X



【宇宙】史上初、小惑星「イトカワ」から採取の微粒子より直接水分を検出 米大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★垢版2019/05/03(金) 22:40:42.81ID:385z0k889
https://www.zaikei.co.jp/article/20190502/508894.html
 研究者たちの間では、太陽系の小惑星に水分が存在するという認識は一般的なものになっている。
しかしこれまでは、間接的な証拠による存在確認にとどまっていた。今回水分の存在を直接確かめたのは、アリゾナ州立大学の研究者たちである。

 彼らはJAXAの「はやぶさ」が2010年6月13日におよそ60億kmの宇宙の長旅を経て、持ち帰った小惑星イトカワの微粒子サンプルを直接分析し、
水分の検出に成功した。
これは人類史上初めてのことであり、地球に存在する水の起源について解明するための、新たな重要な手掛かりをもたらしてくれることになるかもしれない。

 これまでにも小惑星に存在するであろう水分の間接的な観測は、様々な形でなされてきた。
昨年末(2018年12月18日)、JAXAは赤外線天文衛星「あかり」が17個の小惑星で水の存在を示す証拠を観測したことを公表している。
2016年にはNASAから探査機「ドーン」により、2個の小惑星で水の存在証拠を確認したとの情報がもたらされた。

 だがこれらは、水の存在を確実視できることを示す間接的証拠を観測データによって把握できたに過ぎない。
その意味で今回の発見は非常に価値がある。

 小惑星は、地球のような大きな惑星と比較して内部は低温である。その結果、地球内部のように高温で融けて核やマントルに分化していない。
これはつまり小惑星が太陽系ができた当時の状態をそのまま保ってきたことを意味している。

 また水分存在の間接的証拠が確認できている前出の19個の小惑星はすべてC型小惑星と呼ばれるもので、炭素の含有量が高い
炭素質コンドライト隕石と類似した特徴を有している。炭素質コンドライト隕石は、気化しやすい成分を多量に含む。
惑星が誕生する以前の時代から、現在まで他の天体との衝突を免れて200度を超えたことがないため、水分蒸発を免れた貴重な存在である。

 また一方で、JAXAの「はやぶさ2」による観測ではC型小惑星リュウグウの表面では水はほぼ枯渇していることも確認されている。

 なお、今回直接水分の検出に成功した小惑星イトカワは前出のC型小惑星ではなく、S型小惑星に分類される。
ケイ酸鉄やケイ酸マグネシウムなどの石質の物質を主成分とする小惑星で、火星と木星の軌道間の小惑星帯(アステロイドベルト)を周回している
小惑星の大部分は、このS型小惑星である。

 今回の分析では水分中の水素と重水素の比率も測定しており、地球上の鉱物とほとんど区別がつかないほどよく似た
水素同位体組成を示していることも判明している。
0002名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:43:27.99ID:dFwE5piY0
ほらみろ
はやぶさ1は成果を上げている
0004名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:45:31.49ID:bWjjvBM20
血液取れたか
0005名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:46:13.84ID:fLqm38Qy0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

の?
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:46:41.56ID:7tMsOfEQ0
彗星って、氷なんだろ?

だったら、他の小惑星にも水くらいあるだろ常識で考えて
0008名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:47:03.93ID:Fb1oT7Xr0
R4が舌打ちしている姿が目に浮かぶ
0009名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:47:30.07ID:4eqG3WhR0
> 地球上の鉱物とほとんど区別がつかないほどよく似た
ここちょっと不安
0011名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:48:20.80ID:Whk6p+wW0
>今回の分析では水分中の水素と重水素の比率も測定しており、地球上の鉱物とほとんど区別がつかないほどよく似た
>水素同位体組成を示していることも判明している。

そもそもサンプルが実は地球由来のものなんじゃねーの?w
0012名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:48:22.12ID:r8fZaxpr0
イトカワの水でコーヒー沸かしてみた
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:48:45.50ID:6ZEeartd0
採集資料がどこまで密閉状態で分析されてるのかねえ?
こう言うのって地上で紛れ込むって可能性はないの?
0014名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:49:02.52ID:QG26nQf+0
微粒子レベルで存在していたのか
0015名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:51:20.35ID:szIQHsZI0
惑星になれなかった欠片たちなんだから水くらいあるでしょw
0016名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:54:26.69ID:8WGRdc7r0
>>6
地球上で考えている常識じゃ駄目なんだよ。
現物で実証されて初めて事実となるんだぜ。
0017ブサヨ垢版2019/05/03(金) 22:55:42.46ID:sHtPE9MP0
打ち上げ前から紛れ込んでいた地球の塵だったりw
0018名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:55:55.61ID:8a9td4xK0
>>11
疑う姿勢としては正しい
0019名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:56:25.14ID:tWP4V3T80
うそやろぉ?
0020名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:57:34.59ID:YOpEWJBG0
いまのところリュウグウに水が無く 
イトカワに水があったというのが皮肉

★広がる協力】英国艦艇北朝鮮瀬取を発見 
  仏国艦艇は台湾海峡通過へ
 http://yamatotakeru999.jp/ukf2.html

★はやぶさ2 クレーター用のインパクタ射出成功 
  MRJテスト5機など航空まとめ
http://yamatotakeru999.jp/haya3.html
0022名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 22:59:53.81ID:OUFiWaA80
初代はやぶさの試料は量が少なすぎて分析不可能
あんな砂粒どころか塵の粒じゃなく、
1kgくらい持って帰れよ
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:00:50.35ID:TJbi8FlM0
何を今更。

ナゴヤドームがおかしい。から始まった哲学的命題を、
今も懸命に検証しているんじゃないか。

珈琲タイムさ。スリッパ。
0024名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:00:50.36ID:tg1hfu6e0
NASAの探査機は江頭2:50にお金払ってるのか
0025名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:02:04.85ID:afIbwwb90
砂漠にカプセル落ちたから、オーストラリアの砂じゃねえの?
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:05:05.42ID:uFLttT3b0
>>9
アポロ計画で持ち帰った月の石は、地球のその辺に転がっている岩などと同じ組成だったし。
隕石として常に降り注いでいるし。
大丈夫さ
0027名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:06:46.52ID:nUhPee6e0
>>5
酒場通りには
0028名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:09:28.77ID:Thqc5d8q0
はやぶさって聞くだけで、涙が出る……(´;ω;`)ウッ…
0029名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:10:09.81ID:TJbi8FlM0
サグラダファミリア寺院だな〜

ゴールドブレンド。
0030名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:12:17.06ID:TJbi8FlM0
そのヒントから、
スカルプDを導き出さなくてはならないから、

メンテに入れるR.首都の親方は得意だろうな。
0031名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:13:27.45ID:gidfWoGQ0
よく知らないが、水の検出にこんなにも時間がかかるものなのか?
0032百鬼夜行垢版2019/05/03(金) 23:15:14.72ID:hPBQWa0K0
ハヤブサ1号機の採取した微細サンプルでよく水採取出来たなぁ。
0034名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:23:49.64ID:pFX5lSWf0
何でこれサンプルアメリカの大学にくれてやってるの?
日本の税金使って打ち上げてるんだから日本の大学に解析させて成果挙げさせろよ
0036名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:40:17.52ID:M699KrW50
地球の水は遠い遠い昔に巨大な水惑星が回遊してきてもたらされたんだってば!
0038名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:46:28.75ID:xnku2vpV0
イトヤマ
0039名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:50:56.26ID:0/g/S8cq0
どうせ組成を再現して「イトカワの美味しい水」として発売するんだろ!わかってるよ!!
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:51:07.15ID:1V2ycwEA0
>>22
でも分析されちゃった^^
0042名無しさん@1周年垢版2019/05/03(金) 23:54:17.71ID:n3tFSNX60
水型エイリアンが太陽系に繁殖している
0046名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 00:42:15.64ID:SHgZOn6V0
>>22
いや、>>1は、その初代はやぶさの持ち帰った試料を分析して、水分を検出したってニュースなんだけど?
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 00:45:28.61ID:3zIc9dX+0
はやぶさ1が何の成果もなかったと思い込んでた奴死ね
0049名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 01:01:21.40ID:HOYCSmFt0
>>22
初代はやぶさの持ち帰ったカプセルからイトカワの粒子が見つかったときに
NASAのおじさんが「塵の一つ部でもあったらいろんな研究ができる!」とウキウキしてた
0050名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 01:09:25.03ID:5qq4ZIYB0
>>2
燃料おもらししたり、リアクションホイール3個中2個がぶっ壊れたり
イオンエンジンも全て壊れたり、通信途絶したりしたくせに
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 01:42:34.09ID:VWmiE/gS0
>>50
それでも成果を上げてるはやぶさは凄い
0053汚物は消毒だ垢版2019/05/04(土) 02:51:37.09ID:a5yptPvv0
>>27
長い〜髪の女が似合う〜w
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 04:31:13.01ID:SHgZOn6V0
>>37
予算がないんだろ?
0056名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 04:32:59.62ID:SHgZOn6V0
これさ、初めて発見したという栄誉を受けるために
嘘を言ってる可能性ってある?
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 06:06:56.28ID:l+F9nKQm0
>>56
あるよ
そのために論文には査読という物があってだな
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 08:35:03.86ID:MS2XKb8M0
アメリカにしか分析器が無かったのかも
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 08:46:34.61ID:m27uZDCk0
>>50
日本語、いや言語そのものが不自由なヒトかなw?
0064名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 08:57:21.69ID:FKzWRb4L0
>>61
>>55

微粒子は1500程採取出来て、多数の研究機関に分散して解析中。
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 08:58:07.95ID:oJhBzTXa0
「はやぶさ」が大気圏再突入して崩壊して燃え尽きる中から輝く回収カプセルが地上に飛んでいく映像は感動ものだったよね。
翌朝の「あさイチ」で最後の写真と並べて科学の成果を涙ながらに力説する柳沢解説委員をまたこのおっさん変なこといってる、と言わんばかりに冷たくあしらう有働由美子とイノッチ見て、こいつらダメだと思ったわ。
0066名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 10:41:47.22ID:ieWSCko00
本当にイトカワの粒子なの? w
紛れ込んだそこらへんの埃でしょ? w
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 13:05:52.48ID:SHgZOn6V0
>>25
つうか、カプセルを横取りしよつとしてた国があるんだよな
オーストラリア警察に捕まってたけど
0072名無しさん@1周年垢版2019/05/04(土) 20:04:32.01ID:+TiE/5hJ0
つまり宇宙空間の惑星には水が有り人類が生存していけるということやで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況