X



【自主的にブラックに染まる人たち】”先生の明日”教員は「定額働かせ放題」?長時間労働が違法にならない現実、変わらない意識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
2019/04/17(水) 18:29:04.85ID:Lkw2iOcR9
【先生の明日】教員は「定額働かせ放題」?
長時間労働が違法にならない現実、変わらない意識

 2016年に文部科学省が発表した日本の公立中学校における勤務実態調査に
よると、中学校の約6割、小学校の約3割の先生が、「過労死ライン」と
言われる月80時間以上の時間外労働を日常的にこなしている。
なぜ、先生はこんなにも働き過ぎるのか。その法的根拠となっているのが、
労働基準法の中で先生のみに適用される「給特法」と呼ばれる条項だ。
多すぎる業務量も、出退勤管理に対する意識の低さも、いくら残業しようと
違法にならない「定額働かせ放題」の法が、下支えしている。

朝7時に来て、夜9時に帰る日常

 仮にあなたが毎日、朝7時に会社に着いて、夜9時までいるとしよう。
休日出勤も当たり前で、完全オフは月に3日あればいい方だ。
残業は月80時間超はざらで、100時間を超えることもままある。

 本当は、どれだけ働いているかすら知らない。だってタイムカードは
ないし、いくら残業しても、上司から注意されることもないからだ。
そもそもそんなことを意識して仕事をしない。こんな生活が
10年、20年と続いている。

 これは、会社にいる「めちゃくちゃ働く人」の例ではない。
公立の小中学校に「うじゃうじゃいる」、先生たちの姿だ。

 神奈川県内の公立中学で教える若手男性教員も、そんな一人だ。
大学までサッカーを続け、卒業後、臨時的任用教員として数年間勤務し、
採用にこぎつけた。先生の働き方が「ブラック」と言われることは、
分かった上でのことだった。

 希望通りサッカー部の顧問を務めている。「朝練があるので朝6時半には
学校に来て、放課後の部活が終わってから授業準備など自分の仕事を
やる。夜9時から10時ごろに学校を出ることが多いですかね」。
1人暮らし。帰って洗濯だけはして、後は寝る。

 労働基準法では、8時間の勤務で1時間の休憩が義務づけられている。
昼食を生徒ととる先生にそんな時間はない。別に自分が特別なわけでは
ない。尊敬する先輩や意欲のある先生は、みんなそうだ。

 「もちろん早く帰る先生もいる。若い子が『働き方改革』と言って、
すぐに切り上げたりもする。でもそれで、生徒の人生に『お前』という
爪痕を残せるのかと思う。そういう先生には任せられないから、結局仕事が
回ってくるのは同じ先生たちになる。でも特に若い頃は苦労してでも
経験をした方が良いから、頑張っています」

(以下ソース元にてご確認ください)


カナロコ by 神奈川新聞・佐藤将人(4/17(水) 16:00配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00010002-kanag-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00010002-kanag-soci&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00010002-kanag-soci&;p=3
0002名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:29:39.96ID:WU1ebiRb0
>>1
>>333
もうじき戦争が始まるのは
かの有名なノストラダムスが予言している


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス(金正恩)
 偉大なる法皇=日本の天皇陛下

この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める
3行目はマティス(金正恩)が怒り狂うと読める
4行目は「天皇陛下が退位して御所を離れる時」と読める
つまり今年の4月30日こそが開戦の危機と言うことが出来よう
(日本に世界中から来賓が来ているタイミングなら北もミサイルは撃ちづらいから、
 そのタイミングで開戦に踏み切るのかもしれない)
0003名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:31:38.52ID:kPss+XbZ0
好きで残業やってるんだから自業自得だ。
0005名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:32:30.07ID:sOE5hvHO0
普通の会社の管理職もこんなもんじゃないの
0006名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:33:10.43ID:1/vU94ur0
がっこの先生は大変だな。
0007名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:33:23.55ID:MuOcPlaJ0
スポーツ系の部活の顧問やってる先生はブラックになるよね
文化系の部活の顧問の先生とか本屋でエロ本
立ち読みする程度にホワイトだったぞ
0008名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:33:42.38ID:+BuDwppZ0
教師たるものその程度で音を上げてたら勤まる訳ないんだけどな
嫌ならやめろよ
0009名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:34:17.62ID:M3KHbRz60
嫌ならやめろ、まともな連中は皆辞めている
0010名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:34:43.70ID:YG9trGiA0
嫌なら退職でOK.
教師職員全員退職なら少しは改善あるかもな。
全校生徒放置。
文句だけでは何も解決しない。
0011名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:34:44.75ID:G1bDBBlb0
そんな事よりも学校はいじめ隠蔽体質、わいせつ教師をもうちょいなんとかしろ
0012名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:35:01.09ID:4NhnoKeK0
嫌ならやめろ
非正規氷河期に立場を譲れや
そいつらに比べたら100倍恵まれてる
0013名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:35:39.91ID:JCmFjNDi0
教師なんか楽な仕事なんだからもっと働かせろよ。
夏に北海道行ったら長期旅行してるの教師ばかりだったぞ。
0014名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:35:55.76ID:QDrU9StT0
代わりはいくらでもいるし私立にでもいけよ不満なのなら
0015名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:36:00.95ID:wLBRcl4j0
教育現場で亡くなるのはいじめを苦にした生徒ばっかりで、教師が過労で死んだとか自殺したとかは聞かない。
まだまだ大丈夫だ、もっと働け!
0016名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:36:41.85ID:iqY923Eh0
ブラックだの搾取だの大騒ぎする人多いけどさ
転職したり人生設計やりなおせばいいよね?
0017名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:38:03.86ID:iKtFdLvC0
>>1
>生徒の人生に『お前』という
>爪痕を残せるのかと思う。

この驕りがそもそも誤ってる
0018名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:38:30.78ID:s5WtfkST0
要は教員がバカなんだよ。
0019名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:38:56.00ID:xO1QXaoN0
教科書通りに読んで書かせて理解させるだけじゃん
0021名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:40:25.04ID:jwaSMrtR0
うちの地域だと部活なんかは担任もあまり来なくて適当に済ませてるな
まともに練習したければクラブに行けって仕組みだわ
0022名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:40:29.17ID:mH7G7Io20
朝練なんてくだらないことやめたらいい
体育教員というのは体育は野球やらを部員任せで勝手にやらせて
教員室にひっこんでなにかしているお仕事だろう
放課後の部活が本業で大体は部員任せで教員室かそこいらを
うろうろしている
激務か
0023名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:40:32.98ID:g/ETEEBl0
定時に終わって
何すんの???

まだ子供が小さいなら
早く帰りたいとか分かるけど

定時で終わっても
金が無いと楽しくないよ?
0024名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:40:44.95ID:YG9trGiA0
幼稚園、保育園、介護士全国で一斉ストライキ。
給料50%UPまで戦え。
飲めないなら日本経済が止まる。
少なくとも年500万円は平均給与であるべき。
0025名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:41:40.83ID:EmRULdwa0
がんばってサクサク仕事を終わらせても、仕事増やされるだけなんだよ
絶対にはやく帰れません
0026名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:43:29.77ID:FfyRMQxE0
春夏冬休みあるからええやん!
0028名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:45:02.36ID:XbKC/qQE0
テストの採点を教師がやるだとか部活の顧問やるだとか無駄が多すぎる
そりゃ教師の不満も溜まるだろう
ただ教師ってのはそんくらいこなせる人間がやるべきだから聖人がやる職と書いて聖職と言われる
凡人にやらせても凡人しか生まれないしそれでも出てこれるのは指導者の質に左右されない人間だからな
理想としては教師は自己犠牲を厭わない人間がやるべき
0029名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:45:13.87ID:EmRULdwa0
がんばるのは残業だけにしましょうw
0030名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:46:07.59ID:/khSDXtY0
だから時間外労働が何時間かは意味ないって言ってんだろ
月の労働時間の問題なんだよ
ほんとアホしかいないな
0033名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:50:19.50ID:3C9mmS6I0
この記事の奴はすすんでやってるんだからすきにさせてやればいい
同僚にはちゃんと早く帰っている奴もいるって書いてあるしな
0034名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:52:43.96ID:YG9trGiA0
教師に世間は必要以上に求めすぎ。
ただの社会経験の無い社会人。
一般社会じゃあぺーぺー以下だよ。
0035名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:54:32.08ID:zgIGWfIO0
この程度で音を上げてるようじゃ民間じゃ通用しないぞ
0037名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:56:24.23ID:lqO3o0Eq0
そういうのわかってて教師になるんでしょ?
0038名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:56:33.58ID:hsAu8b040
うちの会社はもっと酷いんだけどw
6時30分から22時
更に残業有り
定時は8時30分から17時なんだけどね。
平より管理職の方が多い。課長、課長補佐、課長待遇。管理職だらけだww
0039名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:57:10.85ID:u5gZD6yi0
>>25
銀行はもっと地獄だ
0040名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:57:15.68ID:nT8GmO030
>>7
吹奏楽、合唱、美術、放送あたりはそこそこ忙しいと思う
大会や発表が多い
0041名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:57:44.58ID:RYRQTOdb0
>>35
民間で勤務時間を管理してないレベルだと流石に労基が入る
0042名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:58:12.03ID:EVv+rFjO0
コンビニ店員ですが17:00から8:30まで休憩二時間+サービス残業2時間
週5か6です
最低賃金で雇用保険もありません
先生とどっちがマシなのでしょう
0043名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 18:58:47.37ID:vFF1pZkj0
俺の知り合いは日教組に寝返ったぜ
福岡地方にいるチョンセン日教組だ

本人は美味いことやったつもりでいると思うが田舎の故郷では
「○○はチョンの手下に成り下がった、あの一族は無視だ」ともっぱらの噂だ
どんだけ実家が村八分にされているかも多分わからないのだろうwwww

本人は帰ってこないので気にならないと思うが親不孝売国日本人だ
0045名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:00:13.20ID:Ng/q6+hx0
ま、この程度のことじゃ民間で通用しないと主張する輩も多いけど、問題は教員志望の有能な若者がこうゆう情報に接すれば、激減していくことだろうね
左派に傾倒した中高年教員の話にすげ替えるのも出てくるけど、本質はそこじゃない
0046名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:01:00.51ID:Y84Q87k20
いい加減にしろ
企業の研究開発だって教員より少ない年収で
裁量労働制という定額働かせ放題で働いてんだよ
0047名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:01:11.72ID:cQklGoi00
>>1
よく分からない研修会とか削ればいいんじゃない?
0048名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:01:23.75ID:QKxORXB20
教員も選挙では自民に入れたんだろう
給与アップを決めた政党だしなw
0049名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:02:33.54ID:RGMJkeTz0
地方ではありえんほどの高給もらってて何を言ってんだか
教員のスキルなんて社会じゃ何の役にも立たないのに
0050名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:03:35.09ID:9dOclqWK0
どんだけ無能なんだよw
夏冬休みに有給に1教科授業
0051名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:04:13.54ID:PB/T5s6Y0
>>23
定時で帰っても日付変わるまで働いても給料は変わらない
残業手当てが存在しないからね
代わりに給料に上乗せされるけど4%。給料25万だとしたら残業代として出るのが1万円。それで働かせ放題よ
0054名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:05:07.18ID:U3h9I4Sh0
春夏冬休みあるからええ
0055名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:05:33.92ID:+x1U2uZQ0
まず、職業選択の自由がある事を前提に
それに加え、教員の問題解決能力の無さ
言う事はは行政が悪いという不平不満だけ
場当たり的でない、納得する提案は無し
0056名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:06:58.34ID:B0v4UBBi0
教員が尊敬されなくなったのが致命的やろ
ただの教育サービス業なら割に合わない
0057名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:07:25.04ID:9dOclqWK0
>>47
夏休みや冬休みは勤務扱いだから
研修ヤメたら労働日数が年に半分行かないw
0058名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:07:25.18ID:F4t9artF0
>>35
民間はピンキリだろ
俺は営業車でスマホゲームしながらお菓子食って昼寝しても余裕
ブラックさんは大変らしいな
0059名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:07:51.06ID:kPss+XbZ0
マジで半分、「好きで残業してる」層がいるからワロエン。だから絶対に超時間労働は無くならない。
0060名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:07:57.76ID:s/fArPMK0
教員は一度民間で働いた経験がある人を採用するべきだと思う
教員試験は28歳から受けられるようにしてみては?
0061名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:08:00.37ID:ilV2zYNx0
うーむ、間違いってわけでもないのか

>つめ‐あと【爪痕】の意味
>出典:デジタル大辞泉(小学館)
>[補説]近年、「爪痕を残す」という言い方で、本来の意味とは異なる
>「成果をあげる」「印象づける」「一矢を報いる」などの意味で用いられることがある。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/148303/meaning/m0u/
0062名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:08:20.45ID:7661ax7s0
フリーター、ニートになるより
3000倍いいだろ

黙って働け
0063名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:09:13.90ID:MVU3pJ0Z0
人口減少で売り手市場が進んでいくから、残業なし、モンスターペアレンツの相手とかブラックキングの教師になりたい人は減っていくだろうね。
0064名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:09:58.15ID:kPss+XbZ0
>>60
意味ないって。どうして社畜が学校社会を変えられると思うんだ?
0065名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:10:16.99ID:RGMJkeTz0
社会に出たくない引きこもりが頭使わずにそこそこの地位と給与を得られる職業
嫌なら社会に出て働けばいい
0066名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:10:57.16ID:LlnyyFOj0
夏フェスとか比較的自由に行けるのは教員の特権だよな。
0067名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:10:59.80ID:s/fArPMK0
>>64
大学からそのまま教師になった人ばかりの世界で世間一般の常識が無い人が多いから
0068名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:12:48.88ID:ilV2zYNx0
>>60
新卒採用で単位修得証明書に教職科目がある人は「長く続けない人」って感じになるかな
0070名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:14:03.78ID:kPss+XbZ0
>>67
会社員から転職してくる人もいるんだが。別にプロパーとかわんないよ。会社員ってだけで何で世間知ってると思うんだ?自営業の方がもっと世間知ってそうだし。
0071名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:16:25.96ID:ilV2zYNx0
>>69
ゼミやらサークル(児文研とか)がそれ系でアウトでしょう
0073名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:17:00.66ID:kPss+XbZ0
今時、教員程度で「世間知らず」とか明治時代かよ。
現代は大学進学率50%越えてるんだぜ。
0074名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:19:05.90ID:d7T13bOB0
>>.57
大昔の話
厳しいところだと、夏休みに朝10分遅刻、夕方5分早く出て教頭に個室に呼び出された人がいるそうだ。
0076名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:22:16.44ID:d7T13bOB0
>>72 (上)をすれ立てしないのはなぜ?

くも膜下出血で。40歳でこの世を去った。

 誰もが過労が原因だと言った。前任の同市立霧が丘中では学年主任に加え、「生徒指導専任」を任せられていた。激務のため市教育委員会が兼務は避けるよう指示していた役職だ。
さらにサッカー部の顧問、進路指導なども重任。
異動したばかりのあざみ野中でも、異例となる転任直後の生徒指導専任への就任が待っていた。

 朝7時前から学校に行き夜10時近くまで残業をし、家でも持ち帰り仕事でパソコンに向かい、そのまま突っ伏す日も珍しくなかった。
生徒が校外で問題を起こせば駆け付け、保護者にも対応し、週末は部活指導で家を空けた。

 最終的に、3年生の修学旅行の引率で2泊3日をほぼ不眠のまま働いたことが、引き金となった。
0077名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:25:00.07ID:kPss+XbZ0
「教員は社会人経験を〜」とか言ってる奴は昭和で思考が止まってんのか?
モンペなんて会社員の営業でも相手したくねーよ。
0078名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:26:43.04ID:Gr0+7EN60
去年と同じ授業に、同じ進路指導
教材もテストも同じ

部活は弱小でお遊びレベル
休暇も満喫なのが本当の教師w
0079名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:31:08.21ID:KE5WMjAe0
見えてる地雷踏むやつの事なんかどうでもいいだろ
0080名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:33:08.19ID:qaGUYB7C0
>>1

教師が多忙なわけないだろ

教師の離職率は、私学を含めても4〜5%
公立の小中学校に限れば、約4.38%(平成25年度)
しかも離職者の大半は定年退職

全職種の平均離職率が15.6%(平成25年度)だから
教師の離職率は、全職種中最も低い部類だと言える

要するに、日本の教師の仕事は
日本で一番楽で儲かるものの一つだということ
教師は日本で最も甘やかされている職業の一つだということ

1クラス当たりの生徒数は4分の3に減り
3学期制から2学期制への移行もあいまって
通知表を書く回数も半分になり、事務仕事も大幅に減った

また夏休み、冬休み、春休みと、年間2ヶ月間以上は
まともな仕事がない状態だが、その間も満額給料がもらえる
こんな職業、他にはない
(薄給のアメリカの教師は、夏休み等はバイトをしている)

さらに、どんな不況でもボーナスは満額
退職金も約2500万もらえる
(日本の教師の給料は、世界最高レベル)
産休・育休も取り放題。休職もし放題

こんなスーパーホワイトの職場が
日本にどれだけあると思っているのか

教師が嫌ならとっととやめて
多職種に転職してください

.
0081名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:33:17.74ID:C1yNOUZ40
自分達で手足を縛って、書類を増やして、キリキリ舞いしてる印象。
0082名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:33:29.34ID:YEVqA0KT0
現職だけど拘束時間は確かに長いけど仕事自体がそこまできつくない
職務倫理的に行動が制限されるとか自分の時間が少なくてストレスが溜まるとかはわからないではないけど労働時間については別にきつくはない
部活もそれなりに楽しいしな
0083名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:36:00.99ID:Gr0+7EN60
キリキリ監視される底辺とは質的に違う

先生様でチヤホヤされるし
3日やったら辞めれんらしいぞ
0084名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:37:32.62ID:9dOclqWK0
休みすぎて
仕事を溜めるから残業になるだけで〜す
0085名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:37:48.88ID:kPss+XbZ0
>>83
何が「様」だよ。
モンペの相手やってみろっつーの。
0086名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:38:18.70ID:l8d9U3mk0
でも、教員の子どもは教員というのは多い
なぜだ
0087名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:40:57.14ID:kPss+XbZ0
>>86
色々、染まるからな、親に。
そうでなければ反発して道外れるのも多いが。
0088名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:42:55.33ID:Gr0+7EN60
付け届けが食べきらんらしい
役得ばかりで最高やね

知り合いの教師の息子は中坊で将来教師と決めてた
よほど旨味がある
0089名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:50:10.51ID:4Ra2gBVU0
>>86
そんなもんじゃない?
興味や適性はある程度親に似る
0090名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:54:27.25ID:8WCT/eZi0
お前という爪痕ってなにこれ
ライターが書いたん?
0091名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 19:56:55.76ID:acOrMfGx0
>>80
それなw

結局、公務員がいくら大変だとか主張しても、離職率が低い時点で説得力ゼロなんだよな
主観としては大変なんだろうけど、客観的に見たらぬるいってやつで
0093名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 20:07:11.17ID:ulamb95M0
夏休みなんて、殆ど部活もない。
春休みは全く部活がない。
授業もないからめっちゃ暇だろ。
土日も休みやん殆ど。
大会なんてそんなにないだろ
0094名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:31:19.17ID:vIW6oQ9R0
というか学校そのものが必要ない
不登校になって家やフリースクールで勉強してきた奴のほうがよっぽどまともな教育受けられてるよ
さっさと学校廃止しろ
0097名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:51:31.60ID:x0b8SJGi0
まあこいつら暇にさせとくとすぐ援交だ万引きだ恐喝だ飲酒運転だセクハラだ日教組だと悪さし始めるからな
過労死するくらい忙しくさせといてちょうどいい
どーせ労働密度は低いから大した疲労もないし実際過労死しないし
0098名無しさん@1周年
2019/04/17(水) 21:56:03.19ID:+x1U2uZQ0
>>97
>労働密度は低いから

その通りだ、ブラックだと言う教員は本当のブラックを知らない
教えるのが下手でもクビにならない職は到底ブラックではない
0099名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:11:11.89ID:b1JT7F260
>>15
教員の過労死はいくつか報道されている
もともと教員は「自分で好きこのんで自主的に残業している」
というのが建前なので過労死認定されにくかったが、
それでも認定される例が出ている
0100名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:16:28.29ID:b1JT7F260
部活動はあくまでも「生徒の自主的な活動を顧問が支援する」という建前なので、
生徒が朝練をしたいと言えば顧問は断ることはできない
0101名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:20:55.61ID:b1JT7F260
>>90
ヘンな表現だよね
その若手教員が本当にそう言ったのならば感覚がおかしいな
0102名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:24:56.00ID:KPwSLdYv0
>>100
もう朝練禁止にするしかないね
野球部が坊主にしたくない子を逃さないために
坊主強制やめるだけでなく坊主禁止が必要だったみたいに
0103名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:27:29.40ID:D0II5k9g0
>>99
教師の過労死がメディアにバンバン取り上げられてるなら分かるけど、ニュースとかで見ないよね。
0105名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:19:19.17ID:D0II5k9g0
>>104
小学校→3割
中学校→6割
が過労死ラインで働いてるようだね。
全国の小学校の教職員が23万人、中学校の教職員が25万人だから、約22万人の教職員が過労死ラインで働いてることになるな。
しかし記事によると過労死と思われるのは年間50人、記事の数字だと中学校の過労死ラインを越えた教職員9万人で考えても割合は0.056%でそんなに多いとは思えない。
やっぱ教職員のお仕事は楽チンでダラダラ時間だけ過ごしてるだけな奴も多いってことじゃないかな?
負担が掛かってる教員はガチで死にそうだが、それよりも膨大な数の教員がチンタラやって大変だー大変だーって言うてるだけな気がする。
0106名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:27:02.80ID:kVNqfuJ20
>>94
人と接点持たない奴がマトモなわけないだろ?
0109名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:21:12.46ID:ub6mBLO10
教員の忙しさは人によるだろう。
教師という職業は真面目にやろうと思えば堪らなく大変だが
手を抜こうと思えばいくらでも抜ける。

激務とされてる中学校の教頭は毎日、夕方6時半には自宅に居たぞ。
0110名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:23:41.64ID:ub6mBLO10
中学時代の美術のおばさん教師は、
一応美術部の顧問だったが、計ったように夕方4時半きっちりに帰ってったぞ。
0111名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 13:22:29.47ID:dc5ua7fD0
>>105
ぶっちゃけ主観をなくせば統計が全てだからな
過労死率、離職率が低い公務員特に教師はなんだかんだでおいしい職ってこった
0112名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 13:23:03.31ID:/Dduw95H0
>>98
そう思うなら教師になれよ

教師から一般職来たけどマジ天国だわ
0113名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 13:26:21.46ID:/Dduw95H0
>>105
教育って仕事は時短できないんだよ。
昼間に生徒に補修したり悩み聞いたり
そうでなくても様子見たりしてたら
そんだけ日中はそもそも授業準備や雑務、
いわゆる自分の仕事ができない。
昼間は子供に合わせるからね。

一般社会人の帰る時間にやっと落ち着いて仕事に取り掛かれる。
死にはしないがストレス半端ないので犯罪者や精神疾患が増える。
0114名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 13:27:59.90ID:/Dduw95H0
このスレの連中雇えば教師不足は解消だな。

甘いとか言ってる奴ら、もっと待遇悪く激務なんだろ?
ならキャリアアップできるじゃん。
0115名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:20:46.40ID:XZNnsPtK0
>>114
うん、教員はまだまだ働くべきだよ。
過労死ライン9万人中の0.056%ではなく5%ぐらいが亡くなるぐらいまでいけば問題になるとは思うけど。
あ?ワイ?教員よりはまともな職に就いてるのでそんなところで働きたくありません、結構です(´・ω・`)。
0116名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:45:23.03ID:/Dduw95H0
>>115
お前は教員より甘い環境で仕事してんだから言えないだろ。
俺は教師という仕事のクソさを知ってるから辞めたし二度とやらん。
0119名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 03:55:32.63ID:43PK81Sj0
日本人に多いんだけど、環境を良くすることも何もなく、ただただ身近な他人に勝てばいいという偏狭な精神
環境を悪くしてもその中で自分が勝ちのこればそれでいい精神
それがブラック企業の素
0120名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 04:10:38.88ID:P9TLr6Rb0
体罰変態教師が愚痴か?被害者ぶってんじゃねーぞ
0121名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 07:01:08.66ID:p569YqNq0
>>15
短絡的な
異常なケースを許すとこっちまで引っ張られる
0122名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 08:12:45.39ID:EV9a9NvJ0
一つの原因に管理システムが前近代的という点にある
彼らはシステム作れないからなあ
0124名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 12:40:26.44ID:IzxmcoUa0
>>116
うん、でもそれは自分で勝ち取ったものだからね。
それに教師って毎年仕事の内容に殆ど変わりないじゃん。
教科書ガイドとか見ながら2〜3年で慣れたら後はルーティンじゃん。
ライン工みたいなもんでしょ?
だからブラック体質になるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況