X



【土筆】つくし 国民の6割は食べた経験あり 愛媛県民の9割が食べたと回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★垢版2019/04/21(日) 13:14:21.21ID:XRDe+zzL9
桜やタンポポなどと同様に、春らしい植物の一つに「つくし」があります。道端に生えている姿を見かけた方も多いと思いますが、皆さんはこれまでに食べたことがありますか?ウェザーニュースでは、3月25日〜26日に「つくしを食べたことありますか?」という調査実施。10,144人の回答を集計した所、全国の59%が食べたことがあるという結果になりました。

さらに、都道府県毎に詳しく分析してみると、北海道、東北、北陸、関東では「食べたこと無い」が過半数。一方、東海、近畿、中国四国、九州は「食べたことある」が多数であることが分かりました。中でも、愛媛県民の9割が食べたことがあると答えており、「好き」と感じているのは県民のおよそ5人に2人を占めています。「今でも毎年のように摘んでご近所さんにおすそ分けをしている」という方もいらっしゃるようです。フキノトウのように、春の一時期だけ食べることが出来る、季節の食材として今も親しまれているのかもしれません。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16349033/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/a/3a369_1615_33906f386ceabb5e34aa5f8fb95a50b9.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/4/a45eb_1615_cb987423b064998b0a3f938aa9fbf16b.jpg
0003名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:15:13.90ID:jvAHQctR0
>北海道、東北、北陸、関東では「食べたこと無い」が過半数
>一方、東海、近畿、中国四国、九州は「食べたことある」が多数であることが分かりました

東海、近畿、中国四国、九州がいかに土人か分かる結果
0004名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:15:15.40ID:Pc7mzEzB0
福岡では食べるよ
別にうまいもんでもないけどね
0005名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:15:27.36ID:ompGJR3H0
>>1
毒だ
0008名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:15:58.20ID:iBM8lmFj0
幼少期に田舎のお婆ちゃんが作ってくれた記憶しかない
味覚えてないわ
0010名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:16:21.98ID:EFoLNFmV0
佃煮だろ
珍しいから買ってみたけど
美味しくはない
0011名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:16:26.89ID:jvAHQctR0
つくしなんて犬のションベン掛けられてるかもしれないもん食うとか正気じゃない
0012名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:16:36.74ID:irB0nq3Q0
春先に旅館なんかに泊まると出てくるからね
0013名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:16:54.53ID:lqkreo9o0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ツクシだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0014名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:17:18.36ID:Ga00wRBE0
特に美味しいわけでもないけど、春だから食べるよ。
0017名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:17:50.20ID:lqfS34qH0
はかま取るのに12時間掛けて

卵とじ作ったけど最高に旨いよな

どんぶりにしたら最高
0020名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:18:07.12ID:Ga00wRBE0
>>13
ちゃんと袴を取らなきゃ食べにくいよ
0021名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:18:34.29ID:Pc7mzEzB0
つくしの料理法は天ぷらと卵とじと味噌汁だよ
0022名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:18:49.66ID:7L5T7u2s0
つくしの子がはずかしげに 顔を出します
0023名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:19:32.30ID:cLCrfnIb0
食べたことある
袴(はかま)取りが大変だけど、ここさえきれいに取っておけば
結構、おひたしなんかで食べられる
0027名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:20:10.27ID:RZBpaa4z0
子供の頃に食べさせられた気もする
0029名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:20:29.36ID:GSY7Aovf0
義母が「美味しいね」っていうから「美味しいね」って付き合っているけど、
一度も美味しいと思ったことは無い
0030名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:20:35.65ID:vNcIoXir0
流石に北海道の春は短いから生えないでしょう
行ったことないけどイメージで
0032名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:20:50.04ID:Q61gbZEr0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>24 スギナはお茶にして飲むと薬効があるよ
0037名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:21:25.52ID:S9g5iHmu0
つくしの胞子で花粉症
0038名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:21:42.96ID:Pc7mzEzB0
ウマイつくしの見分け方は
かさが堅い感じで茎的な部分がスカスカしてなくて
全体がミッシリ水分がつまってる奴だよ
かさが開いてヒョロヒョロ伸びてて水分がなくなってる奴はダメ
0039名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:22:04.74ID:Q61gbZEr0
 

  _ノ乙(、ン、)_東北はつくしよりフキノトウを食べるイメージ
0040名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:22:36.84ID:vNcIoXir0
襟裳の春は何も無い不毛の地だから作物は取れないでしょう
唄のイメージで
0042名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:22:49.48ID:IMo3A+ZY0
>>11
そのイメージが強いな
0043名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:22:50.87ID:qGeWrzbC0
卵とじにしたら普通にうまい。土筆じゃなくてもうまいだろうが。
0044名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:22:55.20ID:7L5T7u2s0
メイドインアビス
0045名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:23:01.38ID:N/H8gy8v0
子供のころ食べたが不味かった
0046名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:23:10.05ID:4wjQo0Rt0
ミントやシソだとテロ言われるのに、スギナはあんまりいわれないよな 多分こちらのほうが凶悪だぞ
0052名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:25:13.00ID:CC4fL8lt0
「土壌改良」が当たり前の現在じゃ、酸性土壌を好む「つくし」が
生えにくい環境になっとるのよね。
0053名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:25:23.57ID:FQP0JRYy0
ガキの頃に食ったが、最近は「つくし」も生えていないねえ。

春の山菜と言えば、これ以外にも「ふきのとう」がある。
あれ、天婦羅にすると美味いんだよw
お浸しにするところもある。
0054名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:25:26.58ID:I3veVnuF0
節の所をつないだり、はずしたりとつまらない遊びはしてた覚えあるが、くった事はないな。
カポッンは遠足などで見かけてかじるヤツは見たことあるけど
0055名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:25:28.02ID:NGhEGEnn0
つくしは下処理がクッソ面倒で美味しくもない
わざわざ苦労して食べるものでもないぞ
0058名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:26:08.11ID:qGeWrzbC0
>>50
嵐山(桂川)や淀川にはおるよ。夜になると群れで出てくる。
0060名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:27:21.21ID:4wjQo0Rt0
>>47
何気ないレスだが示唆的なんだよ

ふきのとうを好んで食べる地域、好んでつくしを食べる地域はあまり重ならない あえて言うと甲信越くらいかな
0062名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:27:40.93ID:sgGLiW+K0
>>55
これに尽きるな
タダ食材であるという点を差し引いても労力に見合わない
0063名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:27:49.21ID:UySo0qmn0
子供の頃春になると土手とかに行ってゴミ袋一杯に摘んできたなー
0064名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:28:09.65ID:t96JH6zr0
>愛媛県民の9割が食べたことがあると答えており、「好き」と感じているのは県民のおよそ5人に2人を占めています。


食べた人の過半数は好きじゃなかったのね
0065名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:28:25.38ID:vzXOAhD40
ゼンマイやワラビの方がずっといい。
0066名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:28:40.04ID:EcWmjEii0
放射能汚染食品だわw
0069名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:29:36.86ID:Pc7mzEzB0
>>60
何が示唆的だよ
九州だって福岡以外食わないよ
0070名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:29:47.13ID:hzxqieIc0
>>46
わざわざスギナ植えるアホはおらんやろ
てか紫蘇がテロとかありえん
あんなの種がつく前に抜けば良いだけだから楽に駆除できる
地下茎で広がるタイプとは格が違うよ
0071名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:29:57.84ID:vNcIoXir0
>>58
ど田舎だけど、のら犬は家の近くはいない
10年は見てないな
のら猫?が小便するのがクサイけどね
0072名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:30:31.86ID:sgGLiW+K0
美味いものなら農家に栽培されてスーパーで陳列されてるよ
0074名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:30:45.36ID:vYEIKeRA0
手が汚れるのがな
0075名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:30:48.81ID:Dqe/eHhy0
食べたことないな
0077名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:31:42.27ID:FVSmXNF8O
卵とじが好物だけど味噌汁は食ったことないなあ
0078名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:32:21.96ID:+lIOcTdG0
おひたしで食ってたけどまずいという記憶がない
そんなもんだっけ
0081名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:33:05.41ID:qGeWrzbC0
野草やタケノコもええけど、やっぱり春はエンド豆で豆ごはんやね。塩かけて食ったらうますぎる。
0083名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:33:18.84ID:qStrhCpl0
ノビル?ノビロ?とっちが正しい?
うちはノビロだったけど
0084名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:33:24.85ID:Ga00wRBE0
>>72
わからんけど、たぶん栽培は無理だと思うよ。
0086名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:33:28.41ID:evFBgdev0
つくしのチャーハンなら食べたことある
山菜は基本的にチャーハンに入れるとうまいよな
0087ぬるぬるSeventeen垢版2019/04/21(日) 13:33:40.18ID:WcsFNRkCO
>>57
卵とじとか。おいしいらしい。
犬のおしっこが隠し味かも知れん。
0088名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:33:59.01ID:HNkP7q410
食べたこと無いんだけど
つくしってどんな味なの?
蕗に近いイメージあるけど
頭の部分も食べれるの?
0089名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:34:48.23ID:x665a9bA0
>>53
ふきのとうは食べたことあるわ
0090名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:34:49.85ID:eRpCPxcp0
田舎の親戚の家に遊びに行った時に食ったよ。特別美味くもまずくもない。
0091名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:34:52.69ID:0TklwHbb0
犬が小便糞たれてる土手の土筆?

この前まで野生ニラ叩いていなかったっけ
0093名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:35:07.45ID:b83KHTSD0
岐阜の田舎の婆ちゃん家に行った時に食べた
どんな味かは忘れた
0094名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:35:09.90ID:fFxanqTj0
たまに食ってたけどスギナのイメージが強くなってから嫌いになった
0095名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:35:13.99ID:Ga00wRBE0
>>67
スギナがたくさん生えている所にはツクシは少ない。逆もまた
0096名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:35:55.07ID:Dqe/eHhy0
ノビル(岩手
0097名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:36:03.73ID:D7fotMi60
食えば食えるってだけ
食感だけは野菜っぽいけど特に味も風味も無い
0098名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:36:20.57ID:u0GBxy290
味は特筆するところ無いから食感楽しむもの
茹でたお湯の色が綺麗だなって思う
0099通りすがりの一言主垢版2019/04/21(日) 13:36:31.20ID:ovbNdrCu0
たいてい犬の散歩コースに生えてるから犬の糞尿まみれなんやろなw
0100名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:36:32.90ID:bG/GWmKr0
昔婆ちゃんに頼んでおひたし作ってもらったけど緑色になってグロかったことしか覚えてない
0101名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:36:40.04ID:Pc7mzEzB0
つくしの下ごしらえ
ミッシリ身の積んだ感じのつくしを摘んできたら
まず袴を取って
何時間か水につけておく
途中水を何度か変える(二回か三回)
これでできあがり
あとは豚と炒めて野菜炒め的にもできるよ
0103名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:36:52.87ID:J+tfqTCh0
ツクシ一杯生えてたけど食べる分かなかったな
たぶんほかの山菜がもっとあったからだと思うが
0106名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:37:10.41ID:Dqe/eHhy0
スカンポ?あれは食べたような
0107名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:37:12.82ID:4wjQo0Rt0
>>91
我が家の庭には勝手に野ニラが生えてくるが誰も食おうとしないな 秋に花が咲くからハナニラでも水仙でもないとあきらかだけど誰もが拒絶
0108名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:37:17.55ID:waYWk3EH0
美味くないって言ってる奴のほとんどは成長しきったつくしを食ってる
固くなる前のを採って食ってみろ
0112名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:38:45.56ID:sbbs4ZOh0
最近はyoutuberで食ってる動画上げてる奴もいるから真似して食べる奴もいるかもな。
0113名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:38:46.59ID:DV2QV8ld0
むかし一回食べたことがある。
0114名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:38:58.74ID:vYEIKeRA0
>>72
野草が栽培されるようになることは多々ある
山芋も野蒜も作るようになった
0117名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:40:14.77ID:wGEMEX91O
>>84
栽培?はできるだろ
スギナだから畑が使い物にならんくらいボウボウになるけど
0120名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:41:27.26ID:bXpviuie0
>>1
よく土手に家族と詰みに行ったわ
短い土筆を沢山摘んだら
卵とじにして醤油で味付けして食べたわ。時々育ちすぎた土筆が入ってて苦かった
こうやって食べられる草花や実を漠然と誰でも知っていると言うのは、結構大事ではある
普段から自然に生える草花に目を向けると無駄に間違えて毒を食らうという事もなくなる
0121名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:42:00.04ID:FKBlq17J0
アスパラガスはつくし?
0122名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:42:22.86ID:CUX99glR0
食べれる物は何でも如何様にしてでも食べようって世代から、飽食の世代へ移り変われば、特に食べても美味しいわけでもないつくしを食べようとは思わないわな
体験としておもしろいと思うけどね
0123名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:42:26.33ID:qStrhCpl0
買ってきたセリはなんか気の抜けた味だったなあ
0124名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:42:36.40ID:PZDkjpva0
>>17
12時間もはかま取りしたんかあ、どんだけつくし取ったんやw
卵とじは定番だよね。おいしいよね。
俺は我流でゴマ油で肉と一緒に炒めてダシ醤油で味付け
だけど、そこそこイケるよ。
0126名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:43:06.47ID:Pc7mzEzB0
>>102
そんなあるある雑談じゃなくて
普通に福岡以外では食わないんだよ
0128名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:43:52.52ID:4wjQo0Rt0
>>121
別物だがアスパラガスもかなり強い
野鳥が媒介したのか、周り数町歩田んぼしかない田所の畦道に何故か野生化アスパラが繁栄していたのを見掛けたことがある
0129名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:43:53.93ID:Dqe/eHhy0
新芽たべるのか
0130名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:45:16.02ID:ZCY/xN950
ごま油で軽く炒ってみりんと醤油で味付けして食べた
シャキシャキして旨かったよ
0131名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:45:21.13ID:h3H1NXDG0
春になるとそこら辺で摘んでるおばさんいるな
おひたしにすると美味しいというが食べたことないわ
0132名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:45:27.66ID:FpbsLIgT0
>>115
スーパーの惣菜コーナーで天ぷらをよく見るから、
山じゃなくても栽培して採れるようになったのかと思った。

山のやつは枝ごと採っていくやつがいるせいで、近頃は全然駄目なようだけど。
0133名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:45:55.78ID:2tkMkmcw0
ガキの頃近所の河原にびっしり生えてて
ビニール袋いっぱいに摘んで帰ったら
ばあちゃんが醤油炒めにしてくれてうまかった
0134名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:46:05.37ID:lqfS34qH0
>>124
バケツに大盛一杯だよw

>>125
花を咲かすのはスギナでつくしは胞子嚢を作り胞子を撒き散らします
よって胞子なのですw
0135名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:46:58.08ID:rw5SyYRj0
春先に河原や土手に生えてくるのを何度か親戚の田舎で勧められて
ゆでてお浸しにして食べた事があるな

緑の花粉とか出てるので大丈夫かと思ったけど、アレルギーも無いしややほろ苦さの
を感じさせながらさっぱりとした味覚だった。沢山食べようと言う感じもしないけど
春先の風物詩と言う感じだったね。たらの芽とかはテンプラにしても美味しい山の高級食材
。まあどれも地域の食の安全が確保される四国など西日本なら山菜取りはきのこ類含め
問題無く食用出来るんじゃない。春から増える紫外線や野山の害虫、獣にはご注意.
まあ日本はトラやオオカミなど居ないけども
0136名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:47:24.15ID:lrl3zriv0
秋田だけど、つくしって食べたとき無いな。
この辺りだとサシボ(イタドリ)はよく食べる。ただ、土によってかなり味が変わるらしい。
0137名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:47:52.82ID:n9qnZzl50
60年も前に従妹と摘んで叔母が佃煮みたいにしてくれた
蕨みたいなもんだと思った
0138名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:47:54.92ID:Tpskvr4A0
東京出身の転勤族だけど、関西に越してきてから何度か摘んでハカマ取ってアク抜いて
煮たり炒めたりして食べたことある。ちょっと面倒だけどw
河原で摘んでる人、結構いるんだよね。
花粉症に効くと聞いて、食べてみたのが始まり。効果はあったような無かったような・・・
0139名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:48:03.20ID:mH8sOGJP0
北陸の田舎育ちだけど、つくしは食べたことがない
春になると道端のすみっこにいっぱい生えてたわ

ふきのとうも家の周りに沢山あったけど、食べたことがない
成長してふきになってから食べた
0140名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:48:18.14ID:zno1Ds4K0
>>132
スーパーのは栽培物だよ。枝を短く切って挿し木栽培
0141名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:49:16.02ID:k/PmNvyq0
うまいんだけどあれ、犬が小便引っかけてそうなところに生えてるからなあ
0143名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:49:24.52ID:DRDj+GJ70
土筆のほかに、草餅のよもぎ、芹、クレソン、三つ葉、
ふきのとう、蕗、ツワブキ、茗荷、菜の花とかな。
0144名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:49:48.62ID:erfbF+b50
むしろツクシを食べたことない人が多いのに驚いた
0145名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:49:50.40ID:NGhEGEnn0
無料でくれるなら食べてもいいけど
はかま取りで一日潰れるからな…
むしろ高級食材だろう
0146名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:50:05.13ID:Z2NkslLX0
里山の宝石の山菜の旨さに比べれば つくしはアスファルト臭い
0148名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:50:21.08ID:eyb7o9590
味はそんなに悪くないけどもっと量取れて下処理が楽な山菜あるよねって感じであんまり食べない
0149名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:50:22.11ID:erfbF+b50
>>143
よもぎ以外は大抵店で売ってるな
0150名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:50:26.95ID:Cut1pR/30
国鉄予讃線の土手でよく採ったな
あまり旨かった記憶はない
0152名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:51:11.46ID:erfbF+b50
>>150
味はしないんだよな
しても濃い味付けでかき消される
0153名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:51:56.18ID:5bqK3isf0
昔キャンプやらにちょくちょく行ってた時には野草も食ってたがつくしは食ったか記憶にはないな
普段は食う機会はまずない
0154名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:52:47.71ID:R1CuqlUl0
これと菜の花は絶対食わなかったしこれからも食わない。

ふきのとうは食う。
0155名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:52:52.14ID:DRDj+GJ70
関東だから、ゼンマイもワラビも、ミズとかタラの芽や山ウドもないのが惜しい。
前に江ノ島の崖に山ウド生えてるのは見たことあるな。
こっちじゃ珍しいんだが。
0157名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:53:31.09ID:hHc55o1n0
>>11
野生動物はよくて飼い犬はダメなの?
0158名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:54:43.11ID:qAxXzP4A0
袴取るのに費やすエネルギーが食べて得られるエネルギーより大きい
0160名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:54:59.56ID:FpbsLIgT0
>>140
なるほど、そんな感じなのね。
自生のを食べたことあるから、
今売ってるのは味薄くてあまり美味しく感じない。
0161名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:55:30.68ID:XXM9KX4C0
春になるとうちの庭に大量に生えるから食べる。
つくし食べてると花粉症にならない。
本当だよ。
0163名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:55:42.08ID:99j0xOr40
子供の頃食ったことあるけど特にうまかったって記憶はないな…
0168名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:56:11.70ID:wj8zXBYPO
ド田舎だが
土筆は川の土手にいっぱい生えてるが誰も採ってないし食べたこともない、食べれるとは思ってなかった
0169名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:56:27.18ID:SOuk5X6I0
>>154
菜の花のおひたしとか、季節感あっていいけどなぁ。

大多喜のタケノコとかも。
0172名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:57:02.20ID:SoA0uJK10
栄養価を調べたけどほとんど何もないじゃん
0173名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:57:36.44ID:NWUjSGi/0
東京23区の郊外エリアだけど、春先になると近所の空き地に
大量に生えるから、ただでよく採りに行ってるわ。さっと茹でて
お浸しにすると、微妙な苦味があって美味い。
都心に住んでる奴等はこういう楽しみを享受できないだろうな。
0175名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:58:16.83ID:gifCSpil0
>>30
ちゃんと生えるよ。今まさに つくし出てる。札幌市民
0176名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:58:40.90ID:u0GBxy290
>>160
個人の好みだろうけど、タラの芽は栽培のほうが食べやすいわ
野生のも紫色の部分が消えるぐらい育ってたらいいけど、走りのは香りが鮮烈すぎて食べると頭がくらくらする
0179名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 13:59:27.60ID:iIQc7RKi0
つくしならうちの庭にも生えてるわ
剣先スコップ買ってきて掘ってたら折れたw
0181名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:00:42.98ID:8hxNpCFQ0
確かに愛媛のばっちゃの家行ったらよくつくし出てきたな
むしろ愛媛でしか食ったことない
0182名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:00:56.95ID:Jbt+EtvA0
つくしを食べたことがないゆとりが4割もいるのかよ
世も末
0183名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:01:25.76ID:viB9ovQQ0
父親が大好物で必ず毎春取ってくるので今でも食べてるわ
俺も好きだから食べるけど、わざわざ自分で取りにいって袴まで取る手間をかける気にはならんよなあ流石に
だから父親が取りに行けなくなったら食べなくなるのだろうな。父親もそろそろ歳だし
0184名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:01:55.82ID:DRDj+GJ70
>>171
それ胞子。普通、頭とハカマは取ってから調理して食う。
0186名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:02:29.20ID:wsl565ba0
ふきのとうは4月頃までがシーズン。
取り扱い量は約54.9トン。最も多いのは福島県産(約14.8トン)で全体の約27%

これからが福島県産から北海道産に切り替わる時期。
0188名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:02:59.39ID:Pc7mzEzB0
>>156
お前は読解力のないバカだなあ
0189名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:03:29.26ID:CRXvsK4e0
筍とかふき、わらびならたくさん食べるけど土筆は食べない
0190名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:04:06.45ID:XchO3NSd0
犬のオシッコがかかっている
0191名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:04:26.23ID:X1HAk4q40
ぜんまい なら食べたことがある
つくし 食べたことが無い
0193名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:04:33.56ID:kgPFLpA+0
西日本なら放射能の心配もないね
0194名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:05:07.06ID:qe0Q3hDIO
奥多摩では、蕗の薹、ツクシ、キノコ、タケノコを使った郷土料理でもてなす宿屋があった。
いまもあるんだろうか
0196名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:05:20.55ID:NW1fal0V0
愛知県出身のイラストレーターもよく食べてたって書いてたな
自分は食ったことない
フキノトウはよく食べるけど
0197名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:05:24.02ID:Hq+rruVf0
>>183
お前が土筆の生える庭付き一戸建てを買って同居するだけで
何年も先伸ばし出来るな

ちょうど良い物件があるんだけど?
0199名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:05:42.52ID:NwLy+ZzS0
袴取るのが面倒 で筆部分も食べないから取る あく抜きも面倒
0200名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:05:52.52ID:+lqE46XX0
>>134
きょうびそんなにたくさん生えてるところを知ってるなんてうらやますい
0201名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:06:34.94ID:UyEaIDTA0
お米がないなら土筆を食べたらいいじゃない?(あたしそんなこと言ってないわ)
0202名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:06:48.68ID:cA8KdwU50
あと一般道の糞トロ車もウゼエ。制限速度以下でチンタラ走って後続車が丁度赤になるように行く奴な。
その道を毎日通ってて解るんだろう。自分だけ信号ギリギリで渡れるように走る糞。
あと、トロイ車一般的に言えるが、制限速度はしっかり守るが、信号は守らない奴等。
ギリ赤になっても普通にノロノロ走ってくw
流しのパト格好のエサw。はよ捕まれ。スピード違反より、信号無視のが捕まる事多いの知らんのだろうなwww
0203名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:06:54.40ID:u6ZV2iE60
食用に栽培している農家もいるのかな
0204名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:07:09.38ID:w7IzdFY60
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
0206名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:07:55.88ID:b9YQPvfZ0
食べれると聞いたけど食べたことはない
0207名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:08:00.94ID:cHI/Qthr0
バター炒めによくしたな
0210名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:08:16.37ID:fVvhzgFJ0
>>60
愛媛は両方食べる
0211名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:08:24.13ID:n9qnZzl50
>>173
23区だけど近所にポツン、ポツンと集めれば5本くらい生えてる
0212名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:08:44.22ID:UyEaIDTA0
>>190 下校途中で我慢できなくなったJKの(ry
0214名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:09:11.23ID:wZ/e9nG+0
ド田舎の生まれ育ちだが、食べたことない
ばあちゃんは、あんなもん食うもんじゃないと言ってた
ちなみにフキノトウもいっぱい出たがすべて無視
セリ・フキは食べた
0215名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:09:21.95ID:vYEIKeRA0
>>122
なんか貧しい食生活を送ってそうだな
0216名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:09:36.61ID:NWUjSGi/0
基本的に食い物だと思ってない人が多いんだろ。テレビでも
ネタとして扱われないし、みんな知らないんじゃね。
0218名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:10:14.54ID:wj8zXBYPO
>>203
そんな百姓おらん
0219名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:10:19.11ID:viB9ovQQ0
>>187
父親いわく店で取れるのは鮮度が落ちてマズいんだと
だから自分で取ってくるなあ

>>197
ウチは庭はあるけど土筆は生えないな
という父親によると土筆は河原とか水気があるとこでないと生えないらしい
父親は自分の住んでる地域で土筆が生えるポイントを熟知してるようだ
0220名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:10:38.55ID:IGJRPQci0
あと10年すりゃ5割
もう10年すりゃ2割
犬のしょんべんどころか、オッサンのしょんべんがかかってるかもせん野草を食べるなんて今じゃ考えられんだろ
0222名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:11:12.32ID:CSeAJPtN0
どんな味がするの???
0223名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:12:38.15ID:+ouO8DyN0
いまどき街中に生えてる野草食うやつそんないるの?
広い庭持ってるか山にでも住んでるのか?
0224名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:13:07.63ID:rw5SyYRj0
春先の休日など釣りも兼ねて河原に行くでしょ。なかなか釣れないので
河原で一休みでラジオ聞いたり、車で連れて来た猫をじゃらす。ふと足元を見ると
小さなタンポポや菜の花に混じってつくしの子が沢山生えている。つくしが一番早いかな
青く晴れた空では、縄張り主張のヒバリが春の声でずっとピーチク鳴いて飛びまわっている
訳です。そんな日本中に良くあるような川岸の風景。いいもんですねえ、、白い雲が浮かぶ青い空を眺めながら
つい昼寝をしてしまいそう
0225名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:13:58.50ID:wj8zXBYPO
つくし誰の子スギナの子
0226名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:14:24.80ID:it5128HG0
>>120
育ち過ぎの花粉が飛んでしまったのは苦くないのでは?
0227名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:14:32.49ID:L7jUh3AA0
>>24
強すぎで自宅の庭に生えてると悪夢。
あとミント
0228名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:14:42.46ID:EcLFhRMH0
めちゃくちゃ苦いんよな
0229名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:15:24.62ID:Jbt+EtvA0
>>228
そこまで苦くないが不味い
0231名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:16:06.56ID:vInbs7840
俺のつくし・・
0232名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:16:09.89ID:VOOUn9zq0
宮城だったが、婆さんが天ぷら作ったの食べてた。
母ちゃんはしなかったけど。
0233名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:16:23.39ID:WkHyU+xf0
つくしはまずかったな。

山菜の中でも底辺だと思う。

山菜キングはコシアブラ。ソースおれ。
0234名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:17:05.45ID:LwYQ02Zq0
まーーーきのっ
0235名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:17:51.28ID:tK1r6QF30
勲章持ってるといっぱい食べれるらしい
0236名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:17:51.89ID:vYEIKeRA0
>>220
おまえ酷いところに住んでるんだな
スラムか?
0238名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:18:05.41ID:is2iwFu90
昔は普通に食べてたなー
小川の上の方の暖かい斜面とかに群生してるんだよ
摘んで袴を取って、アク抜きしてお浸しにして食う感じ
子供だったけど収穫の喜びが有ったなぁ
0239名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:18:56.17ID:wsl565ba0
・犬のおしっこがかかった天然マツタケ

・クリーンルームで管理栽培されたツクシ

どっちもタダなら、おしっこ気にせずにマツタケ食べるのでは。
0240名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:19:06.39ID:wj8zXBYPO
土筆で字を書いたやついる?
0241名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:20:08.24ID:29QlAEOs0
【速報】土筆を食べたらハゲが治ったとかあるパターン?
0242名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:21:08.92ID:it5128HG0
>>183
つくし取ってるおじさんとかお爺さん見た事ないわ。見てみたい。
今年知ってんだけど、ある程度伸びたつくしを取ってきて、袴毎にハサミで切ればめちゃくちゃ楽だったよ!手も汚れなかったし!
0243名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:21:56.81ID:jPdS859j0
子供の頃食べた事あるなー
校庭もアスファルトの昔の東京下町だったから
どこどこ公園の土手に生えてるとか聞いて
自転車でみんなで遠くまで取りに行ったよ

うちの母は残念ながら料理上手じゃないので
普通に甘辛く煮てあって味はイマイチw
0244名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:22:19.45ID:3FEmKTuK0
定食についてて食べたが別料金なら食べなかった
美味しくもないし食べたいとも思わない
しかし腹が減って死にそうで他に食べるものがなければ喰う
私の中ではクジラと一緒だ
0245名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:22:40.84ID:xTfdJS450
愛媛だけど確かに親は食ってるなあ
あんなくそ不味いもんあえて食う気が知れん
0246名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:22:54.59ID:7qb144WD0
食べた記憶ないな
この手の季節ものだとふきのとうは食べるな
東北系だからか
0247名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:23:57.99ID:OqUvVkZx0
実家や地元地域ではつくし食べる文化は無い
芹や蕗の薹、蓬や野蒜はよく食べるがつくしは全く食べない
ただしお通しや弁当でつくしの佃煮が出てきたことはあるので食ったことはある
ただただ苦い…
0248名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:25:26.71ID:GPOzwUms0
シーズンに料亭行ったら出るじゃん高確率で
下層民くらいだろ食べたことないの
0250名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:26:41.97ID:0XmP12qL0
あまり美味しいものじゃなかった
ゼンマイやワラビとは数段落ちる
スカンポはそれなりに美味しい
0251名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:26:48.58ID:BDYeOO8s0
>>13

      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  八百屋で見てもらいました!
( '∀')ノ   えのきだそうです!!
0252名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:27:24.99ID:k/6v+1Y60
除草材かかってても出るんだよね、葡萄、柿、ほか色色と畑に除草するけど道の駅では大人気商品なんで検査なしで出回るんだよね。あと犬のションベン。
つくしを山で採取し持ち帰り、青い粉(胞子)を自宅の庭や空地に蒔いておくと年々増えてくる。天ぷら、卵とじ最高に美味いっす。
0253名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:27:57.24ID:HMiQzQw60
>>30
北海道なめんな死ね
0255名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:29:40.58ID:mpI7TkQh0
佃煮にするとうまい 都会の嫌な親戚からつくしほしいといわれると墓にいって採り
送るとよい 道の駅に置いてることもある
0256名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:29:57.09ID:it5128HG0
>>253
なぜにそこまでご立腹?

つくし見かけたら超テンション上がるくらいレアなんだけど…ぼうぼうに生えてるところ見つけたい。
0257名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:30:11.81ID:bj89EoFl0
あたしは雑草のつくしだよ
0258名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:30:54.57ID:eEGlYtCQ0
>>59
ウチも
0259名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:31:24.31ID:jssikazv0
つくし食べたこと無いって、人生の7割をどぶに捨ててるようなもんよ
0264名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:34:05.45ID:vYEIKeRA0
>>248
料亭とかよう知らんけどな
こういうのは季節を楽しむもんなのにね
的外れなことを言ってる馬鹿多すぎ
0265名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:34:07.55ID:OqUvVkZx0
個人的にはつくし料理とか
タンポポの天ぷらと同じレベル
全く要らない
0266名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:34:29.64ID:IJCzBRI90
母親が名古屋だから普通に毎年食べてたわ
0267名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:35:02.50ID:waYWk3EH0
息子がつくしをつちのこと間違えて覚えて
近所のオバちゃんに「毎年たくさんとって皮剥いて食べてる」って言い張ってる
0268名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:35:38.11ID:Pc7mzEzB0
つくしは小川とかじゃなくても
学校の敷地内にわりと生えてるよ
だいたい田んぼを潰して建ってるから
0270名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:37:02.38ID:+1AhicX80
ちゃんと下処理して甘辛く煮込んだやつは胞子のほろ苦さと甘辛さがマッチして美味しい
好物だわ
だけどそれをやってくれる人はもういない
0271名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:37:04.00ID:OqUvVkZx0
>>267
それタケノコじゃないの?
0273名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:37:24.61ID:8+u+j5KR0
小さい頃本を読んで食べられると知って親にねだりじいちゃんとつくし取りに行って、、煮物になったつくしの苦さにゲーゲーした思い出
0274名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:39:51.46ID:4fRJayaL0
西日本ではほんとにそこら辺の草を食ってたんだ
関東でこんなもん食べてた地域ねーわww
0275名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:40:51.48ID:ZUKLAJv50
愛媛県民だけど、確かに親世代は何処からともなくもらって来てものすごく手間かけて袴を取ってお浸しとか作るな。
正直、すんげーボソボソしてて全然美味しくない。頭のとこから胞子が口内にブワっと出て来た時とか最悪。
みんな無表情で食べてる。
0277名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:41:52.50ID:+1AhicX80
つくしは全国的に食べられていて食べないのは東北と北海道だけなんだとさ
0278名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:42:17.31ID:B9lSDxdS0
人生一度きり色々なもんくうほうが心も体も豊かぜよかぷ面なんて食わんぜよ
0279名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:43:22.95ID:h/HFmQ4W0
普通たべるやろ
春になったらみんなでつくしとりが日常やないの?
愛媛
0280名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:44:38.69ID:i5lM04l70
長年、庭のスギナに悩んでた。去年スギナ用の防草シート導入で解決と思ってたのに、この春駐車場に生えてきやがった。腹立つわー。
0282名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:46:37.31ID:gSK6kC1U0
つくしは取るのは面白いけど手間がかかる、剥がすのが大変
素人が作ると味は調味料です。プロの味はさすがに経験したことない。
ノビル、タンポポ、セリ、そのほか、その辺に食べても問題ない野生な味はあるよ
良く探せば、東京だとしても簡単にあるから
0283名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:47:01.55ID:TpdXl+b20
>>3
秋田だと、茹でたりしてマヨネーズかけて食べる人はいる。
ちんちん草
0285名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:48:19.80ID:8+u+j5KR0
>>282
セリ美味いから好きだな
0286名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:48:42.31ID:mLJcxu+30
まあ物好き以外は食わんだろ
ど田舎なら庭や空き地、土手などに生えてるんだろうがそうでないなら買ってまで食いたいと思うものでもないだろ
0287名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:48:58.56ID:sT7E8/YO0
愛媛では土筆と蜜柑が主食
山を売って子供を東京の大学に通わせるのが愛媛ではブルジョワ
0288名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:49:13.09ID:rw5SyYRj0
人間は自然から遠ざかれば遠ざかる程に

心身が病むと言う。  かの有名な哲学者兼医者兼科学者の人も昔から申しておりました
0289名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:49:18.23ID:lzLo6Wdw0
学校の授業で取って調理して食ったな
0290名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:49:26.57ID:5Zu11URT0
ふきのとうは今でも毎年季節物で食べているが、
つくしは全く食べなくなったな
0291名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:50:14.94ID:fRNrc5lz0
愛媛県人、食べるよね。鹿児島から来てるけど子供が幼稚園の時は
園でつくし取ってきて、卵とじしたら喜んで食べてたよ。懐かしい。

子沢山のママ友は、子供総動員してバケツいっぱい取りに行ってたらしいw
0292名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:50:24.91ID:h/HFmQ4W0
愛媛県民やがつくしは丸い部分食べる地域と食べない地域あった
しょりして醤油に卵とじは一緒
東北はつくしたべないのか
知らなかったわ
0295名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:52:41.39ID:hzxqieIc0
ふきのとうは処理が楽だから食べる
つくしやノビルはくそ面倒くさいから食べない
0296名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:52:45.43ID:h/HFmQ4W0
>>291
よくみる光景だよね
おばあちゃんがナイロン袋もって土筆とっていたり
争奪戦になる
0297名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:53:09.93ID:RLhnKG3W0
うちの母ちゃんが作った佃煮がくそ旨いから否定意見が多いのにビックリした
たらのめ、ふきのとう、たけのこ、わらび、つくしは代表だと思ってたわ
0298名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:53:58.26ID:ShQH+NbS0
>>11
野草類はそれがあるよね
0299名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:53:59.46ID:h/HFmQ4W0
>>297
春になると良く食べるものやな
0300名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:54:58.49ID:8DkManCW0
つくしはあまり好きじゃねーなあ
その辺に生えてるっつーなら、野蒜のほうが好き
0301名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:55:03.57ID:/2+aSjCH0
下処理が大変な割に、旨いもんではない。
0302名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:55:45.31ID:HMiQzQw60
>>256
つくしがレアとかどこの田舎だよ?
0303名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:56:03.72ID:h/HFmQ4W0
>>301
春やなという食べ物だよ
家族で土筆をとりにいくとかさ
0305名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:57:26.81ID:LL9sCc900
つくしは日当たりの良い堤防や墓場に生えてたな。
0306名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:57:30.46ID:/oLYmvcy0
個人的になぜ品種改良され大量生産されないのかが分からない野草
ハカマがない奴作って売って欲しい
下茹でして卵絡めて塩胡椒で炒めると美味しいんだよ
0307名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:57:49.76ID:fz6HyvSn0
つくしは子供の頃、河川敷で取って遊んでた
帰りにちゃんと河川敷に捨てて帰った
0309名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:58:01.03ID:NtN4wiYA0
愛媛県民が主に食べるもの
・ミカン
・ツクシ
0310名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:58:52.95ID:h/HFmQ4W0
>>307
食べ物を粗末にすんな
0311名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 14:59:30.23ID:LL9sCc900
>>274
関東には土筆が生えてないんだろうなw
0312名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:00:02.05ID:TpdXl+b20
つくし喰ってみと言われて食べたけど、味がしないか苦くて無理だった。
マヨネーズかけても無理だった。
そこら辺に生えてたのを、水洗いしただけのつくしは最悪
0313名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:00:55.03ID:j25x68SG0
子供の頃食べれると聞いて河川敷で拾って
母に調理してもらったが、苦くてまずかった
記憶しかない。
0314名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:01:29.18ID:JxYq9EUM0
つくしっていうAV女優が好きだわ
最初脱がないけどでもちらっと見えちゃってるシーンが一瞬あるソフトコアに出てて
それから全部全開のハードコアに出るようになったらしい
で?っていう
0315名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:01:42.93ID:TpdXl+b20
>>308
タラの芽最強じゃん。
天ぷらにして塩か天つゆかけるか、そのまま食べればめちゃ美味い
0316名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:01:50.05ID:TfhPNscE0
>>293
言い過ぎ
0318名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:02:31.94ID:lzLo6Wdw0
>>306
大量に摂取すると良くない成分が多いみたいね
0319名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:02:41.17ID:2EzLJsKr0
関西に住んでる親戚が土筆好きで、毎年近くの山でやってる山菜店に頼んで中くらいの
段ボールいっぱいに詰めて5キロくらい2000円で持ってきてもらってる。(´・ω・`)
0320名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:03:38.52ID:LL9sCc900
>>3
食文化の違いだよな
ドジョウを好んで食べるのは関東と朝鮮だし。
0323名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:04:44.51ID:HAdGlMwh0
戦後の人とか
ホームレスかな
0325名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:05:33.78ID:h/HFmQ4W0
>>313
それ花粉でた後じゃね
0327名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:06:38.09ID:jo4Rq/Nx0
むかーーし、荒川の土手でとって、おばあちゃんに頼んでなんか料理にしてもらったな

不味くて一口で、もういらないって言って、、
それ以来、食べてないけど、
つくしんぼって、ほんとに食えるのか?
すんごい不味かったぞ
0328名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:06:42.83ID:Shdi//Tt0
行者ニンニクと思って食べたらスイセンだった。
0329名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:07:24.20ID:Tpskvr4A0
野草では無いけど、この時期はやっぱりタケノコだよね。
静岡に住んでた時、大家さんが毎年春先自分の山に生えてるタケノコ掘って朝7時前に届けてくれてた。
最初は早朝の襲来()に驚いたけど、教えてもらった通りすぐにアク抜きして食べたらとんでもなく美味しかった。
取って一刻も早く(糠入れて)下茹でするのがコツなんだよね。
転勤であちこち住むけど、各地で美味しいものに出会えて幸せ・・・
0330名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:07:25.85ID:aXmyQAgG0
>>226
つくしの選び方の抜粋だけど、>>120であってるよ
以下文は抜粋

(3)どんな見た目のものを選べばいいのか?
せっかくなら、いいつくしを選んで美味しく頂きたいものです。
では、美味しいかどうかをどのように見た目で判断すればすればいいのでしょう。
簡単!3つのポイントを抑えるだけです。

■太いもの
■成長しすぎていないもの(節と節との間が開きすぎていると成長しすぎです)
■穂先に緑の胞子が出ていない閉まっているもの

この3つだけを覚えておくと、美味しいつくしにありつけそうですね!
0331名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:07:36.41ID:h/HFmQ4W0
>>323
戦争後生まれが殆どじゃね
処理大変やし水洗いをしっかりしないといけないからホームレスたべるもの
じゃないと思うが
0332名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:08:02.78ID:6EBmmCt20
ニリンソウと思って食べたらトリカブトだった
0334名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:09:09.46ID:h/HFmQ4W0
>>327
花粉出てないのを選びちゃんと水洗いした?
0335名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:09:46.63ID:sfoYxp9f0
山菜は食べるより採るのが楽しいんだよな
0337名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:12:57.52ID:N/PDoYE90
佃煮が美味しいんだよね
0338名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:13:12.65ID:pC4G92nw0
愛媛県民って貧しいのか?
0339名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:13:32.22ID:2vVVD0ra0
つくしって袋に一杯になるほど生えてる?
タンポポは見かけるけどつくしは最近見ない。
長野県だけど、天竜川の河原の石の陰に住む昆虫とか、蜂の子とか昔は食べた話聞くけど
つくしを食べるって話は聞かない。
この辺では「なずな」がポピュラーだけど硬いのでホウレンソウにとって変わられた。
「フキノトウ」「ウド」「こごみ」「わらび」「たらのめ」なんかは道の駅やスーパーで
売ってる。個人的にはあおさのみそ汁にウドをスライスして入れたものが好きだ、。
0340名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:13:47.98ID:h/HFmQ4W0
>>338
季節を楽しんでるだけだよ
0341名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:16:13.40ID:47/z2l+70
おかんとか好きだよね
季節の変化を楽しむって意味もあるんだろう
0342名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:16:45.64ID:k/6v+1Y60
葉っぱビジネス上勝からパック入りで出荷してるよ。とんでもボッタクリ価格です。
0343名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:17:46.57ID:HMiQzQw60
>>338
長野県民って貧しいのか?
0345名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:18:12.16ID:u1VXXq+r0
>>13
もやしかな?
0347名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:19:31.03ID:viqKgTUx0
つくしなら灰汁抜いて茹でてマヨネーズで食べたな
0348名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:19:40.54ID:h/HFmQ4W0
>>339
時期的なものやし争奪戦で最近はちょっとしかとれない
土筆はスーパーで売っているが高いんだよね
0349名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:20:51.64ID:h/HFmQ4W0
>>346
食べるよね
子供のころはポッキンといっていたわ
歩きながら食べたな
0351名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:22:28.18ID:OusmbPnK0
少年のチンポの事を土筆って言うよね
0352名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:24:17.82ID:ShQH+NbS0
>>315
山に詳しい人と山の調査に入ったら、この辺のタラの芽全部取られてるって言ってた
0354名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:25:45.62ID:9muumTVB0
東北地方は山菜が豊富だから食べないのかな
世田谷区でも広い公園行けば生えてるよ
油で炒めて旨いものだよ。
小料理屋のお通しに出てくると嬉しいもんです
0357名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:29:07.65ID:TpdXl+b20
>>352
秋田は田舎で山深いから、季節になるとタラの芽やミズやふきのとうなどの山菜採りで凄いことになるよ。
山道に軽トラの列ができたり、勝手に私有地にして「そこウチの私有地やから」とか抜かして因縁つけてくる人もいる
0358名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:29:37.94ID:zAsezy0X0
美味しいよ
0359名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:30:52.61ID:h/HFmQ4W0
>>357
東北とかクマとか大丈夫なん?
愛媛は猿とかイノシシやシカはいるがクマはマジ怖いやん
0360名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:33:01.72ID:w1szmoaT0
>>358
どうやって食べるものなの?
ブロッコリーみたいに茹でてマヨネーズ?(´・ω・`)
0361名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:33:09.35ID:TpdXl+b20
>>346>>349
さしぼは、ぬめり感が嫌で食べれないな。
シュウ酸カルシウムは発癌性があるから、湯通しして徹底的に灰汁抜きしてから食べた方が安全だよ。
ふきのとうにも肝臓癌の原因になる成分が含まれてるけど。
0362名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:35:01.59ID:HMiQzQw60
>>346
大人でもドンガイ(イタドリ)食うのか?
羊蹄山麓や仁木は徳島や香川系の人多いけど食べるのか?
0363名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:38:08.70ID:bHrfjJjk0
食ったことある
しかし旨いかと言われたら旨いものでもない
まあ、あれだよあれ
ほうれん草食うのと大して変わらない程度の味と調理と思えばよい
0364名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:38:34.60ID:TpdXl+b20
>>359
山の深入りは避けたり、熊除けにスプレーとかしたりはしてたな、実家では。
ハーブみたいな香りを嫌うとか聞いたことはある
0365名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:39:30.97ID:COPB4OFHO
土筆は湯がいて卵とじでしょ
0366名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:40:03.27ID:brg0O0yh0
つくし摘みに行ったら 胞子撒き散らしてから摘んでやれよ 来年の為にな
0367名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:40:17.65ID:5qU42DsK0
土筆は河原にたくさん生えてる 昔取りに行かされたな
料理はアク抜きしなきゃ苦いよ
0369名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:44:14.90ID:g/CUsrFq0
こんなもの食べるのは下級国民や
0370名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:44:53.49ID:2vVVD0ra0
>>366
やさしいね。
0371名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:47:24.11ID:2j8SUiqu0
バターでもゴマ油でも油類と相性よさそう。
アヒージョに入れて見ようかな。
0372名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:48:26.59ID:tYTTfwVI0
つくし美味しいよ
ハカマ取るのがめんどいから全然採りに行かないけど
油で炒めて醤油だけで味付けして食べるのが好き
0373名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:49:59.85ID:jQutYpTV0
ふきのとうも たいした美味くないよね。
天ぷら美味そうには見えるが。

やっぱりふつうの野菜がうまいよw
0374名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:50:47.12ID:wj8zXBYPO
つくしのこのこつくしのこ
0376名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:52:55.70ID:LL9sCc900
>>335
だな、土筆を採るのは遊びだな
たいして美味しくはないが季節を感じるものだな。
0377名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:53:20.97ID:TpdXl+b20
>>373
アクが強いからな。
ぼっけやばっけは、肝臓が悪い人は喰わない方がいいよ
0379名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:55:51.73ID:jQutYpTV0
>>377
普段から、美味い物を毎日食ってるような人間は
野草の類をたべても「この粗野で素朴な味わいがいい。」とか言うのかもしれんがね。
0380名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:56:04.17ID:7auMUrxM0
おひたしや、てんぷらで埼玉でも食べるぞ。というか子供が原っぱで遊びついでに
摘んできたのを料理するだけだけどな
0381名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:57:34.54ID:YM8CqXD80
つくし野に行ったけどつくしはなかった
あざみ野に行ったけどあざみはなかった
つきみ野に行ったけど月見バーガーはなかった
0382名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 15:59:04.71ID:mYrb6KbJ0
>>24
抜いても刈っても地下茎からまた出てくるし、深い所まで掘り返しても切れ端程度残っていれば再生する
グリホサートで完全に枯らすしかない
0384名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:00:19.18ID:wj8zXBYPO
>>380
今ブレィク中のダサくない埼玉ですね
0386名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:02:43.73ID:ZX+ovLJX0
緑色の花粉が大量に出るやつな
うまいのかあれ?
0388名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:05:43.07ID:/HIp4Pzl0
大量に採取したのに料理にすると少ねーと思って食べた記憶あるな
0389名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:07:06.89ID:TpdXl+b20
>>385
どくだみ茶にすればいいのに
0390名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:08:39.44ID:NW1fal0V0
死んだ爺ちゃんは蕗味噌(ばっけ味噌)が食卓に出ると
必ず「仁王寺別当ふうき味噌」の話したっけな
0393名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:13:25.02ID:PtIV1M7f0
ドクダミ、スギナ、クローバー、西洋芝、
その他諸々雑草だらけの我が家の庭は一体どうすれば…
0394名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:13:37.21ID:Pc7mzEzB0
アク抜きをしないと苦いのか
だったらこんどアク抜きしないで食ってみようかな
苦いの好きだから
0399名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:19:00.50ID:q6kJ0cCl0
食べたことないわ
0401名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:22:28.39ID:FSPfuI3+0
実家が田舎だから春は道端で見たわ
うちは食べなかったですけどね
野草と山菜は口にしない
アク抜きが手間でまずいから
0402名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:23:39.77ID:QyasF4up0
>>11
実際子供のころションベンしてるときにふと下見るとツクシが生えてたりしたもんな
ヨモギも
0403名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:26:33.00ID:TfhPNscE0
愛媛の土筆だけ特別旨いんだろ。
名物にしなよ。
0404名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:28:07.74ID:qhNV+aso0
あんまうまいもんじゃないからなぁ
まぁでもいまでも時期になると土手でつくし取ってるんだろうなぁってババアは見かける
0405名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:30:32.41ID:2vVVD0ra0
>>381
宮前平にいったけど平らなところはなかった。
0406名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:30:33.13ID:ToQPsf4V0
ふきのとうやタラの芽とかと並んでうまいと思うけどな
地域によると頭の部分を食べないところもあるらしいけど、
あの部分を食べないとおいしさ半減だと思う
0407名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:30:57.51ID:HMiQzQw60
>>381
つきみ野って駅さえどこにあるかわかりづらいよな
0408名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:31:53.44ID:gPO2o5tG0
愛媛だけど子供のころになんとなく食ったことはある。
別に料理らしい料理で食べたわけじゃないけどつくしは食べ物っていう刷り込みがされてるわ。
0409名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:32:43.29ID:ToQPsf4V0
>>396
苦いと言ってもふきのとうほどじゃないよな
0410名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:34:32.60ID:4xIsmEg80
スギナはアクが酷くて牛も食わない。
0411名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:36:03.65ID:ToQPsf4V0
>>403
味付けの問題じゃないかな
愛媛ではしょうゆやみりん砂糖などで甘めに味付けして卵とじにするからね
0412名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:37:24.63ID:kMp8tf5E0
昔は阿蘇とか行ってワラビとかつくし取ったわ
ワラビ採りはめちゃくちゃ人が来てた
0414名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:38:55.01ID:dUxM4OZp0
愛媛県民で子供の頃はよく食った。
卵とじは美味しいけど、はかま取りの手伝いは面倒だった記憶がある。
0416名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:40:23.43ID:2vVVD0ra0
フキノトウは地面から頭を出してるときを過ぎて、花が開いてからも食べられるんだね。
この間料理の先生が言ってた。10センチくらい伸びたフキノトウを使ってた。あれだと
フキノトウの時より量が増えてたくさん食べられる。
家の庭にはミョウガが生えるんだけど、秋も過ぎて寒くなるころでてくるので、気が付くと
霜にやられて溶けてる。夏のそうめん食べるときにどうしてでてこないかなぁ。
0417名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:40:25.93ID:+1AhicX80
>>394
苦味もあるけどえぐみが強いからそれなら先っちょが少し開いてるやつを灰汁抜きして食った方がいいぞ
0418名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:40:26.73ID:Ota4D6XOO
いまだにワラビとゼンマイの違いが判らん、
0419名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:40:39.96ID:/HIp4Pzl0
そこら辺に生えてるので食ったのは土筆とヨモギくらいだな
ヨモギは団子だけどどっちもばーちゃんが作ってくれた
0420名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:42:06.54ID:ywdAmTWU0
元愛媛県人でビビった
たしかに子供の頃食ってたわ
0421名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:43:13.01ID:5BQWUI9W0
子供の頃食べたけど
ばーちゃんが死んでからはこれ系の昔の食べ物をつくる人がいなくなったから
食べることはなくなったわ
0422名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:43:21.80ID:ToQPsf4V0
>>410
つくしはスギナの胞子茎
葉っぱの方は漢方薬やお茶にしたりしてる所もあるね 俺は飲んだことないけど
スギナの葉っぱにはケイ酸が多量に含まれてるから美容にもいいんだってさ
0425名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:44:56.02ID:+VndRY320
苦くて食えたもんじゃない。
0427名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:45:52.31ID:7y3ntbwN0
ゴーヤいける人はつくしもいけるんじゃない。苦味の感じが似てる気がする
0431名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:46:59.05ID:XdITbSdC0
あんな道路脇のワンコのオシッコかけられる
土筆食べるとかどこの土人だよw
0432名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:47:14.25ID:ToQPsf4V0
>>418
先端がくるりと巻いているのがゼンマイ
小さなゲンコツみたいになっているのがワラビ
0435名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:49:29.98ID:QnaaXCla0
生まれも育ちも神奈川県だが食ったことねーぞ。
ゼンマイ、わらびならあるが。
0436名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:49:50.95ID:ToQPsf4V0
>>431
道路わきのなんて採らないよ。
田んぼや田んぼの畦、法面なんかに生えているのを採る
0437名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:51:09.60ID:yM3jv6Qh0
土人www
0438名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:51:45.90ID:u0GBxy290
>>434
素で間違えたw
両方髪が灰色の左だから区別つかなかった
違いなんて生きてるか死んでるかぐらいだし…
0439名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:52:30.58ID:2vVVD0ra0
>>429
料亭の料理みたいだな。
上等な蕎麦屋にも出てきそうだ。
0440名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:53:18.11ID:LgmPdIT/0
田舎だと土手に山ほど生えてるからな
傘の開いたやつは食べたらいかんぞ
0441名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:53:50.79ID:+1AhicX80
>>427
ゴーヤは青臭さを濃縮したような苦味
つくしは埃っぽいというか土臭いほろ苦さじゃね
0443名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:55:07.97ID:2OzQXLwj0
>>150
国鉄は便所垂れ流しだから
線路の土手は採ったらアカンと
教えられなかったのか
0444名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:55:44.81ID:3yWligyS0
どっぴつ食うって貧乏の子しかやりませんわW
0445名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:55:51.92ID:kZD9Mq5U0
俺の土筆を食べた者は誰もいない
0446名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:58:05.20ID:4xIsmEg80
卵とじってほぼ出汁とたまごの味だね。
土筆要素は歯ざわり、ちょい苦だけ
手間がかかる割には、微妙。
セリ、ノビル、ウワバミソウ、ギボウシは美味い
0447◆HKZsYRUkck 垢版2019/04/21(日) 16:58:07.04ID:zS9LdMuY0
一瞬「土竜」と空目して考え込んでしまったw

土筆の卵とじはよく食べたなあ。
0448名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 16:59:35.40ID:BkwKUsFc0
継ぎ目の部分とるのがメンドイんだよ
0449名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:02:28.99ID:2j8SUiqu0
>>442
松茸と爪楊枝の区別もつかんのか?
0450名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:03:34.74ID:dkmmOBUu0
子供の頃親から食えると聞いて
採ってきて焼いて食ってたわ
5月は浦の畑で山菜ばっか採ってた
0451名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:03:47.54ID:+1AhicX80
春の山菜とされるものでつくしが一番好きだけどなあ
傘取るのや灰汁抜くのめんどくさいから店とかでつくしを調理した惣菜とか売ってるの見たことないわ
0452名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:04:07.15ID:dkmmOBUu0
後は、タンポポ、ゆきのした etc
0454名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:04:39.61ID:ToQPsf4V0
ウドもタラの芽も山に自生している物を採ってきて食べていたものだが、
金になることがわかって今では栽培して売られているものが多いよな

さすがにつくしはまだ゜栽培している話は聞かないけど、季節になると
スーパーで1パック200円くらいで売られるようになってる。田んぼを
荒らされるとかで商売の為に採りに来た人たちと農家がトラブルになったり
するケースもあるらしい
0455名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:06:45.21ID:kUFizg8B0
>>1
食えんのか!ってのがまず驚きだよな
見た目アスパラっぽいかと思い込んでたけどあんま似てないな。極小のトウモロコシって感じ
0457名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:08:02.16ID:ToQPsf4V0
>>451
袴とるのは面倒だけどアク抜きはワラビやゼンマイよりは簡単でしょ
ワラビやゼンマイはわら灰とか石灰、重曹などでアク抜きしないけど
つくしはしばらく水に浸けておいて軽くゆでるだけでいいから
0458名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:09:58.03ID:MOICkk380
子供のとき数回食べた事があって
大人になってから思い出して取りにいって料理してみたけど
美味しい訳じゃないんだけど懐かしくて嬉しくなった
それから毎年取りに行ってる
ただ緑色のは無理
緑終わりかけのが好きだわ
0459名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:10:38.38ID:IgtIV+2L0
山に行ってつくし袋いっぱいに持って帰ってたな
夕方飯食ったあと兄弟ではかま取って水に漬けて…
もう40年も経つのか…
0460名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:11:18.32ID:dkmmOBUu0
>>70
庭に植えたけどちょっと生えただけで消滅したわ
0461名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:11:26.95ID:+1AhicX80
>>457
あれ取るの手が痛くなって大変だぞ
苦労して大量に処理しても調理したら量が少ないし
0462名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:13:37.11ID:4xIsmEg80
タラノメは山菜の女王だが、ウド、ハリギリの芽もいい。
パワー溢れるね。
0463名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:17:58.94ID:/KWqCAb40
つくし食うのはええけどさ
人の庭に生えてるのまで取りに来るなや
畑踏みあらすしそろそほ警察呼ぶぞ
0464名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:19:01.08ID:INoAUfsu0
蕗の薹は蕗味噌、土筆は佃煮か油炒め
どれも美味しいね ウドの味噌和えも旨い
0465名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:19:54.73ID:Re0rrjNM0
うまいのか?
0466名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:20:46.04ID:dkmmOBUu0
いたんこ(イタドリ)も食ってたわ
後名前忘れたけど超酸っぱい草あるよな
0467名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:22:56.03ID:tbgGK6D30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gxm
0468名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:26:07.62ID:FsxwVA+Z0
結局卵とじにすると醤油の味になっちゃうけど、独特の食感が楽しめるんだよな。
0470名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:26:57.52ID:cQPePgp70
芝生やってると、スギナ(つくし)生えてくると絶望的になるよな。
選択性の除草剤なんか効きやしねぇ。
ま、もう人工芝にしちゃったけどな。
0471名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:29:27.79ID:ToQPsf4V0
>>466
イタドリ(スカンポ)は俺の地方ではイタンポと呼んでて、子どもの頃は山で採って
皮をむいてよく食べてたな。 最近では煮物にするとかで、これまた商売で採りに来る
ひとが増えてる。 イタドリはポリフェノールが多量に含まれているらしい。

後名前忘れたけど超酸っぱい草あるよな。
俺の地方ではスイジンと言ってたな
0472名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:30:50.44ID:M9i1pqZj0
昔食べたね
大して美味くなかった記憶
0474名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:33:42.99ID:fmuLWQzN0
>>5
それは春菊じゃないの
またはヨモギじゃないの
0475名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:35:54.50ID:xa41mIHs0
>>22
ピンク・レディー乙
0477名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:40:48.64ID:ZKlRqOXH0
>>466
スイバってやつじゃね
呼び名が混同されててややこしいが


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%90
スイバ(蓚、酸い葉、学名:Rumex acetosa)はタデ科の多年草。
ギシギシという地方名もある(ただしギシギシという標準和名を持つ植物はは同じスイバ属の別種)。
また、スカンポ、スカンボなどの別名でも呼ばれることもあるが、これらはイタドリの方言名としても用いられることが多い。
英名からソレルとも呼ばれる。北半球の温帯に広く分布し、田畑や道端によく見られる。
0478名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:42:30.78ID:OU2IWlt80
この手の地域対立、とりわけ東西対立はほんとに面白いよねw
やっぱり日本は東西で文化が違うからな
東北でも日本界側はうっすらと西日本文化の影響があるし、
逆に九州は東日本文化の影響が強い
そういうところも含めての対立はとても面白いよね
0479名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:51:06.92ID:fmuLWQzN0
>>50
犬を食うのが大好きな日本人が襲って食ってるんだよ
0480名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:54:59.60ID:TAOO3ECo0
>>11
昔小学校の時に先生が自分の子供のころの思い出話で
家でふきのとうが出てきてこれどこでとったのと聞いたら
さっき自分が立小便したところだとわかって吐いた
というのが印象に残ってる
0481名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:55:23.67ID:ZyRSnabX0
八王子の山奥育ちだけど子供の頃、近所でつくし取ってきて
母親に味噌汁にしてもらった記憶あるけど、味は覚えてないや
あとよもぎの葉っぱとかも摘んできて、よもぎ餅とか作ってもらったな
小学校の授業では稲を植えて米を作ったよ
のどかだったなぁ
0482名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 17:55:48.52ID:TpdXl+b20
イタドリ、さしぼ、すかんぽは同じ。
秋田ではさしぼといい、水煮や缶詰として売られてる。
灰汁抜きしないと食えない。
道路沿いに生えてるのを生食すると、シュウ酸カルシウムと灰汁で肝臓や腎臓を破壊する。
0484名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:05:38.34ID:SjqguAaO0
つくしは卵とじで食べてた
0485名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:12:35.10ID:nEB8V3FT0
小学校入る前はつくし取ってきて佃煮にしてもらったな
まあ遊びの延長で取ってただけだから飽きて取らなくなった
0486名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:16:37.41ID:ZKlRqOXH0
まあツツジの蜜吸ったりそこらへんに生えてるグミ食ったほうがうまいもんな
0487名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:18:47.53ID:AUGO8M9J0
コゴミ、ぜんまい、わらび、タラの芽、こしあぶら…季節だすな
0490名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:32:12.23ID:JB7JxsXX0
子供の頃に食べた記憶あるな
味は全く覚えてないけど、周りにも食べてる人が多かった印象
0491名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:34:18.86ID:7Lm7nMV00
何味なの?
両親九州の人だしその辺に沢山生えるけど食べたことない
0493名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:43:14.69ID:ZKlRqOXH0
>>491
あえて言うならちょっと臭みのあるスカスカのワラビ的な
本体にそんなに味あるもんじゃない
0496名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:48:25.68ID:xZnSDXRh0
ばあちゃんが裏山から取ってきてた
つくし、ゼンマイ、フキノトウ
特に旨いとも思った事はないけどばあちゃんが作ってくれるから食べてたな
0497名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:56:28.40ID:6lSxNfzV0
爺になると山菜旨いな…
0498名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:57:34.90ID:0XmP12qL0
それほどおいしいものじゃない
ワラビゼンマイの方が口に合う
でも春がきたなーという気持ちにはなる
0499名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:59:16.40ID:b7v5ZuZM0
子供の時に採りに行かされた、やたらヒョロ長いのは美味くない
適度に短い頭出したてが美味い。
0500名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 18:59:36.95ID:VThnxznh0
つくしはくいつくした
0501名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 19:01:47.37ID:1gHPfySR0
ばあちゃん子が多いね
自分もばあちゃんが作ってくれた、朴葉飯がすきだったな
ご飯にきな粉をまぜて朴葉で包んだの
あと、さつま芋のつるの煮物も蕗みたいで美味しかった
0502名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 19:18:52.66ID:n9qnZzl50
従妹と遊びながらとって佃煮にしてもらったが
今は「はかまとるのが大変」なんて言わなかった
叔母に感謝
0504名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 19:39:46.40ID:zk8Y5/J00
買って食べるようなものでもないと思うし、
近くに生えてるのは犬の散歩コースだ。
0505名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 19:40:42.65ID:RZppDfNt0
 東北、北海道エリアだと、まあないよな。
あんまし生えてるかんじもしないけど。
0506名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 19:46:23.21ID:QWW26Dsu0
道南にはあるよ
食べたことはないけど
0509名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 20:42:10.02ID:TFElJHWo0
ほろ苦いんだよね
佃煮にしても
小学校のころ採るのが楽しくて山ほど集めてたけど、食べるのには興味なかったなあ
0510名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:04:24.80ID:9Kx1TmS30
甘めの佃煮にして酒のアテにしてたわ
0511名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:05:45.79ID:FdChD6t00
ワラビみたいに重曹であく抜きしようとしたけどダメらしいな
0513名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:11:23.99ID:BOkDovev0
子供の頃、そこらに生えてるのを採ってきて母に味付けてもらって食べたことがある。
今じゃ考えられないな。
0514名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:15:14.53ID:iWqSZD3Y0
つくしのある所には犬の小便ありき
0515名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:29:24.70ID:PZDkjpva0
つくしとは関係ないが、道の駅で「故郷の味、行者にんにく」と、ヤマゴボウの味噌漬け買って家で見たら
二つとも中国産だった。まあ、美味しかったけど、
0516名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:31:41.61ID:08SyNAai0
>>466
今日の晩飯で炒め物と漬物を食べた。
0517名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:33:03.92ID:mTFWUd1U0
甘辛い卵とじにすると飯がすすむ
0518名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:34:29.92ID:SjNsEu2u0
今年は取りにいけなかった…
子供が「バッタやだ」とか言い出して…
0520名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:39:41.98ID:rIik1TEW0
>>5
子供の頃からほぼ毎年その毒を食べてるけど
ピンピンしてるよ
今では自分で摘んできて葉を取って調理してる
0523名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:53:14.00ID:9HPuTjML0
美味しいですよね
つくつくぼうし
0524名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:54:54.23ID:77hbk8fv0
ツクシも食べる、ワラビもゼンマイもタケノコもイタドリすら食べる。うまいぜ
0525名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:55:54.73ID:ND+pezdw0
>>501
うちの親は戦時中の代用食で懲りたらしく、
さつまいもの蔓だけはダメらしい
私は気にならないけど
0526名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:56:47.50ID:+296b0h60
>>6
つぼみで抜いたことあるのは国民の8割いってるだろ
0527名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 21:58:24.79ID:SjNsEu2u0
>>523
なんかそれってセミじゃ…
0529名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:05:12.52ID:NQQcQCnL0
>>1
土いじりやってると分かるが、
ぶっちゃけ凶悪な雑草

根絶してほしい
0530名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:05:59.52ID:pRcRC0mG0
のびるは毎年食べる、連休中が俺にとって最高な時
0531名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:06:58.36ID:sZ/e72TU0
四国はやっぱりつくし好きが多いな
0532名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:07:36.84ID:3RMMHOwU0
>>17そこまででもない
0533名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:08:26.61ID:3RMMHOwU0
>>528ないね
0534名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:10:36.71ID:sZ/e72TU0
卵とじみたいなの食べたわ
0535名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:10:41.67ID:3v5Y+Ovi0
傘が開いちゃったのはダメだから注意な
0536名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:11:38.11ID:9DBSasUT0
千葉だが土筆は食べないな
カラスのエンドウ、雪ノ下、ヤブカンゾウ、ノビル、ハマダイコンはよく食う
0537名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:11:51.87ID:McTDgQdv0
>>22
改めて文字で書かれるとおかしい 笑
0539名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:13:44.44ID:LWxZx5LR0
食感がミミズと同じ
0540名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:14:24.28ID:9JdHpDDi0
昔松山の親戚んちでどじょう汁とともに頂いたな
0541名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:14:43.08ID:Qb/GMmOR0
昔は家の近所で生えていたのを採ってきて食べたものだけど、今は見つけることすら難しいよ・・・・・・@さいたま市
0542名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:15:16.08ID:l/gUhC3C0
花粉症の奴に食わせると結構な確率でピタッと治まるから面白い。


ああ天ぷらが好きだ。
0543名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:15:19.16ID:Z1XAqWFg0
>>481
八王子の山ん中には色々な山菜や筍が採れるよね
友人の実家が八王子で採れたての筍を3本土産にくれた
筍は新鮮なのはさっと2、3分湯がいただけで食べれるのね
筍のお刺身って言うんだって、確かに美味しかったですわ。
土筆はないけど家の裏庭で蕗の薹、茗荷なんか採れるよ
0544名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:16:01.07ID:l/gUhC3C0
>>541
すまんね俺が採ってる@さいたま市
0545名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:16:06.56ID:wj8zXBYPO
>>539
ミミズ食ったことあるの?
0546名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:18:58.47ID:mUrA2Rl10
北海道ってつくし食べた事無いかな
意外だな
って言ってもこれも年齢によるよなあ
どこの都道府県も40歳くらいか?を境に食べた事無い山菜類増えるんじゃないかね
でも愛媛すごいな
0547名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:21:52.86ID:YxyGY7ob0
今年初めてお浸しにして食べた
まあ食えたけど、袴取ったりの手間かけるほどの物じゃないな
0548名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:22:12.24ID:mIZ7I4jJ0
つくしは卵とじでしょ(笑)
つくしも大葉も裏山に生えてるけど、犬がそこら中に小便ぶっかけてるから食えんわwwwww
0549名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:22:22.73ID:l/gUhC3C0
>>545
ありゃ漢方薬だ、食うと熱冷ましになる。
0550名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:22:54.19ID:l/gUhC3C0
>>548
卵とじも美味い。
0551名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:24:11.11ID:OqUvVkZx0
関東より北は蕗の薹や蕗食べるからつくしはあえて食べないのだと予想
0552名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:25:32.34ID:2ivltJUv0
フェラのことを言ってると思います。
0553名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:26:35.70ID:OqUvVkZx0
だってそんな野草ばかり春だからといってわざわざ食わない
蕗の薹、たらの芽、筍
十分過ぎる
0554名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:28:13.07ID:Qb/GMmOR0
>>542
そういうのあるよな
俺も鼻炎が酷いときに大葉たべるととまる。しょっちゅう買うのも面倒なので自宅で栽培してる
プランターでも栽培できるから楽でいい。今年は肌寒い日が続いたせいで、ようやく芽が出てきたところだけど
あと今の季節、気温差や急に晴れて暑くなったりするせいで喉が痛くなったときにウドを囓ってると収まってくるな


>>544
少しは残しておいてよ
昔(といってもほんの30年ほど前だけど)に比べて、ヨモギとかセリとか、そんなのも手に入れづらくなったな・・・・・・
小学生の頃はオキザリスが群生している場所があって、よく茎を囓った(酸っぱくて美味しい)りしてたんだけど
0555名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:29:43.94ID:6VoZsa+M0
>>551
東北は山菜が豊富に採れそうだもんね
東京だと奥多摩に行かないと山菜なさそう
不思議と街中の緑が多い公園だと土筆がでてくる
0556名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:29:57.09ID:c+motCjj0
食文化ですね。
タコや牛が良い例で、国や地域で食べ物は異なります。
あと、社会的階級も左右します。
私は蕨や薇を食べたことあります。
0558名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:30:36.91ID:k4th5/Jk0
色と形状的にまずそうで、緑の雑草以上に食べる気わかない
日当たりいい土手=犬の大小便地帯に生えてるイメージも強い
0559名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:30:55.63ID:QM93MLpD0
つくしはスギナだというのに(´・ω・`)
0560名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:32:34.28ID:WzBpGf/m0
>>143
ツワブキって食えんの?
見た感じエグ味ヤバそうだけど
0561名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:32:45.31ID:sPexQRjS0
>>522
ドクダミ茶は効きそうだけど
スギナ茶は効果無さそう
0562名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:33:18.64ID:98wz8GHz0
つくしとかイナゴとか戦時中よく食べたな懐かしい
0563名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:33:34.41ID:qCogZGyT0
>>559
花粉症に効くらしいよ
農業雑誌に書いてた
0564名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:35:42.88ID:ut4Qcddf0
美味しいけど
はかま取る労力に見合うだけの味かというと、うーん
年に一回食べて満足するぐらい
0565名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:36:31.80ID:SjNsEu2u0
>>564
確かにメンドイ
でも、一年に一回だけの収穫だからね
手が汚れるから洗うのに苦労するよね
0566名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:40:05.57ID:TmtQcga/0
愛媛県民の俺は春に石手川の土手の土筆をもいで帰ってたわ。
俺は食べず嫌いなので好んで食べないけど 確かにおかずに出てた記憶があるな
0568名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:44:17.17ID:ut4Qcddf0
>>565
美味しいんだけどね
小料理屋とかで出てくると嬉しい

ハサミで袴の付け根だけ切ってスポスポ抜けば
あまり手は汚れないけど短くなっちゃうしね
0569名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 22:49:28.45ID:SjNsEu2u0
>>562
何歳だよwwwwwwwww
0571名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:07:37.49ID:H8nKDzeSO
>>536
カラスノエンドウって食えるのか
0572名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:09:03.83ID:l/gUhC3C0
>>554
セリ?
ヨモギ?
野蒜も銀杏も韮も大宮公園近辺の公園や川の辺りに大量にある、
当然犬の散歩コースだが。

菜の花はもう少し北の方だ。
0573名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:11:17.33ID:H8nKDzeSO
>>562
いよう同世代
0574名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:12:38.08ID:l/gUhC3C0
>>563
効く奴と効かない奴がいる、俺の実け…もといもてなし結果では大抵効く様だが。

効く奴は一日中症状が治まっている、
エキス入りの飴やドリンクも効くは効くが、高いからな…
0575名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:12:50.65ID:xtrPE7x/0
たしか発がん性あったよな?
0576名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:13:01.88ID:l/gUhC3C0
>>573
あの、失礼ですがお幾つで…?
0577名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:13:35.06ID:VV525JCK0
つくしんぼ
だろ
0578名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:14:59.80ID:6ltfD1Q90
美味くもなく不味くもなく、まあ売りもんにはならんなw
0579名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:22:49.63ID:wj8zXBYPO
  xXx
  爻爻x
 爻爻爻
 爻爻爻X
 (WWWつ
  | |
  | |
  WWW
  | |
  | |
  WWW
  | |
vVwVvVwvVw
0580名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:25:07.90ID:a6wKrXDp0
>>578
チョコレートとビスケットでたけのこに対抗
0581名無しさん@1周年垢版2019/04/21(日) 23:28:43.15ID:l/gUhC3C0
すぎのこ如きがきのこたけのこに張り合おうなんざ片腹痛い。
0583名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 00:25:57.64ID:pzKW7FJf0
君たちアメリカのつくしを知ってるのか?
0584名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 00:29:45.73ID:1TzUFpcB0
子供の頃はその辺の土筆を摘んで茹でで食べたらいいやんて軽く考えてたけど
よく考えたら犬猫の糞かけられまくって汚そう
0585名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 00:35:18.22ID:CQCKXu6f0
水っぽくないモヤシ
野草の青いかほり
少々の苦味
こんな感じだった気がする
0586名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 01:34:24.86ID:yshybciI0
>>1
そもそも食えるの?
0587名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 01:36:30.43ID:8Q0hKj820
つくしが大きくなると杉の木になる
0588名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 01:39:13.49ID:o5gJWygk0
もう日本は北朝鮮並に貧しくなってきたってことじゃん
0589名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 05:40:29.97ID:ZiJwDO7D0
>>530
ノビルって、アサツキみたいなやつだろ?
おれの親父が「アイヌネギ」とか言ってよく食べてたよ。
根っこ部分がラッキョウみたいに丸くて、それを
味噌につけてガリガリ食べたり、豚肉と一緒に炒めて食べてたぞ。
俺も年に一二度採って食べるがおいしいよな。
線路脇の法面に結構出てるからたくさんとれるよ。
0590名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 05:47:01.08ID:upvR736P0
おちんちんのことだろ
0591名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:12:16.45ID:BM7nLQa+0
つくしは食えるってだけ。クソ面倒な下処理をしてまで食べるもんではない。やっぱタラの芽が一番うまいな。
0592名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:16:44.53ID:iA4WNicE0
>>587
杉じゃなくてスギナだろ。
0593名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:18:43.41ID:iA4WNicE0
>>576
イナゴは今でも食ってるところがあるぞ。ハチノコとやザザムシとかと同じで、オレには
絶対に無理だけどね。
0594名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:27:46.24ID:pyfBkjul0
>>591
タラの芽最強。
食感いいし、天ぷらにして味付けしないで食べても美味い。
0595名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:30:43.90ID:guQopij/0
採ってくるのは子供の仕事であり遊びだった
原始生活とはなんと楽しい仕事ばかりなのだろう
現代は苦痛なだけだ
0597名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:33:35.72ID:I53mNeUA0
>>11
他の食いもんだって割とそうだぞ
0598名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 06:35:08.02ID:I53mNeUA0
袴取りを素手でやるとアクで爪が真っ黒になるんだよな
0599名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 07:33:22.75ID:QppZFuJx0
昔は堤防の土手にいっぱいで来てて
取りに来る人いたな
実家の庭にも少し生えてた
0601名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 08:13:34.02ID:KfYH87ZT0
毎年とても楽しみにしてる
独特の香りとほろ苦さが癖になる
卵とじとか佃煮とか
0603名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 08:38:55.12ID:MiHIQReL0
子供の頃はよく食べたけど、それほど美味しくはなかった
0605名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:33:12.97ID:xNSmwRPs0
愛媛出身だけど、タレ(?)が旨かったのかな?
料理法によるのかも
0606名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:35:09.43ID:Llgua2od0
子供のころに一度だけ食べたな。
その頃は苦くてあまり美味しいと思わなかったけど、今ならどうだろ。
0607名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:36:38.58ID:pyHbb3gS0
袴を取ったりアク抜きしたりと手間がかかる上に量はなく
それほど美味いわけでもないんだよな
土手の菜の花の方がいいわ
0608名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:37:28.89ID:Wg1cs67o0
>>475
あざとい
0610名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:42:09.97ID:gqKpL/vS0
ま、料理の腕
0611名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:45:01.29ID:GBCHMn2j0
つくしをいっぱい使った料理は「つくしづくし」って言うん?
0612名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 09:46:27.09ID:LFD5FhWu0
うちの地方はここ一週間で生えてきたわ
北の方は梅も桜も遅いけどつくしも遅い
0613名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:12:20.06ID:QppZFuJx0
>>611
土筆のフルコース
0615名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:13:43.68ID:1Y/hId+v0
東北はつくしがはえんのか
可哀想にw
0616名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:14:41.24ID:4hrPkO1V0
>>593
アレを食うくらいなら餓死で良い。
0617名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:16:40.86ID:VlhTaN8D0
>>11
路地物の野菜は、小便かけられてる可能性あるだろ。
0619名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:19:23.70ID:kJJ/9IES0
>>536
カラスノエンドウが食べられるって知らなかったわ
小さい豆ができてるの見てこれで豆ごはん作ってみたいなって思ったことはある
今度やってみようかな
0621名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:20:31.77ID:gqKpL/vS0
高級珍味甘露煮セット(いなご、蚕のさなぎ、蜂の子、ざざむし) 
5つ星のうち 3.1    4件のカスタマーレビュー
価格:¥ 4,340 

長野、半端ないって
0623名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:21:21.66ID:ylktIMVy0
食べたことない人も多いのか。
結構おいしい。
0624名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:22:57.61ID:UpjRgcws0
>>200
普通に空き地に生えるでしょ

近所の空き地ならどこでも生えてるぞ?

2月ごろから注意して探したらいいよ
0625名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:23:18.56ID:Cyf1zfFc0
これ気候風土のせいじゃないのか
0627名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 10:33:16.93ID:EgOzOIZ50
茎の周りのギザギザを取り忘れたのを
口に入れてしまうと食感最悪
昔は食べたな
ばあちゃんに「取ってこい」と春になると言われたもんだ
0628名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 11:21:54.99ID:9A+Is3ob0
あ、それラウンドアップかかっvhfdhhdgg
0631名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:04:00.89ID:t3gHTjeI0
>>453
いや数年前確か青森の公園でわんさか生えてた。
埼玉ではつくしの先っちょなんて図鑑でしか見なかった。

幼稚園の頃に見てた毎月渡される冊子につくしの卵とじというメニューが紹介されててそれ以来つくしの先っちょを探してきたんだぞ!埼玉で!毎年!
見るのはスギナばかりですな。
0632名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:05:26.68ID:hurQQ3WO0
しあわせ団地かよ
0633名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:07:03.83ID:t3gHTjeI0
>>17
やはり卵とじですか。
一度は食べてみたい。こうなってくると憧れすら抱くw
0634名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:09:10.94ID:wG48Ej3i0
俺のつくし、推奨↓
0636名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:16:28.09ID:KEYk1XBX0
つくしんだろ
毎年一家総出で2時間拾いに行ってるわ。ゴミ袋6袋は取れる
20年前の奪い合いはもう無い
0638名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:25:26.69ID:UsvHAq5b0
子供の頃つくし生えてた空き地が今全部潰されて家や道路になってて寂しい
0640名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:36:45.80ID:Wq9IBVEO0
田舎じゃ小学生低学年の時に理科の授業で
食わされるだろ
0641名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:46:30.18ID:yy2/+qoB0
おまいらのチンポは、つくしなのか松茸なのか。
0642名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:51:07.82ID:80NIJYto0
たまに食べたくなるけど
はかまむく手間が割りに合わん
0644名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 12:59:26.18ID:l+Bc/BGQ0
>>10
えっ、どこで買える?
絶対欲しい。
自分で採ればいいんだけど、うちの近くには無い。
0645名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:02:12.27ID:RR+JL9H+0
お前らの股間のつくしは誰にも食べられないよな
0647名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:21:21.67ID:xGFF8RSX0
山菜って、むしろ高いんだけどね
0648名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:23:37.60ID:3s3B3xab0
ハカマ取りが面倒くさい。
でも美味い。
0649名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:24:27.98ID:r6OXU9S00
人筆
0650名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:24:35.71ID:hFUdKTcN0
>>639
つくし面倒やし買うと高いんだぜ
0651名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:26:26.42ID:WFbouP5u0
土筆が出ないでいきなりスギナが生えることあるよね
なんでだろう
0652名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:27:20.07ID:0t/oHyM80
>>226
そんなんもう固くなっとるわ(´・ω・`)
0653名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:27:21.98ID:IuMnh+GG0
従姉妹の姉ちゃん(JK)が調理したのを一回だけ食ったわ
特に味もしなかった
0654名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:27:58.02ID:a+UCl22R0
これ食べたことない人は可哀想だなあと思う程度には美味い。
ただ、はかま取るのが面倒い。取るのに費やすエネルギーが、つくしから得られるカロリーを上回るぐらい面倒い。
0657名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:32:41.89ID:xGFF8RSX0
野菜なんて万人に食べられるようにアクとか癖を極力減らす品種改良して、
下手すりゃ無理矢理甘く改変する始末
メジャーな野菜はもはや旬とは無縁で年中スーパーの店頭に並んでる
甘酸っぱい苺より甘ったるい苺をよしとする莫迦な時代
菠薐草は昔日のものより栄養激減
青臭く野趣溢れるトマトはもうどこにもない
ビジネス優先、金儲け優先で桃太郎とやら一色

貨幣価値で美味さを判定する莫迦ばかりの世の中でもある
0658名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:35:54.88ID:NUUyDQ3q0
ハカマを取るのが面倒臭いけど、子供達と一緒につくし採りするのが楽しくて毎年大量に卵とじを作ってます
0660名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:43:32.43ID:0t/oHyM80
>>657
野菜なんて人類が栽培始めて一時も同じ姿でいなかったんだから仕方ない
そもそも今更野草や昔の野菜や穀物を栽培したって土地が足りん

それにしてもスギナ満載の土地でもつくしなんてちょびっとだけしか出てこないのは何故だ
ほんと贅沢な食べ物だな…
0661名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:46:08.30ID:iL+d0QuG0
実は有毒だったとか

そういうオチじゃないの?
0662名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 13:52:28.17ID:wG48Ej3i0
つくしは鮮度が命、朝採りのギュッとしまったやつを
朝のうちにおひたしや卵とじで戴く、野草だから出来る産直。
0663名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:08:56.58ID:0t/oHyM80
>>661
毒のない草などない
より毒が少なくて旨いのを野菜だの山菜だの言って食ってるだけ
0664名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:21:37.34ID:Z7AV6Ywp0
>>88
空芯菜と細いモヤシの中間のような食感
味は野生だからモヤシよりも濃いけど当然豆臭さはない
野草臭いという意味では蕗に少し似てるが味が似てるというわけではないな
0665名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:26:13.24ID:pzKW7FJf0
>>658
そんな思い出あるから自分も採りに行きたいし食べたい。

生えてるのレアだからおいしそうなかわいいつくしをゲットするには生えてそうなところへ行くタイミングがむずかしい…
0666名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:32:23.49ID:rc+gGCuL0
確か皇后陛下が毎年ツクシ食うのが楽しみな人なんだっけ?世代ってやつだな
0667名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:33:57.06ID:ARqafork0
つくし、タンポポを食べるって、七原浩平だろ。
0668名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:33:57.54ID:s1ovnZbz0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

+396+7
0669名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:34:26.62ID:h6tE3Uw20
>>1
ただしアンケートは50歳以上が対象。
これが抜けてる
0670名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:36:50.86ID:V7+6AZ4C0
井上真央なら食べる
0672名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:37:46.89ID:kVY75EHL0
てs🌾
0674名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 14:52:05.33ID:hFUdKTcN0
>>669
愛媛普通に土筆狩りしている
自分小さいときはナイロン袋にいっぱいとって褒められた
ふきのとうやタラの芽の方が美味しいがな
スーパーでは土筆高いし食べれるのは貴重や
0676名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 15:02:34.43ID:t3gHTjeI0
>>656
地獄草…つまりスギナのことでしょうか
0677名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 15:04:33.97ID:wG48Ej3i0
>>673
はかまは取って貰えますか👧
0678名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 15:05:59.73ID:xYrolptg0
ハカマ取るのが面倒だが卵とじにして食べるとうまい。
ハカマ取ったものも店で売ってるが一パックじゃ火を通すとしぼんで一口で終わる。
味噌汁や吸い物の浮き身には店のもので充分だが。
0679名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 15:12:10.67ID:0WQgb5XU0
家を建てたときの庭土に胞子が混ざってたらしくて
季節が来るとつくしだらけになってたなぁ
買ってたアヒルが片っ端から食っちゃって殆ど生えなくなったけど
0680名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 15:16:34.62ID:K5uP6JJt0
川の土手とかでつくし摘んでるババアいるけど、犬がションベンしてるようなつくしを喰うなよ
0682名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:01:11.56ID:4gt1QUVI0
つくしってなんなの?
キノコの一種?
0684名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:08:39.33ID:cmaKh/zA0
毎年セイタカアワダチソウに苦しめられる
0685名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:09:11.16ID:Dzta3+9Y0
子供の頃母親と一緒につんできて夜は卵とじで食べた思い出
美味しいかというと微妙だけど
イベントとしては楽しかったな
0687名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:23:02.76ID:xGFF8RSX0
七草粥、山菜とか食べないのかねぇ
日本古来の伝統的食文化みたいなもの
土筆、蕨、薇、蕗、蕗の薹、石蕗、たらの芽、独活、こごみ、みず、筍、根曲がり竹、行者大蒜…
0688名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:23:34.23ID:qjifd5f/0
むしろ主食
0689名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:27:05.83ID:kX8Qc1whO
>>661 昨日のニュースで知人宅のサフランの葉っぱを食った
高齢夫婦が搬送されたつうのが
哀しかったね…
他人の庭を荒らすなよwそんなに貧しいのかよ、
何でも、ギョウジャにんにくの葉っぱと間違えたらしい。死亡例もあるとのこと こええ
0692名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:29:20.01ID:gA6LfqsF0
まず食べられると知らない人が多そうだと思ったんだが、意外と知ってるのね
いや、本来知ってて当然の知識だけど

>>640
お前の学校は家庭科を理科って言うのか…
0693名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:30:41.42ID:kX8Qc1whO
>>684 ありゃアメリカからきた外来種だからなあ
黄色い花粉は服についても取れんし困ったもんだよね…
お大事にな ノシ
0694名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:34:03.12ID:kX8Qc1whO
子供の頃5月になると阿蘇にワラビとゼンマイ取りにいって
晩飯は山菜ご飯だったなあ…
なんかあんまり身体には良いもんでないと大人になって知り、
軽くショックだった。やっぱり高菜が一番うめえなw 高菜ご飯、漬け物もおにぎりに入れても美味しい
0695名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:35:21.80ID:QW78lJ9K0
旬の物を食べてれば長生きできるんやで...と昔の人も言ってるからな
春は苦い野菜を食べる 手軽に摘んで来れる土筆とか スーパー行けば売ってるフキとか 葉ごぼうとか タラの芽とか 近所の山裾で ワラビやゼンマイな山菜や タケノコ
あー 大好物ばっかりや
0696名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:41:34.22ID:fkXK8ur/0
近所の空き地につくし生えてるけど確実に犬猫の小便まみれだから食えない
0698名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:45:33.81ID:hb8dgPZb0
つくしは食べたことないけど、茎の部分はモヤシみたいな食感なのかな。
0700名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:51:23.04ID:ZEKgv6TO0
昭和30年代半ば生まれだが小学生の頃家族でドライブに行ったんだが
いつの間にか茶畑で蕨取りに成ってしまった 両親と弟と四人で取りまくったのは良いんだがその後一週間程山菜攻めが続いたんでその後は全く行かなくなったby大阪人
0702名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:55:06.41ID:KiyV3I1Q0
全国民でつくし食ったことある人は1割未満
0703名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:55:09.30ID:oWHc6Q610
ツクシてとったらすぐにふにゃっとなるね
こないだ道端がツクシだらけだったから3つとってみたけど
食べた記憶はないなあ
柔らかくておいしそうだけど
0704名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:55:33.24ID:Y3aQEf5l0
スギナも食えたら良いんだけどねえ
馬鹿みたいに生えてくるし、根っこが長いから完全に取り切れなくて毎年苦労してる
0705名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:57:09.68ID:oWHc6Q610
>>682
スギナのことだよ
0706名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 16:57:17.95ID:emmNiSokO
俺は食ったことないけど昔は近所の婆さんとか摘んでたな
まあ田舎ならではの光景だわな
0708名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 17:10:13.20ID:JfRxIMW50
もやしのほうがおいしくて安い。
0709名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 17:15:25.22ID:hFUdKTcN0
愛媛やと土筆スーパーに並ぶし普通に全国で食べていると思っていたわ
0710名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 17:17:54.21ID:QppZFuJx0
つくして泣きぬれてそして愛されて
0711名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 17:22:15.60ID:EpSD5yRc0
栽培できるようなものじゃなきゃ市場に出回らないだろ。
たけのこだってちゃんとたけのこ農家が栽培してるから
スーパー店頭なんかにならぶ分量が揃うわけで
0712名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 17:22:32.70ID:MebDHt/60
>>696
畑は家畜の糞まみれにして肥料にするわけだけどそれはいいの?
0714名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 17:29:41.83ID:EpSD5yRc0
wikipediaでぐぐったら、つくしは栄養的にも微妙で人体に害がおよぶ可能性もあって
親のスギナも雑草としてタチがわるく馬がたべるど毒になるとか書いてあって
ろくなもんじゃなかった(´・ω・`)ショボーン
0715名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 18:22:33.90ID:bJutjekW0
おひたしにすると土臭いミニアスパラみたいな感じだっけ 忘れた
0717名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 18:48:08.42ID:fMvEtwg40
>>611
つくしざんまい
0718名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 19:00:09.14ID:uHWVMVhF0
つくし美味いんだよなー
0720名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 19:12:14.66ID:YPlXBaKX0
土手で摘んだやつ母親が甘辛く煮てたよ美味かった
ずいぶん昔に母親も亡くなってとっくに郷里からも離れちゃったからもうあれは食べられない味なんだよなあ

あとはイナゴも食べたよ
イナゴは父親がその辺で大量に捕まえてきて下処理して佃煮にしてたそれも美味かった
0723名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 19:43:00.79ID:bmn3BfTM0
ホモショタではないので、つくしは食べたことありません
0724名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 19:44:57.19ID:DB/3LcWO0
まずかった
0726名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 19:58:36.65ID:V3xw8veL0
ツクシなんて誰が喰うかよ
0727名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 20:26:14.50ID:AxwtM6Lz0
子供の頃思い出すよな、守られてたあの頃
姉と土手で採ってきてハカマとって母ちゃんが醤油味で玉子とじ
御飯に混ぜて食うのが好きだった
0728名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 20:29:26.33ID:K5uP6JJt0
ヨモギ・タラの芽・フキノトウ・ノビル・ワラビ・ゼンマイ・ヘビイチゴの実
つくしよりもマシな味がする野草はいくらでもある
0729名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 20:45:24.71ID:5EIZ91650
>>526
女子供も抜くのかよ!
0730名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 20:46:24.85ID:5EIZ91650
>>629
ウリ坊みたいなのが見えるのは勘違いか
0731名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 20:46:49.89ID:5EIZ91650
土筆おろし
0733名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 20:47:56.17ID:GCDJzV3R0
>>526
人生の精力の8割くらい使っちゃったな。

てか、塩茹でで喰うけれど、旨いもんじゃ無いな。
0735名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 21:20:34.54ID:QppZFuJx0
>>721
俺の火星が勃起すると恥ずかしげに
かお(頭)出すよ
0736名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 21:23:04.84ID:1JtmLDqY0
味なんかあるの?
0737名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 21:28:23.09ID:9FjKcooF0
どっかで食った事はあるけど思い出せん。給食で出たっけ?
0738名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 21:43:00.79ID:RCWWlpAC0
>>736
ほろ苦いな
子供が採ってきて、夕食に出て
親に美味しいと言われ
子供は少し誇らしげになる
0739名無しさん@1周年垢版2019/04/22(月) 22:51:42.51ID:E/vhhfnQ0
会食とか旅館とかで普通に出るだろ
分からずに食べてるだけじゃないの?
0740名無しさん@1周年垢版2019/04/23(火) 01:47:55.20ID:SJt5rUT00
子供の頃、フキ、ウド、コゴミ、ゼンマイ、ワラビはその辺に生えていたんだよな。
今では雑木林を潰して道路が出来て、その周囲に家が建っちゃったから、もう何もない。
0741名無しさん@1周年垢版2019/04/23(火) 09:15:28.34ID:hYTTgakZ0
おいしいの?
0743名無しさん@1周年垢版2019/04/23(火) 09:55:57.84ID:rrhOsyHt0
卵とじ、甘辛い佃煮、それを刻んで混ぜご飯にするのもおいしい
つくしを摘むという行為そのものに春を楽しむ風情がある
はかまを取るという、一見無駄にも思える時間を持てる余裕も有り難い
勿論、あくを抜く手間暇も必要だ
つくしの味を思い出し、待ちわびながら、ゆっくり料理をし、その季節だけの旬を味わう

自然から切り離された多忙な現代人のコンビニでコスパのいい生活も悪くはないが、なにか満足できない者も少なくなかろう
にわかキャンバーの増加もそんなあらわれかもしれない
0745名無しさん@1周年垢版2019/04/23(火) 23:16:53.30ID:A8d8vd1X0
都会の若者は半数以上食ったことないのではないか?
美味いものではないが、季節の野草を採って食う経験はとても良いものだ
子供にこういう経験をできるだけさせてほしいものだ
0746名無しさん@1周年垢版2019/04/23(火) 23:33:12.14ID:E4ZWnx/v0
都会っ子は親世代が知らないから無理だろ
0747名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 02:11:11.97ID:aJ8feOsa0
山の宿に泊まると山菜料理のひとつとして出てくることがある。
なので都会の人間だから食べないわけでもないな。
オレが唯一食ったのも宿の料理としてだし。
0748名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 05:24:01.05ID:FCotKbMdO
>>741
おいしいよ。
0749名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 08:07:20.78ID:wO9HzfEu0
犬ション定期便
0750名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 10:05:29.21ID:ea6sNihp0
今どきの若者はピーマンが苦くて苦手
もちろんビールも苦いから、最初から甘いサワー
当然、ほろ苦の山菜も食べない

甘いだけのトマトが好き
でも、酸味があるトマトは苦手
イチゴも甘酸っぱいんじゃなくって、甘いだけのがいいの
グレープフルーツなんて酸っぱいし、苦いし、大っ嫌いなの
0752名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 10:26:31.82ID:+qyo2cYM0
小学生のころつくしが食べられる物だと聞いて、へーとは思ったけど
食べたいとは思わなかった
0753名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 12:18:26.57ID:RM8egbtj0
愛知県民だけど、食べたことある
ガキの頃九州(福岡筑後地方)出身のじっちゃんが近くの河川敷で採ってきて家で煮込んで夕飯のおかずにしてたw
0756名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 14:34:21.54ID:FKP1bROC0
おいしいのかな?
0757名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 17:14:30.13ID:ea6sNihp0
山菜は香りも独特、味もほろ苦かったりで癖になる
個性あふれる野生と野趣は大人の味覚
つくしの卵とじ、わらびの味噌汁、ふきのとうの天ぷら、のびるに味噌、ふきの煮物、たけのこの煮物…
たまらんな
旬になると思い出し、食べずにはいられない
0758名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 17:25:06.68ID:VoGHQka/0
沖縄も食わないんじゃね?そもそも生えないし売ってないような
0759名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 17:28:17.07ID:Xf161gyB0
子供のころは色んな野草や野果実を食べたけど
免疫の獲得に有効だから食べたのであって今はそうする必要は無い。
0760名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 17:54:11.37ID:ea6sNihp0
嘘松
0761名無しさん@1周年垢版2019/04/24(水) 18:22:15.85ID:c1d37dUO0
>>753
愛知県出身だけど、子供の頃は実家の近くの土手で家族で集めて食ってたし、今でも帰省すると出されるときあるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況