067名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:22:23.60ID:zcwXU22/0
>>18 >>38

 ↓ これが文科相トップの正体

【加計学園問題】前川喜平氏「私の顔は忘れていただきたい」
itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515207881/

【安倍潰し】「ご意向」文書を流した前川さん、民主党政権で朝鮮学校無償化の旗振り役だった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1495639680/


歌舞伎町の在日ヤクザ経営の出会いバー(公安の調査対象)に
VIP待遇で週三も通い女子中高ロリの性接待


■前川事務次官が週三も通っていた出会い系バー
「ホテル一緒に行かない?」 とか 「5万円って子もいるし」

(店内参考画像)どこ見ていたんですかねぇ
https://i.imgur.com/uaHMdSv.jpg
0069名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:23:37.44ID:tbWZeFGb0
>>64
一生懸命やらなくても覚えられるように設計されてる言語だから、それ
0070名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:24:24.40ID:KCjkwypv0
スマホかタブレットとplaygroundがあれば特に環境面は問題ないよ。
言語と先生が居ないのが問題。
俺が始めた頃(小3)はBASICだったけど、学生でも小遣い稼げる言語だった。その後はマシン語。
プロと同じものでないと意欲が湧かないと思うからスクラッチだのsquakだのやらんとおもう
0071名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:24:26.13ID:cSwKd9bi0
今こそTRONのタブレット型のPC配れよ。
0072名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:24:26.83ID:D90mbztx0
スマホリテラシーでも叩き込んどけ
0073名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:24:35.47ID:fAVlRryV0
子供が関心を持つきっかけにはなるだろうけど、実践的な技能や感覚は身近な人が教え伝えた方が捗るんじゃないか
0074名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:24:36.83ID:N18kXNll0
ウチの79歳のとーちゃんでさえ
4台ほどパソコン持ってるというのに

スマホでなんでもできる(と思ってる)から
普及してないんかな
0075名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:25:14.48ID:zcwXU22/0
>>67

■朝鮮人のハニトラ工作

90年代、ある大物政治家が親善名目で北朝鮮へ招待され、滞在先ホテルでの入浴中、送り込まれた全裸の女性工作員から性接待を受けました。
その一部始終は北朝鮮側に盗撮されており、野中広務は 帰国後、朝鮮総連幹部から脅迫され 親北派へと転向し晩節を汚しました。

世界主要都市に在る日本大使館・総領事館の近辺にも「日本料理店に偽装したキーセンハウス」が存在しています。無警戒な日本の外務官僚がそのキーセンハウスを常用してハニートラップにハマり、次々に韓国側の操り人形となります。

全国の自衛隊機地周辺では在日経営の飲食店が数多く営業しています。韓国籍の女性店員が常連客の自衛隊員に接近し愛人関係となり、自衛隊内部の機密情報を盗み取ろうとします。



北朝鮮で女をねだり盗撮され、制裁に反対する石破茂を首相にするな!
https://gamp.ameblo.jp/neko-10-inu/entry-12399189530.html
 
0076名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:25:51.01ID:vrMexCLg0
PCなんか仕事以外じゃ使わん。
0077名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:25:56.00ID:HGJ1Ch5W0
日本は携帯と光回線の維持費両方とも高いのもあるかもな
0078名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:26:03.78ID:45060H2b0
日本では娯楽が発達しすぎてて、一度パソコンを使えるようになると引きこもりだったりニートだったりの温床になりかねない…
現に俺も、3次元の面倒くさい女を持つなら2次元の面倒くさくない女を持つことが楽になってしまった…あんな臭い○まんこをクンニして、ちょっとは気持ちいいナかを堪能しても、その後が面倒くさい。
こんな俺みたいなのが増えてしまうかもしれない危惧を抱くなら、パソコンなんて普及しないほうが良い…@40代の魔法使い
0079名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:26:31.06ID:joCdh+VM0
>>71
だからTRONなんて学生がこんなOS考えてみた程度の代物でしかないんだぞ
ペーパーに簡単な仕様がさらっと書いてあるだけで
実際の実装は各メーカーにぶん投げ

足りないところが山ほどあるからメーカーが集まって協議しなきゃいけなかった
いい加減TRON幻想から脱却しようか
0080名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:27:27.48ID:Lk92Mp0J0
プログラミングの前に2進16進10進の相互変換を8ビットくらいまでは教えないと
この辺からすでにハードル高め
0081名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:27:36.02ID:PJIiiZeu0
>>37
ラズパイなら本体だけで1万円いかない。

マイクロSDが本体と同じかそれ以上するけど。
あと、キーボード・マウスとディスプレイの調達をどうするかとか。
ネットワーク環境必須だし。
と、何もないとこからいろいろそろえるとけっこうお金がかかるw
0082名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:28:02.54ID:kglW0vKa0
むしろスマホやタブレットで業務ができない会社が悪い
何で未だにPCなんだよ
0083名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:28:05.35ID:U2RoQDid0
もうパソコンの用途自体が変化してるでしょ
Win95以前はプログラミングのためにパソコン買ってたかも知れんが
いまではビデオデッキと本質的に変わらない気がする
0084名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:28:59.47ID:TRakuz300
見るところはそこじゃなくて、就職先が使い捨てのIT土方扱いしかないのが一番の問題
0085名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:29:07.38ID:jfb6wqg60
ググってみるとよくわかるけど、
プログラマって人間のクズみたいの多いよな
0086名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:29:26.79ID:ud6HjO/60
中古で十分
2〜3万も出せばi5のssdモデルが買える
0088名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:29:33.13ID:zdweRrli0
暇そうにしてるシステムエンジニアほどエラーを出さない有能だから
無能な働き者の日本人からしたら
楽して給料もらってるように見えるんだろうな
0089名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:30:39.88ID:BUPwxdRi0
FPSとかのゲームしなけりゃ画面が小さいのを我慢さえすればネットはスマホでも十分だろうしな
出先ならともかく家の中でずっとスマホを握りしめていたくはないが
0090名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:31:02.29ID:ckN9Zi0O0
記者と国会議員の反日活動禁止って、次の憲法の条文に入れるっていう議決を国会はするべき。

日本を停滞させる活動でも、記者と国会議員については禁止って のも議決しておくべき。

そうやって悪い記者、悪い国会議員と日本国民は戦うのだ。

あと官僚は、9時―5時までの労働ってするといいかも。
0091名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:31:09.08ID:89Y6WMWn0
まぁ新しいインフラシステムになりえる手法を
考えても国民や国が否定しちゃうお国柄だからねw
0092名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:31:10.72ID:rdh++R9Y0
図工の科目の中に入れちゃえばみんなワクワクしながらやるでしょ
0093名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:31:18.25ID:joCdh+VM0
>>86
パチパチコーディングしかしないイメージしか持ってないからそうなる
実際には端末エミュレータ含め描画性能を相当必要とする
2〜3万でいいのはリモートデバッグだけするんならってレベルだな
0094名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:31:32.02ID:h3lU1FFL0
欧米では
PCなんてお下がりが当たり前
日本じゃ意味もなく新品
訳もわからずアップル格好いいとか
アホじゃろ
0095名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:32:35.92ID:XAvNzvKI0
>>85
プログラマはまともな人が多いよ。他職種に比べてな。感情より論理を優先する人が多い。
0096名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:33:21.05ID:4W3RdPoB0
これも消費増税で経済を大失速させた安倍自民党のせい
0097名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:33:23.10ID:ckN9Zi0O0
それと 2ちゃんとかみたいな場所で

外国人の反日的書き込みを見つけたら通報と処罰ってできるように
ってしてもいいとおもう。

だいたい今後こういうの増えるし。

それと言論の自由があっても日本人のために働く言論機関って知らないし、


憲法の悪いところがいっぱいなのは9条なおすのはあとにして 直すといいね。
0098名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:33:44.29ID:poUPzEPz0
プログラムという概念を学習するのにパソコンを持ってるかはそんなに関係ない
パソコン所有率だけを語るなら優秀なプログラマが多いインドとかはどうなんだって話になる
0099名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:03.75ID:BCEDEute0
スマホで十分、子供の絶対数がいないのにIT土方がほしいと言われても・・・
0100名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:08.42ID:89Y6WMWn0
>>93
以前の中古はセレロンとかカスみたいなのばかりやったけど
最近のは中古でも十分だろw
0102名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:27.99ID:u76wQOUW0
何かおかしいよな日本
よくわからない国になった
0103名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:33.53ID:dojjVaaI0
プログラム記述としては数理論理英語が身についてた方がいいだろうけど
結局土方と呼ばれる所以は。この家を作ります、図面はこれですって言われたものを組むからだと思うんだよ
こんなのがあったらいいなって、アイディアの元に組まないとIT先進国には勝てないと思う
0104名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:44.83ID:RfJI0g6d0
>>77
スマホとPCどっちを取るかとなったら
仕事以外ではPCは要らない、じゃあスマホだけで良いやになる
0105名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:45.23ID:OJJNLcSg0
それじゃアプリ開発でも本格的にしようか?
0106名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:47.06ID:SzImlgU6O
調べてみるとPCって高いんだなあ
画面も買うと40万50万とする訳だ
まあでも娘のためだ、いっちょヤマダ電機で40万円ばかし使ってみるか
0107名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:56.09ID:xWWSyW0E0
最近のPCはRS232Cの口が無いから
昔のデバッグボードが使えなくてなあ
拡張スロットにぶっ差すかな
0108名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:34:57.13ID:Z4Nwp9nC0
MSXがあった頃の方がまだ学生のスキルあったよな。今だとスマホでてきとうなアプリダウンロードしてるだけだし。
0109名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:35:23.06ID:joCdh+VM0
>>94
webkit対応しなきゃいけないんだからApple製品ないと仕事にならんだろ
さらにそれ以外のOSに対応するにもVMで素早く切り替えてチェックできるから
Web屋は大抵Apple製品で仕事する

UnityやUE4のクロス開発するにもApple必須になる
0110名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:35:30.78ID:PhqSh3pA0
新入社員教育をした経験者なら分かっているはず。
今のDQNヤンキーは、そもそもローマ字を知らない。
キーボードを打てるようにすれば、PCが使えるようになるレベルではない。
スマホのフリック入力しかできないDQNなんだよ。
0111名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:35:48.06ID:fNtPdsb30
>>1
時代で流行りの言語は違ってもプログラミングなんて一つ覚えりゃほとんど同じだろ
アホちゃうん?
0112名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:35:52.00ID:dojjVaaI0
なんかこういうと本職土方に失礼だよね。優秀で器用で職人な方のおかげで
日本の文化的建築物や住居が守られてるので尊敬してます
0113名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:35:54.01ID:E0kPuc630
13から15歳はデスクもノートも所持してゐないのが8割WWWW
他の先進國は8割が所持WWWWWW
0114名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:36:10.91ID:3JD7rjvd0
ルーティンワークを楽にするために10時間かける
それが苦じゃない人がプログラマに向いている
0115名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:36:23.59ID:WMHIA2B80
>>1
> プログラミングあるいはIT教育というのは抽象度が高い分野なので、教え方を工夫しないとうまく学習できないのは明らかである。
> パソコンやタブレットの操作というのはあくまで形而下(形を備えているもの)での話だが、形而下での操作に慣れることで、抽象思考が身に付くという側面があることは否定できない。このためIT教育において、ハードウェアに慣れ親しむことは重要な意味を持つ。

エロ動画を見るだけでもプログラミングが身につくのかなぁ?w
0116名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:36:26.84ID:45060H2b0
日本では無駄に高スペックCPUのわりに事務所用で使ってて第2世代のCPUでも事が足りる人が多い。
0117名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:36:52.28ID:pB3MnZG30
プログラマー以外必要ないスキルじゃね?
インドみたいにプログラマーが他の仕事より稼げるならやる奴増えるだろ
0118名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:37:11.91ID:89Y6WMWn0
>>114
DQNなんかに向いてると思うだけどな
どのみち工場勤務でライン工とかなるんだしw
0119名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:37:38.76ID:joCdh+VM0
>>100
無理だな
アセットロードしきれたとしても描画のチェックができんね
それにclangが結構リソース食うからな
マルチコアであるほど高速に動作する仕組みでもあるから
0120名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:37:41.72ID:ia2GRwPW0
2000年代 → 2010年代
・ガラケー → 外国製スマホ
・iモード → インターネット
・キャリアメール → Gmail、twitter、Line
・Mixi → Facebook
・ニコニコ動画 → youtube
・ニコ中 → youtuber
・ネット通販 → Amazon
気がつけばこの10年で、ITインフラは外資に押さえられてしまった。
日本人の情報はどんどん外資に握られていく。

2010年代 → 2020年代(予想)
ICカード → アリペイ
コンビニ → AmazonGo
0121名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:37:56.56ID:nOFd9fFW0
>>110
昔のヤンキーは難しい漢字良く知ってて
夜露死苦とか当て字で遊んだり、
ネイティブじゃないと知らないような
英語のスラングとかやけに詳しかったけどな。w
0122名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:38:04.94ID:k62AK36Z0
スマホだけで良いと言う奴は全然分かってない
スマホってのは便利だけど基本搾取されるための機械だから
0125名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:38:44.46ID:hkiVdIWn0
今のガキや親はパチョコン出来なくても社会で活躍出来ると思ってるんだろう?
出来なきゃ会社が一から教えてくれると考えてるのだろうな(笑)
0126名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:38:48.10ID:89Y6WMWn0
>>119
まぁお絵描きするならグラボはついてた方が良いよな
クリエイティブさを発揮するにはって意味ではそれはわかる。
0127名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:39:02.02ID:SzImlgU6O
>>109
なるほどやはりApple製品か
娘のために電気屋で40万円出して買ってみる
0128名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:39:03.19ID:m4lnz9IT0
社内SEだけど何か月もプログラムいじってないなー
改善要望はあるんだけどやる気が全然ないからダメだわ
たまにやらないと結構忘れてしまってる
0129名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:39:34.61ID:OJJNLcSg0
アプリ開発にたどり着くまでえらい時間使った。
0130名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:39:39.26ID:lbYY+nRq0
超先進国日本ではプログラミングは底辺の室内ドカタがするものだよな
0132名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:39:50.50ID:BCEDEute0
パンチカードでカレンダー。
プログラム電卓で強度計算。
マルチプランで業務用ソフト。までは作った。
某省の設計基準の計算例の元だったな・・・そこまでだ。
年収600万超えたら自作なんて・・・
0133名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:03.39ID:45060H2b0
>>120
まさしくです!
0134名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:08.20ID:bLOmChJl0
ラズパイが置物化
0135名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:08.62ID:dojjVaaI0
オタクと趣味被ってる系DONは向いてるだろうけど(暇だし漫画読んでゲームやってみたいな)
ちょっとPC詳しいだけでオタクw系のリア充DQNは向いてない
0136名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:16.01ID:joCdh+VM0
>>126
お絵かきじゃないよ
プログラマが作業できないって話
デザイナにぶん投げたまま完結する作業なんてないから
0137名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:20.59ID:nOFd9fFW0
>>120
世界はAJAXとHTML5でSNSでマルチメディアやってる時代に
未だに日本の老害はボロいHTML4で
毎回リロードボタン押さないと更新できない
匿名の5ちゃんねるw

時代遅れっていうか生きているいや死んでいるのに気が付かない化石www
0138名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:27.67ID:xWWSyW0E0
組み込み系なら今でも数十バイトのRAMを空かせるのに四苦八苦出来るぞ
0140名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:38.06ID:J6CHRPhJ0
>>117
ソフトウェアを発注する側に立った場合も、基本知識があった方がまともなオーダーが出せるだろ。
0141名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:40:50.52ID:irIxu+5C0
>>82
じゃ
スマホでもタブレットでも使えるように
自分でプログラム書きなよ
0142名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:41:08.26ID:kglW0vKa0
>>101
いや
別にPCも使えるけど
スマホでパパッとやりたい
0143名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:41:43.40ID:89Y6WMWn0
>>136
お前は一体どんなプログラミングしてるんだw
0144名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:42:12.11ID:ud6HjO/60
何をやらせる気かわからんが。技術者として独り立ちするころには
AIに取って代わられてるだろうな
0145名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:42:13.92ID:gWwPDE3E0
日本は小学生から金融、政治、IT、福祉を必須にした方がいいと思う
道徳とかいらんから
0146名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:42:18.87ID:SzImlgU6O
>>131
Appleを見た後ではやけに安く感じるね。
その辺りで検討してみるよ。
0148名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:42:51.39ID:bLOmChJl0
本当に必要なのは、適切なアプリを見つけ出す能力
0149名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:42:52.22ID:QgDwWb1o0
零和って本当大凶の元号だぜ
日本の未来は暗すぎ
0150名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:42:52.82ID:dojjVaaI0
AIAIっていうけどAIだってまず組まなきゃいけなくね
0152名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:43:55.35ID:joCdh+VM0
>>150
組まなくても頭にりぼん生やしてるやつならすぐ見れるんでないか
0153名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:43:57.19ID:3JD7rjvd0
AIに夢見すぎ
0154名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:44:03.22ID:HlCUjUpT0
貧すれば鈍すの実例。
0155名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:44:24.39ID:Vab/DJsg0
確かに底辺ファミリーほどスマホや
スイッチ保有率が高い気がする
0156名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:44:45.22ID:yeFYjYPa0
>>127
40万もするパソコンをポンと買い与えられる家庭なんてそうそう無くなってるからな。
非正規爆増、消費増税自民党の結果が今のこのザマ。
0157名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:44:47.30ID:PE512f3q0
業務用アプリってなんであんなにスパゲッティコードなんだよw
0158名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:45:03.72ID:xWWSyW0E0
>>139
さんくすw
>>151
電圧が足りないか、信号線に不足があるのか分からんが
USBシリアル変換のはデバボに繋がるのと繋がらないのがあるんよな、、
0159名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:45:04.03ID:kKhYeJ++0
仕事でプログラムしたりするけど、家じゃもう使わないね。
0160名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:45:07.29ID:34S7tGi/0
パソコン出来ないジジババ「プログラミングなんてやらなくていい」
こういう老害がたくさんいるから日本終わってんだよな
0161名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:45:20.27ID:89Y6WMWn0
>>107
今なんかPC内のエミュでできるんちゃうか?
0162名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:45:21.72ID:kbGI5+KG0
Galaxy Note9一台でネット、ゲーム、アプリ、SNS、Office、大学でのノート取り、レポート作成全部出来るんだが。

Word、ExcelもSペンに慣れるとパソコンより早く上手く使える。

Galaxy Note9が今現在最高のガジェットだろマジで。
パソコンどころかiPhone Xsですらゴミに見えてくる。
0164名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:07.88ID:+6iqHpW80
貧困家庭が増えてんだから当たり前
バブルとは行かなくても年400もくれてやるだけで日本の未来はマシだった
全て竹中経団連自民党のせい
0165名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:15.16ID:8we4wiWR0
バカな消費者に金使わせる分にはバッテリー交換もできないスマホやタブレット使わせるのは得策
0166名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:15.19ID:tbWZeFGb0
>>79
実際に共同で製品化して全国の学校に納入する予定だったんだよ
0167名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:16.68ID:J6CHRPhJ0
>>157
きれいに作るにはそれなりに時間がかかるが、それだけの時間を与えてもらえないからだと思う。
0168名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:21.81ID:ia2GRwPW0
IT企業を文系出身者がやっているのが日本。。

・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・サティア・ナデラ(Microsoft)コンピュータサイエンス・電気工学専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
見事に理系出身者ばかり
0169名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:24.75ID:S2CffR8u0
そういや最近スマホばかりだな
0170名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:50.61ID:99IQvYZH0
ラズベリーパイ
パイソン
C/C++
web系言語
マセマティカ
matlab
マキシマ
ハードウェアIO
その他盛りだくさん
キッズ用にscratchなんてのもある

おらラズベリーパイやれや
俺が子供の時はこんなにこんなに恵まれた環境無かったぞ
羨ましいホントに
0171名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:51.63ID:ll2vxjN60
せめてキーボードで数式で使うものだけでも入力できるようにするかもしくはスマホの入力方式で入力出来るようにするか
0172名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:46:58.26ID:xWWSyW0E0
>>161
組み込み系にエミュレータは、、無くはないけど
実機動作とはえらく変わるんで基本動作くらいかな
I/O周りはまず出来ないし
0174名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:47:07.56ID:S12w87uk0
それより
プログラマーの年収を1500万にあげれば良い
YouTuberじゃないけど、子供が将来なりたい
職業のトップにい続ければ
自然とあがっていくよ。
0176名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:47:26.27ID:89Y6WMWn0
>>172
まぁ電子工作の腕は上がらんわな
0177名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:47:36.96ID:MvKoVmV50
そりゃ、うちのオヤジなんて、パソコン=悪だと思ってるくらいだからな
0178名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:47:40.13ID:o8UHTId10
嫌でも使い分ける羽目になるんだし、極論好きな人が多いな。

日本は、よくもも悪くも携帯普及は早く速やかだったわけで、ある意味エリート消費者先進国だろw

>>120
もともと日本発サービスは、商売センスは悪いし、すぐ自社で囲い込もうとしたのが、結果的によくなかったな。

あと、リストアップされているのは、ITサービスであって、インフラでもなんでもないな。
そもそも、インフラはすべて米国+台湾発だろw

パーツもOSもアプライアンス機器(Ciscoのルータとかね)も、ほとんど米国製品なんだからさ。
0179名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:47:49.24ID:olRIfMLC0
答えは簡単、
主な原因はスマホにあり。
PCが世に出たころは日本はアメリカについで世界2位の保有率だった。
それがスマホなるデバイスが出回るようになるとその地位は一気に逆転する。
その元凶はアイフォンにあり。追っかけグーグルなる企業がこれを追随し始める。
ジョブスは素晴らしいアイデアマンだ。PCを駆逐したのだから。
いまやそのアイフォンの多くは米で製造されず韓国、中国で製造されるようになった。
でっ結局、中国、韓国に富をもたらさせたスマホ産業はいまや日本のテキでもある。
一部のエコノミストは米国を見習えと言う。モノづくりニッポンを脱却すべきという。
バカ言っちゃーいけない、モノづくりこそ日本のお家芸だ、韓国を喜ばせるとはどういう気だ。
中国もまた然り。これらから派生する電子技術は日本を追い越した。
PCを再び表舞台に上げるにはソフトの充実が避けられまい。
もはやWindows一本やりでは限界がある。考え方もいまや時代モノの感さえある。
いまの若い連中はゲームに没頭するがさてそのソフト作りとなると情けない状態でもある。
その意味ではプログラミング教育に磨きを掛け日本発の基幹OSを作り上げて貰いたいものだ。
0180名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:47:51.91ID:tbWZeFGb0
>>170
そうだなあ
0181名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:48:06.27ID:joCdh+VM0
>>163
AI教師奴隷の仕事があるよ
ひたすらオブジェクトにタグつけてこれは何ってAIに一日中教える
あんなのやってたら気が狂うな
0182名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:48:27.23ID:tbWZeFGb0
>>174
儲けが減るやん
0183名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:48:35.75ID:xWWSyW0E0
>>176
はんだごての腕は結構上がったと思うw
0184名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:48:49.67ID:Gcw+T1di0
>>102
コミュ力偏重社会のなれの果てだろ

専門性が高いだけでもダメだが
コミュ力のみでもダメ
現実はどっちも必要なのに、文系バカが勘違いしつづけた結果が今の日本
0185名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:48:53.97ID:tbWZeFGb0
>>177
あんまり間違ってないな
0186名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:49:24.70ID:joCdh+VM0
>>166
知ってるよMTRONも
でもOSとしての体をなしてなかったからな
なんとかものになったのがカーネル+αだけで動くμTRONだけだったんだよ
0187名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:49:57.41ID:vu18WazE0
表題のOECD加盟国が、「COBOL加盟国」に見えた。ダメだ、寝よう
0189名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:50:36.01ID:41SVWBfa0
こんなことは1985年時点で小学校にプログラムができるファミコンを導入すべきだった
0190名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:51:14.08ID:89Y6WMWn0
>>183
そういや今の人って何見て電子工作学んでんの?
トラ技?
0191名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:51:28.54ID:7vnT/Op60
まともなPCが5万もしないで買える時代に、富士通とかの十数万円のPC(保守費もろもろ別料金)を買ってるからいつまでたっても普及するわけねーだろ
0194名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:52:40.67ID:illOdQbO0
今はPCで出来てスマホで出来ない事もいずれ出来るようになると思うけどな
0195名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:53:07.78ID:PWt+USdl0
プログラミングなんて下請けにやらせればいいよ
0197名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:53:33.87ID:R4BjvGMN0
>>125
うちの会社の3年目がそうだよ
IT系の技術者なのに持っていなく
自分から何も勉強しようとしない
0198名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:53:44.63ID:WMHIA2B80
>>173
これ、私も使っていますw
シリアル通信ソフトのデバックには確かに重宝する。
けど、通信速度の設定が間違っていても通信できたりするので、
最終的には実機で動作確認するのは必須だけどね。
0199名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:53:52.49ID:joCdh+VM0
>>192
今はautotoolsやCMakeなんかに依存してるようなものしか使わないぞgccは
通常使われるのはclang
0202名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:54:19.82ID:ulRqW3m00
>>1
今の若い衆はスマ呆しか使えないからなぁー
当然C言語やコボルを知らない w
0203名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:54:21.12ID:xWWSyW0E0
>>190
今はほとんど見てる奴なんかいない気はする
電子部品も中々手に入らんし(特に地方は)
既製品を開けてもチップマウンターで乗せるから細かい部品がびっしりで
いじりようがないしな、、
0204名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:54:56.56ID:OFjpNG+50
日本語のOSを創って、日本語でコンピュータープログラム書けるようにしないと、どうにもならない。
0206名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:55:45.35ID:Ds4LeYS00
>>197
そりゃ会社が入れちゃったんだから
がんばるしかないわな、君が
0207名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:55:48.01ID:m4lnz9IT0
>>193
もうシナに売った売国ブランドなんて誰が使いたいと思うんだよ
0208名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:56:14.83ID:joCdh+VM0
>>202
今はむしろCとか書かせないからさ
どうしても必要な領域もないではないけどほんの一握りで通常は必要ないよ
0209名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:56:17.46ID:1wkWkSSy0
カルネージハートでもやっとけ。
多分Scratchとやらとそう大差ない。
0210名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:56:19.56ID:89Y6WMWn0
>>203
昔はよく本屋で見かけたけど
IoTにブームなどどうやって起きるのだろうかっていう
0211名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:56:26.09ID:aiBHI0wu0
>>191
勝手解らない初心者がサポート料込みで10万以上だすのもいい
一年以上使って二台目以降を目的別で選べないならそこまでなんだよ
0212名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:56:43.52ID:2P9EXijv0
スマホとPCがあれば結構遊べるけどね。
Xamarin.Formsを覚えれば、iPhoneもAndroidもOK。
ラズパイでもいいが、ESP32の基板でも作ってやれば、おもちゃドローンぐらいの教材として使えるのでは?
教科書なんて英語以上に無意味だとオモ。
0213名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:57:19.31ID:5rvy20fP0
プログラミングなんかより欧米中の経済的植民地として
プログラミングされるのが理に適ってると思うぞ
日本人の民族的気質じゃ難しい分野
0214名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:57:22.23ID:J6CHRPhJ0
>>204
少なくとも、教育用途でもそういうのが欲しいよね。
概念を理解するのが重要なんだから、それ以外のハードルは低い方が良い。
0215名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:57:23.75ID:joCdh+VM0
>>205
その悪習から脱却するためにautotoolsなんかが生まれたわけで・・
いやまあ直接書いてもいいんだけどさ
いいのか?ってなるw
0216名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:57:25.66ID:/o0511g+0
アマゾン(プリンストン大学工学部)
フェイスブック(ハーバード大学工学部)
youtube (ニューヨーク大学工学部/イリノイ大学工学部)
Instagram (スタンフォード大学工学部)
uber(ブラウン大学理学部)
google(ミシガン大学工学部/スタンフォード大学理学部)
airbnb(ロードアイランドスクールオブデザインコンピューターサイエンス)
pinterest(イェール大学理学部)
LinedIn(ペンシルベニア大学工学部)
Snapchat(スタンフォード大学工学部)
NVIDIA (スタンフォード大学工学部)
Salesforce (南カリフォルニア大学理学部)
0217名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:57:32.78ID:JetCKDBL0
最近は初心者にcを勉強するように勧めると、cよりもgoやれとかrustやれとか横槍が入る
0218名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:06.02ID:dQyQQsIi0
新入社員でパソコン使えません、スマホしか使ってないですって子が多くて、まずブラインドタッチとエクセル・ワード覚えさせてるらしいねw
0219名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:16.84ID:u76wQOUW0
俺の20年前の予想ではたとえ10人の小さな会社でも趣味でプログラムかける人間が2,3人いるはずだった
バカな零細企業にもメカトロニクスの風が吹くはずだった

吹かなかった
0220名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:17.02ID:p0otrPge0
清華大学 情報学部600人  農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人  農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人  農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人  農学部300人 1学年2800人

中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT・AI人材は中国は日本の100倍人数がいる。
0222名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:25.94ID:4I6+WHzP0
>>202
それどころか、情報科学の専攻でもメールを読まない書かないんだぜ
LINEだけで済んでるらしい
BCCの使い方とか知らないからToに無くさんメールアドレス並べてしまう
0223名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:33.39ID:JbCQR4uy0
>>170
ラズベリーパイだとどういう
モニターを用意するの?
キーボードはどうやってつなぐ?
ブルートゥース?
0224名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:46.64ID:PE512f3q0
>>217
cやんないとメモリの仕組みわからずに終わるな
0225名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:58:55.36ID:tbWZeFGb0
>>195
ほんのちょっと前までプログラミングなんて中国人にやってもらえばいいと言ってたのに
0226名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:59:12.14ID:/o0511g+0
Intel (マサチューセッツ工科大学/カリフォルニア工科大学)
AMD (イリノイ大学工学部)
adobe (カーネギーメロン大学工学部)
Netflix(スタンフォード大学工学部)
Oracle (イリノイ大学工学部)
yahoo (スタンフォード大学理学部)
Ebay (タフツ大学工学部)
twitter (ニューヨーク大学工学部)
テスラ(ペンシルベニア大学工学部)
Quip (スタンフォード大学工学部)
Paypal (スタンフォード大学工学部)
0227名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:59:23.07ID:89Y6WMWn0
>>219
閑古鳥が風に乗って飛んでるんだろ
0228名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:59:24.50ID:oCUys8hV0
日本語も英語もITも全部中途半端だな

何十年、教育に失敗し続けてきてるんだ?そろそろどっか切り捨てて方針転換しろよ
無駄すぎ
0229名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:59:26.72ID:4CYwLMY70
パソコンの超初心者のオッサンだけど、ボーナスでたらノートパソコン買って勉強するつもりだ。
0230名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:59:29.37ID:JetCKDBL0
>>223
hdmi端子があるからモニタでもテレビでも好きなの使えばいい
0231名無しさん@1周年2019/04/08(月) 21:59:37.52ID:xWWSyW0E0
中国に外注したら 、、酷い事になったなあ、、、
0232名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:00:20.91ID:Ds4LeYS00
>>228
じゃあ日本語で
0233名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:00:31.40ID:JbCQR4uy0
>>211
windowsOSって本当は難しいだろう。
macOSも難しいよ。仕組みとか色々。
サポート料を払ってそういうのを知るために
使ってもいいのかな?
0234名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:00:40.65ID:tbWZeFGb0
>>224
8ビットのアセンブラが良い
0235名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:00:46.79ID:joCdh+VM0
>>217
なぜかというとCで書かせた場合それ自体が大きな負債になっちゃうからさ
正しくCを扱っているつもりのベテランでもミスをするそして気づかないケースも
モダンな言語ではありえないトラブルが頻発するんだな

それなのに初心者にC扱わせていいことなんて何一つないよ
0236名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:01:19.35ID:6H0f2a620
MacBookProただで配ってくれないとやる気にならない
0239名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:01:54.56ID:PhqSh3pA0
日本のIT大企業の経営トップたちは、文系といえばまだ聞こえがいいが、
実際にやっていたのは、ダイヤルQ2や闇金、裏ビデオのネット広告代理業とか
コンテンツの作成などで、業界立ち上げの時期に裏社会とズブズブになった
連中ばかりだからな。
理系の技術者が経営する欧米のIT企業に勝てるはずがない。
0240名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:01:57.97ID:99IQvYZH0
>>223
HDMIなのでテレビでもいいよ😊
0242名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:02:10.13ID:89Y6WMWn0
>>237
ダメ!!
ポインタを使わないC++!
0243名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:02:13.57ID:9kBvzVSa0
大学でパソコン必携化が進んでるから、ボッタクリ生協大儲け、なのはおいといて。
今の大学生が家庭をもてば、PC所有率は上がっていくだろう。

金の問題より、親がPC使えないから家にPC買わないんだよ。
会社なら、「動きません」って、情報システム課に投げるか、
零細企業でも詳しいやつに投げればいいけど、
家では親が子に言われて解決する側だからな。

小学校でプログラミングを少しでもやるのはいいことだ。
ただ、スクラッチじゃなくて、インタプリタのひらがBasic
ひらがなPascalみたいなのを作るべきだな。
0244名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:02:26.68ID:dixPmB6l0
>>1
将来人手不足と言われるような人がやりたくない薄給の底辺仕事に
従事したくなければ今からでもプログラミングは勉強しておくべきだ
数年後〜十数年後にはAI主流時代は確実にくる
これだけは言っておく学ばなければ確実に人生詰む
0245名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:02:28.71ID:Yt4gBNqF0
プログラミングというとスマホアプリのようなグラフィカルなものをイメージするだろうから
学び始めの人はイメージの相違から一気にプログラミングがつまらなくなっちゃうだろうな
0246名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:02:58.58ID:/o0511g+0
Dropbox (マサチューセッツ工科大学)
yelp (ハーバード大学理学部)
cisco (スタンフォード大学工学部)
quora (スタンフォード大学工学部)
Expedia (スタンフォード大学工学部)
Pixar (スタンフォード大学理学部)
IBM (ニューヨーク大学工学部)
Magic Leap (マイアミ大学工学部)
GoPro (カリフォルニア大学サンディエゴ校工学部)
Lyft(カリフォルニア大学ロサンゼルス校工学部)
0247名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:03:02.74ID:4I6+WHzP0
>>223
USB端子が4つもあるぞ
マウスにキーボードつけてもあと2つ余る
音声出力端子はミニジャックだ

他に何がいる?
0248名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:03:29.56ID:joCdh+VM0
>>224
もう考えなくていいよアライメント関連の問題ももう起きないから
それにモダンな言語だとスタック使わないループに変換されてたりもするから
昔のCコンパイラの展開を予想しても外れたりする
0250名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:03:37.50ID:6d/6cz8C0
自分じゃできねーくせにできる奴にマウントして監督ぶって
ポジショニングするクセの奴が多く感じるのはジャップランドだけなの?
今だにそういうことする奴多く感じて終わってんなーと感じるんだが
それともクソ田舎だからかな
0251名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:03:41.97ID:2YPnj3rD0
>>103
プログラム組むのに数学や英語なんて不必要とまでは言わないけど二の次だよ
微分積分や行列理解できてもレガシーデバイスのフロッピーディスクドライブすら制御できない

一番必要なのは興味を持って自分から悪戦苦闘できるだけの素質だよ
実際作ってテストしたらバグって修正したらまた同じテストを正常動作するまで繰り返し
場合によっては修正の影響が大規模に出るからその範囲のテストを延々やり直し
この不毛な作業を心が折れずに続けられ完成のカタルシスに浸れる素質が重要なんよ
数学や英語の知識は必要になった時自ずと一緒に着いてくる
0254名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:04:11.80ID:IR2YBiWh0
今の若い人はゲームやる方は好きだけど作るのは
嫌いみたい
同人作家ですらオッさんおばさん
0255名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:04:12.68ID:aiBHI0wu0
>>233
あくまで初期トラブルや故障範囲な
自分で余計なことして破損も当然範囲外
学びばせてくれはそれ専門のとこに金出して教えて貰うか独学だ
0256名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:04:42.40ID:uoXr5LCy0
まともな教材さえあれば誰でもセルフラーニングで
スマホアプリくらい作れるようになるよ
国が教育したら英語と同じ運命を辿る
0257名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:05:03.09ID:joCdh+VM0
>>237
大抵のプロジェクトではポインタはもうわからんでいい
むしろ知らなくていいこと
0258名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:05:11.77ID:89Y6WMWn0
>>254
嫌いって訳でもないみたいよ
API出しているところとか素人みたいなのでもわりと食いついてるし
0259名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:05:45.50ID:kKhYeJ++0
>>251
数学わかってないと組めないpython系のが給料いいけどな、もはやプログラムじゃなくて解析だけどな
0260名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:05:45.86ID:4I6+WHzP0
>>244
今の日本のAI研究はGoogleやらなにやらが作ったAPIやらパッケージを叩くだけだが

自分で何かプラットフォームを作ろうとは思わない
0261名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:05.59ID:ydsYr/Yk0
>>254
俺も細々と作って小銭を稼いでるわ
前、よく行く割れフォーラムに俺のゲームがうっぷされてて吹いたw
0262名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:06.56ID:aiBHI0wu0
>>238
初心者の一台目に中古はやめとけ
0263名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:13.98ID:PE512f3q0
>>257
Javaを知ってれば事足りるからな
0265名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:32.73ID:ETXgJfU30
プログラミング以前に論理的な話すると
「はー空気よめねえなおまえ」みたいなノリで
難しい話から逃げる文系のバカどもなんとかしろよ
0266名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:32.82ID:YrD8eB3h0
日本は平均年齢が世界一高い高齢者の国だからこれからもどんどん時代に遅れていくよね
0267名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:35.06ID:GS5Z23LW0
>>254
プラモ趣味もガンプラが頑張ってるとはいえおっさんの趣味になっちまったしな
自分で手や頭を使ってチマチマ作るよりスマホやPCでゲームをポチポチやるほうが良いのかな?
0268名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:06:43.55ID:34S7tGi/0
>>201
いけいけの頃になんでパソコンのネガキャンしたんだろうな
2000年代はゆとり教育でバカを流行らせたり
0269名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:07:06.82ID:mlkaXfQX0
日本でプログラマとか目指しちゃ駄目よ
派遣として奴隷仕事しか無いから
才能があって趣味とか研究職もしくは
起業できる人がやるもの
一般人は会社員としてプログラマに
なってはいけない
0270名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:07:25.36ID:Yt4gBNqF0
文系の就職したい企業ランキング3位にGoogleあってワロタ
0271名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:07:36.80ID:6AFxn9Fq0
>>1
大学生になってからでも余裕だろ。
アホでもない限り。
0272名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:07:38.20ID:PJIiiZeu0
>>170
最近はHDMI出力なのも良いよな。
ディスプレイは家にあるテレビで代用して節約という手も使えるわけだし。
0273名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:07:41.66ID:9kBvzVSa0
>>241
実家に置いてるけど、もうSP-5030のテープが伸びきってだめだろうな。
0274名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:08:10.98ID:89Y6WMWn0
>>263
javaは良かったよな
オブジェクト指向のプロジェクトならjava以外でも大抵カバーできるし
0275名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:08:33.04ID:uoXr5LCy0
どうせクラスに2〜3人くらいのできる奴に頼るような教育になるからな
最初からそういう人間を褒めておだてまくって
仕事をやらせる能力を身に付けさせるのが目的かもしれんけど
0276名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:08:37.11ID:1LOmibvh0
文系だけ・理系だけに偏ったらダメってことでしょ。
0277名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:08:48.96ID:PRzeiWFZ0
>>268
お上にパソコンの教育する能力が無かったから。
権威が揺らぐから。
0278名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:09:18.98ID:1wkWkSSy0
>>267
スポーン以降、完成品フィギュアの質が上がったからね。
わざわざ手のかかるプラモを買う理由が無くなった。
0279名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:09:23.10ID:Y7rzts+e0
パソコンなくて、どうやってスキル持つの?
つーか、めちゃくちゃ安いのに、なぜ買わないの??
0281名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:09:32.90ID:aiBHI0wu0
>>272
出入力規格が汎用なのは強い
今時モニターも安いし
0282名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:09:43.81ID:PE512f3q0
>>274
ただ、組込み系はC++できないと厳しい
あまりやりたいやつはいないだろうがw
0283名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:09:50.81ID:KHuKmQAZ0
底辺がガチでパソコンなんて要らないとか言ってるの見ると
日本は本当に貧乏人と馬鹿ばかりになってると感じる
0284名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:09:59.87ID:1ayfI2Uf0
最下位じゃないことに驚いたわ
0285名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:10:13.63ID:EprdN5Tp0
普及率以前の現実問題としてIT土方が食っていけないからな…
そら夢も希望もない世界にわざわざ首突っ込む奇特なアホはそうそうおらんわ
0286名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:10:25.04ID:PhqSh3pA0
>>250
それを分かりやすくいうと年功序列制。
先輩より有能な後輩など、いるはずがない社会なのが日本。
0287名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:10:29.60ID:ETXgJfU30
ジャップに生まれてしまったらプログラミング習うより
VBAやRPAをこっそりおぼえてめっちゃたいへんなふりをしながら
事務作業を自動化したほうがいい
なんなら残業時間から本気出せ
0288名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:10:37.04ID:89Y6WMWn0
>>282
それな。結局javaではAPI不足やらでソフトメインだったから
javaブームのせいで日本の組み込み系が死んだのかもしれん
0289名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:05.94ID:xEogn5tn0
>>268
スキルアップのきっかけを作ってしまうと
将来の人件費上昇要因になるからだろう
0290名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:08.86ID:9HFnHan+0
ツイッターの創業者はiPhone一台で仕事してるって言ってたな
0291名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:09.72ID:GS5Z23LW0
>>278
そのお陰?でプラモを組んで色を塗ってオクに流せばそれなりの金になるから良いんだけど
長い目で見るとそういう「手先を使う趣味」って衰退していくんだろうなと思う
0293名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:34.40ID:BZ7qUjWF0
現状パソコンのOSとスマホのOSSの根本的な仕様とか知らんが
アンドロイド
0294名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:50.68ID:ia2GRwPW0
>>268
当時は氷河期が溢れていたから、PCが普及すると更に失業率が上がったと思う。
0295名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:52.13ID:Y7rzts+e0
>>285
いつの話よ??
いまフリーランスで、月80万くらい楽勝だよ??
0296名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:11:55.96ID:ABCzuVUO0
幼児教育無償化になるから、次は
パソコンを無料で子供に配ろう
0297名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:12:01.60ID:91w+gmBc0
VBAしか分からないけど、今の所これで十分
でもPythonもマスターしたいな
0298名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:12:06.21ID:DS9DW5cB0
IT土方なんて言葉と実態がある国じゃ必要に迫られなきゃパソコンなんて不要
0299名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:12:06.60ID:u76wQOUW0
>>283
よくわからん国だろう?
俺も最近の日本はよくわからん
リベラルで賢かった人達はどこへ消えてしまったのか
0300名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:12:46.33ID:dKQfOOpt0
プログラムはできても
業務が合理化できないと
意味がないんだけどな。

IT化したら便利だけしか頭になく、
IT化したけど人の判断入りまくりで
データ手修正で他システムとの
帳尻合わせに手間取って
IT化せずに手作業のほうがよかったんじゃね?

っていうシステムは時々みる。
0301名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:13:08.90ID:aiBHI0wu0
>>291
技術の前に高価な道具揃えないとならないし
都市部は家畜小屋だから余計な物置きまくれる余裕もないし
0303名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:13:21.45ID:EprdN5Tp0
>>295
ミジンコ並みの知能しかなさそうだな
ロクなプログラムも組めそうにない
こりゃ未来もない
0306名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:13:36.80ID:kKhYeJ++0
>>297
python覚えるだけなら1日、でもあれは研究者用ツールなんで数学わかってないと本来のメリット引き出せない。
0307名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:13:41.02ID:2R5ulOCg0
ていうか今の中高生スマホゲームすらしてないよな
0308名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:14:00.80ID:zpZQWfUd0
これはウインブルドン方式しかないか
0309名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:14:15.18ID:89Y6WMWn0
>>306
VBA使ってんだから向いてんじゃないか?
0310名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:14:17.74ID:E0kPuc630
先進國の15歳くらゐはPC所持率が八割だからな
日本はたつたの二割

中古でも三萬は出せばそれなりの物が買へるのに買つてゐないのは親の知的レベルが低い證據なんだよ。
15歳くらゐまでは面白いやうに何でも吸収するのにやらせないのだから呆れる。
0311名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:14:42.79ID:dixPmB6l0
人手不足と言われる仕事
要は人がやりたくない薄給底辺仕事に将来従事したくなければ
今からプログラミングを勉強しなければならない
数年後〜十数年後にはAI主流時代は確実にくる
これだけは言っておく学ばなければ
今お前らがバカにしている無職ニートと同じ運命を辿ることになる

そういう未来がもう間近まで迫っている
0312名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:14:52.63ID:B/gj0Z7/0
スマホに邪魔をされてしまった
0313名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:15:01.14ID:L8kYZ1jC0
いくらアホでも無料でガチャゲーばかりやってたら、こんなのゲームじゃないって気づくわ。
0314名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:15:10.12ID:BZ7qUjWF0
そのうち境界は無くなるけどね
WindowsやMacOSで出来ることはスマホでもできるようになるだろう
常識的に考えて
0316名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:15:24.95ID:E68kB+mT0
車が自動運転で走るんだから
プログラミングぐらいAIでやって欲しい
0317名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:15:40.42ID:89Y6WMWn0
ええい!もうめんどくさい。直接脳にパソコンをインプラントしろ!!
0319名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:03.31ID:R4BjvGMN0
ゆとり教育
働き方改革でダメになっていくな
0320名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:04.31ID:joCdh+VM0
>>306
Pythonは別に数学わかってないとな言語じゃないよ?
HaskellやOcamlだったら数学わからないと何をやってるのか理解が難しいと思うけども
0321名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:07.09ID:hhls50pP0
>>1
日本の大失敗は初めのIT相当大臣を竹中平蔵にしたこと
あれがそもそもの間違いだった
平蔵はITを金儲けに利用して日本のIT技術の発展を阻害した
そしてソフトバンクSBI社外取締役の平蔵はソフトバンクと癒着した
そしてソフトバンクだけが事業を拡張した
スマホはサムソンなどに忖度して日本のメーカーは軒並み業績を下げた
こんな所だな
0322名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:11.11ID:iEkXMx5P0
>>283
大半はスマホ・タブレットで済んじゃう時代だからなぁ…。
それにタブレットにキーボードを付ければノートPCに早変わりってね。
0323名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:26.56ID:aLc2Ow1T0
>>291
そう
そうやって多くの人間はアホになって搾取される

気付いたやつだけが馬鹿から富を得るシステム
0324名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:31.21ID:89Y6WMWn0
>>315
それはないわぁ
終わったのは日本だけってことはあるかもしれんが
0325名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:32.96ID:aiBHI0wu0
今タッチするだけ集金ゲーなんて色々遅れて頭残念な中高年が現実逃避で入ってくるの狙われてるだけだしな
0326名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:16:51.51ID:OJJNLcSg0
プロではないので、
React Nativeで始めるモバイルアプリ開発
序の口までしか進んでません。
0327名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:17:12.01ID:1LOmibvh0
まずはガンプラから始めよう。
0328名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:17:15.80ID:ydsYr/Yk0
次回作はボクセルで徹底的にゴアに拘った残忍なFPSで行こうと思う
しばらくパイソンを弄ってて作ってたのを忘れてた
向こうではうけると思う
0329名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:17:17.33ID:DS9DW5cB0
>>310
プログラミングを面白いと思ってのめり込むだろう要素を持った中高生は当然いる
ただ、PCを与える親に「SE・プログラマになれば幸せで稼げる」と思われてないんだよ
同級生のSEプログラマが散々な目にあってるのを見てきてるからな
0332名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:17:41.61ID:d0R2P1PS0
>>314
今でも大体のことは出来るよ
問題は画面サイズと入力
0333名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:17:55.69ID:sdndVDf70
AIが働いて人間は働かなくて良くなるなんてマヌケな話を信じてるような奴がウヨウヨいるからな
少しはプログラミングのプの字でも叩き込んでおいたほうがいいw
0334名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:17:58.19ID:xJznQUp+0
>>310
つまり親世代にパソコンについて教えなかったのが原因だな。
パソコン全く知らないのに中古買ってどうにかできるとは思わないものな。
0335名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:18:20.28ID:aiBHI0wu0
>>313
考える事を放棄して断続的に続けさせられる程度はそんなのも解らないんだよ
0336名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:18:27.19ID:PE512f3q0
>>321
結局金持ちが勝つ、世界のスマホの核であるARMをソフトバンクが握ってるんだしw
0337名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:18:34.60ID:E1voND2S0
ITネイティブ時代が来ておっさんは置いていかれるぞって言われてたのに
今のやつらってパソコンいらないじゃんスマホでできるじゃん、だもんな
あんなもんでワードエクセルどうやって作るのかと
まあ作れるには作れるかもしれんがどんだけ時間かけるつもりなんだよと
0338名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:18:34.89ID:ydsYr/Yk0
>>329
俺みたいに趣味程度が調度いいよ
0339名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:18:40.81ID:irIxu+5C0
>>322
キーボード着けたって
iPadとかマウス使えないじゃん
いちいち、タッチしなきゃいけなくて
超めんどくさいよ
0341名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:17.96ID:PJIiiZeu0
>>296
プログラミング教育義務化するなら、ラズパイぐらいのものを配布するのは十分アリだと思う。
0342名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:21.04ID:sdndVDf70
>>310
日本はもはや似非先進国だからなぁ
0343名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:34.93ID:R4BjvGMN0
金がないわけじゃないだろ
パソコン持っていないと言いながら
ソシャゲに何十万も課金してたりするよ
0344名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:46.95ID:Sv2Z7Xx/0
プログラミングの基礎は勉強したけど
そこから何か作るってなると難しいんだよな
興味がわかない

ゲーム作るにしてもツクールみたいな便利ツールがすでにあるんだから
RPGを作りたいやつはそっちで作る
0345名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:47.90ID:7VrpPAby0
>>334
そういう貧困の連鎖の現れだろうな
経済的にも情報技術への造詣というものでも
0346名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:48.20ID:GS5Z23LW0
>>323
まさかガキの頃からやってた趣味が金に繋がる時代になるとは思わなかったわ
0347名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:50.36ID:5/0y+Hor0
娯楽でパソコンを使う場面が無いんだからどうしようもない
他の国でも個人で持ってるのはもっぱら娯楽用だから
0348名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:19:50.95ID:f7ssfH5o0
ジャップは高齢土人国だから必要ないのよ
死期近いしな。
0349名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:00.73ID:aLc2Ow1T0
>>314
TVでTV番組は作れないだろ
そういうことだよ

頭の悪いキミにはわからんだろうが
0350名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:03.50ID:sdndVDf70
>>339
せめてタッチパッドが欲しいよね
0351名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:16.54ID:DQFmQn+K0
>>31
MSXやファミリーベーシックのコンセプトは良かったと思う。
今ならラズパイかな、と思ったけど、ラズパイは電子工作や組み込み系に寄ってるよな。
0352名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:16.52ID:Yt4gBNqF0
GitHubに存在しているソースコードとドキュメントを機械学習すれば
後は欲しい機能を説明するだけでシステムを構築してくれるAIなんてできそうな気はするけどな
まだ無理か
0353名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:24.23ID:RfJI0g6d0
>>188
東京で働き、長い労働時間、さらに長い通勤時間の間に電車でスマホ
家帰ったらメシ、風呂、そして布団でまたちょっとスマホいじって寝る
そういう生活に合っている!
0354名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:29.46ID:dixPmB6l0
小学生からプログラミング教育は始まる
これは英語教育よりも速いプロセスで日本の教育に取り込まれようとしている
これがどういう意味か分かるな?

お前らがおっさんになるころにはプログラミングできない奴は
まともに仕事すらできない人材になるってことだよ
0355名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:33.75ID:ia2GRwPW0
>>322
折り畳める液晶が登場したけど、 画面を折り畳めるSurfaceが出るのは時間の問題だな。
0356名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:35.71ID:+kRzWKIb0
教育の差だろうな20年は遅れてる
パソコンの使い道がわからんレベルだからな
0357名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:20:42.11ID:89Y6WMWn0
>>346
よく耐えたなw
わしゃ、IT奴隷の混乱と、鬼嫁のせいでメンタルおわってもうたw
0358名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:06.95ID:ydsYr/Yk0
>>306
違うよ
パイソンのコンセプトはそこそこのレベルを手軽にやるだから
単にパンダとかナムパイとがそう言うパッケージなだけで
0359名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:16.27ID:ia2GRwPW0
>>354
小学生にA=A+1とかはどうやって教えるのだろう?
0360名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:37.13ID:DpFflQCr0
取り敢えず、エラー651でネットに繋がらんのよ
0361名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:40.82ID:djg3dyZG0
ドンキのストイックPC2ならmicroSDカード買っても2万円代なんだよな…
それでもメモリ増設・SSD換装できる中古買った方がマシではあるがなデスクトップもノートも
0362名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:42.72ID:0XLsOZDe0
AI、セキュリティ、VR、ドローン、仮想通貨、3Dプリンタ、仮想化、自動運転
日本はどの分野もダメダメだからな
これらの分野はレベル高い人材求められるから
早いうちからやらないともったいない
0363名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:44.98ID:Sv2Z7Xx/0
>>355
スキャンした電子書籍も見開きで読みたいから早くしてほしい
0364名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:46.33ID:5rvy20fP0
>>286
プログラミングより歪な儒教社会をどうにかしたほうがいいね
どれだけ時間を割こうが日本のシステムが腐ってるから何やっても無駄に終わる
0365名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:57.46ID:O6TKZkef0
プログラミング教育って利権以外の何があるんだ?
あんなのは好きな奴だけやればいいんだよ
そういう好きな奴に教育なんてする必要はない
むしろ情報をどんどん提供して上げるだけでいいんだ
やめろといってもやるんだから
0366名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:21:59.19ID:3yDh0Rzr0
>>353
冷蔵庫を置かない位だから
PCなんてそもそも眼中にないんだろうな
0368名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:22:01.92ID:BZ7qUjWF0
現状のパソコンは過渡期のワープロみたいなものかも知れんな
0369名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:22:07.91ID:sdndVDf70
>>359
小学生に教えるのはスクラッチ的なやつであって
ガチのプログラミングじゃないんでしょ
0370名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:22:41.74ID:kKhYeJ++0
>>306
コンセプトはそうでも、実際にpythonの高級取りは数学マストだよ
0371名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:22:42.48ID:XYVAPPMY0
i3のCPUノートパソコン、中古業者がヤフーオークションで販売のモノ
その業者の商品説明での"すごく綺麗"を信じて、落札しました。
価格は4900円です。送料は1500円です。税込みです。
OSはWindows10Proです。
メモリも、中古を落札して、送料込み、税込みで、1600円です。
SSDは、パソコン専門店で新品を購入しました。
それを合計しても、15000円以内で、画面もほとんど劣化してない、パキパキ動くノートパソコンを
手に入れることが出来ました。
パソコンの普及の障害は、パソコンの価格ではなく、通信の料金の高さと思われます。
しかし、光での通信を求めなければ、パソコンは、iPhone利用料金よりも遥かに安いです。
0372名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:22:51.38ID:O6TKZkef0
>>354
英語の早期教育と同じで
プログラミング嫌いの子供を増やすだけだよ
0373名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:22:58.88ID:Sv2Z7Xx/0
スクラッチ的な奴って本当にやくにたつの?
教える側は楽だけど
学ぶ側としては二度手間できることが限られる
学習しても使うところがそんなない
意味なくね?
0375名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:23:03.03ID:aiBHI0wu0
>>345
貧困の前に時代考えろよw
30年前にPC持ってるなんて専門職と本物のオタくらいだぞ
0377名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:23:25.03ID:irIxu+5C0
>>350
そう
だめじゃんipadって思って
タッチパッド付きキーボード
が使える
androidタブレットに買ったんだけど
なんかしっくり来なくて
結局、モニター3枚つけた
デスクトップPCばっか使ってる
0378名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:23:35.07ID:DQFmQn+K0
>>341
氷河期世代以上だと、技術家庭科で大工道具一式買わせたり、ラジオ制作キット買わせたりしてたしね。
本来、ITで幸せになってるはずの氷河期がこのザマなのも遠因の気がする。
0379名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:23:43.30ID:SM+fDbDr0
>>369
それそれ
スクラッチになるんじゃないかなぁ
算数の問題をとっとと終えた人からスクラッチで遊んでいいよー
ってのはあるらしい
0380名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:23:51.90ID:JetCKDBL0
>>352
AIは魔法の道具じゃないんだ
これからだんだんできることとできないことがわかってきて、なんだ人工知能ってこんなもんかって言われてブームが去っていく
0381名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:24:08.86ID:OJJNLcSg0
windows2000の頃にアプリ開発している人は 外国では既にいたんでしょうね。
0382名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:24:26.96ID:R4GGIiCK0
>>359
磁石にクリップをくっつける

自慢する気はさらさらないけどこういう発想が
キーパンチャーとクリエイターの違いでしょ。
見かけ上は同じプログラマだとしても。
0383名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:24:53.16ID:O6TKZkef0
いちご何やらとかあんなおもちゃでプログラミングがどうこういうのおかしいやな

そういえば大昔は算数でそろばんの授業があった
塾に通ってた奴はバカにしてた
塾に通ってない奴は苦しんでやってたけどどうせ使わないとなめてた

プログラミングも同じことになるんだろう
0385名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:25:10.43ID:L8kYZ1jC0
>>375
30年前のパソコンブームのときにPC買わなかったおまえが相当な機械オンチなだけ
0387名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:13.30ID:DQFmQn+K0
>>370
pythonを使うために数学が必要なんじゃなく、pythonを使って実現が期待されるものが数学マストなんだよな。
COBOLと経理財務知識的な結合。
0388名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:17.85ID:Sv2Z7Xx/0
PC98とかじゃね?30年ぐらい前なら
まだベーマガでナイコン族とかやってたころだろ?w
0389名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:24.31ID:1HKpLgs70
>>370
高給取りに数学マストとか言い出したPythonに関わらずになりそうだけど
0390名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:24.39ID:OJJNLcSg0
外国人というか外国のレベルって凄いな。
0391名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:24.71ID:zkLXRJ3b0
もうじき日本の平均年齢50
対しフィリピンは20
日本の若者は海外へ逃げろ!
ってシンガポールの偉いさんだっけ?
0392名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:31.41ID:HAn0t8y80
★ 日本共産党が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
 
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
 人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
 人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
  
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の認めた新聞(赤旗)だけを読んでいればいいのです
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 酒、タバコ、風俗、ギャンブル、旅行、集会、ネットは禁止になります
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
  
すでに中国と北朝鮮は【地上の楽園】になっていて
 韓国も近いうちに【地上の楽園】に加わる予定です
人民(虫けら)は共産党の指導の下、一切の悩みから解放されて
 健康で文化的な【地上の楽園】の生活を楽しんでいます
 
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になります!
    
0393名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:44.55ID:jIlgyocD0
>>354
マルチメディアなんて言葉が盛んな頃に
「パソコンのできない人は滅びると思います」とか子供が言ってたCMがあったな
0395名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:57.56ID:R4BjvGMN0
>>380
強いAIに夢を見すぎているところはあるね
0396名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:58.47ID:O6TKZkef0
>>384
ああ、お前には教育は無理だ

1+1=2、とA=A+1はどう違うんですか?ということを
比に入ったらほとんどつまづく今の小学生にどう教えるか、ということだよ
0397名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:26:59.65ID:ydsYr/Yk0
>>371
>>371
俺2120の4gでhdが250gのを8500円で買ったわ
リース流れで中々よかった

安いけどそれ送料高いね
0398名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:05.42ID:dixPmB6l0
>>365
バカが
いま日本を見てみろ、街中、ネット空間いや日本語にも英語があふれている
それをある程度理解できるのは程度の差こそあれ英語教育の助けがあるからだ
そうでなければ文字という認識すらできない
0399名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:18.10ID:tbWZeFGb0
プログラミングはできるけど漢字の読めない子が増える
0400名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:23.83ID:89Y6WMWn0
>>389
仕事でベーマガに投稿してたやつに出会ったのは感無量だった
0401名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:36.26ID:7XwjYnjW0
スマホとタブレットの弊害だろ。
オッサンの俺でさえPC触るの最小限だw
0402名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:37.89ID:sEZpoJ0g0
プログラミングなんて必要に迫られてやるもんだろ。
0403名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:40.33ID:yuCTT+eB0
30年前といえば
親が一太郎とか花子とかやってたな
オレはhuカードさしてR-Typeやってた
0405名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:27:47.53ID:nOFd9fFW0
>>53
UbuntuじゃなくてUnityとFirefoxが糞重くて頻繁にハングアップする
KUbuntuにしてQTとChrome使えば快適
0406名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:28:26.48ID:tbWZeFGb0
>>387
むかし統計処理のためにBASICを覚えたのと同じことよな
表計算ソフトの登場で無駄になった
0407名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:28:40.74ID:hhls50pP0
>>1
まじで竹中平蔵のために日本のIT業界はつまらないものになったよな
まじで

昔はプログラムと言えばアセンブラとC言語

アセンブラは一般人はあまり利用しないがCPUの仕組みを知るのには最高の言語
コンパイラを作る時に必要なもの
だから情報系の人間にとっては知らばければならない基本の言語

C言語はこれまた基本中の基本の言語
ほとんどの言語はこの言語に準ずる

この2つを覚えておけばかなり良いと思う

話は元に戻すけど竹中平蔵は本当に日本のITを破壊し尽くした
だから今はAppleやGoogleにほぼ占領され
スマホも韓国と中国に抜かれている

全部、あの強欲で業突張りの竹中平蔵のせい
こいつなんかよりもPC好きのただの素人が大臣になったほうがよほど日本のためになった
そのくらいひどかった

YOUTUBE見てもわかるけどこれがかつて最先端を行っていた日本なのか?と思うくらいひどくなっているね

予算配分から何から何まででたらめだらけ

挙句にはUSBさえ知らないPC無知の桜田が日本のセキュリティ大臣なのだから
腐っているとかそんなもんじゃねーよな?
腐りきっている
0408名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:28:43.63ID:Bk3T3nTc0
義務教育でやっても穴埋めテストなんでしょw
教えれる人もいないし
0409名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:28:48.41ID:O6TKZkef0
>>395
AIブームって1980年代にもあってね
エキスパートシステム、とか今では笑える話が多いよ

適用できる範囲がないとは言わないが極めて条件付きの狭い範囲に限る、
というのは大人は大人はみんな知ってるだろう
0410名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:29:12.65ID:Sv2Z7Xx/0
おまえらプログラム詳しそうだから聞くけど
ファイル整理の都合ファイル名リネームとファイルのフォルダへの移動の処理してんだけど
いままではバッチファイルで特定の名前だけ正しい名前替えて特定のキーワードで該当ファイルに移動して
残りはリネームツールの正規表現使ってたんだけど
もっとファジーにしたくて
ファイルのリネームとかに移動処理に向いてる言語って何?
0411名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:29:20.69ID:nOFd9fFW0
>>398
今時英語も読めないのは5ちゃんの老人かゆとりくらいのものだ
0412名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:29:34.66ID:O6TKZkef0
>>398
子供が理解してるとは思わないが?
一度そのあたりの子供に英語表記の意味を聞いてみろw
0413名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:29:40.47ID:OJJNLcSg0
windows XPの頃には既に eclipseがあったんやな。ver1.0 2001/11/29
0416名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:30:31.46ID:89Y6WMWn0
>>410
シェルならなんでもよくperlなど入ってるとなお便利
0418名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:30:39.14ID:X8uWGP+l0
どうか技術者の皆さん!日本の子どもたちにプログラミングを教えてください!!!
年収200万で!!!
0420名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:11.62ID:O6TKZkef0
>>412
基礎英語、が一時すごく難しくなった時期があってね
聞き流しているうちにしゃべれるようになるはずだ、ってバカが考えたのよ
でも結局今は昔みたいに一からひとつづつに戻った

できる人間はできない人間を教育できないんだな
なぜわからないのかがわからないから
0421名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:19.37ID:ia2GRwPW0
機材導入の時点で不具合を起こしている日本は、諸外国の5年前のレベルを実現するのも難しそう。
https://www.youtube.com/watch?v=w6zK9b5bqUA
0422名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:24.73ID:nOFd9fFW0
>>412
そのあたりでどのあたりやねんw
アホの子はアホのままやし、高学歴の子供は小さい頃から英才教育だぞ
0423名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:27.55ID:ud6HjO/60
>>1

なにが必要でどうしようとしているのかぐじゃぐじゃでよくわからん
オブジェクト指向の要求分析なりで整理してほしいもんだ
0425名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:35.94ID:0XLsOZDe0
日本は天才潰し教育だからな
0426名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:39.80ID:tbWZeFGb0
>>409
条件を定義できるものは機械で判定できるのだから機械にやらせればいい
というのは間違っていない
だから条件を定義できる人間を育ててエンジニアにしようという発想も自然
0427名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:31:46.88ID:89Y6WMWn0
>>410
シェルならなんでもよくperlなど入ってるとなお便利
つまり正規表現が処理できる言語ならなんでもおkだよ
プロセスフォークできるようなやつ選んでおくと後々困らない
0428名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:05.47ID:OJJNLcSg0
ざっとアメリカから遅れること20年ぐらい?
0429名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:09.22ID:PhqSh3pA0
>>398
オリンピック準備で見栄張っているだけだろうが。
それにコンビニレジ係とか、東南アジアの連中ばかりだぞ。
日本人ではないのが相当に増えている。
0430名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:28.09ID:LVkg8RYe0
>>4
前向きすぎてワロタ
0431名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:39.13ID:O6TKZkef0
>>422
だったらプログラミングも天才だけに教えればいいじゃん
英語と同じだ

英才教育してもできる子ができるだけ
できない子はむしろ普通の子よりできなくなっていく
0432名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:48.48ID:qca1Xmd40
まぁとりあえずラズパイ使ったらええのに
パソコンに縛られてるのがなんかダメ
0433名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:51.16ID:uff1cbhv0
>>404
文系文系言うけど今、先進国の人文系教育はPCネットないと成立しないからなw

日本はもう馬鹿系なんだってこと理解しよう
0434名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:54.84ID:L4JVajp20
「スマホで十分」

昔はとにかく新しいことを始める若者たちに老人たちがNGを出すのが老害という流れだったけど
今の若い子は「何にもしない」
これは全ての世代から叩かれるわ

スマホ世代の下の子供たちがきちんと育ったら、最高に馬鹿にされるな
「お父さんお母さんたちは若いころいったい何をしていたの?」
「LINE」「スマホゲー」

爆笑だわこんなの
0435名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:32:57.74ID:tbWZeFGb0
>>410
シェル
0436名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:33:01.52ID:x9AOE+f30
>>400
ああやってリストを打ち込みながら他人のプログラムを読込むことで図らずも勉強できたけどね
0437名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:33:07.64ID:YxuI+4YP0
>>375
msxなら買えるべ
あとはpc6001やx68000やfm7とか

やることはほぼゲーム
0438名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:33:33.98ID:O6TKZkef0
間違いなくプログラミング嫌いが増えていくなあ
プログラミング教育も日本愚民化政策の一つだろうか
0440名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:33:45.27ID:iEkXMx5P0
スマホで何でもできちゃう時代だからしゃーない。
0442名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:33:56.22ID:GS5Z23LW0
>>357
安月給リーマンだから生活の足しにするという事情があるねんw

自分の経験で言うのもあれだが「芸は身を助ける」って事があるから
自分の子供に勉強以外にもプログラミングでもゲーム作りでも同人誌作りでも何でも教えとくべきだとは思った

童貞だけど
0444名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:00.67ID:Mvo5f84y0
C言語なんて最早コボルみたいな扱い
にしてもプログラミングすることなんて必要か?

仕事以外で作ったツールなんてP2Pソフトでダウンロードした同人誌のファイル名を参照して指定フォルダーに振り分けるツールぐらいだわ

当時ありそうでなかったから作った
なかなか便利ではあった
0445名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:30.36ID:KlmdoMk40
>>420
一番できない子に合わせないといけないからそういう教科書に代わっていったというね
0446名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:32.15ID:gPRZf/Cx0
ξ´・ω・`ξ 19年前、総理になった森喜朗先生を狂ったように叩いたのが、
メディアと自治労、そして帰化チョン家系の塵芥共だったっ。

ITも含めた日本の基本インフラ、それを支える有能な人材作りを徹底的に邪魔をしておいて、
帰化チョン家系の塵芥共約1億人はニタニタ笑ってんの。
0448名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:43.26ID:Sv2Z7Xx/0
>>437
買えるけど買わないなあ・・・
親が必然性がわかる世代になるにはwin95でオフィスがIT化しだしたあたりからじゃね?
0449名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:46.44ID:YarJEFAq0
不運なことに日本は島国で、ちょっと前まで日本より遅れていた国がどんどん力つけてきてることを実感しづらい

そのうち圧倒的な差をつけられて
植民地になってもおかしくないレベルなんだよ

そろそろ気づけ、やばいぞ平和ボケ
0450名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:47.07ID:DQFmQn+K0
>>407
基本的な論理式、アルゴリズムの例、データベースの概念とかをみんなが知るべきだと思う。
とくに発注者側ね。
正規化できないデータの正確な整理は困難だよ、とか分かってない発注者とかザラだから、社会全体に無駄コストが発生してる。
0451名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:34:49.36ID:OJJNLcSg0
2000年頃からIDEがあったアメリカって凄いな。
0453名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:35:17.60ID:ydsYr/Yk0
>>417
そんなもん要らんよw
分数の割り算とか解らん奴でも普通に扱える
パイソンは元々そう言うコンセプトだから
0454名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:35:20.74ID:DpFflQCr0
>>407
経団連の会長も会長になってから初めてメールを使ったと言っていなかったかな?
0456名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:35:38.61ID:O6TKZkef0
ただプログラミングというかコードの教育って本当にひでえよな
Hello Worldができたら何でもできると思ってるのかな

つまづいたところを丁寧に手取り足とり教える教育法がないのは致命的
教育じゃなくて選別でしかない
0457名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:00.88ID:nOFd9fFW0
>>394
おまえのブームが終わっただけ。
今は視覚需要野のCNNの機能の限界が見えてGPUが下火になっただけ。
他の知覚能力はまだまだ本格的な実装はこれからだ。
0458名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:05.51ID:Ktp0zuL00
>>450
発注側にそれを分かれってレベルで
学ばせるのはさすがに難しい気がする
0459名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:10.82ID:GS5Z23LW0
>>449
そういう現実を見たくないから「日本スゴイ番組」みたいなのが一定の支持を得てるんじゃないか?と思う
0460名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:12.78ID:tbWZeFGb0
>>436
勉強にならない
文法に詳しくなるだけ
0461名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:14.08ID:hki7XDcG0
今回のAIブームは過去とは全く違う
ディープラーニングのおかげで音声認識 画像認識の精度は飛躍的に上がったからな
完全自動運転ももう目前まで来てる
日本の自動車産業は崩壊するだろうな
プログラミング ソフトウェアの力を甘く見すぎたツケだな
今のままじゃトヨタはただの組み立て屋さんの下請けにしかならん
0462名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:14.14ID:6fUcIgLS0
なんか勘違いしてるようだけど
日本の今の発展はアメリカの庇護の下ゆえだからさ
元々素質は無いんだよ
0465名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:39.95ID:DQFmQn+K0
>>449
そこは平和ボケより、日本スゴいアゲとかやってる自称愛国系の方が有害な感じがする。
あと保守派気取りの守旧派とか。
0466名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:36:59.74ID:O6TKZkef0
公文みたいにスモールステップで教えてあげないといけないのに
そういう教育手法をもった人間がプログラミングの世界にはいないのが困るなあ
0467名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:37:16.15ID:J6CHRPhJ0
教育には出来るだけ筋の良い言語を使いたい。
無いのなら作る。教育専用に。
それくらいのことはすべきだと思う。
0468名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:37:18.64ID:Mvo5f84y0
>>45
実際の商業プログラムはアルゴリズムとかあんま関係ないでしょ

お客の要求分析を間違えないで仕様に落とせるかどうかだけだよ
バカは客の要望無視したとんでもないもの作るからな

これが凄く大事だからプログラマーは文系の方が向いてるんだ
0470名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:37:56.51ID:joCdh+VM0
>>410

例えば現在のフォルダのpngだけをサブフォルダpathへ移すなら

for f in *.png ; do
mv $f path/$f
done

現在のフォルダから再帰的にwassyoiを含むファイルだけを検出して
~/findoutへ移動

find . ¥( -name ‘*wassyoi*’ ¥) -exec mv {} ~/findout ¥;

とか書き方いくつもあるよ
0471名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:37:59.69ID:tbWZeFGb0
>>444
プログラミングはできなくてもいいが仕事の流れを設計できる能力は要る
0472名無し募集中。。。2019/04/08(月) 22:38:03.82ID:HwYcOqdX0
USBが何なのか分からない老害が居る限り
日本の復活は無い
0473名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:06.29ID:oXn2M+xA0
出来るようになったのは音声認識画像認識程度でそれ以上のスタンドアロンで行ける完全自動運転なんて
日本の道路事情じゃまだまだ夢のまた夢だよ
AI過大評価しすぎ
0474名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:18.02ID:O6TKZkef0
>>461
ディープラーニングで70%自動運転ができても困るんだよw

自動運転より「事故を起こさない車」が必要なんだよ、今は
0475名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:18.08ID:ydsYr/Yk0
>>463
その数学とかはパイソンとは関係無い訳でw
早いのがいいなら++とかでやればいいんじゃね?w
0476名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:21.31ID:eHvTT6D50
>>4
別に1位ならんでも大丈夫だろ。大した問題じゃないと思うんだけど
0477名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:22.83ID:nEZVd1mA0
興味がある奴は良いけど、無い奴は無理矢理教えようとしても付いて行けなくて落ちこぼれ作るだけだな
0478名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:40.60ID:1WTFRqtX0
>>220
こういうことがドラスティックにできる国はいいな
日本は利権が絡むと何もできんからな
0480名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:38:45.65ID:EOezyhL50
小学校でプログラミング教育が必修化されようが実社会で活躍の場はないから無理w
優秀なプログラマーが生まれて高給取りになるモデルが居ない上に
活躍できるであろう分野のトップの企業は日本には無い
無駄だよwデスマーチでこき使われてリストラされて派遣ドカタITになる末路w
0481名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:39:18.00ID:PE512f3q0
>>461
ソフトウェアはハードの付属品って考えだだったからな
大企業が力をいれてるのはあくまでハード、そしてハードを売る為のデバイスドライバぐらいw
0482名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:39:40.49ID:X8uWGP+l0
聞くだけでプログラムがサクサク作れちゃうCDとかそろそろ出てきそうだわ
0483名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:39:41.91ID:3l2C55Tf0
全世帯に1台のパソコン配布の公共事業とか止めろよ。
0484名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:39:54.88ID:Mvo5f84y0
>>471
実際そんな高度なものなんて無いでしょ
リーダークラスは知らんけどさ
0486名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:40:03.65ID:ydsYr/Yk0
>>479
それ簿記だの数学だのはもっと上のレイヤーの話で
0487名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:40:05.57ID:gWWWyZob0
べつにかまわないと思うがね
0488名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:40:18.45ID:O6TKZkef0
>>480
プログラマが医者以上に高級取るようになたら
別に教育しなくてもみんなプログラミング勉強するようになるわなw
0489名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:40:28.64ID:1WTFRqtX0
>>468
アルゴリズムで天下取ったGoogle先生になんか言ってやってくれ
0490名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:40:52.48ID:nOFd9fFW0
>>449
未だに東大クイズ王みたいなひたすら記憶するだけの役立たずが量産されてるからなw
IT時代についてこれない高学歴ほどムダな存在はないわw

アメリカでもアイビーリーグは海外に丸投げして自分では何も出来ない無能だらけw
実務能力のあるMITやスタンフォードがもてはやされるのも当然。
0491名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:40:56.53ID:KlmdoMk40
>>448
この記事だと15年位前の段階でもパソコンの有用性を理解できていなかったという事になる
0492名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:00.84ID:zRV1sdWx0
日本と日本人の劣化はかなり進んでいる。
そうしたのはアメリカの指示に従った安倍政権だからね。
大学予算を削りまくった。
二位じゃだめなんですか? なんて余裕でダメ。二位なんてとてもじゃないが無理。
0493名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:06.11ID:ydsYr/Yk0
>>444
ドライバーとか今でも現役じゃん
0494名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:20.29ID:lGEHZY6l0
最近は>>1のような話もミスリードされる懸念があってなんとも言えんわな。
普及率が低い→だったら学校で教材として買うようにしましょう
でオシマイみたいな、偉い人と仲が良い奴だけがメシウマのショボいことで終わってしまう悪寒。
0495名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:29.74ID:9kBvzVSa0
>>441
そんなことはない。
情報処理技術者試験に出題されるほどの大衆化した言語w
0496名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:34.33ID:FicRCWeX0
98シリーズ世代だがインターネッツがどんどん愚劣になってやる気なくしたわ
0497名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:37.54ID:eHvTT6D50
日本の教育課程を改革する必要はある。まず、古文や、歴史など、古いことを必修から外して、IT系の科目を必修にした方が日本の人材レベルアップするよな。趣味で勉強すればいいんだよ。古文や歴史なんてさ。生産性のある、良い人材の育成には不要だ
0499名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:41:46.31ID:JowFiqCU0
ラズパイ配って、好きにしろ的なスパルタでいいやん。興味有る奴は、勝手に何か変態物を作るって。
0500名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:42:00.41ID:r2nCmZYR0
学習方法を習得する為に行うプログラミングなので
プログラミングを教科書で習う理由は無い
東京大学と慶應義塾大学に関われば馬鹿になる

課題を学習 → 応用問題を調べ → まとめ→結果を出す をプログラミングで手法を学ぶ
0501名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:42:03.35ID:es8HSh8H0
需要供給からすると近い将来弁護士とプログラマーは収入逆転するんじゃね。
0502名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:42:21.46ID:DQFmQn+K0
>>458
ガッチガチに勉強させるんじゃなく、触り程度で良いのよ。
ユニークIDが不明瞭なデータなんてやってらんねー、とか。テンプレのレイアウト変えるより、データ列の増減の方が致命的、とか。

そういう「最初にココはブレられないよね」という勘所がグチャグチャ。
0503名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:42:35.45ID:DpFflQCr0
>>468
会社でのやりとり
ウチ「図の凡例が図と一緒に拡大縮小されるのは何とかなりませんか?」

メーカー「データに紐付けされているので大規模な改修が必要になります」

使い勝手を考えないメーカーもメーカーだが、仕様書を書いた奴も大概だよな。
0504名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:42:39.19ID:O6TKZkef0
教育効果をどう把握するつもりか知らんが
プログラミングほど教育効果のないものもないとは思うな

できない奴にいくら教育しても無理
0505名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:42:48.09ID:dixPmB6l0
>>488
馬鹿じゃねぇの
その医者をするのにもプログラミングの知識が必要になるっってんだよ
理解できねぇのかよ
プログラミング否定派はバカしかいないのかよ
0506名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:06.32ID:tbWZeFGb0
>>484
なにかやる人間には必ず要るんだ
それが始める前に作戦を立てる人間とそうでない人間
そしてその結果を振り返って次回に活かせる人間の差になってあらわれる
0507名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:10.62ID:YcLeKUXc0
>>480
別にプログラマーにならなくてもRPAでそこそこ効率化できれば十分なんだよ
その基礎を教えようってことじゃね
0508名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:16.59ID:Mvo5f84y0
>>489
そんな尖った人間と比較しても仕方ないやん
俺ら凡人だぜ

仕様に沿ったものを納期までにバグらないよう作るだけよ
ほとんどのプログラマーはそうだ
0509名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:24.05ID:hki7XDcG0
AIのプログラミングに数学関係ないなんて書き込んでんのはただのエアプ
ハイレベルを目指せば絶対に避けて通れない
0510名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:30.01ID:1F9v367c0
IT技術者の9割が客先常駐だからな
40歳を越えたら客先から奴隷として使いにくいと言われ撤退、行き先なく自宅待機を2ヶ月ほど過ごしたのちにリストラ
こんなITに興味がわかないのは当然
ITに将来があれば子供にパソコンやらせてる
JPのガキがマリオやってる頃、メリケンのキッズはWorld of WarcraftでAddon組んで世界に公開してるからな
レベルが違いすぎる
0511名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:37.37ID:ydsYr/Yk0
>>495
パイソンが向いてるんじゃなくて
そう言う下働きの居ない小口の連中はパイソンぐらいしか使えないとかの話だろ
あれパンダとかナムパイとかパッケージのごく一部だよ
0512名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:43:44.17ID:x9AOE+f30
>>460
いや、大抵はいきなり走らせてもよく止まったりおかしな動きをしたもんだ。
何がおかしいのか、どこが変なのか調べてるとどうしてもそのフローを読込むことになる。
キーの判別の仕方、敵の動かし方、画面効果などなど色々な方法を知ったよ。
0513名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:05.69ID:O6TKZkef0
>>505
え?外注するよw
何か自分の独自の妄想ワールドで生きてないか?
0514名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:20.54ID:MWvuT5QR0
要するに日本は結局のところ昔ながらの農業が一番向いてるって話なんだよな
プログラムうんぬんは日本人には向いてないし似合わない
0515名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:30.29ID:nOFd9fFW0
>>468
おまえみたいなバカの文系が日本のITをダメにしたんだよw
欧米のIT大企業はアルゴリズム特許一つで凄まじい法廷争いしているのに
日本のバカは客に気に入られるプログラム作るとか言ってる
0516名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:33.71ID:GS5Z23LW0
>>497
小学校高学年〜中学校くらいから単位制と言うか授業の一部を文系理系に分けるようにすれば良いんじゃね?

ただこれだと働き蟻みたいな兵隊が養成出来ないから無理かw
0517名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:34.02ID:ydsYr/Yk0
>>505
>その医者をするのにもプログラミングの知識が必要になるっってんだよ
無いよ あたまがくさってるの?
0518名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:48.39ID:1HKpLgs70
>>486
実際は高給な仕事に数学の知識が必要なのはPythonだけに限った話じゃ無いからな。
どうしてもPythonと数学を深く結びつけたいんだって。
0519名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:49.44ID:PJIiiZeu0
>>414
残念ながらC言語できないと話にならない分野(組込み系とか)が残っているので
やってはいけないというのはやや言い過ぎ。
今から新規に学習するならPythonの方が良いのは間違いないけどな。
0520名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:44:53.27ID:Hjr5MZb20
もはや中国に勝てる分野は無い
日本終わったw
0521名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:45:01.03ID:joCdh+VM0
>>510
まあ実際IT土方コースになったら家も買えないがまず確定しちゃうからなw
親ももちろん警戒するわな
0522名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:45:04.78ID:O6TKZkef0
>>508
GOOGLEはアルゴリズムというかベイズで天下を取ったと思ってたのだが
0523名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:45:05.62ID:DpFflQCr0
>>477
我が国の学校は、エリートの選抜に意味があるのであって、学習はおまけに過ぎない。
0524名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:45:35.46ID:WMHIA2B80
>>341
教えられる先生がいないのでw
わかりやすい教師用指導書でもあれば良いのだがw
0526名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:45:57.73ID:dQS9DUaP0
>>2
ガッ


もう誰もガッしないのか…
0527名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:46:02.26ID:Mvo5f84y0
>>503
そうそうw

アホが作るとそうなる
頭のいいリーダーは10歩先ぐらい見据えて仕様決めるからそうならないんだよな
ちなみに目利きリーダーの言ってる事ははじめの方は全然わからんのだけどな

進捗が7ぐらい進んだ時点でああ、あの時こういう事言ってたんだなってわかるw
つくづく凡人だと思うわ俺は
0528名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:46:18.71ID:89Y6WMWn0
>>510
addonとかmodとかも勉強になるな
0530名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:46:43.42ID:joCdh+VM0
>>519
その辺は非常に限られたごくわずかな範囲だから無視していい
どっちにしろドライバ関係とかもわかってるやつしかやらされないから
0531名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:46:52.31ID:kglW0vKa0
教育としてやっても落ちぶれる子が増えるだけ
部活でプログラミング好きな子がやればいいんだよ
普通の子はPCの使い方だけ習っておけば十分だろ
0532名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:47:00.25ID:Hjr5MZb20
どこで道を誤ったんだろうな?
バブル崩壊か
0533名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:47:13.10ID:hki7XDcG0
ちなみに中国ではオンラインの診療にAIを使って少人数の医者でものすごい人数の患者をみてます
AIのプログラミングを使って人件費を削減しつつ医療水準を上げることに成功してるわけです
0534名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:47:35.26ID:OJJNLcSg0
俺は1998年にパソコンに触ったけれど、その当時で
アプリが作れるなんて想像もしてなかったし、PDAの言葉を
後で知ったぐらいで。
0535名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:47:39.62ID:+kRzWKIb0
日本史とか古文とか無駄に歴史あるだけに世界と競争するには無駄な知識かな
その分他に時間使ったほうが有意義
韓国とか世界史もやらないみたいだし
0536名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:48:01.23ID:O6TKZkef0
>>527
全然違うレベルの話で恐縮だが
エクセル好きのジジイにエクセル作らすと
変数一つ変わったら使いものにならない関数とかマクロとか使ってて困ることがある

一から作り直すの本当に大変
0537名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:48:18.13ID:DQFmQn+K0
>>497
教養としてはゼロはやり過ぎだと思う。

ただ、人文科学系学部の定員は多過ぎ。
農学部+理学部や、医学+看護学より多いんだぜ。
あの学部は頭数を量産する必要は無い。
0538名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:48:25.63ID:aim/9t1q0
PCあっても世の中のほとんどの人は文書作成とかプレーヤーとして使うだけじゃない?
ちなみにiPad/iPhoneはしらんけどAndroidならフリーの論理回路シミュレータがあるお
スイッチとかいろいろ繋げて加算器作れるお
0539名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:48:29.05ID:PW2yzUex0
>>519
結局技術系でも商売できる高速なコードはC系統じゃないとかけないし
仮の実装検討とかアイデアの検証にPythonは使えるけど
Pythonが良いってのはないと思うなぁ
0540名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:48:49.62ID:eHvTT6D50
マジで、時代に合わせて教育課程も変えていく必要あるよ。いつまでも、同じ教育してたら、世界から取り残されていくよな。
0541名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:49:04.78ID:joCdh+VM0
>>527
それ以前に要求定義が固まる前から納期がやばいってんで
見切り発車しちゃうような糞プロジェクトもあったりするぞw
0542名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:49:12.99ID:9kBvzVSa0
そういえば、Googleさんが東大の学生を年収1800万で何人か引っ張ったって話が
2,3年前にスレ立ってたな。
さすがに新卒に1800万も払うのはGoogleさんぐらいか。
0543名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:49:49.63ID:nOFd9fFW0
>>522
ベイズとかAIの推論みたいなのは日本人はめちゃくちゃ怖がる。
なんか得体のしれない不確かなもののように見えるみたい。
昔、富士通系のバカな会社で働くことがあったが
ベイズ理論でGoogleやOSSがスパムフィルタ実装している時代に
そこのバカの猿みたいな社員達はわざわざ手入力でNGワード山ほど打ち込んでたw
0544名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:49:50.24ID:5rvy20fP0
>>532
アナログ止まり
すぐ感情論とか根性論が出てくる辺り
大抵の日本人には不向きな分野
もう諦めたらいいのにと思うw
0545名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:49:50.74ID:PJIiiZeu0
>>480
Scratchでどんなプログラマを養成する気だよw
プログラミング教育の目標はそこではないよ。
0546名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:49:53.00ID:kKhYeJ++0
>>518
でも日本のプログラマーは給料安すぎだーって、文系出身のIT土方が憤慨してるわけだからね
0547名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:50:01.58ID:ycvxDcbn0
>>483
NECとか富士通製で画面一体型、64bitOSなのにメモリ4GB、SSDではなくHDD、CPUはCeleron
このゴミスペックで価格は平気で20マン越え
ここまで仕様が読めたよ
0548名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:50:22.73ID:GS5Z23LW0
>>537
兵隊で言ったら文系大卒は歩兵科、理系は技官、医療看護系は衛生科だから量産しないと企業が困るんだろ
0549名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:50:27.14ID:ydsYr/Yk0
>>538
そんなもん当たり前かとw
コードなんかしこしこ書く奴は極一部だからw
0550名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:03.37ID:co9B/sHl0
>>533
失敗の許されない医療にAIとかどうなんだろ
症状から病気を検索するのならデータベースで良い気がするけど
0551名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:13.16ID:89Y6WMWn0
>>547
ゴミ捨て場かよw
0552名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:25.03ID:mGFxQiP50
会社では誰もネットワーク知識持ってる人がおらず
まだましかと思われる俺に白羽の矢が立った
本屋でそれらしい技術本を買ってきて勉強
天井に潜てLANケーブル設置
ネットワーク設定とか全部やったのはいい思い出
10M > 100Mケーブル
ダムハブ > SWハブ
徐々に設備更新し現在に至る
教訓 人間は環境が育てる だな
0553名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:55.89ID:O6TKZkef0
>>542
昔この問題が解けたら採用する、とかいう看板有名になったじゃん
俺全然わからなかった

>>543
というかベイズを理解してないんだろ
三囚人問題とかちゃんと説明できるのかな
0554名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:58.00ID:7fExjv6L0
我が家には4台のパソコンがあるが小学生の子供が使うのはスマホとiPad proばかり
中学生の子はスマホとパソコンを使うがパソコンの目的はYouTubeと時たまの宿題
スマホがあれば基本必要ないんだろう
0555名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:58.73ID:joCdh+VM0
>>539
どのプラットフォームでも確実に使えるのがC++だけだからね
仕方ないね

Pythonは言い方悪いけどよくあるスクリプト言語の一つに過ぎないもんね
パッケージが優秀でもPythonは呼び出してるだけのパターン
0556名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:51:59.32ID:nWk3OnNa0
日本民族の子供が小学生になった時と中学生になった時に、
日本製のパソコンをを一台づつプレゼントすべき。

日本民族少子化対策費でやるべき。
出産一時金や子供手当や幼児教育無償化や高校無償化は
日本民族限定で日本民族少子化対策費にすべき。
0557名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:10.32ID:aim/9t1q0
あとオレさまは最近超かわいい事務職の子にWindows PowerShellを教えてる
Windows環境なら最初から入ってて実用性高いし
プログラミングの基礎教えるのにも使えるしでマジおぬぬぬ
0558名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:13.61ID:lGEHZY6l0
心ある年輩者は優秀な若い人に言う
「海外に行ったほうがいいよ。国内にいてはもったいないよ」
0559名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:30.15ID:Mkajmkp80
>>503
後から気軽な気持ちで詳細な仕様を付け足そうとするお前らの会社がアホ
そこに一人でもまともな情処理が居たら
それが結構重い変更だと分かるはず
画像処理はデータの中でも重い処理だから
テキストと同じように軽く変更できるようなもんじゃ無い
だからプログラマとか情処理経験の居ない会社が時代に取り残されてるんだよ
アホはお前の方だ
0560名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:34.90ID:YarJEFAq0
東大理三を情報科学専攻に変えれば世の中変わるよ

だって理三行ってる奴って、ほとんどがただ単に一番難しいっていう理由だけだもんなw

医学部なんて、頭脳より器用さとかの方が重要なわけでさ
日本のトップ集団を医学部に送り込むのは愚策だよね

そろそろ時代に合わせなきゃ
本当に間に合わなくなるぞ
0562名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:39.94ID:kKhYeJ++0
>>542
知り合いもgoogleに入ったけど、2年ぐらいでプロジェクトごと解散
0563名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:57.00ID:nOFd9fFW0
>>533
共産党の一人っ子政策で日本より凄まじい少子高齢化だからなw
AI使って大勢の介護してるってやるねw
日本の政府はバカだから移民労働者を連れてきて老人の面倒を見させようとしてるw
0564名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:52:57.64ID:DQFmQn+K0
>>527
頭の良さ以外に、想像力や現場への思いやりも大事。
中央にいる奴が現場実務経験無しで法律やルールだけ読んで発注とかしちゃう。
0565名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:53:05.45ID:4U4Pv0UN0
20数年前に世間的に高偏差値とされる大学でC言語の講義をとってたけど
ガキの頃MSXでゲーム作ってた俺からしたら阿保らしいほど簡単な課題でも
初めてプログラミングに触れると思われる人たちはけっこう苦労してたの思い出した
0566名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:53:39.60ID:1Xr7sXGH0
>>532
ゲームとオタクのイメージが強すぎたんだろうな
0568名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:53:44.33ID:wOd1rZdP0
>>545
狭い発想してね?
なんでプログラミング教育がプログラマ養成教育になるんだ?
0569名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:02.69ID:3lcA2q/70
アンドロイドでもクロームブックがもっと普及してなきゃ、だめだろうな、実際に
0570名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:03.21ID:hki7XDcG0
>>550
いや もう肺ガンの画像診断とかはAIの方が人間より上
人間の正解率が80%ぐらいでAIは90%ぐらいだったか
この差はもう永遠に覆らないで開く一方
人間にAIを組み込むぐらいしか対抗手段はなさそうだ
0571名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:05.17ID:ydsYr/Yk0
>>545
普通に売り物になるのを作れるよ
俺もスクラッチじゃないが敵のAIとかべヘイビアツリーで実装してるし
0573名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:14.69ID:sdndVDf70
>>352
完全にお前の気のせい
AIに夢見過ぎ
世の中舐めすぎ

残念だけど、AIに仕事させて人が働かなくていい未来は永遠に来ない
0574名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:17.25ID:O6TKZkef0
>>565
そういうこと

プログラミングは自分でやりたい人のものなんだ
教えられるものじゃない
ちんぷんかんぷんになって嫌いになるだけ
0575名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:31.37ID:UMNDB36P0
どこかのソフト会社にいきなり半年ぐらい放り込んでデスマーチに参加させろ
社会の理不尽さを子供のうちに体に叩き込んでしまえ
0576名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:31.39ID:PbSF97In0
普及率低いのか
まあ金のない未成年も対象に入ってるのも変な話だ
0577名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:49.11ID:GS5Z23LW0
>>561
もう就活から10年近く経ったけど今もウェーイ系が重宝されてるのかね?
0578名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:54:59.83ID:89Y6WMWn0
>>565
VB6のプロフェッショナルがVB.netの登場で悶えてたのと同じだろW
0579名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:01.74ID:Mvo5f84y0
>>536
そのジジイはまだマシだろ
真の愚鈍は全て手打ちw

そして無駄な残業をして残業代を稼ぐ
必死にやってますアピール

もうねアホかと
0580名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:16.82ID:DQFmQn+K0
>>548
歩兵が走ったりして体鍛えるのは分かるけど、営業マンとかが夏目漱石や源氏物語とかに詳しいことを要求されているとは思えないんだが。
0581名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:17.51ID:1WTFRqtX0
>>555
Pythonで書いて遅いとこだけC++で書き直してるわ
両方できんと商売ではちょっとね
0582名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:25.91ID:sdndVDf70
>>533
中国はテクノロジーを取り込むスピードが異常に早い
もう日本は周回遅れ
0584名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:29.69ID:E0kPuc630
>>566
日本を衰退させる爲にマスゴミがオタク扱ひしてゐたからね。
この國の國民はその程度の知能しかないといふのがをはりだな。
0585名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:34.27ID:Mkajmkp80
アホしかいない会社の発注は
後になって重大な仕様変更を要求して来る
いくら予測してもアルゴリズムの根本には処理機の能力があるのだから
そんなボタンぐらいとか言っちゃうクライアントが無能
紙でデーターを提出させて、安く早くデーターに入れろとか言ってる
年金庁のアホアホ年金データー外注事件と根本が同じなんだよボケが
0586名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:55:54.17ID:es8HSh8H0
>>538
逆にそれやるならPC使えよって話じゃない。FPGAとかプリント基板に最終的に成果を出力してこそだろ。
0587名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:56:11.78ID:O6TKZkef0
>>570
それは検査システムの話ね

他もそうだよ
たとえば前立腺がんは触診よりPSA見た方が早い
それだけの話

ただそれこそ要件定義がしっかりしてないとだめだから
AIには人間の変わりは勤まらん
0589名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:56:20.75ID:ydsYr/Yk0
>>555
そこそこのレベルのをお手軽にやるだからそれでいいんだよ
0590名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:56:32.09ID:joCdh+VM0
>>574
実際専門卒とかより独学でやってましたの人の方が圧倒的に優秀だから

そもそも授業で学べる問題解決なんてお決まりの想定内範囲でしかない
使えるわけがない
0591名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:12.83ID:5hi8pQ/GO
>>549
しこしこコード書く一部がいるかどうかが大事なんだよなあ
環境がないとしこしこできない
0592名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:16.42ID:73UCFWYZ0
無限アラート作っただけで逮捕される国で、子供にプログラミングを教えたくないわ
0593名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:18.43ID:FeL1EUJj0
昔からだろ。1996年から海外の大学に留学したけどブラインドタッチ出来ないのは
日本人、韓国人ぐらいだったわ
0594名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:23.45ID:O6TKZkef0
>>579
いや後から引き継ぐ人間はまだ手打ちの方がマシだわw
アホみたいな長い関数入れるのやめてくれ
0595名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:23.62ID:uLAfE3pW0
スマホの買い替えと、
通信料金が、癌だな。

パソコンにまで金が回らないのでは?
理系は必要に迫られて買うが、
文系は必須ではないし、
0596名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:49.57ID:nOFd9fFW0
>>553
そんなレベルではなかった。仕事中に昨日ソープランド行ったとか
話してるバカな奴ら。
0597名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:57:59.75ID:rigJTEdt0
まず計算機のしくみから
0598名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:58:06.12ID:VY6XXUo60
俺は仕事でパソコン使わんのよ
家でも特に使う必要ないからスマホで事足りてる
パソコンは住宅ローンの繰り上げやってるから返済計画の管理で使うくらい
嫁はエクセルで仕事の資料作ったりしてるけどその程度
みんな自宅でパソコン使って何やってんだ?
0601名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:58:53.02ID:DQFmQn+K0
>>585
だから俺は、発注者側にせめてIT教養的なものを持たせるべきだと思う。
役所ですら土木工事を発注してる奴ら、一応は大学の土木工学出てる奴が大半だぜ。
0602名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:58:55.98ID:O6TKZkef0
>>593
タイプライター、という文化がある人と同じにしてはいけない

そのかわり向こうの人間の書く字の汚さはひどかったぞ
最近日本もそうなってきたけど
0603バブル猫2019/04/08(月) 22:59:17.74ID:riNP3q+m0
だから言っているだろ

俺たちみたく
ちゃんと待遇については交渉するんだよ
お前らリアルではおとなしすぎる



勤務地
東京都 江東区 東陽町駅

給与
月給 50万円

募集について
「仕事内容」
某生保にて、複数名の大量募集!
COBOLでの開発支援業務をお願い致します。
工程としては、基本設計からテストまでをお願いするSEさん。
詳細移行をお願いするPGさんをそれぞれ数名ずつ募集です。
0604名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:59:26.27ID:kLU0rAsV0
プログラムなんて、会社でやることじゃないよ。
0605名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:59:43.95ID:9IIU3eW20
テレビ等で飲食、運送業がブラックなのはどの世代にもしれてるだろうが、
IT企業のブラックさを老人世代に教える本やドキュメンタリーは無いのかい?
0606名無しさん@1周年2019/04/08(月) 22:59:47.15ID:Oz1aNTQd0
今時パソコン使えない若者なんてマジでいるのか?
0607名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:00:00.40ID:89Y6WMWn0
>>594
なんだよその美味しそうな仕事w
わざと仕事増やしてマウントしてんの?w
0608名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:00:00.91ID:e1kNtgic0
今さらプログラミングを教育したところでクリエイティブな使い道なんて無いだろ
日本はすでに世界の工場として生きる道を選んでしまったんだから
0610名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:00:22.35ID:oepIwoei0
昔の理系オタクって、ゲーム音楽やらプログラム、オーディオ、電子回路とかすごいのわんさかいたイメージだな
そういう人達のホームページみて色々勉強してたもんな。
0611名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:00:30.15ID:yBpjtNHj0
IT業界だけはやめとけって言われてるんだから仕方ないんじゃね?
そもそも技術者を軽視して大切にしないもんな
0612名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:00:59.08ID:O6TKZkef0
>>590
何度も言うが教え方が極端に下手
答えは示せるけれどもつまづきの原因を理解できないから

高校以上の数学や物理の教師はみんなそうだったけどなw
タダの模範解答集みたいな奴ばっかだった
0613名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:00.30ID:Mkajmkp80
>>592
学校のPC室の控えの奥の棚には
手付かずのパッケージされたVBSの製品が並んでた
PC部の子供達はそれ使いたがってたけど先生は怖がって(多分教えられないから)た
だから解き放ってやったことがあるなーもう10年前だけど
PCなんて潰してなんぼで自学するんだよ、失敗しちゃいけない事なんか無いって
先生にも生徒にも言ったことがあるわ
0614名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:07.52ID:B+txKVpW0
>>414
みんな大好きおっPythonは遅すぎて使い物にならないから
cでライブラリを作ってPythonからコールさせてるんだけど
それを機械学習ということにしてPythonすげーって頑張ってるよな
0615名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:14.15ID:noRF4Pwg0
金がないなら最新型の安いWindowsのノートパソコンでプログラミングの勉強ぐらいは余裕でできるんじゃないの
5万円出せばできるだろ
別にmacbookproじゃなきゃプログラミングの勉強できないわけじゃないし
0616名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:18.10ID:fm9BLDLZ0
PC-8001が買えなかったときはNHKのマイコン入門テキストにあるキーボードをベニヤに貼ってタイピングの練習をしてBASICは脳内で処理したもんだ。
0617名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:23.22ID:joCdh+VM0
>>611
技術者は大事にしないが親方だけはとびきり大事にするんだよ
昔から何も変わらない
0618名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:32.75ID:wOd1rZdP0
>>608
んなこたーないよ
てか、今の子供世代の可能性をお前が摘む筋合いはないだろw
0619名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:34.27ID:e1vDmoKr0
未だに営業が花形 って企業ばかりだし
ITなんて言っても、中間搾取が横行する業界だし…

まぁプログラムを学んだ小学生たちに未来を託したいけど、そもそも教育する土壌がないとかなのかな…
………(´・ω・`)
0620名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:42.83ID:yuCTT+eB0
マインクラフトとかでピタゴラスイッチ的なやつをやって
そういう組み立てができる能力を養うんですよ
0621名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:43.33ID:lxyyXQTB0
パソコンって基本間接的に利用が目的でそれが現実でどれぐらいの割合でいるかは
業種でことなるから。技術職の多い日本ではパソコンいらないのよ
0622名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:01:52.96ID:O6TKZkef0
>>607
これはおれしかわからない、ってのが好きなんだよ
仕事を標準化したら自分の仕事が取られると思ってんの
0623名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:02:15.44ID:ia2GRwPW0
>>610
2010年頃までそんな感じだったな。
今や英語サイトばかり。彼ら彼女らも英語サイトへ吸収されてしまったようだ。
0624名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:02:30.91ID:PJIiiZeu0
>>539
そこは用途とか学習の順番とかの話。
今のコンピュータサイエンスの流れとして、Pythonはほぼ必須になってる事情もあるので
最初はPythonから入るのが一番良い。

だからと言ってPythonだけできれば良いって話ではない。
用途や環境に合わせて使う言語を変えていく必要がある。
0625名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:02:35.04ID:gPRZf/Cx0
>>420
> できる人間はできない人間を教育できないんだな
> なぜわからないのかがわからないから

ξ´・ω・`ξ …それは間違いなくあるわねぇ。オニイサマもアホみたく頭が良かった時は、
一般的な勉強や記憶の概念が全く理解できなかったっ。「え?一度見聞きすれば憶えるじゃないか!?」で。

で、元々は天才だったから語れる事だけど、天才を潰すのはメチャ簡単っ。
「正解の徹底否定。何度も複数の不正解を突き付け続け、その不正解が不正解であることの
論理説明も強要し続ける」ってだけ。こうすれば天才は、"正解を答える責任からして放棄する"。
0626名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:02:37.74ID:GS5Z23LW0
>>580
筋トレマニアのマッチョ体育会系だろうが古文漢文が好きな歴史オタクだろうが
大体の企業や会社では「文系」という括りで兵隊が欲しいんじゃね?ってこと
0628名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:06.31ID:YarJEFAq0
義務教育とは別のエリートコースを作るべきだわ
そいつらは、小学生で高校3年レベルまで教え込んで
中学生の年齢から大学入らせればいい

そいつらが日本を変えてくれるよ

残りは馬鹿でいい
プログラミングなんか知らなくていいんだよ、一般大衆は

東大理三に行くような奴らを
最初からエリートコースで別に育成していけばいいだけ

みんな平等なんていう思想に取り憑かれてたら
手遅れになる

日本のトップ頭脳集団を医学部に送り込むことを変えるしかない
0629名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:09.21ID:joCdh+VM0
>>612
それ以前に遭遇する問題量がまるで違うんだから話にならんのよ
独学の人は自ら壁にぶち当たりまくって解決してきたんだから

学校で学べる程度なんてたかが知れてるんだし
0630名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:11.77ID:OVyoNYYE0
この国のアナログ思考はホントに終わってる
0631名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:37.75ID:2P9EXijv0
学生時代にプログラム学んでもせいぜいユーティリティーぐらしか作れないんじゃないかなぁ。 
研究所と名のつく職場はそれでよいだろうけど、まとまったシステム構築できるまでは、その先が長い。
結局、IT土方要員の為に教育しようというだけ。
0632名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:47.95ID:333KEgbg0
>>47
この国の文明は
PCもVHSもエロが原動力だった
最近はここが無い
0633名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:54.45ID:B+txKVpW0
>>510
40過ぎて切られるようなのはエンジニアとしてもプログラマーとしても才能が無かっただけの話だろ
0634名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:03:59.42ID:kKhYeJ++0
>>606
弊社にはデスクトップにフォルダ作ってって指示したら、非タッチパネルの液晶画面長押ししたって伝説があるな。win10ならできるのかな
0635名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:04:00.66ID:5rvy20fP0
技術をとうの昔に捨てた国が今更何やっても手遅れ
潔く観光メインにシフトしていけばいいのよ
ないものねだりはみっともないだけ
0636名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:04:07.44ID:aim/9t1q0
>>598
基本エロ動画鑑賞
離席時にはBOINC動かしてる
ごく稀にLinuxディストリビューションの検証とか動画エンコードとかコード書いたりとかする
……なんかPCいらん気がしてきた
0637名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:04:26.28ID:YcLeKUXc0
専門知識としてではなく一般教養としてプログラミングを教えようって話なのに
理科で電気を習うからみんな電気工事士になるかと言ったら違うだろ?
0638名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:04:29.42ID:41tGDVD+0
>>598
ゲーム
開発(自分アプリ)
クラウド(自分ストレージ)管理
情報収集(グーグル)
abema鑑賞
You Tube鑑賞
無料web小説&漫画閲覧

フルキーボードの方がいろいろ捗る
ジジイだからw
0639名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:04:35.97ID:4ylzK9Vs0
かつては最先端の国だったのに急激に落ちてるんだな
どうしてなんだろう
0640名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:04:48.63ID:Mkajmkp80
頭がよすぎると概念を教えずにいきなり詳細から入る
相手の中に既に概念があると思い込んでるからなー

でも文系の奴はこれまた概念をざっくり抽象化しててズレてる
かくして大抵の奴はオブジェクトの概念すら掴めずに終わる
考えたらオアシスの時代から順々にやっていけた中年の方が圧倒的に有利だな
ホント若い子はその点では気の毒過ぎる
0641名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:20.41ID:vvHw1xgF0
パソコンはオワコンですが
0642名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:22.54ID:Xzwb5hXz0
>>592
身近な大人も碌に説教できずに
いきなり警察が踏み込んでくるのも何だか違うよな
0643名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:23.43ID:E1W+wVpz0
パソコンはあれば便利だけど
無くてもスマホで事足りること多いからなあ

HDDの容量増やしてデータ保管とか
いろんなものダウンロードとか
0644名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:29.47ID:333KEgbg0
>>624
パイソンとアナコンダで
0645名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:36.45ID:O6TKZkef0
>>629
好きこそものの上手なれ、というのはそういうことだからな
クラッカーが一番ファイヤーウォールに詳しくなるようなもんだ
0646名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:37.11ID:70p9bmLi0
文科省をはじめとする役人がバカやからしゃーない
0647名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:40.29ID:NGYDd05H0
そりゃ貧困国だし今や日本なんて
0648名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:05:53.81ID:rigJTEdt0
まずCから
0649名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:02.34ID:kKhYeJ++0
>>636
レポート書くのにword 統計まとめるのにexcel使うってのと変わらんね
0650名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:11.68ID:joCdh+VM0
>>639
ものづくりじゃ賃金安い国にかなわないんだから
円の価値があるうちにサービス・金融にシフトする必要があったのかもよ
0651名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:17.85ID:PJIiiZeu0
>>553
自分の理解できないものは実装してはいけないという意味では正しいけどなw
0652名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:23.23ID:89Y6WMWn0
>>633
いや、ガチで酷かったぞ
派遣の運営側に回ったことあるけど、
爺婆使おうとしたら断られまくって
年齢見て履歴書ポイ捨てやった
生き残ってるならお大事に。いやまじでw
0653名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:24.30ID:nQBFWnZm0
>>646
官僚は東大卒だけどw
学歴は?
0654名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:38.60ID:B+txKVpW0
>>47
高校生のころにパソコンを持った俺はエロ画像集めるためのツールを作ったり通信データを解析して動画をゲットしたりやれることは何でもやったな
当時は変なサイトに引っかかるとダイヤルアップ書き換えられたりして大変なことになったからなw
当時に比べたら今は安全過ぎてな
0655名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:42.79ID:Mkajmkp80
>>606
3月になると入社前の即席PC教室が意外と大盛況ですけどww
だって連中には電源入れる所から概念が無いんだもん
0656名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:06:49.73ID:KlmdoMk40
>>637
確かに。
音楽やったからって演奏家にはならんし、
体育やったからってアスリートにもならんわな。
0658名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:07:03.12ID:O6TKZkef0
>>640
オブジェクトとかオブジェクト志向、て未だにわからんわ
論者によって言うこと違うしな
0659名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:07:10.54ID:oepIwoei0
>>623
そうなのね

すご腕の知り合い(独身)は今やAKBの養分になってたよ
悲しくなったよ。
0660名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:07:11.43ID:GS5Z23LW0
>>628
日本の学校(特に義務教育)って右向け右の新兵教育隊みたいなもんだしな
1ヶ月も時間を費やす運動会の行進とか卒業式の練習とかもうね
0661名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:07:20.69ID:J6CHRPhJ0
>>631
>IT土方要員の為に教育しようというだけ。

土方だけじゃなく、発注者側のレベルアップにもつながる。
0662名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:07:26.96ID:p33bT5hK0
ガラパゴス化した結末がこれか
0663名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:07:32.30ID:PhqSh3pA0
「貧しきを憂えず、等しからざるを憂う」というのが格言、名言にされる国が日本。
これを普通に適用すると、有能な人間が無能な人間にレベルを合わせろ、となる。
原始共産制のムラ社会なんだよ。
0664名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:03.40ID:JvFIBJNc0
とりあえずいまのところ、小学生の学習教材に載ってるプログラミング教育って、主に論理的思考のことで、算数パズルやトンチや数独みたいな問題を解くだけだぞ
0665名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:06.33ID:yBpjtNHj0
>>617
技術者の体調より納期や単価を優先するしな
しかもその技術者は見知らぬ土地に売り飛ばされるしw
本来大切にしなければいけない技術者を消耗品のように人身売買してるんだからマジでいかれてるよ
0666名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:12.93ID:noRF4Pwg0
パソコンはプログラミング でしか使わない
スマホでほとんどオッケーだ
両方とも今は必要
将来はスマホのみでオッケーかもしれんがまだ先だな
スマホアプリでプログラミング にチャレンジしたが画面小さすぎて操作性もイマイチだからアレで仕事する気にはまだなれんなあ
0667名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:22.02ID:joCdh+VM0
>>658
純オブジェクトじゃない言語でオブジェクトを扱ってたりするからよ
デザインパターン持ち出しても両者で整合取れない
0668名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:27.38ID:O6TKZkef0
>>656
でも音楽や体育はいるけどプログラミングは一般教養として不要だぜ
好きな人間だけ知ってりゃいいんだから

むしろ高校の情報の授業みたいに
オフィスのソフトの使い方教えた方がよくないか?
0669名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:28.79ID:ydsYr/Yk0
>>660
当たり前じゃん 義務教育って勉強をするとこじゃないよ?
賃労働者を作る場所だから
0670名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:08:44.39ID:7D3997eM0
PCがあったからといってそれで何してるか、が大事
0671名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:09:02.09ID:rPppBFQC0
スマホは編集関係の細かい事やろうとすると不便だわ。
0672名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:09:19.55ID:Mkajmkp80
とりまPythonやってみて遊んでから
javaとかしてみて、Python、Anaconda、そしてCとかの方が
今の子なら入りやすいかもね
間違ってもエクセルで何かした気にならない方が良い
0673名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:09:36.47ID:lXH+/wiy0
日本は終焉に向かっている
悪いところはわかってるのに放置し続けた結果
0674名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:09:42.13ID:GS5Z23LW0
>>665
零戦パイロットを消耗品として使い潰してた時代と変わってないな

>>669
昔だったらそれでも良かったんだろうけどなw
0675名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:09:42.53ID:R4BjvGMN0
>>627
クソ面白い
教えてくれてありがとう
0676名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:05.93ID:m4lnz9IT0
>>631
国立大の卒研でロボットアームのプログラムみたけどあれはすごかったわ
0677名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:08.26ID:ydsYr/Yk0
>>666
スマホでやるには思考を読み取るような入出力装置が出来ないと無理だよ
まぁ我々が生きてる内は無理だね
0678名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:11.26ID:B+txKVpW0
>>652
カジュアルな運営だと年増は使わない変わりに失敗も多い
失敗の許されないインフラに近いプロジェクトになると妙齢のエンジニアやプログラマーが増えてくるよ
ただそこに食い込める実績を積んできたかどうかで差が出てくるね
0679名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:22.71ID:O6TKZkef0
>>667
オブジェクトがわからん、といってる人間に
それが何か役に立つ解説だと思ってるのか?w

本当に人に教えることが下手だなあ
0680名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:32.38ID:ia2GRwPW0
欧米どころか、中韓東南アジア人にアゴで使われるか、対等になれるか。
それはこの国の教育水準次第。
0681名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:43.03ID:nOFd9fFW0
>>632
たんに潰れただけw
エロとか暴力みたいな低次元のもんは所詮アホしか相手にしない
鴻海だかの入社式で会長が新入社員にハッパかけるのに
おまえら仕事しくじったら日本でAV作るくらいしかないぞってバカにしてた
0682名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:10:51.07ID:r2nCmZYR0
>>628
未成熟なガキって
最終的に刑務所へ入ることになるぞ
精神教育が行われていない人にピストルを持たせていることと同じ
0683名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:11:03.44ID:Mkajmkp80
寧ろオフィスそソフトなんか対して教える余地がない
所詮固有アプリでしか無い
あんなもんに詳しいPC大先生がどんだけ日本の利便性を削いだか
そこがわからないやつが未だに居ることが日本の大問題なんだよ
0684名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:11:08.79ID:55VA3HEU0
>>624
アメ公の大学はみんなPythonから始めてるね
日本も見習ったほうがいい
0685名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:11:16.25ID:joCdh+VM0
>>672
CとかじゃなくBoost覚えないとどうしようも無いんだからC++ね
あんな糞言語でlambdaを強引に使えるようにしたっていうのもすごいが
0686名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:11:16.92ID:BJpW9vz/0
>>1
パソコンは家に転がっている。
子どもの所にもある。
しかし、使うことはほとんどない。
0687名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:11:18.97ID:wOd1rZdP0
>>668
んなこたーなよ?
それこそオフィスのソフトなんて小学生に教えて何がしたいんだ???
0690名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:11:52.98ID:E0kPuc630
>>666
先進國の住民はスマアホだけでは不十分と考へてゐるから10代の若者でもPC所有率が八割なのだがW
いい加減世界を見ろよWWWWW
0691名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:10.80ID:1WTFRqtX0
>>625
天才から見放されるところまで想像できた
0692名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:15.09ID:O6TKZkef0
ここ何年か英語とITができる人間は
学歴関係なく企業の取り合いになってる
0694名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:21.07ID:aOBY3oWD0
中学生のとき、ベーマガ買ってきてはプログラム打ち込んで動いた時、嬉しかったの思い出した
0695名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:28.21ID:X8uWGP+l0
数学の関数って概念を習うのが中学だろ?
それまでは関数を使わないで教えるのか
0696名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:33.03ID:NPLhqQwX0
なかなかの勢いのスレだね。

おまえらみんなIT土方なの?(´・ω・`)
0697名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:34.38ID:ydsYr/Yk0
>>672
アナコンダって言語じゃないよ
パイソンの全部入りの環境で
別にいいけどさ
0698名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:40.28ID:joCdh+VM0
>>679
わからなければ調べろ派だからね!
ヒントはくれてやるけどあとはやれと
0699名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:12:42.82ID:e1kNtgic0
>>618
少なくともIT産業に関してこれから日本が世界に追いつける可能性が無いことは誰でもわかる
0700名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:07.33ID:gPRZf/Cx0
>>620
ξ´・ω・`ξ 「天才の発想や物の見方を追体験する」って行為は全く無意味だし、
無才が天才を叩く武器にするだけでしょうよ。

偉人伝が良い例でしょ。無才な輩は「野口英世は火傷して片輪w」やら
「エジソンは学校ではバカだったw」やらと、変な所でアハ体験してホルホルするから。
0701名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:07.68ID:NGYDd05H0
格差がえげつないとこまで来てるからな
貧困層も増えすぎ
先進国面すんのも限界なとこまできてやがる
0702名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:13.48ID:Mkajmkp80
オフィスソフトに縛られている奴が
自分でアプリを作る気になるだろうか?
先ず無いよね
そいつらがするのは常に他人にもオフィスソフトを使う事を強要する
その結果独自のUIもソフトも作る発想にならなず今に至る
それが日本の大問題を起こした一つの要因でもある
0703名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:27.39ID:2P9EXijv0
>>676
システム屋から見れば、それもただのオブジェクトの一つ。
日本に足りないのは、全体構築するスキル。 ビジネスモデルを作り上げる力と言った方が良いのかもしれない。
0704名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:28.48ID:5rvy20fP0
令和で舞い上がってるだけのバカ民族ですし
技術立国に返り咲くとか夢のまた夢w
0705名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:34.58ID:89Y6WMWn0
>>672
ExcelVBAとかガチでやるなら、まず、VB, VC++あたりやらんとな
VBAから始めたらcomオブジェクト使ったりするのに概念とそれを
十分に生かすための技量がが足りんと思うわ
それに一度は商用DBと連携しているプロジェクトやった方が良い
0706名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:42.00ID:vCfkgBzE0
プログラミングそのものはどうでも良いんだよ。
ロジカルなものの考え方を育てるのには適してると思う。
0707名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:46.89ID:noRF4Pwg0
Pythonだろ今のトレンドは
AIのプログラミングで教えてるのほとんどPythonなんだから間違いない
c++とかかなりの少数派だろ
0708名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:13:54.51ID:oigwu7L50
日本の場合のパソコンは
業務用ソフトのための格安端末って感じだな

linuxでガチなサーバ組んであるけど、通信事業者が配線のやり直し来たときに、これ売れるレベルですよねで会話が弾んだな
ボックスで売ってるうちの商品入れる必要ないですよねと言われたけど、趣味だから業務用の速度には追いつかんぞで入れてもらった経緯があるな

暇なのかたまに遊びに来て2019サーバーの欠点とかいろいろまだ知らないこと教えてもらえて楽しめてる
0709名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:14:10.01ID:0iYCggTd0
>>639
元々IT・システム・ソフトウェアの分野は遅れてるよ
日本はハードウェアで育って大きくなった企業がほとんどだから
ハードウェア一辺倒でよかったものが開発の主流がソフトウェアになったから駄目になった
ハード屋さんはプライド高い人多いからソフトウェアをやりたがらないんだよね
そういう人たちを根本から変える教育をやらない限り未来はないよ
0710名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:14:11.73ID:d6OiCr7e0
>>559
凡例部分を別オブジェクトにして図にオーバーレイするように作っておけば良かったって話だろ
重い処理では無いぞ
0711名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:14:22.74ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
馬柱ガンパイしながら松阪競輪見てまーす。
0712名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:14:48.24ID:Mkajmkp80
デジタル世界でも概念を自分で構築する力
これこそ今の教育が問われていて
昭和のおっさん達が未だにできていない事だ
いい加減ハード偏向は終わりにしろ
0713名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:15:11.21ID:PFIw0Om10
まぁ、以上のように実際にやるでも無い奴らばかりが延々ぐだぐだ言ってるだけなのが日本でございます。
0714名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:15:17.08ID:VLmLIji90
自作PCなら10マンもあればそこそこ良いの作れるだろ〜
アイフォーンが10万超えの時代なのにね〜
0715名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:15:22.79ID:ydsYr/Yk0
>>707
まぁ手軽に始められるからね
cとかだとその前に皆止めちゃうから
0716名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:15:24.43ID:O6TKZkef0
プログラミングって楽器習うのと似てない?

好きで続ける人しか上手くならない
才能がないといくら頑張っても上手くならない

Fでギター挫折した俺にはプログラミングも無理だな
せいぜいCGソフトいじるぐらいか
0717名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:15:36.49ID:yBpjtNHj0
>>674
あの頃と何も変わってないよw
こんなんでプログラミング教育をしても誰もIT業界は目指さないよ
本当に出来る人は海外に行くと思うしね
海外から呼んだインド人やベトナム人の技術者も逃げてんじゃないの?w


>>675
いえいえw
0719名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:15:56.66ID:333KEgbg0
>>704
その昔元号が変わるといえばシステム屋はフィーバーだった

あと2000年もいい思いをさしてもらったな
0720名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:05.36ID:nOFd9fFW0
>>684
Pythonはライブラリが揃ってて科学やAIの勉強に打ってつけだからな
Cのようにバグが出ないし、書きやすく読みやすいから誰でもすぐに使える
JavascriptはGoogleのおかげで脚光を浴びてから
クラウド時代の今じゃ、フロントエンドだけじゃなく
サーバサイドにまで食い込んでるな。
0721名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:06.16ID:Mkajmkp80
つーかプログラムだけなら2万のCorei3とかCeleronでも動く
問題はそこじゃ無い
0722名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:20.18ID:kef+2+wb0
キーボードの打ち方教えるのが先

日本はそのレベル

要するに、まだ四つ足で歩いてる段階なのである。
まずは二本足歩行にする必要がある。
0723名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:43.13ID:VOPBxASx0
パソコンを使うことが目的になってるってなんかおかしい
使う必要無い人が使う必要なんて無い
0724名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:48.26ID:aim/9t1q0
仕事だったらその仕事に合うプログラミング言語しかないけど
純粋に教育って話ならオレだったらScheme選ぶなー
0725名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:50.24ID:joCdh+VM0
>>639
日本はちょっと事情が違って
ミニコンのシェアが大きかったのが響いてる
このせいでオープン系になかなか移行できなかった

もちろんオープン系はホットスタートとかできないから不利な点も山盛りだけど
それでもやらざるを得なかったけど遅れに遅れた
0726名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:16:56.09ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
競馬ソフトカスタマイズ、3D思考せんといかんよな、
ここに俺は苦しんでいる。
0727名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:17:05.17ID:ia2GRwPW0
>>702
オフィスソフトでもVBAで造れるよ。
ユーザーフォームを造れるだけで、日本では神扱いさw
0728名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:17:16.45ID:noRF4Pwg0
アップルを見てみろよ
設計だけしてあとは組み立ては中国 台湾あたりに外注だぞ
これで利益率30%だ
重要なのはソフトウェア プログラミング って話だな
0729名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:17:32.27ID:NPLhqQwX0
>>703
プログラミングの話がなぜかビジネスモデル構築の能力を問うことになるのがなんとも。
それ俺の仕事じゃねーわ。おめーの仕事だろ。
日本に足りないのは、明確な責任範囲の定義。
0730名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:17:45.45ID:J6CHRPhJ0
システムの構築とかそんなもんどうでも良い。
一般人で情報機器のユーザーだったり、お客さん的立場の人も含めた底上げ。
そういうものが求められている。
目先の金じゃないんだよ。
0731名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:17:48.45ID:Oz1aNTQd0
やはり氷河期世代が日本史上最高の頭脳を持った世代だったのになぁ。
世代ごと潰された事が悔やまれる
0732名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:18:09.50ID:ke7pL8Il0
30年前からパソコン持ってるけどパソコンあってもスマホと似たような使い道にしか使わないからいらないよね
パソコンをパソコンじゃなきゃ出来ない事や困る使い道に使った事ないよ
0733名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:18:14.29ID:333KEgbg0
そういえばVS2019はUnrealEngineに対応してんのな
0734名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:18:18.16ID:y63XXsqA0
GUIとマウス禁止すれば嫌でも伸びる
0735名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:18:20.98ID:Mkajmkp80
>>727
其奴らが全部死に絶えたらやっと日本のPC文化が始まる気がする
0736名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:18:21.35ID:E0kPuc630
>>714
一度作つた自作ならCPU、マザー、メモリを交換するくらゐでシステムの更新が出來る
から5滿も出せば最新鋭のPCに生まれ變はる。同じ性能の物を他で一から買へば十萬以上
にはなるよね。
0738名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:18:37.60ID:nOFd9fFW0
>>716
楽器の演奏はキーボードのタイピングに近いな。
プログラミングは作曲に近い。

なんだかんだ言ってブラインドタッチの正確な奴は
プログラミングに向いている。デスマーチで徹夜しても
Typoしないからバグが混入しにくいw
0739名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:07.40ID:XSw8n2q40
プログラミングできる人間って日本では社会の底辺じゃないの?
0740名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:11.29ID:Mkajmkp80
>>732
だったらこのスレに来る必要が無いのでは?
0741名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:13.28ID:/o0511g+0
海外留学する日本人の90%以上が文系や語学留学
理工系学生の留学は日本人留学者全体の2%しかない
0742名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:18.93ID:lGEHZY6l0
>>657
未だにあれで紹介されていた半導体開発のイメージを引きずってるオッサンが多くて。
ソフトウェア開発とほぼ同様のマーケティング〜仕様策定・定義の上流工程が
コストも時間も大半を占めて(そこで価値を創出して)いるのが現状なのに。
0743名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:20.04ID:hhls50pP0
>>1
プログラムは覚えておくべきだよ
事務の仕事なんかはエクセルとマクロとマウス自動化ツールで自動化できる
エクセルには多くの関数が含まれているし
マウス自動化ツールは昔はVisual Basicで簡単にできた
かなり簡単で便利なものができた
アクセスとかのデーターベースもこつ覚えれば使いこなせる
事務の効率化にはぜひ必要

シェルスクリプトも便利
ネットでの自動化ができる
pythonやperlやPHP似たようなもの
慣れればすぐに動かせる
1日でマスターはできないと思うけど
すごく便利で実にいろいろな事ができる
それこそ、この5CHでも作成可能

C、C++、JAVAやアセンブラは組み込みで
いろいろなセンサーを備えたデバイスが作成可能

スマホはC#などで
スマホのアプリケーションもプログラムでできる
カメラを利用したリアルタイム加工のスノーとかTikTokのようなもの
そしてゲームまで

だからプログラムは知的な人間には必須なんだよな

いろいろな物がそれこそ作成可能になるから
0744名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:20.07ID:YarJEFAq0
あとね、コンピューターのしくみだとか、
機械のしくみだとかを早い段階で学校で教えるべきだね

はー、こういうしくみで飛行機って飛べるのかぁとか
そういう感動がないと勉強してる意味を見失ってしまう

人類が数学や物理学等を使って偉大なことを成し遂げてきたか小学生にもたくさん見せてやらなきゃな

ワクワクさせてやれよ、子供をもっとさ
いくらでも伸びしろあるぞ、日本の教育改革次第では

日本人はマゾ集団か?
0745名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:28.04ID:+t42QbW/0
この記事はパソコンにこだわりすぎだよな。
スマホアプリでもプログラミングできるから。
0746名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:39.58ID:gWulji610
俺の知る限り、家にPC 無い家ないけどな。
ここ10年でPC の性能なんて、ほぼ上がってないんやから、持ってるけど使ってないだけなんだろうと思う。
0747名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:40.44ID:PE512f3q0
>>731
氷河期のプログラマはほぼCから入ってるからな、C、C++、JAVAはいけるだろ
0748名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:45.50ID:89Y6WMWn0
>>702
VBAをガチ使いこなせたら使い勝手の悪いフロント画面を
設計するよりよりよほど高性能なものが作れるんだぞw
0750名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:19:47.47ID:5UUA51EF0
>>716
プログラムはずっと楽。楽器を弾くのに「コピペして必要なとこ改変」ってできないでしょ
やったことがすぐ反映される=「自分の弾いたとおりに音が鳴る」と「自分の書いたものがそのまま動く」は同じだけど
0751名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:01.52ID:8EiCz7qJ0
金がないからパソコン買えないみたいなカキコミ結構あったけどそんなハイスペックのパソコンじゃなくても勉強できるし
ゲーミングPC買うわけじゃないんだから そこはちゃんと調べようよって話
0752名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:15.13ID:6d/6cz8C0
よくみたら13歳から19歳のPC保有率かよ
3割も所有してやんのw
3割の家庭が勝ち組と意識高い系か
あとの7割は親に恵まれなかったな合掌
0753名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:15.96ID:L0ffGrqI0
Win10Pro入ったPC買って即座にUbuntu入れたからなあ
Windowsがあんなじゃなかったらもっとマシだろう
0754名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:31.95ID:+kRzWKIb0
プログラムで実用レベルの物が自分で作れなくても
考え方をある程度理解してれば
どうすれば仕事効率が良くなるかわかるからな
作るのは専門に任せればいい
0755名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:35.28ID:PFIw0Om10
なにしろ楽器に例えられても、楽器は触ったことないのでサッパリ実感が沸かない。

楽器と違って1日サボったら取り戻すのに1週間掛かるなんてことはない。
何ヶ月いじってなくてもブラインドタッチできなくなるなんてことはない。
スラスラと出てきた関数名とか出てこなくなるけど、
うろおぼえのなんて害ににしかならない。
元々資料を見てキチンと確認しながらやるのが大前提。
0756名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:35.83ID:Ew4+6XF10
論理的思考を習得させるためにプログラミングはいい選択だろうけど、
20年遅いよ
もっと早くやってりゃゆとりの底辺層はもうちょいマシだったわ
大半はまともなのに、本当に猿がいるんだよね、稀に
0757名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:49.14ID:jvVbdXEk0
スマホを液晶モニタとつなげてキーボードをつなげればいいんじゃね?
0758名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:20:55.79ID:JXWvcj2W0
日本はIT土方って言われる位だからな
スキルを身につけても報酬が安い
0759名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:21:17.55ID:O6TKZkef0
>>750
マスターするのに大変な技能がいる、ということがわかってくれないのだろうか
0760名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:21:18.03ID:9+MqFDLA0
>>37
んなことしなくてもwindows7入った中古sandy core i5に中古メモリ増設してssdに交換
一番安いワイヤレスキーボード&マウスのセットと(hdmi端子がなければ)usb→hdmi変換アダブタ買ってテレビに接続
その後10にアップグレードすればいい
全部で二万ほどで済むはず
0761名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:21:45.60ID:J6CHRPhJ0
底辺、底辺って、どうしてそんな目先の金のことしか考えられないかな。
0762名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:21:59.33ID:k4Z5guUd0
日本はすでにオワコン国家。
0763名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:06.08ID:O6TKZkef0
数学とか物理もそうなんだけど
わかってしまったらわからなかったころのことを忘れちゃうんだよ
だから教育ができない
0764名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:14.66ID:ke7pL8Il0
>>740
そんな俺も普及率に貢献してるから
過去に15台位は買ったし
0765名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:17.93ID:e1kNtgic0
>>639
別に昔から最先端ではないだろ
性能の良いコピーを作れただけに過ぎん
0766名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:24.91ID:J6EJRCgk0
SMAPの言葉を真に受けた人っていっぱい居そう
0767名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:40.33ID:333KEgbg0
>>749
雷禅ならスリッパでOCしたいよねー
0768名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:47.56ID:i9bgLh5l0
16までの間に親がPCを買い与えてないんでしょ?
でもこれからはプログラミングの授業が必須になるから普及率が増えるんじゃない?
0770名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:52.96ID:5UUA51EF0
>>759
趣味でプログラムやっているけど「マスターするのに大変な技能がいる」ものじゃないよ。アホでもできる
どんな高み目指してんの
0771名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:22:54.67ID:E0kPuc630
>>752
先進國は十臺のPC所有率が八割以上
日本は三割

どこの發展途上國だよ。スマアホや攜帶ゲームの所有率は高いがなWWWWWWW
0772名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:09.37ID:Mkajmkp80
もう他人の為にプログラムする時代は終わってる
まだその事にすら気づいてる人が少ないのが凄いwww
もうカスタマイズの為に自分の為だけのプログラムを作って使う時代なんだよ
外注する程でも無いけど必要とか
時代のスピードはそこまで来ているのに
仕事になるのか?底辺だろ?とか何の話だって事だよ
自分の為にデータ処理して乗り越えていく時代なんだぜ
0773名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:16.47ID:GS5Z23LW0
>>744
日本には目上の人の言うことを素直に聞いてそういう人が回れ右と言ったら全員がそのとおりに動く
兵隊教育隊とも言える学校教育しか必要ないんです!
0774名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:19.92ID:M1PXdlUW0
IT業界って素人に優しくないよね
0775名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:30.06ID:nOFd9fFW0
>>726
立体視的な3D思考は今AI開発の現場でいわれているな。
視覚認識のAIが人間と同じ錯視を起こしてしまうのが
実験で証明されて、これじゃ同じ失敗してダメじゃないかっていう。
やっぱり生物が目が二つあるのは伊達じゃないんだよw
0776名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:31.94ID:O6TKZkef0
>>765
著作権とかでがちがちに固められたから
「マネシタ電気」ができなかっただけかもしれない
0777名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:41.45ID:VLmLIji90
>>736
CPU、マザー、メモリーすら買う必要ないぞ
7年前に組んだパソコン未だに使ってるけど全く不足ないし
HDD増設とグラボ交換ぐらいだわな~
0779名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:23:52.79ID:PhqSh3pA0
細かな技術より、相対性理論の "e=mc2" の宇宙観から入ると、
物事を把握しやすくなるのではないかと、自分を振り返って思う。
自己流で中学から高校のころに "e=mc2" を勉強したら、
色々な場面で役に立つようになった。
物理学は哲学に近いと思う。
0781名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:24:16.00ID:NPLhqQwX0
>>765
それを最先端というのだよ。

独特に飛びぬけていたとしたら、形状的に先端とは言わないだろう。
0782名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:24:34.21ID:O6TKZkef0
>>774
大学や専門学校の人間が「まず教科書が理解できない」って嘆いてた
0784名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:25:09.40ID:9+MqFDLA0
>>716
プログラミングは面倒くさがり屋で如何に楽して物事を終わらせられるか考えられる奴が向いている
0785名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:25:21.14ID:2aa4Vra40
そりゃ上の世代が散々PC無下にしたり悪として叩いたりしてればな
マスコミも散々ネットは悪!とか言っておいて、今更若者のPC離れガーとか何抜かしてるんだよ
0788名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:25:39.69ID:PFIw0Om10
>>766
「ナンバーワンよりオンリーワン」って奴だな。

2chで見た、よいこの諸君「でもその、花屋に並ぶ花は選別を経て店頭に並んでいるのだ」
ってコピペが秀逸だった。
0789名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:25:41.15ID:EXOqnSHP0
最近になってようやく中古パソコンいじったりするのに目覚めたが遅すぎたw
中古パーツ扱う店とか種類が減り過ぎて
こういう趣味には厳しい時代になったな
まあネットが発達したのもあるが
ちょっとした身の回りとか家電の修理とかも知っておけば馬鹿高い新品とか
ぼったくりメンテ業者を使う機会が減るし
0790名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:25:59.52ID:LmiWG8tl0
数学的なモノが実際に動く
間違ったら動かないか想定外の結果になる

論理性を育てるには最高のツールだと思うけどね
0792名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:10.28ID:zzgCCskw0
>>777
買ったCPUに拠るだろうよ
グラボだけ変えてもCPUがネックになったら同じ
0793名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:16.62ID:3XFjhT5C0
エドガー・ケイシーの「日本大沈没」って予言当たったよね
こういう事だったんだな
0794名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:22.80ID:O6TKZkef0
>>784
数学者はナマケモノに向いてる、論と同じだな

理解できるかどうか、できるかどうかによるんだよ
俺はめんどくさがりでラクが好きなことは人後に落ちんが
プログラミングはわからない
0795名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:41.67ID:B+txKVpW0
>>768
今のガキはPS4でVCしながらゲームしててPC使わないんだよな
息子が短期留学して見てきたオーストラリアのガキはPCでVCしながらゲームしてるんだとよ
オーストラリアは日本人よりも高給で税金も安い
この差だよな
0796名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:48.11ID:nOFd9fFW0
>>772
言えてる。
仕事でちょこっと楽するためにシェル書いたみたいなノリでPython使う。
そのちょこっと楽のレベルが半端ない。
だから外注任せだった丸投げ厨がリストラにあってる。
0797名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:52.24ID:ia2GRwPW0
>>791
外国語で話しかけられるとフリーズするコミュ力w
0798名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:55.23ID:lGEHZY6l0
どの言語を学ばせるとかがそんなに重要な問題とは到底思えないな。
0799名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:57.60ID:2P9EXijv0
役に立つものを作るのがプログラミング。 CodeProject辺りからサンプル引っ張ってきて遊んでいるレベルでは、いつまで経っても底辺プロク゜ラマー。
系統だった設計ができるようにならんと、何の役にも立たない。
0800名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:26:59.04ID:1WTFRqtX0
>>772
>外注する程でも無いけど必要とか
>時代のスピードはそこまで来ているのに
>仕事になるのか?底辺だろ?とか何の話だって事だよ
>自分の為にデータ処理して乗り越えていく時代なんだぜ

これはほんとそう思うわ
プログラミングスキルがない人ってかわいそう
っていうか一緒には働きたくないな
0802名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:27:29.61ID:zamkHJeu0
>>787
コンピューターで遊ぶな!ガスバーナーの使い方を暗記しろ!
0804名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:27:57.03ID:O6TKZkef0
>>795
FPSも大流行りだがPCでやってる奴は学生ではいねえな
みんなPS4だ
ゲーミングPCなんて買ってる奴はジジイだけ
0805名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:28:00.06ID:KlmdoMk40
こんな政策しか出てこないようじゃ
どのみち無理だろ
0806名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:28:05.75ID:joCdh+VM0
>>790
状態遷移でしか動かせないんだから実は数学的なモノというのはちょっと無理がある
再代入不可の言語もあるけどそっちが本筋
0807名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:28:14.68ID:uldx6Yjc0
プログラミング甲子園とか全国大会やって優勝高校には1人1億くらい賞金出したら?
0808名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:28:35.88ID:GS5Z23LW0
>>785
「青少年の犯罪が増えているのはパソコンが悪い!」と大真面目に言うジジババが未だに多いからな

>>797
海外製オンラインゲームのVCで片言英語でも良いから意思疎通出来ないとなw
0809名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:28:41.60ID:kglW0vKa0
まぁ若者のPC離れというやつだろう
若者は何でも離れるらしいからな
0810名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:28:44.91ID:ia2GRwPW0
変数Rなんて行番号に散々使われているだろうに、元号がRで始まるという。
数学ならRで実数か。
平成のHは高さくらいか。
0811名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:29:26.84ID:5UUA51EF0
>>807
もうロボコンあるだろ
他のものもいろいろ話題に出たりするくらいにはある
0812名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:29:57.60ID:O6TKZkef0
>>807
ホワイトハッカー大会とか企画することもあるんだけど
そういうことすると得た知識と技能で悪さしかしなくなるから
親や本人から「悪いことはしません」って念書取らないといけない
0813名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:29:59.55ID:KVmy6l/L0
こんなとこでも元号批判かよ
もう覆らないから切り替えていけ
0814名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:11.68ID:LmiWG8tl0
>>806
まさかHaskellは再代入不可とか言うんじゃないだろうな
0815名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:25.45ID:k8FGcdOO0
>>810
数学でHといえば(コ)ホモロジー
0816名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:28.96ID:y8Q7dA1i0
一日600円で生活してるようなやつらだからパソコンも買えないし通信料も払えないだろう
0817名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:29.86ID:PJIiiZeu0
>>787
アクチュエータ入れて動かすとなると制御だから、組込み屋の出番だなw
0818名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:38.74ID:YHudGVDN0
>>598
プログラミング以外はほぼほぼスマホでもできることしかやってないけど
ディスプレイが広くて自由にカスタマイズできるのはなにをやるにしても楽なのよ。
ネカフェで寝泊まりする生活と、庭付き一軒家で暮らすくらいの違いがある。
0819名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:42.51ID:EXOqnSHP0
まあデルの古いデスクトップパソコンの部品をちょっと更新するだけでほぼ最新機種になる
ってのはいいよな
この前SSD128MBだが3000程度で爆速マシンに生まれ変わったw
そろそろ新品から10年ぐらい
経つ機種だ
0820名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:43.88ID:7fExjv6L0
>>784
その通り
0822名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:30:57.62ID:NPLhqQwX0
>>812
念書とったから悪さしないということじゃないでしょ。
ただの保身ですやん。
0823名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:31:01.48ID:O6TKZkef0
>>813
役所以外は4月1日で西暦に切り替えたから元号を使うことはない
0824名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:31:38.74ID:3M+QJgz30
>>16
ふーん
0825名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:31:48.52ID:O6TKZkef0
>>822
もちろんw

だから日本ではホワイトハッカー大会がやりにくい
それでも悪さしやがるから
0827名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:32:14.32ID:wmBYUpLT0
このスレを見てこれからプログラミング 始めるかもしれないキッズは数学と英語も頑張れやー
やってりゃすぐに必要なんだと気づく
0828名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:32:30.88ID:J6CHRPhJ0
プログラミング教育っていうのは、一般人のITレベルを底上げしようというものであって、
別にその種の業界の職業訓練をやるものではないんだよ。
その種のIT専門家でない一般人がターゲットなんであって。
0829名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:32:35.90ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
Win3.1マウス無し一太郎でレポート出せとか、ほんま、教授死ねよと思ってたで。
大学でこれやったしなぁ、PC性能低いのに無駄なことばっかりさせられた。
0830名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:32:45.47ID:nOFd9fFW0
>>794
それだけツボがわかってたらプログラミングは楽勝だぜ。
7を百回かけて結果を教えろって命令すれば
その通りにやってくれるのがプログラム。

むかしは、人間が指でそろばんをはじいていたのが、
電卓のボタンを押す一連の作業になり、
ボタンを押す一連の作業を自動化したのがマクロ。
マクロをもっと高度に条件次第で違う処理をさせるのがプログラム。
0831名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:32:50.49ID:O6TKZkef0
一般教養としてみんなに教育するより
プログラミングオタクは国語とか数学しなくていいから
一日中プログラミングしておけ、っていう方がいいんじゃないかな?
0833名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:14.89ID:wOd1rZdP0
>>823
んなこたーない
君の狭い範囲で語らないほうがいい
俺が知ってる限りでも、信組とかの地域金融とか普通に帳票に元号使ってる会社とかいくらでもあるわw
0834名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:25.24ID:xAqFWSwx0
(´・ω・`)スマホでもタブレットでもやろうとおもえばできる
0835名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:32.74ID:R4BjvGMN0
技術立国なんて無理だよww

AI研究に対し日本が2018年度予算案に計上したのは総額770億4000万円。
アメリカは5000億円、中国は4500億円

文科省29年度 ICT教育予算 約13億円
0836名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:48.10ID:+/bAnm9F0
若者がやる気ないなら生活保護や難病障害者、中高年引きこもりの奴等とかに強制的にプログラミング教えて在宅ワークさせるとかに金使って納税させた方が効率いいばら蒔きじゃね?
0837名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:54.96ID:5UUA51EF0
>>827
出たから叩いておこう
「プログラム勉強するために数学と英語やれ」っていうやつの言うことを聞いてはいけない
0838名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:57.47ID:O6TKZkef0
>>830
プログラミングは動かないとめんどくさい
修正がめんどくさい

カンマとピリオドの間違いぐらい判断してくれたらいいのに
気が利かなさすぎる
0839名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:58.57ID:0UJ8T7w90
>>819
そんなの最初からSSD入れとけって話
そもそもデスクトップはメーカー製買うほどバカバカしいことはない
自作しろっての
0840名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:33:59.73ID:aim/9t1q0
>>200
電子ブロックは電子回路への興味を持たせるとっかかりとしては最高なんだが
そこから先の自分で回路作るってとこへの壁がめちゃくちゃ高いんだよね
そこが実におしい
0842名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:34:38.06ID:EXOqnSHP0
プログラマー発掘ってのが今更感があるな
どれだけこの仕事が冷遇されて長い間嫌われてたかってのがわかっていない
真っ先にやるべきことは待遇改善だろうと思う
介護などと同じで業界をよくしていかないといい人材がなかなか集まらないと思う
0843名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:34:38.25ID:pbPXSs5+0
このスレでPC無くてもスマホで足りるって人の理屈の大半は、軽自動車で足りてるから
普通乗用車なんか必要無いっていう人の理屈と何か似てるな。
まあ間違いではないんだけどね。
お前、それ本当にスマホで出来ないのか?と聞かれると大抵の事はそれスマホで不可能です、とはならないから。
PC必要派はそんな事言ってるんじゃない、と言いたいんだろうが伝わらんわな、論点が違うから。
0844名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:34:49.86ID:nOFd9fFW0
>>835
どんなに金払ったって人がいなけりゃ無理だよw
アメリカも今じゃ山師だらけでヤバい。
0845名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:03.25ID:O6TKZkef0
>>833
信組?w
まだ帳票の切り替えがすんでないだけだろ?
社内文書も見たか?
0846名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:09.88ID:B+txKVpW0
>>804
俺の知ってる範囲ではゲーミングPCでゲームしてる若い女の子も結構いるね
大学在学中か卒業してからPCに行く人が多い
0847名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:13.77ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
コンテンツ育てる方がカネになるよな。
0848名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:24.70ID:NPLhqQwX0
自分が初めていんたーねっつに触れたとき、これはすごいものだと思ったよ。
同時に、子供のころから、これがあればなあ、と惜しくも思った。
そして、実際にそういう世代からは、想像を超えた超人が育ってくるだろうとワクテカ待ってるんだけど、マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0849名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:37.10ID:UfnJfnLN0
「とりえ」がない人種なんだからほっといてやれよ
スマホで間に合う程度のコンテンツしか必要としてないんだからさw
0850名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:39.32ID:0UJ8T7w90
>>834
効率の問題
スマホやタブみたいな小画面でなんてやってらんない
0851名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:42.18ID:PFIw0Om10
例えばイギリスではRaspberry piっていう安価なボードを配ってそれで進めようとか、
インドでは数ドルで全員にPC持たせようとかやってる。
他国はまずハードウェアを如何に行き渡らせるかに汲々としている中で、
日本は既に全員スマホが手元にある。これは凄いアドバンテージなんだけどな。

パソコン普及率が低い?自分用に使えるコンピューターが手元にあると
言う意味ではブッチギリのトップじゃないかね?
イギリスのRaspberry piなんてPC本体だけだぜ?画面とキーボードとマウスとACアダプタは
自分で買って下さいってなもんだ。
0852名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:51.12ID:ia2GRwPW0
>>835
消費税10%でポイント還元するようだが、キャッシュレス決済システムも米中企業の押さえられそうだな。
既に中国人観光客は溢れているし、この際中国人のシステムをそのまま使おうということにもなりかねない。
0853名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:35:51.60ID:Z8Mlg+/80
スマホ代が高すぎるんだよ。
小遣いがすべてスマホに食われるのが原因。
0854名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:36:18.98ID:2P9EXijv0
プログラムを請け負う身としては、クライアント担当がプログラムの知識ある事よりも、クラアント業務を熟知している事の方が大事だけどなw
下手に知識あっても意味ない。
0855名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:36:25.08ID:zamkHJeu0
>>848
こういうのは親世代がインターネットで育ってないときつかったりする
0857名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:36:59.45ID:PhqSh3pA0
有能な怠け者の代表選手のようなレイモンド・スプルーアンスに
全部をやらせることはできないのをお忘れなく。
怠け者のスプルーアンスは、定時になったら仕事をしなくなる。
0858名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:37:21.37ID:YHudGVDN0
>>831
プログラミングするなら少なくとも数学と英語はやったほうがいいぞ。
0859名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:10.19ID:O6TKZkef0
>>858
だから無駄な数学や英語はやらないんだよ
必要に応じて必要な部分勉強すればいい
0860名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:10.42ID:EXOqnSHP0
オリンピックとか万博とかやめて
もっと次世代の育成に使えばいいのにな
いくら箱物作っても先端技術の加速度的な
発展はないだろうし
0861名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:18.24ID:PJIiiZeu0
>>784
プログラマの三大美徳の内の1つ、怠慢だな。
残りは短気と傲慢。
0862名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:20.23ID:wOd1rZdP0
>>845
新年度に入っても?って話してんだろ???
あくまでお前さんが行政以外は元号切り捨てたなんて極論言うから、パッと思いついた例だしただけだよw
そんな風にパッと切り替わってんのなら誰も苦労しないっての
0863名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:21.83ID:0UJ8T7w90
>>804
海外は圧倒的にPC
特にFPSやんのにPS4とか消防厨房以下
余程の下手くそしか使わんよ
0864名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:30.77ID:NPLhqQwX0
>>855
親世代が、子供のころから、ってこと?
そこまで必要かなあ。知ってるだけで十分と思うけど。
だとすると、あと20年必要だね。
0865名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:35.70ID:X7PVT0Ch0
プログラミングって感覚的で疲れる
高速脳処理力が必要っていうか
画面を前にすればどうすれば思い出すけど離れると忘れる
0866名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:38:41.85ID:HAn0t8y80
スマホは単なる情報の消費者
 PCは情報の創造者
どちらになるかは各自の自由
0868名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:39:06.83ID:YarJEFAq0
日本はプログラミング教育なんかよりもまず先に
完全なペーパーレス社会を目指した方がいい

それを成し得ないままだと、
現代のビジネスのスピードに対応できない

プログラミング教育をしたところで、
将来待っているのが非効率な社会じゃ可哀想だ

能力高いのに満員電車にギュウギュウ詰めにされて
毎晩遅くまで働かせるのかい?

ますます国民は病むんでいくぞ?
0869名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:39:07.49ID:zamkHJeu0
>>851
日本では学校にパソコン配ろうと思うと国産メーカーが群がって高価な端末売りつけようとしてくるからな
0870名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:39:26.31ID:hhls50pP0
>>743
プログラムの基礎の半分くらいは簡単だけど
実際に作るとなると難しいものだよ

勘違いしているバカがいるので一応書いておく
0872名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:39:57.90ID:uITEtUUe0
>>832
使用人口が多ければ極少数でも深い所へ
たどり着いてくれるかもしれないという淡い期待じゃないかな
0873名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:03.57ID:gPRZf/Cx0
ξ´・ω・`ξ 単純に、この国の"歪んだ同調圧力"と"誤った安心感"をブチ壊しゃイイんよ。
「身の回りの物の有用性や必要性を理解・区分できる者を増やす土壌」がないから、
ITどころか足元の上下水道管の大切さすらも分からない白痴だらけになってんの。

1億白痴と語られていた時代は、白痴の言動や行動を「レミングの集団自殺に似た行為」
と語ってて、児童向けの科学読本等にも書かれてたんだけどねぇ。
語れば語るほど、書かれてれば書かれてるほど、1億はニタニタ笑いながら死ぬ方向に向かってくの。
0874名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:14.27ID:VoFla5Qf0
>>853
んでも昔は昔でガラケー2、3万
基本使用料で5千から7千
それに加えて高額な通話料金だし大差なくね?
通話が当たり前だったから通話料金とか結構みんな高かったろ
0875名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:18.66ID:O6TKZkef0
>>862
社内文書はまず切り替えてる
年度替わりで切り替えるのが合理的だからだ
そこははっきりしてるよ

だからその信組の社内文書見てみろって
ちゃんと切り替えの通達も出てるはず
そこは足並みそろってるよ

計算書類なんかも平成31年度じゃなくて2019年度になる
0876名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:33.61ID:PTVYyi8F0
高いからだろ
海外製の安いのには手を出さないくせに
カネもってないから
0877名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:34.00ID:PFIw0Om10
>>858
やった方がいいにしても、レベルというものはあるはずだ。
機械学習だの3Dだのデータ分析だのに要求される数学と、
小学生がscratchでゲーム作るのに必要な数学のレベルは違うだろ。

それをひっくるめて「数学は必要だ」は嘘じゃあないが、
いきなりそんな大上段に構えられても入門者が尻込みしちゃうだけだわさ。
0878名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:34.72ID:2YvpfSKM0
>>838
そういうところで勝手に挙動を変えると機械制御の利点が消える

まぁエディタなりコンパイラが警告だしてくれてもいいかとは思う
0879名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:40:59.37ID:+kRzWKIb0
PCでもスマホでもいいけど
それでIT産業で金儲けできるやつが少ないから
増やしていくためにどうするかという話だからな
ただ持ってて消費者であればいいという話ではない
0880名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:41:09.15ID:uff1cbhv0
>>741
>海外留学する日本人の90%以上が文系や語学留学

その文系さえ今、向こうで付いていけなくなってる
高校までに自分で調べものして初歩的でも
ロジカルライティングする訓練を全然受けてないから
PCとネットはティーンエイジャーに世界中の図書館に
アクセスする権利を与えたようなものだから、どんどん差が開く
0882名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:41:30.88ID:gRc5vW5n0
子供のお勉強用なら中古のノートPCで十分だろ。
2万程度でwin10 SSD i3〜i5(第2〜3世代)買えるし。
0884名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:41:55.37ID:5H4k0W/v0
>>784
確かに

テストのために努力するという根性論とは逆の能力が必要なのかもしれない
0886名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:41:59.66ID:e1vDmoKr0
Python 最近、ラズパイに装着したセンサーのデータを色々表示させたりして遊んだけど
あの言語いいね
学生時代、C言語でプログラミング勉強した者としては、あれいい
C++は仕事で数年やった程度で、あとはサーバ系に行っちゃったんだけどね…
bashとかでシコシコやるのもいいかもだけど、python楽 サンプルもいっぱいネットにころがっているし
0887名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:42:19.93ID:0UJ8T7w90
>>856
いい加減知ったかは止めろよ、聞いてる方が恥ずかしくなる
0888名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:42:22.97ID:auzFsnEI0
そしてIT土方を着々と増やすわけだ
自分で書いて維持してって無限ループなのにー
0889名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:42:25.76ID:evv/H6Ht0
パソコンはwindows95がきっかけだと思うわ。
そこから日本は落ちていった
0890名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:42:39.16ID:O6TKZkef0
>>878
ファジーばやりのころはそういうことは勝手に判断してやってくれるものと思ったが
それこそAIが勝手に認識してくれるものと思ったが
0891名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:42:50.63ID:0UJ8T7w90
>>885
おまえにはな
0892名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:42:55.84ID:PFIw0Om10
こまけぇこたあ気にすんな。
そろそろAlexsa(アメリカ製)が全部よきに計らって忖度してプログラミング助けてくれる。
0893名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:43:05.07ID:lMR/+qrl0
スマホだと…小さすぎて見えなぁい!
パソコン、だぁい好き! キャッ♪
0895名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:43:18.35ID:YHudGVDN0
>>859
プログラミング界隈の一次情報はほぼ英語なのでまともに情報収集しようと思ったらまず英語必須
数学は積み重ねが必要なので、普段数学に携わらない人に必要になったから数学勉強しろというのはかなり酷
0896名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:43:31.13ID:jJAy9CDf0
仕組みが分かったとして
ほとんどの人は結局コピペして終わるだけだから意味ない
0897名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:43:33.91ID:MUAACzKV0
おとなしく没落しとけと
いまさら遅いし日本人は、発達障害が多すぎて使えない
日本人は単純作業以外は無理
日本は経済的に今年から目に見えて悲惨なことになるでな
0898名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:43:55.11ID:5ICiZDHS0
おまえらどうせPCでエロ動画とかしか見てないだろ?
0899名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:44:32.61ID:O6TKZkef0
>>895
いいこと言うね

だからプログラミングなんて英語と数学の応用だから
英語や数学ができない人間には無理なんだよ
小学生に教えるなんざあ愚の骨頂
0900名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:44:32.80ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
単純作業しかできん連中多いよな。
0901名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:44:35.89ID:LwbmrxxI0
しかしさっきも書いたがネトウヨのキモオタのおっさんどもが
老害を極めてとうとうキッズへのパソコン教育まで否定し始めたが
技術力を失したキモオタってなんか価値あるんすか?w
ブサメンでもキモくてもコミュ障でも技術があるからこそ
換言すれば何かの想像価値があるからこそ評価を得て生きていけるんじゃないですかい?

そして、その技術がITに限らなくてもなんらかの技術技能保持者なら
そうそう軽々に他領域にせよ技術教育を等閑視してホルホル嘲笑はしないと思うけどね。

ってかこのスレで技術否定の愚にもつかない古典礼賛歴史称揚している
自称愛国者のネトウヨ病身ってなんなんだよw
自称文系? 文系を名乗るほど文系の知見も教養もないくせによくいうぜwww
日本を愛するとか称し、他人様を反日とかほざくくせに
その日本については一丁字もないっていうんだから泣けてくるねw
0902名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:44:53.27ID:0O7hqZR+0
はいはいエロ動画と5ちゃんねるしかしてませんが何か?
0903名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:45:25.30ID:wmBYUpLT0
子供がこれからプログラミング教育受ける人はノートパソコン買い与えてやった方がいいよな
予算に余裕がなければ安いWindows
余裕があればMacってところか
0904名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:45:29.06ID:wOd1rZdP0
>>894
んなことここで書けるわけねーだろ?
てか、お前さん ほかのレスで「結構、って何人ぐらいだ?分母は何人だ?何パーセントだ?」
って言う割に、自分の「役所以外は」って書き込みには甘いのな?
以外ってことは他に例外はねーってことだからなw
0905名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:45:40.16ID:MUAACzKV0
学習障害が9割の日本人は英語ができない
沈む国よ
アホがアホを教えて戦えるわけもない
0906名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:45:48.29ID:PFIw0Om10
>>886
単純スピードはC/C++の方が早いので、
遅いなって思ったらpythonにもプロファイラあるので部分ごとに速度計測してみて
どうやっても遅いところだけC/C++で書き換えると幸せになれる。
0907名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:46:12.84ID:LmiWG8tl0
>>899
あのブドウは酸っぱい?
0908名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:46:20.09ID:4DvMsRDG0
ナイコン族だったので
家でノートにプログラムを書いて
中学校のPC(98)に入力してたw
甘えんなよw
0909名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:46:29.36ID:sHhaxat80
>>889
つーか上がったことないんだよ
あの当時スマホが無かっただけでPC持ってるだけで何一つ使えてない奴ばっかだった
スマホが出来てそう言うやつがそっちに流れただけ
0910名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:46:37.20ID:O6TKZkef0
そういやあ「天才プログラミング小学生」ってのリアルでは見ないなあ
ニュースでも見ない気がする
Blender親に教えられてアニメ作った奴はいたが

>>904
じゃあどこの地方の信組?
0911名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:46:46.97ID:UMNDB36P0
プログラマーを育てるためには、まず日本の警察をどうにかしないと
とくに兵庫県警
0912名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:47:08.23ID:O6TKZkef0
>>907
ブドウを消化できる能力がないと
ブドウが甘いとか酸っぱいは関係ない
0913名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:47:17.99ID:YHudGVDN0
>>903
ラズパイでいいと思うよ。
壊れてもすぐに買い換えられるし。
0915名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:47:27.42ID:WMHIA2B80
pythonは、インデントが難しいw
0916名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:47:46.50ID:0+jf3jz40
おー、よく考えたらパソコンって普通は何に使ってるんだよくわからん

コーディングもゲームも動画編集もしない人ってパソコン使ってなにするんだろ
0917名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:07.56ID:2YvpfSKM0
>>890
AIの強みは現状は膨大なデータを元にしまパターン認識
社会に基づく価値判断は全くできない

googleサジェストや翻訳でさえまだまだ
0918名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:11.98ID:sHhaxat80
>>905
コマンド程度の英単語なんて消防でも覚えられる
そんな特筆すべきことじゃない
0919名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:19.80ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
俺は両方覚えないかんかったけどな、
1993年大学入学とか、マック優勢やったし、文系は理系のおさがりでWin3.1が主流。
OS自体がどっちに転ぶかわからん情勢ではないんやし、
今、PCできんてのは、仕事する気ないやろって言われても仕方ないで。
0920名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:22.45ID:g6iY3vI10
プログラムやマクロまではおいといても、
Excelの関数使うと便利だって状況はちょいちょい作って、
使うと便利だってことを教え込むのは大事だと思うわ。
比較的学生でも日常に親和性あるだろ、Excelなら。

使う人の中からプログラムに興味持つ人も出てくるだろうし。
0921名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:23.41ID:LmiWG8tl0
>>912
残念!
0923名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:42.34ID:W6ONgJuX0
マジで完全実力主義を導入すべきだろ。
勉強できる奴は、どんどん飛び級。
駄目な奴は小1のまま。
0924名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:44.06ID:2P9EXijv0
プログラミングと建築は同じ。 ただ闇雲にコードすればいいというものではない。 我流ではスキーと同じで限界が来る。
0925名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:48:46.00ID:4f9Z//uH0
初めてのPCがMacだからじゃないか?
0926名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:49:18.10ID:dL6IDe1E0
>>909
95の頃じゃまだインターネットもほとんど普及してなかったもんな。
何のためにみんな買ってたんだろうな。
0927名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:49:28.54ID:+3dNuzig0
金がないから。

いつもの「「金がない」で説明つくのに
別の理由を必死で探すスレ」ですよ。
0928名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:49:43.98ID:O6TKZkef0
>>917
いやそれこそワードでもスペルミス指摘してくれるように
コードミス指摘してくれたらいいだけなのだがw
0929名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:49:51.45ID:bqHuXx8v0
単純作業しかできない日本人にとってプログラミングは難しすぎるだろ
そもそも英語全くできないじゃん
0930名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:49:54.13ID:PE512f3q0
>>906
スクリプト系はインタプリタだからな、重い処理はコンパイラ言語に任したほうがいい
0931名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:50:00.68ID:PFIw0Om10
>>910
NHK教育で(小学生向け)scratch講座が放送されるぐらいには、プログラミング教育とやらは普及している。
ITドカタのワイが見てもあれはいい番組だ。小学生からあんな教えてもらえるなんてめっちゃ羨ましい。
0933名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:50:15.60ID:MUAACzKV0
>>918
できると思いこんでるだけや
それが発達障害の最たるもの
自分が普通だと思いこんでいる
ここは発達障害大国よ
0934名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:50:18.51ID:Of1Rgn8/0
小学の算数で
「集合」の概念を習う項目ってあったっけ?
0935名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:50:18.62ID:2YvpfSKM0
>>923
実力の評価をどう定めるか、がずーっと課題
評価主義の会社でも真っ当な基準はない
0936名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:50:39.11ID:+kRzWKIb0
新海誠も始めの頃は一人でPC使ってアニメ作ってたしな3DCGとかも使って
プログラム的なもの以外にももっと教育したほうがいい
0937名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:03.87ID:O6TKZkef0
>>926
テレホタイムがあったじゃん
カップラーつけてパソコン通信よりはるかに楽だったし

一般化したのは2000年のADSL以降とは思うが
0938名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:09.29ID:jwXCjawo0
パソコン出来るからって就職出来るなら氷河期なんて存在しない
0939名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:11.47ID:YHudGVDN0
>>908
学校にもコンピュータなんて置いてなかったんで、
家で書いたプログラムを家電屋の店頭に置いてあるコンピュータに入力してたな
セーブが出来ないから、毎日最初から打ち直しw
0940名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:16.72ID:0L0FaGbz0
>>924
プログラミングこそ自分で覚えるしかないわ
学校で習ってもやりたいことと一致しないし
0941名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:21.96ID:GRbyJZlJ0
>>924
プラグラムはバグだらけでも納品するけど、
建築はそうはいかない。

一緒にしないで頂きたい。
0942名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:39.72ID:PFIw0Om10
>>934
すくなくとも べん図 の意味は教わるよ。
0943名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:40.34ID:j6abYdBn0
昔で言うところの国産ホビーパソコンみたいなのが無いし
海外の安いマイコンボードは日本で売られると数千円になってしまう
今更BASICはおっさんホイホイだし
ラズパイでエミュやれとか教育に悪い

すでにスマホとか3DSで便利に遊んでるのに黒い画面に打ち込んで苦労したくないだろ
パソコンに興味が出る前に楽しいことを覚えちゃってるからな
0944名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:45.41ID:sHhaxat80
>>916
フォトショ、Raw現像、お絵かきソフト、キャド等々
他にももっとあるだろーが自分はその程度
0945名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:51:57.90ID:dL6IDe1E0
>>927
金あってもPC買うよりスマホガチャで溶かす方が幸せなんだよみんな。
0946名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:01.71ID:2YvpfSKM0
>>928
wordのスペルチェックはおろかオートコレクトは普通切るだろ
0947名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:02.11ID:O6TKZkef0
>>936
モデリングなんてやったら貴重な人生無駄にするぞ
人の作ったものを使おうよ
0948名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:08.00ID:EA7GFql+0
>>372
英語の早期教育はなかりの成果を出してるじゃん
おかげで今の若い奴らはおっさんらの世代よりはるかに英語ができるわけでな
0949名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:18.15ID:hhls50pP0
>>926
もうその頃から表計算ソフトあったから
ロータス123とかエクセルとか
0950名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:25.41ID:h+xrlHvG0
>>5
パソコンの仕事は持って帰ってやれ
毎月1000円のインターネット料金を弁償しろ
とかいろいろ恫喝されまくりだよ。
0951名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:30.66ID:bqHuXx8v0
>>938
パソコン出来るからwww
氷河期がどういうものだったのかすぐ分かる言葉だなww
0952名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:32.01ID:xAdAIR/b0
そのうちエクセルも中国に外注出すんだろ
馬鹿なんでこの国
謝謝
0953名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:51.06ID:sHhaxat80
>>926
うん?ネットあったやん
単に日本語サイトが少なかっただけよ
0955名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:52:57.34ID:TSa+o04N0
>>948
どこが?統計では逆だよ。
0956名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:08.11ID:wmBYUpLT0
社会人になってから勉強する人としない人でものすごい差がついてるな
英語も今はネットで情報があふれてるから色々勉強できるし本人のやる気次第だろ
0957名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:11.35ID:PFIw0Om10
>>941
姉歯とかあったり、後から崩れたり、結構ニュースで見るけど?
0959名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:27.48ID:YHfwECmC0
>>948
どこにそんなデータが?
大学では 学生の英語力読解力がどんどん落ちてると嘆いてると聞いたけど。
0960名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:29.55ID:oAtvVW0/0
>>1
いい加減に学校でタブレットで教えろよ
教科書全廃しろとはいわんが、授業はタブレットでやることを義務付けろ
教科書は薄くして副読書みたいにして、タブレットが本紙みたいにして教えるように変えるべき
なんで早々に変えないのか?
やっぱり教育関連に老害の反対が根強いのでは?という疑いがあるよな
タブレットで教えられない教師は副担任とか裏方に変えろ
タブレットで教えられる教師を担任とかにさせろよ
0962名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:36.10ID:s84KAvnd0
まず興味持って貰って好きになってもらわにゃ話にならない
そんな数少ない中から使える人材ともなればもうね・・・という
0963名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:42.49ID:h+xrlHvG0
>>949
いやいや、表計算ソフトは1970年代からあるから。
普及したのはMS-DOSのコピーし放題の時代だけど。
0964名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:44.31ID:lB3m/5nL0
void main(void)
{
  LONG iRet;
  iRet = browser_crush( *iEnvironment );
  exector( iRet );
}
0966名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:55.71ID:MUAACzKV0
>>948
今のほうがひどいんちゃうか
日本語も怪しいで
先進国を維持するのは無理よ
0967名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:53:58.53ID:hhls50pP0
>>947
駄目だよ
ちゃんとモデリングしなければ
0968名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:09.66ID:YHudGVDN0
>>952
そのうち中国から仕事請け負う立場になるよw
0969名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:10.43ID:5H4k0W/v0
>>948
通訳機を使った人と比べて、どれだけ実務で通用するか比較する必要があるのかもしれない
0970名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:18.08ID:GRbyJZlJ0
>>957
たまにね。
ニュースにもなるし、免許も返納、罰金も懲役もある。
プログラムはそこらへん気楽でいいよねぇ
0973名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:31.14ID:uh50YGAl0
パソコンってテレビみたいに一家に2,3台あるもんだと思ってたわ
0974名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:43.13ID:0qXP/ckj0
syntax error
0975名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:48.19ID:O6TKZkef0
>>961
もうあとちょっとでこのスレも終わるからな
まだ月曜日だし12時には寝ないと

でもモデリングは本当に才能がいるし
才能ある奴でも時間がかかるからなあ
人のネタをスカルプでごまかすぐらいでいいよ
0976名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:48.86ID:4nApU7Mg0
>>1
仮想通貨の歪みを放置する自民党

「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」

仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。
罰金の総額は年に二兆円規模である

指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」

日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制していない

早急に送金規制すべきだ

世界の銀行で規制当局による巨額の罰金が新たな経営リスクになってきた。マネーロンダリング(資金洗浄)や制裁対象国への送金など違反行為で科された罰金は年200億ドル(2兆円)を超える

巨額罰金、銀行にリスク 世界で年2兆円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40427020U9A120C1EE9000/


>>1-967
0977名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:48.88ID:fxaRmJ340
だからさあ

学 校 で 教 え る か ら 欲 し が ら な い ん だ ろ


「勉強」 にしてどうするんだよ。

いつの時代も、
学校で教えてくれない事だからこそ興味持つんだよ。
学校で教わらない事だからワクワクすんだよ。

必須 「教科」 にしてどーすんのよ。
0978名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:54:54.15ID:xAdAIR/b0
理系と国立以外わからんだろ
0979名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:07.42ID:IEwtl0eZ0
アルゴリズムは要は段取りだからな
学ぶと知恵はつく

プログラムは段取りを機械に分かる言語で伝えるもので手段でしかない
0980名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:11.36ID:mC5VV7p10
>>889
87'2月に祇園のNECアンテナショップにH98に乗ったwindows触りに行ったわ
行列ならんでマウスチョコット触ってこれからはこうゆう時代かとオモタ
でもマサカその10月にT-286に乗った国産window system目にするとは思わんかったけどな
でも学習は88'programming windows第一版でだろ?殆どが、そりゃwindowsだけになるわw
国産モノはあっても教える体制とか全然なかったじゃん、どーせーちゅーんだろうな
0981名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:27.41ID:sHhaxat80
>>933
まあ底辺とはそれほど付き合わなくなってるのかも知らんな
確かに英語読めないって言うやつがいるがほんとに全く読めなかったりすると信じられなかったりするし
0982名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:29.09ID:oAtvVW0/0
>>808
パソコン怖がってるのはもうヤバイよな
どこの国でも教育にタブレット使ってるのが当たり前だろ
大臣といい、そろそろまともに使えるように指導するべきときだよ
学校もスマホ解禁するしかないだろ
0983名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:35.41ID:JT6xjbZq0
(-_-;)y-~
河合塾島村英語の聴講生人口爆裂講義とかもう嫌や。
タブレットで講義しろよな。あとで動画も見れるし。
0984名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:56.37ID:PFIw0Om10
>>970
気楽でいいと思うならソフト業界来ればいいじゃない。
0985名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:55:57.74ID:6LGkZdR/0
俺らの世代は英語できる人のなかから仕事もできる人を選ぶなんて贅沢は無理だっただろ
今は英語はできて当たり前だからその中から仕事もできる奴を選んで採用できるほどになった
0987名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:56:27.24ID:GRbyJZlJ0
日本のメーカーがゴミすぎたなぁ
欲しいPCとか国産だとVaioの極薄モデルくらいだったな

メーカーにも責任あるよ
0988名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:56:27.74ID:sHhaxat80
>>982
いや、まともな教育現場はPCも教えてるよ
0989名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:56:39.29ID:TSa+o04N0
>>982
こういう浅はかなのが諸悪の根源
0990名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:57:04.50ID:+tl2hNFc0
日本はやり始めるまでが長いけどやり始めたら一気に追い上げる
0991名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:57:05.49ID:sHhaxat80
>>986
やるけど増やしても意味ないの
飽和状態なのでw
0992名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:57:07.79ID:YQY4VP8E0
>>979
段取り学始めるべき、ってくらいできないやつ多いよな
0993名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:57:19.57ID:gPRZf/Cx0
>>868
ξ´・ω・`ξ 「英語教育で大切なのは"お国訛り"。日本人特有の訛りと用法がある英語を教える」
なんて世界標準な方針も捻じ曲げられ、国際連盟時代は反英仏の友好国として全力で庇ってた
アメリカに何度も泥を塗ってホルホルしてた帰化チョン家系なんぞが、今や圧倒的多数な上に
数が正義な国になっちゃったから、『極端から極端にぶれ続ける、トータルでは病まないであろう教育』しか無理っ…。
0994名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:57:29.07ID:h+xrlHvG0
>>930
20年前からスクリプトもコンパイラ使ってますよ。
0995名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:57:33.20ID:PFIw0Om10
型落ちのSIM無しスマホは学習用PCにすることを考えてもいいかもしれない。
0996名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:58:01.10ID:YHudGVDN0
>>992
入れ子構造になってたりするとそれなりに抽象的に考える必要があるからな
0997名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:58:02.10ID:+tl2hNFc0
>>982
タブレットで事足りるのは小学3年生まで
それ以上はパソコンじゃないと無理、ってのが世界標準
0998名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:58:16.96ID:RZEz5Uor0
言うてパソコンみてたら
勉強しろとか外で遊べとか言うくせに
0999名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:58:21.84ID:jwXCjawo0
今の30代半ばから40代ぐらいはパソコン使える奴だらけだぞ

さあ雇えw
1000名無しさん@1周年2019/04/08(月) 23:58:41.50ID:C9lRv1d10
>>941
よく言うよ。
新築のくせにやたら隙間風多かったり。
建材の要求が無ければとことん安物使ったり。
友達付き合いだろうけど、やたらカネ掛ける施工の必要性を訴えて別業者絡めてくるし。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況