X



【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★垢版2019/04/20(土) 04:25:00.91ID:kbqtsUSY9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/fried-egg_jp_5cb7e3cbe4b081fd169302f1

NEWS
2019年04月18日 14時04分 JST | 更新 2019年04月18日 14時29分 JST

目玉焼きの写真が暗示する“日本の学校教育”。制作した大学生が込めた思い

「本来、目玉焼きは同じ形になる事はない料理ですが…」
安藤健二

「私が思う日本の学校教育への疑問」としてTwitterに投稿された、長方形に切りそろえられて並べられた目玉焼きの写真が話題になっている。

TWITTER/XXXISYK19
sayakaさんがTwitterに投稿した写真
https://img.huffingtonpost.com/asset/5cb7e5081f000053017f1eea.jpeg?cache=J62Y9KyS3j&;ops=scalefit_630_noupscale

九州産業大学4年生で、グラフィックデザインを専攻しているsayakaさんが4月14日に投稿した 。写真内には以下のようなメッセージが書かれている。

同じ服を着せ、同じ考え方、同じ答えを求める。
「普通」になるために切り捨てられていく個性。
まず第一に「静かにする」ことを教える日本の教育。
子供の将来のためという大人のエゴ。
本当に子供たちに必要なのは自らの意思で選択できる力とそれができる環境ではないだろうか。

■作品を制作したsayakaさんに思いを聞いた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/20(土) 01:06:30.65

前スレ
【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555689990/
0002名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:25:32.86ID:B+KjfeO+0
>>1
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版/2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

   
0004名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:27:16.16ID:/LDjGRsn0
2を書くなよ・・・ニダ!って書けないだろw
0005名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:27:17.07ID:dz3dqFqj0
まあこの教育制度の成れの果てがネトウヨと子供部屋おじさんだからな
なんとかしないと
0006名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:28:01.67ID:LrT93IaY0
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>1

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代からの大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードとの12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テストからApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
基本的にジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
0007名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:28:02.63ID:WA3imUtc0
最近になって黄身がしっかり固まるまで焼いてある目玉焼きの魅力に気づいた
0008名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:28:33.47ID:LrT93IaY0
>>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、日本人の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

コンピューターサイエンス、電子工学、機械工学などの専門教育は社会全体のスタンダードの底上げを行うため欠かすことはできない
コンピューターサイエンスの教育を受けた若者が社会に出れば、技術レベルが底上げされ、CSの学位を持たない連中にも良い影響を与える
年をとっただけでの無能老害が蔓延る日本では、ある意味では影響力の強い中高年や高齢者ほど再教育が重要とも言え、謙虚に改めて学び直しをしないと技術立国は崩壊していくことになる
0009名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:30:00.51ID:mr/gCkRb0
個性で飯は食えないという現実からすると
個性潰しによって飯が食える国になっているという痛し痒し
0011名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:31:46.07ID:mr/gCkRb0
しょぼい個性などいらない
というのが日本という国の方針なのは間違いない
しょぼい個性では国は発展しない
日本はそういう道を選んだ
0012名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:32:16.16ID:KR9ttbpV0
なんでこうゆう人って嘘ばかりつくんだろ
学校には天才からバカ、運動神経がいい人からオタクまでいるのに
0013名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:32:39.06ID:53Fnk76z0
このアートの思想そのものが昔からある物凄いステレオタイプで
まさしく切り取られた目玉焼きにしか思えんのだけど
0015名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:33:30.63ID:+NmlNImk0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0016名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:33:44.58ID:Aa/PgFxz0
教育も少しずつ進化しているというか
多様化していて
とびぬけた個性を生みだす余地を見せてる
女子ジャンプの高梨は海外転戦しながら高卒認定をとって大学に進んだし
錦織も海外でトレーニングしながら通信制高校で日本の高卒資格をとっていたはず
ほかにもいろいろな事例があることだろう
それほど個性をつぶすようにはなってない

制服のスカートの丈が長かったら怒られた、みたいなどうでもいいことを
個性をつぶされたとか言ってるだけだろう
0017名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:33:53.30ID:c0YZ2cNT0
なんかのTVだか化映画で言ってたな
まず型をしっかり憶えろ独自性はそれからを追求しろ
例外的に天才ならこの工程は踏まえないでもOKよってこと
分をわきまえろって話よ
0018名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:34:05.51ID:8hNmDLPn0
日本は災害が多い国だから個々で奪い合うより集団で分け合う方が得策だと数千年の歴史の中で染み付いてるわけだから、日本人の画一性や集団性ってのは教育とかそういう問題じゃないんだよね
>>1は考察力が浅すぎる
0019名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:34:08.21ID:etL+C/kC0
>>9
個性で飯が食えない国作り
そういうマインドコントロールをする事は可能であるからな
そういう芽をつむだけだ
0020名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:34:14.50ID:iG4jI58s0
知恵熱を出さない者に知恵はつかない
知恵熱そのものを否定するのは自分が過剰に適応しているから
服従が習い性になると自分と同じように服従しない人間を理解できないばかりか存在すら許せなくなる
0022名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:34:39.31ID:993aDfeh0
こういうの見飽きたし、不揃いじゃねえか!
0023名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:35:07.04ID:/LDjGRsn0
>>13
アートにもアーティストにも思想なんてのはない。
単に芸術家に生まれてしまっただけだ。

自分でアートだなんて言わなきゃならないのは、自分が芸術家に生まれなかったからだw
0024名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:35:10.06ID:H/HEGNjK0
>>1
こんな広告40年前から存在してる
ツイートとしてありきたりすぎるし記事としても幼稚
0025名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:35:17.78ID:oP9bKbm/0
また外人が勘違いするわ
京大なんか個性豊かなのやつらばかりなのに
0026名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:35:22.96ID:bckQvfad0
あんな歌うたってた尾崎豊も優等生で、「盗んだバイク」はお兄さんから黙って借りただけだしな。
被害者を装って利益誘導しようとする。
よくある手口。
0027名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:35:58.81ID:Aa/PgFxz0
あ「ふぞろいの卵焼きたち」ってことかw
主演は中井貴一かな?w
0028名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:36:24.34ID:mr/gCkRb0
日本は個性をほとんど尊重しない国であることは間違いないんだから
そこは否定しなくてもよかろう
0029名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:36:29.24ID:Uv4+0ydI0
>>1
・教育→画一的=時代遅れ
・俺達→破天荒=最先端
なんて、カビくせー団塊昭和脳の発想。

科学万能の今の時代、ゲージュツなんかお呼びじゃねーんだ。そんな戯言言ってるから子供1人焼き殺すハメになるんだよww
0030名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:36:59.23ID:JQHOkWPC0
なぜカリキュラムがあって、到達目標がある学校教育で、個性を出したがるんだ?

授業についていけない落ちこぼれが、努力不足や能力不足を棚に上げて、
教育制度が悪いと責任転嫁してるだけに聞こえる
0032名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:37:38.08ID:SUupBzCk0
で、同じ人間がどこにいるの?
二人で良いからつれてこいボケ!
0034名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:38:22.57ID:H/HEGNjK0
>>27
ふぞろいの林檎たちは個性のことを言ってるんじゃなくて
出来の悪い大学生のこと
0036名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:38:35.95ID:oP9bKbm/0
>>28
たとえば?
0037名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:38:43.17ID:mr/gCkRb0
>>31
そこが日本教育の基本的な目的なのに
それを否定したがるのがわけわからん
事実は事実として認めないと
0038名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:38:53.28ID:bckQvfad0
むしろ勉強熱心だったり、品行方正だったり、真面目に科学に興味を持ってたりするといじめられて個性が消される。
不良というカタにはめられる。
そして日本企業は衰退した。
0039名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:39:10.60ID:iG4jI58s0
>>30
これが理解できない段階
もうちょっと進むと個性だの自分らしさだの言う人間の存在すら許せなくなる
0041名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:39:53.27ID:H/HEGNjK0
>>35
そこが全てだよなw
記事のクオリティはメチャクチャ低い
0042名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:40:03.85ID:QBFNUli/0
>>1
既存の教師の枠にはまろうとすると、必要な改革が出来なくなるのだろうか
0043名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:40:35.67ID:LrT93IaY0
>>8

一言でまとめれば他と違えば個性があると考えるのは安易ということだ
個性とは一つの道を追求することでしか生まれないが、どこにいくか悩んでいるような人間や社会に影響される人間は個性以前の半端ものということだ

ハッカーは個性的というが、皆他人の技術を真似ようと努力をしているわけで
強い技術者は変わりものでなくとも、それだけでハッカーの世界では尊敬の対象となる
0044名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:40:48.72ID:5u71/7BA0
アートとして見ても使い古されたネタで稚拙。
右下の文を読んでもピンとこないんだけど、授業中に静かにすることと個性を切り取ることって何か関係あるの?
0046名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:41:32.14ID:bckQvfad0
数十年前の日本だとみんなたばこを吸っていて、喫煙室にいかない人間は仲間の輪からはずれた。
だからしかたなくたばこを吸うようになっていた。
たばこを吸わないという個性は潰された。

自由ってのはこういうこと。
0047名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:41:36.33ID:6k1VROsm0
>>1
ソース huffingtonpost = 朝日

琉球新報、沖縄タイムス、→ 朝日新聞、毎日新聞
北海道新聞、東京新聞(中日新聞)、信濃毎日新聞
西日本新聞、神奈川新聞、共同通信
0048名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:41:55.60ID:LS2wGHDN0
>>39
個性のある奴への教育の仕方がわかんないだけじゃね
個性がどうこう言うなら、そういうの尊重して伸ばせる教師がおらな話にならんのでは
0049名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:42:05.43ID:/LDjGRsn0
>>44
秩序を守れないことを個性だと思ってるんじゃないかな?
それだと、中国人は個性の塊だw
0050名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:42:28.76ID:SOrFwhnt0
このアートは素晴らしいよ
「学校ごときこなせないやつはGラン大学でZラン作品しか作れない」
という風刺を身をもって表現している
おもて面しか見とれないやつが多いな
0051名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:42:30.11ID:etL+C/kC0
>>24
その結果が今の衰退国家日本なのかー
受け入れず同調圧力で潰してきた結果なんだねー
0052名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:43:03.26ID:CELexbzM0
>>45
マックの目玉焼きの方が形が揃ってそうだけどなw
0054名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:43:24.80ID:efq2nLf20
画像も無いのにスレ立てとな?
てか、じゃあ、マックの目玉焼きはどーなんだっていう
アレは「スライスしたら目玉焼き」に見えるようにした
「金太郎飴状態のバームクーヘンの様な巨大な黄身が芯になった白身の円柱」だぞ
0055名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:43:31.47ID:H/HEGNjK0
>>51
お前はこの記事にそんなに感動したのかw
0056名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:43:40.41ID:MvUaRXvu0
学校教育後の就職活動での服装や言葉のほうがもっと個性がないけどな
0057名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:43:45.48ID:Xdw36YbW0
ねむたいネタで屁も出んわ
0058名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:43:50.38ID:QybA/BnT0
個性という言い方で変人が増えてるだけだと思うわ。
基本があった上での個性、今の教育が間違ってるとは思わん。
0059名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:03.35ID:DlLfDN020
いい年こいて、自分は個性的で特別な人間だと信じているアホは
しらみ潰しにしてきちんと働かせるべき

入りたくても枠に収まれない、本当の個性を持つ
人間の苦しみを分かっていない
0060名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:06.00ID:/LDjGRsn0
>>50
基準を考える時点で芸術家じゃないよw
この世には、人間と芸術家が居るんだ。
0061名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:11.89ID:HoKXfAh60
アートや芸術って言葉を過剰反応で批判しはじめる可哀想なコンプレックスを持った人々
0062名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:15.42ID:mr/gCkRb0
>>48
「社会人」として有用な人間にするのが教育の目的なんだから
個性を尊重しないのは当たり前と言えば当たり前のことではある
0063名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:23.30ID:bckQvfad0
金も女も名声もあって何をやるのも自由になった尾崎豊はまじめに個性を伸ばすのではなく麻薬中毒で路上で死んだ。
自由ってのはこういうこと。
0065名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:53.20ID:etL+C/kC0
>>55
感動なんてしてないけど?
40年前から指摘されてるんだろ?
その結果が今の日本なんだろ?
0066名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:44:54.23ID:1GMwvPh20
生まれつき茶髪の女子を教師が取り押さえて黒髪スプレーかけて退学に追い込んだりする国だからな。
日本だけ中世なんだよ
0067名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:45:12.69ID:oP9bKbm/0
>>46
いつの話だ
老害
0068名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:45:16.96ID:bIE83eoZ0
こいつが生まれてる時点でこいつの言ってること破綻してるんだが
0069名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:45:23.07ID:efq2nLf20
>>32
例えば、東大理1に今年合格した
親が沖縄出身の双子の姉妹とか?
遺伝子まで同じ(二卵性の双子かもしれんが)
0071名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:45:50.37ID:SOrFwhnt0
このアートは素晴らしいよ
「学校ごときこなせないやつはGラン大学でZラン作品しか作れない」
という風刺を身をもって表現している
おもて面しか見とれないやつが多い
0072名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:46:08.97ID:c0YZ2cNT0
こういう教育の方針にとやかく言う奴は馬鹿を舐めすぎてるよ
ちょっと俺要領いいからこういう事言っちゃうよって意識高い奴だろう
猿やカラスに毛が生えた様な連中と共存させて成長教育させようとしたら仕方がないよ
0073名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:46:14.49ID:2Gh4g6520
個性個性って言ってる人の個性がみんな枠に嵌ったテンプレ個性なのが笑える
0074名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:46:28.25ID:jpL3qvuP0
ダンスだと思えばよくね
皆が同じ動きする美しさ
0075名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:46:39.36ID:H/HEGNjK0
>>65
単純にこの記事のレベルが低いと指摘しただけ
日本が衰退したかどうかの議論は別の場所でやれよw
0076名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:47:01.50ID:KR9ttbpV0
>>66
髪の毛染めても怒られない、ゆるい高校なんかたくさんあるぞ
知らないの?
0077名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:47:13.41ID:iG4jI58s0
>>48
そういうのは名人芸だから
そしてそうそう名人芸を望むのも難しいわなと納得するのと、枠に嵌められて何の疑問も抱かないのが当然だと考えるのとは違う
人は最期まではみ出ようともがきながら成長するものだ
0080名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:47:22.94ID:LrT93IaY0
>>43

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ
0081名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:47:25.60ID:tHlbCrO50
>>74
北朝鮮のアレか
0085名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:02.78ID:LrT93IaY0
>>80

企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限られるため、ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ

こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある

新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間(最低でも2-3年間)を使い独力で自己修練を行うものだ

ハッカーが起業した例ではTim Sweeneyだろう。Sweenery(コーディングをはじめたのは11歳)は3年もの間ゲームエンジンを開発してオープンソースで提供した

Unreal Engine 1
Development of the first generation Unreal Engine was carried out by the founder of Epic Games, Tim Sweeney.[3]
Inspired by "John Carmack's pioneering programming work on Doom and Quake",[3] Sweeney started the engine
in 1995 for the production of a game that would later become known as Unreal, a first-person shooter set in a medieval
world with alien elements.[4][5] After years in development, it debuted with the game's release in 1998,[6] although
licensees such as MicroProse and Legend Entertainment had possessed the technology much earlier, with the first
licensing deal taking place in 1996.[7][8]
0086名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:19.20ID:3dKeHbCX0
こんなのずっと前から言われてる事やん
単にオシャレに表現しただけやん
0087名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:32.38ID:LrT93IaY0
>>85

sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ

Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…

Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )

こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな
0088名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:39.92ID:dzja2BK+0
卵焼き器具って関東は四角いんだが丸い地方もあるんだって?
0090名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:44.93ID:H/HEGNjK0
>>82
義務教育だからいいんだよw
小中学校なんか世界中どこも大差ないだろ
0091名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:50.31ID:qj8fJlhK0
突き抜ける個性がある奴は何を強制しても一本立ちするし、結果身を持ち崩しても才能と心中するような人には本望だろう
そういうずば抜けた才能が無い奴でも型にハマりさえすれば使うよってのが日本の教育システム
依って立つ才能が無い奴用のセーフティネットなんだよ
0092名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:52.98ID:LS2wGHDN0
今の教育に不満がないわけじゃないけど
教師全員が全員、すんばらしい教育ができるわけじゃないからなぁ
変に無理矢理個性伸ばし教育しよう!とか言ったら、ゆとり教育の二の舞になりそう

個性がどうたら、とかは各家庭とか本人が個人的にやったらええでないの
0093名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:48:54.22ID:LrT93IaY0
>>87

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ
0096名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:23.85ID:oNnQTH+u0
>>1
いや、ハーバード、イェールみたいな
欧米の一流大学の教育も
こういう「型にはめる」ことを目的としてるんだよ

金も労力もかかるから普通はやれない

それを小学校からやる日本は
スゴイんだよ
誇っていいと思う
0097名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:28.44ID:bckQvfad0
>>78
ジョブズじゃなくてウォズニアックの話。
ジョブズは技術者としては凡庸。
0098名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:36.42ID:LrT93IaY0
>>93

んぱんぱ@crayonmarch
10月11日
私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。
だから無駄な努力の根絶を誓いました。
生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で
断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。

止まってる木@twitaro210
9月21日
儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。
自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。

そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ!

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)
0099名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:45.65ID:iG4jI58s0
>>80
工場の作業員を馬鹿にしすぎ
0100名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:47.86ID:JQHOkWPC0
>>39
そもそも教育は個性を出す場ではない
個性を出す場はいくらでもある
教育のせいで個性だの自分らしさが損なわれると考えるのが間違い
0101名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:52.20ID:SOrFwhnt0
このアートは素晴らしいよ
「学校ごときこなせないやつはGラン大学でZラン作品しか作れない」
という風刺を身をもって表現している
おもて面しか見とれないやつが多いぞ
0102名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:49:56.53ID:Nw2N17n70
>>31
北朝鮮を笑えない
0104名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:50:01.92ID:6aSGcuhJ0
この写真は主張に対して陽気すぎ
黄身さえあれば大丈夫だろ白身なんて要らねえよ大事なのはハートだよハート位な前向きな主張が欲しかった
作品ではなくコメントが受けただけ
0106名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:50:08.00ID:LrT93IaY0
>>98

んぱんぱ@crayonmarch
4月14日
福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな
がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを
贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。
経済学は儒教に侵食されて死にました。

ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN
3月27日
年長者は、年功序列だけで偉い!
という儒教的な日本の会社のあしき風習ですね。若い方が能力の高さでまったく評価されず、
無能が年功だけで、そう、ただ年功だけで評価されて、首を斬られずのうのうとのさばり続け、結果若い人が割りを食うのは、
若い人視点からは堪えがたいことだと思います!

喜多野土竜『通潤橋物語』発売中@mogura2001
2017年5月2日
君子は器ならずとは、君子とは何か特定の機能を持ったスペシャリストではなく、ゼネラリストだという孔子の思想。
有能で商才も外交交渉力もあり、孔子よりも優れていると世評が論語にも数カ所登場する子貢を、
器と否定しつつ、瑚連という儒教が重視した祭事の機器になぞらえたのは、逆説的な高評価。
0107名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:50:12.41ID:/LDjGRsn0
>>82
エジソンは学校に行けなかった。だから、エジソンになったんだよ。
世界中、どこでも教育ってのは同じだ。
0109名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:50:18.71ID:YsyMy+4k0
中の8割には良く出来たシステムだよ
上の1割と下の1割は別に考えないとね
自分が上の1割だと思う人たちは
公教育なんかアテにしないで
自分の能力開発や生き方は自分で決めましょう
0110名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:50:47.03ID:5u71/7BA0
俺は今アラサーなんだけど、小学校から大学まで学校から強制されて個性を切り取られた経験が無いんだけど。この作品の言う「個性」って何を言ってるのかさっぱりわからん。
0111名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:05.88ID:LrT93IaY0
ジョブズの開発に対する向き合い方は真剣そのもので、製品に対して妥協するような
弱腰の姿勢はもたないため、仕事ではあらゆる軋轢に直面した

Why was Jobs such a rude person?

Isaacson asked Jobs' best friend Jony Ive what he thought. Here's his response:

I once asked him why he gets so mad about stuff. He said, "But I don't stay mad."
He has this very childish ability to get really worked up about something, and it doesn't
stay with him at all. But, there are other times, I think honestly, when he's very frustrated,
and his way to achieve catharsis is to hurt somebody. And I think he feels he has a liberty
and license to do that. The normal rules of social engagement, he feels, don't apply to him.
Because of how very sensitive he is, he knows exactly how to efficiently and effectively hurt
someone. And he does do that.

ジョブズはストレスがたまると他人を傷つけることで解消するとジョブズの友人は回想している

ジョブズの有名な逸話としては、インド旅行にも一緒に行った(成功したジョブズにすりよった)友人に対してストック・オプションを
1株もあげなかったこと(当人はIT長者になれると思い込んでいてショックを受けたらしい)

その友人は社交性は高かったが、ジョブズは能力を全く評価していなかった
人間性が良くても、有能でない人間を厚遇することで会社を駄目にしないという一例だ
0112名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:13.48ID:qj8fJlhK0
>>83
今度はタバコを吸う自由が失われつつあるな
"いい世の中になった"と言うが、結局はマイノリティの迫害
何も変わっていないだろ
0113名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:18.72ID:bckQvfad0
>>107
エジソンもジョブスと同じで他人の手柄を横取りする名人。
個性を潰した側。
0114名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:29.49ID:efq2nLf20
>>62
社会に役立つ個性を持ってないと
社会人として評価されないっていう話なんだけどな

無駄な個性を伸ばして、その個人が幸せになれるのかと

例えば、今の日本では見ず知らずの人を殺しまくっても平気という個性は殺人鬼と呼びれて評価もされない、
むしろ社会から排除されるが、
コレが戦争の最中の国なら有能な戦士になる

社会から役立つ個性、
少なくとも害悪にはならない個性を伸ばしていく教育じゃないと意味がない
0115名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:41.46ID:LrT93IaY0
>>97

ウォズニアックを軽視するものも多いようだが、コンピューターの黎明期に子供時代からCPU/ISAを自作するなどしている

https://emberify.com/blog/cream-soda-the-first-computer/
The cream soda computer was before useful microprocessors so I created the processor itself out of TTL chips.
This was an era where shift registers, counters, ALU’s were around in 4-bit flavors. In the end, I added chips to
play with this simple 8-bit processor, just like the Altair, although I had no expansion bus that I can remember.
The start was to create an instruction set. I used two common 4-bit ALU chips, I think. The minimal processor
of this sort needed some arithmetic commands and at least one branch-on-condition. I created instructions
that were either arithmetic between the one register and memory, and at least one branch or zero or branch
on overflow instruction. Not much more as I recall. I was able to enter a program which took a 4-bit number in
the lower 4 switches and multiply it by a 4-bit number in the higher 4 switches and display the result in 8 LED’s.
But inputting code bit by bit wasn’t super useful. Still, it did work and was a good prelude to my thinking 5 years
later with the Apple I and Apple ][ computers. You always move forward and the world of hobby computing was
being born around devices not much more than my cream soda computer. Oh, and my computer had 256 bytes
of static RAM in 8 chips I got from Intersil.

若年時の開発は強烈なため、ジョブズ同様にApple I開発は趣味同然だった
0116名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:49.33ID:H/HEGNjK0
>>94
さっきからこんなレベルの低い記事真に受けてるお前ってw
0117名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:51:59.76ID:jzo5N0S90
日本が何で衰退し続けているか、経済で負け続けなのか、
多分こういう教育、会社組織の問題だとは思う
0118名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:02.25ID:CbkOJdD/0
>>13
パクリ銭湯絵師ディスってんのか?
0119名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:08.64ID:Cgk/ehOO0
>>1
切り取った白身をちゃんと食べていればどうと言う事はない
アメリカだってピザは四角い
0120名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:12.87ID:LrT93IaY0
>>115

http://bobdenton.co.uk/2014/08/11/steve-wozniak-early-days-to-cream-soda-computer-history/
At school he routinely won science competitions, one of these for a device he built to show the atomic structure
of all ninety-two atoms in the periodic table. He later explained that he had thoroughly learned all the features
of a diode to make the circuitry work.

For another competition he produced a tic-tac-toe, or noughts and crosses, device completely designed around
the capability of logic circuits. Earlier we saw that Bill Gates wrote a tic-tac-toe software program in 1968 at the
age of thirteen. Wozniak built his hardware device when he was a year or so younger.

In the eighth grade, aged 13-14 years, he developed a rudimentary computer that he called an Adder/Subtractor.
It was a complex device consisting of a hundred transistors, two hundred diodes, and two hundred resistors with
relays and switches. It used switches to enter two binary numbers before selecting add or subtract, following
which a series of lights presented the solution.

13歳で(当時の水準で)それなりの技術レベルに達していたという意味ではビル・ゲイツと比較できる
0121名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:14.45ID:bckQvfad0
>>112
そうか?たばこを吸う自由ってのは他害性が高く吸わない人間の自由どころか命を侵害する。
そんな自由はごめんだ。
0122名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:17.31ID:KR9ttbpV0
クローンの人間じゃあるまいし
0123名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:23.99ID:iG4jI58s0
>>91
個性は突き抜けるためのものではない
単に人は自分らしさを守るために生きているというだけで、その自分らしさは他人と比べてどうだというものじゃない
0124名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:32.66ID:oIBO4Dp80
>>1
>安藤健二
気狂い死ね
0125名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:34.01ID:SOrFwhnt0
>>110
このアートは素晴らしいよ
「学校ごときこなせないやつはGラン大学でZラン作品しか作れない」
という風刺を身をもって表現している
おもて面しか見とれない
0126名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:40.83ID:LrT93IaY0
>>85

後にGoogleの会長となり、Googleの構文解析システムを現在の形にプログラムしたエリック・シュミットはベル研究所出身
シュミットが社会を変える革新に関われたのは産業界でコーディングをしてからだった
だが、シュミット本人も特がつくレベルのプログラマーであり、構文解析ソフト、lexの開発者でもあり、アメリカでも指折りのハッカーだ
(ただし初期のlexはコードの品質が悪かったことは知られている)

高卒のゲイツとアレンがアセンブリでベーシックのインタプリターを開発、その後OSを開発

http://gizmodo.com/how-steve-wozniak-wrote-basic-for-the-original-apple-fr-1570573636

同じく高卒のスティーブ・ウォズニアックとジョブズ(テスター)がAPPLEの基盤と基本ソフトウェアを独自に開発した
0127名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:49.31ID:VotmqdRl0
教育なんかよりバカッターのほうがよっぽど個性潰してるんだけどな
0128名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:52:51.96ID:efq2nLf20
>>57
俺は眠たいけど、クソしたいから起きてる
0129名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:53:16.09ID:LrT93IaY0
>>126

最初に登場したのは1975年、ホビースト向けマイクロコンピュータMITS Altair 8800用のAltair BASICであった。

Altair BASIC インタプリタは、マイクロソフト社を設立したポール・アレン
とビル・ゲイツ(および Monte Davidoff の手伝い)が開発した。

The Altair BASIC interpreter was developed by Microsoft founders Paul Allen and Bill Gates with
help from Monte Davidoff, using a self-made Intel 8080 software simulator running on a PDP-10
minicomputer.

Bill Gates' Personal Easter Eggs in 8 Bit BASIC

http://www.pagetable.com/?p=43
0130名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:53:17.70ID:/LDjGRsn0
>>113
やめとけw 結果に結び付けられる人間と、結び付けられない人間が居るだけだ。
諸葛孔明ではどうにもならなくても、劉備玄徳はなんとかする。
0131名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:53:30.95ID:H/HEGNjK0
>>112
戦後の日本でタバコという嗜好品が流行し成人男性の喫煙率が8割にもなった
しかしタバコは百害しかないことが徐々にわかってきて今は強制的に止めさせる方向
0132名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:53:34.05ID:gbC0bPxx0
>>1
これわかるわあ
金太郎飴量産教育なんだよな
いわゆる洗脳。それで思考力のないロボットが出来上がる
0133名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:53:38.57ID:LrT93IaY0
>>129

ジョブズは黎明期のゲーム技術者としてキャリアをスタートしてるが 最も得意だったのは、電子基盤の設計とテストだった
しかし入念な基盤設計とテストから新たにイノベーションに繋げるタイプの技術者ではある
ジョブズは周囲がウンザリするほど大量の時間を基盤を美しくするために費やしていた

In the same way, Jobs spent a lot of time making the circuit boards of the first Macintosh beautiful- he wanted their architecture to be clean and orderly.

一つ他の技術者と際立って違うのは、自分の意見を通すために衝突をまったく恐れないタイプだったこと

A Diet Of Air And Water

Jobs was hired as Atari employee #40, as a technician fixing up and tweaking circuit board designs. One of his first roles was finishing
the technical design of Touch Me, a simple arcade memory game similar to Ralph Baer's later Simon toy. He more than likely helped out on
other games that year, such as racer Gran Trak 20 and the odd experiment Puppy Pong.

But the young, abrasive Jobs didn't fit in. As the various stories go, complaints ranged from poor hygiene to an abrasive attitude to strange dietary habits.

ジョブズは過度な完璧主義者と知られ、全方面で敵を作り続けたが
製品の開発については完璧主義者のテスターとしてチームに貢献している

Jobs convinced Wozniak to work on the game during his day job at Hewlett-Packard,when he was meant to be designing calculators. At night the two would collaborate
on building it at Atari: Wozniak as engineer, Jobs as breadboarder and tester.

完璧なものを作るまでの執着という点では、営業力は100というより0に近い
なぜなら営業の才能とは、どんなゴミ製品・ゴミ商品・ゴミサービスでも売ることだからだ
0136名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:53:58.07ID:LrT93IaY0
>>133

ジョブズはアタリの失敗を間近で見ていたため、技術者が独立して技術流出しないようにストック・オプションを確立させた

Woz (Steve Wozniak) ― Apple II
Ken Rothmuller ― Lisa
Wendell Sanders ― Apple III
Jef Raskin ― Macintosh

Appleの技術者は、過去の社員旅行パッケージ・保険・年金といった一過性の福利厚生ではなく、ストック・オプションという
強力な絆が生まれ会社にコミットするようになり、技術の外部流出は劇的に減った

ではなぜ、Appleは売れたのか?

http://scorechicago.org/blog/steve-jobs

The audience at the Homebrew Computer club was not impressed when the Jobs and Wozniak presented their first printed circuit boards, but one person stayed afterwards to talk
for a while. Paul Terrell had three computer stores and visions of building a national chain.

“Finally Jobs was able to convince the manager of Cramer Electronics to call Paul Terrell to confirm that he had really committed to a $25,000 order,”

ポール・テレルという3つのコンピューター専門店のオーナーがたまたま出席していたコンピュータークラブでプレゼンをした結果、幸運にも初めての発注を受けることができた
しかもポール・テレルが売るために買受保証の支援をしてくれた
それが日本的な表現で言うなら最初で最後に成功したドブ板営業活動だった(それまでは全く売れなかったので連戦連敗と言える)
0137名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:54:00.51ID:iG4jI58s0
>>100
教育とは人間が生涯その自分らしさを守り切るためのもの
0138名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:54:16.84ID:efq2nLf20
>>58
まったくだな
個性を言い訳に、
基礎的な能力や常識の欠如が有ることを是としている
0139名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:54:16.94ID:ae4WvHsP0
難しいな、うまく機能してる部分もあるし。
でも、もう少し自己主張していいかも、それで相手の考えを
受け入れ理解するって事出来れば良いな
0140名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:54:17.61ID:LrT93IaY0
>>136

最初期はビジネス屋であるポール・テレルだけが儲けたが、その後は他のコンピューター店からも次々と発注が来て、あとは殿様商売に転換
大手広告代理店を使ってブランディングを確立した

ポール・テレルが目をとめてから24ヶ月後には17億ドル(円相場は1ドル270円)でIPOした

初期のAppleはウォズニアック(基盤設計+OS)とジョブズが自分たちの趣味優先で作りたかった基盤開発をしただけだった
当時を知る人間は金の臭いが全くしなかったと証言している (どう売るか全く考えてなかったし、二人共営業経験が皆無だから)

日本語のwikipediaがジョブズがポール・テレルにまともに営業したような事を書いているが、これは誤りだろう
英語での複数のソースが、ホームブリュー・コンピュータ・クラブで目に止まりそこで商談の大筋が決り
ジョブズが翌日、確認のために電話をかけたというのが真相のはずだ
0141名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:54:24.97ID:5u71/7BA0
>>101
作者は「個性」に拘ってるみたいだけど、九州産業大学って時点で勉強すら出来なかったってことだからな
0142名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:54:50.20ID:5GWzKJaM0
ここに書き込んでいる方たちは何らかの教育を受けた方たちばかりと思いますが
皆さん内容や文体や意図的なずらし方など個性あふれていると思います。

作品としてはずいぶん以前からあるものでこれこそ没個性の極み。
作者には今後、精進してほしい。
例の銭湯がらみのこともあり、表現がメディアと結びつくときの戦略的広がり方に危険を感じているこの頃です。
0143名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:55:23.11ID:hOaWBm2d0
>>132
Fラン大生の手垢付きまくりのテンプレアートに同調出来るお前の方が思考力無いわ
0144名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:55:25.78ID:CbkOJdD/0
>>33
外国人労働者は移民じゃないと言ったり新しい日本人と言ったりする安倍みたいwwwwwww
0145名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:55:40.76ID:x7ite8dj0
こんなことをするための大学なら、行かない方がまし。
0146名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:55:45.75ID:LS2wGHDN0
まあ、普通の公立学校にそこまで望むのは高望みしすぎっしょ
私立とか、公立でも優秀なとこは、それなり個性的な教育してるだろから
個性がどうこう言う親は子供をそういうトコ行かせてやったらいいんじゃないんかな
0148名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:56:16.71ID:94LAQ1Yq0
>>131
タバコ吸うと腹減らないからな
一本でのり弁位の空腹を騙せる
0149名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:56:23.66ID:LrT93IaY0
>>140

想像力とかデザイン力といったものはジョブズ礼賛期に散々プロパガンダされた伝説であり、その伝説に影響を受けた人材が多くいる現在でも
日本は下り坂から抜け出せていない

論理学も同様だ、論理学を学べばハッカーになれる事はない
ジョブズが有能な基盤設計技術者だった事実を無視した、ジョブズ神話に近いものがある
ウォズニアック、ビル・ゲイツ、エリック・シュミットが具体的にどのような技術を駆使して何を作った人かなど知ろうとする努力もしないわけだ

実学の軽視は儒教の影響によるもので、実力よりも科挙制度の上位者の序列を壊せない日本社会を映す鏡と言える
0150名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:56:44.98ID:Kk/oGsqs0
目玉焼きの起源は韓国二だ
0151名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:56:46.82ID:iG4jI58s0
>>130
エジソンはクズもいいところですよ
0153名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:13.81ID:gbC0bPxx0
>>12
おいおい、学校教育では全く同じことしかやらないだろうがww
お前が言ってるのは個人のことであって教育のことじゃないだろう
0154名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:19.04ID:mULfZF+R0
だいたい個性伸ばし教育って具体的にどういうものを想像してんだろうね
0155名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:20.69ID:LrT93IaY0
>>149

ハッカーになるために2点おろそかにしがちな事(ポール・グレアムのハッカー論より)

・(普通の社会人が近よりがたい)オタクになるか、集中できる環境を作る
・他人の能力を崇拝・尊重する

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection

あなたはハッカーになるためにオタクである必要はありません。
しかし、それは助けになり、多くのハッカーは実際にはオタクです。
社会の爪弾きものになることは、本当に重要なことに集中するのに役立ちます。

このような理由から、多くのハッカーは「geek」というラベルを誇りのバッジとして
採用しています。これは、通常の社会的期待から自立していると宣言する方法です

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection

5.態度は能力の代わりにはならない。

ハッカーになるためには、これらの態度のいくつかを会得しなければなりません。
しかし、ただ態度を会得するだけでは、ハッカー(やチャンピオンアスリートやロックスター)
になることはありません。ハッカーになるには情報収集、練習、献身、そして勤勉が必要です。

したがって、あなたは態度への過度な信頼を捨て、あらゆる種類の能力を尊重することを学
ばなければなりません。ハッカーたちは、偽造者に無駄な時間を使わずに、
能力を崇拝します。特にハッキングの能力は重視されますが、少数のものだけが得られる能力は
とりわけ大切です。精神的な鋭敏さ、技能、集中力を必要とするスキルの能力のことです。

能力を尊重するなら、自分でそれを会得することを楽しめます - 勤勉で献身的なこと
は、ぎこちなく激しい作業になるでしょう。その姿勢はハッカーになるために不可欠です。
0156名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:21.40ID:/LDjGRsn0
>>145
ちゅうか、個別の学部で例外はあっても大学ってのは阪大までだw
それ以下が大学に行ってもしょうがないだろ。
0157名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:23.58ID:SOrFwhnt0
>>146
公立でも発揮できるんだが
0158名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:25.28ID:kSG8LIXD0
同じように教育・指導しないと怒るくせにw
0159名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:25.38ID:l/SLR5Ka0
>>109
賞賛してる連中は自分が上の一割になれる
って夢見てる連中だからね
実際にはこいつらの望むままにすると下の
1割が増加するだけ
今の日本のやり方の問題は下の一割を増やさない
ようにして上の一割に我慢を強いてるって
気が付いてない

静かにすることを教えることは何の問題もない
算数が得意な子がいても下の子にあわせて
その得意を封じるようなやり方を問題視すべき
なのよね
0160名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:36.02ID:efq2nLf20
>>79
ソレがハフポストの個性ですw

そういう全てステレオタイプに判断されてしまう
胡散臭い日本人を増やしたいのがハフポストw

そんな似非日本人、チョウセンヒトモドキはもうこの世に不要
0161名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:39.66ID:H/HEGNjK0
>>148
タバコ止めるとメシが美味いんだよなぁ
だから太る
0162名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:57:41.88ID:LrT93IaY0
>>155

Paul Graham @pg_quote 9 時間9 時間前
一塊のコードを複数人に共有させないこと。セールス野郎に会社を仕切らせないこと。
ハイエンドの製品を作らないこと。コードを大きくしすぎないこと。バグを見つけるのを品質保証の人間に任せておかないこと。
リリースの間を開けすぎないこと。開発者をユーザから隔離しないこと。

Paul Graham @pg_quote 13時間13時間前
純粋に頭のいい人というのは
「知らない」「たぶんあなたの方が正しい」「私はxのことは良く理解していない」
というようなことを言える能力によって識別できる。

Paul Graham @pg_quote 4月29日
私は技術的な中心地を作るのに必要なのは2種類の人だけだと思う。金持ちとオタク、
彼らはベンチャーの起業という反応を生みだすのに必要不可欠な試薬だ。他の人たちはいなくてもいい

Paul Graham @pg_quote 4月28日
ハッカーはMBAよりも、よい企業経営をするようだ。ハッカーの方が技術を深く理解しているから、
というだけじゃない。ハッカーの方が強い動機で働いているからなんだ。

Paul Graham @pg_quote 4月28日
プログラマについては、追加で行うテストが3つあった。その人は純粋に頭がいいか。
そうであるなら、その人は物事を成し遂げるか? そして最後に、ハッカーの中には我慢しかねる個性を持った人もいるので、
一緒にいて耐えられるか、というのがある。

Paul Graham @pg_quote 4月21日
ラリーとサーゲイはGoogleを始める前に同じように迷っていたし、ジェリーとファイロ
もYahooを始める前に同じように迷っていた。実際、最も成功したスタートアップの多くは、
自信満々のビジネスガイによってではなく、確信のないハッカーによって始められているのだ。
0163名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:02.26ID:706ZpAcK0
5chのスレ民って常にネガティブで攻撃的っていう意味では集団の平均から離れた個性的な存在だけど
なぜか個性が嫌いだな
0164名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:06.46ID:OOgtSk710
食べ物でやるなよ
ちゃんと食べんだろうな?
0165名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:06.76ID:O/1uzNHx0
>>12
居るだけでそれを殺してる教育ってことでしょ。社会主義国家みたいな教育をなぜか保守を名乗る自民党がやって
日教組とも仲良しという矛盾。
民間にやらせればいいのに
0166名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:08.30ID:LrT93IaY0
>>162

Manabu Ueno@manabuueno
“本当に革命的なものが委員会で発明されたことはないはずだ。
受け入れ難いかもしれないアドバイスをしよう。それは、ひとりで仕事をしろということ。
委員会の中ではなく。チームの中ではなく。” - Steve Wozniak
個人的にはこれが好き。Apple I と II をほとんどひとりで作ったウォズらしい。
0167名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:15.68ID:C6mUVV+v0
個性を育ててない!とか言うけど、実際に世間見てると偏差値高い大学ほどわけわからん奴が多いんだよな
要は潰される程度の個性(それもだいぶ規律が緩くなった昨今で)なら結局その程度のもんだって話
0168名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:20.29ID:CbkOJdD/0
>>35
そうだよwwwwwwwwwww
0169名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:32.55ID:os8yn2AZ0
自分で四角く畳め
0170名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:33.11ID:LrT93IaY0
>>166

イーゴル・シソーエフは、一人で2002年にNGINXのコーディングを開始して2004年にリリース
2011年にNGINX社として起業(創業者でCTO)している履歴からハッカーだと言える

https: //en.wikipedia.org/wiki/Nginx
Igor Sysoev began development of Nginx in 2002.[9] Originally, Nginx was developed to solve
the C10k problem, and to fill the needs of websites including Rambler search engine and portal,
for which it was serving 500 million requests per day by September 2008.[44]

A company of the same name was founded in July 2011 by Sysoev to provide commercial products
and support for the software.[45]

https://en.wikipedia.org/wiki/Igor_Sysoev
Sysoev was born in 1970 and grew up in Almaty, Kazakhstan, at the time called Alma-Ata in
Kazakh SSR. Sysoev graduated from Bauman Moscow State Technical University in 1994. Since
graduation he has lived in Moscow and currently serves as Chief Technical Officer at NGINX, Inc.

イーゴル・シソーエフが卒業した大学には後に(悪い意味での本物のハッカーである)Dmitry Sklyarovを輩出している

https ://www.blackhat.com/eu-17/speakers/Dmitry-Sklyarov.html
0172名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:40.03ID:KR9ttbpV0
>>110
俺もないよ
26歳だけど
0173名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:54.36ID:MfOpLXC20
>>1
おや、ひのまるが
0174名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:57.45ID:UFLkB75k0
アートと言うかただの風刺だよな
0175名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:58:59.54ID:NXxzzLz80
>>146
俺もそう思う
学校なんてのは社会でやっていくための最低限の学力(思考力)と公共性を仕込む場所であって、
それ以上のことは親が仕込むなり自分で学ぶなりすべき
甘えすぎだこの大学生は
0177名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:59:31.86ID:/SAgFGX50
普通より劣る奴を出さない方法だからな
一長一短
0178名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 04:59:33.33ID:LS2wGHDN0
>>157
発揮できる学校あったらそこ行かせればいいじゃない
ドコの学校行かせるかの自由はあるでしょ
0179名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:02.86ID:CbkOJdD/0
>>31
葬式ってこんなもんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:09.29ID:iG4jI58s0
学歴という権威に服従している人間に対して理屈は通用しない
そういう人間を納得させるためには学歴という権威を振りかざすより他に方法はない
そして服従に慣れきった人間は自分と同じように服従しようとしない他人を理解できず、いずれその存在すら認めようとしなくなる
0181名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:10.25ID:qj8fJlhK0
>>121
>>131
「結局はマイノリティの迫害、何も変わっていないだろ」
俺は喫煙を強制したかつての同調圧力も、昨今の嫌煙風潮も等しく馬鹿にしてるんだ
それぞれの主張を裏付ける論理もすべて含めてね
0183名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:17.79ID:YMIi9hDQ0
つーか子供の教育を全部学校任せにせずに親がしっかり子供を教育しろよ。
そもそも学校の教育に何をそんな求めてるんだ?
自分の子供を学校で教育してもらおうなんてもう無理だってことぐらい解るだろ。
0184名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:25.60ID:oP9bKbm/0
>>176
で、おまえはどんな個性を切りとられたん?
0185名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:30.79ID:8Nxn7YMh0
義務教育はそれでいいんじゃないの
差別すると五月蠅い奴らがいるし
0187名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:41.68ID:LrT93IaY0
>>170

視界にあるサンプルを見る限り、ハッカーやプログラマーがまともなコードをかけるようになるまでには、おおむね5年間から10年間はかけている

有名どころは10-14歳ぐらいの間にはプログラミングを初めている
例えばビル・ゲイツやイーロン・マスク、Tim Sweeney(コーディングをはじめたのは11歳)もそうだ
むしろプログラミングをまっさらか初めて3年以内にOSSで業績を上げた人間がいるなら列挙してみると良いだろうが、そんなのは伝説上のファンタジーで
実際にコーディングは相当泥臭くキーボードを叩き込んでないと天才でも身につかないものだ

既にハッカーの素質を開花させたコーディング歴5年以上(趣味も期間にカウント)のオタクでもない限り、ハッカーやプログラマーを企業内で人材育成するのは不可能に近い

営利を追求する企業内で5年間も業務に従事させずコーディングやCSの勉強をさせること自体がいかにナンセンスかは論じるまでもないだろう

Linuxのコントリビューターにはドイツ在住のプログラマーである岩井隆(Ph.D SUSE Labs, SUSE Linux Products GmbH、博士取得後にErlangen–Nuremberg大学で研究者をしてから現職)がいる
ALSA(Advanced Linux Sound Architecture)を担当しているということだ

The top 10 developers contributing changes to the kernel were:

Name Number of changes
H Hartley Sweeten 1,456
Geert Uytterhoeven 1,036
Arnd Bergmann 877
Al Viro 782
Takashi Iwai 735
Lars-Peter Clausen 729
Mauro Carvalho Chehab 714
Ville Syrjälä 707
Linus Walleij 661
Dan Carpenter 631

リーナスは大学卒業(修士まで)直後の1997年に渡米している(Linuxは大学と大学院の間に開発)
Linuxそのものはアンドリュー・タネンバウムのMINIXの再発明であるため厳密にはオランダにも関係がある

高校・大学在籍中に大量の時間をコーディングに投じるか、数年間無職をしてOSSのプロジェクトに集中する事例がある
0188名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:49.80ID:5u71/7BA0
詰め込み教育を改めて「生きる力を養う」とか言ってゆとり教育やったり個性を育むために総合的学習を導入したり、個性って意味ではやりたい放題な環境にあるはずなのに、現役大学生からなんでこんな時代錯誤な作品が生まれたんだろうね。
あれ?もしかしてパクリ.......??
0190名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:55.98ID:CbkOJdD/0
>>177
出しまくりじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかwwwwwwwww
0191名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:00:58.53ID:LrT93IaY0
>>187

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0192名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:01:10.42ID:efq2nLf20
>>134
例えば、イチローの様な野球に特化した能力は個性ではないのかね?
社会に役に立った能力か
って世の中のイチローに対する評価を見ればそういう個性だろ?
0193名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:01:34.84ID:LrT93IaY0
>>191

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。アナリティカルスキルを持っている人も少なく、データサ
イエンス系の学位プログラムもほとんどない。ようやく滋賀大学ではじめてデータサイエ
ンス学部ができたという状況です。一方、米国はこの供給問題をほぼ解決したといわれて
います。数年前まで 20〜30 しかなかったのが、今や 530 以上のデータサイエンスのプログ
ラムが出来たというふうに聞いています。前にここにいらした MIT のラス教授の資料その
ものですけれども、アメリカのトップスクールではコンピュータサイエンスはデフォルト
化しています。
0194名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:01:35.52ID:UcZDG0al0
切ってるのは誰なんだろうな
0196名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:01:42.71ID:CbkOJdD/0
>>186
くやしそうだなwwwwwwwwwwwwwwww
0197名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:01:51.46ID:LrT93IaY0
>>193

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。
0198名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:01:52.24ID:8Nxn7YMh0
己の個性は自ら延ばせよ
0199名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:00.63ID:SOrFwhnt0
>>178
行かせる?
行かせられるような自主性のやつは個性なんてないだろ
0200名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:01.56ID:/LDjGRsn0
>>182
言ってる意味が理解できんのだよw
ジョブズは、そんなこと気にすることすら思いつかない。
0201名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:07.37ID:VrS7sOVp0
九産F大なら中卒高卒のがましなレベルだろ?
その勇気すらないのに
日本教育批判とか中途半端な奴だな
目玉焼きも半端なら人間性も半端
どーしよーもねーな
0202名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:28.98ID:bckQvfad0
>>181
たばこで人を殺す自由
たばこで殺されない自由

昭和は上が許され、21世紀には許されなくなってきた。
おれはそれは正しいと思う。
そして上と下は違う。同じというのは詭弁だ。
0204名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:45.52ID:LrT93IaY0
>>197

エリック・シュミット
字句解析器生成プログラム lex の共同開発者でもある

2001年3月にGoogleの会長

来歴を見るとシュミットはSunOSからSolarisの方が長く、Javaの全てを見ているわけではない
Javaの設計に関わってはいても、ゴスリンとビル・ジョイ
(viの開発者で、NFS、SPARC プロセッサ、Java、Jiniに貢献)がコア開発者と言って良い

「1988年の社内報的なビデオの中で、会長のスコット・マクネリが描いた同社の組織図において、ビル・ジョイは誰よりも(会長のマクネリよりも)
上に位置し、ジョイの上司を示す矢印は上方向を指しているのみ、というものだったという(彼の上司は、ただ天のみ、という意と解されている)」

シュミットは2002年に字句解析プログラムによる文脈検索抽出を成功させたことで当初心良く思ってなかった(他の記事では2人が当初から大歓迎という情報もある)創業者
を認めさせた

“Basically, we needed adult
supervision,” said Brin, adding that their VC investors “feel
more comfortable with us now—what do they think two hooligans
are going to do with their millions?” The transition was rocky,
but as the years went by, Page and Brin seemed to genuinely
appreciate Schmidt’s contribution. Page would come to describe
the CEO’s hiring as “brilliant.”

Javaについてはラリー・ペイジが1996〜1997年に使っていたが、ガーベッジコレクションか何らかのバグで頻繁にクラッシュしていた
その後、知り合いに頼んでPythonに書き換えたら、今度は同時処理が10件程度の鈍足アプリとなり行き詰まりそれもボツ(原因は教授の分析によると言語が遅いから)、その後Javaに戻っていたと考えていたが
ソースの年が正しいなら、1998年秋のサービスの本格開始時点でC/C++に移行していた可能性は高い

1998年9月4日に設立とサービス開始後は順調にいっているが、Googleが社会に認められたのは、2002年であり、これはシュミットの成果だと言える
中興の祖的な立ち位置か、サンにおけるビル・ジョイの位置をGoogleで確立したと考える
0205名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:45.92ID:JQHOkWPC0
>>137
全然あなたの言いたいことが伝わってこない
「教育とは」「人間が生涯その自分らしさを守り切るためのもの 」

教育とはとその後の文章で、脈絡がない
0206名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:02:54.70ID:mInvvfUg0
はみ出すことを想定してはめ込んでる
ってことに気がつかないとな
全員自由でいいとかなっちゃうと
バラバラになるのが人間だから
そんな人間は国家としては扱いにくいだろう。
0208名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:05.22ID:2qOagfxG0
外見、中身、味わいを示してるので
使い古した表現方法としては優秀な部類だ
0210名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:22.39ID:iG4jI58s0
>>194
隣の目玉焼きだろうな
0211名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:27.64ID:oP9bKbm/0
>>186
部活入らないでユースにいたけど
0212名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:31.54ID:tPn8mkjz0
>>194
そら学校教育様よ
分かりやすいだろ?
0214名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:41.47ID:0yGPTQ340
教育というものは、必然的にそういう側面があって当たり前だろ?
ま、この学生も10年、20年後、バカなツイートしたなと気が付くだろ。
個性、個性と叫ぶ輩に限って、特別な技能も能力も持ってない奴が多い気がするなw
もし持っていたら、学校教育ぐらいのことで埋もれてしまう分けがないw
0215名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:43.39ID:gbC0bPxx0
>>176
これだよな
日本の教育でいいと思ってる奴は奴隷化の完了したやつ。
教育の嘘を一切見抜けなかった馬鹿の癖に自分では優秀だと思ってる分たちが悪い。
0216名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:49.85ID:LrT93IaY0
>>204

エリック・シュミットの例で言うなら、字句解析器LexとSolaris/SunOS等のOS、それと間接的ではあるが
Java仮想マシーンの生みの親と同時期に肩を並べた技術力がGoogleに見事はまったわけだ(当時でさえ古臭い技術ではあったが)

Google初期の言語による問題も省電力・高速処理を可能とするC/C++によって解決したことからも、その手の人材は国際競争力に直結する
なぜなら処理するデータが大きくなるほど、サーバー代や電気代が馬鹿にならなくなるからだ

シュミットレベルのハッカーは日本には今のところいない

ハッカーを褒められるどころか損をするお国柄であり、封建主義的・前近代的な企業文化と経済・雇用構造でハッカーが生まれるわけがない

日本企業は属人的な技術力を嫌うため誰でも使えるツールに拘り、誰もが使いやすい平均的な言語を好む(極端に言えばノンプログラマーでもコードができる言語が理想的となる)
そのため個人の能力差が露骨に生まれる言語を嫌う傾向が如実だ

反面、日本のオタク発生率は他国に比べて高い、確実にシリコンバレーよりも高いだろう
ハッカーが生まれるベースだけは無駄に広いということだ
0217名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:53.18ID:yWwtpIN30
学校教育ってそんなもんだろw

体操の内村だってフィギュアスケートの羽生だってテニスの錦織だって自分の武器を磨いたのは「学校外活動」だぜ
ビル・ゲイツだってエジソンだってそうだろ
0218名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:03:53.46ID:8Nxn7YMh0
己の個性が延ばせないのも安倍のセーかよ、情けない
0220名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:04:08.88ID:ZoeP4pNS0
あるあるだよなあ
自分のことを頭いいと思っている馬鹿によく見る思考
0221名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:04:09.09ID:bckQvfad0
>>200
たまたまエレベータに同乗した奴の見た目気に入らないから即クビにするような奴だよ。ジョブズって。
0222名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:04:11.44ID:CbkOJdD/0
>>210
うまい!
0223名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:04:34.58ID:YMIi9hDQ0
>>182
それ別に学校教育が個性殺したわけじゃなくて周りを気にして自分で個性を殺しただけじゃないか
0224名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:04:36.74ID:LrT93IaY0
>>216

ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった。アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く。今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にするまでエンジニアを雇うつもりらしい 。そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment
0225名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:04:37.58ID:/LDjGRsn0
>>215
基本、8割は奴隷でいいんだぞw
国は2割で動かす。
0226名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:00.01ID:rkDyepRr0
>>215
その極みが今話題になってる轢き殺し官僚っすなあ
0227名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:00.26ID:oP9bKbm/0
>>209
得意な事、趣味やハマるものなんて人それぞれバラバラなのに
0228名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:03.30ID:mULfZF+R0
>>209
授業中に大騒ぎしたい俺の個性が殺された!ってこと?
今は数学の気分じゃないのに数学の授業を強制された?ってこと?
0229名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:08.23ID:LrT93IaY0
>>224

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ。ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある

適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ
0231名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:19.76ID:CbkOJdD/0
>>221
流石アメリカの会社はやることが違うねえwwwwwwwwwwww
0232名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:28.23ID:/LDjGRsn0
>>221
気に入らないんだから、しょうがないだろw
芸術家ってのは、そういうもんだ。
0233名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:31.64ID:LrT93IaY0
>>229

『規模が拡大した結果、グーグルは優秀で感じのいい「潤滑油」のような人材を採用し続けた。しかし、「彼らは職務と職務の間に入り、物事を潤滑に進める役割は果たすが、彼ら自身は大した価値を生み出さない」』(エリック・シュミット)

「地頭力」試すのは時間の無駄だった グーグル人事責任者、衝撃の告白
https://www.j-cast.com/kaisha/2013/07/03178573.html?p=all

大半のテック系は本物と偽物を見分けるために面接の方法論を確立してるので学歴は2次的、3次的なものとなる
部署にもよるがGoogle従業員の14%が大卒でないとの報道もあった

「我々は業績を学校と同じく評価する。有名大学卒で外部のコーディングプロジェクト
や技術的成果のない人間に大して興味は持たないが、長い成果物のリストを保持する
大卒でないロックスターコーダーの雇用の決断は楽だ」(Google Docsの開発者)
0234名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:38.87ID:gbC0bPxx0
>>225
その上位者がサタニストではお話にならない
0236名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:05:45.25ID:LrT93IaY0
>>233

コミュ力もリーダーシップもいらない。元Google社員が語る、本当に“優秀な人材“とは
元グーグル人材開発担当のピョートル・フェリークス・グジバチ氏に聞いた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/16/piotr_a_23334437/

実際に、どんなことがわかりましたか?

まずわかったことは、Googleでは、「どんな大学を出たか」は入社後のパフォーマンスと
相関関係がなかったことがわかりました。
0237名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:03.77ID:iG4jI58s0
>>205
人間が自分らしさを守るためには教育によって知識を蓄え訓練して技能を身につける必要がある
0238名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:04.86ID:LrT93IaY0
>>236

残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
http://diamond.jp/articles/-/133938

「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」

海外では考えられない、労働貴族階層と身分差別主義だな

http://diamond.jp/articles/-/133938

「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」

「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」
0239名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:05.34ID:NpCltWZ+0
日本人は他人を配慮しすぎてダメ
すぐ自分の意見を我慢して飲み込む
アホみたいな部活とか根性を美化するののもダメ
もっと理性的になろう
0240名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:05.37ID:tIAv1nbo0
>>215
本当の教育は学校ではなく会社がするから安心しろ
0241名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:08.72ID:O/1uzNHx0
>>163
集団としては悪い意味で個性的かもしれんが内部で個々人の個性は抑圧してるから
0242名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:12.70ID:bckQvfad0
>>223
そうだよ。だから学校教育で個性を殺された経験はない。
個性を殺すのは同世代。
0243名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:16.68ID:IndkA7bR0
ニュース記事になるのってたいてい左翼(コミンテルン)の
取り組みばっかりだよな
0244名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:19.31ID:LS2wGHDN0
>>215
今の学校教育がベストだとは思わないけど
じゃあどうしたら良くなる?のトコがどうもわからんので
まあ今のままでいいんじゃないのって所に落ち着いてるなぁ、俺は
0245名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:29.23ID:bzsjFU9u0
こういう教育を受けさせられてきたから俺もこんな使い古されたありふれた表現しかできない人間になっちゃいましたという魂の叫びやろ
0246名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:32.43ID:LrT93IaY0
>>238

相次ぐ神戸製鋼、日産、三菱マテリアル等の日本を支えていると考えられていた大企業のスキャンダルからもわかるとおり
企業の国際競争力どころかモラルまで拝金主義と保身・エゴイズムで退廃し、人口の老齢化も深刻な問題であるのに解決の糸口さえ見えない

日本は典型的な慢心による衰退国家、衰退文明の道を辿ると考えるものは多いだろう

仮に衰退が続けば経済的に苦境に立たされるものが増え、歴史が繰り返すとおり、クーデターや内戦、その他、大混乱が起きる確率は高まる

問題は混乱が収束したあとの話だ
人材が全くいない国では立て直すことはできないわけで、今の段階で種をまいておくのは理にかなう
0249名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:06:53.41ID:DlLfDN020
本物の個性は隠しきれないもの
特別な人間を気取ってアートしちゃってる
アホどもは徹底的に叩き潰して
本来の自分の姿を受け入れさせるべき
0250名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:02.70ID:LrT93IaY0
>>246

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0251名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:11.69ID:ukDudUw30
まあ出る杭打ってる所はあるよな
早く飛び級導入しないと
0252名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:14.24ID:qj8fJlhK0
>>123
俺の言った突き抜ける個性ってのは"売り物になる"もしくは"独り立ちで社会に貢献できる"くらいに希少かつ有用な個人的能力の事さ
それを生まれもってか成長の過程で得られたなら活かせばいい
そこまで突き抜ける物を得られなかったなら型にハマりさえすればOKってこと
0253名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:17.98ID:oP9bKbm/0
>>215
自分で自由に進路を選択できなかったのか?
0254名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:22.07ID:hOaWBm2d0
>>245
受けさせられてきた教育が全く身につかなかったから九州産業大なんてFランなわけだが
0255名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:22.25ID:CbkOJdD/0
>>239
配慮し過ぎならバイトテロなんて一切起きねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0256名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:23.32ID:2qOagfxG0
白身の角が欠けたら商品価値が下がる
黄身が丸くないと検品ではじかれる
商品として見ると分かりやすい
0257名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:33.92ID:8Nxn7YMh0
今どきの大学は義務教育かよ
0258名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:46.71ID:LrT93IaY0
>>250

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
Japan 1.37 1.37 1.37 1.37 NA NA
0259名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:53.37ID:kUCKWhxi0
実際は小さな○の端を学校教育で埋めて人並みに四角くすることが多い
0260名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:55.48ID:5u71/7BA0
学校社会に溶け込めないKY野郎に限って「世間が俺の個性を受け入れないから俺は社会に適応できないんだ」って被害妄想をする。
この作者が言ってる個性ってのは、この作品の様な使い古されたアートをひり出してしまうような薄っぺらいものだろうし、九州産業大学なんてFランにしか進学できなかった頭の悪さ。
結局はアートの才能も無ければ勉強もできない、そんな悲惨な学校生活の責任を学校教育に転嫁しようとしてこんなみっともない作品が出来上がったと。
0261名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:57.37ID:bckQvfad0
>>232
そういうこと。だからジョブズ自体は自由で個性的だよ。
北朝鮮の将軍様みたいなもん。
周囲の人間は北朝鮮国民。個性はゆるされん
0262名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:07:59.65ID:/LDjGRsn0
>>248
俺は国連加盟国の半分すら周ってない若輩だが、日本より良い国が無いんだから対案は無理だと思うわw
0263名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:08:05.87ID:LrT93IaY0
>>258

世界の富の分配は自由競争で動いている以上は国際競争に勝ち抜くしか豊かさを守る方法はない
より優秀な国家が繁栄するのは自然の理だ

日本に経済大国の位置が約束されてるわけでもないし、繁栄を維持するためには競争に負けないようスキルを磨くよう向上心がなければ
貧民だらけで政情不安でいつ侵略されるか知れない発展途上国になる道しかないと理解することだ

○○だから、俺・私は特権を持つべきだと言った時点で没落士族の末期状態だということに気づくことだ
若年者にも老害化したマインドの連中は多くいるし、高齢者にも余人で代えがたい有能はいる

ミクロレベルでは人口自体が高齢化しており、若年者は減少しており若年者も中高年も言い訳をいっていないで自動化・デジタルの
スキルを身につけないと会社もいずれは無能の負担に耐えきれず連鎖破綻し失業し詰むことになる
0264名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:08:18.82ID:NpCltWZ+0
>>228
和を重んじているから自分を控えようとする
批判すべき対象があっても批判しない
謙虚が美徳とはそういうこと
おかしな制度があって疑問があっても抵抗しない
0265名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:08:38.85ID:LrT93IaY0
>>263

LYGYS@LugusVita_2
儒教カーストはほんとクソ、くたばれ孔孟

添川@soekawaarit0
10月13日
我が国の最高紙幣に描かれている人物は「道徳も儒教もクソだ。
あんなもん根絶やしにしてしまえ。
実学こそが大事や」って言ってたのに、未だに道徳教育が根強い国ニッポン…

OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日
そもそも余計な忙しさが多いのは、目上だの目下だの無駄に気にするクソみたいな儒教の影響でもある。
弱者に優しくするということは、弱者が強さを持ち自立出来るように促すことに繋がる。
そっからは自分でなんとかすればいいし、弱者は少なくなる。絶対そういう社会の方が合理的だって。バランス。

OL.Lo.@LoLonaVeloce
9月16日
儒教はクソなんだよ。なんの生産性もない。
下積みの底上げをして、自分で考えられるような知識を教えてあげてから経験を積むのと、
最初から自分で考えろ上に気を遣えと言うのではまるでメモリ効率が違う。

最近平和@ストレスは10分で消せる@khkhmyg
8月2日
日中韓をみてると儒教文化の国ってクソだな思う
0266名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:08:52.65ID:nzP1Xarp0
今時の40代以上が精神論根性論ばかりの無能世代だからなあ
こいつら排除しないと教員も制度も変わらんわ
0267名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:08:57.37ID:/LDjGRsn0
>>261
だが、アップルを辞める自由がある。十分だとは思わんか?
0268名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:00.24ID:H/HEGNjK0
>同じ服を着せ、同じ考え方、同じ答えを求める。
「普通」になるために切り捨てられていく個性。

コイツのまわりってそんな没個性の人間ばかりだったのかw
0269名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:02.90ID:LrT93IaY0
>>265

おずう@stop_kokutetsu
8月5日
今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習
えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか

屍@Convallaria_7
8月4日
上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は
それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と
化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が
人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ

添川@soekawaarit0
2017年12月20日
こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ
追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット
だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。
0271名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:17.30ID:iG4jI58s0
>>252
能力と自分らしさは
関係あるかもしれないし
関係ないかもしれない
0272名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:27.63ID:CbkOJdD/0
>>250
Windows2000と呼ばれるだけで働かずに2000万ももらえるなら安いもんだろwwwwwwww
0273名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:29.16ID:LrT93IaY0
>>269

春山春斗@halt_haru
2017年6月13日
福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や
家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の
日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の
思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。

花珠子@yo_ko_si
2017年5月11日
私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。
儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。
猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw

deltavox@deltavox
10月2日
社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、
序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。

なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33
2016年9月28日
異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。
親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。
特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。
社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え?
0274名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:33.94ID:LS2wGHDN0
この手の、「今の制度が悪い!」って主張は
じゃあどうしたら改善できますか?ってビジョンを示してないから
改善の方法がわからないので、とりあえず現状維持で行きますね
ってところに落ち着くんだと思う

何か改善の方法があるならドンドン発信してったらいいと思うぞ
0275名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:35.99ID:Z+IeXuPC0
今は制服ない学校も多いし、選択出来る事も昔より多い
でも、みーんな同じ学生服だった頃の人の方がむしろ個性的だよね
0276名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:09:47.75ID:LrT93IaY0
>>273

motoji@motoji_etoile
5月17日
貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても
「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を
含めた東アジア的共同体。

motoji@motoji_etoile
5月23日
そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が
あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの
同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。
勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。

ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs
1月1日
まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて
実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。

でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介

Randy Ready@Jack_Spike
2017年10月29日
儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。
高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因
0277名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:10:09.58ID:LrT93IaY0
>>276

(・v・)@ntghr
2017年2月12日
なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、
終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。
閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。

八幡大菩薩@snsmakenews
2016年6月17日
日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、
イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、
保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。
これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。
これが科学的精神と相反する
0278名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:10:10.08ID:nzP1Xarp0
>>268
制服ある学校に通わなかったの?君
0279名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:10:16.75ID:efq2nLf20
>>107
しかし、エジソンには教育熱心だった母親が学校で教えている内容の教育を自宅の教育で与えたからな

何にも教育しないでエジソンの発明家としての能力が発揮された訳じゃない
0281名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:10:31.71ID:UsVD8Ffb0
>>214
個性を云々する奴って碌なのが居ないからな。
個性に逃げるしか無いから・・・
0282名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:10:34.14ID:LrT93IaY0
>>277

雑学の帝王@zatsugakuteio
2016年2月27日
福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、
李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心
だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が
村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。

夢見亭侯@yumemitei
10月4日
李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。
それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン

坂本正幸@sakamotomasayuk
経団連でメールがどうこうというのが流れてきたが、メールが使えない先輩たちに失礼だと思わないのか!
というとんでもないことを言って電子化が進まない業界があるということはあまり知られていない

添川@soekawaarit0
やっぱり日本は宗教国家だ。
儒教は早く滅ぼさないと。
福沢諭吉先生の教えの通りに。
0283名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:10:45.12ID:iG4jI58s0
>>261
いっぺんアップルの従業員の服装を統一しようとしたことがあったな
0284名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:01.92ID:mULfZF+R0
>>264
そんなテレビコメンテーターの焼き直しみたいなコメントじゃなくて
具体的に頼むよ 学校生活において
0285名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:06.78ID:rkDyepRr0
前スレからここまでモンテッソーリ教育無し
0286名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:19.21ID:CbkOJdD/0
>>261
嫌ならアップル製品ボイコットすればいいじゃんwwwwwwwwwww
0287名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:20.30ID:/LDjGRsn0
>>279
それで反論になってるか、自分で考えてみろw
0288名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:23.79ID:yWwtpIN30
じゃあ君はゆで卵、じゃあ君はスクランブルエッグ、じゃあ君は温泉卵つってな
間違いなく差別教育って批判されるだろうなw
0289名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:24.35ID:NA8vJiGI0
じゃあ九産大みたいなクソ大学にはいかず、海外の大学を目指せばよかったのに
0290名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:32.61ID:gJ5ncX3f0
最近は欧米人が日本は自由でいいなあってよく言ってるよね
0292名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:36.40ID:oP9bKbm/0
>>239
クラブチームがあったから部活入らなくて良かった俺からしたら学校は協力的だ
0293名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:40.80ID:VBiRAFz80
型にはめたものを作ろうとして、実際に量産できてるのかって
むしろ型を埋めるだけの余裕すらないのが現実だろ
0294名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:42.77ID:nzP1Xarp0
>>281
頭悪そう
0295名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:48.06ID:qj8fJlhK0
>>202
それは君の感想だね
そもそもタバコで殺す自由と殺されない自由に"のみ"着目してるなら視野が狭すぎるし、極論に振って自己の主張の正当性を訴えるなら稚拙な手段だね
君はどっちなんだろうか
0296名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:11:50.05ID:Nfi41/qe0
同じなのはむしろ焼き加減じゃないかな。
0297名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:07.08ID:HgU34ZLk0
・自由とは、ある一定の不自由の中にある。無秩序な自由は、ただの身勝手
・協調性がないことを個性だと逃げるな
個性だと言うなら自分を磨けばいいだけで学校批判には結びつかない
0298名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:09.40ID:46rEy8Ox0
>>274
改善ビジョン示しても引退まで変化を望まない老害連中が正論で拒否するんよ
年上の意見の方が通りやすいから却下で変化しない
0299名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:10.70ID:LrT93IaY0
>>282

アメリカの小中学生(middle school)向けのコース
グレイド6-8は、小学6年生から中学2年の内容ということになるが、この年齢にして、Androidでアプリケーションを
作り、ゲームの開発をして、Aliceを習得してからC++の学習に移る

http://www.unionleader.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20150913/NEWS04/150919699

Android App Development: In this hands-on six-week course, students learn how to create an app
for Android smart phones using MIT Appinventor software. Students will develop the necessary skills
to create their own interactive game in both emulated and physical Android environment. Students will
collaborate in teams of 2-3 to create an Android app using a simulator and then do their final project
presentation/demo using an actual Android device during the last couple of weeks of the course.
Grades: 6-8.

Video Game Design 101: Interested in video games? Want to learn how they are made? Video
Game Design 101 is a six-week course for you to create your very own Mario-type side scrolling
game using Stencyl that you can play with your friends and family. Grades: 6-8.

Introduction to C++ Programming: This course is the second of the three courses required for
the “Software Development Fundamentals” certificate. Students who successfully completed the
eight-week “Alice Programming” course last semester can register for the course. Students who
did not complete the prerequisite, can take this course with the instructor's permission but not for
the certificate. This is a six-week course that introduces students to the fundamentals of the
C++ programming language. Students will create programs to demonstrate understanding of variables,
statements, expressions, arithmetic, program control, etc. Grades: 7-8.
0300名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:15.99ID:iG4jI58s0
>>270
服従と同調に慣れきった人間が協調できるわけがないからな
0301名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:16.87ID:N4TvumG10
>>245
そう思うよ
とてつもなく古臭いメッセージ
及第点以下の作品

日本教育が間違っていたと痛感させられる
痛い作者
0302名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:34.91ID:nzP1Xarp0
>>288
頭悪そう
他人がそんなの決める必要ないじゃん
0303名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:39.38ID:c0YZ2cNT0
才能がある奴と駄目な奴を今よりさらに分けて教育するしかないな
要領がいい奴だけで揃えれば規律重視個性を潰す教育なんてする必要がなくなるからな
それを差別だなんだと言い出すだろうけど
0304名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:45.81ID:VjG7jnEG0
いやてか長所伸ばすより短所無くすのが教育と盛大な勘違いしてるんだ日本人w
0305名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:50.66ID:LrT93IaY0
>>299

UC Davis hosts C-STEM GIRL Camp for middle school girls(中学生)
https://theaggie.org/2017/08/07/uc-davis-hosts-c-stem-girl-camp-for-middle-school-girls/

“I liked that we got to learn C++ which I haven’t learned before and I really enjoyed it,”
Luisetti said. “I really like the project that we do at the end of the week. Ours is on firefighters.
We’re having the robots go in instead of firefighters because a ton of firefighters risk their lives
each year trying to put out fires.”

Naomi Baba, a seventh-grader from San Jose, became interested in programming robots after
seeing her father code. Baba also attended camps about coding with Java and Python.

“My mom’s friend recommended this program to her,” Baba said. “I said, ‘Sure,’ because I wanted
to try new things.”

Baba said her prior programming experience made the classes easier, although she had never used
program codes for robots.

“I like the classes. They’re interesting, and they teach us a lot of stuff in one day [such as] coding
[and] playing games to help our presentation skills,” Baba said. “Now I feel like I know so much
about […] coding.”
0306名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:12:57.11ID:/LDjGRsn0
>>291
違う。北朝鮮人には北朝鮮人を辞める事由がない。
なんで、この程度なことが理解できんのだ?
0307名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:13:15.92ID:LrT93IaY0
>>305

人材育成とは出身地や財力に関係なく個性を伸ばすための選択する権利と同義
これは日本で一般的に言われる想像力を育てるという教育理念と根本的に異なる

ドイツに見られる(10~12歳から始まる)複線型教育ならば15歳がみな同じ知識を身につけるという
ことにはならない。自ら選んだ専門を極めるための選択肢は公教育で提供されている

日本でも工業高校、高専、農業学校等があるが、ドイツでは教養型の普通高校の比率は少なく
研究者を育てる総合大学でなく職業教育をする専門大学に進学する割合のほうが多い
現に技術教育をうけた大卒の割合は日本と比べると目を疑うほど圧倒的に高い

アメリカでは偏差値に汲汲とする学生は少ないが、大学の卒業が難しいのでアメリカは中学ぐらいの
段階で大学3〜4年レベルの技術を前もって学ぶ子供もいる。だから大学に入ってから、即独自研究のような事をすることも可能だ

個性とは自信を与えることを意味し、これは一定の自由とリソースがあれば誰でも得られる
例えば成績がいまいちの子供でも、職人的な教育を早期に受けていれば、その分野では
優秀なグループに対して負けない強みとなり、うまくいけば生涯その状況は変わらない

誰もが研究者や官僚になるわけでもないし、その適正が必要なわけではない
日本は専門でなく教養を身につかせる文系が多く、米国に見られる文系学生の副専攻を使った職業教育もない
大学を卒業する段階で専門教育は真っ白な状態で来るのが一般的な日本の大学生

全ての子供が同じステージで相対比較される中央集権型の学歴競争は儒教的科挙制度に近く
そこから生まれる金太郎飴から奇跡が生まれることを期待するのでは、情報産業での敗戦につぐ
自動化・AIによる産業競争力の衰退に拍車をかけるだけだ
0308名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:13:27.37ID:YSDhzLoo0
はみ出した人間に不寛容だなあ
なんか昔は会社にもっといろんな人が居た
0309名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:13:39.11ID:bckQvfad0
>>286
そういうことじゃない。
一人の個性は他の個性を圧殺する。ジョブズはその最悪の例なのに、個性の理想のようにいうのは間違っている。
ジョブズ自体は個性の理想だろう。だが周囲に没個性の地獄を作り出している個性の敵なのよ。
0310名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:13:39.13ID:5YjZmh4w0
>>1
運動能力で生きていくにせよ、理系・文系どちらかに偏るにせよ、芸術面に特化するにせよ
義務教育の6+3年間で画一的に教え込まれる程度の教養は、ほぼ完全に習得しろってことだよ
それが先進国・日本の国民としての最低ラインだってこと

それすら身についていなければ日雇いの肉体労働者としても出世できんぞ
ドヤ街の労働者にも、習得した知識と技術に基づくヒエラルキーはあるんだからな
0311名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:13:49.15ID:LrT93IaY0
>>307

日本の自称知識人がタコツボの中からでれない低品質翻訳屋になる理由は大学に行ってから勉強をしないからだろう

日本の大学の卒業率の平均(全国585大学)

国立:85.3%
公立:88.6%
私立:89.7%

読売新聞教育取材班『大学の実力2012』(中央公論新社,2011年)

東大の卒業率は98.9%と記憶している

Georgia Institute of Technology、Atlanta, GA
卒業率は41%

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョージア工科大学
ジョージア工科大学(英語: Georgia Institute of Technology)は、ジョージア州
アトランタに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学である。1885年に設置された。
Georgia Tech(ジョージアテック)、Tech、GATech, Gatechと略される。

米国工科系大学の超名門校で、工学の分野では世界で7番目[6]で, コンピューター
サインエスでは、世界で8位(2017)、アメリカでは工学のほぼ全ての分野において
常にTop5にランクされている世界屈指の超名門工科大学の1つ
0312名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:14:07.32ID:LrT93IaY0
>>311

CS副専攻の例

https://undergrad.cs.umd.edu/cs-minor
15-24 credits(メリーランドのシラバスが非工学系が挫折せず達成できるレベル)

4年制大学卒業に必要な単位は120なので、1年間弱をCSに使うことになる
いくつか見た限り学校によってカリキュラムに天と地ほどの差がある

MITやミシガンのような工学系大学だと、システム構成(ISA等)や計算理論まで含む
UCバークレーだと回路設計や信号処理等も入る(CSのマイナーか何度も確認したが間違いなくCS Minorだった)

大半のCS副専攻のレベルは高いとは言えないが、開発者になるための最低限の知識やプログラミングの経験は得られるだろう
各講義の資料や宿題をみた限り、教師がかなり手間をかけている印象はあるので、学生側も単位取得は易易とはいかないはずだ

アメリカでも一過性の流行技術よりは、地に足の着いた専門教育をしているということだ
0313名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:14:23.78ID:/LDjGRsn0
>>303
頭悪い奴が弁えてなさすぎなんだよ・・・
20年も生きてくりゃ、自分がどのランクなのかくらい判りそうなもんだが。
0314名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:14:24.45ID:NpCltWZ+0
経営者側は扱いやすいんだよ
個性がないやつ程な
でもそれだと個性をうまく扱っている組織に勝てなくなる
0315名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:14:42.22ID:bckQvfad0
>>306
死ねば辞めれるだろ。
会社をクビになるということは一般には経済的に死ぬという事だ。
0316名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:14:46.70ID:UcZDG0al0
天皇制批判できる人間は個性が有る
0317名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:02.92ID:LrT93IaY0
>>312

イーロン・マスクが12歳のときにリリースしたゲームのソース
https://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-7f354d530c3e3576259cd5b20e122a2d.webp

ゲームのプログラマーとしての経験もある
Cadillacs & Dinosaurs - The Second Cataclysm (U)

アップルのQuickTimeのリードエンジニア
「彼はハッカーのバックグランドのせいか、(ハードウェアを含む)問題の解決にひるむことはなかった」

Paypalの開発は(バックエンドでなく)フロントエンドをC++で開発した、その前のサイトでもバックエンドはC言語らしい

ソース:
https://www.quora.com/How-good-is-Elon-Musk-at-programming

イーロン・マスクが天才かは議論はわかれるが、ハッカーではあるし、日本の企業家よりはるかに技術力は優れているだろう
0318名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:13.15ID:iG4jI58s0
>>306
死ねば助かるよ
0319名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:23.60ID:/LDjGRsn0
>>309
踏み躙られるクズは奴隷でいいと教えてやったろw
0320名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:24.71ID:LS2wGHDN0
>>298
だからってビジョン示さず批判するだけじゃ
全否定老害と変わんないじゃないの
「批判してまんぞく」じゃ意味無いと思うねんなぁ
0322名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:31.19ID:O/1uzNHx0
>>265
中国は文化大革命で儒教ぶっ壊したからな。流石にあのやり方は肯定できんが。
韓国は儒教が強いから創業者世代が去ったら日本と同じく失われた20年とか50年とかになるだろうね
0323名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:46.15ID:qj8fJlhK0
>>271
なるほど確かに
俺は学校教育を"個人の能力を社会に活用できる一定水準まで引き上げる"場として話していたけど、そこでクオリアの否定やとの対立が生じたなら問題だね
能力と引き換えに良心が変質しかねないが、どこまで許容するかという問題でもある
0324名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:15:56.07ID:CbkOJdD/0
>>313
選挙で圧倒的落選した方々をバカにしてるのか?
0325名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:00.65ID:LrT93IaY0
>>317

https://yourstory.com/2016/06/elon-musk-failure/

イーロン・マスクは若年のころからハードウェアに近いコーディングを好んでおり、デバイスやハードに特化したのに不思議はない

“Musk never seemed to leave the office. He slept, not unlike a dog, on a beanbag next to his desk.
“Almost every day, I’d come in at seven thirty or eight A.M., and he’d be asleep right there on that
bag,” Heilman said. “Maybe he showered on the weekends. I don’t know.” Musk asked those first
employees of Zip2 to give him a kick when they arrived, and he’d wake up and get back to work.
While Musk did his possessed coder thing, Kimbal became the rah-rah sales leader.”

-Jeff Heilman

In an interview, Musk has stated that the Zip2 website would be up during the day, and he he would be
coding at night, seven days a week, all the time. And they were so hard up, that they had only one computer,
with only Musk working on it. They had no furniture, and not even a bed to sleep on. And all of them had
to go to the YMCA to shower up.
0326名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:05.04ID:vxdUKqU00
確かにこれで「さーグローバル社会ですよ〜海外とガンガン仕事してね!」

って無理w
個性殺して自分の意見を捨てろ溶け込めと教育されたのに
0327名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:10.27ID:H/HEGNjK0
>>278
制服着るとお前の中では個性なくなるんだw
0328名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:10.58ID:zxXmoS9H0
小学生ぐらいなら、自由を与えるより、
人間らしい常識的な感覚を身につけさせる方が先なんじゃないの
0329名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:17.11ID:LrT93IaY0
>>325

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

教育
7.7%

その他
8.1%

理学・工学は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い
0330名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:46.27ID:KR9ttbpV0
>>288
小学校の時の調理実習で好きな卵料理をつくれてたぞ
俺は簡単な目玉焼きにした記憶がある
0331名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:51.98ID:E+RuaeZy0
日本の学校教育のここがひどい!と言えるほど他国の学校教育知らんからなあ
とはいえ全てにおいて優れてる教育制度ってなくて一長一短だと思うんだよね
他の制度と比べれば何かしら劣ってる部分あるから批判するだけなら簡単
0332名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:58.24ID:yWwtpIN30
>>302
人にはそれぞれ「才能」の差があるんだよ
言い方が悪けりゃ画一化だろうが
逆にいえば落ちこぼれを産み出さないと言えるだろ

天才を伸ばすことばっかいってる奴いるけど
0333名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:16:59.66ID:LrT93IaY0
>>329

ドイツの卒業率は高くない

http ://mkenyaujerumani.de/2014/03/11/less-than-50-of-students-in-german-universities-graduate/

Less than 50% of Students in German Universities Graduate
March 11, 2014

http ://mkenyaujerumani.de/wp-content/uploads/2014/03/University-Drop-Out-Rates-For-Different-Study-Courses.jpg

アメリカではCS専攻の卒業者は年間35,000人

https://datausa.io/profile/cip/110701/

TOTAL DEGREES
AWARDED IN 2016
35,329
GROWING 24.4%

AVERAGE EMPLOYEE AGE
40.3
GROWING 0.2%
0334名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:17:01.21ID:oinJm3rD0
切り取られた白身が全く無意味かっていうと
そうでもない。
後に別の白身やキミ部分に合体してトンデモない物になるかも
しれないし。
この画像制作者自身が切り取られた白身の価値を
ないがしろにしてるんじゃね?
0335名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:17:27.81ID:LrT93IaY0
>>333

アメリカの小中学生(middle school)向けのコース
グレイド6-8は、小学6年生から中学2年の内容ということになるが、この年齢にして、Androidでアプリケーションを
作り、ゲームの開発をして、Aliceを習得してからC++の学習に移る

http://www.unionleader.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20150913/NEWS04/150919699

Android App Development: In this hands-on six-week course, students learn how to create an app
for Android smart phones using MIT Appinventor software. Students will develop the necessary skills
to create their own interactive game in both emulated and physical Android environment. Students will
collaborate in teams of 2-3 to create an Android app using a simulator and then do their final project
presentation/demo using an actual Android device during the last couple of weeks of the course.
Grades: 6-8.

Video Game Design 101: Interested in video games? Want to learn how they are made? Video
Game Design 101 is a six-week course for you to create your very own Mario-type side scrolling
game using Stencyl that you can play with your friends and family. Grades: 6-8.

Introduction to C++ Programming: This course is the second of the three courses required for
the “Software Development Fundamentals” certificate. Students who successfully completed the
eight-week “Alice Programming” course last semester can register for the course. Students who
did not complete the prerequisite, can take this course with the instructor's permission but not for
the certificate. This is a six-week course that introduces students to the fundamentals of the
C++ programming language. Students will create programs to demonstrate understanding of variables,
statements, expressions, arithmetic, program control, etc. Grades: 7-8.
0337名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:17:41.64ID:fZuFee0Y0
>>54
めちゃアートだな。スライスした場面を写して、アメリカの産業とでも名付けたらいいね
0338名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:17:50.48ID:/LDjGRsn0
>>324
人気商売は、やり方次第だ。
悪名高き民主党だって、一度は政権を取ったんだぜw
0339名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:17:55.27ID:LrT93IaY0
>>335

中学3年〜高校1年に受講できる職業教育

Derby Public High School
https://www.derbyps.org/page.cfm?p=2099

CAREER & TECHNICAL EDUCATION
Explorations (Grades 9-10)

Computer Literacy
Digital Arts I*
Digital Arts II*
Image Editing & Design*
Game Design*
3D Art I - Modeling*
3D Art II - Animation*
Audio Engineering*
Flash Animation*
Flash Game Development*
Introduction to C++ Programming*
Computer Science I*
Computer Science II*
Engineering Design I*
Engineering Design II*

このように小中高では職業教育コースを受講できる

儒教頭だと科挙のことで頭がいっぱいの年代だ
0340名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:20.50ID:LrT93IaY0
>>339

プログラミングが商業レベルになるまで、小中校から5〜10年程度のコーディングは必要なわけで
これを学校の間にやっていないと、競争力のあるレベルにまで追いつくには大量の時間を投じても心もとない

そのために各国ではプログラミングの講座を提供しているのであり、論理的思考を
鍛えるのが最終目的に設定すると、学生は形式的で的外れなスキルを身につけるだけで
大学で突貫工事の詰め込みを受けることになり、ものになる学生は少数だろう

中学2年のコース
https://www.charlottelatin.org/academics/middle

Engineering for Girls
Prototyping
Simulating
Evaluating Models
3D Design
Printing
Laser Cutting
Electrical Circuit Design
Soldering

Programming
C++ and Python Fundamentals
Game Programming
Robotics
0341名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:23.58ID:DDhCuI9f0
今の日本の教育程度で殺されるような個性では
どのみちモノにはなんねえよ
0342名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:26.65ID:hOaWBm2d0
>>332
落ちこぼれは弁えさせるべきだと思うがな
少なくとも九州産業大なんてFラン大学はこの世に不要
0343名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:30.65ID:CbkOJdD/0
>>304
長所は放っておいても伸びる
0344名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:33.78ID:5YjZmh4w0
>>321
学校教育で切り取られる程度の個性で世の中に逆らって
我が道を行こうなんて考えても末路は知れてるからな

日本の学校教育を一通りこなして、それでも溢れる才知があるなら
好き勝手にやれって話だわ
0345名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:40.19ID:rkDyepRr0
>>339
面白そう
0347名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:18:56.61ID:LrT93IaY0
>>340

「井の中の蛙大海を知らず」

日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが
自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い)
世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる
(時には当たり前の事を言っている相手に対して、自らのことを差し置いて絶対的な正義を信じることの怪奇を説く末期的な精神傾向も併せ持つ)

自我を保つために、誤っていると分かっても、他者・他国の進歩と強さを全否定する

例えば自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり
時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、
(肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする

現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める
時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない
0349名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:06.75ID:C0VdJhZ00
この学生勉強してるのか?
西欧社会でもイスラム社会でも長いこと宗教って縛りがあった
日本はわりと自由だったんだわ、なにかで縛らないとまとめにくいだろ?
0350名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:10.37ID:DlLfDN020
おまえらの個性はことごとく能力の低さ、醜さや社会的に無益もしくは反社会的である

それは個性ではなく障害というんやで
0351名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:12.24ID:e/vvehkS0
これはアートか?
こないだ市民ギャラリーの展示会見てきたぞ
ふらっ、と無料のやつ
なかなか見ごたえがあって面白かった
無限を感じたね
これはなんだ?ただのおしゃれメッセージ?
芸術性はあるが、芸術そのものではない
ただのグラフィックデザインだよ
0352名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:15.20ID:GC/pEMk30
>>331
日本は中学卒業したら別に好きに生きていいんだけどな、
Fラン私立にまで行って何が不満なのか良く分からんね
0353名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:18.11ID:gJ5ncX3f0
日本の義務教育は底辺の救済に主眼が置かれてるから、日本は社会の底辺層のレベルが他国の底辺層に比べて格段に優秀なんだよね
これは社会の秩序や治安に大きく寄与していて、もっと高く評価されるべき
0354名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:30.64ID:2qOagfxG0
この出来具合が社会の形だとすると、社会と一致させることが教育とも言える。

しかし社会は常に変化し、時代で大きく変わるので形を決めずランダムな
部分を残している人ほど変化に対応できる。
つまり目玉焼きは過剰適応について揶揄してるわけだな。
0355名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:38.08ID:CbkOJdD/0
>>338
いや…もっと泡沫の…
0356名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:45.67ID:LrT93IaY0
>>347

418 : 名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:38:35.17 ID:JnO0HhFC
従業員の雇用が鉄壁の解雇法理で守られた状況ではコミュ力とかマネージメントスキル重視になる

「社内のAI技術者は家電の開発者らを再教育した約100人にすぎない。」

今いる元家電開発者もコミュ力・マネージメントスキル重視で育ったと考えると
下請けに委託するためのベンダー・下請け管理・見積もり・御用聞き・部署間連携が主となる業務になる

たぶんAI技術者なんてのは、今も存在しないし、これからも日系企業には居場所はない

そもそもIT企業・家電に来る人材は学生時代遊んでばかりで、他の業界で就職できなかった三流人材ばかりで
そういう人間は同調圧力、嫉妬や足の引張合い以外に能がなく、集中力、密度や質、
イノベーションに不可欠な独立的・自立的思考を持ち合わせてない

それなりの技術者なら高報酬・一発チャンスありの海外での雇用を目指し
日本では下請け、派遣型の雇用で働く生きるだけでヒイヒイ言ってる低賃金土方に丸投げするだけになると予想する
0357名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:46.04ID:efq2nLf20
>>242
そういう学校の環境を
すぐに「学校が個性を殺す」とアカは言うんだけどw
0358名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:47.35ID:c0YZ2cNT0
>>332
親がやるべき役割だな
大人数の子供を一人の教師で管理する今の学校のやり方では無理だ
0359名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:49.64ID:rkDyepRr0
>>347
斜陽は避けられませんな
0360名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:19:58.29ID:1JzRMIrF0
大人は自由にしてるのに
子供だけに制限を与えてるって言うなら
大人のエゴといえるのかもしれないけれど
実際は大人の方がよっぽど制限を受けている
その社会にでるための教育だからな
学べなかった奴は社会にでても受け入れてもらえないだけ
0361名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:03.56ID:LrT93IaY0
>>340

ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

最初に登場したのは1975年、ホビースト向けマイクロコンピュータMITS Altair 8800用のAltair BASICであった。
Altair BASIC インタプリタは、マイクロソフト社を設立したポール・アレン
とビル・ゲイツ(および Monte Davidoff からの手伝い)が開発した。

The Altair BASIC interpreter was developed by Microsoft founders Paul Allen and Bill Gates with
help from Monte Davidoff, using a self-made Intel 8080 software simulator running on a PDP-10
minicomputer.

Bill Gates' Personal Easter Eggs in 8 Bit BASIC

http://www.pagetable.com/?p=43

.;E063 05 6 coefficients for SIN()
.;E064 84 E6 1A 2D 1B -((2*PI)**11)/11! = -14.3813907
.;E069 86 28 07 FB F8 ((2*PI)**9)/9! = 42.0077971
.;E06E 87 99 68 89 01 -((2*PI)**7)/7! = -76.7041703
.;E073 87 23 35 DF E1 ((2*PI)**5)/5! = 81.6052237
.;E078 86 A5 5D E7 28 -((2*PI)**3)/3! = -41.3147021
.;E07D 83 49 0F DA A2 2*PI = 6.28318531
.;E082 A1 54 46 8F 13 "SOFT!" | backwards and with
.;E087 8F 52 43 89 CD "MICRO" | random upper bits
0362名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:18.91ID:nzP1Xarp0
>>332
画一化で落ちこぼれが生み出されない根拠言ってみなよ
0363名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:26.97ID:LS2wGHDN0
>>336
だったら示し続ければいい
老害だっていつかいなくなるし
示し続けて賛同者が増えれば、いつか実現できるやろ
0364名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:36.18ID:LrT93IaY0
>>361

少なくとも1974年時点にビル・ゲイツとポール・アレンはアセンブリ言語でBASICのインタプリター
(自作シミュレーター上)を開発できる能力はあったことになる

Paul Allen and Bill Gates, childhood friends with a passion for computer programming, sought to make a successful
business utilizing their shared skills.[16] In 1972 they founded their first company, named Traf-O-Data, which
offered a rudimentary computer that tracked and analyzed automobile traffic data. Allen went on to pursue a degree
in computer science at Washington State University, later dropping out of school to work at Honeywell. Gates began
studies at Harvard.[17] The January 1975 issue of Popular Electronics featured Micro Instrumentation and Telemetry
Systems's (MITS) Altair 8800 microcomputer.[18] Allen suggested that they could program a BASIC interpreter for
the device; after a call from Gates claiming to have a working interpreter, MITS requested a demonstration. Since
they didn't actually have one, Allen worked on a simulator for the Altair while Gates developed the interpreter.
Although they developed the interpreter on a simulator and not the actual device, the interpreter worked flawlessly
when they demonstrated the interpreter to MITS in Albuquerque, New Mexico in March 1975; MITS agreed to distribute
it, marketing it as Altair BASIC

http://www.itworld.com/article/2872659/the-source-code-behind-microsoft-basic-for-6502-comes-to-light.html

This version was version was written on a PDP-10, using the MACRO-10 assembler.
0365名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:36.24ID:nzP1Xarp0
>>327
日本語わかってないなこいつ
0366名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:43.60ID:/LDjGRsn0
>>346
んなわけないだろw

エリートなんてのは1%もは要らない。
八割の一般人が居ないと会社は回らない。
0367名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:20:47.05ID:LrT93IaY0
>>364

福沢諭吉が主張していた脱亜(徳川幕府を腐敗させた儒教の打破、徳治主義の打破、政教一体の打破)さえできていない現状ではあるが
教育も多様性の時代、文科省が一律に決めるのではなく教育者側と生徒側(+親)に(選択制度による)裁量を与える方向性もある

ペーパーテストだけでなく、レポート・プレゼンテーション
をベースにした独立プロジェクトをカリキュラムに入れるアメリカ式はその一手法といえる

ビル・ゲイツの体験談で言うなら、教育者側の裁量で、強みを伸ばせるように評価を変えられるならそれがいい

The following year, Information Sciences, Inc. hired the four Lakeside students to write a payroll program
in COBOL, providing them computer time and royalties. After his administrators became aware of his
programming abilities, Gates wrote the school's computer program to schedule students in classes. He
modified the code so that he was placed in classes with "a disproportionate number of interesting girls."[28]
He later stated that "it was hard to tear myself away from a machine at which I could so unambiguously
demonstrate success."

中学生でコンピューターを与えられ短期間でプログラミングの能力が認められると、学校はプログラミングの
時間を取れるようにするために教師としてゲイツを雇ったり、より深く身につくように仕事をゲイツに発注した

学校の授業時間で何か作るインセンティブと時間を与えられる仕組み作りによって、職人タイプを救済するのも1つの手段ではある
0368名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:21:02.79ID:zBRSo0ol0
おなじ形になるかどうかは本人次第
そもそもバカの1は、バカの発想だな。休めよ。
0369名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:21:17.70ID:dOicW3I40
こういうありきたりなデザインしか出来ない自分は
日本の教育の被害者だとでも言ってるかのようだ
しかし本人はそう思ってなくて、
むしろそこからはみ出した優秀な自分と勘違いしてそう
0370名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:21:23.04ID:LrT93IaY0
>>367

日本はリカレント教育や、大学の給付型奨学金を進めていく流れなので
これを機に必修教養課程は就職・転職に役に立たないので廃止した方が良い

リカレント教育はヨーロッパでもアメリカでも一般的であり、それ自体を増やすことに問題はないが
現状の日本の教育機関は、若くない学生の転職に役に立つ大学はないと言っても過言ではない

CS専門科のある筑波の情報科学類を見たが内容の薄さが気になった(原因はおそらく教養科目の時間)
3〜4年のシラバスが海外大学の1〜2年レベル+αであったり、その反面、大学院に入ってからやれば良い
アカデミアでしか使わない専用言語が入っているなど、
大学側は卒業生が社会で即戦力になれるように真剣に考えているのか疑問の種はつきない

日本の教育機関は科挙的偏差値で教育の質を判定するため、卒業生の技術競争力を高めるためのシラバスを
作る競争原理が作用せず、学生も教育内容や卒業後にどれだけ役に立つかという事後評価をしない
ため、社会からのフィードバックを貰い役に立たなかった講座を排除する圧力が皆無だ

高専のような地に足のついた一貫教育や、CS系の大学院(メディア・経営情報学は正確には経営分野なので除外)
なら良いのだが何の制約もなく社会のニーズと関係の無い学科(もしくはあると主張するが根拠のない学科)の学位を
無料で取得できるようになると失業者を減らすどころか増やすことになる

専門教育は場合によっては中学生から始める国もあることを考えると、日本の教育は自由な社会システムに
害となりかねない、職業選択の自由を狭める前近代的な科挙システムといっても良いだろう

税金を使って高学歴の失業者を大量生産するなら害の方が大きいということだ
それと教育訓練講座は転職に役に立たないので無駄金となる
0371名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:21:27.34ID:H/HEGNjK0
>>365
それは突然絡んできたお前のほうだろアホw
0373名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:21:39.99ID:KSoLP1Fe0
鍛錬の先にあるのが個性
逃げ道として使う薄っぺらい個性なんて個性でも何でもない
0374名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:21:58.32ID:gbC0bPxx0
>>321
いや、まったく幸せではない
日本は教育からして不快で気持ち悪い
吐き気のするサタニスト教育だ
0375名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:22:33.39ID:nzP1Xarp0
>>369
君には出来ないだろ?
0376名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:22:33.94ID:gs25PYYB0
衛生管理だけは完璧ということですね。
食べた企業が食あたり起さない都合のいい物しか作らない。
その代わり突出した才能を育てない弊害。
0377名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:22:35.18ID:jGnckIhg0
レッドツェッペリン以上だな。
0378名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:22:35.56ID:LaQTCy6R0
>>1
学校教育の説明に文字使うのは写真家としてダサい
多重合成とか試したらもっとよかったのに
0379名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:22:42.82ID:DkrTwgKx0
切り取ってるのは村八分になることを恐れた自分自身なんだよな
0380名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:22:48.84ID:LrT93IaY0
>>370

Robots and Jobs: Evidence from US Labor Markets.
https://economics.mit.edu/files/12763

“A landmark 2017 study even looked at the impact of just industrial robots on jobs from 1993 to 2007,”
Scott Santens reports, “and found that every new robot replaced around 5.6 workers, and every additional
robot per 1,000 workers reduced the percentage of the total population employed by 0.34 percent and also
reduced wages by 0.5 percent. During that 14-year period of time, the number of industrial robots
quadrupled and between 360,000 and 670,000 jobs were erased. And as the authors noted, ‘Interestingly,
and perhaps surprisingly, we do not find positive and offsetting employment gains in any occupation or
education groups.’ In other words, the jobs were not replaced with new jobs.”

アメリカでも自動化によって、スキルのある労働者と、形骸化・旬を過ぎた産業の労働者との格差は生まれつつある
しかしこれは、日本も同様であり、日本が比較して良い状態と信じる根拠には決してならない

またAIや自動化の開発は今後数十年は確実に続くが、競争力の源泉がソフトウェア技術のため、プログラマーが報われない国に
未来も展望もない

黒船の時代に戻った感はあるが、経済的な隷属の危機にあるのでは(左翼や偽装右翼が植民地などよりはるかに耐え難い貧困が蔓延する)
間接的植民地支配にすぎず、明治維新を再度やり直すぐらいの制度転換が必要となるだろう

アメリカ国民が可能な限り多く痛みを受けないために、自動化時代に移行するための施策を議会や審議会で議論がなされているが
これは決して対岸の火事ではない
0383名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:23:27.06ID:LrT93IaY0
>>380
>むしろ、基盤となる基礎研究はハード面でもソフト面でも日本は遅れてると思う。

ハードでは疑問の余地はないが、ソフトウェアでは基礎研究という言葉と学部教育を並立されるのは好ましくない。

企業からすればソフトウェアは応用やコーディングが主体であるべきで、基礎研究を先行したところで市場シェアも利益が出るとも思えない
ソフトウェアの基礎研究よりもソフトウェアを実践レベルでプログラミングできる人材育成の方が理に適うし、
国の研究が遅れる先行するといった議論の前に、学生が社会に出て即戦力として必要とされる職につける方が重要ではないか

研究分野に進まない学生から、圏論マニア、関数型マニア、構文マニアが大量供給されて、人材供給に偏りがでた場合に、大学は責任をとれるのか

自由主義国家では、就職機会そのものが自由の重要な構成要素であり、これを研究屋の身勝手で妨害してはならない
0384名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:23:39.47ID:gbC0bPxx0
>>349
日本に自由なんてないぞ
0385名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:23:59.16ID:LrT93IaY0
>>383
>マイクロソフトやグーグルで役立たないとも限らない。

確かGoogleは7万人、Microsoftは12万人の従業員だったと思うが、その人材需要の大半がC/C++/Java/Pythonだからこそ
UCバークレー/MIT/スタンフォードでは、それらの言語を課題でコードさせているはずだ(実際それらの言語ができないなら就職先は明らかに悪化するだろう)
0388名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:24:34.57ID:/LDjGRsn0
>>382
横レスだが、言い張るんじゃなくて反論しろよw
お前さんみたいな、みっともない奴はイラつく。
0389名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:24:43.57ID:VBiRAFz80
教育で個性なんて伸ばせはしないし潰せもしない
個性が潰されているとして利用される表現が
環境のせいだって陳腐でありきたりな「読書感想文」的な
読者ウケを狙ったものでしかないところが
ある意味自明で残酷でもあるな
0390名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:24:46.46ID:LrT93IaY0
>>385

Web系、クラウド、AI分野でも電気代やサーバー代(キャッシュサーバー等)を下げるための技術が必須であり、
そうしたノーハウが生き残りを左右しかねない競争にさらされている

Googleが年間(2014)に購入するサーバー機器の総額は〜1兆円($10B)とされているが
Microsoftの同時期のサーバー機器購入額も1兆円程度と推定される(時期にもよるが調べた期間ではGoogleより多い)

2009年にFacebookは通信帯域に月5000万円、電気代に月1億円、週2億円の新たなサーバーを購入している
とされる

http://www.slate.com/articles/technology/technology/2009/04/do_you_think_bandwidth_grows_on_trees.html

GoogleがYoutubeを買収(2006)した際に、Youtubeは巨額の赤字体質だったが黒字に転換したとされる
(2000億円で購入した企業の価値は10年で8兆~10兆円程度に上がったとされる)

http://www.morningstar.co.uk/uk/news/161775/why-$100bn-youtube-is-googles-hidden-gem.aspx

最適化されたプログラミングによって計算量を減らすことで、電気代や、新規のサーバー購入代を
減らし、それが儲けを左右することになる
0391名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:24:47.00ID:BocYNWsu0
>>3
 
アホウヨ「高潔な民度である(ウットリ」
 
↑池沼(笑)
0392名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:25:15.71ID:nzP1Xarp0
>>386
安心しろ
君みたいに才能ない人間にはあんなデザインは出来ないからさ
0394名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:25:33.83ID:bckQvfad0
>>357
そうやって同世代の学生が殺してるのに「学校」という建物や先生が殺してるように言うのはおかしいよな。
日本人のよくないアバウトさだと思うよ。
「社会が悪い」も同類
0395名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:25:43.69ID:LrT93IaY0
>>390

Googleの2017の3半期分の税引き前の利益が、$19,175 million(2兆円)とすると、
例えばサーバー購入費用が倍になれば(年間2兆円)、かなりの業績押し下げ要因となりえる

1兆円が2兆円になるぐらいなら赤字にはならないが、かなり厳しい決算となる
大半の企業は最適化のレベルをGoogle並にするのは難しく、3〜5倍のサーバーの購入が必要と
なるだろうから、それをマネージする人員も合わせると赤字になる可能性が濃厚だ。このことからGoogleと同じレベルの検索サービスを提供する難易度は高い

計算リソースは有限であり、サーバーの購入や電気代も有限どころか死活問題となる

このことから計算量の圧縮は企業の稼ぐ実力に密接に関係してくる

Googleの消費電力量は2.6億ワット/時(260メガワット/時)という報道を見たことがあるが、
規模から推定する限り少ないと考えることができる

Googleはかなりの最適化をしているわけで、日本のIT企業が同等のサービスを提供してGoogle並の
電力消費量に抑えるのは難しいだろう
0396名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:25:48.16ID:TvNRqeZP0
日本の義務教育なんて
チュートリアルみたいなもんだろ
高校から好きな学校に行けば良いし
それが嫌なら好きにやって大検とって
大学に行けば良い
そもそも日本の大学が嫌なら海外に出れば良い

日本の教育ガー
と逃げてる人間に個性なんて無いし
作品にもセンスの欠片も感じ無い
0397名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:25:52.52ID:5YjZmh4w0
>>349
勉強してたら九産大なんて底辺に行ってないよw
0398名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:07.33ID:LrT93IaY0
>>395

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854
1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
0400名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:17.16ID:P2e93Nrg0
この世に同じちんぽは存在しない!!
0402名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:22.93ID:C0VdJhZ00
自由ってな無秩序と秩序の境界にあるんやで
わかるかな〜
0403名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:23.54ID:+erswGT00
え?
日本は悪い意味での個性には厳しいけど、良い個性には優しいよ
厳しく感じるってことはもしかして反社会的な人なのかな?
0404名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:26.12ID:qj8fJlhK0
>>343
学校教育以外で伸びるような長所に期待したのがゆとり教育だったな
まあ学校教育で伸びる個性の人は塾なり自習なりで成績をキープしたし、休み時間休日が多い方が伸びる人は確かに伸びた
でもそれ以外の型にハマった方が楽な人の達成度は低くなってしまったのが問題かねえ
0405名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:26.48ID:EVA5Cg3C0
むかし菅直人のご子息の菅源太郎氏が国連まで行って
日本の学校の制服は人権侵害的なことを言いに行ったら

ロシアの国連委員に別室連れて行かれて説教食らったって話あるのに

ほんと懲りないよね
0406名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:40.45ID:YQGHRgbx0
本当にカチッと管理されてるならそれはそれでいいんだけど
実際はキチガイみたいなのが放置されて迷惑振りまいてるのがね
大学の評価が入学である事を突き詰めた就学形態の批判であるなら少し分かるが
0407名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:41.55ID:O/1uzNHx0
>>344
その程度ってのはあなたの価値観でしかない。それを重要だと思う人もいるしどうでもいいと思う人もいる。
現状を肯定するための屁理屈でしかないよそれは
0408名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:41.82ID:nzP1Xarp0
>>394
こういう考えの馬鹿が教員やってたり教育制度作ってるから日本はいつまでも駄目なんだろうなあ
0409名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:50.44ID:8Ct5PYVr0
>>12
だよね
一定水準以上の様々な力をつけることを目指すのであって、
個性を捨てさせているわけじゃない
「静かにしろ」とか、集団生活する人類にとっては共通の掟
0410名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:26:54.51ID:iMeQcU5N0
パクリじゃなければいいねw
0412名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:27:13.04ID:rkDyepRr0
日本の教育制度はいいよ
明治から始まったものじゃなくて、それ以前の寺子屋スタイルの事だけどねw
0413名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:27:17.34ID:nzP1Xarp0
>>396
そんなセンスのかけらもない作品すら君は作れないだろ?
0415名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:27:38.34ID:/LDjGRsn0
>>399
だから・・・>>368も俺も、学校教育とか関係ないって言ってるんだろw
論破してやるから、お前さんの論を出せよ。
0416名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:27:42.73ID:C0VdJhZ00
自由ってな無秩序と秩序の境界にあるんやで
わかるかな〜
わかんねえだろうな〜
0417名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:27:44.88ID:efq2nLf20
>>394
日本人が悪いんじゃなくて、
アカの頭の中が悪いんだよw

ソレこと、極左思想が個性を殺しているって自覚さえできていないw
0418名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:27:47.51ID:LrT93IaY0
>>398

平均的な研究者のコード力はお世辞にも高いとは言えないし
自分の研究分野に集中しすぎて、競技プログラミング程度の簡単なアルゴリズムも
辛うじて絞り出せる程度の人間を大勢見てきた

企業側が欲しい分野のスペシャリストでもない限り、研究者を上回るのは難しくはない

外資(日本IBMのような日本的外資は除く)や海外でプログラマーを目指すなら
CSの基本アルゴリズムと、基本言語を学んでないと面接で弾かれる
それとOSSでの貢献や競技プログラミングでの実績もあった方が良い

> 求められるのは他の仕事と同じで問題解決能力だよ

問題解決能力はあるべきだが、しっかりとした専門知識と実践経験がなければそれを活用することさえできない
専門と関係のない汎用問題解決能力を育てられるという考え方は甘えているとしか思えない

少なくとも今勉強している学生には、日本の技術者が過去競争に負けた分野での
教訓を糧にしたり、現在の体たらくを反面教師にしてもらいたいものだ
0419名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:28:11.56ID:+AOdCeOu0
批判する方が恥ずかしいくらいの、
物凄いステレオタイプな批判。
個性なんか勝手に出てくるんだよ。
0421名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:28:21.38ID:LrT93IaY0
>>418

文系も副専攻で情報科学や工学も専攻できるようにすれば良いのだが
1~2年間みっちりCS漬けになる時間が最低限のスキルを身につけるのに必要

またアメリカでは小学校レベルでも、職業教育をしているが
子供の能力を過小評価すると、悲劇的な機会逸失につながる
0422名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:28:42.64ID:Qm9RVtjF0
数週間前に放送した、ゆとり教育についての番組があった
推奨した文部省の人の意見や、現場の混乱など
ゆとり教育の失敗は、教える側が詰め込みだった事、教師は懸命に努力したけど
親が詰め込みでゆとり教育に関して理解がなく足を引っ張った事にあると感じた

ネット社会になって日本は世界から遅れていったが、この原因に詰め込み教育の弊害があると思う
新たな時代への変換で教育から変えよう、それがゆとり教育の本質なんだろう
ゆとり教育を廃止にし、国そして企業は国民に期待するのを止め移民に政策を変えたのか?
0424名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:29:14.84ID:1qF2Pz5s0
そのほうが教育する側が楽だからだろうな
ひとりひとり個性見てたら時間も労力もかかるだろ
0425名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:29:16.09ID:gs25PYYB0
目玉焼きの中に、産地偽装された偽物が混じってる
という想定で作ったのなら、秀逸。
0426名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:29:35.71ID:bckQvfad0
>>417
共産主義国はぜんぶろくでもない独裁弾圧国家だしな。

それを信奉する奴らがいまの日本を共産革命するように誘導するのは悪質極まりない。
騙される日本の若者の頭の悪さも救いがたいが
0427名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:29:38.34ID:tmRquSEz0
日本の制度自体が時代遅れで対応できてないんだよな
イジメ問題だって海外は虐めた方がおかしいからカウンセリング受けさせられるし
授業中は好きにトイレ行っていいし、飲み物飲めるし
上司だって怒鳴る方が処分される管理能力なしとして
0428名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:29:48.41ID:2qOagfxG0
残念ながら著名な事業家や開発者は例外なく富裕層の出身だw
教育の質によって世に出てきたわけではないぞ。

ビルゲイツも富裕層の家庭に生まれた。
0429名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:29:58.44ID:LrT93IaY0
>>421

ハッカーに優等生タイプが少ない理由は複数あるが、あえて一つ上げるなら時間の使い方だ

プログラムをビルドしてエラー・デバッグという経験はディスプレイの眼の前でキーボードを押している時間であり
本や教科書を読んでの情報のインプットだけの経験ではそこまでは得られない

またエラーを直したり、その途上で思わぬ発見をするのも、大量の時間を暗記や机上のインプットでなく、
コーディングに費やしたものだけが得られる

そのため生産性向上は(長年の手技の鍛錬が実を結ぶ)職人のように、緩慢・微速だ
プログラミングスキルは遅々と漸進するため、頭のキレがあまり有利に作用することはない

コーディングはまだ世の中に存在しないプログラムを誰よりも効率的に、早く創造することであり
暗記によって型にはまった思考は足かせとなる

考えながら試行錯誤をして得られるスキルのため暗記した知識以上のことができないタイプより、
発想・着想をすぐにキーボードで試す軽薄さと、失敗内容を分析できる思慮深さが混在したタイプの方が成長する

またハッカーでも、エリック・シュミットやビル・ジョイのようにコンピューターサイエンスを専攻すると尚良い

ウォズニアック、ポール・アレン、ビル・ゲイツ、イーロン・マスクのような有名所の(高卒、非伝統的学歴)ハッカーもい
ることはいるが、コンピューターサイエンスを学ぶことで成長ができることに疑問の余地はない

余談だが時の人であるジム・ケラーはペンシルベニア州立大学(アイビーでない方)の学士で型にはまったエリートではない
0430名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:30:03.00ID:O/1uzNHx0
>>396
チュートリアル「茶髪ガー!!!下着の色は白!体操服の下にブラはつけるな!靴下は学校指定!恋愛禁止!」
0431名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:30:32.99ID:Qova75bF0
>>415
は?学校教育が足引っ張るから学校教育が問題だって話してるのに
それは本人次第って完全に思考停止じゃん
論破もくそもねぇんだよ論外なんだよ
0433名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:30:49.09ID:LrT93IaY0
>>429

問題は小中校の段階ですでにプログラミングスキルのある人間にいかに高度な教育機会を与えるかという点だ

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の儒教社員
回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼き刃技術による競争力低下スペシャリストとして定評のある従業員達
無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ
0434名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:31:02.17ID:/LDjGRsn0
>>417
北朝鮮じゃあるまいし、そんな程度で潰れる奴が無能なんだよw
「日本ではダメだ・・・」と思ったら、アメリカにでも行くのは自由なんだから。

これが顕著に出てくると、日本が「こちらの体制に問題があるな・・・」と考える様になる。
0436名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:31:17.41ID:pgWPudOWO
某有名お嬢様学校→そこそこ有名な大学のレールから、オンリーワンな自分の可能性を信じて
最後は家出までして家族の反対を押し切ってドロップアウトしたうちのゆとり妹

流れ流れて結局何者にもなれず、今は楽天の携帯準備会社の派遣だかバイトだかで
なんとか正社員になるべく必死でしがみついてるわ
0437名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:31:20.54ID:TvNRqeZP0
>>413
こんな気持ち悪いメッセージ書くのも恥ずかしいw
0438名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:31:26.74ID:LrT93IaY0
>>433

ハッカーは大学教育では生み出せないという論には修正すべき点がある

アメリカのように大学の卒業が極限まで難しいと、小学生ぐらいから大学での準備
を進めるわけだが、子供が凡人の域を超えていたり(特定領域に特化した)オタクだと、大学に入学する以前に大学で学ぶべき知識の大半
(体系的ではないが社会で通じる実践的なスキルや知識)を獲得することになる

アメリカでは学校にもよるが、専門的な技術を学ぶコースが小学校から用意されているし、子供向けの大学のサマースクールもある
(日本では、これを発想力を高めるという休暇という名の放置に置き換えたが、アメリカの子供は大学のサマースクールや、その他の高等教育を受けていたわけだ)

となると、大学にはあくまでも復習としていくことになり(自己流でない体系的な知識を身につけることも復習に含める)
生徒にとっての関心事は、本人と同レベルの同級生と出会って、共同で何か革新的なものを作るということになる
無論、無から何かを作るためのインプットは、小学校の段階から大量に行われている

これがポール・グレアムのいうところの、成功するベンチャーの要素であり、発想が新しいからという程度ではなく
元から優秀で技術力のある人間が一箇所に集まり多くの時間を過ごして、大量の時間をつぎ込んだからベンチャーが成功するという分析の裏付けとなる

つまり早期教育を自由化され、儒教科挙のないアメリカならではの教育システムが、小学生、中学生、高校生を大学・大学院レベルの学問に導き
ハッカーを生み出すという流れだ
0439名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:31:41.91ID:nzP1Xarp0
まあ全ての元凶が今の40代以上にあるのは確かだね
こいつらいらね
0440名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:32:11.46ID:bzsjFU9u0
個性の話にプログラミング関係なくね
0441名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:32:34.61ID:O/1uzNHx0
>>405
あれも今思えば途上国で制服も着れないことと、着たくもないのに強制されることを同じ土俵で比べてもな。
途上国の人間でも日本のレベルで強制されたら嫌になるだろう。

しかしこういうときには外国の敵国のロシアの意見を持ち上げるんだな。ロシアが日本の現状に無理解とか無知とは考えない
0442名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:32:56.63ID:LrT93IaY0
>>438

企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限られるため、ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ

こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある

新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間(最低でも2-3年間)を使い独力で自己修練を行うものだ

ハッカーが起業した例ではTim Sweeneyだろう。Sweenery(コーディングをはじめたのは11歳)は3年もの間ゲームエンジンを開発してオープンソースで提供した

Unreal Engine 1
Development of the first generation Unreal Engine was carried out by the founder of Epic Games, Tim Sweeney.[3]
Inspired by "John Carmack's pioneering programming work on Doom and Quake",[3] Sweeney started the engine
in 1995 for the production of a game that would later become known as Unreal, a first-person shooter set in a medieval
world with alien elements.[4][5] After years in development, it debuted with the game's release in 1998,[6] although
licensees such as MicroProse and Legend Entertainment had possessed the technology much earlier, with the first
licensing deal taking place in 1996.[7][8]
0444名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:05.72ID:C0VdJhZ00
自由ってな無秩序と秩序の境界にあるんやで
わかるかな〜 わかんねえだろうな〜
昔の人は尋常小学校しかでてなくても
こんな事常識としてしってたんだよな
0445名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:07.34ID:fZuFee0Y0
型の中で目玉焼きを作る事もあるね。枠からはみ出る事がないように。
0447名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:10.26ID:EVA5Cg3C0
国連の議題が児童教育環境の意見の場で
児童労働や児童兵士の問題話してるときに

ノー天気に菅源太郎氏が制服がジンケンシンガイとか発表しに行ったら
そりゃロシアの国連委員も怒りますわな
0448名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:22.72ID:VBiRAFz80
>>432
現実は型通りの教育すらされてない見かけ倒し
0449名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:29.67ID:O/1uzNHx0
>>419
勝手に出てくるものを切り取ってるんだろ。
0450名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:30.74ID:efq2nLf20
>>426
まさしく、共産主義って思想の教育、
ってか「洗脳」が、個性を殺してんだわな

日本の教育が、共産主義のように個性を殺すような事をしてるかってのw
日本の教育は個性だろ殺している、って喚いているのは、
共産主義思想に洗脳された気狂いか、
根本的に頭が悪い気狂いかのどちらかw
0452名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:35.59ID:HcXrQbbK0
>>428
問題は、その日本の富裕(というか中流上位層)層の子育ての目的が
まさに切り取られた目玉焼きのように
中学受験→進学校+鉄緑→医学部で町医者
みたいな、社会のプログレスに貢献しないシステムになってるからだよ
0453名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:38.61ID:LrT93IaY0
>>442

Elastic Searchは無職のプログラマーが数年間開発したものだが広く使われている

“ElasticSearch -the definitive guide”

Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.

He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.

随分と昔に、シェイ・バノンと呼ばれる新婚で無職のソフトウェア開発者が、妻のロンドン留学についていった
求職している無職の間、彼は妻のためにレシピ検索エンジンを作るために、Luceneの初期バージョンで遊び始める
Luceneと直接連携するのは難しいかもしれないので、シェイは抽象レイヤーの作業を開始し、Javaプログラマーがアプリケーションに検索を簡単に追加できるようにした
彼はCompassという最初のオープンソースプロジェクトとしてこれをリリースすることになる

後にシェイは、インメモリーのデータグリッドを備えた高性能の分散環境開発の仕事をすることになった
高性能でリアルタイムの分散型検索エンジンの必要性は明らかであったので、CompassライブラリをElasticsearchというスタンドアローンサーバーとして書き直した
0454名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:45.37ID:xkr8ZPLJ0
ハフィントンポストは、全部の黄身が左側に寄っているだろ
左寄りの考え方、左寄りの記事を求められる
個性は切り捨て、すべてが左寄りだ
黄身が右に寄っていれば、百八十度ひっくり返して掲載、それがハフィントンポスト
0455名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:33:48.08ID:qj8fJlhK0
ふと思ったけど、切り取られる目玉焼きの最たる例がヤクザじゃないか?
ああいう風にしか生きられない連中の生きる糧をどんどん囲い混んで潰して、非合法の闇に追いやって来たのが今の日本
0456名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:34:03.34ID:nzP1Xarp0
>>444
そいつら今の若者に比べたら遥かに知能低いだろうな
0457名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:34:15.66ID:LrT93IaY0
>>453
>下手に後進を育てちゃうと自分の権威や仕事がなくなっちゃうからな
>獣医学部とか医学とか…いや日本は全部じゃん

技術者やプログラマーでマウンティングをするタイプは後続・後輩が自分の競争力の元である
専門技術に入らないように言葉巧みに他の分野・技術に誘導する傾向がある
ソフトウェア業界は情報がネットで公開されてることが多く、徒弟制度でマウンティングが
不可能なため、その傾向を強くする

またマウンティングの方向性がモラル・道徳的なものへと悪化する場合があり
何も生み出さないだけどころか有害な空気を発生させて他の技術者まで汚染することがある

マウンティングという小賢しい姿勢を一度でもとると、本人の能力も減らし
結果として企業や産業全体にも悪影響を与える

先輩・後輩といった組織の立ち位置・パワーバランスでなく
一つと決めた道である専門を極める人間が増える必要がある
0459名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:34:24.22ID:bckQvfad0
>>450
たぶん、君が代の斉唱で席を立たない歌わない個性を欲してるんだろうな・・・・
0460名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:34:35.03ID:96t4mfa40
バカくせえな
画一化であれば学校教育なんか無関係に
若者たちは勝手に画一化していってますがな
0461名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:34:35.36ID:z7zgVYzE0
>>1
天皇陛下万歳
0462名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:35:00.02ID:rZNzR/Ih0
個性のない自称アーティストが誰かの影響を受けて作ったって感じ
こんな作品いままで山のようにあっただろうが
0463名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:35:00.04ID:BocYNWsu0
 
ジャップの教育は植民地洗脳教育だからな(笑)
 
0465名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:35:20.99ID:xLugma2H0
型にはめた教育はダメだからやり方変えようって言ってどうなったwww
大量のゆとり出しただろもう忘れたのか?
0466名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:35:30.24ID:nzP1Xarp0
>>460
無関係って言っていいのは今の学校教育が無くなってからの話だとわからないのかな?
0467名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:35:39.44ID:TILJfN5W0
そりゃまぁ、不思議じゃないわな。

事大主義
独裁政治
大本営
量産型サラリーマン
リソース枯渇
0468名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:01.73ID:mULfZF+R0
>>439
個性個性っていうくせに必ず誰かのせいにするんだね
俺の個性がなくなったのは教師のせいだー、社会が悪いー
尾崎豊から何十年も続いている実にステレオタイプな反応 
0469名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:04.37ID:NGeypuB40
日本人は「普通」の皮をかぶった変態だろう
そこを上手いこと表現するのがアートだろうよ
表層だけ切り取ってこれが日本でございとか片腹痛いわ
0470名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:10.22ID:O/1uzNHx0
>>435
残念だが今でもあるんだよ。
この前も生理でも水泳参加のプリントが学校から渡されて親が教育委員会に抗議してやめさせたが
次の年も同じ方針のプリントが学校から送られてきたってのがあったな。
0471名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:10.86ID:LrT93IaY0
>>457

アメリカで大学を卒業するのは一般的に簡単ではない

著名な大学の卒業率
https ://www.usnews.com/best-colleges/rankings/highest-grad-rate

Stanford University, Stanford, CA 75%
Brown University, Providence, RI 84%
Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA 84%
California Institute of Technology, Pasadena, CA 81%
University of California--Berkeley, Berkeley, CA 76%
Carnegie Mellon University, Pittsburgh, PA 75%
University of California--San Diego, La Jolla, CA 59%

フルタイム大学生の36%が4年間で卒業

https ://www.nytimes.com/2014/12/02/education/most-college-students-dont-earn-degree-in-4-years-study-finds.html
only 36 percent of full-time students complete their bachelor’s degree on time.

このことからアメリカでは上位大学でさえも入るのは簡単で、卒業するのが難しい傾向が分かる
0472名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:27.76ID:DdgevXTu0
まったく均質ではないだろw
同じ地域内、同じような所得、家族構成の人間が集まる同じ公立小中を出ても、
ニートからエリートまで、まったく違う人生を歩んでるのだが。

道路でスピード違反、暴走することを「個性」とは言いませんよ。
最低限の学習以外に、最低限のルールも身につけよう。
0473名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:33.82ID:LrT93IaY0
>>471

州立大学の卒業率
https ://www.usnews.com/best-colleges/rankings/highest-grad-rate

Georgia Institute of Technology、Atlanta, GA 41%
University of Illinois--Urbana-Champaign、Champaign, IL 70%
University of California--Santa Barbara、Santa Barbara, CA 72%
University of California--Davis、Davis, CA 55%
University of Texas--Austin、Austin, TX 55%
University of Texas--Dallas、Richardson, TX 51%
University of Oregon、Eugene, OR 50%
University of Missouri、Columbia, MO 44%
University of Tennessee、Knoxville, TN 43%
University of Kansas、Lawrence, KS 41%
University of Toronto、Toronto, 41%
University of Oklahoma、Norman, OK 40%

州立大学は高校で優秀な成績を収めていても、多額の授業料が支払えない、または支払う意志のない学生が入る

Googleは地方の州立大学卒等の成績上位卒業者がより良い成果を上げたので、有名校よりも
こうした大学から採用を増やしているというニュースもある

日本型科挙受験は類似した試験を受けさせ均質化を行うが、アメリカの大学では専攻の科目の成績によって評価を行う
0474名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:36.66ID:nzP1Xarp0
>>465
ゆとり世代は氷河期世代より上の奴らよりかは遥かに有能だし半分成功ってとこかな
0475名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:46.03ID:efq2nLf20
>>459
あー、ソレこそ、
個性を無くした教育の典型例だねー
共産主義の枠にガッチリとハマった没個性のアカ
0476名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:46.89ID:bckQvfad0
結局個性ってのは過去の膨大な蓄積をいかに知っているかからしか出てこない。
勉強しない奴から出てくる個性はピエロの個性だけだよ。
0477名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:54.54ID:LrT93IaY0
>>473

Rochester Institute of Technology、Rochester, NY
卒業率は29%

ロチェスター工科大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロチェスター工科大学

特色
アメリカの名門工科大学の1つと評されており、特に工学、コンピューター科学、
イメージ科学、写真・芸術などにおいて有名な存在である。USNewsの2009年
版大学ランキングでは北東地区9位の評価を得ている[4]。学部教育に力を入れて
おり、博士課程を数多く有する他の総合大学とは一線を画している。

特筆すべきは同大学の多くの学部で必修となっているコーププログラム(長期
インターンシップ)で、情報学や工学部では1〜1.5年の実務経験を卒業以前に
行うことが求められる。これによりロチェスター工科大の就職率は非常に高く
なっている。
0478名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:36:58.77ID:5YjZmh4w0
>>405
制服廃止して自由な服装で通学することになったら誰が困るって親なんだよな
毎日変わる子供の服を買い揃える被服費を誰が用意すると思ってんだか

中高生がバイトして自分で稼ぐ?
詐欺や強盗をやらかすか、売春や下着の売却に走るのがオチだろ
0479名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:01.06ID:JEf0fW2B0
主張したいことと国旗が重なってよくできてる。
0480名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:08.46ID:/LDjGRsn0
>>458
そんな程度で牙抜かれるなよw
力が足りなければ抜かれたフリをすればいいし、力があるならジョブズのやり方でいい。
0481名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:09.32ID:rkDyepRr0
まあ今の教育制度の否定は即ちそれに適応した自己否定になるからねえw
0482名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:09.63ID:05E64BeP0
>>458
そこで抜かれる牙なら元々お前には
牙なんてなかったんだよ
0483名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:14.59ID:KR9ttbpV0
>>458
ねーよ
おまえがやらなかっただけ
0484名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:15.91ID:LrT93IaY0
>>477

アメリカでは、有名校でも卒業率は低い、少なくとも2〜3割は卒業できない

QS世界大学ランキング2017-2018
http ://hot-topic-news.com/QS-world-university-ranking2018

27 カリフォルニア大学バークレー校(UCB) USA
=28 東京大学 日本
31 トロント大学 カナダ
33 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) USA
=36 京都大学 日本
=38 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)
52 ニューヨーク大学(NYU) USA
56 東京工業大学 日本
67 テキサス大学オースティン校 USA
69 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 USA
70 ジョージア工科大学 USA
=93 ペンシルベニア州立大学 USA

THE World University Rankings 2016-2017
https ://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2017/world-ranking#!/page/1/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

=25 University of Washington
=33 Georgia Institute of Technology
39 The University of Tokyo
41 University of California, San Diego
48 University of California, Santa Barbara
50 University of Texas at Austin
=51 University of California, Davis
=91 Kyoto University
0486名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:33.79ID:+erswGT00
別にルールとか緩い学校や会社に行けばいいじゃん?
まあそういう緩い集団の中身がどんだけのものか自分で感じてみればいいよ
何やっても自由な集団になると暴力やハラスメントが支配するのが普通だけどね
0487名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:37.16ID:LrT93IaY0
>>484

University of California--Los Angeles、Los Angeles, CA 74%
University of Rochester、Rochester, NY 74%
Virginia Tech、Blacksburg, VA 61%

バージニア工科大学の卒業率は61%

https ://ja.wikipedia.org/wiki/バージニア工科大学

バージニア工科大学(バージニアこうかだいがく、英語: Virginia Polytechnic Institute and State
University)は、米国バージニア州ブラックスバーグに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学である。
1872年に設置された。

バージニア・テック (Virginia Tech) の略称でも知られる。

現在では総合大学になっているが、モリル・ランドグラント法に基づき理系のランドグラント大学として
創立された歴史のため工学、建築、獣医学等の分野における業績で特に評価が高く、東海岸にある理系の
名門校の一つである。

陸海空軍のROTC(予備役将校訓練課程)が設置されており、軍との関係も密接で全米で6校しかない上
級軍事大学 (Senior Military College) の指定を受けている。その関係上、卒業生の就職先で最も割合が
高いのが米軍であり、その他軍需産業との研究・人材の繋がりも密接である。
0488名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:40.54ID:nzP1Xarp0
>>468
そうその通り
教師と学校教育の制度を作ってる社会が悪い
0489名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:43.17ID:UZ/QGjGV0
同じ服を着せ、同じ考え方をして、同じ答えを出す
それでも輝くものが個性なんだよ
他と同じじゃ嫌だと自分からはみ出させたものは単なる不良であって個性じゃない
0490名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:43.51ID:efq2nLf20
>>474
その上のシラけ世代の足元にも及ばないポンコツだが
0492名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:55.71ID:O/1uzNHx0
>>444
そのバランスが偏ってるって話でしょ。
このアートで言えば、目玉焼きがフライパン飛び出して隣の家まで飛んでくようなら流石に無秩序になるが
0493名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:57.34ID:mULfZF+R0
>>470
羽交い締めにされてその学校に入学させられたの?
あなた、あるいはあなたの子供が選んだ学校じゃないの?
0494名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:37:59.22ID:LrT93IaY0
>>487

University of Wisconsin--Madison、Madison, WI 57%

ウィスコンシン大学マディソン校の卒業率は57%(中退率43%)
13名の卒業者がノーベル賞を受賞

https ://ja.wikipedia.org/wiki/ウィスコンシン大学マディソン校

ウィスコンシン大学マディソン校(英語: University of Wisconsin-Madison)
は、ウィスコンシン州マディソンに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学である。
1849年に設置された。

ウィスコンシン大学マディソン校はウィスコンシン大学システムの中核校(本校)
であり、20以上の学部を擁する総合大学である。一般的に「ウィスコンシン大学」
という場合、マディソン校(本校)を指す。米国の州立大学の中では難関校として
知られ、特に、工学、化学、物理学、社会学、政治学、経済学などの分野において
は、Gorman Report などの専門調査機関における評価が高い。

同大学は、「パブリック・アイビー」と呼ばれ、ウィスコンシン州屈指の研究機関
として高く評価されている。博士課程まで進む学生が多く、大学パフォーマンス評
価センター(Center for Measuring University Performance)の2006年調査によ
れば、博士授与者(Ph.D.)の人数は全米6位である。卒業生、教員、研究者には、
ノーベル賞受賞者21名[1]を擁する。
0495名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:00.13ID:C0VdJhZ00
自由ガー自由ガー
自由ってな無秩序と秩序の境界にあるんやで
わかるかな〜 わかんねえだろうな〜
昔の人は尋常小学校しかでてなくても
こんな事常識としてしってたんだよな
0497名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:08.53ID:Qova75bF0
>>480
お前も抜かれてるんだよボケ
労働環境が悪くても抵抗しないのは牙を抜かれてるんだよ
0498名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:18.25ID:NsfeK5FF0
中学校くらいまでは矯正的にそんな感じだけど
レベルの高い高校になると自律的にそんな感じになるってのはあるかもね
受験という枠があるから
より高度なレベルだといろいろあるかもしれないけど
ごく少数に許された規格外的なやつかな
そんな連中を伸ばす教育も需要だと思うし、今後、強化してほしいと思うけど
大多数の枠にハマった教育を否定するのは間違ってると思う
ほとんどはきっちりした目玉焼き教育でこそ有用な人材になると思う

レールに乗って突き進んでいく人材と
新しいレールを開拓する人材
両方を育てる教育を目指してほしいな
0500名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:34.74ID:nzP1Xarp0
>>478
頭悪すぎて笑える
0501名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:35.05ID:LrT93IaY0
>>494

偏差値は大学卒業後の偉業を保障しない

アインシュタインはチューリッヒ工科大学の入学試験に落ちたが
その後、高校を変えてMaturaという自動的に入学できるディプロマを取得して入学

物理・数学は常に上位だったが、他の部分、例えばフランス語は向上しなかった
筆記試験でならIQが破格に高レベルにあるアインシュタインは失敗していたわけだ

IQは天賦の才とは無関係とされて久しい、あっても良いが無くても根本的な結果に影響を与えない
IQが測定できない資質に知的集中力がある。集中力は特定分野で優位に立つための唯一の資質といっていい
IQが高いとされる人間が、IQの低い個人が苦もなくパスする基本科目で、何度も赤点を取ることはある
有能の度合いが高いほど特定の分野だけに優れ、その他の分野では失敗する傾向がある

知的集中力や特定の知性分野に強い人間は勉強を必要としないため飽きやすく、学校に
適合しないことは指摘されている。誰しも努力し競争する分野ならば、努力は天賦の知性能力にまさる
勉強時の習慣・習性の生産性が高く、他の人間よりも勉強してないことは知的集中力の強さとは無関係だが
これの区別ができない人間は多い

例えば安倍首相を低学歴と馬鹿にするものがネットにいるが、首相としては
他の高学歴首相よりも成功してるわけで、彼が本当の知恵遅れならできるわけもない
安倍首相が嫌いで納得できないなら、エジソンは鋭い知的集中力を持っていたが教師から見放されていた

もし試験の能力で結果が出るなら、科挙制度型の儒教序列を持つ東アジア諸国出身者が圧倒的に有利なはずだが
科学分野で見ても科学以外でも相関性はないと考えて良い。むしろ東アジア出身者でも成果を上げる人間ほど科挙的エリートから
程遠い事例が観測可能なはずだ

逆に考えるなら学歴に関係なく、知的集中力の優れたものが興味ある活動に従事
すれば、努力では全く対抗できないほどの結果を残せる
0502名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:40.22ID:zW1qjmPH0
なんだ? 大きくなってから中二の発作が出たのか?
可哀想に…
0503名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:42.54ID:oP9bKbm/0
安倍が世界に一つだけの花が好きなのに
何が個性抜かれるだよ
個性がなかっただけだろ
0504名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:42.94ID:qj8fJlhK0
>>458
一応総合の時間で既存のカリキュラム以外にも手を出そうとしたんだが、教師が受け持って適当な遊びや危ない政治思想を吹き込むより、専門の講師を呼んだ方が成果が上がってる皮肉
0505名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:44.73ID:BocYNWsu0
 
去勢ジャップ量産所(笑)
 
0506名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:56.46ID:5YjZmh4w0
>>470
それはその学校のレベルが低いだけだろう
0507名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:38:56.68ID:96t4mfa40
学校教育が個性を殺すとか
バカ言っちゃいけねえよ

現代文・古典・英語・数学・日本史・世界史・地理・倫理・政治経済・物理・化学・生物・地学・保健・体育・家庭科・美術・音楽…

どんだけ多彩なレパートリーを揃えてくれてるか
考えてみりゃいいのだ
考えもしないのはよほど頭が悪いのだろう
0508名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:00.76ID:GiJqezMB0
学校教育というのは矮小化した話
学校教育ではなく日本という国家まるごとこういう社会なんだよ
日本がどれほど同調圧力の強い国なのかは、自分からわき出る感覚が多数派の場合が多いと気づきにくい
多数派にとっては心地よいから
逆に少数派の場合が多いと本当に息苦しい

ただしこれは法律の外の社会の問題
法的には欧米含めても世界でも最も自由な国のひとつだろう
だから社会的圧力を無視して好きな事なる人の中からものすごい功績をあげられる人も出てくる

問題は法律ではなく社会
一人一人がこういう社会にしてるから学校教育どうこうで解決する事でもない
100年スパンで変わるのを期待するしかなく、自分の人生の中で実感するのは難しいだろう
0509名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:01.96ID:LrT93IaY0
>>501

日本のアカデミアにも改革しようとする動きは増えているようだが、人文系の割合が大きすぎではある
理系の比率は急に増やしようがないが、研究者になる予定でもない人間は高尚な文化に触れて低品質翻訳屋の信者になるよりも
卒業時には実社会で通用する専門性を得られるようにすべきだ

人文系でもアメリカ式で副専攻なら問題ないが、副専攻がないため専門知識を持たず社会に出てくるため
知識集約産業が拡大していくとソルジャーとしてさえ使い物にならなくなるだろう、需給のギャップがいずれ低迷する経済の足をすくうだろう

高校・大学から卒業した段階で自由人に必要な専門性が皆無で来るため自立ができず、
ずるずると企業に居座る連中が増える
メンタリティが中国歴代王朝の衰退期や、共産主義の経済破綻時に近く危険な状態だ
0510名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:14.19ID:/quhIGI70
ばかだなぁ。
団結型の日本の生産力に勝てないとみた他国が仕掛けたネガキャンが
「個性」、「ゆとり」だとか「自由」とか、「多様性」だったりするわけで
日教組始め着実にそっちに進んできた結果として続々と抜かれてるわけだ。

戦後レジームとはいえ、国家国民として団結することは是としていた面は
昭和後期にも変わらずあったのに、ひとりひとりが好きなことをやるように
仕向けられたのがいまの若い世代であり、協調性に欠け生産力も低い。
0511名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:27.44ID:DlLfDN020
祭り、ライブ、スポーツ観戦
縛りから解放されるはずの楽しみですら
日本人はみんな揃って一緒に、が大好きw
むしろ同じ動きをすることにこそ快楽を見いだしている
0512名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:34.78ID:LrT93IaY0
>>509

http://tech.nikkeibp.co.jp/it/members/ITPro/ITTOMORROW/20030716/1/

TRONチップ:
 TRONとはBTRON,ITRON,CTRONなどの多くのプロジェクトの総称なわけだが,TRONチップとは1990年こ
ろに開発されていた32ビットの独自マイクロプロセサのことを指す(製品名で言えばG/Micro100などになる)。
TRONチップも,豊富なアドレッシング・モードをサポートし,一見エレガントなアーキテクチャなのだが,性能
がかなり出しにくかったようで,アプリケーション・ソフトウエアの不足とも相まって市場で成功することはなかった。

 TRONは米国の外圧により普及できなかったというのが定説になっている。また,TRONプロジェクトの中でも
ITRONのようにある程度普及したものもある。しかし,TRONチップに関して言えば,外圧があろうとなかろうと
市場で普及することはなかっただろう。既存のプロセサとの互換性を欠くだけでなく,その後のコンパイラやVLSIテクノロジ
の進化との乖(かい)離が著しかったからである(例えば,オブジェクト・コードのサイズ縮小が設計目標の1つ
になっていたようだが,その後のPCのメモリー容量の拡大のペースを考えれば,あまり重要な項目とは言えなかっただろう)。

 上記以外にも,高級言語を直接ハードウエアで実行するタイプのアーキテクチャが過去にいくつも提案されて
きたが,少なくともビジネス・コンピューティングの世界で普及したものはない。理由は明らかである。このよう
な特殊なチップを使うよりも,汎用のマイクロプロセサと優秀なコンパイラを使用した方が,はるかに安価で高速
なソリューションが得られるからである。
0514名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:59.55ID:/LDjGRsn0
>>497
なんだ・・・ただの反政府主義者かよ。
どうするのかの対案を持ってくれば話は聞いてやるぞw
0515名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:39:59.84ID:EdZOhQxY0
社会に嫌われ、取り残され、切り捨てられたヤツが教師になる
教師であること自体、己の無能を公表してるようなもの

人間のクズ
在日以下の存在
それが教師
0516名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:40:04.60ID:LrT93IaY0
>>512

https ://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/09.html

このごろIT(情報技術)の世界でメディアをにぎわせている話題に「ICタグ」がある。
商品につけた半導体チップに情報を入れ、電波で受信して在庫管理や防犯などに使おう
というものだ。国際的には、MIT(マサチューセッツ工科大学)を中心にして決められ
た規格「オートID」が標準になり、ウォルマートなどが採用を決めた。日本でも、慶応
大学にオートIDセンターができ、実装が進んでいる。

ところが、そこに「ユビキタスID」というのが現れた。まだ規格も固まらず、作ってい
るメーカーは2社だけだが、そのリーダーである東大の坂村健教授は「米国にあわせる必
要はない。日本独自の標準を作ることが国益にかなう」として政府の関与を求めている。
これは「バーコードは米国の規格だから、日本独自の国定コードを作ろう」というようなものである。

坂村氏がこういうナショナリズムをあおるのは、今回が初めてではない。15年前に彼が進
めた「トロン計画」も、すでにMS−DOSという国際標準があったのに、それとは別の「日本発」
の標準を作ろうとして失敗した。

最近、坂村氏は「Tエンジン」というトロンの標準化プロジェクトを作ったが、組み込み用
OS(基本ソフト)としてはリナックスが国際標準になりつつあり、日本ローカル規格のトロン
が国際標準になる可能性はない。先ごろマイクロソフトとの「和解」が話題になったが、ウィ
ンドウズCEも組み込み型では少数派であり、これは日本むけの「弱者連合」にすぎない。

トロンは、通産省が国内メーカーを集めて共同開発させ、教育用コンピュータの統一規格に決
めたが、実際に開発していたのは松下電器だけで、いつまでたっても商品が出てこないため、
文部省(当時)が反発していた。1989年にUSTR(米国通商代表部)がスーパー301条の報復リ
ストに載せたとき、各メーカーがあっというまに手を引いたのは、「死に体」になっていたプロ
ジェクトから手を引く絶好の口実だったからである。

これを「日本発の標準が外圧でつぶされた」という物語に仕立てるのは、歴史の偽造であり、「
政府が技術開発に介入すると失敗する」という真の教訓を見失わせる。大型コンピュータ中心だ
った1970年代までは、技術革新の方向も予測でき、政府が標準を決めることもできたが、パソコ
ンとインターネットで急速な技術革新が起こる現代のIT産業では、どこの政府にも標準を決める
力はない。いま国際標準を決めるのは、世界の消費者である。

通産省の産業政策が戦後の高度成長を支えたというのは神話であり、競争力があるのは自動車や
家電など、グローバルな競争を自力で勝ち抜いた企業だけである。経済産業省は、過去の産業政
策の失敗にこりて大プロはやめたが、総務省はまだ産業政策の亡霊にとりつかれているようにみ
える。
0517名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:40:22.04ID:I4WRNXwd0
きちんと型にハマるのが日本人の個性かもな
外国人はハメようとしてもハマってくれないw
0518名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:40:34.49ID:rkDyepRr0
俺は断然寺子屋スタイルを推すね(超保守主義)
尋常小学校なんて売国ですわ
0519名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:40:39.48ID:EVA5Cg3C0
日本でノーベル賞とれてないの大学で好き勝手な事してた
団塊世代だけ、因みに東大も京大も戦後世代からは一人もノーベル賞出してない
0520名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:40:44.55ID:nzP1Xarp0
>>490
ないない
氷河期世代から上は新聞やテレビで一方的に洗脳されて思考停止してる雑魚世代だから

今一番有能なのは10代の若者次に20代
0521名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:41:09.40ID:VxmQvwIP0
>>500
無防備マンみないなレスばかりするなお前
0522名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:41:17.91ID:gbC0bPxx0
>>508
>法的には欧米含めても世界でも最も自由な国のひとつだろう
ネタで言ってるのか?
銃も持てずドローンも飛ばせず航空機も自由に作れない国でwwwww
0523名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:41:32.40ID:oP9bKbm/0
>>511
応援してるのはゴール裏くらいだろ
0526名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:41:48.94ID:bMipOkJP0
効率を重視して成し遂げた現代社会の産物から恩恵を受けながら効率社会を否定するアホ
大自然な国で自由に生きろ
0527名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:41:51.30ID:O/1uzNHx0
>>489
何その意味不明な自分ルール。手足を切り落として歩いてみろみたいな理屈か
0528名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:01.40ID:BocYNWsu0
>>510
 
×団結型

○底辺使い捨て型(笑)
 
0529名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:04.01ID:5YjZmh4w0
>>507
高校はもちっと取捨選択の自由があってもいいかもしれんが
中学レベルの基礎教養くらいはひととおりマスターしてから
自分の得意分野を見いだせって話だわな

それができなくても価値のある特異な個性を持つ可能性があるのは、高機能自閉症持ちくらいだ
0530名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:17.06ID:rdpEnNDl0
日本ほど治安がよく、長生きできて、経済的にも文化的にも歴史的にも誇れる国って
世界にどれだけあんのよ
途上国から見たら
どう考えても日本の教育が良いから、日本が発展してるって考えるだろ
これ以上何をどう変えていくんだよ
0531名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:23.14ID:DdgevXTu0
>>471
> このことからアメリカでは上位大学でさえも入るのは簡単で

どこからわかるんだよw
アメリカに生まれたら大成功したとでも思ってる勘違い君
超絶な学歴社会、格差社会
グーグルの2人の創業者の経歴でも検索して見てみろ
Amazonでもいい
0532名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:23.63ID:okrEz+pk0
オウム事件の時は、それまでは個性的で有能な学生がみなテロリストになりましたなぁ
0533名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:31.52ID:/LDjGRsn0
>>522
お前は頭が悪すぎる・・・せめて、1回くらいは日本から出ろw
0534名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:36.19ID:LrT93IaY0
>>516

専門学校生が頭が悪いような風潮があるが、肩書だけで科挙序列をつけてる時点で儒教脳に汚染されているとしか思えない
高尚な教養・哲学とやらを学んでも、民主的な作法である自由競争の原則を身につけられず、自己顕示欲の衝動を抑えつけられないなら重症だろう

マウントが発生する分野ほど、有能と無能の差が出にくいのが顕著だが
コンピューターサイエンスは実力重視だから、専門で論文を読んでいるのもいるようだし、論文を読める以上に
それを実装できる腕が重要だ

エリック・シュミットはLexの理論はたいしてやってなかったそうだが、Lexの大半を作りこんだことで
シュミットの評価は軒並み上がり実力は認められた

高卒のハッカーなど珍しくもないし高度なことをやっていることも多いし、何よりも技術革新のために重要な役割を果たしている
実力が競争に生きると人間性が腐る際の歯止めにはなる。儒教的序列主義がなかったからこそ21世紀以降のアメリカの快進撃が
あるわけだ
0535名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:42.80ID:Rq6gQ6UT0
さすが九産大生だな。
ステレオタイプな表現しかできない。
ハンバーガー屋の丸い型に入れて作った目玉焼きから閃いたかな。
デザイン専攻なら
もっと個性的な表現しろよ。
0537名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:44.00ID:EdZOhQxY0
>>520
いやいやww
有能じゃないよwww

どの世代も大半はクズ
一部にマシなのがいる
全員がクズにはならんし
全員が有能にもならん
比率も対して変わらんさ
0538名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:49.85ID:nzP1Xarp0
>>499
そもそもまず今時の40代以上の教員に個性がないからね(笑)
団塊に叩き潰されたから同じことを下の世代に押し付けてるだけの無能な奴らよ

そんな奴らに教育なんて無理無理
0539名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:55.53ID:A3qKE2Od0
あの、人の話を聴かず上から被せるように大声で喋る国会議員
ああいうのは学校教育上アウトな人間のはずなんだけどな
0540名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:42:58.59ID:KR9ttbpV0
>>529
高校から選択だろ
もしかしてバカ高にはないのか
0541名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:09.92ID:DlLfDN020
特別優れたものを何ら持ち合わせていないほとんどの人間にとっては
それを自覚することこそが成長であり大人になること
0542名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:12.29ID:qj8fJlhK0
楽天モバイルのCMで「みんなと一緒で安心!」とか言ってたな
日本の国民性かねえ
0543名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:20.55ID:LrT93IaY0
>>531

コミュ力もリーダーシップもいらない。元Google社員が語る、本当に“優秀な人材“とは
元グーグル人材開発担当のピョートル・フェリークス・グジバチ氏に聞いた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/16/piotr_a_23334437/

実際に、どんなことがわかりましたか?

まずわかったことは、Googleでは、「どんな大学を出たか」は入社後のパフォーマンスと
相関関係がなかったことがわかりました。
0544名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:29.50ID:efq2nLf20
>>520
ソレはお前の周辺にはそんなクズしかいないってだけの話
お前が無能である証明でしかない
0545名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:31.25ID:O/1uzNHx0
>>493
日本は学区制もあるし校則が広く周知されてるわけでもないからな。これは校則ですらないが。
選ぶも何も公教育で公務員が好き勝手に運営していいわけじゃない。

お前が選んだ会社が明日から好き勝手なルール決め出したら従業員は全部従うのか
0546名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:32.44ID:I42TwQVk0
話題になんかなっていませんよ
0547名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:33.80ID:gbC0bPxx0
>>507
は?全部デタラメじゃん
公文書ですら改ざんされてるからなwwwwwwwwww
0548名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:36.04ID:bckQvfad0
>>522
街中でおもちゃがところかまわず飛んでくる世の中のどこがいいのやら
そんな自由はいらん。
0550名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:53.77ID:5YjZmh4w0
>>525
中高時代にケバい化粧したり、髪を派手に染めようとしたりして叱られたアホが
個性ガーって喚いてるだけってことか
0551名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:43:59.50ID:NGeypuB40
切り取られた目玉焼きでも
微妙に黄身の位置が違うことに目を向けてくれよ
0552名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:44:07.72ID:zfl/jxJ+0
なんかおしゃれな雑誌の意見広告って感じだよね
悪いけどなんでこれくらいで話題になるんだろうって感じ
0553名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:44:14.93ID:2qOagfxG0
>>452
なるほど視点変えたらそうなるね
上流が社会の形を選んでる
0555名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:44:32.41ID:3GmxUsZB0
この写真投稿した人は、子育てした後でも同じことが言えるのかね。
“同じ”を求めて、“同じ”枠を用意しても枠通りに収まる子供なんていないし
その枠だってTPOと言う名の枠であり、“普通”を知るためのものでしかない。
普通を知らなきゃ普通でないことを知る事もできないんだからな。

グラフィックデザイン専攻してるくせに随分つまらないものの見方しかできない人だな。
0556名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:44:58.66ID:wBNkG9bh0
個性を潰すのは親であって、学校とか教育とか社会とかじゃないから
こんな事も理解できてない奴が多いのな
0557名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:05.50ID:ittVXMoV0
>>1
(´・ω・`)なにこの使い古されたテンプレをなぞっただけの作品。
0558名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:07.39ID:96t4mfa40
>>525
まぁ集団なんだからある程度の秩序は要るだろ
そんなのは学校教育に限ったことでもないわね

目玉焼きにたとえりゃ
たしかに白身の形は整えてくる面はあるが
黄身の位置やら大きさやらは変わるまい
各人の個性云々はそこだろう
0559名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:08.41ID:/LDjGRsn0
>>552
おしゃれかぁ?テレ東レベルだと思うがw
0560名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:08.98ID:Qova75bF0
>>551
それアジア人が自分の国だけ顔がかっこいいって思っているのと同じレベルだぞ
0561名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:20.49ID:O/1uzNHx0
>>506
じゃあレベルを上げないとね

>>510
いつまでホルホルしてんだよ。昭和の高度成長期じゃあるまいし
0562名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:24.35ID:gbC0bPxx0
>>530
>長生きできて
ネタで言ってるのか
放射能汚染大国だぞ
寿命なんてウクライナ以下にしかならん
それ以上の寿命が発表されてるならただの大本営発表だ
0563名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:27.30ID:LrT93IaY0
gonzou1976 (権蔵)
革命が大好きなはずの日本の革新・左翼勢力が、個別の小さな改革にすら猛反対して現状維持を
望むのは、戦後自民党がつくりあげてきた今日の役所・公金まわりの既得権の数々が、革新・左翼勢力
にとっても非常においしくて居心地が良くて社会主義的だからですね
0564名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:28.16ID:Ib3lEi/iO
>>1
ルールを学んでこその自由だろ。
皆が違うからって、そこを放棄したら、ただの無秩序。
0565名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:33.97ID:rkDyepRr0
擬似科挙の再生産
0566名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:35.75ID:Gr0WjRwg0
ネトウヨがこういう意見をさらっと流せないところを見ると図星だな
0567名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:42.40ID:iLmVlMTI0
まず大人しくすることを教えるって当然だろ、
隣の住人が朝から晩まで爆音鳴らしてたらうるさくて眠れないじゃん
0568名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:45:44.08ID:C0VdJhZ00
自由ガー自由ガー
自由ってな無秩序と秩序の境界にあるんやで
欧米のキリスト教、中東のイスラム教は長いこと歯止めの役割を担って来た
わけだ。日本は何か考えてみろ?わかるかな〜 わかんねえだろうな〜
昔の人は尋常小学校しかでてなくても こんな事常識としてしってたんだよな
0569名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:46:10.91ID:nzP1Xarp0
>>537
現実みような
スマホ使いこなしてる10代20代は40代以上の無能と違って洗脳されずに済んでるからさ
0570名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:46:12.75ID:DlLfDN020
アートとかやっちゃう人の個性は
単なる肥大化した自分であって
本物の個性ではない
0571名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:46:16.90ID:LrT93IaY0
@ kyasarinn3s
ネトウヨは韓国を叩くけど日本も同じでしょう。
男尊女卑で年功序列(儒教のせい)で目で見てわかりやすいもの(学歴や収入や性別など)で差別して、その結果、両方とも自殺率が異様に高い病んだ国。

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる
0572名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:46:19.24ID:5YjZmh4w0
>>540
選択式とはいっても、理系だから現代文はまったくやらないとか
文系だから高2以降は数学はノータッチってほど極まってはいないだろ

芸大受験を目指す奴にまで微積を強いる必要はないだろうってことよ
0573名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:46:35.03ID:/KxPwTtN0
>>287
エジソンの母ちゃん教師なんだが
0574名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:46:51.96ID:/LDjGRsn0
>>562
無意味な言い張りはやめとけw
日本人が朝鮮人より寿命が短くなったことなどない。
0575名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:47:11.85ID:nzP1Xarp0
>>544
現実見ような(笑)
0577名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:47:34.13ID:e/vvehkS0
>>552
雑誌イメージでいうとHanakoだな

グラフィックデザインとしてはいいと思う
ぱっと見で、ああ なるほどってわかるから
0578名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:47:36.07ID:d2Elwryp0
日教組が権力を持っていた頃は、今よりもっと酷かったけどな
0579名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:47:37.81ID:u5oLs7a30
こいつバカだと思うわ
何で無個性とかと絡めているわけ
0581名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:47:49.29ID:LrT93IaY0
>>1

日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく
0582名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:47:58.73ID:tMp7QP5l0
日本人は自らを優秀な民族だと思い込んでるが、それは大間違いだからな。
0583名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:03.14ID:NpCltWZ+0
まぁ学校教育だけではないな
メディアとかもそれに加担しているよね
国レベルで均質化してる
高度成長期のもの作り時代はそれでよかったんだろう
0584名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:10.21ID:/LDjGRsn0
>>573
ID変えてきたのか?それとも、ID:efq2nLf20レベルの知能しかないのかw
0585名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:10.39ID:qj8fJlhK0
>>550
極端な例だけど美容師やファッションデザイナーはその方向に突き抜けてる人もいるだろうし、その手の個性は公立学校では認められないだろうなあ
0586名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:12.32ID:KR9ttbpV0
>>556
そっちの方が大きいな
親がしいたレールにのせる親な
0587名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:15.53ID:LrT93IaY0
anoniiiiimous (Noni)
儒教思想から来てるんだけど、日本人と韓国人は常に相手との上下関係を判断してい
て、下と推測した相手をぞんざいに扱う権力があると勘違いしている。その推測のベー
スの1つが年齢。それから年齢で咄嗟に差別しだす。 ちょっとした人権意識のある人
間ならそこに問題を見出している。
0588名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:34.69ID:EVA5Cg3C0
>>566
昔、菅直人のご子息である菅源太郎氏が
国連まで制服はジンケンシンガイ、って訴えに行って
ロシアの国連委員に説教食らってスゴスゴ帰ってきたのを

また繰り返してるからな、
なんか忘れた頃に繰り返せばよいとか思ってないか?
0589名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:43.85ID:LrT93IaY0
30代の71%が将来に不安 国家公務員、17年度白書
共同通信
2018年06月15日
https://newspicks.com/news/3103635/

30代の71%が将来に不安 人事院は15日、2017年度の年次報告書(公務員白書)を公表した。
中央省庁で実務の中核を担う30代の国家公務員の71.3%が将来に不安を感じているとの調査結果を掲載。
0590名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:48:48.72ID:t7vnDmbK0
学校に私服で行けないのは人権侵害!って国際会議で騒いで「世界は学校に行けない子供がたくさん居る。君たちはラッキーね」とたしなめられた頃から進化してない、というより退化してるか。
0591名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:09.26ID:1u/1lo4J0
手作業で一個一個形を揃えてるけど、工場のラインであっという間に大量生産の方が近い
0592名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:10.88ID:nzP1Xarp0
>>556
起きてから寝るまでの中で親といる時間と学校にいる時間どっちが長いか考えような(笑)
0594名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:29.70ID:GiJqezMB0
日本人は神経質な人間が多いが、神経質というのもスパイラルなんだよな
神経質な人間にネチネチ言われた人間は基準がそっちに引っ張られる
江戸時代くらいまでは大雑把な国民性だったと言われてる
明治期にその当時必要だった事をやったのはよかったが、その影響が残りすぎている
もう少し合理性を考える時期だ
0595名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:35.40ID:gbC0bPxx0
>>574
大本営発表で常に世界一の寿命でホルホルしてるもんなお前
0598名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:45.81ID:fvHG53170
朝から赤い奴やたら多いな
業者じゃなくてサークルか
0600名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:48.00ID:5YjZmh4w0
>>584
あまりに無様すぎて草も生えん
0601名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:49:54.86ID:xYMqlCiL0
自分だって専門学校っていう学校に通ってるじゃん。
そもそもそうやって批判したいと思う時点ですぐに学校をやめるべきじゃない?
文句言いながらつっぱってる不良と同じ。
すぐに辞めればいい。辞めないのはどういうわけ?
0602名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:00.86ID:iGuwcKOd0
義務教育ではかなりの選択肢を持たせてると思うけど・・・
自分も個性を活かされたから大学まで進めてアートが出来てるんじゃないのか
この大学生が何を言いたいのか良くわからないんだけど、他に進みたい道を教師に閉ざされたのか?
0603名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:03.65ID:LrT93IaY0
星 正秀(普通の弁護士)(@hoshimasahide)
日本の大学は大丈夫か?
インドの理系大卒に米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示。

真面目(ちょい良)(@majimessimo)
「米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示」
一方日本は天才を五百万円で探していた

Seigo Nitta(@nittago)
日本にも多くの留学生を呼び込むことができれば、日本の大学も変わるだろう。

日本企業絶対に入れないやん。悪平等やめて資本主義になるしかないんじゃない。

Sugar(@tryanderror23)
米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示
0604名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:05.78ID:2qOagfxG0
目玉焼きで例えるなら黄身と白身の比率の違いこそが
個体差なんだけどな。ネットの反応もほぼ画一的で実に象徴的だと思うよ。
0605名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:08.89ID:KR9ttbpV0
学校の先生は進路相談で子供の意思を尊重してくれるけど
親は反対する親が多いよな
芸人になりたいとかいうと
0606名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:12.18ID:moHkBmNy0
個性とか自分らしさとかにこだわる奴に限って大して個性的でも無い
0607名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:12.81ID:1fR++qMN0
こんな使い古された表現でドヤ顔するデザイン専攻生。自虐かな
0608名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:13.70ID:bckQvfad0
個性的になりかたが画一的でそこから外れると個性的ではないと断じられる。
社会に役に立つ個性は個性ではない、迷惑にならないと個性ではないという決めつけ。

なんか不寛容なんだよね。すぐダメ出しして嘲笑する。
0609名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:26.27ID:LrT93IaY0
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf

(1)我が国の現状

第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。

こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」

第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間はもはや少ない。
0610名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:30.33ID:gbC0bPxx0
>>590
日本の学校は刑務所みたいだからな
0611名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:32.98ID:rkDyepRr0
富国強兵と産業革命の亡霊だよ
今や産業界変わったのに2世紀も前のシステムが持つわけが無い
0612名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:44.51ID:wBNkG9bh0
>>592
時間とか全く何も関係ない
馬鹿なのか?
0613名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:51.93ID:WJHad3bf0
腹がいてえ受ける

福岡大学なみに

九州の馬鹿私大

九州産業なんちゃらの

毎度お馴染み

こじらせまぬけ
0614名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:50:53.36ID:I4WRNXwd0
日本ほど多様性のある国ないと思うけどな
原宿とか行ったらすげー服のやついっぱいいるじゃんw
外国にあんなのいないってさ
0615名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:04.03ID:LrT93IaY0
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

(第4次産業革命と有望成長市場の創出)

今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)

第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が極端に進んでしまう。
0616名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:07.22ID:nzP1Xarp0
>>612
思考停止してるなあ
0617名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:20.03ID:LYSBq6CH0
理解ある親だったおかげで何もできない人に育ってしまったわ
きょうだいはみんなまともに育ったけど、俺だけ発達障害あって 
人と同じにできないことばっかだったけど、親にもじいさんばあさんにも咎められたことがない
親が教師だったから、学校の先生にも「あちらの教育方針があるんだろう」と深読みされて
型にはめられることがなかった
俺に無理矢理何かをさせることがものすごく難しいのは確かだけど
世の中に普通に通用する人にしてほしかったなぁ
0618名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:21.14ID:xYMqlCiL0
学校とか組織が自由って勘違いしてる。
軍隊と同じなんだから学校なんか。
自由になりたければすぐに自営業でもやればいい。
それを出来ずに学校の課題でちょこっと文句言ってなんになる?
すぐに辞めればいい何もかも。山にでもこもればいい。
都会の学校にいながら文句と不満ばっかり。

それがお前ら若者。
0619名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:34.69ID:LrT93IaY0
>>1
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/s17_0017.html

インターネット元年(1995年)から現在までを私は「世界IT戦争第一幕」と呼んでいる。その戦いは、日本企業の
完敗といえるだろう。地方では工場が閉鎖され、多くの失業者が発生した。自動車に次ぐ第二の基幹産業の敗戦は、
日本にとって痛手が大きかった(図表5)。

今、始まった第4次産業革命を、私は「世界IT戦争第二幕」と呼んでいる。日本は、この戦いに勝ち抜かなければな
らない。そうでないと、電機産業と同じ現象が他の産業でも起きる。地方での工場閉鎖がもっと大規模に起きる。こ
れまでの電機産業の地方での工場閉鎖は、まだほんの序曲に過ぎない。それと同じ事が、もっと広範に、かつ大規
模に起きるのだ。地方の中小企業も安泰とはしていられない。もし、親企業が第4次産業革命の戦いで負ければ、そ
の下請けである地方の中小企業も仕事が無くなってしまう。第4次産業革命は、日本全体を挙げた総力戦なのだ。
0620名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:43.96ID:u5oLs7a30
>>1
じゃあ給食やめればいいじゃん
途上国並みに各自持参してくれば?
ポテトチップしか持ってこない生徒いても
それはその家庭の個性だよね
0621名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:47.36ID:LrT93IaY0
>>1
第8回「IoT/インダストリー4.0が雇用・経済に与える影響に関するドイツにおける研究の最新状況 (NO.5)」
http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/008.html

新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、新しい仕事に振り替えないといけない。
イノベーションサイクルが短くなると、企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、労働者を全て解雇し、
改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという米国のマネをするのではないか、という点
にある。そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、米国の企業と競争できなくなっ
てしまうからだ。
0622名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:50.33ID:mdTSH9wM0
学校教育に不満もったことないや
自主性がなかったか自分の学力のなさを教える側に責任転嫁したいだけじゃね
0623名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:52.33ID:/LDjGRsn0
>>595
俺はおまエラと違って、検証可能な事実しか使わない。
0624名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:52.41ID:bckQvfad0
>>610
看守のいない刑務所だな。

刑罰を与えることのできる刑務所の方がいくぶんかましだろう。
0625名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:51:57.38ID:BG/prlOP0
>>
俺は個性に溢れていると思う。
0626名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:05.64ID:mULfZF+R0
>>614
そだよ
外国人は日本の個性的なファッション求めて何十万もかけて原宿に買い物しにくる
0628名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:13.43ID:A3qKE2Od0
ビルの外壁を命綱無しで登って屋上からグライダーで飛ぶような子供を育てたいのかな
0629名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:13.46ID:LrT93IaY0
>>1

日本の大企業はとっくに詰んでいる
産業競争力は下がるだけで最後の牙城の自動車業界についても第4次産業革命の荒波を受けるだろう

現在の解雇ができない状況が続けば全員三洋電機のように「会社が無くなる」そして
小さな会社にバラバラにされて解雇されるか、会社が倒産して無職に落ちるが
雇用の流動性がなく年功賃金性の日本では、中高年が次の仕事を見つけても半分か三分の一の給料に落ちる
40後半にもなれば、転職どころか時給1000円のパートしか仕事がない

座して待てば会社は競争に負けて、会社が倒産するか「無くなって」失業する
0630名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:25.61ID:iG4jI58s0
>>458
相互監視で権利の主張を抑え込むシステムができあがるのは確か
0631名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:35.35ID:KR9ttbpV0
>>610
へー刑務所って楽なんだね
0632名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:43.08ID:x5JZ/G6D0
これぞ意識高い系の見本と言っていい薄っぺらさ
0633名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:44.13ID:96t4mfa40
てかこんな発想自体は昭和50年代に逆戻りしたものに過ぎんな
0634名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:52:51.38ID:DdgevXTu0
>>610
刑務所で刑務官を挑発できるのか?
学校に懲罰房があるのか?
0636名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:53:03.06ID:wBNkG9bh0
>>616
会話にも議論にもならないのでNGにしときます
お疲れ様でした
0637名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:53:11.10ID:t7vnDmbK0
平成日本人は他罰的だね。全部人のせい。個性がないのは自分のせいだよ。
0638名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:53:28.29ID:gbC0bPxx0
>>623
公文書改ざんする組織の発表でしょ?信用に値しない
外国の第三者機関に調べてもらわないと
0639名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:53:29.81ID:IQR+gK0a0
別に義務教育終えたら好きなとこに行けばいいじゃん
型に嵌められた教育選択したのは自分と親でしょ
それとも誰かに強制されて学校行ってるの?
0642名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:53:57.47ID:u5oLs7a30
24時間制服着ろって言っているわけでもねーだろうに
こういう屁理屈野郎は
アフリカでも行けばいいよ
0644名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:08.50ID:O/1uzNHx0
>>580
あったってこの学校で犠牲は出続けるけどな

>>583
そりゃマスコミなんて年功序列に先輩後輩、上意下達、男尊女卑の塊だからな。報道してる内容と記者たちの実態は違う
0645名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:10.17ID:LYSBq6CH0
そういや昔のバンドとかってよく自由がなんちゃら歌ってたよな
0646名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:10.54ID:LrT93IaY0
>>614

表層的な個性を追求しているが、脳の中身に個性がありそうなのはデザイナーや職人だけだろう
0647名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:23.38ID:rkDyepRr0
温故知新
寺子屋に学べ
0648名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:27.23ID:5YjZmh4w0
>>585
美容師やデザイナーもその分野のセンスだけで商売できるわけじゃないから
学校に通って学識を身に着けてる間くらいは辛抱しろとしか言えないね
奇抜な格好したければ休日にやればいいんだから
0649名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:28.05ID:nzP1Xarp0
>>637
そうやって自己責任にして自分の無能さから逃げてるのが今の40代以上だからなあ

君もそう?
0650名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:33.44ID:GiJqezMB0
学校教育が本質ではないということは今だとiPhoneが好例かな
みんながみんなiPhone持ってる理由は学校とは関係ないだろう
大人もそうだしみんな他人の目伺ってるからこうなっちゃう
他人に迷惑かけないということを気にするのはいいけど、
同じもの持たないとならないと不安になるのは完全に別次元のはず
0651名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:54:41.29ID:qj8fJlhK0
>>558
たしかに集団で生活する以上、ある範囲に制限されるのは不可避だ
問題は卒業後は美容師や大工や農家や司書etcになるような多種多様な連中が1種類の枠で飼われてる時間が長いって事じゃないかなと
0653名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:05.10ID:lBYbGyDQ0
>>1
ブサヨに餌与えるようなスレ立てんじゃねーよ
・・って思ったらやっぱりお前か
0654名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:17.70ID:WJHad3bf0
画一化された

一定水準の教育をやるのは

基本だぜ

馬鹿が

個性は伸ばすんじゃなく

個性ある優秀なやつは

勝手に伸びるんだよ

馬鹿が
0655名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:22.98ID:KR9ttbpV0
>>644
何が犠牲なんだ?落ちただけか?
0656名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:28.25ID:gbC0bPxx0
>>614
頭おかしいのか?
街並み見て見ろどこも同じ。同じ道路同じガードレール似た様な住宅
極めて同じ
0657名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:28.97ID:DdgevXTu0
なのに私立下げ、国公立上げをする不思議w
0659名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:31.86ID:R1yXh7/N0
ぶっちゃけるとこの手の批判は本質ではない様に思う。
本当にされるべき批判は僻み根性の足の引っ張りだわな。
能力がある人は我が身を毀損するような事はしなくなり、
放っておいてもお行儀よくするようになる。
何もない奴ほど他人の足を引っ張るわけだが、始末の悪いことに
奴らは足を引っ張れたことで自分にも能力があると勘違いしやがる。
このように無能に足の引っ張りをさせない為に、有能な人まで萎縮
させてしまっては、そもそも有能な人の才能を摘んでしまい本末転倒である。
0660名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:39.39ID:5YjZmh4w0
>>646
それでいいじゃないか
客にまでプロ並みの個性があったら、デザイナーや職人は商売あがったりだ
0661名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:55:49.93ID:O/1uzNHx0
>>588
そこでロシアのほうが間違ってるとか無知ゆえの批判と考えられないのがな。
ロシアが言うから正しいと思うなら慰安婦も南京も竹島も尖閣も全部土下座すれば良い
0663名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:56:10.68ID:LrT93IaY0
>>543

日本の自称知識人がタコツボの中からでれない低品質翻訳屋になる理由は大学に行ってから勉強をしないからだろう

日本の大学の卒業率の平均(全国585大学)

国立:85.3%
公立:88.6%
私立:89.7%

読売新聞教育取材班『大学の実力2012』(中央公論新社,2011年)

東大の卒業率は98.9%と記憶している
0664名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:56:27.45ID:C0VdJhZ00
無秩序で自由な世界があったとしてその世界に秩序ある世界からいきなり
放り出したい親がいたら顔が見たい
0665名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:56:41.43ID:mULfZF+R0
>>644
その学校の生徒は選んで学校に通ってるわけだよね?
その子たちの自由な選択は尊重しないの?
君、あるいは君の子供が嫌なら転校すりゃいいじゃ?
0666名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:56:52.85ID:BocYNWsu0
 
四角い目玉焼きは黙っとけやカス(笑)
 
0667名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:00.57ID:/LDjGRsn0
>>638
外国の第三者期間が調べても同じだから、検証可能な事実なんだよ。
中国の出す数字が信用できなくても、輸出も輸入も誤魔化せない様にな。

バカの相手は、同じことを何度も教えてやる必要があるから疲れるんだよな・・・
0668名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:06.48ID:NsfeK5FF0
マトモな目玉焼きを作れないレベル(読み書き算数のできないレベル)
マトモな目玉焼きを作れるレベル(微積分が理解できて、古文や漢文が理解できるレベル、まあ、高校卒業レベル)
が、日本の教育なのかな
微積分ができて、漢文が読めて、日本史や世界史、夏目漱石の小説を知っていて、ゴッホとかベートベンくらいは知っていて
人としてマトモな知識と分別のあるレベルが四角い目玉焼きになるんだろうかね
それがベストでは無いにしろ、最低限のレベルと考えると
日本の教育は正しいと思う
その先の展開ができるかどうかが問題なんじゃないかな?
卵焼きや茶碗蒸しや親子丼ってな展開は大学以降の展開なのかな
初等の教育制度としては、正しい目玉焼きが作れるレベルを目標とするのは正しいと思う
0669名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:06.85ID:96t4mfa40
>>651
だとするとドイツ式の教育が理想かって話になってくる

ドイツでは13歳から進学先を「ギムナジウム」か「ハウプトシューレ」かを選ぶ
ギムナジウムは学問コースで
ハウプトシューレは職業コースだ
0670名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:08.24ID:moHkBmNy0
他人と違えば個性的
学校のルール守らないのが自由
正当化して騒ぐのが自己主張

こういう奴ってみんなこんな考え方。それこそそこらによくいるよね
制服着るだけで個性は無くなるのか?
0671名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:09.69ID:WJHad3bf0
画一化された

一定水準以上の教育をやるのは

基本中の基本

土台だからな

個性を伸ばしていない!

馬鹿丸出し

優秀な個性あるやつは

勝手に伸びるんだよ

馬鹿が
0673名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:15.82ID:1u/1lo4J0
大学生がチャラチャラしてるのは日本だけ
海外の大学生はTシャツにジーンズにリュックという地味な服装なのに
中学高校と校則で縛られてた反動で大学生になって羽目を外し出す
大学こそ高い金を払って勉強しに行く場なのに日本はおかしい
0674名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:47.08ID:WJHad3bf0
九州の福岡大学なみに

馬鹿しかいない

笑える九州産業なんちゃらの

こじらせ馬鹿
0675名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:55.49ID:POXe4gqK0
>>29
草w
自分で破天荒で最先端とか恥ずかしすぎて草www
0676名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:57:59.07ID:k3zj9fCy0
まあ年齢がひとつ違うだけで敬語が求められるアホな社会だからな
圧力の出本は大衆からだと思うよ
0677名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:06.92ID:gbC0bPxx0
>>652
自由がなく、同じベクレ飯を食わされ、同じように行進させられ、同じ知識と相互監視を押し付けられるところが
0678名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:10.17ID:S/mY145K0
お前らの求める理想的な社会ってなんなの?
0679名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:13.12ID:R1yXh7/N0
>>656
それよく言うね、日本人はコミュニケーションだと神経使っているが
ファッションや建造物だとやりたい放題だと
0680名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:23.23ID:LrT93IaY0
>>6

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう

Manabu Ueno@manabuueno
“本当に革命的なものが委員会で発明されたことはないはずだ。
受け入れ難いかもしれないアドバイスをしよう。それは、ひとりで仕事をしろということ。
委員会の中ではなく。チームの中ではなく。” - Steve Wozniak
個人的にはこれが好き。Apple I と II をほとんどひとりで作ったウォズらしい。
0681名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:28.40ID:HvsL9AzL0
何番煎じだよ
くだらねぇ
0682名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:39.97ID:O/1uzNHx0
>>629
解雇規制があるがゆえに簡単に採用できないという矛盾。でも日本人はそれを望んでるからなあ。
0683名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:58:49.49ID:nzP1Xarp0
>>662
教育する側が悪いから(笑)
自分の無能さから逃げんなよ?
0686名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:59:00.54ID:5YjZmh4w0
>>658
繁盛店の前に行列を作って並び、揉め事を起こさない
自然災害による非常時でも自制ができる

世界が驚く日本人の自然な規律は、初等教育の賜物なんだよね
それでいて強圧的に統制されているわけじゃないから
マスゲームが自慢のアカい国のように窮屈でもない
0687名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:59:00.77ID:gbC0bPxx0
>>670
刑務所でも同じ制服着てるよね
0688名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:59:29.32ID:BU8pq/p70
学校はあくまで基礎教育だから
個性を伸ばす教育は家庭でやればいい
0689名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:59:33.69ID:t7vnDmbK0
>>656
町並みの景観が揃ってるのは外国のほうだよ。
規格品が形一緒なのは当たり前だし。文句言うのが目的みたいだけど見当違い。
0690名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:59:42.18ID:I4WRNXwd0
>>656
外国と同じ住宅、同じ道路、同じガードレールか?
全然違わないか。個性だろ
0692名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 05:59:58.53ID:gWA7g/Zu0
それでも伸びる部分が個性だよ。
学校生活シーンでは規定にはまっても別にいいだろ。
プライベートで自由にやればいい事。
TPOだよ。
自我形成が薄いから誰かの責任にしたいだけ。
0693名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:04.94ID:hw09F4GB0
>>603
向こうのIT企業は終身雇用じゃないから。
だいたい1、2年でやめるかやめさせられる。
0694名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:07.92ID:tAZOpguv0
個性個性と自由を履き違えるアホがいるから校則は仕方ないが、掛け算の順番やら、筆算の数字を書く場所が違うなどと○を与えず型にはめる教師は考える力を潰しているとは思う。
0695名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:10.10ID:/LDjGRsn0
>>656
だから・・・1回くらいは日本から出ないと恥掻くって教えてやったろw
0696名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:10.67ID:gbC0bPxx0
>>686
自然災害による非常時に教師の言うこと聞いて
津波に飲み込まれて死んだんでしょwwwwww
0697名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:16.89ID:bMipOkJP0
そもそも学校に行くかどうかも義務ということになってるだけで実際は自由みたいなもんだけどな
勉強だって独学でできる教材いくらでもあるし
その個性とやらが素晴らしい物なら小学校すらまともに行ってなくても優秀な人材として社会に見られるから自由な日本で自由に生きろ
0698名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:37.65ID:EVA5Cg3C0
>>661
>>447
0699名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:38.39ID:StIVgKEv0
規格外の物は売れない。
0700名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:49.44ID:C0VdJhZ00
無秩序で自由な世界(アフリカのサバンナ?)があったとしてその世界に秩序ある世界からいきなり
放り出したい親がいたら顔が見たい
0701名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:51.12ID:nzP1Xarp0
>>686
それで洗脳されて無能な40代以上を見てるとやっぱり失敗なんだとよくわかるよ
0702名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:51.39ID:LrT93IaY0
○人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活に全リソースを投入し、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える
0703名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:00:57.75ID:tMp7QP5l0
>>583
全国の駅や街並みを見れば分かるだろ。個性がまるで無い。
0705名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:01:17.00ID:R1yXh7/N0
>>668
高校の話するといつも教育と教養の話がごちゃ混ぜになってるよね
教養としてはあった方が良いだろうけど、十代で教育するような内容なのかは疑問だわ
0707名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:01:34.74ID:Kzl85aR+0
学校は社会人になる為の訓練だろ
そんな事もわらかんのか
個性がそんな大事なら学校辞めて直ぐに芸術活動した
方がいい、そんな勇気と覚悟がないなら最初からやんなよ
0708名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:01:34.83ID:cxj3X3zj0
この発想はフルゆとり世代か?
何なら海外で物乞いでもしながら自由に生きていけばいいのにな
誰も止めないぞ
0709名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:01:36.67ID:bckQvfad0
社会の歯車になるのはイヤだというのがもう古い。
歯車になれない野良犬の悲劇として氷河期どうのこうのというのが21世紀。

個性的になれないぜいたくな嘆きより、なにかの一員になれない悲壮感のほうがリアル。
これ、本当は年寄りが考えたんじゃね。シールズみたいに。
0710名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:01:47.53ID:b1+fOogR0
>>1
>まず第一に「静かにする」ことを教える日本の教育。
>子供の将来のためという大人のエゴ。

静かにするのはマナーだと思うんだが何か問題あるんだろうか?これこそ大人になったときに大切なことだしエゴでもなんでもないんだがこいつアホなの?授業中にヒャッハーしたかったってこと?
0711名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:00.33ID:brBFPrcK0
♬それでは懐かしい曲をお楽しみください♪

ピンクフロイド アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール
https://www.youtube.com/watch?v=Fa2AhZdjuUc
0712名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:03.49ID:OSisNYBL0
切り揃える目玉焼きより、型枠に入れて焼く目玉焼きのイメージだけどね
0713名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:19.16ID:zfl/jxJ+0
手垢のついたテーマだしそんな怒ることないよ
たぶんそこまで深く考えてないと思う
0714名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:27.93ID:nzP1Xarp0
結果的に日本が衰退していく一方でアメリカ中国に手も足も出ないこと考えりゃ間違ってることくらいわかるはずなのになあ

40代以上の無能世代には難しいのかな?
0716名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:49.31ID:O/1uzNHx0
>>639
三つ子の魂百までというのに義務教育終わったらもう完全に洗脳されてるからどこにも行けないだろ

>>655
受かってその学校に行ったから犠牲なんだろ

>>658
それ日本以外じゃ軍隊に行ってから学ぶことだからな。まあ集団行動が得意になるメリットもあるが

>>665
世の中には法とか人権てものがあるんだよ。中学までならその学区内でしか選べん。転校なんか簡単にできるか
0718名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:55.45ID:S+Ol+9o10
おまいらの書き込みに個性を感じない。つまらない。
0719名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:02:56.66ID:C0VdJhZ00
無秩序で自由な世界?マフィアや暴力団の世界だって当然秩序があるんやで
知らんのか?
0720名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:03:03.25ID:mULfZF+R0
>>697
結局、そういうことなんだよね
自由で個性的な人生送りたきゃいくらでも手段はあるわけで、単に自分で選んでないだけ
0722名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:03:10.54ID:rZNzR/Ih0
>>656
ヨーロッパなんて集落でみんな同じ建物だぞ
逆に日本は統一されてなくて雑多に感じる
0723名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:03:14.72ID:qj8fJlhK0
>>648
そこに辛抱を強いる必要があるのかな
ある程度の枠組みはあってしかるべきだが、辛抱のレベルが不必要に高い、高く感じる人がいるって事だろ

もし俺の学生時代に文庫本の携帯が禁止されたら凄く辛かっただろうと思う
読書をあまりしない人には文庫本が禁止されてもどうって事じゃないだろうがね
一方で俺は髪を染めた事はないが、髪染め禁止の校則とかはよく聞く話だ
俺にはどうともないルールだが、それが凄く不自由に感じる人も居るだろう
0724名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:03:55.65ID:OSisNYBL0
ブルーハーツが何時も歌っていた使い古されたテーマなんだけどね
0725名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:03.27ID:W+vnLJfo0
この学生はそんなに深い考えがあって.これを制作したんじゃないと思う。
テーマを与えられた、あるいはネタ、テーマを探していて
たまたまこれのヒントになるものに出会ったのだと思う。
これだけ注目を浴びて面はゆいだろう。
0726名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:09.08ID:nzP1Xarp0
校長に礼!

中身のない長ったらしいしかも台本なきゃ喋れない雑魚になんで礼なんてする必要あるんだよ(笑)
0727名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:09.60ID:TpTMlT5B0
しっかりした基礎や倫理観道徳観があって初めて個性とか言えるんじゃないの
日本が称賛される規律正しさや礼儀正しさはそういった訓練によるものなんだけど
0728名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:16.50ID:DdgevXTu0
>>669
生徒側が選ぶというより、半ば選択肢のない成績による強制だぞ。
残りはパン屋の子はパン屋、肉屋の子は肉屋。
シンガポールも同じ。

職業コースの卒業生が納めた税金で、
進学コースの大学生が学び、卒業後いきなり上司になる。
階級主義が根ざした社会。

隣の芝生は青く見えるのかね?
幼少期から必死に競争の、芝生というより針山なのだが。
0730名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:31.80ID:X7k7P5bl0
高校生までは同じ教育でいいだろ
そのあとは好きにしたらええ
0731名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:33.07ID:rkDyepRr0
>>718
レスのやり取りまで画一的で笑うわなw
0732名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:39.79ID:rZNzR/Ih0
作者「なお目玉焼きはみんなで美味しくいただきました」
0733名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:47.43ID:BocYNWsu0
 
ジャップが最初に学ぶ相互監視は

学校でウンコをした奴排除(笑)
 
0734名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:04:59.78ID:FTHNVpyH0
潰されていないと豪語する諸君の個性が非常に気になりますなあ
0735名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:01.45ID:gbC0bPxx0
>>715
例えば放射能汚染の知識を正しく教えてる学校なんて皆無だ
0736名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:12.32ID:O/1uzNHx0
>>673
子どものころオタク趣味を厳しく制限されてたせいで大人になってどはまりするみたいな話だな。
日本の学校は勉強を教えずに上の作ったルールに従う洗脳を行う場所
0737名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:12.49ID:qpQ5bJ2A0
>>1
九産大なんか3年以上行くようなガッコじゃないてことが見えて来たんだな
だが遅い
0738名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:30.95ID:t7vnDmbK0
>>683
また人のせいw
そんなに優秀なら駄目な日本を捨てて外国行けばいいのに、安全な日本で保護されながら吠えるんだよねえ。
0739名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:41.16ID:/LDjGRsn0
>>714
自分が馬鹿だと気付かない辺りが、お前さんの馬鹿さ加減だよw

10年くらいは中国との争い、その次はインドだよ。
アメリカと争う気は当分はないがね。
0741名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:48.69ID:HxgEMvM60
大学生にもなってしょうもない
こんだけ情報溢れてるんだから自分で取捨選択して学べるだろ
日本という環境に自分が合わないと思えばぐだぐだ言わずに海外いけ
スポーツ選手や研究者はそうしてる
0742名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:52.97ID:qj8fJlhK0
>>669
目玉焼きの文脈で言うなら日本より理想的かもね
もちろん一部ドイツ式の良さは日本式の良さとトレードオフだろうから、万能の理想ではないけどさ
0743名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:05:55.76ID:Uvt9zShN0
日本の教育に個性がないとかって昭和の発想
ふるい
みんなで一緒にボケてお棺に入る団塊の世代の話
0744名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:06:01.41ID:U1AnMnzE0
心理学者のJ.P.ギルフォードが創造性の研究に身を捧げたのは、あるきっかけからでした。

第二次世界大戦中、アメリカ空軍から依頼されて爆撃機のパイロットを選ぶことになり、
知能検査や学業成績、個人面接の結果をもとに適任者を選抜しました。

空軍はまた、退役した元空軍司令官にも同じ任務を与えました。ギルフォードは心理学を
まるで知らない素人が携わることを苦々しく思い、また、司令官のベテラン・パイロット
としての知識や経験をさほど評価しませんでした。案の定、ギルフォードと元司令官はま
ったく違うタイプの人間を選びました。

しばらくして、二人の任務が査定されました。すると、ギルフォードが選んだパイロットは
ことごとく撃墜されていたことが判明。大勢の兵士を死に追いやってしまったことを知り、
ギルフォードは悲嘆にくれました。そしてようやく悲しみの底から立ち上がると、自身の
失敗を検証するとともに、なぜ司令官の選んだ人材が抜きん出ていたのかを徹底的に調べ
ようと決意したのです。

ほどなく、元司令官は全員に「ドイツ領空で敵機に対空射撃にあったらどう対処するか」
と質問し、軍のマニュアル通り「上昇します」と答えた兵士を落していたことが判明しまし
た。選ばれたのは、「その場になってみないとわかりませんが、おそらく降下します」「
ジグザグ飛行を始めます」「左右に機体を揺らして砲火を避けてみます」など、いわゆる
「間違った」回答をしたパイロットばかり。その理由は、マニュアル通りに行動する兵士は
意外性に欠けており、予測されやすいからでした。

ギルフォードが失敗した原因はそこにありました。マニュアル通りに機体を上昇させる兵士
ばかり選んでいたのです。お決まりのパターンを敵側のドイツ軍は察知しており、雲の上で
上昇してくるアメリカ機を待ち伏せていました。つまり、知性が高くても常に規則通り動く
パイロットより、機知に富んだ考え方ができるパイロットの方が危険をうまく切り抜けら
れるということです。
0746名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:06:16.84ID:LrT93IaY0
>>706

突出した個性とは、趣味や長所に全資源を投入したような連中と定義するなら広く社会的合意は得られるだろう
個性は怠惰でなく努力が伴っていると理解して、現実に(何歳であろうとも)努力しているなら、それにこしたことはない
0747 【中部電 64.5 %】 垢版2019/04/20(土) 06:06:20.09ID:L/SXmzD8O
社会の歯車になる教育だな、
なってしまえば歯車も悪くない。

今日は本社でキャリアアップの勉強会、逝ってきます。
0748名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:06:56.93ID:EVA5Cg3C0
「制服の強制はまるで軍隊のようです!」
といって実際AK与えられて兵士にさせられてる
児童の問題話してる国連の場で開陳するまねは

二度としないでね
0749名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:06:58.79ID:mULfZF+R0
>>716
だから私学でもなんでも行かせればいいじゃん
子供を私学行かせる金がないなら、子供の自由を制限してるのは親の所得だ
0750名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:07:30.29ID:KR9ttbpV0
>>696
なら、教師は災害時に生徒を気にせず
逃げていいって事か
教師だって怖い中、生徒を助けようとしたんだろ
たまたま悲劇になっただけだ
0751名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:07:36.71ID:gs25PYYB0
>>622
若い頃に、早くに知っておくべきだったとか
教育現場の○○が無駄だったとは、大人になってから気付くもの。
現役の時には気付かない。
0752名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:07:46.80ID:O/1uzNHx0
>>698
日本は先進国なんだからその水準の中で高みを目指すために問題を訴えるのは当たり前だろ。
0753名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:07:53.62ID:mdTSH9wM0
>>641
ないと言い切れるよ
学校教育にどうこう言ったところで何も変わらないし変えてほしいこともないわ
その時間で自分のことをやる
0754名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:07:54.00ID:ittVXMoV0
(´・ω・`)あえてテンプレ焼き直しみたいな作品にすることで没個性を表現してるのなら

(´・ω・`)「なるほど重ねてきたか、やるじゃん」なんだが

(´・ω・`)説明みるとひねり無しでそのまんまというのが何とも。
0755名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:08.02ID:/LDjGRsn0
>>748
AKBがどうしたって?
0756名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:08.66ID:71DE4bG/0
>>681
思ったわ、伝統芸能かとw

好き勝手な事してて、どこが切りそろえられてんのかと。
朝鮮、中国、イランでやってこいと。
0757名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:18.68ID:QxtzONqc0
学校ってのは「普通」を教える所なんだよ
まずスタンダード

個性その他は家庭やプライベートで発揮してください
0758名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:42.60ID:C0VdJhZ00
アメリカが自由の国って勘違いしてる?
よく調べてみ
0760名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:48.90ID:5YjZmh4w0
>>723
将来美容師になりたくて中高生のうちから髪の染め方を研鑽したけりゃ
親の髪を染めさせてもらったらいいだろ
なぜ自分の髪を染めて学校に来たがる?
他人より派手な自分を顕示したがるだけの浅はかな欲望で言ってるだけだろうに
0761名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:49.15ID:O/1uzNHx0
>>700
何その極論。勝負に負けそうになると机ひっくり返して暴れるおっさんみたい
0762名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:08:58.32ID:nzP1Xarp0
日本の教育が間違ってないとか個性的だとか寝言はアメリカに勝ってから言おうな?
0763名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:09:00.57ID:gbC0bPxx0
>>750
は?アホか
生徒は教師を無視して逃げたやつだけ助かったんだよ
いい加減にしろキチガイ
0764名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:09:07.53ID:EVA5Cg3C0
>>752
>>748
0766名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:09:21.02ID:OXMoIMuO0
そんな教育受けてたら九州産業大学に行くことはないと思うが
0767名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:09:35.26ID:IKxCI2Dl0
形はみんな同じでも、そこに醤油をかけるかソースをかけるか、
はたまた塩胡椒かマヨネーズかタバスコか、
ご飯と合わせるかパンに乗せるかそのまま食うか、
そんな「好きな食べ方」を自分で選ぶことで個性を主張できる。

人間も同じじゃないの?
0769名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:09:48.07ID:5YjZmh4w0
>>759
無能が普通レベルに到達できるって凄いことだと思わんかね?
0770名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:09:57.09ID:KR9ttbpV0
>>763
教師が生徒をおいて逃げてたら
総叩きするくせに
0771名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:00.60ID:bckQvfad0
>>756
女性差別の訴えも核兵器廃絶の訴えも、本当にヤバい中東や北朝鮮、中国ではぶっ殺されてしまうのでやらない。
安全な日本でやる。
これも同じ。
0772名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:07.82ID:77n0VvAu0
よくあるステレオタイプの批判だな
ビートルズのころから変わってない
0773名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:19.09ID:gbC0bPxx0
>>758
日本よりは自由だぞ
強盗を追跡してAKで撃ち殺す自由がある
0774名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:20.20ID:aviQ12MQ0
そりゃ自分がやってきた事を誰にも批判なんてされたくないよな
0775名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:31.43ID:dtmXihIC0
個性も個性によるとしか言えんわ
需要がないものを個性と言い換えて尊重する必要なんかない
「個性だから」と養護していいのはそいつに投資出来る奴だけ
0776名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:33.86ID:IAzV6mIt0
工業社会では、同じ形の玉子焼きで良いんだよ
9割それで良い、1割は違う形してるのはいるから
朝6時に起きて、8時半には学校にいる
0779名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:40.79ID:/LDjGRsn0
>>759
当たり前だろ。集団の八割は「従う者」でなければ集団が回らない。
決定を考える者も、二割も居たら多過ぎる・・・
0780名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:41.40ID:O/1uzNHx0
>>722
ヨーロッパは景観規制あるからね。何のためのルールなのか、必要か必要でないかはちゃんと考えてる。
日本はルールだからと上が押し付ければそれが通る
0782名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:10:54.78ID:LrT93IaY0
>>746

儒教科挙において新卒科挙で大企業・官庁新卒入社組は文句のつけようがない儒教エリート

新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう

欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある

さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない
0783名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:00.76ID:gbC0bPxx0
>>770
教師は生徒を殺したの
アホな命令でな
教師はゴミ
0784名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:05.39ID:Tp/f9Q6x0
学校と会社に時間が一番アホらしかった。
空売り株ニートだよ。
社会になんか絶対に貢献しない。
0786名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:10.25ID:D66SjHwR0
>>1
目玉焼きが出来てる
素晴らしい

そういう感性じゃないと個性を尊重できない
みたいな話したいんじゃないの?
0787名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:21.15ID:LrT93IaY0
>>782

科挙においては暗記が全てであるが、上位者の言ったことの暗記・コピーを目指し
弊害として新たな事をやるのが得意でないことは儒教日本では人徳の修養術と言える

専門スキルを身に着けず自ら新たな事をできない、しないという資質は、波風を立てない和の心を会得したと同義であり、
儒教日本の儒教エリートには欠かせない人徳スキルと言える

暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる

つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
0788名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:29.66ID:zBWi8Inl0
>>769
でも有能の足を引っ張るのはまずいよね
無能は隔離して、有能は有能だけ集めて教育を受けさせたほうが良い
0789名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:46.39ID:4lVfv36k0
就職活動のリクルートスーツなんか見ると、かなり異常だなあとは思うわな
0790名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:55.63ID:i/wbbDrG0
>>1
大昔こんな広告あったな
というか今はこんなんじゃなくフリーダムだろ
0791名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:11:55.69ID:oP9bKbm/0
>>763
でも教師の言う事を聞かなかったから
命を落としたような逆の人も多分いるよね?
それは運じゃないの
0792名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:12:02.24ID:rkDyepRr0
日本の良き伝統、寺子屋スタイルを現代に合わせてリバイバルしよう
0793名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:12:09.12ID:nzP1Xarp0
>>788
そうなるとやっぱり40代以上っていう無能世代は隔離するべきなんだよな
0794名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:12:11.47ID:Tp/f9Q6x0
銀行株を空売りしてます。
黒ちゃんと一緒に銀行つぶし頑張ります。
次に破綻するのはスルガかなと思ってる。
0796名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:12:28.33ID:O/1uzNHx0
>>740
深夜なのに2スレももう終わるからな。こんなアートたいしたことないとか言いながらめっちゃ論争を巻き起こしてる
0798名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:12:39.33ID:SuU1P13o0
>>17
これは本当に真実
どんなことでも最初はマニュアル通りでいいから
普通にできるようにすること
そこから自分なりのアレンジを加えればいい
0799名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:13:17.51ID:zBWi8Inl0
>>779
おかしいのは教育じゃなくて民主政治なんだよな
経済などの社会システムは、「多数の従者」を前提に構築されてる
しかし民主政治だけは、どんな有能にも無能にも同じ選挙権を付与してしまう
こんな矛盾がまかり通ってる現代世界って大したものだよ
0800名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:13:20.13ID:qj8fJlhK0
>>760
俺はファッションにあまり興味はないけど、他の人と違う格好をしたい、美しく着飾りたいという欲求を持つのがそんなに悪い、浅はかな事なのか?
それこそ文化じゃないか
若いうちから関心があるなんて結構な事じゃないか
0801名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:13:26.23ID:D66SjHwR0
ホリエの潰され方見て日本で何かしようと思うのは無理だと思ったね
0802名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:13:50.99ID:mdTSH9wM0
>>751
教育現場を思い返すことすらそうそうないけど無駄な時間代わりにあれしておけばよかったとかはないかな
必要なら今からすればいい
0803名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:13:58.92ID:bckQvfad0
>>789
正直どうでもいいからじゃないの。
リクルートスーツで個性は発揮したい人なんかいないだろ。
0804名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:13:59.53ID:O/1uzNHx0
>>749
所得に問題があるなら国の責任だしそもそも他校に行かせる必要もない。それでは問題の解決にもならない
0807名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:10.39ID:20jRiGc60
負け犬の思考ってこうなんだな
0808名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:14.33ID:R1yXh7/N0
>>787
おかげで江戸期は泰平でいられたが、反動で産業革命を起こせなくなり、乗り遅れた
0809名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:16.31ID:i6e4uByx0
>>1
まぁ、言いたいことがわかるけど
教える側やまともな子供からすると、静かにしないでずーっと暴れてるクソガキは教育の場じゃ邪魔すぎるだろ
しつけが悪いのか発達障害か知的障害かはそこだけじゃわからんけど
分離したら分離したでまた親が一緒に教育を!つって文句言ってくるし
0810名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:17.89ID:71DE4bG/0
若者亭sayaka(178代目)
0811名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:26.69ID:oP9bKbm/0
ルールに従ってたから、命が助かった人もいるし
海外の銃乱射で伏せろと言われて
伏せて助かった人もいるし、伏せて死んだ人もいるし、やっぱり運だな
0812名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:28.18ID:/LDjGRsn0
>>796
1にはアートも無いし、論争なんて起こってないぞw
単純に、下八割と上二割が議論してるだけだろ。
0813名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:33.84ID:5YjZmh4w0
>>788
実際、有能と無能は区別されてるじゃない
幼稚園からお受験があるし、入試で細かく篩に掛けられるだろ
身体能力に優れたヤツはスポーツ特待生という道がある

中卒でいきなり職人の道に飛び込む根性もなく、才能もない連中がグダってるだけ
sayakaは親が金を出してくれたから底辺私大に通えたんだろうけどね
0814名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:37.77ID:zBWi8Inl0
>>793
それは資本主義の論理でやってる
企業にとって無能ならクビにされるか干されるかだ
0815名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:42.58ID:IAzV6mIt0
>>797
それは幻想だよ
1%の天才、10%の秀才、9割の玉子焼き
これで社会は回る
0816名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:44.45ID:O/1uzNHx0
>>764
もうまともに反論すらできなくなったか
0817名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:57.13ID:BocYNWsu0
 
四角い目玉焼き集団が

個性持ちを叩き潰すのがジャップ(笑)
 
0818名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:14:58.85ID:8H/GR4bV0
経団連の中西、これについてどのように思っている事か。
卒業証書だけで選んでいる代表として。
0821名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:15:15.48ID:rZNzR/Ih0
>>740
いかにもオッサンに火をつけそうな記事だからな
記者も「釣れた釣れた、今日は大漁だぜ」と思っているだろう
0822名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:15:23.49ID:I4WRNXwd0
>>773
そんな自由は嫌だw
いつ撃ち殺されるか分からないなんて嫌だ
まだナイフの方がまし
0823名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:15:37.79ID:Y3q4acDA0
>>12
日本の教育では、お前みたいなやつしか生まれない。底上げは、底辺に優しく、頂点にとっては退屈なんだよ。海外なら、頂点はもっと上に繰り上げて行けるから天才が生まれる。お前の言ってる凡庸な天才じゃなく、歴史に残る天才な

視野が狭く、同じことしてないと不安だから、何かを開発できない。
0824名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:15:41.34ID:zBWi8Inl0
>>803
ジョブズじゃないが、服を選ぶのに使ってる時間が惜しいから、テンプレで済ますってのも、それはそれで一理あるよな
0825名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:15:53.61ID:gbC0bPxx0
日本の教育って科挙そのものだよな
すでに失敗したものだと知られてるのにまだやってる
無能すぎだろwwwwwwwwww
0826名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:06.12ID:aTUmfTpu0
ルールがあるところではルールに従うってただの社会性
ほかは好きにやれるだろ
ルールがあるところで無視とか海外だろうが爪弾き
0827名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:23.00ID:Qova75bF0
なんか自分だけはいい、自分だけは有能って思ってる爺多いよな
0828名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:30.43ID:hjX/keQW0
明治期あたりに学の無い多数の連中をある程度の水準まで引き上げて兵隊の数揃えるためには合理的な方法なんだがそこから進歩してない訳よ
要は方法が古臭い
多様な才能が求められる現代社会でいまだに昔の手段採ってるんだから日本が凋落するのも自明の理だな
0829名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:31.31ID:nzP1Xarp0
無能ほど個性を否定したがるよねここの奴らみたいに

日本って自分が嫉妬してることに気づいてない人多い
0830名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:31.84ID:96t4mfa40
まああれか
義務教育廃止すっか

で学校に通う者と通わない者に分かれる
どっちが多数を占めるかは知らん
0831名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:42.87ID:rFQHkCRR0
「俺がこれだけ苦労したんだからお前ももっと苦労しろ」みたいな考え方も良くないと思うわ
0832名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:43.13ID:rkDyepRr0
>>801
そして結局日本のマスコミ業界全体が沈むまでがお約束
このレスもだけどw
0834名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:52.58ID:20gIfmYx0
三浦朱門 ゆとり教育について

勉強できんものはできんままで結構。
戦後五十年、落ちこぼれの底辺をあげることにばかり注いできた労力を、
できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。百人に一人でいい。やがて
彼らが国を引っ張っていきます。非才、無才には、せめて実直な精神だけを
養っておいてもらえばいいんです。

アメリカやヨーロッパは、すごいリーダーも出てくる。日本もそういう先進国型に
なっていかなければいけません。それがゆとり教育の本当の目的。
エリート教育とは言いにくい時代だから、ゆとり教育と言っただけ。

平均学力なんて低くていい。日本が平均学力を高水準に保ったのは、
できもしない落ちこぼれの尻を叩いた結果だ。 その結果、全体の底上げは出来たが、
落ちこぼれの手間ひまをかけたせいで エリートが育たなかった。 
だから日本はこんな体たらくなんだ。したがってこれからは、出来ない非才無才は
勉強などできんままで結構。実直な精神だけ養ってもらいたい。
0835名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:16:59.02ID:d+XjDaet0
社畜に個性なんて不要 出る杭は打たれ国にっぽん
0836名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:04.13ID:mULfZF+R0
>>804
私学行かせる金がないのが国の責任なの?
それにさっきも書いたが、その学校は問題だ!って思ってるのはあくまでも君の意見で
別に不満なく通ってる生徒もいると思うよ?彼らの意見は尊重しないの?
0837名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:04.52ID:iF6EX19q0
バカな主張
美味しんぼの目玉焼き回でも見てこいや
目玉焼きほど個性の現れる料理も珍しいのに
0838名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:19.54ID:C0VdJhZ00
簡単だから自然界から学べ!
目立たないのが生存の基本
繁殖期だけは別
ただこれだけ
0839名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:22.41ID:zBWi8Inl0
>>813
高校からは隔離されるけど、中学まではそうじゃない

公立の中学校ってすごいぜ
将来のエリートと将来のコソドロが、同じ教室で何時間も生活し続けてるんだから
0840名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:31.24ID:nzP1Xarp0
>>827
今の40代以上は大体そんなもん
日本を衰退させてる自覚がないみたい
0842名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:40.30ID:qj8fJlhK0
>>772
アリストファネスも同じ事を言っていたよ
2400年前から人間は変わってない
集団生活をしつつ個体差も持つ人間の性だね
0843名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:45.42ID:YRPZAM4a0
服装は個性と関係ない
坊主にしたら個性が消えるわけでもないしな
教養の足りない国は犯罪が多いし日本は世界的に見ても変わり者が多い
0844名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:17:52.61ID:DdgevXTu0
>>823
だが、私立は嫌い、私立に通うガキは憎いw
0845名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:18:02.52ID:/LDjGRsn0
>>825
官僚なんかは、同じルールで競争に強い者でいいんだよ。
決断は、その上がするんだから。
0846名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:18:12.39ID:rkDyepRr0
>>828
だがシステムにどっぷり浸かると自己否定は出来なくなるジレンマ
0847名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:18:14.85ID:KR9ttbpV0
>>825
日本の教育にそんな影響力はねーよ
一緒の教育をしても真面目な人とヤンキーに育つし
0848名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:18:58.18ID:zBWi8Inl0
>>847
教育ってのは良くも悪くも効果絶大だぜ
江戸時代の野蛮日本人と、現代日本人を比較したまえ
0849名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:00.52ID:LXTW1y3O0
こんなに奇麗にそろってるか?
どんな感覚してんだ?
0850名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:08.97ID:KR9ttbpV0
実は一番影響を与えるのは、友達なんだよな
似た者同士で集まるから
0852名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:25.35ID:53ap3goP0
若者よ!自由を叫べ!
ということで昔ロックンロールが流行ったんだけど
結局1つの定型からもう1つの定型に移っただけなんだよね
それでも選択肢が多い方がマシだとは思うけど
0853名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:41.40ID:5YjZmh4w0
>>805
本物の左翼はそこそこエリートなんだよね
そこそこエリートでありながら正道で出世コースに乗れなかった脱落者が左に逸れる
パヨクはただのバカだけどw
0854名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:45.16ID:O/1uzNHx0
>>792
公立全部潰して民間にやらせればいいと思う

>>812
何その負け惜しみみたいな典型
0855名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:46.86ID:bMipOkJP0
先人のおかげで世界最強の日本パスポートを持って生まれたのに自由がないとか甘えるなと
どんだけ恵まれた状態で人生スタートしてるか理解しろ
0857名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:19:52.72ID:rZNzR/Ih0
>>840
日本はもう泥船だからな
自分たちが泥船にしたくせに逃げ切ることしか考えていないよ
0858名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:04.95ID:pd/102Zu0
長野では小学生レイプしても日教組が名前を出させないように条例化してくれたので来年から長野で小学校教師。

JS100人レイプしたいなぁ。
写真もビデオも撮影したいな。
0859名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:06.54ID:zBWi8Inl0
>>849
揃っては無いよな
黄身が潰れてるような同級生の一人や二人、思い出せないもんかね
0860名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:07.10ID:wlA5RVYF0
周囲に合わせて自分を変えろ、というのは仕事だと特にそうだけどな
野放しの個性なんて害悪そのものだろう
0861名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:13.50ID:71DE4bG/0
>>772
誤)批判
正)モノマネ
0862名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:19.81ID:aFnCtp+M0
自分で説明しまくり笑った
0863名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:24.83ID:C0VdJhZ00
簡単だから自然界から学べ!
実は小学生でも知っている
目立たないのが生存の基本
ただし繁殖期だけは別
ただこれだけ
0864名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:30.66ID:yX5B8/V00
>>1
すでに日本の学校教育は変わってきてます
おそらく出身地の違いだろうね
みんなちがってそれでいい
が基本になりつつあります
が、制服好きな女子も多くて、高校を選ぶ時の基準で流行ってます
0865名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:33.93ID:96t4mfa40
もう普通教育を受ける「権利」を廃止して
教育を受ける「自由」にしよう

どんな社会になるのかは知らない
0867名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:20:50.54ID:zBWi8Inl0
>>855
そうだそうだ日本は恵まれてるんだ
日本は恵まれてるから、なんの文句も言わず、不平も持たず生きていくべきなんだ
0869名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:05.49ID:nzP1Xarp0
>>851
40代以上には個性とか認めてないし意見も尊重するつもりないよ

こいつら甘えすぎだし鞭打たれるべきだからさ
0870名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:05.75ID:u5oLs7a30
黄身が不自然にデカすぎる、これ本物じゃないんじゃね
0871名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:09.07ID:gbC0bPxx0
>>845
拒否する
官僚もただの馬鹿だが総理大臣は安倍晋三
お断りだwwwwwwwwww
0872名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:15.04ID:D66SjHwR0
私立の学校だけ見てんじゃないの?

出来杉君、静ちゃん、スネ夫が私立
ジャイアンとのび太が公立
みたいな世の中だもんな

話が始まらねえんだよ
0873名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:15.02ID:oGlLBBvl0
くだらねえ

俺は全く普通の公立高校から全く普通の私大出たけど映画研究会も漫画研究会も
如何にもなサブカル野郎とオタク野郎しかいなかったぜ!

…あれ?
0874名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:19.87ID:OmkQTsBx0
>>1
うざ
0875名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:20.75ID:KR9ttbpV0
>>848
ないない
そんなに人間は簡単じゃない
ここの人達でも同じ学校教育受けてきたのに
意見や思考や趣味が違うだろ
0877名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:43.10ID:BocYNWsu0
 
四角い目玉焼きの分際で

マウントかましてんじゃねぇぜ(笑)

静かにしてろや(笑)
 
0878名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:45.18ID:aTUmfTpu0
義務教育ってそれだけしかやっちゃいけないわけでもない
公共の図書館もあるしスポーツなんて自治体の市政だよりで募集とかもある
義務教育が教育のすべてと思ってるのがアホ

あくまで社会性のための最低限であってあとは自分の自由に出来る
0879名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:45.84ID:bckQvfad0
>>855
まあ「個性的になれない」なんて何層にも積み重なった幸福の上に生まれる不満だわな。
幸福の層が薄い人間には持てない悩みだわ。
0881名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:49.14ID:v3VJjdSH0
九産大じゃあ説得力に欠けるなあ
0882名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:53.61ID:53ap3goP0
おかげで世界で最も神経質で息苦しい社会ができるわけだw
0883名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:53.88ID:nzP1Xarp0
>>855
アメリカに大敗した無能すぎる先人のおかげで!?
0884名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:56.28ID:emFdSG430
>>1
その国に従えでしょ
他他国みりゃわかる貧富の差が激しい
同等の教育を受けていない
カラにこもっているのはアナタかもしれない
0885名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:21:57.22ID:O/1uzNHx0
>>836
いや教育委員会でも問題視されてPTA総出で問題になったような出来事なんだが
0887名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:22:49.12ID:gbC0bPxx0
>>855
は?放射能汚染大国に産まれる奴は病気持ちスタート
大外れだぞ?じじいは何十年前の話してるの?
0888名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:22:52.40ID:zBWi8Inl0
>>875
しかしね、ここの人達は同じ言葉を使って話をしているだろう?
これこそ学校教育の賜物だ
教育の無い世界では、文字は一部の上流層だけの所有物になる
0889名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:22:54.15ID:O/1uzNHx0
>>843
坊主にしたら個性は消えるよ。服装も個性。
0890名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:22:57.23ID:fSdylRL/0
同じ様な服を着て同じ様な夢を見て 瞳の中少しずつ死を運び込むような仕事に追われてる
0892名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:23:02.05ID:EVA5Cg3C0
>>816
全く同じ事繰り返そうとしてるよね?

都立高校が一旦は制服廃止になったけど
結局制服復活した経緯とかあるけど
それもガン無視
0894名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:23:42.66ID:u5oLs7a30
>>1
あのさー学校教育のほかに
あるものは図書館の本読んで知識積むし
あるものは川や公園行って昆虫捕まえて勉強すんだよ
0895名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:23:43.99ID:71DE4bG/0
>>876
個性の欠片もなくグだってんのがあんたじゃん。
自分の書いたもの見てみ。
0896名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:23:53.56ID:nzP1Xarp0
>>876
40代以下の世代には個性認めてるよ?
40代以上にはそんなの認めず苦しんでもらった方がいい人にやってることなんだから自分らも味わってもらわないとさ
0897名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:23:55.75ID:/LDjGRsn0
>>854
そういう逃げ回りじゃなくて、反論しろって議論の仕方を教えてやったろw
前提だが、1が芸術でないことくらいは理解できてるか?
0898名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:23:57.33ID:5YjZmh4w0
>>839
それはそれでお互いに有意義な一面もあるからいいんじゃないか?
将来のエリートは将来のコソドロを知り、逆もまた然りで世界観が広がる

ついでにいえば、小中でも地域差はあるから、ある程度の隔離は行われてるぞ
エリート層が住んでる高級住宅地の学校はエリート層の子供が集まるし
底辺が住んでる下町や僻地はそれなりの連中が集う
0899名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:24:04.83ID:T3eBCneT0
色々ショボい
0900名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:24:05.90ID:qj8fJlhK0
>>853
本物の右翼も左翼も、知能派は半端じゃないエリートに行けたはずの連中も居るよ
なんか……目覚めちゃうらしい
0901名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:24:07.21ID:R1yXh7/N0
>>779 >>799
いやいや、従者は健全なんだわ。
やばいのは仕事をする事を罰だと思っていやがる
泥棒メンタルな奴。うっかり間違えて入れると
手の施しようが無くなる
0902名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:24:17.84ID:D66SjHwR0
決められたルートを行くのが楽だから演じてるだけでしょ
押し付けられてる訳じゃない
リクルートスーツだって自分で選んで買ってる
0903名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:24:30.77ID:2njkltPq0
「見た目が同じだと喪失してしまうような物を個性とは言わん」

が、このステレオタイプな批判に対するステレオタイプな反論w
0904名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:25:01.48ID:2iimpIS90
>>13
>>23
アートなんてアカデミックの日本の最高峰・東京芸大に入った奴が
売れるためにわざわざヘタな絵を描いていろいろ能書きを垂れるフェイクばかり
0905名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:25:04.01ID:LrT93IaY0
一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う。日本型劣化構造を的確に言い表している

"First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people."(一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う)
Leo Rosten

そして三流は五流を雇う

'Andre Weil suggested that there is a logarithmic law at work: first-rate people attract other first-rate people, but second-rate people
tend to hire third-raters, and third-rate people hire fifth-raters. If a dean or a president is genuinely interested in building and maintaining
a high-quality university (and some of them are), then he must not grant complete self-determination to a second-rate department;
he must, instead, use his administrative powers to intervene and set things right. That's one of the proper functions of deans and
presidents, and pity the poor university in which a large proportion of both the faculty and the administration are second-raters; it is
doomed to diverge to minus infinity.
Paul Richard Halmos

Innovation has nothing to do with how many R&D dollars you have. When Apple came up with the Mac, IBM was spending at least 100 times more on R&D. It's not about money. It's about the people you have, how you're led, and how much you get it.
Steve Jobs

一名の有能は、50名の平均的な凡人、もしくはどれだけ凡人を集めても代えがたい

I found that there were these incredibly great people at doing certain things, and that you couldn't replace one of these people with 50 average people. They could just do things that no number of average people could do.
Steve Jobs

凡人の集団をいくらかき集めても、少数の有能には叶わないし、凡人はさらに世代を重ねるごとに劣化し自身が無能であることさえ気づけ無いほどに劣化した無能の極となる
0907名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:25:18.03ID:K/k66pT10
九州産業大学4年生www.
偏差値いくつなの?
教育から落ちこぼれた人がなんか喚いてるの?
0908名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:25:31.68ID:LrT93IaY0
>どんなにスキルが高くても物量には敵わんからな。

少数のA+プレイヤーはBプレイヤーやCプレイヤーの巨大なチームよりうまくやってのける(スティーブ・ジョブズ)

"The secret of my success is that we have gone to exceptional lengths to hire the best people in the world."
Steve Jobs

"Some people can do one thing magnificently, like Michelangelo, and others make things like semiconductors or build 747 airplanes --
that type of work requires legions of people. In order to do things well, that can't be done by one person, you must find extraordinary people."
Steve Jobs

"I noticed that the dynamic range between what an average person could accomplish and what the best person could accomplish was 50
or 100 to 1. Given that, you're well advised to go after the cream of the cream. A small team of A+ players can run circles around a giant team
of B and C players."
Steve Jobs

"When you're in a start-up, the first ten people will determine whether the company succeeds or not. Each is 10 percent of the company.
So why wouldn't you take as much time as necessary to find all the A players? If three were not so great, why would you want a company
where 30 percent of your people are not so great? A small company depends on great people much more than a big company does."
Steve Jobs
0909名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:25:37.73ID:/LDjGRsn0
>>871
日本人が民主的に選んだ者が無能だとしたら、それは日本人が受け容れるべきものだと思うぞ。
官僚の様に、本人の勝手でハードルをクリアしただけってのとは違うんだから。
0910名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:04.78ID:KR9ttbpV0
>>888
違う言葉を学べばいいじゃん
たくさんの言葉を話せるのはいい事だよ
誰も習う事を禁止にしていない
5か国語話せる奴とかカッコいいよね
0911名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:11.35ID:C0VdJhZ00
全て君の自由にしていい!
僕困っちゃう!
0912名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:14.60ID:bckQvfad0
まあ就職活動すれば個性なんていりません、お願いだから会社に入社させてくださいってなるよ。
必要なのは個性じゃなくて実力。
0913名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:18.93ID:Gh7XduuN0
昔は人と同じ考えや格好してないと恥ずかしいという風習は確かにあった
今はネットがあるからね
大人の作った価値観に捉われずみんな堂々と生きてますよ
0914名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:19.73ID:LrT93IaY0
Yasuhiro Sasaki@yasuhirosasaki
Google、Apple、IBMが就職の条件から”大学卒”を撤廃。中卒だろうが何だろうが能力あれば就職できるように。

「教育の再定義」を加速化させる流れ。学校、塾、受験のような概念と市場がガラガラポンになりそうな。

Google, Apple ditch college degree requirements
0915名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:20.02ID:jnrqJMAA0
馬鹿だな
型に押し込もうとしてくれるから反発できる
反発が自分のやりたいこととか進みたい道を見つけるきっかけになる
大半の奴は文句だけ言ってそのまま収まってずっとグズグズ言ってるが
それは中身空っぽでやりたい何かがないだけなんだから大人しく収まってりゃいいのよ
0916名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:21.91ID:M/u3wzAT0
自分が無個性なのを他人のせいにしてる典型だな
日本は自由すぎて個性が目立たないって意味なら賛同するが
0917名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:23.63ID:HXWfnHAr0
またステレオタイプなアートだな
老人の昔は、と若者の自由を、は永遠だな
0918名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:23.55ID:ZDE1TxOq0
天才の個性を失ってはいけないって話だろ
無能がいくら集まっても無能だからな
0にいくらかけても0
0919名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:26.95ID:pVgrhoeO0
芸術か
食べ物で遊んでるだけだろ
0920名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:27.15ID:gbC0bPxx0
>>909
民主主義は正義ではない悪魔の教えだから拒否する
キリスト殺したのが多数決
0921名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:47.76ID:wBNkG9bh0
>>1の作品の場合、全部ケチャップによる味付けだったら没個性を表現できたと思うんだよね
一定規格の成形は人として最低限の躾や教養といった必要不可欠な社会性であり、その上にどんな味付けをするかが個性だと思うんだ
0922名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:58.69ID:R1yXh7/N0
>>793
最近その手の一見合理的に見えて実は不合理な発言をよく目にするけど、
将来性を奪うことのリスクを考えていない。ドラゴンボール読んでない世代だと
知らないか。
0923名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:26:59.65ID:LrT93IaY0
>>909

小泉進次郎の良いところは、早慶でも旧帝大出身者でもないところだ
儒教エリートが感知できない非エリートの世界を肌身で感じ取れる機会があったのは、マイナスどころか優位点だ

ロナルド・レーガンはユーリカ大学、ビル・クリントンはジョージタウン大学、ジミー・カーターはジョージアサウスウェスタン大学
リチャード・ニクソンはウィッティアカレッジ、アメリカ大統領でIvy出身者は多くない

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Presidents_of_the_United_States_by_education

政治家を学歴で判断すること自体が誤りだが、むしろ中央政府から距離を持つ三流大卒のほうが有名大学出身者よりも権力の分散に貢献できるため
リーダーとしての資質があると判断すべきところだ

ただアメリカでは大学の卒業が難しいため、卒業が楽な日本の大卒は高卒と大して変わらないと考えることもできる
0925名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:27:22.29ID:LrT93IaY0
>>923

アメリカのように無名大学卒の政治家が多いほうが、民主主義としては民意が反映されやすくなる
なぜなら中央政権の出身者やそこでの人脈を多く輩出する大学の卒業生に、権力を負託しても
中央政府・儒教官僚の力を民主的に追認するだけで、民主主義の本質である権力の分散には反し
選挙する意義は無でなくとも減少する

誰もが馬鹿にする無名大学卒はよりアウトサイダーに傾くのだから、中央政府・儒教官僚の権力に対する牽制に使え
さらに民意を反映させやすくなる

日本人は朝鮮朱子学に染まっているため儒教科挙の突破者の儒教エリートにさえ任せておけばという思考になるが
科挙突破者以外を当選させるほうが民主主義を強化させる
0926名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:27:29.39ID:wRz8BP+V0
消そうとしても滲み出てくるのが個性。
わざと演出するのは個性とは言わない。
0927名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:27:30.89ID:nzP1Xarp0
正直今の40代以上って同じ人間には見えないんだよね

若者には当たり前のように出来てる考えることってものが身についてない
0929名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:27:43.84ID:ZDE1TxOq0
他国の学校教育はどうなんだ
アートで偉そうにここまで主張するぐらいだから他国と比べたうえなんだろうな?
0930名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:27:57.20ID:emFdSG430
日本のトップIQ君も海外で就職しようとして
大学卒業してないとダメと断られてる
夢見過ぎじゃ
0931名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:01.53ID:m0sVmdN10
>>885
君もかつては子供だったんだろうから、ちょいと想像すれば理解できると思うんだけども
PTAや教育委員会は、本当に子供の意見とイコールだと思ってんの?
俺はPTAにとやかく言われてたバラエティーなんか大好きだったし漫画も好きだったよ
0932名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:01.85ID:5YjZmh4w0
>>909
実際、鳩山・菅の暗黒時代を逍遥として受け入れ耐え抜いたからな
ロウソクデモでも強引に引きずりおろす後進国とは違う
0933名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:03.07ID:CpgEuB180
個性を見る目がないだけじゃね
0934名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:00.22ID:gbC0bPxx0
>>910
語学って何気に覚えることが多すぎてめっちゃ時間取られるから
気軽に他の国の言語覚えろとか言ってるのって馬鹿かなと思う
0935名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:18.91ID:oP9bKbm/0
学校は基本しか教えてくれない
そこから広げていくのは自分自身だしな
0936名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:20.38ID:eVLUrIgs0
権力者が私利私欲のために権力を振りかざしても見て見ぬ振りをする人間を作る教育
0937名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:34.36ID:ittVXMoV0
(´・ω・`)学校教育に不満があるなら学校辞めればいいじゃん。
0938名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:38.34ID:K/k66pT10
>>923
安倍ちゃんもそうだね。
0939名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:41.83ID:LrT93IaY0
>>927

生存バイアスだろう
0941名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:28:47.07ID:qj8fJlhK0
>>915
そこね
本当にやりたいことがあるなら反発する壁も無視して飛び立ってしまう
0944名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:29:44.10ID:C0VdJhZ00
14歳の春
今日から全て君の自由にしていい!
何年生きていけるかな・・・
0945名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:29:50.85ID:qqXysZCl0
>>1
経団連やその下請けの自民党保守が望む奴隷
0946名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:29:51.51ID:KR9ttbpV0
>>934
やってもいないのに何を言ってんの?
俺は英会話を小1からやってたよ
0947名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:05.61ID:qj8fJlhK0
>>920
アレキサンドリアのヒュパティアを殺したのもキリスト教の多数決だったな
人間は本当にロクでもない
0948名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:09.68ID:nzP1Xarp0
まあ今の若者は有能だから日本を変えてくれるだろう

思考停止してる上の世代がやってたことそのまま繰り返す無能な40代以上とは違ってさ
0950名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:33.49ID:96t4mfa40
まあなぜこの目玉焼きバカみたいなのが出てくるのかを考えたほうがいいな
0952名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:34.39ID:KR9ttbpV0
>>942
京大の俺にそれいう?w
0953名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:34.95ID:3o+H21Dr0
こういうバカはどこにでもいるよね。グラフィックデザインwww
自分が個性で勝負できる分野で将来仕事できるのは、個性を殺してある程度我慢して生活している人が社会を支えているからなのに、その存在をディスッて否定www
0955名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:42.25ID:bMipOkJP0
これだけ世界への道が開かれてるんだから日本が日本が言ってないで好きなとこ行けや
自分ではなく周りが変わるべきというのがもう考え方として幼稚
0956名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:45.21ID:5YjZmh4w0
>>944
14歳と4歳で生きようと思った
0957名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:52.27ID:gbC0bPxx0
>>925
民主主義はサタンの宗教
結果を見ろ。福島原発爆発食べて応援、総理大臣が安倍晋三wwwwwwww
民主主義はゴミなんだよ
0958名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:30:53.52ID:DJC3rj000
九産大の学生だからしょうがないけど
考えが浅はか
0959名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:31:00.43ID:u5oLs7a30
他国はもっとひどいです
イスラムはあれだし
中国はあれだし
朝鮮もあれだし
ロシアもあれだし

>>1
どこの国のがいいの、あんたの理想の教育の国
でその国が成功しているのか?
みあたらないけどな
0960名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:31:01.63ID:rkDyepRr0
>>875
オレキコクシジョダワ
0961名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:31:07.41ID:w4qYWHG/0
現場の教師は腹立たしいだろうな
0963名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:31:21.08ID:4yTL1aGu0
>>1
そんな批判の方が余程ステロタイプで凡骨
今の時代、定時制高校から高卒認定、公立の進学校から大学付属高校、中学受験して入る
中高一貫高校まである中で、全部画一的に無個性に教育を受けて社会に出てる訳ねえだろ
物を知らねえ癖に社会風刺しようとすんなよ。
果ては国立大学付属の中高一貫校から、幼稚園児が一生懸命受験勉強してお受験して入る
小中高一貫高校まであるんやぞ。個性が育たないと思うのかお前は?

自分達がルールや共同体圧力の中に適応して生活してるのを、それは日本の教育風土のせいだと
錯覚してるだけだ。風刺をやるには社会知性が足らな過ぎる
一辺どっかの総合大学で比較文化論をちゃんと学んでからやりたいならやれ。そのテキトーな思い付きの
批判に触発されて、「自由に個性的に育ちましょう!」って教育とかやり始めたら、お前どーすんだ?
その子供が社会に出て働けない奴が続出し、首吊る奴がいっぱい出て来たらお前責任取れんのか
0964名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:31:24.37ID:gFM/m78K0
>>915
圧倒的な天才は自分で道開ける
中卒で海外とんだキングカズとか
0966名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:31:40.85ID:CpgEuB180
特殊能力のことを個性と思ってないか
0968名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:32:06.82ID:t7vnDmbK0
>>920
キリストって反体制カリスマ煽動師みたいなもんでしょ。当時なら尚更殺されて当然では。
0969名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:32:42.31ID:R1yXh7/N0
>>957
全体主義ではないから食べて応援してくれた方が助かることは助かる
家族や友人には絶対したくないけど
0970名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:32:43.42ID:D66SjHwR0
盗んだバイクで走り出しても何にも成れない事が分かってる世代が親だし
無駄なことはせんよ
0972名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:32:47.03ID:BocYNWsu0
 
ジャップはアメリカに勝てるようになってから

現状肯定したら??(笑)
 
0973名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:01.26ID:2JIa4NkS0
実際にそうなら良いけど
本当はどんな不良品でも卒業できちゃうんだなこれがw
0974名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:04.33ID:96t4mfa40
個性の話をつきつめると精神病院の患者こそ個性的ぞろいだって話になっていくから
めんどくさ
0975名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:13.97ID:qj8fJlhK0
>>921
卵焼きやプリンにもなり得た卵を目玉焼きにして、さらに切り揃えるって2段階じゃないかな
ケチャップなら洗えば取れるけど、普通目玉焼きは卵焼きにはできないし、切り揃えたら戻らない不可逆性がある
0976名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:15.00ID:ZDE1TxOq0
>>952
お前は自分大好きっこのかまってちゃんだろ
自分ができるから周りもできると思ってる
お前みたいなバカが官僚になると国民は苦労するんだよ
0977名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:23.60ID:NN9+Hpz10
平凡な人から見たら社会はこのようなイメージなんだろうけど、選択肢は無限にあるよ
むしろ何の個性も無い馬鹿が勘違いしてバカッター披露する姿が痛々しいわ
ある程度の年齢までは躾けも兼ねないと治安が悪くなるんだよ
0978名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:27.61ID:WiFO+Fwe0
>>13
まあ青いなwとは思う
0979名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:33.00ID:m0sVmdN10
>>895
日本は学校のバリエーションも増えたし、自由に学校選べるし
職業選択だって自由にできるいい国だと思ってます。
学校で個性を殺された!っていうのは、誤りで
自由に個性的に生きる手段を自分が選ばなかっただけでしょと思っております
0980名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:34.00ID:6ggN0VUB0
>>833
まず声かけろと
0981名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:35.77ID:/LDjGRsn0
>>946
まぁ、必要だと嫌でも覚えるんだがな。
俺の初海外は上海だったが、中国人のフリして人民料金で北京行きの切符を買ったのは1週間後だったw

だってさぁ、外国人専用ホテル(中国人は泊まれない)で、1.2.3が英語で通じないんだぜぇw
0982名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:45.90ID:j3Ler36C0
黄身の色の半熟具合がおいしそう
0983名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:33:59.47ID:tJybFmn00
自民党の移民政策で外国人や混血の子どもが増え外の文化が入ってきたら嫌でも変わっていくことになるだろう
ありがとう自民党

https://i.imgur.com/pzFOpVq.jpg
0984名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:15.87ID:nzP1Xarp0
アメリカに手も足も出ない日本がなに一人前に個性を否定してんだか(笑)
0985名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:18.49ID:GHVaN5XE0
>>1
教えられることは同じでも、考え方は人それぞれなのが分からないんだな
0986名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:18.82ID:gbC0bPxx0
>>968
それ海外で言って来いよ
ドン引きされるから
0987名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:19.91ID:aTUmfTpu0
これは最低限ちゃんと学びましょうね
他に禁止されてません

○ < 切り捨てだー

何を言ってるのかまじで意味不明
0988名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:30.68ID:yHLNRUL/0
>>1
なんだろうかね、何か違うんだよな。
明確に「コレが違う! そうじゃないんだよ、こうなんだよ!」
とは言えないんだけど、中高一貫で制服、校則無しで
卒業後も10年以上フラフラしてて、30過ぎてやっと
技術学んでTattooも入れてて、結構好き放題やってる
俺から見ても、何か同意出来ないんだよな。
こういうのって世代的な感覚の違いなのか、最終的に
立ってる現場の違いなのかは判らないのだけど、感覚でしかないけど
「いや、それ多分若気の至り」とか思ってしまう。なんだろうこれ
正直気持ち悪いんだよ、こいつ
0989名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:32.01ID:zHKaxha50
東大生が言うなら意味もあるけど(笑)
0990名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:32.02ID:dMvEnOHF0
個性の強さは矯正しきれないため
訳の分からん人間になること多し
0991名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:43.50ID:K/k66pT10
この京都産業大のバカの言う通りにしようとしたのがゆとり教育。
バカを量産した。
0992名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:48.73ID:RoKoNjGw0
物や人の本質を見抜けるなら製作者にもエゴ感じるだろな
やってる行為は「奇抜な発想で注目されたいから」だろ
0993名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:34:49.84ID:xLq/C0qA0
低コストで分かりやすい表現だな。
嫌いじゃない。

型に入れるタイプは割と実際ある気がする。
0994名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:35:03.57ID:96t4mfa40
うんこで絵を描く病人も個性か
0998名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:35:35.27ID:rkDyepRr0
イスラム
0999名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 06:35:36.68ID:96t4mfa40
うんこで絵を描いてもいいですよーって
教育かそれ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 47秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況