X



【働き方改革】経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★垢版2019/04/20(土) 10:26:43.81ID:R4UdgkL69
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190419-00000276-nnn-bus_all

経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。
大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。

経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。
どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進んでいるので」

経団連の中西会長はこのように述べ、「人生100年時代に、一生一つの会社で働き続けるという考えから企業も学生も変わってきている」
との認識を示した。

その上で、これまで日本では、4月の一括採用で入社せずに、あとから非正規で入社した場合、
たとえスキルを身につけたとしても正社員に待遇で差をつけられるというケースを示し、そうした雇用システムに疑問を呈した。

経団連と大学側は、個人にとっても企業にとっても、より良い雇用のありかたについて、これまでの議論を22日に報告するという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555716333/
1が建った時刻:2019/04/20(土) 03:27:49.34
0003名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:27:38.09ID:ckdL9uoM0
そもそも終身雇用なんて考えがおかしい


社内社会主義みたいなもんで
堕落するだけだ
0006名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:28:16.37ID:CzoyJorE0
正社員が全部無くなるならいいけどな。

今の中途半端な状況が問題。
0008名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:30:48.76ID:35erDhmq0
でも非正規は非正規
ただ能力至上になるだけだから ゴミはゴミになるだけww
おまえらは勘違いをしているんだよ 妬んでるだけだよ
0010名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:32:06.29ID:rkhQuqq80
>>3
日本は無能の定義が曖昧だからな

文字通り一日中一つの作業しかしないような単純作業も出来ない奴を無能というのか、
もしくは複雑業務(単純作業の積み重ねも含む)や平行作業が出来ない奴を無能というのか

国際的には前者を指すが、日本企業が声高々に主張してるのは大概後者の方
0012名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:32:45.51ID:mCfEeYzT0
じゃあとりあえず君が経団連首で
0013名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:33:12.71ID:+cTf0qhX0
俺の安定収入ガーーー許サネーーーーー

って人いるけど
そもそもが他人が本来貰うはずの収入削ってテメーの収入維持してただけだからな

他人の人生、魂を削ってのテメーの幸福だ
0014名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:33:19.53ID:E7js+Ja90
中西宏明
1946年3月14日 (年齢 73歳)

日本をダメにしている団塊の世代かよ
この年代の特徴は「自分さえ良ければいい」
団塊の経営者はマジで糞が多いわ
もっと次世代のこと考えろ 糞爺
0015名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:33:40.58ID:CzoyJorE0
正社員の俺が正社員無くして良いと言ってるんだから、さっさと行動してくれ。
0016名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:33:49.70ID:8jx/m5gG0
もう既にほとんど守ってないくせして労働者には未だに忠誠心求めるゴミクズが今更何か言ってるww
企業の寿命なんて良いとこ30年なんだから、老害企業はさっさと潰れろよww
0019名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:34:27.41ID:zbPrbPRr0
ぬるい事言ってるねこいつらも公務員と同罪
庶民は貯金も出来ないほど苦しんでるのに
0020名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:34:32.36ID:ZSYzMZ4z0
てか大企業で新卒一括採用なんてやってるところ最早無いだろ?
どこも中途で採用してるよ。それなりに。

「大企業が新卒一括採用をやめろ」って発想がそもそも勘違い。
0022名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:35:46.49ID:rkhQuqq80
>>14
というかサラリーマン社長は大概自己保身か他企業の真似しかしない
だから人件費削減でしか利益を出さないし、無駄に高学歴採用に拘るし、改革といっても英語公用化みたいな明後日の方向の改革しかしない
0023名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:35:56.02ID:XjutNX1N0
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金www維持負担の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の寄生虫ゴキブリ公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ
0024名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:35:56.63ID:gjrNrBDu0
ああ。やっぱり次は解雇規制なんだな。高プロや裁量労働を適用してサビ残しない奴を全部クビに出来るからな。4月から法律変わったっていうけど裁量労働適用させればいくらでも残業させられるからな
0025名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:36:12.19ID:WOV3LQck0
>>1
じゃあなんで移民を入れるよう政治に圧力かけたんですかね?
0026実況ひらめん垢版2019/04/20(土) 10:37:28.72ID:LtP3Bm9y0
この糞無能な害悪でしかない
経団連というゴミどもは
なぜ続いているの?
早く解体しろよ
(´・・ω` つ )
0027名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:37:32.60ID:LRP+AO7V0
とは言っても理由もなく、じゃああしたから会社来なくていいですってわけにもいくまい
0028名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:38:00.70ID:rkhQuqq80
>>19
経団連は金は国にも労働者にも納めないクセに税制優遇を求める挙げ句に節約した金を海外に移すという、公務員以上の害悪ぶり
0029名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:38:04.77ID:HWDuw4k40
どう考えても終身雇用どころか国内雇用自体守れんだろ
0030名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:38:15.68ID:sBFcAZs90
ドラッカーも指摘してるが終身雇用は崩壊しても社会の安定は不可欠。その仕組みがいる
0031名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:38:19.03ID:s8+gybz60
終身雇用なんかとっくに崩壊してただろ、まだこんな寝言いう奴いたとわな
しかも経団連会長が言うとかいろいろ終わってんな
0032名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:38:39.03ID:+cTf0qhX0
でもまあそんなに変わらないんだろうなー

公務員がクラシックスタイルを死守するがのごとく
元終身雇用型正規も今のスタイルを死守すべく
ズルいアクション取り続けるだろうねinジャップランド
0033名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:39:20.76ID:d6nX01+Z0
いつクビになっても困らないように備えなければならない時代だよね。
これからは技術を持ってる人が安心して人生を遅れるんじゃないのかな
会社に就職したから安心は出来ない。技術を習得したら自分から辞めて
次の技術を身につけるとかしてなと
いつクビになるかわからんからな
0034名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:39:35.12ID:6EqHtGY00
ほらねナマポが正解だろ
0035名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:39:43.46ID:krgZQOY80
>>29

特定年代のクソ老人の雇用を守っただけな

そのために現役の大半を殺してきた

それが日本だ
0036名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:39:49.48ID:H9d2F7fE0
>>1
日本の没落って、民間企業だけでなく公務員も含めた縁故採用の蔓延が原因だよね?
0037名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:39:52.25ID:rkhQuqq80
>>30
まずはブランド信仰廃止からだわ
高卒どころか中卒でも出来る内容の仕事ばかりなのに、有名大卒に拘るバカが多すぎる
0038名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:40:20.18ID:ZSYzMZ4z0
プロ野球やサッカーで終身雇用とかしてたらどうなると思う?
そんなチーム勝てるわけ無いだろ。

ビジネスでも同じだよ。
0041名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:41:19.36ID:+cTf0qhX0
>>30
元終身雇用型正規は給料は下がることあるかもしれないが
それ以外は給料上がるのが普通だろうね本来。
もちろん期待はできないw
0042名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:41:32.23ID:O9yzDO3Z0
日本沈滞の原因がこいつらなんだよな。
0043名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:42:17.78ID:kyFPY1G10
>>36
違うよ。単にプラザ合意以降に訪れた円高に対して産業構造の転換をしなかった事。そして内需軽視をしてしまった事。人口抑制政策という馬鹿な間違いをしたこと。この3点に尽きる。

そして経団連は全てに関与した,日本を滅ぼす巨悪である。
0044名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:42:22.16ID:N3KyZ9SL0
人事政策の自由
人材移動の自由
人材の質の固定

この3つは2つまでは同時に達成できるが、全て同時に実現できない。
国際金融のトリレンマになぞらえて、人事政策のトリレンマと言うべきか。
0045名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:42:46.27ID:kyFPY1G10
>>42
ですね
0046名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:43:08.42ID:L30e1MRb0
いまさらw
20年前に言っても今更感ある発言
0047名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:43:12.71ID:Gbkz3P0f0
終身雇用が無くなれば残業も減る
雇用調整が簡単になるから一人を使い倒す必要が無くなる
0048名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:43:25.36ID:rkhQuqq80
>>38
そいつらは引退までに莫大な金を貰ってるだろ
金は払わないわりにすぐに解雇、しかもセーフティネットは事実上ナマポ位、では阿鼻叫喚の地獄絵図だぞ

100歩譲って失業保険の充実位はしないと
0049名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:43:26.11ID:UjNPeXUd0
非正規って生きてて楽しい?
0050名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:43:56.77ID:rlIBDAydO
仕事が出来ない人間

要するに会社に利益を出せない人間はクビが当たり前
0051名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:44:12.56ID:dnmA3r7g0
あらゆる刻費が投入される日立が言うということは
日本に内需を支える富、リソースが無くなったと言う事でしょう
0052名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:44:38.72ID:+cTf0qhX0
>>37
学歴経歴じゃなく
今の時点でのその仕事の分野の処理能力適性を判断して採用不採用を決めなきゃね
習得力とか諸々含め。
0053名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:44:43.69ID:rkhQuqq80
>>40
じゃあ逆に東大や早慶大レベルの知識が必要な仕事を教えてくれ
せいぜいエリート官僚位しか思い浮かばん
0054名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:44:52.81ID:kyFPY1G10
>>41
経団連はあげないよ。名目は微増にしてグローバルでは下がるように仕組む。結果、国民全体の生活水準は下がる。中西みたいな脳筋には、そうした経済学もわからんだろうがwww
0056名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:44:58.69ID:M0nc3T6s0
まずはこいつの雇用を時給バイトにすればいい、話はそれからだろ
0057名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:45:06.46ID:O4CdbcND0
団塊世代の団塊世代による団塊世代の為のシステムだからな

団塊世代が消えたら消えるものだということ
まぁ、年金やらの他のシステムもそうだけどね
0058名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:45:08.49ID:FGyKkNUp0
終身雇用が崩れてはいるけど、新卒で入った時の賃金などの制度は終身雇用が前提になってるから、
それを変えたいんだろう。
0059名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:45:09.68ID:Vjq4Zl3t0
雇用流動化したいなら、全ての職務分掌明確にして労働契約巻き直せよ
それやらずになし崩し的にやろうとして来るはず
0060名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:45:19.19ID:axiwh1qx0
でも日本の経営陣が求めてるのは纏め役で技術者ってわけじゃないからなぁ
あくまで宴会が上手くて波風立てず調整役
ジョブスみたいな奴は雇用形態にかかわらず日本人の性格からして受け入れるのは
無理だろう
0061名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:45:34.08ID:jJmO9E9D0
時節を読めない奴やな。
デフレの時代は終わりに近づきつつある。
ブラックな労務管理で営業時間を伸ばせば売り上げ上がるでしょみたいな手法が通用するのはもう終わり。時給1500円の時代にどうやって現場のスタッフを集めるか?
移民の外国人?いやいや、ドル円レート80円の時代じゃないよ。そもそも、中国もベトナムも年率7%成長よ。上海あたりの賃金はすぐに日本に追いついて来る。
30年もバイトの時給がほとんど変わらずの国なんて日本ぐらいだよ。
イタリア人は昼間からワイン飲んで、バカンス一カ月取って一人あたりGDPは日本と変わらずや。
0062名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:45:58.36ID:kyFPY1G10
>>53
早慶大って、二科目受験やエスカレーターのアホ大だろw
0063名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:01.12ID:5eWTWdz30
天下りの馬鹿ども入れまくっとるだろ
0064名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:04.06ID:UjNPeXUd0
会社が厚遇したいと思うような人材になってみろよ
努力もせずにクレクレ言ってる奴はしね
0065名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:28.86ID:tNP7YFrO0
終身雇用を守れないなら外資並みな給与設定にするこった。日系企業に勤めるメリットがなさ過ぎる。
正直30年前に解雇規制を緩和して新卒主義やめて他の国と同様なスタイルに変えていたら氷河期世代も生まれなかったしここまで時代に遅れる事も無かったろう。
結局団塊世代と一部のバブル世代のためにだけ戦後の日本はあったようなもんで、それで生じた弊害は下の世代が被ってるだけ。氷河期世代はとくに
0066名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:30.78ID:ZfNg6xkJ0
低賃でこきつかってポイ捨てするって宣言してるだけやで
老化して身動き取れなくなった連中はあきらめろ
若い連中は国外に脱出するために頑張れ
0067名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:46.78ID:AMZXnnl10
と言ってる本人は終身雇用
0069名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:51.28ID:LRP+AO7V0
勝手に首を切るのは禁止
会社が傾いているなら仕方ない
別にいまのままでもそうなってるじゃん
0070名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:46:57.56ID:O4CdbcND0
>>61
平成時代の日本は世の中の「カネの量」を意図的に減らしてたから、
貧しくなったのは当たり前なんだよな
0071名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:04.70ID:M1A8dtuG0
経団連会長→73歳のジジイ。

お前がいうな。50歳の会長が後進に道を譲り言うなら、まだわかるが
いつでもあの世に逝けそうなお前が言うな。
0072名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:17.66ID:d6nX01+Z0
終身雇用ってのも悪い事ばっかりでもないだよね
日本の終身雇用を取り入れてた国もあってたくらいだからね
やっぱり国外から労働者が来れる環境の変化が影響してるんだろうな
成果主義があってるんだろうな今の環境に
0073名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:17.93ID:L30e1MRb0
終身雇用が消えて、コネとかコミュニティを利用して新たな既得権益作ろうとする輩も出てきたし
まぁ、長い不景気があったことで、構造的に色々と変わってきたよ

いずれにしても、終身雇用的な安定雇用を求める志向は変わらない人が多いのは確か
だから、横のつながりだったりで仕事を融通しあったりして競争が発生しにくい状態が生まれた
そしてその間、海外にどんどん追い越された
まぁ今くらいはちょうどよい感覚でいるのかもしれないけど、10年後が不安
0074名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:31.69ID:7a2gnKhn0
終身雇用が悪いんじゃなくて
終身雇用年功序列が悪いんだろう。

雇い続けるけど明日から給料半額な!
が許されるなら終身雇用でもいける
0075名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:45.45ID:O4CdbcND0
>>65
団塊世代が消えたら団塊世代の為のシステムも維持する必要が消えたという事

それだけのシンプルな話なんだよ
0076名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:55.12ID:uO6gwNa00
転職エージェントがこれだけあるのに、終身雇用が概念として存在するのに驚き。
0077名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:47:57.27ID:kyFPY1G10
>>61
終わったんだよな。携帯の所有維持費や学費、自動車の購入費などグローバルなものは、10年前にスタグフレーションに入ってるし。
0078名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:09.94ID:8jx/m5gG0
税金逃れしてる経団連がそれ言う?

戻し税目当てで増税マンセーする売国奴は黙っとけよ。
0079名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:35.34ID:XSgT9mOm0
経団連は分かってないな
選択権は働く方にある。
終身雇用がいいならそういう会社に
行くだけ。
0080名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:46.51ID:UjNPeXUd0
どんどん転職してキャリアアップするのが世界標準だぞ
終身雇用って何だよw
0081名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:49.12ID:/M1GaDw90
経営を失敗しても下っぱをリストラするだけで経費節減をしたということで責任もとらず経営に居座る経営陣は気楽でいいよねー
0082名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:50.11ID:RhADBmx20
氷河期世代の対策もそうだけど、20年前の時点で明言していろよ。
0083名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:53.68ID:tcTYo+OP0
>>1
当たり前だろ。守れる訳がないし、入社ゴールの生産性の無いアホ社員を即解雇出来るようにしろよ。誰だ5年で無期雇用とかにした奴は?
0084名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:48:56.26ID:KuRo1c+d0
非正規も正規もどっちもやったがもう二度と正規はやらん
20数年蔑まされて来た団塊Jrと氷河期の非正規は持てなかったが故の
身軽さがセ―フィティーネットとなり
全ての欲求も減退する歳にもなれば時代にあった身も心も快適な生活を実はおくれている事に気がつく
20数年も崖っぷちで綱渡りであっても分相応な生活で有れば金は使わないし貯まるんだよね
万が一更に落ちる事があっても元々低空飛行なのでダメージは少ないしね
これからは必要以上の労働はいらないし最低限の納税しかしない一切の社会貢献等はせず低い位置から世相を眺めるだけだな
0085名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:02.24ID:bmJ19wk20
>>50
違うな
会社が労働者の生活を守らないなら、労働者は会社の発展に尽くす言われもない

つまり適当に働くだけで日本は進歩ない無成長国家になるだけ、中国と急激な技術成長拡散になるね

ま、それを望んでるんだろう?モノは作ってやる、しかし必要以上は働かないし残業押し付けてもダラダラやるわ
0086名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:10.82ID:ZSYzMZ4z0
農作業や工場作業なら1人あたり生産性は健康ならほぼみんな同じになるが、
今の知的労働は生産性が人によって100倍差が付く。

だから使えない人材はとっとと切っていかないとやばい。
0087名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:11.88ID:rkhQuqq80
>>64
知ってるか?
勝ちと負けをはっきり区別すると、勝ちよりも負けの方が圧倒的に多くなるんやで

誰もそんな狭い視野の話はしてない
0088名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:21.81ID:L30e1MRb0
終身雇用は現実から消えても、志向・思想的なものは無意識に存在している
転職活動すると、転職回数見られるからね
回数だけで書類選考で足切りする企業、まだまだ沢山ある
0089名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:24.02ID:sBFcAZs90
>>37
学歴関係なくできる仕事もあるが、むしろ単純作業は低学歴の方が早くできたりする。脳の作りが単純なんだろ。でも、より高度な仕事をさせようと思うと、やはり学力というか記憶力と論理的思考能力の差は出るよ
0090名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:33.01ID:kyFPY1G10
>>73
競争?
アフリカと人件費競争するような車屋の排除が先だ。トヨタ以外いらねえ。
0091名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:47.22ID:e8Ql/9HA0
終身雇用は恩義
恩義なくなれば労働対価の与えられたことのみやればいいから気が楽だろ
サビ残なり企業のために労働者がなにかする意義すら必要なくなる
そこにあるのは労働対価の取引のみ
0092名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:49:55.58ID:cu3W+RBA0
雇う側にして見りゃ使えない老害に高給を払いたいと思うはずはないわな
社内ニート・窓際族とか特に
日がな1日ネットサーフィンで1日が終わりで給与1000万近くの社員とかいたら
ブン殴りたくなるわ
ただ公益団体とかにそういう寄生虫は大勢いそうだがな
0093名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:50:01.85ID:ZEYPGaXp0
>>60
日本だと、振る舞いだけがジョブズみたい奴がのさばってメンタル壊される奴続出だな。
ブラック中小企業にありがちなパターン。
0095名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:50:43.43ID:9ncpVmTq0
はい、来ました、解雇の金銭解決制度の法制化
賃金が高くなった日本人を切って外国人を雇います
外国人を安く雇っても不満を持たないように、円高にします

経団連は自民党を応援しています
次の選挙の後には、日本人に職は無くなります
0096名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:50:46.80ID:axiwh1qx0
グローバル化もそろそろトランプの出現で終わろうって時に時代に逆行する日本
アメリカですら新自由主義経済を疑問視し始めた
0098名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:50:51.81ID:kyFPY1G10
>>86
やばくない。お前、人間の99.9パーセントは自殺しろってかw
0099名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:50:52.50ID:dnmA3r7g0
>>84
だから財務省が消費税に固執してるんでしょうね
自給自足でも調味料買うくらいの経済活動はするから
0100名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:50:58.32ID:ZfNg6xkJ0
>>94
やりがい搾取はやめへんで
0101名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:51:00.82ID:ZSYzMZ4z0
>>72
人間の生産パフォーマンスが精度良く見積もれて、
売上高が右肩上がりで成長していくなら終身雇用で良い。

今はそういう時代じゃないからね。
0102名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:51:06.01ID:jJmO9E9D0
>>72
というか日本の経済の唯一の強み。
コレがあったからボンクラ経営者でも世界と戦えていたんや。
逆にボンクラ経営者を甘やかす事で戦略を違えたがね。
0103名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:51:13.05ID:/M1GaDw90
>>65
小泉と竹中の聖域なき構造改革

オマエらだけ厳しいグローバルスタンダード
オマエらだけ自己責任
オマエらの聖域だけぶっ壊す
オマエらだけ小さな政府

オレたちは和洋折衷のおいしいところだけ総取りで濡れで粟
0104名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:51:28.62ID:UjNPeXUd0
負け組は要らない
出て行け
0106名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:51:46.22ID:BpJIcGYg0
適当に手を抜きながら薄給リーマンやってる今が快適なんだけどな

若いうちは個人事業主で頑張ったけどあの頃には今更戻れないな
受験勉強もしたくないから未成年にも戻りたくない
0107名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:52:10.68ID:i51JNiMq0
AKロジャーズ47さんの予想どおりの国になりそうだな


未来の日本の子どもたちよ!お国の宝の子どもたちよ!

ざまぁwww
0108名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:52:18.69ID:Tp3yq8TM0
もう愛社精神なんて無いから

企業秘密を持ち出したりとか

やり放題で良いってことだね
0109名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:52:23.65ID:kyFPY1G10
>>96
経団連を縮小しないと、単なる奴隷国家にしかならんわな
0110名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:52:39.05ID:lmFNXDsE0
>>1
小泉政権の派遣法改正の頃
「これからは実力が正当に評価される時代!
もう終身雇用は終わりだ!」
と叫ばれ、若者たちはこの考えを熱狂的に支持して
自分たちの未来はバラ色だと思った

後にこの若者たちは「氷河期世代」と呼ばれることになる
0111名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:52:56.43ID:ZSYzMZ4z0
中国人やインド人を部下に持っているが、
彼らはすごく向上意識が強く、新しいことをどんどん勉強してるぞ。

日本人は会社に入ったらいかに定年まで無難について勤め上げるかしか考えてない。
0112名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:52:57.71ID:8H/GR4bV0
まず、この会長を免職で。
0114名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:53:23.62ID:L30e1MRb0
>>92
俺の会社に居るかも
役員のコネで2・3人きたよそんな人
スキルあるらしいんだけど、見合った仕事はしていない
0115名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:53:56.91ID:xHPIm9Kx0
笑えるwwww
なんか言うと反発されるから
わざと言ってんのかなwwwwww
0117名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:54:29.06ID:p0KkB6ig0
景気良いとのたまってこれだからな。
そもそも還元する気がないだけの話。
0118名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:54:30.54ID:axiwh1qx0
教育と金融政策はNWOに支配されたままだからなぁ
消費増税も
全体の3割を支配できれば残りを全て支配できると言ったのは銀英のラングだったか
さっさと核武装
0119名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:54:32.93ID:nzvZWy0L0
ベースアップという概念がおかしい
0120名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:54:48.04ID:N3KyZ9SL0
>4月の一括採用で入社せずに、あとから非正規で入社した場合、
>たとえスキルを身につけたとしても正社員に待遇で差をつけられるというケースを示し、そうした雇用システムに疑問を呈した。

商売人であれば一番気持ち悪さを感じる部分だろうな。
これも正社員制度のせいだけど。
0121名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:12.99ID:jJmO9E9D0
>>110
そうやな。
反省してるわ。
その時はそう思ってた。
でも20年経って結果を見たら間違えてたわ。
だからその延長線はやったらあかん。
0122名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:20.09ID:XSgT9mOm0
違うな
能力とやる気のある奴は転職したり
独立したりする。
結果的に会社に残るのはダメな奴。
でも会社は人材がいないので、雇い続けるしかない。そうなる。
0123名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:26.16ID:w0kGaEXG0
>>96
欧米ではーの連中は悪いものばかり後追いするよな
移民なんかがその最たる例
0124名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:38.53ID:UjNPeXUd0
>>111
ソレな
日本人は楽することしか考えてない
0126名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:47.59ID:ZEYPGaXp0
>>103
古代ローマみたく、日本もそのうち市民と奴隷に分かれるのかな。
上級国民→市民、一般国民→奴隷。
0127名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:50.79ID:/M1GaDw90
>>111
日本の経営者は経営の才覚じゃなくて上層部に媚びへつらい他者の失点を密告してライバルを蹴落として派閥人事闘争だけに専念してた連中だからね
0128名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:55:53.65ID:kyFPY1G10
>>110
だよな。経団連って奴隷商人としか思えん。改竄企業の役員ガンガン逮捕しろよ。経団連政治の排除が先だ
0129チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 垢版2019/04/20(土) 10:55:55.35ID:ihMha+PA0
終身雇用って江戸時代の武家がベースになってるんだろ?
徳川家と旗本八万騎みたいな感じ
0130名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:56:03.76ID:TqXXrVy70
>>111
1年ほど勤めて日本語しゃべれるようになったら辞めてくけどなレベルは大差ない
0131名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:56:10.07ID:8/+Kh4ty0
>>110
あはは、それそれwんで今はその氷河期が中間層を引きずり落とすために当時と同じこと言ってるのが笑えるw
0133名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:56:32.60ID:lmFNXDsE0
氷河期世代の学生時代はこんな感じの若者でした。
今彼らはとても後悔し、むしろ老害の罠にはめられたことに気づいています。

「老害氏ね、これからは成果主義だ。
終身雇用崩壊万歳!
小泉政権万歳!
派遣法改正万歳!」
0134名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:56:36.36ID:kyFPY1G10
>>127
知性ないよな。単に下請けいじめとリストラが得意なだけ。
0135名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:56:49.99ID:sBFcAZs90
>>111
そういう奴だけが選抜されてきてるだけで、インド人や中国人が全員そうというわけではない。

そりゃ自分の国が信頼できないんだから、生き残るために命がけで仕事するよ。あと目先の金しか信用しないので、給料が良いところがあればすぐ転職するだろうな。


そういう従業員ばかりになると会社としては長期展望で経営や人材育成はできないね。
0136名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:57:07.51ID:UjNPeXUd0
>>127
窓際乙w
0137名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:57:08.47ID:sguHvVDm0
終身雇用無くすのはいいけど
40代から下は確実に愛社精神なくして
会社見限るけど文句言うなよ
0138名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:57:09.11ID:eMoCvd1+0
じゃあそんな経済界潰して良いよ。
0139名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:57:20.35ID:ZSYzMZ4z0
>>130
辞めるのは現場は困るが向上心のある証拠。
日本人はそれすらないから全然違う。
0140名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:57:21.53ID:e8Ql/9HA0
公務員の身分保障のがやべーけどな
日本はほんと公務員にはなんもしねーよな
0141名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:57:51.21ID:jJmO9E9D0
>>111
そうやな。
その代わりサービス残業はしないし、ほかに待遇が良い会社があれば移るし、キャリアパスがしっかり示されないと辞める。
雇う側もそれなりのレベルが要るという事や。
0142名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:58:04.10ID:LhDeKAtY0
この人が推進した原発が爆発して福島の惨状を生み出したんだよね
0143名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:58:24.71ID:+/PZNl4R0
>>110
だまされたねえ・・・ 
でもいまだにあべ支持のひとって
0144名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:58:43.85ID:kyFPY1G10
>>126
分かれてるよ。都心部のキャバクラにランボルギーニやマセラティの現行型がゾロリ。付近の薬局で顔色悪い若者が低賃金でバイトw
0145名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:58:47.57ID:jSFDCHtw0
>>1
なら、新卒一括採用も年功序列も年功序列による昇給もやめなさいよ
まずは、お前ら老害が席を空けることから始めなさい
お前らに能力がなかったから現状があるわけで、お前らが上に居続ける正当な理由は何もないのよ
0146名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:58:49.10ID:SaVzImkr0
終身雇用やめるならやめるで結構だが、それなら新卒も中途採用も同一線上で募集してもらわないと。
0147名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:58:55.98ID:m0Fw7Uf/0
まずは、各社、叩き上げ(or系列からの)経営陣を全員クビにしろ。
話はそれからだ。
叩き上げが経営陣に居る限り、「雇用の流動化」は実現しない。
今のは、余剰人員整理を「雇用の流動化」と言い換えてるだけ。

ついでに言うと、叩き上げが経営やると
会社為の経営じゃなくて、組織の為の経営になっちまう。
冗談じゃない。
0150名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:59:34.60ID:KGSMgYkM0
内部留保取り上げてからにしようか
タックスヘイブンには重税を課す
0152名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 10:59:57.37ID:kyFPY1G10
>>142
だよな。中西の前のもひどかったが、こいつら。マジで日本を壊す。本人達に自覚がないのが痛い。
0153名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:00:02.73ID:+/PZNl4R0
>>137
とっくにないだろw
0154名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:00:13.15ID:L30e1MRb0
終身雇用なんて、バブル崩壊とともに終わったでしょ
四半世紀遅れの発言
0155名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:00:51.00ID:Dkenm4Ie0
>>33
いや一度やめたら、
正社員総合職、グループ総合職、エリア限定社員、有期雇用、定年再雇用、派遣の下の方の身分差別にあうから、若造の総合職に怒鳴られるだけの一生になる。
技術より雇用形態。
賃金も雇用形態で9割決まる。
0156名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:00:52.25ID:Gny/+0Bx0
おまえらわかってないな

4月の一括採用で入社せずに、あとから非正規で入社した場合、
たとえスキルを身につけたとしても正社員に待遇で差をつけられるというケースを示し、そうした雇用システムに疑問を呈した。


非正規の場合何年勤めようがスキルがあろうがなかろうが正社員にもなれず給料も1円もあがらないと
こういう状態の国で雇用の流動化とかやってもどこに行っても同じだよと言ってるわけで
つまりは終身雇用で残ってるやつがボンクラだといってるわけですな
0157名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:00:58.66ID:ynrKydhw0
日本国民の年金ジャブジャブつぎ込まれてよく言うわ
死んどけアホ
0158名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:02.40ID:LrT93IaY0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

個性とは自信を与えることを意味し、これは一定の自由とリソースがあれば誰でも得られる
例えば成績がいまいちの子供でも、職人的な教育を早期に受けていれば、その分野では
優秀なグループに対して負けない強みとなり、うまくいけば生涯その状況は変わらない

誰もが研究者や官僚になるわけでもないし、その適正が必要なわけではない
日本は専門でなく教養を身につかせる文系が多く、米国に見られる文系学生の副専攻を使った職業教育もない
大学を卒業する段階で専門教育は真っ白な状態で来るのが一般的な日本の大学生

全ての子供が同じステージで相対比較される中央集権型の学歴競争は儒教的科挙制度に近く
そこから生まれる金太郎飴から奇跡が生まれることを期待するのでは、情報産業での敗戦につぐ
自動化・AIによる産業競争力の衰退に拍車をかけるだけだ
0159名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:06.34ID:iG4jI58s0
>>146
新卒一括大量採用して三年後に上澄み以外はバイバイって意味だよ
0160名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:14.79ID:sBFcAZs90
でも会社として利益が上がるかどうかはビジネスモデルの強さでほぼ決まるよな。システムさえあれば個人はそこそこでも儲けれる
0161名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:16.74ID:PjboyuR20
正規非正規もやめろ
このレッテルが不景気と少子の原因だ
みんなで仲良く人件費調整弁
0162名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:35.36ID:LrT93IaY0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代からの大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードとの12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テストからApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
基本的にジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法(1937年)が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法(1937年)による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活に全リソースを投入し、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
0163名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:46.89ID:kyFPY1G10
>>150
あと、改竄企業や粉飾企業、脱法企業の禊が終わってないよな?東芝の粉飾事件やスバルの改竄しまくり脱法事件とか有耶無耶にされてる。、
0164名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:52.12ID:KGSMgYkM0
>>154
そうでもない
雇用を守るために新規採用控えた
0165名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:01:55.12ID:tTBSFZoL0
会社が終身雇用を放棄し
国が社会保障を放棄する
民は納税と労働の義務を遂行する

とっても美しいじゃないか
0166名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:02:30.66ID:rG4Ws2Tj0
逝く国 死にGO
    ↓
 最後の遺言  不安定雇用 中抜き ⇒2019年 労働者の不安定雇用 低賃金 中抜き
https://www.dailymotion.com/video/x75tm68
0168名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:02:55.85ID:v/nDw0Hx0
経団連は俺も嫌いだけど、方向性は賛成だけどな。
反対してる人はどういう制度なら納得なの?終身雇用の維持?
0169名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:02:56.79ID:ZfNg6xkJ0
>>161
心配せんでも移民と同レベルの低賃でこき使われるようになるから
0170名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:03:03.55ID:L30e1MRb0
>>131
今の20代も、同じような道をたどろうとしている
しかもかつての失われた20年の間に起きたわけではなく、多少はマシなこの時代にまた…

こんな周回遅れの終身雇用云々的な言葉に惑わされず…時代を見極めて…たまにはかつての若者だった人達の言葉に耳を傾けてほしい…

自己主張することは大切だけど、たまには…傾聴…

忘れないでほしい…
0171名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:03:22.07ID:8jx/m5gG0
学生時代に死ぬ気で英語か中国語覚えて、学卒と同時にシンガポールで就職の時代だなw
海の向こうから日本が死ぬのをニヤニヤしながら生暖かく見守るw
0172名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:03:49.94ID:KuRo1c+d0
相変わらず自分だけは違うとお気楽なお人が多くて笑える
明日は我が身ですよ
GW10連休ですか フフフ
0173名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:04:03.98ID:kyFPY1G10
>>167
だよな。日銀と年金機構に株を買い支えしてもらってる企業そのものが、リストラされろとw
0174名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:04:24.32ID:axiwh1qx0
アニメーターとかデザイナーがいい賃金になったら雇用流動化もいいかなと思う
ランサーズとか見てると低賃金奴隷に拍車かけるだけだわ
0175名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:04:34.53ID:iG4jI58s0
>>167
そういうのを引き止めるために高待遇にしてそれ以外は捨てる
すでにやってるだろそういうの
要はコア人材以外を簡単に解雇したい
0176名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:04:46.17ID:O4CdbcND0
>>92
団塊世代はそんな連中ばかりだった
でも、年収1000万円は珍しくなかった

それは下の世代を最低賃金で働かせてその上がりで喰ってたから
0178名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:00.98ID:joq9mFNK0
大企業のブラック化が止まらないねww
0179名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:15.09ID:AboI/Us90
終身雇用って意味わからんな
車の時代が終わればトヨタですら潰れるのに
70年も続く企業なんかあるわけないじゃん
0180名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:17.26ID:iG4jI58s0
>>168
そりゃ安定雇用だろ
0181名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:21.36ID:gGV2sJ3e0
今、4社目だがこれまで給料の上がる転職しかしていない。
端から終身雇用という幻は見ていない。
0182名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:23.51ID:eA36Ktja0
このままの流れだと、そのうち皇室も無くなっちゃいそうだよね…
0185名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:33.94ID:zbPrbPRr0
優秀な奴など日本にはいない勘違い馬鹿ばかり
0187名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:38.99ID:kyFPY1G10
>>171
今の大学生にボチボチ出てきてるな。投資で大儲けしてたり、外国語習得と海外コネ作りに余念がなく、日本捨てる気満々w
0188名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:42.88ID:2F9Si2yz0
>>5
解雇させないなら残業もいっぱいやってもらうよ (使う人かな)
0189名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:05:55.72ID:FgtPyAn00
そういう方針ならそれでいいが
ここまで従来の社会的な役割を放棄するなら

最早日本にルーツがあるとかで優遇したり
影響力の行使を許す理由もなくなるよな
0190名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:06:03.43ID:N3KyZ9SL0
終身雇用を守るために氷河期世代が生まれたわけだから、氷河期世代は経団連会長を応援せざるを得ない。
日本がずっとイノベーションを起こせなかったのは終身雇用を前提とした金太郎飴のような人事政策のせい。
0192名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:06:14.46ID:sBFcAZs90
アメリカだって人気の仕事は終身雇用だよ
一部のエリートジョブ以外は。
0193名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:06:37.65ID:kyFPY1G10
>>184
ハイハイ、時給200円が理想な人ね。頑張ってね。
0195名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:07:19.87ID:iG4jI58s0
>>178
ブラックの方が有利だから地方ではまともな業者がどんどんブラックに吸収されて総ブラック化してる
0196名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:07:23.25ID:N8IBW+e/0
終身雇用が守れないのならちゃんと賃金を上げないとねぇ
新卒を安く使い潰して来て都合良すぎ
0197名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:07:35.25ID:ieJHbd7H0
経済界は終身雇用っていうか、企業は日本なんてどうでもいいと思ってる
のマチガイでしょw
0198名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:07:38.63ID:KGSMgYkM0
>>194
外資だよね
やってることがイルミナティーの計画に沿ってる
0199名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:07:54.09ID:zbPrbPRr0
何も生み出さない奴ばかりが儲けてる変な国
0200名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:07:55.46ID:CT/G2TuN0
>>126
で、経団連の政治力が強まると奴隷階級にとっては異民族に支配された方がマシになり、
外からやってきた民族に国が滅ぼされる、もローマと同じになりそうだなw

そこまでならないことを願うが、これから転職活動や就職活動をする人は、海外を考えた方が無難。
0201名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:04.58ID:sKrM/t4E0
消費税廃止すればいいだけだよ、それと法人税を累進性にして所得累進性強化する
これだけで雇用の安定化も企業の売り上げの大幅な増加も確実なものになる
0202名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:04.98ID:77pDWE7/0
国民全員派遣社員にするって前から竹中が何回何回も言ってるだろ
0203名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:13.19ID:mqLY+h2u0
そりゃそうだろ、安い奴隷の輸入が解禁されたんだからなw
0204名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:20.53ID:TqXXrVy70
まあ忠誠心薄れてるから密告にテロにスパイやりたい放題だろね
0205名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:24.70ID:O4CdbcND0
>>190
団塊世代を守るためにテクノロジーすら団塊世代が導入を止めていた

今でもキャッシュレス決済反対を唱えるマスコミは多い
0206名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:26.63ID:VrHke2Qd0
日本企業の魅力は安定した雇用だったのに
雇用も守らないくせに途上国の企業にすら劣る賃金とか
そら人手不足に陥りますわ
経団連が欲しいのは完全に奴隷じゃん
0207名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:26.96ID:kyFPY1G10
>>192
アメリカは外交と軍事が日本とは違う。彼らのIT産業の世界寡占制覇は、軍事外交の成果でもある。
0208名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:27.50ID:sOUjB3320
ひとまず安倍政権を何とかしないとダメでしょ
自民党をのさばらせておいてはますます日本がダメになる
バランスも大事
自民党が多すぎ
今回は投票に行って来たわ
みんなも投票に行ってね
0209名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:39.42ID:+/PZNl4R0
皇室は無駄飯食いすぎだししょぶんすべき
江戸城の家賃考えろ
0210名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:43.47ID:mzmKEoeK0
>>53
俺は東大出てないから知らん。
設計開発の仕事してるが、英語の仕様書も読む。各種規格も理解する必要がある。多種ツールも使う。
中卒でもそれらの勉強すればできるが、高校も行けない程勉強しない奴に、それらを勉強して理解できるとは思えない。
0212名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:08:58.11ID:FgtPyAn00
労働者サイドからも歪んだ要望があったのは否定しないが
その状況を最大限に利用して既に好き勝手やってきたのだから

先にあるのが負担の軽減だの責任からの解放だとは思うなよ
0213名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:25.75ID:yqm3G4Lj0
そりゃ年齢とともに能力なんて落ちてくんだから当然だろ
ただそんなことしてたら社会が成り立たないからそうして来たんだろ
0214名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:29.13ID:jJmO9E9D0
>>169
移民が日本人見たいにいつまでも黙って奴隷労働してくれるならドイツやフランスは苦労しない。
黙って過労死してくれる日本人の労務管理に慣れてたら管理者が死ぬ事になるで。
0215名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:44.43ID:kyFPY1G10
>>206
低賃金で粗悪な製品、改竄とさらなる低賃金で延命。マジでゾンビ企業、終わってるよな。
0216名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:46.53ID:lFSykWvK0
強欲なジジイ共が甘い蜜を吸い尽くしたらこの国は終わりだな
どんどん貧しい国になっていく
0217名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:46.76ID:spYVhvKb0
>>211
自称同じ仕事をしてる多数の怠け者が怒るからな
0218名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:52.28ID:nKUyYGzS0
>>161
そもそも大企業を維持する合理性ってなに?
非正規雇用や限定社員制度で企業規模を
大きくして、利益を搾取してるに過ぎない。
コンビニの本部は大企業になるが、
オーナーは儲からず24時間営業が問題になってるけど、コンビニの本部とオーナーの関係の問題と一緒。
キャパを超えて大企業になろうとした結果は人が不幸になり、
お客様を喜ばせた結果で大企業になるのは人が幸せになる。
2つの差は大きい。
大企業作るだけなら、非正規労働者を拡大すればいいだけ。歴史上の奴隷解放宣言とかをもっと勉強した方がいい。勉強不足。それと植民地支配の勉強をした方がいい。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
0220名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:09:58.81ID:ZEYPGaXp0
>>184
え、ILO条約の半分も批准してない日本のどこが「労働法が強い」だと?
ご冗談を。
0222名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:10:14.64ID:flIQ/8Ux0
就職前 一生懸命頑張りますから働かせて下さい。
就職後 働いてやってる。権利だけ主張。
ほとんど奴が給料以下の働きしかしてないのに
何故か解雇できない。
権利の知識だけは一流。
お前のことだよ!
無能だけが残り生産性の低下。
ようやく、このままではヤバイと気付いたのが今。
全面支持する。
0223名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:10:18.58ID:ieJHbd7H0
公務員も不安定雇用にする?できる?
大企業に準拠だよね?
0224名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:10:25.96ID:N3KyZ9SL0
>>211
費用対効果の自然な価格の近郊メカニズムを壊すのが終身雇用制度。
0225名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:10:29.01ID:dfUgbuGs0
>>151
経営者が公正な成果の判断をすると思ってたんだろうかね
そのころだって身内、縁故、お気に入りに甘々な経営者が多かったのに
0226名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:10:31.66ID:9ncpVmTq0
能力主義
客観的に良い数字を出しても上司への媚び度合いが足りなければ、数字にならないところで低評価をつけて追い込む、社内接待制度な
0227名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:10:55.16ID:OCanbmFT0
上級国民以外は使い捨て宣言wwwwwwww
0228名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:22.97ID:kyFPY1G10
>>204
同じ契約型なら海外企業の方が3倍の給与だからな。
0229名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:28.53ID:IhroLvY60
>>222
君は1%ではなく99%側だよな?
一生懸命働いているよな?
なんでそんなに自己評価が低いんだ?
自分で自分を奴隷以下って・・・・
0230名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:31.07ID:68ANW3Cz0
おまえが言うなwww
0231名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:41.70ID:apTh2xSo0
日本は終身雇用だから業務の管理コストが非常に安くついている。アメリカの企業の
マニュアルの整備や、業務のドキュメント作成のコストは膨大で、同じ業務で日本の
倍の工数を要している。
社員が辞めることを前提にオペレーションを設計すれば、日本もそうなる。
また日本では管理職は無能でもそこそこ務まるが、終身雇用でなくなればそうは
いかない。
(いまではリストラ電機メーカでは、管理職は割に合わない激務になっているが。)
0232名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:47.14ID:axiwh1qx0
>210
創業者連中はほとんど大学出てないけどね
自分が勉強する気があるかないかでしょ
0233名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:47.18ID:0ThSKZxW0
>>222
面接で形式ばったことするからそんな嘘つかなきゃいけなくなるんだよ
「志望動機:金」でええやん
0234名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:11:51.59ID:uUDDPxTZ0
まずこの爺さんどもを叩き出すべきだろ
自分たちだけ死ぬまで面倒見てもらえると思ってるところが問題
0235名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:12:03.84ID:yqm3G4Lj0
>>216
もう終わりじゃん
それを目の当たりにするかどうかだけ
0237名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:12:15.66ID:IhroLvY60
>>225
そんなわけないw
この悪法と移民法を通した本人はパソナの会長だぞ。
私利私欲
0239名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:12:30.40ID:ieJHbd7H0
>>218
(経産省)官僚の天下り
0241名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:12:47.78ID:CT/G2TuN0
>>169
最近の統計だと、外国人を含めても日本の労働人口は減ってるらしい。

「雇用の流動化で競争するのは底辺、上は安泰で逃げ切り」のような国だと、外国人も逃げ出すだろう。
0242名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:12:51.99ID:rG4Ws2Tj0
新自由主義者とカルトの連合体の
史上最低最悪政権のカルトアへ一味が
賃金上げないように転職の妨害してるからな

日本を破壊する最後のラストボスみたいな政権だろ
こいつら
0243名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:12:55.55ID:eCNWNzlD0
経済界代表のように言ってるが、要は日立が守れないということだろ。
大好きな原発に投資しすぎてお金が無いのか?
0244名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:13:07.76ID:jJmO9E9D0
>>231
そうや。
ボンクラ経営者のレベルをそこでカバーしてたのに強みを消してどうするねんという話や。
0245名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:13:18.10ID:kyFPY1G10
>>224
アフリカに勝つために、時給百円に向かいますが、よろしいですね?産業構造な転換が先なのでは?車屋延命のために、時給100円に向かってますよ。グローバル比較の実質賃金。
0246名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:13:35.18ID:LrT93IaY0
>>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

教育
7.7%

その他
8.1%

理学・工学は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、理工系の比率は50%は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか
0247名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:13:39.41ID:H8DE72+m0
>その上で、これまで日本では、4月の一括採用で入社せずに、あとから非正規で入社した場合、
>たとえスキルを身につけたとしても正社員に待遇で差をつけられるというケースを示し、そうした雇用システムに疑問を呈した。

はいはい。全員非正規待遇ってことだよなwwwwwwwwwwwwww
0248名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:13:55.34ID:W16EChN30
管理職や役員は守りますキリッ
0249名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:02.59ID:5lALJoPf0
まあいいたいことは分かるが人間の半分は無能な怠け者だぞ?
そういう層にはそれに相応しい仕事を割り振れるのが有能な管理職ってもんだろうよ
0250名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:13.00ID:18IQZw7f0
親も叔父もそれぞれ2億・8億の金持ちで、老後も一生年収1000万手に入る職種で
なおかつ兄も従兄弟もそれぞれ大企業の管理職と医師だから言えるけど
これからの世の中ではうちみたいな金持ちとその家族しか安全圏というのはないよ

金持ち=市民や貴族 貧乏人や庶民=奴隷
日米欧中、世界中がそういう構造になってるんだから
いまさら騒ぎ立てるお前らが逆に意味わかんない
0253名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:20.36ID:yIQ/gQQR0
>>249
うむ
0254名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:22.32ID:TlC7+Tsr0
まず一括採用をやめよう
人は何歳から働き始めてもよく生活できてるなら一生無職でも良いとするべき

だが生活保護テメーはダメだ働け
くらいの感じでさ
0255名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:22.52ID:LrT93IaY0
>>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。アナリティカルスキルを持っている人も少なく、データサ
イエンス系の学位プログラムもほとんどない。ようやく滋賀大学ではじめてデータサイエ
ンス学部ができたという状況です。一方、米国はこの供給問題をほぼ解決したといわれて
います。数年前まで 20〜30 しかなかったのが、今や 530 以上のデータサイエンスのプログ
ラムが出来たというふうに聞いています。前にここにいらした MIT のラス教授の資料その
ものですけれども、アメリカのトップスクールではコンピュータサイエンスはデフォルト
化しています。
0257名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:25.78ID:kyFPY1G10
>>243
そのようだね。日立のイギリスでの失敗。先ずは中西が社内の禊をしろとw
0258名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:26.55ID:+/PZNl4R0
>>225
欧米風になると思ったんだろ
俺も思ったしw
0259名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:29.47ID:1+3GfZdy0
まずは経団連のお爺ちゃん達の若返りからじゃね
0260名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:14:42.66ID:RNYtdIL20
じゃあまず現役員解雇から始めよう
0261名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:15:34.65ID:uj37GC0o0
頻繁に人がいれかわるなら手順書とか引き継ぎの正確なマニュアルがいるね。
もちろん辞めた人に無償で聞くことは許されない。
0262名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:15:49.53ID:yqm3G4Lj0
ほんと不幸な未来しか見えないな
全く希望材料が無い
0263名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:15:57.19ID:9ncpVmTq0
そういや、入社当時、管理職の愛人は高評価だったなぁ
一方で、売り上げに貢献してる先輩が冷遇されてたなぁ
0264名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:16:00.61ID:HWDuw4k40
雇用に関しても今や国の枠組だけで考える時代ではない
関税、サービス、投資自由化の潮流に身を置いた以上
国民は否応なしに国境を越えた熾烈な消耗戦に強制参加させられる
そして内需型産業ですら最早聖域ではない
0265名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:16:08.15ID:kyFPY1G10
>>250
俺は伯父がそんな感じ。養子になる予定。父親は、代々の資産5億円を無くしたアホなので、墓も要らない。、
0266名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:16:09.77ID:25HxQPLG0
庶務課でくすぶってる定年間際のおっさんが、会社がヤバいって時に
超人的活躍で経営を立て直すドラマはもう作れないねw
0267名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:16:27.27ID:LrT93IaY0
>>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0269594垢版2019/04/20(土) 11:16:38.61ID:EjZNLVcI0
まずは退職金支払いについて
定年退職と自己都合退職で額を著しく変える理不尽な運用を辞めろよ
0272名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:16:53.51ID:FgtPyAn00
日本は意思決定の場がその組織の老人ホームと化してるからな
まだできる時期に信頼して後進に託すから尊敬も生まれたのに
0273名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:17:02.09ID:LrT93IaY0
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0274名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:17:20.48ID:+/PZNl4R0
>>261
日本人にその能力ないんだよ
やる奴はクビになるしw
0275名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:17:29.76ID:FlLkdedE0
まあ会社の平均寿命は人間より短いからね。
0276名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:17:47.66ID:LrT93IaY0
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525
>>526

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0277名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:17:47.69ID:sKrM/t4E0
消費税を廃止し法人税と所得累進強化すれば若者の所得は数年で倍増する
なぜならこれで政府の歳出と歳入のバランスが取れるからだ
政府が支出すればそれはすべて税収で返ってくる
そして財政が均衡すればインフレを抑えつける事が出来る
MMTではインフレ率や供給力の制約があるがこれら制約の壁を破壊できるのが均衡財政なのだ
つまり政府は無限に財政出動できるようになる、日本には供給制約というものはない、
足りなければ知恵を振りぼってどこまでも供給を増やす国民性なのだ
無限だ、無限に財政出動できるのだ、これにより国民の所得は数年で倍増する
0278名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:17:54.41ID:Y3GpUghS0
>>246
もう技術で食っていく気はないんでしょ
これからは海外投資や観光業で、行くんじゃない
0279名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:18:12.19ID:rG4Ws2Tj0
新自由主義者とカルトの連合体が
ダブルワークとか副業とか推奨してるのは
ひとつのところで生活できないようにして究極のコストダウンしたいから

最近カルトが必死になってるのは
新自由主義者がカルトを利用してるのがバレてきてるから
0280名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:18:16.53ID:LrT93IaY0
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0281名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:18:19.67ID:ieJHbd7H0
>>258
欧米こそ、トップは競争じゃないんだよ
村を作ってポスト回してる
0282名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:18:29.30ID:kyFPY1G10
>>264
逆だ。対外債権があるから、内需を底上げすれば徐々に給与も生活水準も上がる。そのためには輸出系製造業の過保護をやめて、彼らをリストラしていくことが重要。東芝やスバルなんて、明らかに違法やらんと世界競争で負けてるゾンビだろ?
0283名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:18:33.63ID:LrT93IaY0
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0284名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:18:34.54ID:srj/G+gf0
まあ中西はそういうだろ
グループ会社を片っ端売りさばいてるくらいだし
この木なんの木なんかスクロールし無くても
全社収まるようになる日もくるだろ
0285名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:19:02.31ID:yIQ/gQQR0
>>251
守秘義務まもらせるには不用意に切れんからなぁ
0286名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:19:08.05ID:LrT93IaY0
>>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0287名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:19:28.03ID:X+xze0zi0
数学の時間を増やしたらどうだろうか。
世界の共通言語だから、数学を学んでいると、その他の知識も吸収できるようになる。
0289名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:19:31.38ID:LrT93IaY0
>>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0290名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:19:39.26ID:5efFo84k0
終身雇用と勤続年数賃金崩壊を受け入れるなら
給料増やすべきじゃねえの
22〜40の給料の大幅アップね
20代とか不当に低い初任給で壊れてる

平均500万くらいが日本のモデルってなら
20代からできるやつは600万800万だって十分可能で
無能な50代や役員は解雇から
0291名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:19:56.29ID:LrT93IaY0
>>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0292名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:01.59ID:Yx+QAekg0
あたりまえだろ
雇用流動化させないとまじで終わり
会社にいる50代とかまともに仕事してない
0293名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:08.20ID:mww4rkfm0
>>1
まずはお前が引退しろよwwww
老害wwww
0294名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:10.45ID:ZEYPGaXp0
>>267
日本でソフトウェアエンジニアに必要なスキルは、コンピュータサイエンスよりも
徹夜に耐える体力とパワハラに耐える精神力と客をも動かす政治力。
だからGAFAにボロ負けなんだろうけどw
0295名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:14.99ID:kyFPY1G10
>>278
なのに、自称技術屋の経団連を保護するために年金投入と増税w キチガイすぎる経団連。
0296名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:16.72ID:yqm3G4Lj0
>>272
だな
そんなとこばっかり
0297名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:31.16ID:LrT93IaY0
>>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0298名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:35.95ID:Dkenm4Ie0
>>246
いやいや、人には適性がある。
得手不得手より人数調整が優先したらダメ。
もともと理系の素養なんて、
真面目で勤勉で手先が器用で数学の才能があって、理科学の才能があって、寡黙でとか特定の素養がある人がなるべきで、
元気ぐあってコミュ力オバケみたいのは、
営業なるべきだし、そっちの方が自分も
社会も幸せ。

ただ、どんな仕事であっても
職業差別だけは絶対にだめ
0299名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:39.02ID:uUDDPxTZ0
>>261
会社に忠義もなくなるから後進のために何か残すこともない
結局こういう発想になるからどんどん劣化していく
0300名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:41.37ID:wGCPN1Bj0
>>26
経団連という組織が無駄にしか見えない。
政府の御用聞きとしてしか機能してない。
0301名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:59.14ID:CFCGBAC80
そもそも今でも守ってねーじゃん
0302名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:59.44ID:LrT93IaY0
>>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0303名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:20:59.66ID:eAKaLdc30
役員も含めての話じゃないとおかしなことになるぞ?
社長とかもリストラ対象じゃないと公平な状態とは言えない。
0304名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:02.26ID:uj37GC0o0
日立は子会社の金かけて統廃合する度に給料下がってるからな。製作所は下がらないけどな。
0305名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:07.60ID:dE+hIgf40
>>1
終身雇用なんて制度が本当に存在しただろうか???

◆「正社員になり定年まで勤めあげる」という生き方をする人の割合
1950年代生まれ:34%
1980年代生まれ:27%

実は1950年代生まれでも、定年まで勤め上げる人は3人に1人しか居ない。

引用元 経済産業省試算(1980年代生まれは推計含む) https://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf
0306名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:11.21ID:5efFo84k0
生涯賃金2.5億円ってモデルなら
20〜45でほとんど稼ぎ終わって
50〜70は延長雇用で低賃金で足りない分稼ぐようなモデルが無難だよな

でも45過ぎてから60までが高い賃金ってモデルじゃ大多数が腐る
人間らしい暮らしもできない
0308名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:21.77ID:kyFPY1G10
>>290
みんなで、外資に行こう。同じ契約社員でも給与3倍w
0309名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:24.86ID:zja22xIU0
有名無実化してる
0310名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:37.99ID:spYVhvKb0
>>307
完全に破壊しないからだ
0311名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:21:49.52ID:JSnAFURS0
上でふんぞり返ってる連中の殆どはその恩恵にあずかって来たのではないのか
てめえだけが安泰なら次世代どうでもいいってか
0313名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:06.36ID:591dpk0g0
大賛成
これに反対してる奴は馬鹿
日本は人口減少社会なんだから経済も企業の売上も右肩に下がっていくんだから終身雇用なんて無理なのは馬鹿でも分かること
高度経済成長が前提の雇用が終身雇用なんだから維持無理なのは当たり前
0314名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:09.64ID:X+xze0zi0
エアコンから飛行機のような音がするのですが、故障でしょうか?
0315名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:09.70ID:ZSYzMZ4z0
内資と米系外資両方で働いてきたけど、
日本は上に行くほど現場の知識が無くなって、とんちんかんな事を言い出すね。

外資だと上にいる人でも現場の知識強い。
0316名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:24.59ID:FgtPyAn00
掛け声が勇ましいのは結構なことだが
今までのような良いとこ取りは許されないからな
0317名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:43.96ID:yqm3G4Lj0
>>290
50以上なんて大半が老害だからな
0318名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:45.75ID:kyFPY1G10
>>307
崩す目的がゾンビ経団連企業の延命化だしな。馬鹿すぎるw グローバル競争でもなんでもない。
0320名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:22:52.51ID:LrT93IaY0
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0321名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:06.74ID:mzmKEoeK0
>>232
そうだな。
ただ一握りの成功者の陰で多くの失敗者もいる。
大企業の採用は失敗したくないから、高学歴取って、ダメな場合でもいい訳をできるようにしたいということだと思うよ。
0322名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:12.42ID:LrT93IaY0
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0324名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:32.28ID:kyFPY1G10
>>310
産業構造変えないと、時給百円になりますけど?
0325名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:35.30ID:LrT93IaY0
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0326名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:36.92ID:591dpk0g0
大体ねサラリーマンなんて勤めてるだけで固定給貰えるんだから楽すぎるんだよ
0327名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:54.77ID:IoQahkwI0
そう遠くない未来に豪奢な大企業の
本社ビルの眼下にスラムやゲットー化した
庶民街が立ち並ぶ風景が見れそう
0328名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:23:58.11ID:LrT93IaY0
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0329名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:03.24ID:uUDDPxTZ0
>>308
有能なものは既にそうやっているだろう
外資系に認められる能力があるならばだ
0330名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:04.72ID:hN/mMkTO0
>>15
有能・希少者の報酬は爆上げするよ。
非正規と変わらぬ正規の存在価値が無くなるだけ。
でも底辺層も少し底上げされる。
0331名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:06.32ID:HWDuw4k40
>>282
日本は内需を捨てた
政府がその様に舵を切ってきた結果が今の日本社会
現実を直視した方がいいと言ってるだけ
0333名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:12.36ID:+gJv1kdO0
終身雇用も守らずに消費増税の輸入差し戻し税でボロ儲けを企み、増税をゴリ押しする屑
0334名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:17.53ID:LrT93IaY0
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0335名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:29.83ID:kyFPY1G10
>>323
逆だよ。経団連が天下りポストで官僚を操り、官僚が政治家を操る。
0336名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:30.27ID:IUJbqoBH0
雇用の流動化には賛成だけど
経団連とかグローバル化で生き残れなかったゾンビ企業の集合体じゃねーか
なんでこいつらがいつまでたっても政治に対して強い影響力持ち続けてることが意味わからん
海外に対して影響力もないゴミのくせの政治を好き勝手やって国民圧迫して自分だけ生き残ろうとしてる老害団体
0337名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:39.48ID:LrT93IaY0
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0338名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:42.80ID:69FuCJKU0
昭和の感覚でずっと同じ会社で定年する気の人には辛い事実ですね
多くはその会社でしか通用しないスキルしかない
そして中年になって放り出されるわけだ
大した武器も持ってないのにだ...

年金も無理だろうから貯蓄なけりゃホームレスやな
0340名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:24:53.39ID:ZSYzMZ4z0
>>327
今でもそうだろ。港区とか新宿区のあたりは。
さすがに丸の内とかは違うけど。
0342名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:01.60ID:LrT93IaY0
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0344名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:20.36ID:2f4BIEpD0
>>327
なんだそんな景色見たきゃソウルに行ってこいよ

世界的企業のサムスン本社から10分歩けばスラムだぞ
0345名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:24.58ID:LrT93IaY0
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0346名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:29.12ID:+/PZNl4R0
>>327
運がよければ外資に飼ってもらえる
0347名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:38.78ID:WebB/GDF0
>>315
叩き上げでもエリートでも無い
只の「棚ぼた」の癖に偉そうだよなw
マジ笑っちゃうぜ
0348名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:40.23ID:AXHATrHq0
>>246
人文系学部は低コストだし、
間違っているか正しいかが曖昧だから教えるのが楽。
つまり作りやすい。
0349名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:41.96ID:TeSYBVD60
>>292
そんなオマエも すぐに50代

資本の論理で 簡単に首
そりゃ うまい話だわ

金持ちと 奴隷の 二極化
0350名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:44.72ID:LrT93IaY0
>>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685 >>686

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0351名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:45.73ID:IUJbqoBH0
>>343
解雇規制緩和と雇用の流動化はセットだろ
0352名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:50.40ID:spYVhvKb0
>>324
それだけの能力しかないのだから仕方ないだろ。
いくらか貧しい人間が出ても全体が豊かになればいい。
0353名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:25:57.99ID:q9LyFtZL0
>>135そういう従業員ばかりになると

それは企業が人材を確保する努力が足りないからでは?
本当に有能な人材を必要としてるなら、転職されないようにそれ相応の報酬を与えれば良いだけ。
0354名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:03.21ID:kyFPY1G10
>>334
経団連の言いなりなら、時給100円になりますが、よろしいですか?
0355名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:04.70ID:uj37GC0o0
うちの会社はやらかしたもん勝ち、メンタルやられたもん勝ちだからなあ。一部のまともな奴の負担が増えてそいつらが辞めたりメンタルやられてさらに負担が増えての負のスパイラル。
0356名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:05.38ID:LrT93IaY0
>>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0357名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:06.01ID:2F9Si2yz0
>>7
労組の人です
0358名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:20.58ID:FpLO5yHq0
小泉父のやったこと。万死に値する
0359名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:21.84ID:hEr+XqXI0
そもそも資本主義において終身雇用なんてありえないからな
使えない奴が首になるのは当たり前
今までが異常だっただけ
これが嫌なら社会主義になるべきだね
心配症、ビビり、コミュ症、英語しゃべれない、奴隷体質
この国が社会主義じゃない方がおかしいw
0360名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:35.72ID:TkD2HxKV0
やっぱり手に職が1番ということかな
あと学校にいるうちに英語も勉強しよう
0361名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:42.00ID:v/nDw0Hx0
>>303
社長は取締役会、取締役の選任罷免は株主総会の決議事項や。社外取締役半数以上は義務化すべきだとは思うけどね。それでガバナンスがちゃんと機能するとはあまり思えないけど。
0362名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:42.21ID:YJwUTkuQ0
幹部連中のジジイは終身雇用なのによく言うわw
0363名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:26:50.39ID:LrT93IaY0
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0364名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:13.98ID:LrT93IaY0
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0365名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:22.90ID:Mw28x0y40
転職するのが普通って時代の方が本当は暮らしやすいよ
世間体が気になって1つの仕事にしがみついてる人達いっぱいいるもん
0366名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:25.01ID:FgtPyAn00
かつて締め出した若者への引き当てがないとバレた時点で
コイツ等まとめてただのアホだとバレてるからな
0367名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:31.63ID:LrT93IaY0
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0368名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:47.41ID:HLZhDvBR0
>>327
寝るところとクローゼット、wifi使えて風呂トイレ別の
ビジネスホテルみたいな若者向け狭小マンションって
けっこう需要あるんじゃないかと思うけどね
スマホやタブレットがあればテレビもパソコンも本棚もいらないっしょ
0369名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:52.63ID:2f4BIEpD0
>>350
世の正社員と非正規の違いがどこで出来たのか考えろよ

生まれが完全に上級じゃない奴でも正社員にはなれる
0370名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:27:54.31ID:LrT93IaY0
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0371名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:04.90ID:tHoQPfYX0
コネが期待できる、人間力を持った上級国民の天下りはOK。
虫けらはノーサンキュー。
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
0372名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:06.37ID:951NC02S0
会社都合でクビになったら死刑でいいよ
どうせ他所でも使いものにならないゴミばかりだろ?
0373名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:18.91ID:+/PZNl4R0
まあ、ゆとりも40歳定年くらって
発狂自殺しまくるけどなw
0374名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:21.73ID:LrT93IaY0
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0375名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:29.35ID:YJwUTkuQ0
>>365
そんなのは天下りしてる公務員くらいのもんだろw
0377名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:36.33ID:LrT93IaY0
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0378名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:39.51ID:MlmYKAwP0
終身雇用潰したらさらに安定したローン組めなくなるもなるから
家売れない車売れない仕事無くなるのが加速して
40代から生活保護受ける
そしてさらに金無い増税とコンボしていくだけ
0379名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:51.60ID:oBDSlrF20
参院選で自民が過半数取ったら、これまた法案になるからな。竹中奴隷派遣だけでぐるぐる回し定着させず、低賃金で文句も言わさないシステム。

警告はしたよ。
0380名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:28:58.49ID:LrT93IaY0
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0381名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:05.41ID:oy/MlnYF0
日本衰退の元凶は日本型雇用にある
日本型雇用は世界のどこもやってないガラパゴス雇用
世界の常識は欧米型雇用
日本型雇用は社会主義型でグローバル経済とはマッチしない
このままだと日本の衰退は止まらない
0382名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:08.74ID:nt8WgSZC0
じゃあ結婚することは馬鹿だし、子供作る奴ってもっと馬鹿だし、
外国人労働者が入ってくるってまさに危機じゃん
革命起こせよ
0383名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:13.15ID:HLZhDvBR0
>>333
輸入戻し税が下請けまで還流されればいいけど、そんなシステムないからな
消費税アップで輸出戻し税の恩恵を受けるのは製品を売る大企業だけ
0384名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:16.88ID:HLIKInZC0
>>365
派遣ITは転職やりにくいから
地獄なんだぞ。

終身雇用の医師看護師は
転職がやりやすい代名詞。
0386名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:21.79ID:LrT93IaY0
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0387名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:30.62ID:sKrM/t4E0
>>307
違う、終身雇用制が導入されたのはバブル期のわずかな期間に過ぎなかった
その間の日本は高度経済成長期で所得がバンバン上がりこの世の春を謳歌していた
バブル期のような刹那的な成長とは違う本物の経済成長だった
終身雇用などいらないのだ、なぜなら猫も杓子も必ず雇用されるほどの人手不足だったからだ
若者の人口が増加していたにも関わらずなぜ雇用環境がこれほど良かったのか
それは消費税が無く法人税も40%と高率で所得税の最高税率が90%超えていたからだ
金を死蔵しようとすればすべて税金で取られるため必死になって使わざるを得ない
当然内需は爆発的な増加を見せ供給を間に合わせるため労働者を必死になって雇用した
消費税がなければこれほどすばらしい夜明けが待っている、消費税は廃止だ
0388名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:40.06ID:LrT93IaY0
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0390名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:48.97ID:s5u57qEY0
65定年になるまで守ってほしい。
0391名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:29:59.17ID:43PK81Sj0
これも30年遅い
0392名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:30:05.94ID:LrT93IaY0
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日朝鮮人グループや創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0393名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:30:17.84ID:hN/mMkTO0
>>339
基本は自分で自分を教育だろ。
で、全く別の職種に転職したって自営になったってもいい。
必要な人材なら会社が養成するし。
何時までも終身雇用の気分でいるんじゃねーよ。時代は変わるもんだ。
0397名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:30:24.31ID:Mw28x0y40
>>389
変な話それで食つなぐのだって全然良いと思う
企業もそれが普通だと思えば雇用しやすいしさ
0398名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:30:28.78ID:sBFcAZs90
でも欧州は基本、終身雇用なんだよなー
日本人にはそちらがあってる
0399名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:30:41.49ID:LrT93IaY0
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0400名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:30:54.29ID:e9lxVGOO0
>>355
>うちの会社はやらかしたもん勝ち、メンタルやられたもん勝ちだからなあ。

終身雇用で、転職が事実上できない社会だから
ブラック企業がはびこるんだよ

雇用が流動化した社会だと
ブラック企業は従業員引き留められなくなって、社会から消滅する
0402名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:02.37ID:LrT93IaY0
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0403名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:03.24ID:73Jaft6Y0
終身雇用と年功序列の行き着く先って無能の互助会化して、リストラか分社精算でポイしかないでしょ。
20代でスキルの成長止まってそうw
0404名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:08.65ID:FgtPyAn00
この期に及んで日本式に甘えているのがどちらなのか
分かっていないとしたら本当にスゴイよな
0406名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:27.25ID:LrT93IaY0
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0407名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:32.04ID:HFm1bEqo0
終身雇用は守れません
しかしクビにしたあとアルバイトや契約社員として再雇用は促進していきます
ってマジで言ってたw
0408名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:37.73ID:J9xTZQx00
>>360
海外で働くための英語ならいらん
どこの国でも移民はのけ者
0409名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:38.04ID:SrEvVv1/0
ローン組んで家買ったやつ自己破産だなwww
0410名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:44.81ID:nhg34L4q0
会社が従業員を守らないなら
従業員が会社を守る必要ない
潰れても次に行く
0411名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:49.78ID:+B8synTm0
商売人側である経団連や商工会議所が、消費が冷え込むのが確実な消費税増税を望んでるという滑稽さ。
これは経団連などが親中親韓親北だからだろう。
日本の経済活動が停滞すればするほど喜ばしい国々。
そもそも法人税の減税目的などという赤字にすれば意味のないものに話をすり替えてる。。
0412名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:52.45ID:LrT93IaY0
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0413名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:53.39ID:HLIKInZC0
>>395
民主系にも前原とか
キーマン級のリーダーにシンパがいるし。
維新もだよな。
0414名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:55.41ID:kyFPY1G10
>>290
外資基準なら契約制度は3倍貰う。経団連企業で払えるの2割あるのかなw
やりたいならやればいいさ。消費増税と年金機構の援護なしという前提でな。
0415名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:31:57.07ID:ieJHbd7H0
>>395
脱税の仕方を教えてるんだろう
よく暗殺されないもんだわ
0416名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:14.48ID:LrT93IaY0
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0417名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:16.09ID:HLZhDvBR0
>>389
「フリーターこそ終身雇用」と言ったケケ中の思った通りの世の中になるな
もっとも俺はさらに進んで「ボランティアこそ終身雇用」になると思うけど
仕事が無償だったり仕事をしたければ金を払うことになったり
0418名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:16.81ID:uUDDPxTZ0
極論すると経団連の上層部も大企業のトップだったというだけで、
際立った成功体験がなくてもやってる爺だから
リストラくらいしかやったことがなく
常に自己保身で自己弁護に走る連中だから、こんな希望のない話ばかりになる
0419名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:26.84ID:2F9Si2yz0
>>13
同一労働同一賃金に賛同的なまともな意見です
0420名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:39.19ID:LrT93IaY0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0421名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:43.66ID:x5tCWHH/0
雇用を守れなくなったらただの奴隷商人
0422名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:32:43.93ID:ittVXMoV0
>>1
(´・ω・`)あとから非正規で入社した場合も正社員と待遇に差をつけずに終身雇用したらいいじゃん。

(´・ω・`)話すり替えんな。
0423名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:00.84ID:LrT93IaY0
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0424名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:06.20ID:2aFvQhSC0
入りやすく辞めやすく
犯罪暦でも無い限り、電話一本で明日からどうぞってやれば終身無くても何とかなる
0425名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:13.02ID:kyFPY1G10
>>411
日本人は奴隷としか考えてないから。国が滅ぶ。そうなりつつある。
0426名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:17.62ID:hEr+XqXI0
>>398
欧州でも独仏は解雇規制が日本並みに厳しいけど
英国や北欧はアメリカ型ですぐ首きられる
その代わり社会保障はしっかりしている
0427名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:22.43ID:LrT93IaY0
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0428名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:25.32ID:HLIKInZC0
>>394
日本が西成の労働者みたいになっていってる。
0430名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:48.16ID:LrT93IaY0
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0431名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:49.06ID:2f4BIEpD0
>>403
能力のある奴は管理職になるだけだぞ?

経団連の連中は雇用する側に立っている、その下の部長課長は
雇用者側になる

確かに45才で平だの主任だのという奴は切ってその分は新しい
雇用に回した方が良いだろうな
0432名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:49.44ID:9ncpVmTq0
社員全員を外国人にして、最低賃金規制を撤廃して、1ドル50円にした場合、人件費は安くすむんだよね。
アメリカから人を雇うとして、平均年収、4万3556ドル分を提示するとする。
1ドル111円だと、日本円で483万4716円必要だけど、1ドル50円だと、217万7800円で済むよね。
日本人労働者は日本円ベースだから、ただの賃下げ。
円安に頼らなくても、コストカットで物が売れそうだよね。
0433名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:33:56.18ID:V/M2YUaY0
平成の終わりに正社員制度の終了宣言
来月から令和の新時代になるんだから、みんな会社や組織に頼らず自力で生きてねということ

もっと具体的に言うと、企業に入っても実質40歳定年だからそれを考えた上で就職して転職してライフプランニングしてねということ
0435名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:00.68ID:+Td74Gmc0
>>359
社会主義国だよね
企業が国営じゃないだけで、企業の中は完全に社会主義そのもの

冷戦時代に日本が西側陣営にいたために、表向きは資本主義と言っていただけで、その実態は社会主義
0436名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:01.06ID:YJwUTkuQ0
ま、最終的には大手企業の正規社員もこうなると思ってたわw
0437名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:09.61ID:LrT93IaY0
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0438名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:39.89ID:kyFPY1G10
>>424
ただし、輸出製造業が中国やアフリカで勝負するために、時給100〜250円になるだろうよw
0439名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:47.38ID:VjG0ivNyO
>どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進んでいるので


搾取が拡大する訳
0440名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:47.46ID:HLZhDvBR0
>>425
奴隷は資産だからそこまで重要には思ってない
せいぜい家畜、派遣労働者の賃金の仕訳科目と同じ消耗品扱い
0441名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:48.13ID:ZEYPGaXp0
>>400
今の人手不足はいい傾向だね。
外国人を入れてブラック企業を延命させる必要なんか全くない。
0442名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:34:57.57ID:hjLqnIAs0
経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」

※上層部の利益が最優先
0443名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:35:06.37ID:GyqSlq4e0
>>332
いや、>>330の言うことは正論だ。
おまえはただ目を背けたがっているだけだ。
0444名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:35:27.98ID:IFNIjikd0
>>14
こういう爺いが若者を特攻させたんだろうな
0446名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:35:36.91ID:+/PZNl4R0
雇用は全部竹中とおせって話だよ
おまいら東大法より頭わるいなw
0447名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:35:41.12ID:spYVhvKb0
>>432
しかもアメリカなら総支給額だしな
0448名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:35:50.91ID:LrT93IaY0
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0449名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:35:55.00ID:JZIiW/Eu0
そもそも現場で結果出してたやつが
全く資質が変わる管理職やらせてうまくいくことほぼないからな

だいたい管理職が一般職より給料が高いこと時点が間違ってるんだよ
0450名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:36:11.10ID:LrT93IaY0
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0452名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:36:27.17ID:LrT93IaY0
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0453名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:36:29.03ID:2f4BIEpD0
>>442
それは正しいだろ?
定年まで平だの係長だのって社員は切って雇用に回す方が良い
0454名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:36:45.22ID:LrT93IaY0
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0455名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:36:46.44ID:kyFPY1G10
>>436
企業役員、天下り官僚、政治家、代々不労所得の資産家以外、奴隷。w
99.9パーセントは奴隷確定w
0456名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:02.19ID:LrT93IaY0
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0457名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:16.25ID:oLDbeRIh0
知ってた。
0458名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:16.89ID:04bMqwLO0
グローバル化とは、世界がフラットになること。
その中で世界並になれば、日本企業に勝ち目はない。
いかに、他国、他社に対して差別化を図れるか。
終身雇用を捨てて、他国並になる事にどんな意味があるのか?
0459名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:23.05ID:LrT93IaY0
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。
0460名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:28.45ID:hEr+XqXI0
>>424
嫌だったら辞めればいいから実際気楽ではあるだろうけど
自分だけの為に生きるようなもんだから
少子化がとんでもない事になりそう
0461名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:36.88ID:hN/mMkTO0
解雇規制緩和 & 労基法・下請け法の厳格厳守
有能・希少者の報酬は爆上げ、数倍〜数十倍に。
底辺層は底上げ・・・趣味に没頭しても今よりは楽に・・・国民の創造力の上昇。
非正規と変わらぬ正規(特に余剰管理職)は存在価値無し・・・底辺に没落・・でも底上げされている。

日本が良くなる未来しか思い浮かばんわ。wwwwww
安倍総理、これやるなら4期目もお願いします。
0462名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:37:46.57ID:m0Fw7Uf/0
>>453
おめでたいねw
結局は、景気低迷と増税で取り返されるだけw
0464名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:38:06.40ID:SrEvVv1/0
中流以下なのに自民党を支持してる奴って知恵遅れか?
0465名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:38:07.69ID:2TM/N6fo0
日立はやばいってことか?
0466名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:38:28.33ID:y2ygAV/00
さすが今頃になって会長室にパソコン置き職員に「こんな会長はない!
素晴らしい!」と言わせホルホルしてるとこねーわな

まずはお前らが終身雇用やめたら????
0469名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:38:55.49ID:kyFPY1G10
>>454
かといって、経団連中心に終身雇用を全廃すると、アフリカや中国の奥地と低賃金競争をすることになるので、99.9%以上の国民は時給100円に陥る事でしょう。
0470名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:38:58.17ID:rG4Ws2Tj0
97年からの中抜きの歴史

派遣法緩和⇒湯川はるなで戦場にワープア送り込むは未遂に終わる⇒移民
0471名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:39:10.72ID:d2cJ30240
守らなくていいけど、適用するのは
制度を変えた後に入社した人間に限定しろよ?
0472名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:39:12.73ID:2f4BIEpD0
>>449
現場で結果を出せない奴は後進にアドバイスひとつ出来ない

出世するのにいきなり部長出はなく主任だの係長だのという
少人数を率いた成績を求めてそれに応じられなきゃそこから
上に上がれないから「万年係長」なんてのが存在する
0473名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:39:19.27ID:wm2EZVYb0
ローン組んで家買ったやつの家を中古で購入する奴が勝ち
0474名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:39:29.79ID:OLSFJDI/0
>>133
氷河期だけど犠牲になってそのあとはポイッてされること分かってたぞ
今までのつけを先送りにしてきたくせに米百俵って言葉でこっちに苦労を擦り付ける連中やぞw
そのあとの救済なんてあるわけないやろw
0475名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:39:45.02ID:kyFPY1G10
>>470
奴隷植民地w
0476名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:02.85ID:YJwUTkuQ0
流石ロックフェラーの思想だけあるなw

ネオリベの新自由主義の自由は経営者の自由だからなw
0478名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:04.98ID:uUDDPxTZ0
>>431
有能なら役員までいくかも知れんが
ピーターの法則というやつで
人は最終的に無能な職務で終える
だから管理職が有能だということはない
本来なら管理職も務まらないのも大勢いる
0479名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:05.99ID:gBSXSeTc0
>>1

80 〜90年代にアメリカが絶好調だった日本社会を、絶不調だったアメリカ型社会に改造しようとしてやった結果だな
いわゆる構造改革=B

アメリカは日本経済の強みを、日本人、日本社会の民族性の特性、例えば集団主義、協調性、忠誠心、犠牲心等々にあるとみたが
それは徹底した個人の欲望に基づいたアメリカ社会・アメリカ国民に移植することは不可能なことだった。

よってアメリカが日本への競争力を回復するためには
アメリカが日本を見習うのでなく(それは無理なので)、日本社会・日本人をアメリカ並みに改造することとなる。
それが構造改革の本質。日本人が経済的に強いのは「日本人・日本社会」であるからだからである。

そして単なる経済ルールの変革・規制撤廃だけでなく、日本人の生き方・哲学の変更まで事実上要求された。
勤労文化を持つ日本人は働きすぎだとか、日本の経営は社会主義的だとか、国は民間経済に関与するなとか・・・
財務会計制度。持ち株制度を変えろとか、雇用保護・正社員制度の事実上の撤廃等々もそう。
起業への忠誠心とその代わり社員を安定的に保証する終身雇用・年功序列賃金制度もさんざん叩かれた

あれから20年たち、日本社会、日本人の考え方は確かに構造改革された
かつてのアメリカが当時の日本を見習うのは無理だったように、20年前の日本人的な考え方は今の日本人には無理なのかもという社会になった。
しかしアメリカ的社会・アメリカ人的考え方なら、アメリカや徹底した個人中心の中国とかそういう社会がより優位だろう。
0480名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:28.23ID:1pXnbbArO
お前の会社が止めればいいだけなのになぜ企業の総意であるかのように語るのか
0481名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:50.25ID:3KFobFN60
うちの会社に、60代のプログラマが契約社員でいるが、すげえ優秀
55才定年の某外資系企業で働いていた人
0482名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:53.27ID:8jx/m5gG0
どうせ同じ労働条件なら、まだ払うもの払うだけ外資で働く方がマシだなww
0483名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:40:53.24ID:Mw28x0y40
学校と一緒なんだよ
入るのまでが難しいけど入ったら楽ってのじゃなくて
入るのは簡単だけど残るのが難しい会社が増えれば良い
0485名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:41:03.210
終身で忠誠心を養い
長時間労働で世界を勝ち抜いてきたのに
両方なくなればどうなるかな
0486名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:41:08.12ID:+p9Fvw6U0
窓際族が消滅したときに終わったんだよ
もちろん終わってない人もいるけど、勝ち抜いた人でしょう
あとさ、本当に終身雇用でいいのかな 勝手に年功序列を前提にしてない
「あんた、来年から新入社員と同じな、 あ、ごめんまちがた 時給900円のバイトな 早く帰るぞ よかったな」ってしないだろ
0487名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:41:28.82ID:rG4Ws2Tj0
資源のない国で人を育てることをやめて
手っ取り早く中抜き拡大しかしてないから落ちぶれて当然
0488名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:41:38.00ID:OLSFJDI/0
>>353
必要な人材には普通の会社ならそれなりの給与払ってるぞ
それ以外の代用が効く奴にはそれなりだがな
0489名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:41:42.57ID:ittVXMoV0
(´・ω・`)実際のとこ、解雇しやすくして流動性高めたほうがいいと思う。

(´・ω・`)賃金の高い順にね。
0490名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:42:02.39ID:sKrM/t4E0
終身雇用制を守ろうが守るまいがどっちでもいい、消費税は廃止だ
消費税が無くなれば非正規もこの世から無くなり移民もやってこれなくなる
デフレは退治しなければいけない、消費税は絶対に廃止だ
0491名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:42:14.08ID:TSkqxYkh0
ふざけんなよ
0493名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:42:23.85ID:tNP7YFrO0
>>398
個人的にはまだ同一人種が圧倒的に多い日本で国民性的も考慮すると今のアメリカ型資本主義もどきの社会主義より欧州型があってるとは思うが、あっちは市民が勝ち取ったという背景があるからな。
日本は外圧で小作人がいなくなっただけで、根本的な思想では下級国民は小作民みたいな扱いだよ。
0494名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:42:47.03ID:ZEYPGaXp0
>>479
終身雇用も、企業が労働者を見捨てないという前提があってこその産物だったけど
それを、企業はいとも簡単に労働者を見捨てたからな。
このセリフを言うのが20年遅いよ。
0495名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:42:49.71ID:18IQZw7f0
元々、コネもない正社員とか
40〜50過ぎて管理職や役員になれない正社員とか
その時点でもう社内でも奴隷確定なんだから

奴隷に対して会社側が払う金なんてないわけで
40〜50までに最低でも管理職になれなかった奴隷はみんな不況下で首になってフリーターやれって話
まあ大企業の管理職の比率って今は大企業全体の10%程度だそうだから、がんばれよw
金持ちは高みの見物
0496名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:43:06.62ID:qaLoUnsN0
>>449
現場で結果出せないやつは管理職にもっと不向きだけどな
管理職の仕事に部下の指導や教育が含まれてる以上、その人の現場能力がその限界になる
0497名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:43:44.88ID:6fUWLcMO0
長く勤めるほど有利になる退職金制度を変えればいいだけだろ。
0498名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:43:45.67ID:Adk+wQoy0
経団連の連中が老人ホームや介護職の世話になるときに倍返しですよw

リストラされたら、ぜひ介護職へ
0499名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:43:58.11ID:spYVhvKb0
>>485
それは結局「遅れず休まず働かず」に行き着いたから負けたんだろ
0500名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:04.11ID:kyFPY1G10
>>479
その前にチャッカリとプラザ合意で為替操作、日米構造協議で日本に途上国産業の車を取らせ、次世代のIT産業をアメリカが取る事を確約させている。アメリカの軍事外交を舐めてはいけない。w
0501名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:07.14ID:2f4BIEpD0
>>481
割りとマジで、前の企業で2線級と判断された奴がお前の会社では超一流
開成の落ちこぼれが転校して来たら学年1位でしたってのと一緒

お前の会社の方が外資より高給を提示したんじゃ無ければな
0502名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:10.95ID:YDrJlu8R0
ゾンビ企業の延命も辞めろよ
0503名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:15.60ID:hN/mMkTO0
俺は低学歴ワープア弩底辺のおっさんだけど、英語・数学・PCの勉強は始めてるよ。
良いとこ就職するために(他人評価基準)ではなく、自分の人生を楽しむ為に。
自分に必要を感じたから。
0505名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:23.09ID:LrT93IaY0
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

んぱんぱ@crayonmarch
10月11日
私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。
だから無駄な努力の根絶を誓いました。
生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で
断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。

止まってる木@twitaro210
9月21日
儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。
自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。

そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ!

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)
0506名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:26.38ID:Mw28x0y40
楽して金を稼げる連中を極限まで減らせばいい
ただ日本を牛耳ってる奴らが楽をしてるからそうならない
0507名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:44:50.94ID:LrT93IaY0
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

おずう@stop_kokutetsu
8月5日
今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習
えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか

屍@Convallaria_7
8月4日
上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は
それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と
化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が
人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ

添川@soekawaarit0
2017年12月20日
こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ
追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット
だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。
0508名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:45:00.20ID:9lTsMRZZ0
18年越しのIT革命 in 経団連
もはやギャグ、労働者のこと文句言う前にさっさと全員やめろ

【IT革命】経団連会長の執務室に遂にPCが導入、メールを用いた業務が開始される
https://buzzap.jp/news/20181024-keidanren-email/

記事内ではメールを受け取った職員の「最初は本当に驚いた。これが中西さん流だ。主に紙でやり取りしてきた職員の働き方も変えようとしている」というコメントも掲載されており、今回の出来事が経団連にとってまさしく「IT革命」であることが分かります。
0509名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:45:19.89ID:LrT93IaY0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

春山春斗@halt_haru
2017年6月13日
福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や
家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の
日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の
思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。

花珠子@yo_ko_si
2017年5月11日
私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。
儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。
猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw

deltavox@deltavox
10月2日
社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、
序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。

なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33
2016年9月28日
異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。
親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。
特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。
社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え?
0510名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:45:35.65ID:psp49mNJ0
まず 中西宏明を失職させよう
理由 朝鮮人だから
0511名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:45:40.39ID:TSkqxYkh0
医者や官僚の給与が高いのは、優秀な人がなり手になって貰う必要があるから
優秀さには学歴が伴う
でも学歴の高い人が医者や官僚ではなく、大手企業のサラリーマンになった場合、当然雇用の安定が故にその企業を選ぶわけだが、終身雇用が無くなれば、学歴の高い人は大手企業に集まらない
企業はますます弱体化すると思うよ
0512名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:45:46.52ID:LrT93IaY0
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

motoji@motoji_etoile
5月17日
貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても
「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を
含めた東アジア的共同体。

motoji@motoji_etoile
5月23日
そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が
あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの
同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。
勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。

ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs
1月1日
まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて
実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。

でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介

Randy Ready@Jack_Spike
2017年10月29日
儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。
高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因
0513名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:46:06.84ID:wm2EZVYb0
「企業の為に特攻しても、家族の面倒見ないからな」
0514名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:46:09.58ID:kyFPY1G10
>>496
それは同意。今は正社員でも使えないのは、厳しい気候のグループ店に転属させて、徐々にリストラかかるけれどね。
0515名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:46:15.92ID:LrT93IaY0
>>997 >>998 >>999 >>1000 >>1 >>2 >>3

(・v・)@ntghr
2017年2月12日
なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、
終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。
閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。

八幡大菩薩@snsmakenews
2016年6月17日
日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、
イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、
保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。
これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。
これが科学的精神と相反する
0516名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:46:19.24ID:VxmbbRXX0
守れない(ということにしたい)
0517名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:46:48.34ID:TSkqxYkh0
経団連は経営者の集まり
経営者は目先の利益(自分たちの存命期間の利益)ばかり判断するのはやめろよ
テメェらが死んでからのことも考えろ
0518名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:46:57.92ID:6fUWLcMO0
>>511
官僚の給料は高くない。
総理大臣より稼いでいる医者は普通にいるけど、官僚は一人もいない。
0519名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:07.03ID:yIQ/gQQR0
>>511
欧米でも学力トップレベルの連中は緩めの大企業だもんね
0520名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:14.33ID:LrT93IaY0
>>507 >>508 >>509 >>517 >>518 >>519 >>527

医学科再受験(Drift-Cat)@clustermedical3
10月2日
自尊心が低く自分に自信がないから他人からの評価や他人との比較優位に立ちたが
るんだと思います。でも実力で優位に立つことは困難なので、服従を求めて自分を
誤魔化し満たしているんだと思います。要は傲慢なだけですね😅儒教文化の根付い
た日本は絶対君主制ですから😂

ももたろう@momotaromomot
1月23日
儒教って、社会的強者のメタ認知獲得を阻害してしまうのかな?

現状はどうであれ、強者の判断こそジャスティス。強者の自尊心は弱者が支えなくてはならない

強者が現状を把握したり、自省する機会を逃す

インパール作戦

shinshinohara@ShinShinohara
2015年6月22日
朱子学も同じ。中国歴代王朝の中でも最も弱体化した王朝であった宋の時代に
生まれた思想。君主への忠誠を絶対視し、自らの国を中華とし、他国を蛮夷だ
とバカにすることで自尊心を保とうとした。排他的になるのも無理はない。
0522名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:32.76ID:WkR8gxdz0
いつの時代からやってきたんだよ
終わるのは昭和じゃなくて平成ですよおじいちゃん
0523名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:33.32ID:j8WAcXL+0
>>449
そうだよな。

芸能界で例えると不合理なのがわかる。歌手やタレントで売れた人が引退してマネージャーに昇格?、売れてない人はそのまま現役を続ける仕組み。
0524名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:38.31ID:gBSXSeTc0
>>494

20年前の山一証券の社長は、従業員を解雇することにまだ泣いたが
今の社長はドライ。
あの当時はまだトップにそういう義務感責任感があった。
社会の変化を象徴してる
0525名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:41.78ID:NBtvX9dW0
いやいや、ちがうだろ
元から守ってない
0526名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:44.64ID:LrT93IaY0
>>528 >>529 >>537 >>538 >>539 >>547 >>548

雑学の帝王@zatsugakuteio
2016年2月27日
福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、
李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心
だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が
村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。

夢見亭侯@yumemitei
10月4日
李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。
それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン

坂本正幸@sakamotomasayuk
経団連でメールがどうこうというのが流れてきたが、メールが使えない先輩たちに失礼だと思わないのか!
というとんでもないことを言って電子化が進まない業界があるということはあまり知られていない

添川@soekawaarit0
やっぱり日本は宗教国家だ。
儒教は早く滅ぼさないと。
福沢諭吉先生の教えの通りに。
0527名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:47:51.42ID:HTqfB/x/0
日立はもう年功序列でも学歴重視でもないからな。
高卒本部長の下に大卒ヒラが普通にいる。
0528名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:48:11.03ID:q/S54jIG0
20年遅い 
0529名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:48:11.58ID:Ykg0+d8C0
成功してる若手に乗ってるだけのジジイを切れよ
0530名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:48:23.06ID:kyFPY1G10
>>503
同意。語学と数学、文学、プログラミングは趣味になる。
0532名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:48:40.00ID:x5tCWHH/0
>>428
西成の日雇いよりその辺の派遣の方がピンハネひどいけどな
0534名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:48:54.55ID:LrT93IaY0
>>549 >>557 >>558 >>559 >>567 >>568 >>569

星 正秀(普通の弁護士)(@hoshimasahide)
日本の大学は大丈夫か?
インドの理系大卒に米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示。

真面目(ちょい良)(@majimessimo)
「米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示」
一方日本は天才を五百万円で探していた

Seigo Nitta(@nittago)
日本にも多くの留学生を呼び込むことができれば、日本の大学も変わるだろう。

日本企業絶対に入れないやん。悪平等やめて資本主義になるしかないんじゃない。

Sugar(@tryanderror23)
米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示
0535名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:03.84ID:2F9Si2yz0
>>1
大意 経団連は雇用流動化に対応 労組は雇用流動化に対応しない
0536名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:04.04ID:HLZhDvBR0
>>516
会社として終身雇用を守るのは困難だから社員が努力してしがみつけってことだわな
理不尽に契約切られるのはどうかと思うけど、何をやってもダメな社員はSHINEなら正当なのかも
0537名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:06.59ID:sKrM/t4E0
消費税廃止、法人税増税、所得累進強化とレスすればネトサポが狂ったように荒らしまくる
面白いからやってみて
0538名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:07.57ID:tBZcS++90
雇用が守れなければ、自動的に年金制度も守れなさそうだな
0539名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:11.39ID:9ncpVmTq0
消費増税
国内に外国人労働者を多数呼び込むから、祖国への送金で国内の金が出切ってしまわないように、なるべくたくさん吸い上げておきましょうってこと

自分でバケツの底に穴を開けておきながら、穴を両手で必死に押さえるイメージ
0540名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:20.48ID:LrT93IaY0
>>577 >>578 >>579 >>587 >>588 >>589 >>597

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0541名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:40.39ID:el5nh4w00
安心して働ければ安心して大量に消費活動が出来るのにね
0542名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:49:58.00ID:LrT93IaY0
>>598 >>599 >>607 >>608 >>609 >>617 >>618

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。
0543名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:06.74ID:gzPaIm0s0
高卒本部長って、今の時代。
レベルの低い本部長の後、衰退するんだよな。
0545名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:10.50ID:kyFPY1G10
経団連の下請けが、コピペ荒らし始めたな。死ねよ。、
0546名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:12.04ID:aLKsR4J30
もう、経済団体のトップが新しい人に変わって、就任会見をするとき、
「どうして、(経営トップまで)終身雇用で働いてきたんですか?」
「会社員人生の途中で、退職して起業しようと思わなかったんですか?」
という質問を義務付けようぜ。
0547名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:17.62ID:6fUWLcMO0
産業別労働組合を嫌って、長く勤めるほどお得な退職金制度を創設し、終身雇用を推進してきたのは企業側。
解雇規制とは何の関係もない。
0549名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:28.61ID:LrT93IaY0
>>619 >>627 >>628 >>629 >>637 >>638 >>639

AI開発の方向性・分野について日本にイニシアチブはない

アメリカの技術革新が降ってくるのを坐視するだけ

日本の経営者「3年で革新、業界壊す」9割 KPMG調査、世界では5割
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/

技術的なイノベーション(革新)によって「今後3年間に自社業界に大きな破壊が起きる」と予想する経営者が日本で約9割に達した。

http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/
"「自社が最新テクノロジーに追随できていない」との回答が日本では79%で、世界全体の47%を上回った。"

無論、企業が連鎖で倒産していけば、解雇規制など有名無実であり、大企業正社員も続々と無職になる
0550名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:52.05ID:u3AVTMy80
未来工業ってどうなん?
0551名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:50:53.11ID:Vg0Hr6Bg0
まあすべての人が子育てする必要はないんだからいいんじゃね
0552名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:02.07ID:LrT93IaY0
>>647 >>648 >>649 >>657 >>658 >>659 >>667

電機メーカーは敗北と苦しい実情を隠す大本営発表を欠かさないが、自分で何もできず他者の力に依存してしまう逃げ腰は
無能に共通した一種の病気だろう

大企業と官庁の官僚主義、無責任体質に遡ることもできるが、やはり慢心と自らの実力をはるかに超えた過大な自己評価と増長がなせるわざだろう

単にまともなソフトウェア技術がなく無能だったから負けたと言えばすむはなしで
能力不足と負けを認め出直すなら見込みもあるが、これではなるべくしてなった典型的な生まれながらの敗者のメンタリティだろう

失敗の分析はすでにされているのに、未だに敗北していないと他国に責任をなすりつけているだけだ

なぜ平均的な人材と凡人の実装だけで、標準を作れば勝てるという幻想を持ったかはともかく
人間も5年-10年も負け続ければ、違うアプローチを取れるようになるはずだが、精神論では勝っている錯覚でも見ていそうだ

@RKX1209
イノベーションの先生「昔カノープスって会社を作ってグラフィックアクセラレータを開発して
世界トップの売り上げを更新した。当時のNVIDIAと性能差を圧倒的につけられたのはデバイスドライバの質で...
その後上場してグラスバレーに買収されたよ」 僕((すす…

toshi_noP (としの@事務員ドールP)
当時32ビットのリエントラントなデバイスドライバをアセンブラで書ける人って、カノープスとNECに
1名ずつしか居なかった日本。 他はリファレンスのドライバをそのまま添付するしか無くて性能以前だった。
0553名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:08.46ID:TSkqxYkh0
>>518
国家一種だと大手企業の総合職より稼いでるよ
0555名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:19.86ID:FEvb7XT20
若手の頃は優秀な人だったけど
役職が上がった途端に自分では何もせず
どうでもいいことばっかり強制してくる(机の上の電話の位置とか)おっさんの
実例を目にしているので、
まずはこういう老害の処遇から見直そうね、という話ならわかる。
0556名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:32.65ID:OMCvsPcn0
転勤って終身雇用前提だよね...
0558名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:36.84ID:YDrJlu8R0
雇用規制の緩和と中途採用が当たり前の世の中にしないとな
人材が滞留して流動化が足りないために各所が壊死してるだろ
新卒一括採用も廃止、採用は毎月すればいい変な同期意識も
 生え抜き外様意識もいらねえ 
0559名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:41.50ID:hRm+CgnK0
団塊の逃げ切り体制に入りました
0560名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:44.24ID:LrT93IaY0
>>668 >>669 >>677 >>678 >>679 >>687 >>688

瀬宮新@寿司相談役
@shin_semiya
高待遇で集めた人材の会社は人手不足と無縁で事業を拡大している、という話を某勉強会でしたところ
「たくさん金を積めば人が来ることくらい分かってる。俺たちは薄給で使える人材を集め、自分だけがっつり儲ける方法を知りたい。ホワイトな会社の話はあてにならない」
と一蹴されました

電波猫@dempacat
16:23 - 2017年12月20日
とある超大手企業で「Windows 2000」と呼ばれる人達がいるらしいんだけど。窓際族だけど年収2000万円という意味らしくて、羨ましくて震えてる。
0561名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:51.59ID:gzPaIm0s0
日本企業より、外資の方が良くなったな。
日本企業いいところない。

日本企業に就職するのは、おバカ。
0562名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:51:53.68ID:9pBjg7T50
>>1
派遣で調整して四半期決算の体裁を整えろっていうのが
竹中の政策だからな
そうするしかない
0563名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:16.93ID:kyFPY1G10
>>539
グローバル輸出もだな。海外の需要をするために対外援助事業を行い、経団連がビジネスにする。バケツの大穴w
0565名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:31.79ID:HLZhDvBR0
>>544
勉強だけはできる自分のマネジメントで精一杯の発達障害の日本人ばかりだからだな
他人のマネジメントどころじゃない、もしくは自分がやりたいようにやって放り出すサイコパスだ
0566名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:33.68ID:TSkqxYkh0
>>546
終身雇用のおかげで今の地位があるのに、もっと金と権力を集めるために終身雇用なくすとか、自分勝手すぎるよな
0568名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:39.28ID:Vg0Hr6Bg0
一流大學を卒業して28くらいでリタイア カッコいいじゃん
0569名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:44.71ID:Gv7YaF1J0
うちはマッタリ大手だけど残業減らす為に中途採用を入れたけど全く使えないレベルで結局は定年したおじいちゃんにバイトに来てもらう始末です。

外資でもどこでも有能な人は離さないよね。
雇用の流動化も良いけどクルクル回ってるババを引かないよにしないとね。
0570名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:45.91ID:hN/mMkTO0
>>536
何でいきなり死ぬんだよwwww
選ばなきゃ幾らでも仕事有るだろ、介護とか。
自分が介護職やれば悲劇で、他人なら自己責任なんか? あーん?
0571名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:52:48.41ID:AlAZcMUm0
なお、年金は75歳を過ぎてから
0572名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:53:00.06ID:Fcd2VKgq0
経団連は暴言吐きまくってるな
よく日本人は黙っている
欧米なら暴動もんだろ
0573名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:53:04.13ID:6fUWLcMO0
>>553
大手企業の総合職にはFラン卒もいるからな。
せめて、同額歴だけ集めて比べてみろw
0574名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:53:08.27ID:LrT93IaY0
>>689 >>697 >>698 >>699 >>707 >>708 >>709

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- 解雇規制の緩和をしたシュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランス(〜24ヶ月分)より解雇難易度が高いことになっている
- デンマーク(〜6ヶ月分)の指数が高すぎる、デンマーク(〜6ヶ月分)とフランス(〜24ヶ月分)の解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省の実務技能として必須である統計改竄、統計操作でもないとこのように奇妙な数値にはならないだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
Japan 1.37 1.37 1.37 1.37 NA NA
0575名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:53:14.48ID:jk1Egs+N0
まあ人手不足で底辺労働はしばらくあるだろうから食い繋ぐ事はできるだろう
問題はローン残ってる人だな
詐欺あったと思って頑張っていくしかない
0576名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:53:40.86ID:LrT93IaY0
>>717 >>718 >>719 >>727 >>728 >>729 >>737

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- 解雇規制の緩和をしたシュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランス(〜24ヶ月分)より解雇難易度が高いことになっている
- デンマーク(〜6ヶ月分)の指数が高すぎる、デンマーク(〜6ヶ月分)とフランス(〜24ヶ月分)の解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省の実務技能として必須である統計改竄、統計操作でもないとこのように奇妙な数値にはならないだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
Japan 1.37 1.37 1.37 1.37 NA NA
0577名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:54:02.50ID:LrT93IaY0
>>738 >>739 >>747 >>748 >>749 >>757 >>758

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- 解雇規制の緩和をしたシュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランス(〜24ヶ月分)より解雇難易度が高いことになっている
- デンマーク(〜6ヶ月分)の指数が高すぎる、デンマーク(〜6ヶ月分)とフランス(〜24ヶ月分)の解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省の実務技能として必須である統計改竄、統計操作でもないとこのように奇妙な数値にはならないだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
Japan 1.37 1.37 1.37 1.37 NA NA
0578名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:54:22.15ID:e0g5w2EJ0
なんか勘違いしてる奴いるな雇用の流動性なんて生まれんぞ
自動化が進んで切られやすくなるってだけ
0579名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:54:34.77ID:rG4Ws2Tj0
新自由主義者とカルトの連合体
それが日本のガンのラストボス政権
0580名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:54:42.29ID:LrT93IaY0
>>759 >>767 >>768 >>769 >>777 >>778 >>779

残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
http://diamond.jp/articles/-/133938

「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」

海外では考えられない、労働貴族階層と身分差別主義だな

http://diamond.jp/articles/-/133938

「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」

「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」
0581名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:54:52.82ID:XjutNX1N0
>>524
それと、名前は忘れたが国会の参考人質問で署名する時に手が震えて書けないってのがあったな
手が震える程国会答弁が重かった
今は都合悪い質問には「(こじつけ理由の前振り)な為、回答は差し控えさせて頂きます」で逃げ切り勝ち
もうそれが定常化したから今更誰も突っ込まない
0582名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:54:59.31ID:TqXXrVy70
>>569
オールマイティーなやつなんてそんなに居ないからな
部署移動や転職で失敗したベテランが結構いる
0583名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:02.35ID:cHdnJkBT0
終身雇用があるから会社の発展が自分に繋がると頑張るのに、無くなればいつ「切られるかわからない状況」になり(会社の発展のため)真面目に働く人がいなくなる

真のバカ会長
0586名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:11.23ID:gBSXSeTc0
>>479

そしてその構造改革を
朝日新聞が扇動し、
小泉政権と野党民主党はそれに乗っかり
諸手を挙げて応援したのが国民だったなと思う
0587名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:13.39ID:YDrJlu8R0
 住宅ローンはノンリコースローンを普及させるべき
多少利子が高くても返済できない場合物件返却でチャラにしないとな
リスクを労働者側に押し付けすぎだろ
0588名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:18.33ID:TSkqxYkh0
とりあえず俺は終身雇用でよろしく
50歳で早期退職とかあり得ないから
0589名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:20.57ID:LrT93IaY0
>>787 >>788 >>789 >>797 >>798 >>799 >>807

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
0590名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:32.47ID:0N9+UDMo0
リストラって言葉が解雇って意味で使われはじめた時代を思い出すわあw
バブル崩壊ちゅうても内需、個人消費は堅調、とかゆうてたら、ばんばん首切りして、
消費が冷えひえw
当時、仕事のできないやつは、とかいってたら一律で整理解雇w
だいたい、仕事できる、できないなんて誰が判定すんの? ってこと。
社員個人が思っているほど、経営者はそいつを評価してないってことw
あほやあ、経団連は輸出企業かもしれんが、この内需も手放そうといいわけねw
愚かw
0591名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:55:54.30ID:LrT93IaY0
>>808 >>809 >>817 >>818 >>819 >>827 >>828

「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511522373/

「仕事ができない人」全員を解雇した結果 仕事の質が高まり業務速度も向上

2017年11月24日 19時0分
ざっくり言うと

Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した
CEOは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明
仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったという


111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-SWC/)2017/11/24(金) 20:57:26.73ID:dQOfl1MSM
働き蟻の法則って解雇規制緩和反対の重要な論拠だったのに見事に覆ったな
まあ足を引っ張る無能をクビにしたほうが仕事がうまくいくようになるなんて当たり前の話だとは思うけど
0592名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:56:05.34ID:Vg0Hr6Bg0
人口も三百人くらいで十分だしな
大国に占領された後、特別に日本人村でも作ってもらって経済界の人らはその中で生きてゆけばよろし
0593名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:56:16.01ID:HLZhDvBR0
>>581
「記憶にございません」とかな
スマホにICレコーダーアプリ入れてちゃんと証拠残さないといけない時代になったな
0594名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:56:19.17ID:IEF60e4i0
>>1

じゃあテメーらがさっさと引退しろや。

老害どもめ。
0595名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:56:23.82ID:LrT93IaY0
>>829 >>837 >>838 >>839 >>847 >>848 >>849

外資では解雇し放題というが、中途採用で職務給の外資社員でも解雇事件は無効が連発されている
有効判決の中身を精査すると有期契約切れ後の「取締役の解雇」しかなく、解雇以前の問題として雇用契約がなかった裁判だ

@外資での解雇判例は整理解雇要件に沿ったものとなる(普通解雇は難易度は高いため、判例は整理解雇に偏る)

整理解雇で無効となった判決
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9 月 25 日)】
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】

整理解雇が有効となった判決
【チェースマンハッタン事件(東京地判平成 4 年 3 月 27 日)】
◇ 外資系企業がリース事業のゼネラルマネージャーとして採用された者を
リース事業の撤退により解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした
事案。業績不振で出向先会社が閉鎖され、取締役の任期が満了する日をもって解雇
された者がその効力を争った事例。

チェースマンハッタン事件ではリース子会社撤退に伴う解任に対する有効判決、取締役のため使用従属関係がないはずであり
取締役の契約期間が経過後の解除であるため、雇用契約が存在していたこと事態が疑わしい
職務が定められた契約として整理解雇の事例に含めることが適当ではない

A能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇は、名前の通りそれに該当する極めて稀な社員に該当する

解雇の有効事例は小野リース事件となるが、統括事業部長兼務取締役の解任であり使用従属関係性と雇用契約の存在自体が
疑わしいもので、チェースマンハッタン事件と原告が類似する
0596名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:56:28.85ID:2F9Si2yz0
>>25
経団連は終身雇用は守れない守らない雇用は流動化する移民賛成という考え
労組は基本終身雇用主義
0597名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:56:53.87ID:LrT93IaY0
>>857 >>858 >>859 >>867 >>868 >>869 >>877

B労務提供の不能

職場規律違反・職務懈怠による解雇
【大通事件(大阪地判平成 10 年 7 月 17 日)】
◇ 取引先の従業員に暴言を吐いて脅迫し、器物を損壊し、取引先の管理職に
も誹謗する発言をし、また、休職処分にしたがわなかったので企業が当該従
業員を解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした事案。

大通事件では解雇が認められているが反社会的的勢力が会社に入り込んだように一見みえる。器物破損等の犯罪行為をしていることが解雇理由だからだ
犯罪をしないと労務提供の不能が認められないというのでは、どのような怠け者社員でも解雇できないのと同義ではないか

●整理解雇
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9
月 25 日)】
◇ 外資系企業がマネージャーとして採用した者(原告)が所属する部門を廃
止したため、当該者を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無効とし
た事案。
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
◇ 外資系企業の親会社が巨額の損失を生じたことによりグループ全体で人
員削減が必要となり従業員を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】
◇ 外資系企業がハイリスクの金融商品の販売事業から撤退し、当該事業に従
事していた従業員(原告)を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
0598名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:57:00.10ID:hdMfUC+G0
今の経団連には無能老害しかいない。
0599名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:57:08.80ID:TSkqxYkh0
クビにしていい代わりに、好き勝手に企業を選べるようにしてくれよ
0600名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:57:23.22ID:cHdnJkBT0
「いままで40歳まで社のために尽くしてくれてありがとう、じゃクビね」
0603名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:57:31.77ID:LrT93IaY0
>>878 >>879 >>887 >>888 >>889 >>897 >>898

NECで何が起きているのか
https://anond.hatelabo.jp/20180911165115

IT音痴の研究所トップ
実を結ばない研究
談合事件と役員人事

最後に
思えば、個人の努力が何に対しても反映されず、学習性無気力に苛まれ続けたNECライフであった。
管理能力に長けた上司はおおむね本社に接収され、帰ってくることはなかった。そして残ったのは、
管理職不適格でありながらも、降格制度が存在しないことによる吹き溜まりである。会社に学会の
仕事をしにきている主幹研究員なる人種もいれば、1時間前の記憶すらないような痴呆老人である。
そんな中、近頃はカルチャー変革(*3)を謳っているようだ。NECの暗黒時代たる本質まで踏み込み、
ぜひNECを再生していただければと思う。
0604名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:57:32.44ID:IEF60e4i0
>>583

それは違うだろwwwwwwwww

終身雇用でも真面目に働かない奴は多いぞwwwwww

公務員を見てみろwww

特に警察wwwww
0605名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:57:45.13ID:20jRiGc60
>>590
あの頃に図面について相手先に質問しようと電話すると、「あの人はもう辞めました」って返事ばかりだった
0606名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:58:03.15ID:FUv3blyW0
遅くね?
まだやってるの一部の大企業だけじゃん
0607名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:58:14.47ID:YDrJlu8R0
 労働者は最悪でも定年で新陳代謝するけど経営者側は下手に長生きだと
地位にしがみつきいつまでも古い価値観で君臨して老害振りまき社会の害悪になってるが、今そんな時代だろうな
0608名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:58:24.11ID:LrT93IaY0
>>899 >>907 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919

883名刺は切らしておりまして2018/12/29(土) 09:40:10.23ID:cNTADBMt
日本人は議論できない。空気を読んで周りに合わせてという習慣が全ての根源だと思う。

官僚だろうが所詮は一人の頭で考えたことなので、間違いもある。しかし反論を唱えると
自分への反抗ととらえるので、間違った政策だろうがそのまま実行されてしまう。さらには
途中でまずいと全員が思ってもそのまま継続されてしまう。

結局は詰め込みだけの教育をして議論ができないアホな民族的低能と教育システムの欠陥が
諸悪の根源だと思うわ。

877名刺は切らしておりまして2018/12/29(土) 08:45:27.24ID:yL7Xlgxm
解雇規制を中核とする日本型雇用システムで大手正規と公務員だけの社会主義やってるから。
その為に非正規と下請けが事実上の無権利層になってるから。
「全ての労働者が解雇不能ならば自由主義経済は成り立たない。」という簡単な理屈。
しかし、既得権益側は絶対に認めようとはしない。
このままでは近未来に日本は先進国グループから脱落し、円の信用失墜、膨大な個人現預金資産の外貨への逃避を経て、ハイパーインフレになり、年金も預貯金も全部吹っ飛びますが、
現状維持バイアスの酷い国民の自業自得でもあります。
0609名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:58:33.64ID:IEF60e4i0
>>602

だよね。

国民が新しい種を撒いて育ててこなかったツケだ。

枯れて腐った大木だらけ。
0610名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:58:49.02ID:sWtpVWdJ0
上が変わらないから今まで通り
上へのゴマスリが上手い社員が残る構図は変わらん
有能な社員は辞めたくても何だかんだ言って辞めされてもらえない

ただゴマスリできない上に仕事もできない社員のみ
切られやすくなる
今まではパワハラで追い出されたのが即解雇になるだけ

バカみたいな政策
0611名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:58:52.22ID:gBSXSeTc0
質問があるんだが

レスをすると自動的に「>>297」の返信が既についてる場合があるんだけど、何故?
「297」って自分がレスする前の書き込みなのに不自然 


わかる人いますか?
0612名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:59:16.53ID:HLZhDvBR0
>>599
野球選手みたいにサラリーマントライアウトをやったらいいよな
SPIの結果とか礼儀作法とかタッチタイピングで資料作ったりとか
テストをした上でスカウトマンがドラフトにかける
0613名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:59:25.50ID:ittVXMoV0
(´・ω・`)高給貰ってる上の人間から首を切りしやすくしないと

(´・ω・`)会社の業績の良し悪しは高給貰ってる上の人間の能力次第であって

(´・ω・`)低賃金の下っ端労働者の能力次第じゃないんだから。
0614名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 11:59:38.55ID:XjutNX1N0
もうコレ20年以上前から続いてる団塊老害の基本スタンスじゃんw
何を今更って話だろ
・俺は貰う(貰い続ける)けど下の世代は貰うな、負担だけしてろ
・俺は許されるけど下の世代は許さない、時代は変わるんだ甘えるな
・俺は甘えてきたし今後も甘えるけど下の世代は甘えるな、世の中そんなに甘くないぞ
・俺には特例も適用して柔軟な対応しろ、但し下の世代は特例は認めない、一つ認めたらキリが無いし秩序が保てないだろ?
0615名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:14.37ID:LrT93IaY0
>>927 >>928 >>929 >>937 >>938 >>939 >>947

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ
「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1970年代には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1937年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0616名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:23.26ID:9ncpVmTq0
各党の公約見れば、日本の選挙はどう見ても階級闘争なのにね
なぜ庶民や労働者まで、支配階級や使用者の党を支持するんだろう
0617名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:35.78ID:aVzxCnpy0
終身雇用を固持してくれると信じてる愚直な皆さんがこの国を辛うじて支えてるのにね、どうなるのかね
0618名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:35.93ID:+CvBqo940
安定性がなくなった結果が少子化なんだけどな
年金にしろ終身雇用にしろ安定がなければ子供の人生という責任は取れない
その場しのぎの考えじゃ社会はますます衰えていく

みんなが「社会の上層部が今だけ自分だけという考えなのだから、私も自分のことだけ考えて
家族、会社、社会、国の都合なんて考えず自分のことだけ考えて生きていこう
というか自分以外守る余裕がない…」になってきてるんだけどねえ
0619名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:36.79ID:MPYwDG6F0
シニア雇っておきながら終身雇用が守れない??
経団連は死ぬまで雇う気だったのか?
0620名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:48.18ID:WKsf8k5V0
なんで経団連っていつも
反感買うことばかり言うのかね
たとえ正論であっても言わないほうがいい事もあるのに
0621名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:00:48.19ID:HLZhDvBR0
>>611
経団連のコピペ工作員が先手を打ってアンカを打ったコピペを落としまくって
まともな返信を読みにくくしてるから
0622名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:01:13.14ID:WPEoejUF0
>>1
???
とっくに崩壊してるだろ?

定年まで勤める奴が居るから終身雇用というわけじゃないぞ。
途中でリストラされる奴が居るならそれはもう崩壊してるんだぞ。

隣の奴がリストラされたら次は自分かもしれないだろ
自分がリストラされなくても終身雇用の安心感は一切無いわけだ。つまり崩壊。
0623名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:01:16.81ID:LrT93IaY0
>>948 >>949 >>957 >>958 >>959 >>967 >>968

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0624名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:01:32.95ID:ZfNg6xkJ0
>>616
民主主義が根付かなかったってことやね
全体主義のがこの国には合ってる
0625名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:01:35.49ID:LrT93IaY0
>>969 >>977 >>978 >>979 >>987 >>988 >>989

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0628名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:01:44.66ID:e1hEZay00
もう終身雇用は守れませんが会社への忠誠心は昔と変わらずに求めます
0629名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:01:56.39ID:LrT93IaY0
>>997 >>998 >>999 >>1000 >>1 >>2 >>3

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0630名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:04.88ID:Y9yzjTYm0
池袋の暴走野郎とほとんど同じ精神構造だなこいつは
0631名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:07.17ID:IEF60e4i0
>>620

無能経営者どもの集団だから、言い訳に必死なんだよwwwwwww

そりゃ戦後の英雄たちと比べたらゴミ同然だからねwww

外部環境のせいにしてアレコレ言い訳に必死なのさwww

そしてついつい反感を買ってしまう言葉を吐くんだよwwwwwww

バカだからwww
0632名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:23.46ID:GuoAwkXc0
>>609
大事なのは終身雇用だから。
新しい種なんて育ててたら終身雇用やってられない。
そうして経済発展を拒んでるのが21世紀日本なんだし。
0633名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:29.94ID:XMWtUUKX0
何が働き方改革だドアホ
0634名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:31.36ID:hjLqnIAs0
>>616
自民党も昔は農村部重視だったからな
その頃を忘れられない爺婆が投票するんだよ
0635名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:33.19ID:jrXz2LOM0
働いている会社を自分の会社と思わない人が増えると、
やっぱサービスにや製品に影響出ると思う。

だから最近ありえないことが起き続けてる。
0636名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:02:48.59ID:2F9Si2yz0
>>30
社会保障の充実しかありません
0637名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:03:22.33ID:AbN3D1x+0
正直なところ、氷河期を犠牲にしたんだから、その理念のままやって行けと思うわ
風見鶏そのものと言うのはありえないね
0639名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:12.66ID:AbN3D1x+0
もうね、団塊世代の政府の上の人らがあまりにも酷すぎてしまうんだよね
理念とか無いのね、本当に
0640名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:34.18ID:KFPTgVUi0
30年前で頭腐ってるんじゃねえかこの老いぼれ
0641名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:37.58ID:uUDDPxTZ0
財界のトップに登りつめた経団連会長が一番無能で何もできないのだから
日本の凋落ぶりを物語っている
0642名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:38.94ID:Y9yzjTYm0
>>633
働き方改悪ですよ
0643名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:40.32ID:WebB/GDF0
オーナー・正社員・非正規・パート・アルバイト・日雇い、天引きされたら皆同じ給料
0644名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:56.38ID:IEF60e4i0
もうねwww

「終身雇用」なんて言葉を吐いてる時点で頭が古いんだよwwwww

そんなものは流行でも何でもないんだから、企業が自由にすれば良い話なのさwww

国民の生活の安定を考えるのは政治の仕事であって、商売人の考えることじゃねえんだよwwwww

本業が上手くいってないバカだから、そうやってテメーの口のはさむことじゃねえんだよってところに逃げようとするんだよねwww

ほんとバカだからwww
0645名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:04:57.04ID:WPEoejUF0
>>110
時系列くらい学べw

小泉政権は氷河期(不況)が原因で誕生したんだぞ。
前後が逆。
0646名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:05:27.87ID:LatUsvod0
じゃあお前が引退しろ
0647名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:05:54.56ID:UPhADdEP0
確かに、従業員の雇用を安定して守れないクソ企業は早々に見限った方がいいと思うw
0648名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:06.65ID:BRQeS0RH0
働き方改革って結局こういう事なのね
日本ってほんと伸びしろがない衰退国家だね
0649名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:06.71ID:5VDU5AWd0
>>1
経営者が、無能だから。
献金して、自分達に有利な法律を作ってもらうことが、経営と勘違いしてるところがダメ。
0650名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:07.49ID:YJwUTkuQ0
社員は非正規

そして定額パケ放題の如くこき使われる働き方改革

ネオリベ新自由主義マンセーw
0652名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:22.32ID:L3Lo7QEW0
今以上に会社には無能な人だけ残るようになって会社が衰退して行くんだろうな
0653名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:27.63ID:kL8UY9i60
>>10
日本で言う有能ってのはマウントとおべんちゃらスキルが高い人のことを言う
職業的なスキルをいくら持ってても評価されない
0654名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:28.31ID:45P9cz7f0
アメリカがクリントン大統領だった頃が最悪だったと記憶してる
0655名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:40.22ID:URf71GUt0
終身雇用が守られるなんて信じてたのは頭お花畑の氷河期世代だけっしょ
0656名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:06:48.75ID:d+sRNTBu0
終身雇用はできないが
採用プロセスと昇進、給与は終身雇用前提です
0657名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:07:10.54ID:AbN3D1x+0
もうとりあえず官僚とか政府の人でお年寄りは辞めていけば良いでしょう
政治家もメディアも官僚も60才で終わり

もうね、心底団塊世代の軽薄さにはウンザリとする!
0658名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:07:16.04ID:WPEoejUF0
>>635
昔からあった。

昔は拡散しなかっただけ。
0659名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:07:20.94ID:IEF60e4i0
>>645

小泉政権で日本は持ち直したのに、日本を食いつぶす安倍信者どもは小泉叩きに必死だよね。

じわじわと日本は終焉に向かっていることを隠し切れなくなると小泉ガー竹中ガーって言ってりゃ良いと思ってんだから池沼だよなwww
0660名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:07:27.44ID:tNP7YFrO0
>>614
団塊世代が圧倒的に数多いし、選挙もしっかりいくから民主主義な以上どうしようもないね。歪な人口ピラミッドだから外国人に参政権が渡したりしない限り老人優遇は続くんじゃない
0661名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:07:33.48ID:GuoAwkXc0
>>645
5ちゃんねる社会学と朝鮮人慰安婦は時空を超える。
0663名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:07:42.08ID:fZNUBnUP0
解雇しやすくするなら正社員が増えやすくなるように非正規の待遇も上げる
方向性は正しいと思う
0665名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:09:07.03ID:AbN3D1x+0
社会主義をやめるのであれば、氷河期を犠牲にする必要はなかったわけだよね
本当にご都合主義だと思うわけ
もうひたすらどんだけ軽薄なんだろうと思ってしまうの
0666名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:09:07.39ID:gBSXSeTc0
>>621

よくわからんが、そういうこと可能なんだ
0667名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:09:10.48ID:IEF60e4i0
>>655

そういうなよ・・・。

先輩世代がバブルで踊ってるのを見てきたんだぜ?

どうしてもそれが自分たちの未来だって思ってしまうのも無理はないだろ?

氷河期世代は自分たちの身をボロボロにしながら上の世代と下の世代を支えてきた自己犠牲の世代だぜ?

もっと優しくしろよwwwww
0668名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:09:44.05ID:f726TZoL0
そろそろサービス業だけじゃなく製造業でも、バイトテロだけじゃなく正社員テロもおこるんじゃないか
0670名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:09:46.88ID:hjLqnIAs0
>>639
だってその世代って3世議員だらけじゃん
3代目は身代を潰すって言うだろ、それと同じ事
0671名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:09:57.16ID:rzcydvZW0
経団連は国民に選ばれたわけでもないのに政治的に影響力がありすぎるので、破防法によって解散させるのが宜しいかと思います。
0672名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:10:06.89ID:AbN3D1x+0
もうこういう政府の人間は、共謀罪とか適用して、早く処刑にしないと気が済まないよね
著しい軽薄さとかね
0673名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:10:21.18ID:FIcYNEwM0
遂に言っちゃったか...こりゃガチだな
今までは思ってても言わないようしてたはず
経団連側は恩恵受けてきたわけだからね
でもいつかは言わなきゃいけなかった

キリがいい時期だもんな、元号変わるし
俺はこの会長さん評価するよ
0674名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:10:28.91ID:BBAayzWD0
>>663
それも毎度お馴染みのだましで
サービス業以外は
正社員を切りまくって
非正規で埋めるのが
目に見えてる
0675名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:10:36.24ID:sDtibVE20
会社のために頑張る必要はありません
50%の労働でやりましょう、やるだけバカを見ます
0676名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:10:54.05ID:IEF60e4i0
>>665

日本で社会主義は上手くいかないよ。

上級国民様がゴミだから。

社会主義国家が成功する条件は、有能でモラルの高い上級国民が仕切ることだ。

日本は無理。

つーか、日本は実質的に社会主義国家だからね。
0677名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:10:55.99ID:AbN3D1x+0
>>673
単に軽薄なだけだと思うよ
0678名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:11:03.49ID:0BapGapw0
>>10
単純作業だろうが複雑業務だろうが、結果として
会社に利益をもたらせないのは無能。
0679名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:11:32.30ID:9ncpVmTq0
団塊経団連が若く下っ端のころには、解雇規制が必要と叫び
団塊経団連が使用者になれば、解雇規制は邪魔だと言う

結局、団塊が言ってるのは、俺達だけを守れということ
0680名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:11:34.63ID:AbN3D1x+0
>>676
だからもう政府をごっそりと次世代に変えましょう。令和でね
しがみつくなら共謀罪で刑務所にでもぶち込んでやれば良い
0681名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:11:45.45ID:gBSXSeTc0
>>342

ああ、君なのね。
自動的に俺のレスにコピペ返信がつくようにしているのは。
君の言いたいこともわかるが、賛同はしない
一見いいように見えるが、動機に個人の怨念が垣間見える気がする
0682名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:12:13.69ID:IEF60e4i0
>>665

あ、ごめん。

上級国民側の視点で見れば、日本ほど美味しい社会主義国家は無いよねwwwwww

一般国民は従順で勤勉で騙しやすいからwwwwww
0683名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:12:15.17ID:CXdcr79M0
>>663
正社員総合職、
グループ総合職、
エリア限定社員、
有期雇用、
定年再雇用、
派遣

同じ職場で、
同じ時間、
同じ仕事して
給与や待遇だけ違う。
非正規は人間扱い受けない
0684名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:12:17.89ID:tNP7YFrO0
>>602
ずっと前からそう予想してたから、もう国外へ資産分散したし国際結婚してるから脱出準備は完了してる。今は出稼ぎ労働者気分。
0685名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:12:21.00ID:nZNUN1ec0
・移民入れて日本人の転職成功率及び就職成功率を下げます
・終身雇用やめていつでも切れるようにします
・賃金は大して上げません
・税金はどんどん増やします
・頑張って消費活動してね

えーとね
頭ダイジョウブデスカ?
もう国民殺す気満々だろどう見ても
これでデモの一つも起きない日本凄いよ
0686名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:12:21.82ID:zPUPKfwK0
今の20代30代が、そもそも終身雇用なんて求めてない。
できるやつはどんどん転職してる。
0687名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:12:28.70ID:FVlHutYq0
>>645
公務員も 不況で退職者の補充もしなかったなw
0688名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:13:21.10ID:IEF60e4i0
>>680

だね。

だから、選挙で投票するだけじゃダメだ。

まともな候補を見抜いて時間を割いて応援に行くくらいじゃないと氷河期世代の浮かぶ目は無いね。
0689名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:13:27.12ID:U0nZdM3t0
ぶっちゃけ経団連がいらんのやけどw
こいつらこの30年キチガイ発言しかしねえし
世界の産業界もたいしてリードしてねえし
何様のつもりなん?
0691名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:13:45.16ID:gGV2sJ3e0
これまで転職3回しているだけに終身雇用何ソレ?だな。
既に何処へ行こうが外様だし信じられるものは自分の能力のみ。
絶対に給料の下がる転職はしないし。
0692名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:13:53.37ID:FVlHutYq0
終身雇用?www 既存の労働法も守らない、守らせない 屑が何言うかwww
0695名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:14:17.14ID:jWBMWMcG0
安倍と中西の経済&景気回復

従業員より経営者
内需より外需
安定雇用より使い捨て
新戦力より老害
日本人より外国人
0696名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:14:41.74ID:HLZhDvBR0
>>687
緊急雇用対策事業ってやつで半年間非正規で雇うってのを繰り返してるんじゃないの?
0697名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:14:42.03ID:AbN3D1x+0
社会主義を貫くのであれば、氷河期を犠牲にしたのだから、そうする最大限の努力をしないといけないけど
もう上の世代は自分たちは出来ないって宣言だよね。まあお疲れ様でしたって感じ
0698名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:14:49.69ID:Tr+q7fJu0
>>622
そのとおりなんだよね。
安定した雇用の崩壊が進めば安心感は一切消える。
休日の予定とかボーナスの当てどころか、正社員という立ち位置すら危うくなる
0699名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:14:53.01ID:8GIqGG+H0
そらそうだ会社に入って終わりじゃ成長しないからな
0700名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:14:58.67ID:IEF60e4i0
>>690

新しい芽を育てるべし。

経団連を構成する老害企業に金を使わず、新しい芽に金を使おう。
0701名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:02.77ID:gBSXSeTc0
>>665

だから「第二の敗戦」とよばれてるわけ。
第一の敗戦でGHQ改革で軍事的に二度とアメリカに逆らわないようにされ
第2の敗戦で構造改革協議を経て経済的にアメリカの脅威にならないように社会の変革を迫られた。
0702名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:03.04ID:UyhbWUuD0
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金www維持負担の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の寄生虫ゴキブリ公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
0703名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:06.60ID:FVlHutYq0
>>693
金融緩和の金を取り込んだ奴は景気いい。
負債を押し付けられた奴は景気悪い
0704名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:16.07ID:pT3WSD1B0
何度もリストラや採用控えしといて今更
何なら完全に解雇も副業も自由にしてくれ
0705名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:30.56ID:AbN3D1x+0
なんでもかんでもGHQのせいにすれば良いってものじゃないのよ
0706名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:49.18ID:POyiuhp6O
小泉政権のときにもう選択の自由を示したのだけど契約も派遣もこの惨状だから、正規雇用で終身雇用に再び人気が集中してる昨今なのにな。
海外先進国の労働は契約や派遣が主流なんて詠って、賃金を安く叩いて派遣会社だの企業を儲けさせたまま放置した竹中は責任あるだろ。
0707名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:15:50.65ID:RYFIyDBg0
ま、とにかく年齢制限無くさないと一気に生保増えるぞw
転職しやすくなった言っても一部のエリートだけだからな
社会の安定は底辺のケアをせずにして成り立たんのよ
0708名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:16:17.95ID:AbN3D1x+0
共謀罪へのカウントダウン。上級公務員を刑務所へ放り込め!
0709名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:16:26.54ID:sWtpVWdJ0
何期待してんだか
真面目で一生懸命な奴だけ会社に脅されて
会社を辞めさせてもらえず
それに無能がぶら下がる構図は変わらん
非正規の待遇上げるとか
上級国民がそんな自分らが損する事するわけないだろ

じゃあどうすれば良いかなんて言われても
何も思いつかんがな
日本人はまんまと騙された、ユダヤの勝ちだよ
0710名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:16:31.00ID:FVlHutYq0
>>696
ずっと緊急、ずっと 限定 ずっと 特別。
派遣も 税金も こんなことばっかりだぞ、
0711名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:17:15.07ID:n27/NuW10
終身雇用はしない!
景気が良い!税金爆上げ!
この国はアホだよな?
0712名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:17:15.31ID:f726TZoL0
>>671
自民党は経団連の下請けだし
0713名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:17:35.78ID:XlN8hH920
パヨクどうするの?
0714名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:17:42.05ID:8j3UCHof0
経団連もおかしくなったよ
0715名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:17:58.48ID:tNP7YFrO0
>>682
確かにそう思うわ。市民革命起こせてないから未だに思考が地主と小作人の関係。形だけ先進国ぶっても中身が全然ちがう。
0716名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:18:08.10ID:AbN3D1x+0
まあ新しい年になるから、その前に、前の世代の上級公務員を処分しないといけないでしょう
0717名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:18:16.98ID:FVlHutYq0
経団連のために移民を入れる。日本人は何をされようが 批判をするな。黙ってろ。
0718名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:18:28.14ID:WVQJEvWg0
自民党→経団連
民主党→連合

で、まだ自民党にいれるアホいるのか
0719名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:03.31ID:P6jy7GWc0
とっくに破綻してる代物を、国が主導して就職氷河期世代に全負担を押し付けて誤魔化し続けてるだけもんね

>>89
実際に膨大な量の単純作業やってみればわかるけど、所詮、高卒は高卒ってのが判るよ
0720名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:09.09ID:AbN3D1x+0
【ツイッター】「#上級国民」がトレンド入り \(^o^)/
0721名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:30.20ID:Qz2imu0n0
上級はやめられまへんなー
0722名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:40.54ID:e4OKkP8H0
新卒偏重採用とかもこれのせいだよな
効率上がらないから昔からやめろやめろ言われてたのに今更になって重大さに気づいたか
マヌケだな、いや気づいただけマシか
0723名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:40.72ID:gBSXSeTc0
>>494

俺は20年前からずっと言ってるんだけど
世間は20年前からずっと構造改革賛美だったな
(だいたい朝日新聞も唱えていたんだから、保守系ぐらいは怪しいと思わなけばいけないんだが)

今は若者の考え方がも于めっきりアメリカ型にかわってしまったなあと感じる
若者は確かそうさせた大人が悪いというだろうが。
0724名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:54.37ID:UyhbWUuD0
つまり、正社員雇用、終身雇用、昇給、ボーナス、その他付随福利厚生、、
「今までが景気良かったからたまたま維持できてきただけであって本来は無くすべき」
て事、だよね?
でも景気の綻びの兆候が見えた30年前から寄生虫ゴキブリ公務員は断固維持、
そして今後も「そんな民間どこにあんだよw」になろうが民間準拠と喚き散らしながら他人様の懐に手突っ込んで強制増税で維持。
そしてその「異常かつ作為的かつ無理くりな厚遇」を強制負担させられた民間人は消費能力も労働意欲も減退、更に官民乖離w

やばいよねこの国w民間準拠の寄生虫ゴキブリ公務員www

・民間準拠だから当然民間(の雇用者の上層)と同じく正規雇用!
・民間準拠だから当然民間(の上層及び収益上げた企業)と同じく昇給ボーナス保障!
・民間準拠だから当然民間(の超上層の名だたる大企業レベル)と同じく数千万の極太退職金!
・民間準拠だけどここはシステム上しょうがないね!共済年金でホクホク安心老後!

コレ私企業がやる分には勝手にどうぞってな話だけど、
「最悪増税すりゃええがなwww」大前提の税金寄生で維持w
こんな肥え太った寄生虫ゴキブリの待遇維持の為に負担乗せられて生活追い込まれるワープア聖人君子すぐだろwww

寄生虫ゴキブリ公務員の楽園社会はマゾ体質の納税者によって維持されてますw
寄生虫!ゴキブリ!コームイーン!!!ウエーイwwww
0725名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:55.68ID:FVlHutYq0
>>718
いるよ。支持率調査の内容見れば わかるだろ。
政策関係なく葉朽ちだぞwww
0726名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:19:56.50ID:xQEBqIgM0
>>5
正しい
0727名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:20:20.03ID:ivD/HmkR0
なんか しっぺ返しきそうなにおいがする
0728名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:20:23.48ID:AbN3D1x+0
ギロチンへ送ってやろう
それだけの事を氷河期はされたからね
0729名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:21:01.91ID:FwiarzSR0
日立はかなりの大所帯だからなぁ
0731名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:21:52.62ID:7dUX0XVM0
つうか、企業がいらないと言ってるのになんで解雇できないのか?
0732名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:21:58.30ID:FVlHutYq0
スイスは最低時給 2500円で国家運営しているか 実習生を 300円で使う アホ国家 政府推奨w
0733名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:22:30.41ID:k/Q/4o9O0
>>616
庶民の層がないじゃん。
老害層と左巻き気違い層しかない。
0734名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:22:31.49ID:XlN8hH920
北欧みたいになるよ
0736名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:23:33.80ID:tNP7YFrO0
>>718
自民党はそもそも冷戦を背景としてアメリカが日本の財界と組んで作ったようなもんだからな。
0737名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:23:39.63ID:AbN3D1x+0
今回の若い母子を暴走車殺害した爺さんも、元経産省の役人で、天下りだったというからね
0738名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:23:55.94ID:2F9Si2yz0
>>155
護送船団方式企業の特色のひとつ
大資本が必要な業界に多いか
0739名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:23:56.62ID:bvtlzJHz0
(ー人ー)南無〜南無阿弥陀仏〜猫怨念
0740名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:24:15.35ID:7dUX0XVM0
>>735
無論、労働者の保護は必要だ。だが、解雇できないのはおかしいだろ。
0741名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:24:37.72ID:UyhbWUuD0
庶民から増税で巻き上げた金を
公務員の給料アップに使う、
自民党さんのおかげです。本当にありがとうございました。

安倍サン、ありがとう!!安倍サンを悪く言う奴は日本人成り済ましの朝鮮人!!by 公務員一同

寄生虫ゴキブリ公務員
「民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?それは自己責任と努力不足でしょwww 」

7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員だからね
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「現状維持」画策してんだよ

消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫
要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w

一方で
公務員人件費増額
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加
その他ジャブジャブ「寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛り

毎回投票率は40〜60%だよな?
つまり投票権ある総人口のほぼ半分は棄権
その理由の殆どは「面倒臭いだけ、無関心、利害関係を意識していない、その立場にない」
そして、「投票権所持総人口の約3割」の寄生虫ゴキブリ公務員及び癒着関係者が支持すれば「投票総数のほぼ過半数」
「現状維持」か「改革」かどっちの方向にせよ利害関係が絡んでる立場の人間は「当然、絶対」投票するわな
要するに寄生虫ゴキブリ公務員及びその関連団体の固定組織票がある限り「現状維持」の為に恒久自民な
自民が交代したらその時点で「ボーナスステージ終了」ほぼ確定なんだから、必死に延長させたいんだよね
解りやすく数字で言えば
100人の投票者、その内約30人が公務員及びその利権恩恵関係者、
内約40人以上は無関心不参加棄権。
投票参加者は実質60人以下の中で「確固たる利害意識で明確意思を持って」自民支持する30人。
そりゃ確実に勝てるわな。
その30人は完全に餌付け済み、「絶対に」自分の立場は現状維持>政権交代て解ってるからな。
寄生虫ゴキブリ公務員とその付随一部上級民間に「だけ」優遇してりゃいいの。
後は勝手にその「層」が、「自動自律型自民政権維持保守機能」果たしてくれるのw
これが今現在、そして今後の日本の社会構造な。
0742名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:24:38.01ID:2f71y3lr0
>>10
よく言われるのが
「(労働者であっても)経営視点で考えられない奴は無能」
ってやつな

それって、「経営者のほうが」己の業務・マネジメントを放棄した「無能」と認めたことなんだがw
偉そうに言うことじゃねえw
0743名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:24:39.02ID:RTaW3uqg0
ていうか終身雇用どころか雇用自体が大変なんだけど
経団連の認識遅れが酷い
0744名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:24:48.65ID:k8kUPZPzO
>>1
内部留保は過去最大じゃなかったの?
しかも法人税減税しまくりだし
0745名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:05.10ID:DMTfJaGt0
>>52
日本もGoogleやMicrosoftみたいに能力テストすれば良いのにね
性格なんて殆ど気にしないらしいけどそれを上手くまとめるのが管理職の能力だからだそうだ
0746名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:06.66ID:FEvb7XT20
>>731
合理的な理由がなく解雇したとなったら
裁判なるで。
0747名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:10.72ID:DaCtcQc/0
>>1
となると、
共働きは必須だな。
大黒柱の仕事がそんな流動的なら
子供の進学費用にリスクがある。
金が足りない。

そこで私は提言したい。
働き方改革が終わったら

「子供の学業費用改革」だ!!

高すぎる学業費用。
これに着手しなければ日本は滅ぶ。
0748名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:28.64ID:ynIfwgQu0
既に守ってへんやろ
0749名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:32.46ID:OmyfYEFk0
年金やら雇用やらいろいろぶっちゃけてきてんなwww
使いきり国家だったな
0750名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:56.37ID:xYk/l9bU0
終身雇用の逆が実力主義だとして、そういうのはだいたいキツいノルマ制を意味する言葉として認知されてるから改革は進まないんだよ。

法律で入社2年以内の退職率が2割を超えるような大企業は罰するようにした方がいい
0751名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:25:57.21ID:rjp4HazM0
守れないならこれから守れる方法を考えろよ
自分等は退職金貰って逃げ切れる算段付いたから、後は株主重視に切り替えろって言ってるだけだろ(勿論退職金で株を買う)
0752名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:26:09.14ID:Lw5HcBPx0
こいつらは終身雇用の癖に何抜かしてやがる
0753名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:26:24.54ID:3vFQ/+/E0
公務員も身分保証改革しないといけないな
使えない職員はクビにする
0754名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:26:29.24ID:HTqfB/x/0
>>740
会社に来ないとか、業務指示に従わないなら解雇できるよ。
出来の悪いのは子会社に出向させちゃうね。
その後どうなるのかは知らんけど、出来が悪いのが集まってるんだから潰れるかな。
0755名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:26:33.12ID:7dUX0XVM0
>>746
その人材が不要になった、彼の仕事がなくなったてのは合理的理由だと思うがね。
0756名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:27:16.36ID:FEvb7XT20
>>745
GoogleやMicrosoftだったら優秀な人材も集まるだろうが
日本の中小企業に来る人材は50歩100歩。
なら使いやすい若い奴選んじゃおうって発想。
0757名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:27:37.60ID:FVlHutYq0
ヤクザの 所場代と 同じ扱いに税金がなったなwww
0758名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:27:40.09ID:RwK7PjLA0
それならそれで良いが、愛社精神とか企業への忠誠とか求めないでね。
0759名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:27:41.23ID:GuoAwkXc0
>>740
労働者保護とは馬鹿と無能と怠惰の保護だ。
そして有能な社員はもともと企業側が解雇しようとしない。
0760名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:28:08.15ID:m5JtrY1x0
労働基準法すら守れない奴らだからな
0762名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:28:35.18ID:8jx/m5gG0
商人と坊主が政治に口出しし始めたら国も終わりだね。

それを何の疑いもなくホイホイ聞く政治家もアホだけど。
お前らには政治家としての理念やプライドはないのか、と。
0764名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:28:57.29ID:FVlHutYq0
雇用対策の 助成金も 早く切れるな。www
0765名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:29:09.44ID:GuoAwkXc0
>>755
仕事がなくても雇用は維持しないと駄目だろ。
給料と生活保護を区別するのは新自由主義だぞ。
0766名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:29:31.13ID:c0CspqxV0
はじめは全員有期契約にして、仕事が出来る人、相性が合う人に徐々に契約期間を延ばしつつ、
手当や賞与をつけて、最終的に終身雇用権を与えれば良いだけ。

そうすれば中途採用にも公平になるし、高学歴だけど採用してみたら全然役に立たないような人を
無駄に雇い続けるリスクも減らせる。

働く側にも雇用の流動化で合わない仕事に我慢しながらしがみつく必要が無くなって良いはず。
0767名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:29:49.13ID:FVlHutYq0
>>762
日本の政治家は 韓国、北朝鮮以下だから 期待するなよ。
0768名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:29:54.49ID:HTqfB/x/0
>>755
今時正社員は総合職採用なんだから、仕事がなくなるなんて言えないよ。何でもやらせるって採用してるのに。
0769名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:29:56.88ID:FEvb7XT20
>>755
その場合まずは配置変換を進めるのが定石。いきなり解雇はしない。
どこかの会社みたいに営業職にSEやらせて自主退職するように仕向ける場合もあるけど。
0770名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:30:01.26ID:U7PCjCSK0
日本の経営者くらい無能の集団はいない
0771名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:30:05.00ID:eg8vHZvb0
>>699
企業側が頭腐り出してるのも問題よ
いまの企業、大手ですら「新卒人材ゲット!教育はしないけど育て!育て!育て!!」とほざき
期待通りの育ちぶりじゃなかったら「なんで育たないんだ!もういらない!」ってほざきよる
マジキチなことしか言ってない
教育投資すらしないくせに育つかよ
水も肥料もやらずに育つ農作物なんかねーよ
0772名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:30:46.07ID:TCTgQ/3V0
>>1
外国人いれるからだろw 日本人雇わないでw
また第二、第三の氷河期が来るわけだw
0773名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:30:46.45ID:xjkwIyUz0
退職金が払えないんだろ
0774名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:00.31ID:Tr+q7fJu0
>>731
本来ならそうあるべきなんだけど、それだとあまりにも労働者側の立場が悪くなってしまう。
そうなると正社員の使い捨てが生まれる。
結果、自称優秀で努力を惜しまない正社員の人たちが露頭に迷うことになるから、組合を通して必死に猛反対すると思うよ
0775名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:05.81ID:kyFPY1G10
>>762
経済とか法律音痴の二代目三代目ボンボンやタレントが政治家になるからねw
売国スパイ官僚と利権屋のいいなりw
0776名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:12.65ID:7dUX0XVM0
>>759
何で企業がそんな人材を保護する必要があるのかわからんね。
0777名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:20.44ID:FVlHutYq0
使い捨てるなら 補助金 助成金は 全廃しておけ。
違法労働の企業は 制裁金増やせよ。
0778名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:24.51ID:lsTw6Fm40
けど若手の給料を上げたりはしないという
0780名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:36.09ID:BTzENZM70
>>127
そうね。テメーの会社が売ってる物も理解してない奴がトップに立ってる。
桜田みたいなもんか。
0781名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:40.79ID:mZfZVEgX0
社員教育したくない欲しい時に欲しい人数だけ無教育でもバリバリ働ける低賃金労働者を使い捨てたい
クソオブクソ
0782名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:42.40ID:GuoAwkXc0
>>768
正社員が総合職だったのは30年も前だよ。
ジョブローテーションなんてもう公務員しかしてない。
0783名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:31:49.54ID:uVUoJDad0
順番がおかしいからな
公務員や特殊法人の
給与を民間の同水準の仕事から
2割減の給与水準にして
社会保障費切り下げて
老人と社会的弱者を見捨てる

その金で法人税と消費税を
タックスヘイブンより安くしてから
技術立国と終身雇用が両立できる土台ができあがる

終身雇用っつう足枷はめられて
税金とられて先端技術で勝てるかボケ
0784名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:32:01.84ID:IFTKYaVy0
それのせいで氷河期を作り出しておいて、
自分たちが逃げ切ったら後は知ーらないって
すごいクズだな、団塊の世代は
0785名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:32:02.53ID:DPDi9NPB0
解雇規制緩和して米みたいにプロジェクトごとに雇用するようになるのか
日本社会がそれに対応できるかな
0786名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:32:16.22ID:gBSXSeTc0
>>499

日本が負けたのはプラザ合意から始まるアメリカの圧力
0787名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:32:20.10ID:n496orn/0
理由を書けよ理由を
皆さんもお分かりですよねみたいな口調だけど
0790名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:32:54.69ID:zcZW/Gg80
使い捨てか
そのくせ年金はどんどん先延ばし
税金で守られる公務員以外は負け組だな
0791名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:33:28.25ID:7KF3qiye0
オマエら、一体どんだけポンコツ企業に勤めてるんだよ…
35歳前なら転職しろ!
0792名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:33:38.82ID:omyXIXNp0
過去最高益、内部留保過去最高額、これ毎年のように更新してるけど景気の悪い話ばかりなのはなぜなんだ
0793名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:33:43.63ID:7dUX0XVM0
>>774
他国はそれでやってるんだろ?日本式が生産性の面でも労働環境の面でも時代にそぐわないのは確かでしょ。
0794名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:33:45.81ID:PtVSeRXG0
俺は助かったな
しかしこれからの若者は大変だ
格差が広がるねえ
もしかしたら起業が増えるか?
0795名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:34:28.01ID:i8eHnYMJ0
内部留保ためまくってるくせに良く言うわ
0796名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:34:42.06ID:wlBOwSsG0
10年以上非正規ルーパーやってる俺からしたらざまあみろとしかないわ
お前らも契約みたいになるってことだしな、まあニュー速民は俺と一緒で大概ニートか非正規の負け組ばかりだろうけど
働き方改革もだけど来年の同一賃金同一労働で実質社員も派遣くらいまで下がるかもしれんしまじでメシウマ
派遣はこれ以上下がることないからな社員にどれだけ近づけるか分からんが賃金は確実にあがるし俺は安倍マンセしてくぜw
0797名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:34:51.79ID:UyhbWUuD0
まあ、おもしろいのは、「何故か」皆が皆
「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、
かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」
なんてなお花畑想定してる、てこったな。
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね?
現状「ブチ切れてゴキブリ公務員襲撃して刑法犯になるよりは」自分の人生疲弊しようが従う方を選択する人間しかいないんだから
まだまだ金たかってくるだろうけどね。

年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。
その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収600万正規雇用で家庭持ちの人間と
年収200万非正規雇用独身の人間、
「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」 てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 刑法犯上等逮捕拘禁承知で暴発して刹那的な暴発欲求満たす方がいい」
て意識強いのは「特殊な事例を除き一般的には」どっち?
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に

「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてねw」

と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
コイツ等は
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中なんだろうから、さwww

いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感ないよね。。

昔ってさ、電車やバスや公共施設の中で皆堂々とタバコ吸ってたんだよね。
昔ってさ、教師が堂々と痣残ったり傷出来る位に生徒殴ってたりしてそれを親が容認してたんだよね。
昔ってさ、刑事罰あれど飲酒運転なんか皆やってて、普通に居酒屋やスナックの駐車場に車で来て車で帰ってたんだよね。
昔ってさ、どこの工場でも倉庫でも敷地内で無免許リフト運転当たり前、だったんだよね。
何が言いたいかって、「実例」が増えればもうソレは最終的に「それが普通であり当たり前」になるんだよね、怖い話。
最初の一人は「キチガイが引き起こした特殊な希少例」、
でも数件出たら「社会問題」、
更に触発されて頻発発生すれば、もうそれは
「なるべくしてそうなった、★ 社会構造上の必然的な結果 ★」て事になる、よね?
何にせよ、皆お互い毅然と構えて堂々と生きてればいいと思うよ
0798名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:35:00.96ID:FVlHutYq0
法人も 個人の所得税のように 売り上げ税かけておけw
0799名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:35:36.66ID:7dUX0XVM0
>>769
うまい具合に社内にポストがあればいいけど、ほとんどの場合そうではないでしょ。
0800名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:35:45.63ID:2F9Si2yz0
>>190
氷河期非組合員は労組とは完全対立
経団連とは移民関係で部分対立か
0801名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:35:48.94ID:DPDi9NPB0
年功序列終身雇用が社会の根底に染み付いちゃってるから
これを変えようとするのは時間かかるだろうなぁ
日本型、米型、どっちが良いのかしらんけど
0802名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:35:50.95ID:nAzK3nDs0
世の中は変わってきているから仕方ないよね
だからこそ好きなときに好きなだけ働けるように働き方改革を進める必要があるんだね
0803名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:36:05.29ID:4OU7k+R20
一昔前なら大問題発言だが、今更まあそうだよなぁって感想しかないな
0805名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:36:06.40ID:TlC7+Tsr0
雇用が守れないんだから
人が無職なのは当たり前
ニートだのひきこもりだの氷河期だのを叩くいじめは卒業しよう

生活保護受けずにナマポになってないなら誰にも迷惑かけていない
生活保護も日本国民の権利だけどね
0806名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:37:09.03ID:fmnv2AI30
構わんが技能ピーク時に転職なんてあり得ないなんて思って無いよね?
0807名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:37:22.52ID:FVlHutYq0
屑が屑の為に法律変えて 国家運営www
0809名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:37:53.22ID:gWr4/p2z0
>>804
そうだよ。
多数派の利益を取るのが民主主義だからね。
あの世代がアレでも、数が多い時点で大正義。
0810名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:38:38.04ID:Tr+q7fJu0
>>793
そのとおりだよ。日本式は時代にそぐわないよね
個人的には解雇規制緩和大賛成なんだわ
0811名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:38:43.25ID:mZfZVEgX0
>>784
うちの2代目社長もコンプラ無視で放漫経営どんぶり勘定で赤字垂れ流しだけど10年したら君たちの時代だ、俺が引退するまではこのやり方だが辞めたら会社好きにしていいよ。売り上げ?責任?知らんがな年寄りをいたわれ。とか言ってた
0812名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:38:48.90ID:RL6alkXP0
もうさ、今年の流行語大賞を上級国民とか上級優遇にすれば良いよ
ってあれを選んでる奴も上級だから無理か
0813名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:38:57.95ID:SRvSO4KD0
どんどん情報持ち出されても文句言えないよね。

人の記憶は会社に置いていけないし。
0814名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:39:17.54ID:YG5cyKu00
ローン組んでるやつヤバいな
今無茶苦茶な計画でそこまで収入ないのに60代までには返せる退職金で返せるとか言ってる20代
何考えてるのかわからなくて恐い
親の支援とかあるなら別だけど
0815名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:39:49.10ID:omyXIXNp0
韓国みたいに昇給ほぼ無し、40代で定年退職、再雇用はアルバイト、みたいになったら終わりだね
0817名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:40:13.88ID:jJmO9E9D0
>>814
そんなもん踏み倒すんや。
アメリカを見習ってグローバルやろ。
サブプライム万歳や。
0818名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:40:15.69ID:wlBOwSsG0
社員でもマジでびっくりするくらい無能なやつおるからなw
こいつ面接茶番だけに特化してたんか??ってくらい何も専門知識もなくてこんなん分からんのかよみたいなのとかw
何故か新卒社員教えてたらこれって派遣の方が教育するんですねって逆に不思議がられたしw
これから実力ない社員はどんどんクビ切った方がいいやろ、こいつらゴミのせいで世界的にみても生産性めっちゃ落ちてるしな
0819名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:40:45.28ID:UyhbWUuD0
でも皆自分のスタンスに整合性は持とうな?
直接実害も無い、日陰に追い込まれてウジウジしてるだけの氷河期世代を目の敵にして
「何の敵意も危害も加えてこなかったのに」わざわざ日陰から引きずり出して笑い物にして
氷河期世代は自己責任なだけ、
公務員と団塊は努力の結果による恩恵受けてるだけ、
で意見統一してたよね?
今更団塊叩き???
0820名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:40:48.35ID:+PAgOoBC0
非正規の奴隷だけじゃ間に合わなくなったから、
正社員も奴隷になってもらう宣言か。
その次は公務員かな?
経団連「日本総奴隷化計画!」
0821名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:40:54.73ID:DPDi9NPB0
終身雇用とか残業とか無能の為の制度がどんどん壊されていく
どんどん格差が広がりますね
0822名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:41:19.13ID:7dUX0XVM0
>>804
既存の雇用を守るために採用を減らされ、入社できたとしても高齢社員の給与水準を
守るために薄給で働かされていざ自分が中年となっても賃金は低くリストラがチラついているからね。
ちなみに、給与の3割は社会保険料で消えるが、年金は賦課方式で現在の老人に支給され、
健保組合も組合員への医療費支給と高齢者への支援金が拮抗しているそうだ。
0823名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:41:21.15ID:qPQf7q4i0
これからの日本はエゲツない階級社会になるぞ。
上級国民は逮捕もされない生活も保証されて金を益々蓄える。

その他は日本人どころか人ですらない。
只の捨て駒。
0824名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:41:49.38ID:1ChmcYB60
>>814
いざとなったら自己破産すりゃええねん
0825名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:41:53.49ID:pPqe3FdH0
正規が非正規を叩くことでストレス発散になってるのにこんな社会の分断を狙うような発言をするな
経団連はいったい何を考えてるんだ?
0826名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:42:14.84ID:CZoCs0Pi0
日本経済衰退の元凶は、終身雇用・年功賃金

終身雇用・年功賃金を廃止して、日本復活をめざそう
0827名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:43:13.65ID:Syqh92q70
終身雇用がなくなると、
魅力のない企業は、淘汰されるな。
引き抜きとか、当たり前の世界。

企業はそれでもいいのかね?
0828名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:43:25.84ID:6r7lgJ8y0
おい!

これって退職金なくす布石じゃね!?
0829名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:43:35.79ID:C8d3x4CZ0
終身雇用を守るために当時新卒の氷河期は犠牲になり
ようやく就職できたら今度はもう終身雇用やめますと
これが氷河期だwwwww
0832名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:44:35.39ID:jJmO9E9D0
>>826
そうやって失われた平成30年を新自由主義で駆け抜けて何かええ事あったんか?
0833名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:44:42.80ID:S4mi49Uk0
大本営発表で言えばようやく「玉砕」って言葉が出てきたようなもんか
現状認識って意味では、一歩前進したって事で
0834名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:44:49.60ID:HHNfjQ0G0
終身雇用は守れないといいつつ終身雇用を前提とした年功序列の賃金体系は守るんですね
0835名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:45:05.80ID:7dUX0XVM0
>>810
だね。俺も解雇規制に賛成だ。先日のドキュメンタリー番組。海外の優秀な学生に欧米
企業は高給を提示する中、日本企業は薄給しか提示できない。20年後には賃金が上がりますとの
説明に学生はハア?みたいな反応だった。そもそも20年後に企業が存続するかもわからんのに。
0836名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:45:11.58ID:cNDPEIpu0
これやるならキチンとマニュアル作ったり職責の範囲を決めないといけない。評価できないからね。
0837名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:45:20.99ID:wlBOwSsG0
子供増やしていく為には非正規の賃金底上げするしかないからな
その金をどうするかっていったら社員制度廃止して全員同一賃金にするしかない
社員は能力の割にもらいすぎてるやつ多すぎ、まあ本来社内社会主義みたいな制度がおかしいんだよ
国民一人当たりの平均GDP二位のアメリカとかは非正規のが不安定だからその分高く設定されてるしな
0838名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:46:02.42ID:HMZew5hM0
ぶっちゃけ、終身雇用を前提とした会社への絶対服従が日本の強みだったんだけどな
だから、会社も長期的ビジョンをもって社員を育成したり、すぐには結果が出ない新規事業開発ができた
日本の凋落は会社も社員も目先の利益しか見なくなったから
0839名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:46:13.35ID:UyhbWUuD0
そろそろ出てもいいと思うんだけど、自殺の理由に
「どうせこの社会構造じゃ早かれ遅かれ困窮死確定だからまだ破綻する前にやっときますw」
てのが出てこないね
0840名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:46:37.83ID:C8d3x4CZ0
まあ実際雇用がもっと流動的になるのは良いこともあるよね
例えば女も妊娠出産の際に一度退職して
子供三歳位で保育園に入れるタイミングで復職ってのがしやすくなるし
三歳にもなると保育士の人数も少なくて済むから結構枠が開いてて預けやすくなる
0841名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:47:14.69ID:HBdOQ2DC0
>>1
じゃあ、移民入れるな
0842名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:47:20.31ID:Tr+q7fJu0
>>820
そもそも正社員も奴隷なわけで。
非正規を下に置くことでその立場をうまくごまかされていただけだよね
0843名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:47:48.84ID:wlBOwSsG0
まあいいじゃん非正規でも
めんどくせえことあったらすぐやめて次いけるしどんなパワハラやモラハラされても社員である以上しがみついてないといけないのよりは精神的に楽になれる
ローン組んでるやつはご愁傷様w
0844名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:48:00.59ID:VuOOS+ru0
そもそも基本給安くて妻子を養えないから仕事もないのにダラダラ残業して得しようとする奴がいたり
転職するのが大変すぎて干されたりガチャ失敗して仕事がクソ暇な社内失業者が会社にしがみついてるし
もう破綻してるんだよ
適正に働きに応じて給料が支払われてたらこんなことは起きない
0845名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:48:02.60ID:iqQ4gEyt0
終身雇用なんて害しかないやん
0846名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:48:37.42ID:LrT93IaY0
1979年に整理解雇の無効判例が高裁で出た以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1937年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化で鍛えられた実力派世代は、高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0847名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:48:48.71ID:n6CJDRH60
>>731
企業、と漠然と言ってるけれど
中は経営陣や人事や上司でしょ?
客観的で公平な基準があるならよいけれど
独善的に行使される可能性もあるわけで
0848名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:48:52.50ID:/YOfhhjR0
安月給だけど終身雇用ってのが黙って従業員がついてきた理由なんだがな。
海外並みの適正価格払ってたら会社つぶれるぞw
気配りや気遣いは相応のサービス料払って得られるものだからな。
0849名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:49:17.71ID:SrEvVv1/0
知恵遅れ「野党を叩いていたら、いつのまにか上級国民に支配されてたでござる」
0850名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:49:19.41ID:CO586A2f0
派遣って本来一時的に雇うべき存在なのに社内人材のリソース不足とかで常用しているのがおかしい
リソース不足なら正規雇用しろよ
0851名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:49:19.51ID:F60EGbdI0
雇用環境は欧米風に給与体系は日本風にして金持ちは階級固定化に必死とか酷い世の中だな
0852名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:49:44.41ID:2F9Si2yz0
このスレで荒らす人ってどんな人だ
0853名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:49:46.93ID:shRMYPoZ0
そもそもこいつら自分の会社も守れないじゃん?
会社潰す為に経営者やってる様な連中しかいないぞ。
実際大企業いくつ駄目になったよ?
シャープ、東芝、パイオニアetc
0854名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:50:08.52ID:UyhbWUuD0
>>838
「社員が」てのは酷だろ
それが目先だろうが大局的長期的だろうが社員は粛々と会社の意向と指示に従うだけだろ
まあ皮肉な事に例のゴーンが大量人件費コストカットして
それを美談化してマスゴミが諸手挙げて「流石外国人経営者!!日本の古き視点とは違う!日本の古き経営者よ、これが世界だ!」
みたいにバンザイワッショイしてたからな
なるようになってくれとしか思わんわ
0855名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:50:08.35ID:cNvS+o8t0
今の右肩上がり前提の経済モデルじゃやってけないのは誰もが認める事実だけどそれ以外のシステムの提示ができてないんだからどうしようもないよ
0857名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:50:13.94ID:0olYkRXG0
>>814
死んでお詫び→団信で妻子には残せる
俺は賃貸派なので高みの見物
0859名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:50:21.27ID:wlBOwSsG0
俺は寧ろ働き方改革賛成だけどな
金ない時に仕事して休みたくなったらやめれるような流動性ある社会のが人間らしい生き方できそうで
非正規で今はそんなことやってたら生活回らんけどこれから同一賃金同一労働で社員と派遣の給料格差をなくしていくんだし
お前らそんなに金ばっか稼いでどうすんのよ?でっかい自分の墓でも建てるのか?w
0860名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:50:30.06ID:LrT93IaY0
>>838

1979年に整理解雇の無効判例が高裁で出て以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した

競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した
1938年の国家総動員法以前の1937年までに20-30代だった雇用流動化で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0861名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:50:37.36ID:7dUX0XVM0
>>847
そのような企業は潰れるから問題ないな。上司や経営陣もパフォーマンスが上がらなければクビだし。
0862名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:52:28.13ID:QFCdzEwn0
終身雇用制度止めるなら、セットで特に子持ち世帯の社会保障を手厚くしなけりゃ日本死ぬよ
0863名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:52:44.03ID:VuOOS+ru0
>>840
マタハラだとか元の仕事に戻せとかうるさいから
産休育休を一、二年で使い捨ての臨時非正規で補うのは身分制度以外の何者でもないんだよな
同じ仕事をやる能力があって
そいつらにも子供いたりして安定した仕事したいだろうにそっちの家庭の事情は無視かよっていう
0864名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:53:06.31ID:xHXHeETJ0
戦時標語

男の操だ 変るな職場(福岡地方鉱業報国連合会、昭和15年)

無職はお国の寄生虫(日本カレンダー株式会社、昭和17年)
0865名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:53:36.93ID:iqQ4gEyt0
会社からしたら成果も挙げない老害に高給やるより成果上げるのにまっとうな対価与えるほうがいいだろ
それがこの先生き残っていくし、資本主義の行き着く先
究極AIやロボットに投資に行き着くが、そっから人間と社会の在り方考えるしかない、資本主義は停まったら負け
0866名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:53:45.93ID:Fihld+jv0
15年前くらいに退職したうちのオヤジが
ヒラの教員だが年収1000万ごえで退職金3500万あったな
0867名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:53:45.94ID:Lk0X8znG0
>>818
無能社員を外国人労働者に置き換え、派遣は派遣のままにするんじゃ。
んで、この元無能社員は日本人のみの課税or年金で面倒みるとか。

あと最近、氷河期対策とか言ってるから、終身雇用を壊して前後の統計比較できなくして、氷河期問題は改善したと言っちゃうとか。
0868名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:53:53.37ID:xHXHeETJ0
>>862
女がフルタイムで働くことこそ社会保障
0869名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:54:33.53ID:BgPniB5q0
終身雇用してたら会社が無くなる時代
0870名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:54:51.39ID:w/4GE2MF0
大黒柱に安定与えなかったら結婚もせず子供も生まれなくなり
経済活動も個人が生きる最低限だけのものに縮小していくのにこの人何いうてんの?
0871名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:54:55.52ID:BMJzQkDc0
労働法を反故にする気か
0872名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:55:11.95ID:p85uWQUF0
>>866
その年収ヒラじゃむりじゃねーか?校長で行くか怪しいレベル。
民間の学校法人はしらんが。
0873名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:55:14.00ID:xHXHeETJ0
結局、労組貴族側が要求してる、旦那が大黒柱、嫁ニートモデルが破綻してるだけ
これからの生活保障は、会社が終身で雇うことではなく、夫婦が共働きし、しかも投資・副業することで成り立たせる
0874名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:55:18.13ID:KuRo1c+d0
>>842
20数年前からずっとそうだよ
万年税金安定供給の為に天引き財源である正社員から逃げ出さない為に棄民としての非正規だから
国から会社から家族から地域社会からがんじがらめで全てを未来永劫搾取され続けるのが正社員
税金天引きに疑問すらわかない奴ら
0875名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:55:33.57ID:LrT93IaY0
○1979年に整理解雇の無効判例が高裁で出て以降は、日本は儒教衰退国の典型的破滅パターンをとっているように見える
0876名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:55:46.91ID:p85uWQUF0
>>873
無理だろそれが原因で少子化さ
0877名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:55:52.52ID:5VTnVyDu0
>>851
無気力、低能力だからこそ定収入安定志向の終身雇用希望なのにな
国民総中流をやめて格差社会へ舵をきるなら、お手本に公務員の終身雇用からやめようか
0879名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:56:58.19ID:0IzRjKz10
どこかの国みたいに社長や会長の給料を労働者層の何倍までって決めなきゃな
0880名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:57:04.78ID:xHXHeETJ0
ありもしない大黒柱モデルを信じたやつが結婚してないだけ
沖縄には大黒柱(労働貴族)がほとんど存在しない
公務員ぐらい
だから、沖縄の女はさして稼がない男に期待せずに、子供を産む
沖縄の非正規率は日本一高い
0881名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:57:17.50ID:ON8KmvT40
新卒採用を絞りに絞ったら終身雇用は守れるよ
お前らそうしたじゃん、20年前
0884名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:58:17.78ID:wlBOwSsG0
子供何人もいて車マイホームのローンを何十年も抱えてるやつどうすんだろww
まあスリでも強盗でもやって子供食わしていきながらローンも完済頑張っていくしかないな
悲惨すぎて同情するわw
0886名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:58:32.14ID:xHXHeETJ0
>>876
少子化の原因は、ありもしない一億総中流幻想だ
これから労働貴族はなくなる
よって、いい大学に入って、いい会社・役所に入って、定年まで安泰もなくなる
それを政府はちゃんと広報すべきだ
0888名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:58:39.06ID:dtabSKcs0
>>1
イコール人生設計の崩壊である。
0889名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:58:43.86ID:0ThSKZxW0
>>870
それが経済界の望んだこと
生産するための奴隷が欲しい
売るのは富裕層に売ればいいという考え
0890名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:59:05.84ID:Tr+q7fJu0
>>828
非正規社員を使って貯め込んだ企業の内部留保は団塊の世代の退職金に使うことが目的。
結局、老後と退職を間近にした自分たちのことしか考えてないから。
あとは知ったこっちゃないんだよ
0892名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:59:30.62ID:DPDi9NPB0
まずは公務員の終身雇用を辞めんとな
0893名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 12:59:39.73ID:xHXHeETJ0
>>881
少子化などの副作用が大きすぎるから無理
男女平等時代、資本主義にあってない
0895名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:00:49.56ID:7kTb6oGg0
>>881
新卒絞りに絞ってもデモもテロも起こさなかった世代だから、
解雇しても大丈夫って思われたんじゃね?
今度は新卒採用のために犠牲になってくれって。
0896名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:01:19.40ID:W4CJ9RKb0
年寄りの終身雇用を守ってきたツケは氷河期世代にまわった
正規の仕事が減り非正規がドカンと増えた
なにをいまさら
0897名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:01:34.48ID:Lk0X8znG0
>>894
コンビニとか介護とか除染とかを斡旋するんじゃね
0899名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:01:39.64ID:xHXHeETJ0
>>887
違う
労働貴族(大手組合員・公務員)にならなければ、そして労働貴族と結婚しなければ終わりという、
ミンス・マスゴミ・左翼が振りまいてる一億総中流幻想が、少子化の原因だ
労働貴族(大手組合員・公務員)にあらずんば人にあらず
この幻想は政府が積極的に壊す必要がある
大学が当たり前でもなくなるし、自営業者も増える
0900名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:01:46.34ID:awxmFTzk0
✕終身雇用なんてもう守れない
○バブル崩壊した時点で厳しかったが自分たちが爺になって引退するまで無理矢理引き伸ばした
0901名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:01:55.81ID:N3KyZ9SL0
未だに給食作る公務員が居るらしいから、そういうのも何とかせねば。
0902名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:02:35.50ID:Lk0X8znG0
>>896
次は若年層の雇用を守るため、正社員の氷河期を首切り
0903名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:02:55.07ID:wlBOwSsG0
社員もうまみがあるのなんて中年くらいからだもんな
大手でも新卒で給料25万からスタートとかだし昇給重ねてある程度もらえてるのかなってなるのは中年くらいだしそれまで非正規とあんま変わらんかったり
これからはさっさとクビきられて使い捨てになるからのうてんきにその場のむらむらで子供ばかばか産んで楽天的にローンくんだやつどうすんだろ
0904名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:03:09.95ID:ODIZPNN40
終身雇用はしないくせいに
採用で職歴が多いと落としたりチグハグなんだよ
0905名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:03:14.82ID:xHXHeETJ0
不安定な時代に安定を望むからおかしくなる
明日死ぬかもわからない社会で、定年までしがみつくことを生きることを人生の目標としている生き方はおかしい
0906名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:04:02.55ID:FDdAsUhX0
正社員でも給与upが望めない絶望国日本
中華や印度の後塵を拝す日は直ぐそこや
0907名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:04:09.32ID:UyhbWUuD0
終身雇用だの退職金だの以前に廃業w
寄生虫ゴキブリ公務員サンさー、こういうのどう思う?おかしいとは思わない?
寄生虫ゴキブリ公務員「え、どこが?おかしいなら政治家になって変えればええやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員が羨ましかったら公務員になれば良かったやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員なら優秀だから民間でも結果出して生き残ってるけどな、廃業は民間サンの自己責任ちゃうん」

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。
0908名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:04:12.94ID:18IQZw7f0
まあうちみたいな金持ちは冷ややかな目でお前らを見てますわ。
どうせ何もしなくても親から相続1億円入るし
そもそも管理職にすらなれない出自も悪いただの勤め人て時点である程度奴隷人生は覚悟しなきゃな
老後の俺の株の配当金をねん出するのは君らなんだから頑張って奴隷として働けよw
0909名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:04:28.51ID:xHXHeETJ0
40歳、いや35歳過ぎたらいつリストラされてもいい、と思っておいたほうがいい
民間も公務員もだ
いやなら、死ぬまで働けるスキルを身につけろ
0910名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:05:05.14ID:W4CJ9RKb0
同一労働同一賃金
新卒一括採用の是正
雇用における年齢性別差別をなくす

せめてこれぐらいやれ
もともと終身雇用なんぞに期待してない
0911名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:05:05.43ID:I0CZLCBG0
氷河期を自己責任論で袋叩きにできるほど優秀なんだから
いつクビになってもさらにそれ以上の会社を渡っていけるだろ。
心配ないよ。
0912名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:06:02.11ID:KuRo1c+d0
正社員の奴でスキルって「○○会社の正社員」ってスキルだろw
0913名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:06:16.89ID:2F9Si2yz0
移民30歳できる人を採用しできない50歳を配置転換する
これは技術系やブルーカラーに
営業系事務系は日本人中心か
0914名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:06:32.29ID:KNOh+W0X0
GHQの日本消滅100年計画なの?

サンフランシスコ条約の英語の原文では、
日本はアメリカの属国だそうだし。
0915名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:06:40.06ID:N3KyZ9SL0
変動相場制になって金本位制度も廃止になってから経済は流動的になったんだから、年功序列終身雇用は経済学的にも不可能だろ。
それを続けているってことは誰かが負担しているってことだよ。
もちろん氷河期世代。
0916名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:06:40.82ID:xHXHeETJ0
終身雇用が当たり前でない社会というのは、
大手で誰でも替えが利く仕事をやってるより、中小でスキルを磨いたり、特技を持って自営したほうが、生涯年収が高くなる社会のことだ
0917名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:06:56.47ID:3CFig7240
多分、雇用じゃなくて、各自が事業主になる時代

うちの会社も一部社員がそうだが
雇用じゃなくて業務委託の契約形式
そうすれば保険やら福利厚生等は一切かからないから格安で使える
0918名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:07:01.17ID:RR7N8y810
経営トップも派遣でやるべきやろ
0919名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:07:15.38ID:Lk0X8znG0
>>907
市町村単位で合わせると、東京23区の区役所は逆に給料を住民に合わせて上げそうだな。
住民の年収に対する貢献度は、むしろ区役所の方が村役場より低そうだけど。
0920名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:07:27.99ID:/ITqtnho0
一億総奴隷
0921名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:07:52.66ID:xHXHeETJ0
一言でいえば、労働貴族を優遇しすぎた
それだけ
日本の歪みはひとえにそこにある
0922名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:07:55.76ID:tuWTP0mB0
まあ長期的には没落していくしかないような運命の国だからなあ
その途中はこんなもの
サラリーマンの平均年収もこれから働き方改革のおかげもあって300万前半ぐらいには落ち込んでいくだろうし
これから消費税が増税されてオリンピックが終わって何でも値上がりしていくなんて悪い夢見てるみたいだよな…
0923名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:08:31.34ID:W8efMJmw0
そういう戯言は、他の先進国並の給与や賃金払ってから言え。
0924名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:08:35.61ID:UyhbWUuD0
政府専用機に乗ったり政府直轄官僚に直指示出せる安倍昭江を「私人」と閣議決定した自民なんだから、
「終身雇用」の定義やニュアンスを変えればいいだけの話w

×同一企業が定年まで雇用及び昇給賞与退職金を保障
〇雇用形態問わず死ぬまで働かないと生きていけない社会
0926名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:09:15.27ID:Tr+q7fJu0
>>874
だよね。奴隷に気づかない奴隷政策ってすげーよな。
非正規社員を下をみて自己責任だと好き勝手言いながら、
偽りの自分の立ち位置に安心する世の中が美しい国であるはずがない
0927名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:09:32.40ID:QukmXCaa0
そんなんみんな知ってるわw
いまどき終身雇用を期待してる馬鹿なんていない
0928名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:09:43.39ID:8etdYo7Y0
>>911
バブル崩壊とかリーマンショックが起きて解雇・不採用ラッシュになっても
職に就けないやつが悪いってのが日本人の総意だからな
今後は史上最大の金融緩和の結末としてバブル崩壊やリーマンショックどころではない
壮絶な大破綻劇が確実に起きるだろうけどまあその時は各自自己責任ってことで
0929名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:10:11.77ID:tuWTP0mB0
22日に何が言うんだっけ
連休前に発表するのは
騒ぎにならないようにかな
0930名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:10:13.04ID:gpO2CB9H0
正直でいいと思うよ
政治家も年金制度なんてもう無理ですと言えばいい
0931名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:10:16.54ID:ZfNg6xkJ0
>>916
移民でも身につけられる程度のスキルでしかないからそうはならんね
0932名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:10:34.54ID:LrT93IaY0
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0933名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:10:57.28ID:xHXHeETJ0
っていうか、バブルで高値掴みしたリーマン層は、もうローンを払い終えましたので
バブル世代って不動産高値掴み免れた世代だし、もうローンないんでしょ
0935名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:11:19.57ID:Lk0X8znG0
>>917
業務内容によると思う。

例えば車の営業マンとか、スマホの契約とか、トラブル起きたときに
「貴方は個人事業主と契約したのであって本社は知りません」(虫眼鏡で見るような小さい字の契約書をトントンしながら)
をやられるなら、怖くて契約できない。
0936名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:11:29.84ID:hN/mMkTO0
>>908
お目出とう。
でも株が下がったり無配になったり、上場廃止になったらどうすんの?
自分で運用できるのかい?
長期保有のつもりで目減りした分は俺がトレーディングで頂きますから。wwww
ご馳走様。
0937名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:11:36.01ID:7kTb6oGg0
黒幕に、氷河期世代が節目を迎えるたびに氷河期をつぶすための政策を提案実行する
氷河期絶対殺すマンが存在すると言われても、今なら信じてしまうかもしれんw
0938名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:12:13.08ID:IbwWS9We0
終身雇用を守れないなら賃金体系を終身雇用年功序列ベースにするなよ
0939名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:12:13.35ID:xHXHeETJ0
公務員もAIを学びに大学再入学したほうが、生涯年収は上がるかもしれないよ
0940名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:12:22.20ID:LrT93IaY0
564 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:58:28.78 ID:k6vkVrCd
その手の(自称)真正保守って、ようは国家社会主義者でしょ。
内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を
保守主義、自由主義って言うのは無理があるぞ。

偽装保守(自称真正保守)で実態マルクスまがいの真っ赤っ赤極左で国家社会主義のチョンネル桜・三橋・適菜・藤井・中野・西田と
左翼政党(共産党、社民党)の共通点

・TPP猛反対
・郵政民営化猛反対
・公務員給与改革(本当の民間平均と同等に)猛反対
・道州制猛反対
・農協改革猛反対
・反自由競争
・反民営化
・反自由化
・反行財政改革
・反米
・反大企業
・反市場経済
・反資本主義
・岩盤規制(農業、医療、雇用等)の改革に猛反対
・大きい政府

「グローバル企業ガー」「大企業ガー」「米国ガー」「竹中ガー」「新自由主義ガー」「TPPガー」

極左政党や山本太郎とイデオロギーイシュー(皇室、安保、歴史観、憲法、原発など)以外では完全に一致w
0941名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:12:44.80ID:x7ite8dj0
問題なのは、まともな製造業が少なくなるから、誰にでもできる簡単なお仕事
しか国内に残って無くて、収入も当然少なくなるんだよな。デフレ進行中。
0942名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:12:55.93ID:18IQZw7f0
>>936
そんなこと言ってると奴隷すらさせてもらえなくなるよ?
0943名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:13:10.76ID:xHXHeETJ0
そもそも、中野さんって経産省に戻ったし
0944名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:13:32.09ID:NgDik+260
儲かる企業とそうでない企業が平成でだいたい白黒決着ついたな
令和は賢く生きよう
0945名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:13:54.89ID:3CFig7240
「政府は年金なんてもう守れないと思っている」
これからは終身労働の時代とセットですね
0946名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:14:11.92ID:pCRZoYTN0
>>937
氷河期は少子化政策の結実だから
少子化政策を推進した偉いさんからすれば

自分の失敗を毎回、思い出させる
忌み子みたいな感覚なんかも知れん
0947名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:14:13.04ID:xHXHeETJ0
社会主義の一番の問題点はイノベーションがおきない点
現状維持はできるが、国際競争で置いておかれる
北朝鮮にも車メーカーはあるんだぜ
0949名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:15:00.59ID:8Qp1idsB0
終身雇用できないとかいう割に新卒採用一辺倒な時点で意味がわからない
0950名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:15:02.69ID:xHXHeETJ0
死ぬまで働ける職というのは、労働貴族とは限らない
職人系、手に職系のほうがずっと働いてたりする
0951名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:15:52.36ID:Lk0X8znG0
>>941
アベノミクスでインフレに進んでるんじゃなかったっけw食料品値上げされてるし。
因みにアベノミクスは、コアコアで評価する公約になっていない。
0952名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:16:00.32ID:xHXHeETJ0
サラリーマン公務員優遇の、3号年金なんかも早くやめたほうがいい
0953名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:16:48.61ID:hN/mMkTO0
>>942
ご馳走様が気に障った?
ぢゃあ、おかわりwwww
0954名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:16:52.62ID:Lk0X8znG0
>>949
いや、外国人労働者を入れるという点では終身雇用は崩れつつある。
0955名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:16:57.91ID:JT4XYZSk0
>>947
>社会主義の一番の問題点はイノベーションがおきない点

あーなるほどね。
日本の衰退の原因が一言で言い表されてる。
0956名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:17:07.60ID:xHXHeETJ0
そもそも、国策で労働貴族を優遇したことがある
しかし、それが間違えだった
みんながリーマン・公務員になってもいいことはない
国有企業でみんな雇えるわけではない
0957名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:17:21.16ID:o6w32/fE0
>>951
スタグフレーションやろなあ
0958名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:17:23.43ID:25TmHMVQ0
>>13
直感比率、変えろや問題よのう

バックヤードが偉い、現場は低いなんて
バックしか出来ない(これからリストラされる)連中が
一方的に決めた「クラスのルール」だけにな (笑)
0959名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:17:24.36ID:7xbM0oEX0
経団連とかいう
社会の害悪組織
0960名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:17:45.78ID:FrlnKiCf0
正社員何かバンバン解雇できるようにすりゃいいんだよ
本当に必要な奴なら解雇されないんだしな
0961名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:18:30.80ID:tuWTP0mB0
今手取り15万で終身雇用定年65歳だったら結構人集まるだろうな…
そんなに貧しくなってきたんだな…
0962名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:18:49.58ID:18IQZw7f0
>>953
何か勘違いしてるようだが
奴隷の待遇を決めるのは経営者や株主であって、奴隷のお前ではない
そのことをこれから踏まえたうえで実社会で発言しようね
例えば上司とかに同じ言葉言える?www
0963名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:18:58.49ID:/7muUZqQ0
そう言いながら日立で終身雇用された爺さん
転職しない奴に限ってこういう事を言うのだ
0964名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:19:07.81ID:xHXHeETJ0
ソ連の車は50年間形が変わらなかったし、
中国の鉄鋼の製造方法は30年間変わらなかった
理由は、先例主義
先輩がそうやってるというもの
資本主義というのは、資本家と技術しか必要はない
新しい技術、新しい技術者に、資本家が投資する
これが資本主義だ
0966名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:19:22.29ID:DwbwQN6w0
IT企業もプロジェクトごとに人を募集してプロジェクト終了で人を解放
0967名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:19:27.64ID:bYYMsdc90
企業の成長プランに関係なくその年の景気で大幅に増減する新規採用数がまず謎。

「会社は誰のもの 株主のもの」の90年代、
アウトソーシング(笑)でお金で何でも買えます、安いです、
時間給なのにやり方はお前が考えろ、

いろいろへん
0968名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:19:28.36ID:45P9cz7f0
全てが上から目線だよね
言うことを聞かせるのが前提というのが何より鼻につく
労働者は奴隷じゃないと言いたい
0969名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:19:31.71ID:LrT93IaY0
>>1 >>3 >>5 >>7 >>9 >>11 >>13

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1970年代には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1937年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0970名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:20:14.07ID:KuRo1c+d0
とにかく勤め人なんだよ勤め人
もう一度胸に手を当ててよーく考える事だね
後戻りできない人はチーン
0971名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:20:15.05ID:ZezqTa9F0
>>15
だよな、新卒とか終身雇用とか違和感MAXだわ

普通にアルバイトから能力、努力、時間による評価格上げでいいよな
0972名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:20:18.68ID:6jF7sQbv0
リストラされても食っていけるスキルくらい身につけんと4ぬで
0974名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:21:08.02ID:xHXHeETJ0
大投資家(モルガンなど)が、
エジソンやウェスチンハウス、テスラ、などの大発明家に投資したのが、
アメリカの資本主義である
ビルゲイツ、ジョブズ・・・今も変わっていない
IPS細胞の山中さんもなぜ起業しないのかと言われたそうだ
投資するのにと
0975名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:21:10.29ID:5GWzKJaM0
>>966
べつにそれでもいいんだけど
気に入らなければその日のうちに辞めるとかの制度を作るべき
他人のプロジェクトを責任をもってなんてできんだろ
0976名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:21:10.61ID:0IzRjKz10
社長「できないじゃない! やるんだよっ!!」
0977名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:21:24.30ID:bvtlzJHz0
安倍になってから、もうめちゃくちゃ・・

「上級国民」以外は「移民」と同じ扱いだな
0979名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:22:02.27ID:hN/mMkTO0
>>962
言うわけ無いじゃん、その必要も無いし。www
それに自己顕示欲はトレーディングの敵だし。
ご馳走様www
0980名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:22:11.36ID:2F9Si2yz0
30歳の移民を採用することは 即ち 労働組合の実質的解体
0981名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:22:44.33ID:xHXHeETJ0
労働者などいらない
資本家と、(人類向上に役立ち、人類の需要をもつ)技術さえあればいい
0982名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:22:46.45ID:Lk0X8znG0
>>947
田舎の零細農家や土建屋に多い保守層は、伝統重視で正に保守層だが、イノベーションなんて欠片も考えないガチの守旧派。

ネット取引どころか手書き伝票もろくに書けない層。桜田タイプ。
保守はこの層が分厚い。とくに60代以上の保守層。
0983名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:23:03.60ID:18IQZw7f0
>>979
その必要もない ×
言いたいけど言えない 〇
だろ?
わかったら失せろ、家畜
0984名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:23:04.69ID:MhOSMpp60
住宅ローンとか組めないな
融資担当のハゲが進行しそうで気の毒
0985名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:23:42.26ID:xHXHeETJ0
この30年のお金嫌い(資本家嫌い)、技術嫌い(反知性主義)
何が起こったよ
社会主義の末路は決まっている
0986名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:23:48.39ID:ueExffev0
終身雇用は甘え
0987名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:24:49.94ID:nuCa239P0
遺産1億なんてゴロゴロいるんだからイキるなよ
俺もそれぐらいは相続できるけどとても勝ち組サイドとは思えないぞ
0988名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:25:03.29ID:xHXHeETJ0
終身雇用は、未来の大投資家、大発明家・技術者を潰している
日本で資本主義を理解してるのはソフトバンクの孫さんぐらいだろう
0989名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:25:04.14ID:gVF5td2N0
>>908
たった1億…
0990名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:25:29.46ID:4OU7k+R20
>>937
その影響をもろに受け続けた団塊ジュニアなんで、ガキの頃から政府の内部に延々と語り継がれている政策なんだと思ってる。
0991名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:26:55.77ID:BXXK5FnE0
俺は爺の会社の未公開株だけやな
洗剤作ってるから生涯安泰と思いたい
0992名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:06.78ID:HovTMwLP0
>>1
経団連「でも赤穂浪士四十七士のように、お家のために命を捧げてね!」
0993名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:14.29ID:45P9cz7f0
>>985
それ以上に新自由主義が、国民の財産に手を付けてきたからだろ
デフレを放置したのはどうみてもワザとだよ
0994名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:21.37ID:25TmHMVQ0
>>981
そうも言ってられなくなったから、
宮廷の宦官を全部解雇するんだろう

「人類向上」とやらのファンタジーとは
手を切らざるをえんわ

「誰でも出来る仕事」思想は幻想だと
ノートルダム大聖堂が証明したからな
0995名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:29.08ID:18IQZw7f0
>>987
>>989
おやおや
奴隷呼ばわりされるのが嫌でつい口だししちゃったか。
奴隷は奴隷だと>>1で堂々と経済界の代表が発言してるんだからあきらめろよゴミ
0996名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:29.10ID:hN/mMkTO0
株式市場の機能の本質は黄金持ちの資産の分配
0997名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:33.49ID:FiBAdJ/C0
すでにリストラと称していらない社員はどんどん切り捨ててるだろ
0998名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:27:44.12ID:ZUon63+v0
>>973
いや優秀なら解雇されないってそんな話あるわけねえじゃん
給料高すぎでクビだとか言うこと聞かないからクビだとかよくある話だし
MLBで年俸が高い主力がやたら放出されたりジョブズですら自分が作った会社をクビになるのがアメリカという国
0999名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:28:14.34ID:Lk0X8znG0
>>985
政治家はむしろ、資本家好きが進んだと思うけど。
資本家好きの技術、論理、統計嫌いが増えてる。
1000名無しさん@1周年垢版2019/04/20(土) 13:28:25.17ID:2F9Si2yz0
>>962
害悪発見
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 42秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況