X



【アマチケ】総務省、泉佐野市など4市町をふるさと納税の新制度から除外。過度な返礼品を贈り著しく多額の寄付集める
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★2019/05/09(木) 05:03:24.70ID:Z464utIV9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44548460Y9A500C1EE8000/?

総務省は6月に始まるふるさと納税の新制度で、静岡県小山町、大阪府泉佐野市、
和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4市町の参加を認めない方向で調整に入った。
これまで過度の返礼品で多額の寄付を集めてきたためだ。6月1日からは4市町に
寄付しても同制度の税優遇が受けられない。

4市町と参加を辞退した東京都を除く1783自治体は参加を認める方針だ。
地方財政審議会(総務相の諮問機関)の意見を聴いたうえで来週、最終的に判断する。

新制度では返礼品の調達費を寄付額の3割以下とすることや地場産品に限るといった基準を設け、
適合した自治体を総務省が指定する。昨年11月以降の寄付集めの状況をみて判断する。
4市町は基準に合わない過度な返礼品を贈り、著しく多額の寄付を集めていた。
ほかの自治体に迷惑をかけたことを重くみた。

ふるさと納税は好きな自治体に寄付すると住んでいる自治体の住民税などが減る。
本来の趣旨は寄付を通じて故郷や世話になった自治体を応援したり感謝したりすることだが、
一部の自治体が趣旨を逸脱して高額返礼品による寄付集めをするようになった。
これを規制するため、改正地方税法が3月に成立し、6月に新制度に移行する。
0002名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:04:43.17ID:lOHp3cjS0
>>1
迷惑とかいう法律に書いてない
俺に逆らったからなしね
な人治論理やめろや
0003名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:09:17.45ID:ONl1lQO60
ざまぁ
0004名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:09:27.19ID:Y7c8nJ3P0


安倍と菅が作った制度。

東京の税金を地方にばら撒かせるために。

それを
いま 安倍と菅が デタラメだと証明。


政府も「安倍晋三首相が総裁選期間中も議論してきた重要な問題」(塩崎恭久官房長官)とし、
2007年(平成19年)5月、菅義偉総務相が創設を表明した。
前述の「ふるさと納税研究会」を2007年6月に総務省に設けた菅義偉は「ふるさと納税の検討を私が指示した
0006名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:10:32.02ID:0zU8bjVF0
後だしずるい。 アマチケだと日本に税金入らないからだろ。
0008名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:12:08.54ID:GDwWO09K0
>>2
泉佐野ってまるでお隣さんみたいなみたいだよね
罰則金とかがあるわけじゃなく参加出来ないだけだろ、優しいくらいだろ
0009名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:12:59.98ID:PbiwzLif0
>>2
シナチョンオオサカニセヤマトゴキブリ様、日本語でおながいすます
0012名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:20:20.42ID:v+DTGYotO
>>2
法律に書いていなければ迷惑をかけても構わないってどこかの国の人みたいですね
0013名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:28:26.12ID:NvxMfCpG0
今は知らんが地元の産物がギフト券ってことはないだろ。なら東京がアマギフ配ったらどうすんのと
0015名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:29:26.64ID:rFZis9Qg0
法律の修正はええけどだからといって泉佐野も間違ったことはしてない
どっちも悪くないが正解
0016名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:30:58.68ID:1mjX3tyv0
>>1
いいぞ、身勝手な行政にはお灸。
0017名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:32:13.81ID:KvFUrjXa0
変なとこが4個もあったことに驚き
0018名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:32:36.01ID:orSRqjH70
大阪府民として泉佐野市が嫌いではない
魅力ある良い街だと思う。
だけど、やったことに対してこの処置は妥当だと思うよ。
日本全国の自治体の我慢の上に自分らだけルール無用で抜け駆けって
禁漁地域で入れ食いやあ、騒いでるのと同じじゃん
国が明確な指示を怠った。言い分はあったとしても
なのでその間、好き勝手入れ食いやあ、は違うと思う。

そもそもが日本の何処かの富裕層の税収を
日本に税もろくすぽ収めない外国企業のギフト券で還元するとか
おちょっくとんのかと?
富裕層は得するわ。外国企業もウハウハや。だけど日本が大損やないけ
アホか。制度に巣食う寄生虫か。
地方財政が厳しい、人も職も金もない。
言う問題は、その問題として真正面から政府にぶつけろ
それをふるさと納税を自分ら市だけ好き勝手することの理由になんかなるか

地方の立場で国に物申す気概は良くても、やり方や訴え方はもっと他に探そう
0019名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:34:32.73ID:IfXt5ppN0
>本来の趣旨は寄付を通じて故郷や世話になった自治体を応援したり感謝したりすることだが

自分が住んでる自治体に納税せず行政サービスタダ乗りしようとしてる時点でそんな善意なんて無いだろ。
0020名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:38:09.53ID:qRk/g4PD0
イチローズモルト 700mlリーフシリーズおまかせ1本【お一人様1点限り】
はもう受付終了してる。。。
原価は安いけど…
0021名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:42:16.24ID:uL8Ya98c0
最初からルール作りをしなかったバカ政府とバカ総務省が悪いじゃん
0022名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:43:46.10ID:EArIkoE+0
これは酷いのでは?
戦う余地、文句言う余地はあるかと
泉の理屈では、合法な、法施行前にやってて、施行後は見直すはずだったんだろ?
新制度始まる前から除外では違反するか分かってないわけで。
0023名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:46:05.47ID:0DHC7ms20
ああこりゃ裁判だな

法によらない行政の安倍政権は中国なみに危険
0024名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:47:31.77ID:B55RlIDg0
>>4

ネトエラがわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0025名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:48:24.78ID:QWUkfCVP0
乞食市か
0026名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:49:47.55ID:BKHPfn3L0
日本の国内に金が回るならまだ許せるがアマゾンに金が流れるのは税金の無駄遣いの何ものでもない
0027名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:50:07.47ID:yrWcBH3A0
裁量の範囲で決められることか、これ。
0028名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:51:30.11ID:NyY7EQgJ0
法律施行前の合法的な状態(通知は無視してるが)でやってることを判断基準に新制度から除外するって法的に大丈夫なのか?
0029名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:53:43.85ID:8H32EKRA0
まあ民間じゃないからなあ
自覚が足りないんだろうなあ
0030名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:54:51.49ID:wSI3wuqG0
総務省こそ、職権乱用
逸脱してるのはオマエラじゃねーか!
0031名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:56:19.37ID:XJyybQPX0
>>12
モリカケでお友達に「何か法律に反しているという証拠があるのか」と
言わせてた総理もいたような
0032名無しさん@1周年2019/05/09(木) 05:57:16.13ID:yA4OFJtR0
> 本来の趣旨は寄付を通じて故郷や世話になった自治体を応援したり感謝したりすることだが、
 そんな趣旨なんかねーよ。
 寄付する真意は納税者のもので、総務省が云々できるような話じゃない。
 何を思い上がってんだ。
0033名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:05:51.10ID:aYK4w5wk0
報復はこれで終わらないだろうて
0034名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:06:42.14ID:fDMUwoU20
総務省ってNHKもそうやし、マイナンバーもそうやし、
国民にとっては害悪でしかないやろ
0035名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:09:26.77ID:4bFKVRGv0
ルールを守れないのだから退場だろう
0038名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:12:52.24ID:3qsG10QG0
納税者が納税先を選べるのはいいと思うんだが
返礼品のせいでめちゃくちゃになったなこの制度
0039名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:12:53.06ID:AWoTKphL0
過度とか誰がきめるんだよ
総務大臣の選挙区和歌山は責任とれや
和歌山にはふるさと納税やめようず
0040名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:13:14.73ID:/AMyfWb50
ざまあwww
0041名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:13:49.50ID:YCPmaonz0
面子を潰された政府や大臣の個人的恨みで政治をしないで欲しいわ。
0042名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:13:59.48ID:AWoTKphL0
>>36
パナマ文書はいいけど下級国民はダメなんか
両方合法だぜ?
0043名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:14:31.58ID:3qsG10QG0
そもそも縁もゆかりもない土地に納税してなにがふるさと納税なんだよ
0044名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:14:36.68ID:AWoTKphL0
>>26
外国人にナマポ配る政権はいいんかよ
0045名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:14:40.37ID:wMQPKmhc0
泉佐野はまず以前の酷い無駄遣いを市民に謝罪すべき
0046名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:14:58.04ID:AWoTKphL0
>>43
パナマが故郷なんか経団連は
0047名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:15:23.63ID:hplwT+ru0
除外すると予告していたからなあ。
従わなかったのだから、当然の結果だろ。
0048名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:17:28.69ID:AWoTKphL0
和歌山ふざけんなや
下級国民の優遇はことごとくつぶす上級国民県か
0049名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:18:30.41ID:tckrY1aD0
市民目線で言えば、市民以外から税金集めるっていいことじゃね?
自分らの懐傷めずに公共サービスに金回せるとか、おトクじゃん?
0050名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:19:00.71ID:AWoTKphL0
>>12
上級国民は法律関係ないもんな
0052名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:20:35.09ID:2+t+ADe60
逆に泉佐野のやり口を認めれば良い。
そして全国すべての自治体が同じ手口を使えるようにしてしまえ。
0053名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:21:19.40ID:AWoTKphL0
>>19
財政難ならまず、リストラ
ただ乗りの地方交付税を辞退しろ
あと外国人にナマポ配るな
外国人にはただ乗りさせといて住民税まで減額させてたくせに
0054名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:22:16.80ID:+OLcXoy40
盗るばっかで払うことは嫌いな移民盗らしい
0055名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:22:38.96ID:CK8W8b5b0
泉佐野は関空需要を当て込んだ無責任な放漫財政のツケをふるさと納税制度を悪用して回収しようとしてるんだからな
たちが悪い
0056名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:23:40.38ID:+89FfYt20
地方創生と言いつつこれ
0057名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:23:41.25ID:3h9Lucev0
>>53
生活保護は法定受託事務だから文句あるなら国に言えよ
0058名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:24:03.69ID:CK8W8b5b0
>>52
それでウハウハになるのはアマゾン
ふるさと納税にしたからといって全体のパイが大きくなるわけではない
0059名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:25:28.39ID:jYS4h91c0
出る杭は打たれるだな
これが日本を重苦しくさせてる原因だよ
0060名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:25:35.40ID:AWoTKphL0
>>57
和歌山マジムカつく
総務大臣の選挙区も除外しろよ
0061名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:26:37.11ID:AWoTKphL0
>>58
外国人はナマポやら子供手当てで外国に散々税金流れてんだろうが
0062名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:27:36.09ID:h1d6rYB+0
特産品がないなら作るべきじゃん
というか過疎地がダダこねるならまだしも泉佐野って
0063名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:27:36.48ID:3qE+UFzR0
大阪ってのがまた笑えるW
0064名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:28:31.15ID:AWoTKphL0
泉佐野がどうこうより、下級国民の権利を制限することは即やる
これがムカつく
和歌山め
0065名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:29:11.90ID:AWoTKphL0
みかんも愛媛産しか買わないからな
0066名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:29:12.51ID:/tPiDPWa0
やり過ぎはダメか
0067名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:30:01.87ID:tckrY1aD0
>>62
そもそも特産品でなきゃダメってルールは無かったんちゃうの?
ゆるゆるルールにしといて、あとから締め上げってのはちょいとズルいと思うぞ
0068名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:31:28.02ID:4K4SvGrn0
糞市町村:日本の税を外国企業の利益に

糞公務員:自分達の利益の為に格差助長
0069名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:32:25.47ID:sAfpMj+H0
一度除外したらそのまま永久に対象外にしてやれよ
ごめんなさいしたらまたふるさと納税やっていいよじゃ
やったもん勝ちになるだろ
0070名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:32:46.19ID:V6QxanJ30
そもそも地方交付金が少なすぎだからこうなる
地方創生なんだから五輪の東京再開発なんて一切必要ないのだよ
東京へのインフラ投資を止めろと
0071名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:32:54.67ID:h1d6rYB+0
>>67
もっと役所にモラルがあると思ってたに過ぎないだろ
泉佐野のやり方がまかり通るなら結局余裕のある大都市が勝つだけ
なぜそれがわからんのか馬鹿だからか
0072名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:33:32.16ID:AWoTKphL0
和歌山のせいで下級国民の権利がまた制限されたから
ドル円110円割れろ
円高すすめ
0073名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:35:48.28ID:SyTigEug0
何この事後法みたいな嫌がらせ
泉佐野のやったことは間違いだろうけど
自分たちの不手際を置いといておかしいだろ
0074名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:35:54.39ID:oE/ABBAq0
うわー、遡及法に近いことするなんて韓国面に堕ちたな
0075名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:36:54.25ID:akXDLg0B0
>>67
よその自治体は主旨を理解した上で正しく運用してるのに
4自治体だけ理解出来なかったのか?
決まりがないのをいいことにズルい運用したのなんて明白だろ
0076名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:37:02.15ID:lAaOHJ9i0
>>2
何度も警告を受けていて、
趣旨から外れているので是正しないと除外しますよと
言われていたのに続けていたからなんだけれど
0077名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:38:07.92ID:I1tdFy4d0
この問題はふるさと納税限らんよ
ようはやりすぎたらアカンってことを釘刺してるだけ
0078名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:38:48.24ID:UjBKTJbt0
>>71
甘えんな ルール作る側の頭が緩いだけじゃねえかw
0079名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:39:27.82ID:Gd0TV8DG0
まあざまあみろだな
泉佐野だけじゃなくて近所のの小山町がどんな末路を迎えるか
生暖かく見守るとするよ
0080名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:40:01.48ID:oE/ABBAq0
>>75
決まりがないのがそもそも欠陥なわけでな
0081名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:40:02.82ID:h1d6rYB+0
>>78
偏差値の低い高校はルールだらけ
偏差値の高い高校はルールが少ない
0082名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:40:45.39ID:E39uQCu90
つかアマギフで「国出し抜いたったわww」とか目つけられて当然だろ
0083名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:40:58.01ID:OgKsDOiN0
ヨドバシチケットなら、OKなんだろ。
やれよ
0084名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:41:03.06ID:oE/ABBAq0
>>81
自治体は高校じゃないぞ
0085名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:41:04.12ID:y63PIC2i0
>>2
法律や罰則というのは、バカが限度をわきまえずにバカやるから作られるんだよ
自重するんだよ、まともな大人なら

ルールに縛られた社会、作ってるのはバカそのもの
0086名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:41:08.20ID:KdS6fNS70
法律に抜け穴があれば塞ぐのは法治国家としては当然
しかし法律が変わる前の事に対して罰則を与えるのは、法治国家ではない
これは裁判で争って欲しいな。司法がどんな判決を出すのか興味深い
0088名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:41:51.43ID:CxXBQzng0
>>69
一回破産するか合併分裂して自治体の名前変えたら、また出来るんですね?
0089名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:42:37.93ID:oE/ABBAq0
>>85
そもそも「ふるさと納税」自体が地方税法を改正して
やってるんですけど。
0090名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:42:59.95ID:eDUl/qHB0
実質的に減税なんだよね。
高額納税者に対する。
目的としては、地元産業に金を落とさせることで、市販価格と元値の差が大きい程効果が高い。
産業の活性化で、業者からの納税でいくらか返って来る。
地元に金も落とさずに極端なことしたら切られるわ。
アマゾンとかAppleとか日本には全く貫流しないものを使ってるしね。
0092名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:45:07.07ID:akXDLg0B0
>>80
欠陥じゃなくて運用の幅をもたせてるんだろ
性善説が通用しない自治体があるわけないんだから
0093名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:45:08.14ID:oE/ABBAq0
>>87
例えば大学が来年の推薦入試は高校三年間の評価を
も加味して判定しますって言ったらどうするのさ。
0094名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:47:23.32ID:/N2t+Aol0
>>93
そんなの逆に当たり前だろ
推薦入試なら
なにをたとえたかったのか?
0095名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:47:39.56ID:STOk0Y2a0
半島なら首長が捕まってただろうからな(笑)

捕まらないだけマシと思うべきで。
それ以上にザル法作るの止めるべきだわ。
0096名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:48:07.08ID:AWoTKphL0
>>90
外国人にナマポやら子供手当て配る自治体はいいんか?
ほんとに上級国民と外国人しか優遇しないんだから
0097名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:48:20.05ID:oE/ABBAq0
>>92
まあ、それはそうか。それでも今回の法律施行以前の行為に基づいて
可否を判断するのはおかしい。
0100名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:48:45.09ID:/N2t+Aol0
>>78
だからルールを作ったんだろ
すでに何度も警告してたの無視してただけ
0101名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:49:14.04ID:EdsIxbkf0
>>13
地元の産物がある町だけじゃないと思う
政府が最初からダメなのを詳しく決めないからじゃね?常識的な範囲に任せるみたいなのはもう通用しないかと
0102名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:49:33.07ID:AWoTKphL0
>>99
法律は公平ではない
上級国民と外国人のものだってまだわからんの?
0103名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:49:48.31ID:L4Qdv+WN0
遡及するの?
三月までならオケ?
0104名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:49:54.09ID:Gd0TV8DG0
>>93
例えが変

カンニング常習犯に試験参加資格を与えないという妥当な判断みたいなもん
0105名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:50:00.35ID:4oqPawn00
>>93
普通加味しないの?
0106名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:50:01.17ID:6++uDpsM0
>>2
さじ加減は任せるから上手い事やってね、って自主性をくれてるのに、限度を考えずにやるだけやるアホな自治体が出たって話だろw
それとも明文化してガチガチに縛るほうが良いのか?www
0107名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:50:05.45ID:453M+2xq0
タックスヘイブン
0109名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:51:21.00ID:STOk0Y2a0
でも、国税庁は良いデータ取れただろうな。
法の趣旨に反する節税を行おうとする
高額所得者を絞り込める(笑)
0110名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:51:30.72ID:oE/ABBAq0
>>94
普通は直前の評定値でしょ? それを一年と二年の時の
評価も前年になって加えるっていう例え。つまり一年二年の
時には成績が悪かったけど、三年時に頑張って評価をあげた
子が落とされるのよ。
0111名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:51:39.74ID:U94a0cQv0
醜いいじめだな
あとから締め出しルールなんかありえんわ
0112名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:52:10.95ID:jFrVuc6R0
アベ内閣の大失政。責任取って、アベが辞めるべき。
0113名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:52:32.15ID:Ovuq/ove0
>>2
そういうホリエモン的な発想も、新しい産業の発展のためにはありかもしれないが
自治体が法の網をついてドヤ顔するのはおかしいだろう。

「地方税だからどんな集め方をしてもいい」とはならないよ。それは地方分権とは似て非なるもの。
0114名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:53:42.81ID:3qsG10QG0
>>109
ふるさと納税利用した高額所得者は他にも色々と利用してるだろうねw
0115名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:54:39.09ID:SU9b1GzT0
>>2
不公平だからルール加えましょうってだけだろ
遡及して今まで集めた分払えとかいってる訳じゃない
0117名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:56:18.27ID:3qsG10QG0
この件のせいで地方に裁量を与えるリスクが可視化されただけで
むしろ地方分権にとってはマイナスになったかもな
0118名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:56:26.63ID:E39uQCu90
まず、パイは一定なので自治体同士の食い合いになる
そのうえで自治体が創意工夫できる枠を残して競い合っていい案を出させようとしたら
安直に金券に走って総取りしようとした連中がいた
0119名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:57:02.09ID:L4Qdv+WN0
遡及はしないんだな
今月中に寄付したものはオケ
ただし、泉佐野は6月以降はふるさと納税制度はなし
0121名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:57:25.52ID:6++uDpsM0
アホは他人にルール決めてもらわないとダメだからな
0122名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:58:34.93ID:ubh2GXpW0
新しく加えるルールに、過去に違反していたから加入を認めない、というのはおかしいでしょ
0123名無しさん@1周年2019/05/09(木) 06:59:02.22ID:oE/ABBAq0
あ、そうか。もしかして推薦入試ってもともと高校三年間の平均なのかな? だったら訂正します。

例えば大学入試でいきなり来年度から二年生までの評定値も合否判断に加えますってやってる
ようなもの。

これならどうか。
0125名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:00:10.67ID:yxXwiC9T0
泉佐野は可愛そすぎないか…

元はと言えば自民党が地方交付税を一方的に減税してきたときに
関空の費用を泉佐野に負担させた結果、泉佐野は財政難に陥って破綻まで秒読みだったのにさ

自民党の公約の地方創生ってこういうことなのか?
0126名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:03:27.48ID:yxXwiC9T0
ちょっと自民党への見方わかったわ
この件も制度の甘さを露呈させたままにしてた総務省のせきにんに何一つ言及してないし

麻薬販売犯が判明してるのに買ったやつだけ捕まえてるような状態
こんなやり方が地方創生って…
0127名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:04:22.42ID:4iNM29Sz0
新しい制度になる前に
準備期間があっただろ?

なんで今更騒いでいるのさ
0128名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:04:26.10ID:X7BsxNhs0
泉佐野財政難なのか?関空需要あてにしたインフラ過剰投資のせいで
0129名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:05:31.26ID:o8PehwRE0
>>126
つーか総務省の甘さと言うより泉佐野の良識の無さが想定外だった
だけだろ
全国でここが突出して悪質だっただけだ
0130名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:05:35.41ID:GF75hggu0
>>1
趣旨を明文化して基準規定を設けろよ
ある文言の解釈のために趣旨を考慮するなら理解できるが、どこにも基準規定がないのに、いきなりまったく書かれていない趣旨を持ち出して、
法的根拠のない総務省通達でどうこう言うのをやめろ
しかも、現行全く違法性のない行為を、事後的に不利に斟酌するのも不当な恣意的政策変更だろ

最初からがちがちに縛っておけばいいものを、適当に見切り発車するからこうなる

なお、納税者としても返戻率が下がるのは残念でならない
0131名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:06:03.18ID:VQ2zEm0B0
何回もやめろって言われてたしね
0132名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:06:08.04ID:9fKWbyKU0
>>3
非課税の人か
0133名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:06:26.60ID:PsSUVWAc0
泉佐野は死んだ!しかし無駄死にではない!
350億の金を手に入れ泉佐野の財政状況を助けたのだ。
負債を減らし自治体破産を食い止めたのだ!
我々は第二の泉佐野を求める!
0134名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:06:32.80ID:zVF85+om0
去年寄付しておいてなんだが、
泉佐野市ざまあああああ。
0135名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:07:35.81ID:SU9b1GzT0
返礼品は地場産業のものに限る、みたいなルールを敷いてなかった総務相も迂闊だけど
アマチケはないわなぁ
0136名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:07:44.92ID:o8PehwRE0
>>130
そうだろ?
通達は法的根拠無いんだからザイニチナマポは即時打ち切りで
全額返還させろと言うネトウヨの主張が正しい
0137名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:07:52.63ID:ccqgia7X0
>>1
制度作った総務省も一言
「こういう使い方できるようにした僕らも悪かったごめんね」と言え
0138名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:09:51.82ID:/R+8CMA/0
>>135
ルールならあったよ
ルールやマナーを守れないから法で規制される
0139(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/05/09(木) 07:09:57.95ID:TxG4Lc7/0
泉佐野市のヤツらは特にやり過ぎたんだ
反省しておとなしくしてろよ
それともまたキテレツなことを考えて国や他の地方自治体に迷惑かけるつもりかな?
(´・ω・`)
0140名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:10:02.17ID:q3nK4k1b0
形を変えた公共工事みたいなもの
だからこそアマギフはやばい
0141名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:10:26.11ID:lXTsdstv0
24万分ふるさと納税して有り難く8万アマギフいただきます。
0143名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:10:54.66ID:2agXpXWw0
自治体なのに脱法ドラッグ推進みたいなことしたのはヤバかったな
0144名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:11:19.92ID:6+cdfQb+0
これは制裁と言うか報復だよね
新しいルールが施行されてから取り締まるべきなんじゃないの
0146名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:11:29.62ID:AwOJToPW0
税金を税金で返すっていうバカが考えたことだからしゃあないけど
まぁ行政機関として常識で考えろって感じだもんな
0147名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:11:39.59ID:Zuny4Ksn0
調子に乗りすぎた乞食には当然の報い
是正しろ言われたときに素直に従ってりゃ良いものを何度も突っぱねたからな
0148名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:12:10.54ID:83woKBC80
まあ会社でもどこでもそう
趣旨に反する行動をする馬鹿のせいでまた新たなルールが生まれる
0149名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:12:43.71ID:o5x9BMwd0
>>144
新しいルールが施行されるから除外されるって書いてあるやろ
0150名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:12:46.71ID:AWoTKphL0
これに賛成って公務員だけだろ
0151名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:13:49.37ID:wZ1hb0wR0
意味不明
そんなに自分勝手にコントロールしたいなら、素直に交付金の金額調整でやってろよ
0152名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:13:59.88ID:Iy2FEcbs0
>>125
なんで?ギフト券や金券の類いは遠慮して下さい。
地方の特色出した物品を希望します

それが大阪人にかかると「ええねん」
魔法の言葉だな(笑)
0153名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:14:37.40ID:E39uQCu90
>>140
これ要はLINEギフトとかでもおkになるもんな
金が海外に流れてふるさと納税
0154名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:15:41.38ID:h+AEU+aE0
>>2
泉佐野市は、違法でなければ何をやったもいいという考え方だから
Amazon券を返金扱いにして寄付額から控除したり
地方交付税を支給停止にしても政府の裁量の範囲だから文句は言えないはず
0155名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:15:55.95ID:wZ1hb0wR0
泉佐野なんかは地方交付税何十年分もの税収を得てるからな
覚悟の上だろ
大して痛くもなさそう
0156名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:16:10.70ID:DPBfMnit0
国「勝手に自分たちで納税サイト運営して手数料分を利用者に還元するな!ちゃんと東京に本社のある納税サイトを使って手数料分を東京に還元しろ!!」
0157名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:16:27.59ID:5uI0z2nb0
やめちまえよこんなクソ制度
0158名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:16:52.41ID:wZ1hb0wR0
しかし、また見事に公務員の無能さが浮き彫りになったよな
税金払うのがバカらしくなる
0159名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:17:31.45ID:Rv7HICsV0
過度な返礼品とかより、地元と何の関係もない返礼品が問題
そもそもアマゾンギフト券とか意味不明
0160名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:17:38.55ID:bTYLb72I0
菅義偉さんが作ったふるさと納税に文句あるやつは日本から出ていけ
0161名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:18:27.03ID:3qsG10QG0
返礼品を一律禁止するのは簡単だからな
せっかく地方創生のために残しておいた余地を
アマギフばらまいてる連中が独占するようになったら制度終わりだろ
0162名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:18:32.03ID:kq4C9GRr0
魅力ある特産品を地元で調達できるようなところだったらわざわざ都会からの税金回す必要ないしアホな制度だわ
0163名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:20:00.80ID:E39uQCu90
バラマキがよくないから
地元が独自に税収確保できるようにしようとしたのに
0164名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:20:09.64ID:TIvKYQU70
俺は泉佐野を応援するけどな。
工夫してお金を集めて、他の人が文句を言うから
廃止させます!ってあんまりやわ。

事後のルールで、全体を排除するのはおかしい。
なら、アマゾンチケットだけを辞めさせれば良いだけ
なのに、そんなことが出来ないから、
強行に排除するなんて。
0165名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:21:27.30ID:4AeUSEe00
ふるさと納税など廃止してよい
日本を中央集権にして、中央から辺境へ「富の再分配」をしろ
0166名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:21:37.96ID:h72hx1Dg0
ハゲ菅が総務相時代にブチ上げたのが この悪法なんだよね
0168名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:22:21.41ID:4bFKVRGv0
>>162
何の努力もしないで不平不満だけ言ってる人間って
どこにでもいるよね
0169名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:22:32.26ID:c/My13m/0
ルール内であったため制裁できなかった場合でも
ルール変更して変更前の行為も制裁できるようになったので
牽制が効くようになったのではないだろうか
例えば、ルールがないからと言って駅出入口前でタバコ吸ってた人がいたら
喫煙禁止区域に指定してその人がそこへ立ち入ることを禁止するとか
0170名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:22:45.78ID:h+AEU+aE0
>>159
税金で税金払わない会社のギフト券を何百億円も買うんだから傑作だよねw
0171名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:22:59.02ID:NdWPUbFy0
>>152
大阪ガスもプラン切り替えでアマゾンプライム年会費4900円負担しますなんてやってるからな
金の為なら節操ないよ大阪人は
0172名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:23:44.24ID:kq4C9GRr0
こんな地元で通販に適したコメやら肉とかが有名な所だけが得をするクソ制度に改悪するならやめてしまえバカ
0173名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:23:49.31ID:SffuBYLK0
返礼品制度じたい廃止しろよ
ふるさと納税だけでいいんだよ
納税は国民の義務だぞ
0174名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:24:21.44ID:/s1DzwZr0
>>2
だから税法を改正するんでしょw
人知政治でもなんでもない
0175名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:24:53.00ID:SffuBYLK0
>>172 そうそう。地元名産とか言ってもけっきょく少数の地元企業と官庁との癒着にすぎんでな。
0177名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:24:57.84ID:lDyKX6+Q0
部落地区ばっかw
0178名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:25:12.95ID:78l+mf1r0
多額の寄付を集めたトップ10は翌年対象外にすれば
抑止かかるんじゃない?
0179名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:25:30.38ID:NyY7EQgJ0
>>154
アマゾンギフト券は他の自治体がさとふるやふるさとチョイスに払ってる委託料(寄付金の5〜10%)を自分のHPでやることで寄付者に還元してる
ふるさと納税サイトの既得権益に踏み込んだから目をつけられたんじゃないか
0180名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:25:51.93ID:Iiug1dPx0
>>167
単なる助言しか出来ない立場だぞ指導やら処分じゃない
0181名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:26:04.56ID:s1eVn3uy0
>>23
法によらないといえば、菅直人の浜岡原発停止。
0183名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:26:12.28ID:EMycQoj00
総務省はやっぱり掃き溜めクズ組織なんだなw
0184名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:26:36.34ID:phdzIdhl0
>>169
その時犯罪でなかったものを事後法で犯罪とするなんて野蛮なことは、世界でも韓国くらいしかしないぞ。
0185名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:26:44.29ID:ByD+AYEp0
ふるさと納税制度はガースーの黒歴史だわな
万一総理になれそうなチャンスが来ても「あの大馬鹿納税制度作ったヤツだろ?」の一言でおしまい
0186名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:26:57.84ID:4iNM29Sz0
>>180
だから今回も処分ではないな
0187名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:27:09.44ID:SffuBYLK0
まれにみる悪法なんだから、さっさと改定してしまえ
返礼品制度はナシだ (´・ω・`)
0188名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:27:31.16ID:nqspZKic0
ふるさと納税考えた政治家があの人だからね
怒らせたら怖いよ
0190名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:28:26.00ID:zslzeTe20
泉佐野はもう今後数十年分は稼いだから実質勝ち逃げじゃねーか
0191名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:28:31.96ID:gASGR7UM0
はだしのゲン嫌いの泉佐野市長を応援しましょう。
0192名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:29:06.15ID:0yx8/v5p0
行政裁判、おもしろそうだな。

・行政通達の法的効力
・遡及的な法律判断の是非

最高裁まで引っ張れ。
泉佐野市長は大阪維新だから、橋下が弁護しろよ。
0193名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:29:18.30ID:UjBKTJbt0
>>171
民間企業のサービスだろ? どこに何が引っかかるのかね
0194名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:29:25.12ID:dUQ7Xccn0
こうやって革新を潰していくからこの国はこれからも衰退していく
0195名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:30:35.37ID:4iNM29Sz0
>>192
新制度に移行するから基準を満たしましょう
という話が事前にあって
それに従わないなら制度を利用できないとするだけの話

遡求でも何でもないわな
0196名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:31:06.71ID:SffuBYLK0
特別立法による懲罰的な課税は先例があるので問題ないよ
判例もそれこそやまのようにある。泉佐野だけを懲罰するような
特別立法をつくって課税することも可能
0197名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:31:27.51ID:2agXpXWw0
泉佐野はタオルとか地場産業PRや発展できるチャンスもアマギフで潰してるからな
0198名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:31:49.35ID:ktRpBXNS0
>>184
この人「遡及法」って覚えたから使ってみたかったんだな
頭悪いけど微笑ましい
0200名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:32:05.68ID:3eAo40rW0
そんなに独り勝ちがダメなら募集金額に上限つけりゃいいんじゃないの?
0204名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:33:59.41ID:5B/73vQY0
国が自分勝手
やったのが安倍だったら違法じゃないからと何のお咎めもなしだったんだろ
0205名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:34:44.49ID:HdtW/cMv0
自分とまったく関係ない自治体に寄付しようっていうんだから
何らかの見返りは欲しいよな
それが魅力的なほうがいいに決まってる
なんでこんなことで目くじら立てるかね
0206名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:34:57.94ID:SffuBYLK0
そもそも返礼品で納税よぼうという発想じたい違うだろ。地元愛にうったえることで
納税してもらう、地元から優秀な人材を輩出しつづけ、地元に愛着を感じてもらう
ことで地域を活性化させていくというのが立法の主旨なのに、なんでこんな不正な
行政長が一部の民間企業を癒着して国税を脱漏させるような不正をゆるさなければ
ならないのか。
0207名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:36:07.36ID:oSuxg4/F0
返礼品を地場産品に限るって言ってるんだな
これからは総務省の判断と責任で非関税障壁を作ってくれるって明言してるんだ
自治体は文句を言うな
0208名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:36:29.10ID:eKnmCtRH0
泉佐野市って本当にアホだよな、ちゃんと言う事を聞いてやってれば安定した税収入があったのに自らそれを台無しにした。
0209名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:36:34.62ID:kq4C9GRr0
ふるさと納税のランキング見ても食品ばかりじゃねーか
ふるさと納税で手に入れた分居住地の農家や小売店から買うぶんが減るだけだろ
食品なんかどっちにしろ買うもんなんだからよ

そりゃそうだ、食品以外の人気返礼品を全部潰してきたんだからこうなるに決まってる
0210名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:37:02.74ID:3qsG10QG0
>>172
その有名なコメや肉をブランドにするのに生産者がどれだけの苦労をしてると思ってんだい
その努力こそが地場産業の育成であり地方創生そのものなんだから
それ否定したら地方創生の否定だよもはや
0212名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:37:42.03ID:R7Ogms1E0
別に間違ってないのにな
まぁ他のところが寄付を集められなくて嫉妬したのが原因とは言えないか
0213名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:38:16.10ID:E39uQCu90
どうにか活性化させようと地元で作ったものが海外企業と提携した泉佐野に駆逐されるんだから
制度そのものを潰す行為なんだよな
0214名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:38:18.29ID:SffuBYLK0
泉佐野は日本の国税をつかってアメリカ企業を養ってんだよ
0215名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:39:14.45ID:ktRpBXNS0
そもそもとか国がとか言って誤魔化そうとしてるけと
どう見ても泉佐野の悪のりが過ぎてる
まあゆっくり破綻してください
0216名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:39:29.27ID:PuiE1end0
法律に書いてないからやったもん勝ちというのは一つの真理ではあるが、後先考えてやらないとしっぺ返しが飛んでくるというのもまた真理。
さっさと店じまいしとけばいいものを、変に突っ張って話を余計に拗らすから。
0218名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:39:55.72ID:3eAo40rW0
地場産業なんて、現在潤ってるところが得するだけだわな
ある程度名が通った商品は除外するとかじゃないと“公平性”()は確保できんだろ
0219名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:40:27.49ID:oSuxg4/F0
自治体は返礼品の審査の中に、外国産品を混ぜといた方がいいな
総務省に脚下してもらったら、リスク軽減になる
あくまで判断したのは、総務省って形にしてな
いやぁ、総務省様様ですぜ
0222名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:42:29.84ID:3eAo40rW0
>>213
アマギフに負ける程度のものだったってことだぞ

>>212
専業主婦の年金に通じるものがあるな
0223名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:42:42.98ID:SffuBYLK0
返礼品方式だと納入事業者と官庁との癒着の問題が排除できない
経済学的には地域振興券のほうがよほどマシというものだ
0224名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:43:24.05ID:E39uQCu90
>>218
地場産業の育成の目を潰さないための返礼品のはず
どんな自治体にもその自治体独自の産業があるし
史跡とか偉人がいるはず
マイナーでもそういうのを掘り起こすって意味合いもあった
0225名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:43:41.51ID:kjRkSHUS0
>>210
制度の話やで?
0226名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:43:49.74ID:SffuBYLK0
つか市町村単位での「ふるさと納税」は止めたほうがいいだろ
都道府県単位にしろよ。行政事務も煩雑になってるだけなんだし。
返礼品も廃止しろ。
0227名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:43:58.60ID:o5x9BMwd0
流石にアマギフは不味いと思えないのは無能やな
まあ、泉佐野は不味いと分かって突っ走った悪人の側な気もするがw
0228名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:44:50.25ID:XhfKOLdU0
>>226
地方交付金をやめろよ
0229名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:46:00.72ID:3eAo40rW0
>>223
返礼品は無くした方がよいかもな
あくまで地場産業振興や福祉拡充への寄付として地元で全額使うべき
そうすればこんなバカな騒ぎはなくなる
0230名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:46:52.07ID:b503dLXw0
気に入らない連中をつるしあげて見せしめにするって
戦前からやっていることが変わらないよな日本の社会は
日本社会の閉塞感どうにかならないかね
0232名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:47:30.74ID:NyY7EQgJ0
アマゾンが税金納めてないのは徴収する国側の問題であって地方自治体側の問題ではないからな
ふるさと納税制度といい泉佐野市が問題提起しているようにもみえる
0233名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:47:35.11ID:vBNYW+HZ0
まじガバガバ制度だな 高プロ制度とかオリンピックもガバガバだな
どこの政権でもガバガバなんで結局官僚組織がだめなのかもな
0234名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:47:45.87ID:SffuBYLK0
>>228 そこは解決が難しい問題やね。国税一本にして地方にはすべて
中央から資金配分するという明治方式のほうが分かりやすさは分かり
やすいけれども、こっちはこっちで中央官庁や国会議員との不正や地域
住民の負担感(不公平感)を助長するという問題もある。
0235名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:48:39.47ID:mW2KUd1t0
一番の原因はスカスカのレギュレーション作った国側だろ
ヤバくなったら法の目的が実態とズレてるのを無視して通達や警告で凌ごうとする汚さ
0236名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:48:50.14ID:Du9ZvOCY0
後付け理由でやりたい放題
官僚の過剰権限で日本が終わった
0237名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:49:24.64ID:SffuBYLK0
>>230 そういうへりくつは民間事業者になってから言え。市長は公務員だ。
0238名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:49:35.28ID:jvwLHmy50
そうだよ。こんな制度作った総務省が処分されるべき。
0239名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:51:09.92ID:b503dLXw0
>>237
どこにも屁理屈は書いてないぞ
おまえとんでもなく頭悪そうだな
0240名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:51:12.88ID:3eAo40rW0
>>224
どんなに努力したところでマイナーなものには金は集まらんだろ
財政が厳しいところが狙った投資が出来るか?
失敗したら誰が責任を取る?
0241名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:51:38.55ID:FEHxbF1h0
小山市と泉佐野市は目立ってたけど他にも2箇所凄い返礼あったのかw
0242名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:51:42.06ID:q3nK4k1b0
なんでもやり過ぎはダメだよ
独り勝ちすれば叩かれるに決まってる
0243名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:51:47.75ID:0yx8/v5p0
>>195

新制度が確立したらそれには従いますというのが泉佐野のスタンス。

遡及的な法適用以外の何物でもない。

行政通達には法的拘束力が無いというのが泉佐野の理屈だが、責任の根幹はこんなザル法をつくった国会にある。
0244名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:51:57.67ID:AR0em/lk0
まあ、我が家もふるさと納税をやってるし、特色ある地場産品の振興に役立つ部分はあるけど、やはり正当化は苦しいよね
それまで標準的なコメや肉魚を買ってたひとが、返礼品で米、肉魚を貰うようになったら従来自腹で買ってた食品の購入額下がるもんな
うちだと単純に2000円の手数料払って、年間20万円近くの食費軽減になってるだけ
一部外国産の食品から国産品へのシフトには多少役立ってるか。でも米なんか元々国産品だし
0245名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:52:04.23ID:3qsG10QG0
結局地方の人間が地方創生の理念を自ら台無しにして
中央のせいにしてんだから呆れるしかない・・・
0246名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:52:36.15ID:PFRlWjHF0
>>15
間違ってるだろ
地方公共団体のやることじゃない
0247名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:53:32.69ID:8H32EKRA0
小山町泉佐野市高野町みやぎ町 はアク禁または垢バンになった
0249名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:54:51.93ID:SffuBYLK0
>>239 立法の主旨を無視して国税をつかい海外企業をやしなうことが公務員の仕事なのかこら。
こたえてみろ。
0250名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:54:55.56ID:9heRH86x0
>>74
違法なことはしていないとほざきながら遡及法とかw
しかも別に罰を与えてるわけではなく、今後参加させないんだから仮に法的に考えても一切遡及してない。
0251名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:55:18.57ID:lDBNflFB0
>>1
間違った行為に間違った対応で返す間違いだらけの国
最初から金券排除しないガイジルール作った時点でまあアホ国家だったな
0252名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:55:24.61ID:kssWfk370
泉佐野の公立校は校舎を始めプールとか体育館とか改装しまくったからも十分やろ
0255名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:56:05.30ID:GpU4qSUh0
>>252
意地管理、更新の時は大変だな
0256名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:56:10.95ID:QrSEXm4A0
さすがに税金がそのまま海外に流れるのは
死んでも阻止したいんだろーなw
0257名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:56:54.38ID:YCuCKUg10
ははは
元々何も無いから怖いものなんて何もないわ

泉佐野
0258名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:57:11.89ID:LsONZORW0
総務省のバカ官僚の後出しジャンケンやめーや
0259名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:57:39.73ID:b503dLXw0
>>249
amazonに課税できない国の落ち度は問わずに
泉佐野市のちっぽけな収入に目くじら立てるって
どっちが国益を失う行為なんだよ
国の落ち度の方がよっぽど大きいだろ
0262名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:59:00.37ID:SffuBYLK0
>>259
>amazonに課税できない国の落ち度は問わずに

↑これは正論。
0263名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:59:32.05ID:E39uQCu90
このスレの泉佐野のネット工作資金は
アマギフで集めたふるさと納税から出されているの?
0264名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:00:30.23ID:4iNM29Sz0
法改正以後の300億円限定キャンペーンとか
あからさまにケンカ売ってるからな・・・
0265名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:00:34.05ID:SffuBYLK0
>>261 日本の地方自治は明治よりこちら一貫して上から与えられ
上に従って変更してきたものなのだから、えらそうにしてはいけない
昔から地方自治をやっており、それを継承したような地方自治体が
あるのならば多少はえらそうにしても良いが、まず無いだろう。
0267名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:01:23.10ID:b503dLXw0
>>262
あれ?意外と素直なんだな笑
0270名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:03:09.03ID:oUXnjt/U0
税優遇を受けられなくても手に入るものがお得なら買うんじゃない?
ただの公営物産モールだけど。
0272名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:04:57.97ID:q3nK4k1b0
>>229
それを分配する側に誰がなるのか?を巡って血みどろの抗争になる
分配する側に利権が生じる
0273名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:04:59.09ID:58qLYqo10
でも自主的にできるんじゃない?
ふるさと納税とかいう言い方じゃなくて
普通に寄付と返礼みたいなかんじで
0274名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:05:33.15ID:eQzpU2I30
せやけど
自公も海の自然館とか

年間500万も維持かかる施設放置してるんだが
それの責任はいいのか?
0275名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:05:58.31ID:q3nK4k1b0
>>270
返礼品の電子モールを運営するIT企業が一番の勝者
0276名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:06:04.22ID:6++uDpsM0
>>235
日本の法律って基本的には性善説で作られてるからな
今みたいに法律の隅をつついて上手い事やろうって人や企業が大量に出てくると、ガチガチに法律で縛らなきゃいけなくなる
それは政府の肥大化をもたらすから、あんまりやりたく無いんだろ
0277名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:06:09.35ID:eQzpU2I30
せやけど
自公も海の自然館とか


140億円ほどかけた施設を閉館して

年間500万も維持かかる施設放置してるんだが
それの責任はいいのか?
0278名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:07:07.63ID:F4JcCSi30
過去にさかのぼって対象外にしろよ
それくらい厳罰与えるべき
寄付したアホにもね
0279名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:07:19.88ID:o1tICUpp0
特産品がない地区は帰れってことだよ
0281名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:07:54.01ID:67G/E8WA0
制度そのものが最初からおかしいんだよ
気づけよ
0282名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:08:20.23ID:eQzpU2I30
フェスティバルゲートも
閉館したし

あの金返せよといいたいけどな
500億だっけ

自公
合わせて700億円返せと思うが
0283名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:08:31.75ID:KkmJ1c3l0
上級国民のためにしか税金を使わない
議員や役人連中に搾取だけされるより
いくらか戻ってくる方がマシって考えの人が多いってことだろ
0284名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:08:52.34ID:o1tICUpp0
>>281
それ言ったらおしまいだな…
合法的な脱税だし
0285名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:08:52.36ID:19tKu/7U0
毎年抜き打ちで控除除外自治体を決めろ
寄付する馬鹿にも負担させるべきだ
0287名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:09:09.21ID:jvwLHmy50
うーんふるさと納税出来ない貧乏人が泉佐野に文句つけてる
0288名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:09:33.56ID:3eAo40rW0
>>272
ふつうにそういう利用の仕方してる自治体もあるだろ
財政の穴埋めに使うだけなんだから揉めようがそれは自治体内部の話だ

制度的にクラウドファウンディングみたいなものなんだから、アイデアへの投資に使うべきで現物を即時返すってのがそもそもおかしいわな
0289名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:09:40.23ID:s76z7kIM0
まあでも既に何百年かぶんの税収ゲットしたんでしょ?
0290名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:11:09.85ID:KE/WJLid0
まぁ競争になるのは当然といえば当然
今思えば最初から法律で縛るべきだった
0292名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:11:18.58ID:DGxpFx7E0
>>33
関空への交通が邪魔されるかもね、泉佐野からの報復として
0294名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:11:47.61ID:Qyz/FoIH0
国が本気になったら泉佐野市民が他自治体にふるさと納税したら返礼率にプレミアム上乗せするとかまでやるだろ
あんだけ喧嘩売ってこれだけで済んだんだから感謝しろ
0296名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:12:06.42ID:OocivEEQ0
マジかよ!
泉佐野市の牛タン1.5キロ食えなくなるやん
アメリカ産やったけど
0297名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:12:53.97ID:RTV1xzuG0
>>208
安定した税収入てなんだよ?
地場品なんてタオルと玉ねぎくらいなんだから
もう普通にこれからのふるさと納税の300年分くらいは稼いだぞ泉佐野は
0298名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:12:58.04ID:xfXHXzJN0
地元の農産物なら4割まで認めてやって欲しい。
0299名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:13:00.14ID:Z/L6wSe60
泉佐野市はやりすぎた
他の市町村からも反感買ってるだろうし
0300名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:13:49.65ID:0imovydh0
>>123
今回は事前に言ってただろ、改善しなければ参加させないって。
0301名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:13:58.90ID:igLtWKcC0
大儲けさせてもらったし1000年くらい交付金無しでもやっていけるから問題ないわ
0302名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:14:02.12ID:akXDLg0B0
>>289
売上が多くても原価率が低いから問題視されてるんじゃね
350億集めても税収はせいぜい5%くらいでしょ
0303名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:14:15.41ID:JHWOzlyA0
>>224
ニンテンドースイッチは任天堂の製品だが作ってるのは中国。
これは地場産業応援と言えるのか?
0304名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:14:18.51ID:is80m+hM0
>>86
今の日本は訴求処罰が間違いなくおかしい
時効の改訂を遡及したのは違憲だと思う
だれか訴えないのかな
0305名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:14:53.39ID:RTV1xzuG0
>>293
糞税に市のネーミングライツに福島瓦礫受け入れますとか
はだしのゲンを撤去とかそんなんばかりやってる所だわ
0306名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:14:56.66ID:Qyz/FoIH0
>>302
経費じゃなく税収が350億だぞ
0307名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:15:35.56ID:URe29T1t0
泉佐野をスケープゴートにしてるけど
税金争奪戦になることが明らかなザルだらけの制度を
今まで放置してきた側の責任は?
0309名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:17:20.26ID:9gMqeE120
空港あるんだから泉佐野の返礼品はホテル宿泊券で良かったのにな
ギフト券は流石にやり過ぎ
0310名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:17:36.74ID:4iNM29Sz0
>>304
別に時効が変わったからと言って
罰則が増えたわけじゃないぞ?
0311名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:17:43.10ID:xfXHXzJN0
>>295
金持ち優遇も何も、控除になるのは直接税の中の住民税20%だけだ。
控除額が大きければ大きい程、他の税金を大量に払っていることが分からないのか?
0312名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:18:57.29ID:jZ4FMTgU0
多額の税金を過剰に集めてるクソ政府のくせに。
0315名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:19:31.92ID:X4uBnJIl0
納税は国民の義務なんだから、税に不公平があってはならない。
地産品で納税額の2割までと言うのは守らなきゃ
0316名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:19:38.02ID:0yx8/v5p0
Amazonでかすんでしまったが、この制度のおかしさは、さとふるとかふるさとチョイスなど、中抜きサイトのピンハネにある。

返礼率3割という基準はできたが、サイト業者のピンハネ率規制は皆無とはクソ法もいいとこだ。

泉佐野は自らサイトを立ち上げて、ピンハネ業者のシノギ分を寄付者に還元しただけだぞ。
0317名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:20:07.73ID:M3GpeKP/0
何度も勧告受けてたのにさらに大々的にキャンペーン打ったからだろ
一回目で反省してやめたとこもあったんだし不公平だった
0318名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:22:43.32ID:Du9ZvOCY0
>>304
高橋洋一が言うには法的におかしいけど
総務省に嫌がらせされるからやらないだろうだって
構造的におかしいから権限を移したほうがいい、変だわこの国
0319名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:24:13.53ID:RFZ+3ccb0
>>292
山賊みたいになるのか
0320名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:25:31.07ID:67G/E8WA0
>>287
そういうこと
高所得者には事実上の減税
低所得者には逆進性の消費税増税
それがふるさと納税の本質
0321名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:25:31.24ID:c+WKeGSN0
>>150
こいつすげえバカだな、ふるさと納税こそある程度の所得がないとただの寄付になるだけで意味ないんだからな
実際は金持ちが得するのによくも的ハズレなこと何回も書けるわ
0322名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:26:51.00ID:akXDLg0B0
>>306
寄付総額が350億な
0324名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:28:01.17ID:9RRobJeb0
>>64
ふるさと納税でメリットでるのは上級国民だけだぞ。
お前らそんなに納税してんの?
0325エラ通信2019/05/09(木) 08:28:42.16ID:sEs1Xhcc0
韓国産品を、返礼品として妥当とする総務省判断基準がなければ、妥当なんだがな。

上級韓国製品は無罪で底流アマゾンチケットは有罪とする総務省の基準はいったいどこにある?
0326名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:29:17.09ID:HSu25tOYO
>>300
新制度の除外は発表された時点で手遅れの可能性が高かったな
だから再開したんだろうし
0327名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:29:39.85ID:Vi+7/Vnm0
こんな悪制度やめろっての
0328名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:29:58.00ID:hSEaU7+20
>>324
年収300万円台でも、2万は使えてそれなりのものがもらえる
0329名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:29:58.97ID:zHpy3fc80
一部の突っ走る馬鹿のおかげで、いつも制度そのものが瓦解する
0330名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:31:22.79ID:6Cy/BCfy0
まずふるさと納税をやめる
そして国庫からの交付金をやめる
すると消費税をなくせる

夕張になる自治体いっぱいになるけどがんばればいいんだよ
0331名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:33:26.59ID:c/My13m/0
まあ1783自治体は続けるんだし
問題ないじゃん
0332名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:33:38.69ID:19tKu/7U0
>>330
ふる里納税続けてもいいけど
控除と返礼の制限をなくせばいい
0333名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:35:13.41ID:nl354/4F0
こんな対応してると何故か自主独立が絶対正義みたいになって
中国の泉佐野自治区が誕生するぞ
0334名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:35:36.73ID:44BdXlLj0
泉佐野はともかくほかの3市町も同じあくどいやり方だったのかな…
特産品と関係ない返礼品はほかにもたくさんあった
そもそも特産品なんかない自治体がふるさと納税に期待してた気もするけどw
0335エラ通信2019/05/09(木) 08:35:48.65ID:sEs1Xhcc0
まあ、トップが謝罪して、辞任しない限り、メンツの塊 総務省は撤回しないべさ。
実際は通告が弱すぎ遅すぎたんだよ。
あの時点で撤回したら、実入りがないうえに多額の損害賠償、要求されてた。
0336名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:36:04.21ID:4nqreEka0
>>49
考えなしに返礼品目的でふるさと納税やって、居住地の自治体サービス低下に文句を言うまでがセットな

保育園落ちた日本死ね
って
0337名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:36:06.89ID:6cCvZzaQ0
>>320
稼いだらよくない?
0338名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:37:11.78ID:lXn5Iyvr0
>>316
競争で成り立ってるんだから問題ない
それを言ったら宿の予約もネットショッピングも同じ
出展元が自らするよりも効率的に販促できるんだからサービス料
0340名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:39:04.23ID:Yljfo5mf0
てか、泉佐野市なんて空港もあるし超儲かってるだろうにその上ふるさと納税(と称した商売)とかどんだけ銭ゲバ
0342名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:40:32.42ID:X0d2X+B40
まあ、真面目に納税して無駄な公共事業とかに使われるよりは返礼してもらった方がいいわ
0343名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:41:31.57ID:dUZ+NTNM0
もう3月に泉佐野市に寄付してしまったんだがどうなるの?
0344名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:41:49.33ID:67G/E8WA0
>>337
それただの自己責任論
「死んだ奴は弱いから」
0346名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:43:06.04ID:5Lrm0LHh0
こうゆうのって地域によって不利な場所あるだろ、ふるさと納税だの割り増し商品券だの考えた不公平制度考えた馬鹿が悪い
0349名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:45:47.39ID:kayaFJ8T0
アマゾンギフト券おくってたとこか
03503162019/05/09(木) 08:46:24.29ID:0yx8/v5p0
返礼品の発送トラブルがあって、ある自治体の担当者と話をしたが、サイト業者のピンハネは返礼品とほぼ同額らしい。

しかも自治体が直接寄付を受け付けることは、契約で禁止されているらしい。

担当者と仲良くなったので、あまり表沙汰にしないという事で。直接寄付できるようにしてもらった。
返礼率3割なら、雑費引いて6割ぐらいははその自治体の取り分になる。

サイト運営会社の属性を見てみろよ。
ソフトバンクにNTT、JTB、東京の会社ばっかりだ。

地方活性化を語るなら、ここにメスを入れない新法など無意味。
結局東京に還流してる。
0351名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:48:26.07ID:kayaFJ8T0
世間にはあまり知られてない地元のいい製品の宣伝にもなってたのにな
アマギフだされたら終わりだよ
0353名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:49:04.86ID:csFDvqQx0
平成の30年でグローバル企業ランキングトップから日本の企業が軒並み退場した一方で、米国や中国は飛び抜けた新興企業がいくつも登場し躍進した
日本は出る杭を国内で叩いたり間引いたりしてならすけど、格差拡大を未然に防いでいると見るべきか
0354名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:49:13.46ID:5iVoso6v0
みんな横並びになったら泉佐野市ふるさと納税なんてひとはほとんどいなくなるだろ。

差をつけれる最後の年におもいっきり集めたんだから、泉佐野は今後10年?対象外になってもかなりプラスだろ。
0355名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:51:02.62ID:HN5ETGmq0
自治体に税金で競争強いてる時点で駄目制度じゃね?
返礼品だと不公平感あるし
0356名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:53:54.44ID:zWlyTucR0
泉佐野市は空港の負債を押し付けられたから切れてあのような行動に出たんだろうな。
本当は国が負担すべきだったのに
0357名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:54:16.14ID:4NTqVS3Q0
覚悟の上でやったんだろ
まあゴネまくるだろうけど
0361名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:56:43.38ID:zWlyTucR0
与党の有力者のいる地域では有利な返礼品が扱えるがそれ以外では冷遇してるんだろうな。
0362名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:56:58.85ID:fiuJTplm0
>>2
過当競争にならないように、制度の趣旨を理解しモラルのある自治体だけでやりましょう、って前提だから

屁理屈脱法拝金クソ野郎はエントリーできませんゴメンね!
でなんら間違っては無いと思う

全裸の入店禁止って掲示してねえだろ!!って
レストランの入口で喚いてる変態みたいな事言ってちゃダメだよww
0363名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:58:17.70ID:fiuJTplm0
>>316
結局地方の小役人がキックバックで潤うだけのクソ制度ではある
0364名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:58:49.72ID:I1d51J6J0
著しく無駄に金を使う総務省には罰則はないの?
0366名無しさん@1周年2019/05/09(木) 08:59:35.18ID:MYFmbdOH0
泉佐野市が対抗措置として関空への橋に関所を設けて通行税を取ったりしてなw
0367名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:00:31.49ID:S8HAzpQb0
三店方式はあかんの?
返礼品として「特製記念メダル」(500円相当、3000円寄付で1個)進呈。
寄付者がオクで出品し、業者が1000円で落札。
自治体が500円で業者から購入し、また返礼品として使う。
業者の損金を補填する方法はいくらでもある。
これでみんな幸せ。
0368名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:01:24.00ID:/McnM+X90
納めた税金で何故、アマゾンを儲けさせにゃならんのや。
0370名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:03:13.22ID:XWyF0hwy0
常識のない市だからしかたないw
0372名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:04:01.09ID:vrRGha/L0
>>354
その金使って政治家を買収してアマゾンギフトでも可能なように制度を戻せばいい。
0373名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:06:02.09ID:yA4OFJtR0
これ4つの自治体が訴訟したら面白そうだけどな。
11月以降の行為で判断することに、違法性はないのかどうか。
徹底的にやってくれ。
0374名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:07:28.72ID:9qYeT/Ol0
>>350
ほんそれ
東京が国内専門中抜き手数料ビジネスで潤い過ぎで、地方は干からびてる
0375名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:09:38.40ID:KYvCPkJj0
日本警察が丸野誠一郎ら極道らとグル。日本警察がサングラスヤクザと極道らと
一般人らを電波で上空から自殺するまで囲んでずっと攻撃していた。
日本警察はサングラスヤクザらのお笑いに付き合い続け、ずっと笑い転げながら接待を受け続けていた。
この出来は、おそらく戦後ずっとの可能性がある
元凶はサングラスヤクザ(デブとチビ)にあるのに、ずっと一般人ばかり攻撃し続けていた。
日本警察が暴力団。丸野誠一郎という極道の親玉と完全にグルで、電波で猛烈な勢いで接待を受けており、
非常に出世に有利との事。上層部が丸野と付き合い続けていたと見て間違いない

2ちゃんねらーの中でも、もてないタイプはそれだけで犯罪暴力団警察に攻撃され続けているぞ。
しかも暴力団らよりも優先的に。警察は完全に犯罪
0376名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:09:38.85ID:ZxFasqkz0
自分の故郷に納税したら減税される以外の選択肢無いよな
0377名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:10:14.72ID:Xjbu3gjW0
泉佐野市は大阪都に入れればチャラにできるんじゃないか。
0378名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:16:18.21ID:XrUaBspE0
結局東京様の税収が減ったからこうなったんや
東京様に逆らうと潰されるこれじゃ地方創生とか永遠に無理
0379名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:17:32.70ID:1oPLSeM80
観念せえ、泉佐野!

お上に逆らった末路は、死のみじゃ!
0380名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:18:07.60ID:ktRpBXNS0
>>373
こいつもそうだけど韓国の遡及法行為聞き齧って盛んに「遡及法」って使うけどほんとうに頭悪いな

対象に加えない判断の何処が「法」なの?
少しは頭使えよ
0381名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:20:23.70ID:0yx8/v5p0
>>374

ピンハネは人材派遣業者と同じ仕組みだ。

個人の直接寄付の禁止ってなんなんだ?

不交付団体なのでで税収減で困ってますって、東京の詭弁にのせられるな。
0382名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:20:32.26ID:rU2MsgDP0
>>378
地方創生なんて票集めのアドバルーンに過ぎない
誰も本気でやろうと思っていないから
0384名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:23:34.54ID:ohECPqQV0
>>18
泉佐野のどこに魅力があるの?
近隣市町からも嫌われてるのに
0386名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:24:42.29ID:Vzawpjv+0
アマゾン並の企業を作れない日本企業が悪い
0387名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:26:58.43ID:nKoZAZ24O
制度をしっかり決めなかった総務省も悪い。立場を利用した単なる嫌がらせというか八つ当たりレベル。
0388名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:27:05.82ID:0a4h+tXv0
>>235
官僚の常識とやり方ってのあるのよ
法律で細かくやってたら改正がすごく大変
憲法>法>令>規則>通達>事務連
0389名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:27:32.53ID:O4IA5KPq0
ルールを改めて、かつ指導もしていたのにそのまま無視してたしな。
また十分すぎるほど寄附金をかき集めた実績もあるし、
「ちょっと遠慮しろや」ってことで制度の枠から外しただけだろ。

寄付額が導入前の何倍までいったら、1年制度から切り離しとか、
そういう上限ルールもつくってはどうだろうか?
0390名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:28:34.87ID:O4IA5KPq0
>>340
それは違う。
空港のせいで、最初にドカンと負担がきてるのよ。
空港連絡橋の通行車両に負担金のせようとか色々もがくレベルに。
0391名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:29:50.74ID:9qYeT/Ol0
泉佐野市程度が作った通販サイトが、そこらへんの楽天とか東京でイキッてるIT企業の通販サイトよりマシっていうのが笑える
これマジで東京の地方つぶしの一環だろ
世界と戦うふりして誰でもできる簡単な中抜き手数料ビジネス利権をやってるだけの東京w
0392名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:30:05.96ID:K0x9ISNY0
泉佐野市は独自のふるさと納税制度を創ればいいじゃん
条例なら市議会で作れるだろ
市民からの寄付を募って市民税を控除して高額返礼品をばらまく
市民は大喜びだよね
0393名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:30:50.61ID:wSg06JpA0
大阪ってのが笑える
0397名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:33:53.60ID:K0x9ISNY0
>>390
空港施設の湖底資産税とか
雇用の場の増大とか
恩恵もあるんじゃね
0398名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:34:58.40ID:OV+vUrYn0
大阪人は自分のことしか考えないゴミばかりかよ
0401名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:36:08.01ID:797UTRek0
この件、ふるさと納税どうのより、千代松が胡散臭過ぎるのに市長続けられてるのが問題
0402名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:36:29.93ID:8TCnFt3D0
いやこれは暴挙でしょ
ろくなものを送らない適当な自治体も多いのに泉佐野とかはまともな特産物がないからこうやってたわけでしょ
ルールだの何だの言って結局はバカに合わせろってことじゃん出る杭を打ついかにもお上のやりそうなことだよ
0403名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:37:23.36ID:ZdsK30mM0
>>13
アマギフは東京の産物じゃないだろ
所詮アマゾンはアメリカ
0404名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:38:06.91ID:P2/qOe7X0
>>397
年収500万のやつがそのうち年収1000万になるからって、2000万借金させられて実際は550万にしかならなかったら利子も返せない
そこでYoutubeでエロ動画流して2000万稼いだところでBAN食らった
0405名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:38:43.02ID:ZdsK30mM0
で、結局、一般ピープルは、5月末までにふるさと納税しとく方が得なのか?
0407名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:40:42.11ID:zIYRgpPB0
>>2
お前はもともと法律なんか守る気もねえだろw

「法律に書いてなければ何をやってもいい」こう考えるバカの所為で人を縛る法律が無限に出来ていく

こいつの考えは「バレなければ何をやってもいい」という考えに通じる

>>2みたいなバカを駆逐撲滅しないと
社会の息苦しさがどんどん増大してしまう
0408名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:41:41.65ID:9qYeT/Ol0
>>403
寄付サイトの中抜きは野放しで、アマゾンで激おこっていうのが笑える
東京のご都合主義で運用される制度なんだよね
0411名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:44:50.76ID:wr0Ctkr30
和を乱したから制裁をするって江戸時代かよ?
0412名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:44:55.49ID:5QKBDFee0
泉佐野市は法律に違反したのではない
総務省からの忖度しろとの圧力に屈しなかっただけ
法律がマズイなら法律を改正しないといけない

中央官庁は法律ではない通達や行政指導という形でこういうことをやるんだよ
通達や行政指導は官庁が自由に出すことができる
だから本来は必要最小限でやるべきで決して自分達のやり方に逆らったからとか自分達の都合で使うものではない
今回のやり方こそ権力を振りかざすということ

実は最近、中央官庁のこういうやり方が様々な場面で横行してきている
0413名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:45:36.45ID:7w4vhORk0
>>2
そうか、泉佐野市には性善説は通用しないと
0415名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:48:44.47ID:cqmICKgr0
ムカついたのは分かるが法律に基づかず排除するなんて法治国家として認められんだろ 他のことでもこんなこと言い出しそうで怖いしもっとみんな大騒ぎすべきだわ
0416名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:49:40.87ID:A7Xlv8Hy0
>>6
後だしじゃないぞ
以前から散々警告されてた結果
アマゾンのチケットばら撒いた時点でこんな市つぶれてしまえって感想しかなくなった
結局は日本人全てが損して泉佐野市民のみが得した気分になってるだけ
0417名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:51:22.86ID:tH5uugyb0
長期的に考えたら特産品推しした方がいいんだよなあ
0418名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:52:58.55ID:0CUmj0qa0
>>1
良心信じて事前審査型から事後対応型にして公務員削減してきたけど、これで流れ変わるかもな。
0419名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:56:11.48ID:K0x9ISNY0
>>406
ググったら
泉佐野と田尻と泉南になってた
地図見たら
境界線で3分割w
ホントに日本の行政ってののアホさが透けて見えるわ
0420名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:59:02.51ID:cqmICKgr0
>>416
法律に基づいてない限り後出しだよ
0421名無しさん@1周年2019/05/09(木) 09:59:54.91ID:wig1Wjo80
役所が地場以外の特定の企業だけが儲かることをしちゃダメだろう。
0422名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:01:21.63ID:uEDV6zwE0
泉佐野くらい、ふりきれてればもう十分に稼いだだろうが他のみっつはもったいないな
0423名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:02:35.36ID:c2//eX330
特産品でも何でもないから当たり前 むしろアマギフになってからの分も取り消すべき
0426名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:08:35.67ID:Bpvc42bm0
泉佐野市は国に喧嘩を売りすぎたな
地場産品の解釈も無理筋だった
つーか納税に返礼品があるのがそもそもおかしい
0427名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:10:06.46ID:66Gi56WZ0
「ふるさと納税」なんて、百害あって一利無し。

一日も早く中止しろ。
0428名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:11:54.89ID:0yx8/v5p0
>>408
アマギフでなく、楽天ポイント還元ならここまで問題になってなかったろうね。
ただし楽天も中抜きサイトの一味。

泉佐野もアナゴにタコ、玉ねぎなど色々特産品はあるから、大人しくする手はあった。

しかし財政破綻の一歩手前まで追い詰められて、飼い犬に「糞税」をかけようかと考えるほどだったのよ。
それでも全然助けてくれなかった霞が関に対する怨念が、逆襲に向かわせた。

大阪は元々反中央だが、泉佐野は霞が関にケンカ売ってるんだよ。
0430名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:14:08.88ID:G7VY+29S0
元々返礼品は寄付金の3割程度に抑えろというガイドラインがあった(※強制力なし)

2018年9月1日にルールに従わない自治体を対象から外すことを通知

2019年6月1日から適用

もう何やっても泉佐野他3つは指定取り消しって話なら政府の後出し臭さがすげえけど、
4自治体も6月から抑えれば対象に入るって認識でいいのか?
0431名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:14:23.66ID:wpZjg+U00
>>426
控除にならない分をお返しする。くらいなら理解できるけど、今は公式通販だからなあ。
0432名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:14:41.41ID:WpnVDfzJ0
そもそも、この制度自体要らないでしょう。
0433名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:15:36.70ID:EArIkoE+0
中抜きは問題ないだろ。
手数料支払う側が納得して掲載してるんだから。
テレビCM、新聞CMなんかと一緒。
宣伝のみならず、事務手続きなんかも代行してもらってる可能性。
嫌なら利用せず自前でやればいい。
0435名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:16:11.49ID:tQZkOVyW0
泉佐野市は国に徹底的に喧嘩売ってたからなw
十分荒稼ぎしたし、覚悟の上だろうよ
0436名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:16:19.45ID:ygYZvOrN0
>>430
役所の制度的には年度で見直しじゃないかと思うが書いてないな。
0437名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:17:27.01ID:XWL+/4/r0
泉佐野は勧告の段階で是正すりゃ良かったのに
悪目立ちしすぎたな
0438名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:18:03.85ID:7WQOuaJg0
国に喧嘩を売ってまで地域の利益を考えたなら有能
自己保身より過疎る地域を何度かしたかったんだろう
面子を潰された官僚がキレただけ
0440名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:18:18.97ID:tckrY1aD0
ふるさと納税とか、もはやタダの通販だしなぁ
コレを納税として節税対策にもなるとか、やめたほうがええんでないかな
0441名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:18:52.94ID:f3xibigp0
よし、この際全都道府県でアマチケにしたらえーやんww
0442名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:19:31.52ID:oS7L1ffH0
3割でチマチマやったところで、特産品の無いとこは勝てない
0443名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:20:50.33ID:h72hx1Dg0
数年前から総務省が騒いでただろ、省庁がガイドライン出すってのは
法制化や実行を前提とした最終警告なんだよ。
0444名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:21:08.89ID:7WQOuaJg0
何をもって特産品というかが曖昧
小さな部屋借りて無人状態です会社の登記して地元の会社ってことにしたりさ
0445名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:21:46.14ID:G7VY+29S0
ふるさと納税で一番儲かってんのは、
ふるさと納税紹介サイトがある自治体とか言われてるしな

つまり株式会社トラストバンクや広告企業の本社がある東京都
0446名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:22:01.84ID:vtzbofQ20
泉佐野は今後もどうせ支援なかったろうしね
国が悪代官って結末でよかったね
0448名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:22:38.23ID:ygYZvOrN0
>>441
東京がそれやって制度潰ししかけると思ってたら、東京はただ辞退して、まさかのもらってる側がやらかすとは思わなかった。
0449名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:22:55.46ID:zIYRgpPB0
>>442
言い訳ばかりしてないで特産品作れよ

チーズ入りのホットドッグを「地元料理!」と嘘をつく厚顔無恥さを見習え
嘘をつく必要はないが、何か作れよ
0450名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:24:06.03ID:N/US80tD0
>>391
中抜きサイトを排除して独自のサイトを構築して返礼額を上げた泉佐野市への
嫌がらせじゃないのかな。
中抜き業者が総務省に圧力をかけたとか。
中抜き業者と総務省との関係を探ってみたら面白いことになるかも。
文春頑張れ。不倫ばかりやってたらジャーナリストとしてダメになってしまうぞ。
検察も興味を示せ。こういうことこそ君らの真骨頂を発揮する場面だろう。
0451名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:24:50.62ID:SU9b1GzT0
そもそもなんで、アマゾンの返礼品でここまで資金集まった
普通にコンビニで買った方が割り良いだろ
0452名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:26:30.91ID:N/US80tD0
>>445
絶対に怪しいな。
泉佐野市、絶対にやられたな。こいつらに。
本当に日本ってこんなんばっかじゃんか。
経済がダメになるのは当たり前だわな。
0453名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:27:00.48ID:0yx8/v5p0
>>412

全く合意です。

なぜふるさと納税の対象から外したのか?

過去の通達無視のペナルティーでしかないと思う。

通達や行政指導の法的位置づけを明確にしてもらいたい。

さあ橋下君、公明党より歯ごたえのある相手が見つかったねwww
0455名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:27:32.22ID:/u2P0f190
泉佐野市は法律内の行為しかしてないのにね
さすが中世ジャップランドwwwww
0456名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:27:53.21ID:AAYf+AV80
>>6
泉佐野は警告されてたのに挑発しまくってたからな
0457名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:28:05.49ID:4SJy8gdD0
>>1
アマゾンから取り立てるべき税金を、ただ空港を置いてるだけの自治体が横からかっさらうのは
いくらなんでもおかしい。
0458名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:29:20.93ID:nfNy1wM80
まあこれでルールを守ってた他の自治体も納得するだろ
総務省GJ
0460名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:29:42.64ID:N/US80tD0
>>453
橋下を忘れていた。
今こそ彼の出番だな。
突っついたら絶対に何か出てくるぞ。
この通達や行政指導で、日本経済の失われた30年は始まっているからね。
0461名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:30:02.89ID:oS7L1ffH0
>>449
そういう面倒なことやる前に、泉佐野市はダーッと稼いで撤退した。
優秀だと思う。
0462名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:30:14.86ID:O3LOb8TW0
>>455
元高官の飯塚はヒトゴロシなのに逮捕されない
そういう国ですよ
0463名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:30:44.33ID:zIYRgpPB0
>>453
合意とかw日本語w

前科があり
反省の姿勢がない者を
以前と同じ状態に放置しておけば
また同じ過ちを繰り返す事は明白
0464名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:31:18.71ID:Dz6KEtxc0
通達を守らなかっただけで、法律は守っていたんじゃないのか?
永久に新制度から除外はやり過ぎじゃないか?
0465名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:32:21.93ID:f3xibigp0
>>461
新しいふるさと納税制度に入れず、特別交付も減額されたのに?
泉佐野なんかいくらか残ったけど、小山町なんか0だぜ0ww
0466名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:32:27.90ID:zIYRgpPB0
>>461
継続性のない目先のカネに執着するような自治体はいずれ破綻するだろうね
0467名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:32:39.66ID:nfNy1wM80
>>464
永久はないだろ、次の元号に変わる頃には恩赦で許されるんじゃないの
0468名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:33:07.13ID:G7VY+29S0
>>463
新ルール適用は6/1以降なんだから、現状ルール破ってる自治体なんて存在しないぜ
法の不遡及が大原則なんだから、今までの話でペナルティ与えるのは中世ジャップブランドとしか言えない
0470名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:34:05.90ID:zIYRgpPB0
>>468
ペナルティじゃないとしたら?
0471名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:35:58.39ID:4SJy8gdD0
>>316
ピンハネは産業。寄付者に還元ってつまり子ども手当だ。
都市部の人材派遣業者と同じノウハウが地方に拡散するのがふるさとピンハネ。いいことだ。
あんま内部留保とか敵視すんなよ。共産党と思われちゃうぞ。
0472名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:36:16.99ID:O3LOb8TW0
利権が無いとルール守っても気に入らなきゃアウト
利権があれば東芝の粉飾決算も不正会計と称して華麗にスルー
0475名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:37:55.91ID:Du9ZvOCY0
>>472
国が衰退するわけだ
能無し官僚のお膝元だけは栄えるけどw
0476名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:38:08.14ID:BdeaZ1Zt0
アマギフだけは無いわ
税金で外資に補助金出してるようなもんじゃん
0478名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:38:50.32ID:465DAmcC0
今後は商品リストを総務省に送付して
承諾を得てからにすべき
0479名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:39:08.30ID:zIYRgpPB0
>>476
それが一番大きいよな
0480名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:40:18.22ID:G7VY+29S0
アマギフはダメとか、返礼品何割以下に抑えろとか、
本来なら制度開始前に全部決めなきゃならなかったことだよ

これをサボっておいて自治体叩くのは無能としか言えない
0481名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:41:41.00ID:rdJqaZSI0
>>268
現在のルール無視で得た不当な利益の調整でしかないわけで
0482名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:41:50.77ID:/NMBjIkk0
地域企業地域産業に限定しろよ、アマゾンなんか地域はおろか日本企業ですらないでしょ
0483名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:41:54.32ID:AeezB4xd0
ルール指導を受けてマトモにやってた全国の全ての自治体はこれでやっと溜飲を下げたな
真面目なやつがバカを見るようでは駄目だから、このペナルティは必要
0484名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:44:35.98ID:rdJqaZSI0
>>273
住民税の控除対象にならないだけの話
0485名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:45:28.89ID:8UB1RlI60
>>1
悪銭と引き換えに「ふるさと」と言うのが恥ずかしくなるような自治体になってしまったな
0486名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:47:56.95ID:85sd816C0
他人の迷惑お構い無しに自分だけ得しようってのが大阪の考え方か
0487名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:52:52.17ID:UMXEGgu40
よくわかんねえが戦前の中国大陸で言ったら北方軍閥的なノリの自治体かえ
0488名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:54:13.35ID:wig1Wjo80
>>478
それが確実だよな
0489名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:55:32.07ID:IApCQ6W70
泉佐野は他の自治体から恨まれる事だけは事実
余計な事しやがってってな
0490名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:58:29.95ID:wgTINOrF0
>>428
関空という国策で抱えた借金で破綻寸前まで追い込まれたのに、国は知らぬ存ぜぬだもんな。
0491名無しさん@1周年2019/05/09(木) 10:59:48.08ID:wig1Wjo80
返礼品だけじゃ差がつくから、○箇所に納税したらこれくらいの控除マシマシとか
この地域全部に納税したら特別返礼品とかさ
なんか片寄りが緩和される方法があればいいのにな
0492名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:00:05.85ID:TfKjzb8B0
自治体で稼ぐ方法がみつかったんなら、
もうその自治体に任せてて、交付金やめた方が、よっぽど地方創生になると思うんだけどw
0493名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:00:10.47ID:C7CgW73i0
アマギフはダメだよー
国内企業のギフト券ならいいよ
0494名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:02:32.43ID:wgTINOrF0
>>492
そんなことしたら上級の権威が減るでしょーが。
そもそも官僚も東京も許認可権と国家予算の執行権で食ってるんだから。
0495名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:02:58.48ID:LnBjWUtP0
国も制度もおかしいが
アマギフ配ってる自治体には味方出来ない
0496名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:03:03.17ID:f3xibigp0
>>490
関空という国策でこさえた空港アテにして、
大甘の見通しで計画建てて、死にそうになっただけやんw
0497名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:03:28.24ID:0yx8/v5p0
>>433

これが一番の問題だ。

無名自治体からボッタくってるのが中抜きサイトだ。
事務手続き?
寄付証明は各自治体が送ってくるぞ。

金出せば評価を上げてくれる「食べログ」みたいなもんだよ。
直接の寄付を禁じる契約を結ばせるあたり、経済ヤクザの手口だ。

ただし自治体に信頼できる職員ができると、サイト業者のサービスの悪さがわかる。
クール便なら日時指定で配達してくれるし。

カタログとしての価値はあるが、産地の人と話す以上の情報はない。
0498名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:03:37.28ID:TRsuUDQx0
国の役人の裁量で対応がコロコロ変わる税制度ってなんなのさ
おかしいだろ
0499名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:03:50.39ID:527mDdxZ0
>>85
なーにが自重だよw
見越して明文化するのが法や条例だろうが
こうなるのがわかってたのに泥縄みたいなことやってる方がアホ
ルールや節度がどうのというよりこんな下品な制度自体がアホの極み
0501名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:04:55.26ID:kC3r9hER0
ルール内だから何してもいいなんて考え、間違ってるだろ
言われてないから、決まってないから、そうやって屁理屈言えば許されるとでも思ってるのだろうか
0502名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:06:12.48ID:4DHv5ynD0
もっと早くやれよ
0505名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:11:17.69ID:wgTINOrF0
>>496
作らさせるんだよ。
副市長あたりに官僚受け入れさせられてね。
0506名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:11:41.46ID:7aOgnqJA0
まあ、散々警告受けてからのアマギフキャンペーンだもんな
そりゃこうなるわな
0507名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:12:24.86ID:TfKjzb8B0
>>501
昔、「違法では無いが、適切じゃ無い」事をした都知事が居ましたねw
0508名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:14:20.92ID:Fh6apll30
警告受けた段階で一旦大人しくしてりゃ良かったのに、大々的にアマギフキャンペーン始めちゃったもんな
まあ、他の自治体の100年分位は稼げたからいいんじゃない?
0509名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:14:33.18ID:iClP1NLG0
てか住民税制度なんて重要案件を条件詰めることもなくいきなり実行に移した政府側の問題だろ
総務省が議論をコントロールできてなかったからこうなった。バカに税制を扱わせるからこんなことになる
0511名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:17:01.56ID:KugnDKJ90
ふるさと納税自体いつまで続くかわからんから、短期間に稼いだもん勝ちだわな
0512名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:17:06.14ID:AeezB4xd0
>>508
他の自治体の心情からすれば「オマエだけズルしやがってペナルティで100年は謹慎しとけよ、」ってなるわなwww
0513名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:19:39.35ID:0yx8/v5p0
>>509

そのバカ筆頭が官房長官なんですが。
総務省で揉んで、内閣法制局で穴をふさいでしまえばこんなバカ騒ぎにはならなかった。
0514名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:20:13.14ID:tTwB2Con0
何も特産品のない自治体の数百年分は税収あっただろうから、もう満足だろ
この制度自体そう長くはないだろうし、結局やったモン勝ちになりそう
0515名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:22:54.47ID:f3xibigp0
>>505
その元官僚の副市長誰よ?
市長は向江の頃だよな
具体的によろしく
0516名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:23:03.76ID:8nIsW3+b0
>>508
多分外されるの覚悟でアマギフキャンペーンはやったんだろうと思うよ
制度自体崩壊しそうだから、短期間でこんだけ税収あればもうウハウハだろう
0518名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:31:22.34ID:X5JCGg0O0
当然だわ
こいつらは確信犯、閉店セールなどとほざいていたぐらいだからな
0519名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:34:48.58ID:pldXo86O0
地元の宿泊券とかなら5割でもいいんじゃね?
そこでまたカネ落としてくれるんだから。
もちろん他人に譲渡できないように名前入りにするとか。
結局は肉や海鮮等の魅力的な地産品がある所に人気が偏るだけなんだから、杓子定規に3割にしなくてもな。
0520名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:38:03.94ID:1I78RcnZ0
あたりまえ

ズルい
0521名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:44:21.22ID:qEVqWfRL0
制度自体が金持ちの節税と貧乏自治体の返礼品の叩き売りになってて破綻してる
0522名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:47:05.12ID:oS7L1ffH0
ふるさと納税で生まれた産業で、自立できるようになりましたって話、無いやろ。
ただのレントシーカー育成制度やで。
何も生まれない。
0523名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:47:22.18ID:dXdbru2c0
政府を怒らせるとどうなるか思い知らせてやるためだな
0526名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:51:53.47ID:BAXD3CQR0
さすがにこれは訴訟になったら総務省は負けるぞ?

6月1日までは3割以下なんて法律は存在しない
ようするに何ら法に違反していない自治体を制度から外すのは法の下の平等など憲法にも反する

6月1日以降で法律で明文化された後の違反があったのなら除外する制度は有効だが
法律が施行される以前はそもそも法律違反自体存在しない状態なわけで
違反じゃない行為をもって除外するのは確実に裁判になれば総務省は負けるぞ?

泉佐野は仮に除外されたら裁判をすると発表すればよい
0527名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:53:02.15ID:7gTUq8yK0
どんなに理不尽でも空港関連で国に見捨てられた恨みがあっても
上級国民様に逆らったら潰されるだけなのにな…

理不尽は泣き寝入りして飲み込まないとこの実質の社会主義国では生きていけない
0528名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:53:38.80ID:en/o91h70
行政訴訟だろうな。6月から3割にすれば問題なしにしないと、法治国家として恥ずかしい。

やるなら総務省の担当者も処分しないと。
0529名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:54:31.52ID:BAXD3CQR0
6月1日以前。取り締まる法律が無い時点の行為に対して
制度から除外するというのは
あきらかに法の下の平等に違反する

総務省は憲法違反をやっちゃう?やっちゃう日産?w

裁判で負けるぞ?w
0531名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:55:34.42ID:7gTUq8yK0
>>526
仮に裁判に勝ったところで
国の泉佐野市に対する嫌がらせ圧力が増すだけだよ
0532名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:55:44.48ID:beiuyIYh0
泉佐野市、破たんしねえかな
ざまあみろ
0534名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:56:20.92ID:GGVO9c1B0
ワシの米とビールの供給源が・・w
0535名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:57:56.69ID:BAXD3CQR0
>>531
そういうできもしない妄想をしても意味がない

泉佐野は6月1日以降ルールを守ってる限り国から不当な圧力を受けるいわれはいっさいないよw
0536名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:00:09.31ID:L9pvlm6A0
>>529
頑張れよ。結果を興味深く見ている。負けたらザマアミロと笑ってやるが。
0537名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:00:31.22ID:jFrVuc6R0
元々の政策がおかしいだろ。最初から言われてたじゃん。一番悪いのはアベ内閣。
0538名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:00:36.23ID:NZGJ6lxK0
ふるさと納税からの除外、
おめでとうとざいまーす
ヽ(^o^)丿
0539名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:00:44.60ID:BAXD3CQR0
ま、6月1日に仮に除外されたら
即日除外の仮差し止めを裁判所に申請
これで除外は止まる

泉佐野にふるさと納税する人は絶対いるだろうから
税処理が全国で大混乱するぞw

その後裁判の進行のあいだ泉佐野にふるさと納税が続く
裁判がどっちにころがるかわからないから税処理が止まる
全国で大混乱するだろうなw
0540名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:01:57.56ID:BAXD3CQR0
>>536
頑張る必要は無い
粛々と裁判するのみw

総務省が100%負けるのわかりきってるから、お前の馬鹿さも含めてザマアミロと笑ってやるよ
0541名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:02:16.78ID:K+iPZKmN0
遡及だ事後だって煽ってるバカがいるけど
「やめてくださいね、来年から除外しますよ」って警告があって、それでも止めないで
更に集めたのが泉佐野市。
0542名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:02:18.35ID:NZGJ6lxK0
>>539
おまえ裁判所が泉佐野みたいなカスの味方するとでも思ってるの?w
0543名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:02:58.20ID:iuCEebEI0
ふるさと納税システムの廃止
返礼無くせば良いんだよ
0544名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:02:59.78ID:L9pvlm6A0
>>540
なるべく速やかに訴訟しろよ。楽しみに待っている。
0545名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:05:21.18ID:U93jjg3X0
地方に税金が落ちるようにするとともに
地方の特産品を消化する狙いがあるのに
それを無視する輩は淘汰されて当たり前
0546名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:06:45.81ID:TfKjzb8B0
>>543
そうだね。もう、企業版ふるさと納税と言う名の企業献金で一本化すればいいよw
0547名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:07:43.95ID:r82WzMeP0
大阪維新の丸山の地盤が泉佐野市
0548名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:08:28.20ID:0yx8/v5p0
>>523

泉佐野にとっては想定の範囲内だろう。

逆に行政裁判に持ち込んだら、通達行政に法的根拠がないことが明らかになってしまう。

追い込まれてるのは政府の方。

総務省は霞が関全体を敵にできないから、適当な時期に折れるだろう。
0549名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:08:53.12ID:TfKjzb8B0
まー、あからさまに法律変えて嫌がらせするくらいなら、
交付金を止めればいいだけなのにw
こっちは、理由は要らないしw
0550名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:09:18.13ID:BAXD3CQR0
ちなみに
憲法第39条 ← これは刑事罰の例が書かれているが

法の不遡及 : 法令の効力はその法の施行時以前には遡って適用されないという法の一般原則

6月1日以前のまだ法令が存在しない段階の行為に対して
6月1日以降の法律を適用する事はできない

総務省がもしやらかしたら裁判では確実に負けるよw
面白いから個人的には、総務省やらかし → 裁判 → 泉佐野勝利
この構図を見たいけどね
0551名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:09:21.05ID:7gTUq8yK0
ニュースサイトもちゃんとした情報を伝えないから泉佐野市が悪だと勘違いした馬鹿が湧く湧く
0554名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:12:15.84ID:aRBpRtIL0
ルールの穴を突かれたから腹いせ
官僚の無能っぷりがひどい
0555名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:13:06.39ID:BAXD3CQR0
>>549
それもできない

交付金は人口やその自治体の税収などの経済で一律に算出されているからね
前回止めたのは災害復興か何かの特別交付金をゼロにした(本来の地方交付税とは違う)

そして地方交付税を止めるとこれまた法の下の平等に反する憲法違反になる
0557名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:18:40.37ID:pZe/qF1h0
やめないと除外するよ(ニヤニヤ)と脅し怯むと思ったら
それなら除外されるまでかき集めようと開き直る

泉佐野は他の自治体が100年以上かけても集まらない額を手にした
それならやったほうがうまい

総務省のぼろ負け
0558名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:19:22.44ID:5rvyCE1Y0
ずっと小山町にふるさと納税してきたけど今年が最後か。5月中に忘れずにやらないとな。

JCBギフト券とアイスクリーム券美味しゅうございましたw
0560名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:20:18.26ID:ufMTnRI+0
裁判やるならやるでどうなろうと、4市町はわりを食う他の自治体、民間から総スカン食らうな
当然、国からもガン無視
0561名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:20:25.74ID:+87ZKnRD0
4市町村だけで継続すればいいだろ
0562名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:20:46.41ID:iqTthO000
これまでの見直し要請を無視した悪質自治体だからなー
0563名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:24:05.36ID:XKlU7+gr0
>>549

地方交付税交付金は、自治体の人口や広さ、財政状況に応じて機械的に決定される。
国が恣意的に増減できるのは、特別割分のみ。

泉佐野は来年度、財政が改善すれば機械的に交付金は減るだろう。

現行法ではこうなっているから、嫌がらせ減額するなら、法改正が必要なの。
0564名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:24:41.88ID:mGyedOaQ0
「全部総務省が悪いニダ」まで読んだ
0565名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:26:13.06ID:xmVzsqNA0
泉佐野は国だけじゃなく他自治体にも喧嘩売ってるからな
0566名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:26:26.13ID:zAl8Auj10
逆じゃね?
自粛要請したにもかかわらず、ふるさと納税した側にこそ
ペナルティーを科すべきじゃね? なんらかの、恩恵からの除外、とか。
0569名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:28:15.67ID:l5HpdBeD0
>>566
お願いベースを断ってペナルティなんてことは法律で認められない 行政訴訟されて総務省が敗訴するだけだし他の省庁も通達行政できなくなって仕事が倍増する
0571名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:29:46.03ID:NZGJ6lxK0
>>559
> >>542
> 地裁なんて何するか分からんぞ

バカ地裁が仮処分出しても、すぐに取り消しになるだろ
本訴なんか行ったら、泉佐野が勝てる要素が見当たらない
0573名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:32:10.15ID:WElsIf9O0
>>571
だから仮処分決定やら取り消しの最中にふるさと納税した人が大混乱に巻き込まれて面白い事になるという話
0574名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:32:20.30ID:l5HpdBeD0
>>570
通達には法的根拠のあるものと無いものがある 今回は後者
0575名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:35:48.16ID:QULf4GjR0
寄付自体を禁止するわけじゃないから裁判やっても勝てんぞ
0578名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:37:52.28ID:q0pkra8g0
あのさ…
これって正に政府が進めてきた新自由主義の縮図みたいなもんじゃね。
ルールの中で(やり方に問題あるが)金集めたけどそれじゃ駄目だ!ペナルティだ!って騒いでるんでしょう?
あの手この手使って下級国民から吸い上げる大企業様や株主様と本質は同じなような気がする。
そのくせ戻し税欲しいから増税増税あおる大企業様には全力で対応するが下級国民が自衛のために少しでも節税は許さん!ってのはどうなの?
自治体だって商売みたいなもんだからあの手この手で集めりゃ良いじゃん。

俺さ頭悪いから誰かガンダムで問題点教えてくれよ。
0579名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:37:53.96ID:l5HpdBeD0
>>575
意味が分からない どういう法的根拠だ?
0580名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:40:57.76ID:L1aHQKXa0
泉佐野市を応援する人は6月1日以降も寄付してあげれば?
寄付控除ないけどw
0581名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:42:57.66ID:XKlU7+gr0
>>549

地方交付税交付金は機械的に算出される。

泉佐野の財政状況が良くなれば自動的に減額される。

政府裁量の利く割当分なんて、わずかな額だ
0582名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:44:26.53ID:IbbApoIw0
>>580
こうなると思って、もう寄付済み
アマゾンギフトをゲットですよ 笑
あざーすw
0583名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:46:03.56ID:/MPyucFt0
>>569
だから地方税法改正して、総務大臣の指定制にしたわけだろ。
ちゃんと手順踏んでる。これまでは「お願い」とは前提条件が変わったわけだ
0584名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:58:20.36ID:sNfRpnyo0
>>578
でペナルティくらってればいいよ
0585名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:59:27.27ID:sNfRpnyo0
泉佐野市はふるさと納税対象から永遠除外な
0586名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:01:33.96ID:Iao7FnkS0
静岡県小山町
Amazonギフト券とJCBギフト券

和歌山県高野町
日本旅行ギフトカード

佐賀県みやき町
HISギフトカード
0589名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:08:27.36ID:9qYeT/Ol0
>>586
確かに総務省の所管業界、特に国内情報通信産業は痛くもかゆくもないな
0592名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:27:07.07ID:HN5ETGmq0
>>591
アマギフ6万円分、プラス返礼品
その上、198,000円が所得税・住民税から還付控除

納税者なら泉佐野市一択だなw
0593名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:29:12.99ID:eUZmaM9b0
ここ何年かで泉佐野も盛り返したからいいんじゃないの
0594名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:33:06.64ID:YE/H3ocf0
>>592
たくさん税金払ってる人にはお得だな
ちょっとした小遣いができるね
0595名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:38:33.32ID:vOHNWWoQ0
ふるさと納税なんて、もう全く本来の主旨から外れてただのお金持ちだけが得をする通販になってしまっている。
今すぐにでも廃止すべき政策。
こんなのやっていながら税収不足で消費税上げるなんて許されないよ。
0596名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:43:40.83ID:vOHNWWoQ0
>>585
永遠はかわいそう。
市長は当然辞職。プラス市の職員の給料を10年間1割カットして国に寄付。
これで除外期間を5年に短縮してあげるべき。
0597名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:47:14.22ID:WMBqXnSg0
金券でもアマギフじゃなく地元でしか使えない商品券配ればまだよかったのに
0598名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:49:00.72ID:3MhABvhG0
>>592
所得が把握されるよwww
0599名無しさん@1周年2019/05/09(木) 13:59:46.91ID:CcfplSNP0
この4市町村在住の連中が別の市町村にふるさと納税して、
結果自分たちのところが税収減になったら笑う
0600名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:07:09.32ID:j4uDZIUf0
泉佐野市はやり過ぎた
警告に素直に従ってごめんなさいしてれば許してもらえたのに

泉佐野市長はアホすぎたわ
0602名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:13:31.92ID:X5JCGg0O0
ルールが杜撰だったとか言ってるが、何度も指導されて無視し続けたことはどう説明するんだろうな
0603名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:14:45.54ID:CxUUzYxS0
>>602
ルール厳しくないからって好き勝手していいことにならんしな
好き勝手したら厳しくなるのは当たり前なのに
0605名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:20:12.39ID:NZGJ6lxK0
>>600
しかも「総務省に反逆する俺様かっこいい」状態だったからなw
ふるさと納税自体が国の制度で、総務省管轄の制度なのによw

まさに手のひらの上で踊って粋がってるアホヤンキーそのもの
0606名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:23:25.92ID:43JSG9440
こういう事態になったのも金に目がくらんだ市長の市政を恨め
市民がまともなら市長に対し問いただす案件だったな
0607名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:24:10.48ID:mLwLHxPk0
泉佐野はそれで他の市の10年以上分をかき集めてるから
10年以内に除外解除されたら大儲けで終わる
0608名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:25:14.32ID:yiLt0PbX0
ふるさと納税なんて廃止しろ。
過疎地に税金が奪われるし、金持ち優遇の一環。
0609名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:27:04.03ID:/OnaIayQ0
トンキンから金をむしる制度は良いだろ
何が悪いんだ?トンキニーズが騒いでいるだけだろ
どんどんやれ。
0610名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:32:18.55ID:9IIsj3Kq0
泉佐野市
箱には「タオルのふるさと」の表記、中身はエビスビールw
0613名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:39:22.40ID:FYw7Cc//0
警告期間に素直に見直してれば良かったのに何で意地はっちゃったんだか
0614名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:40:23.45ID:IoSmFNma0
4市町の除外よりも東京都の辞退の方が問題なのでは
0615名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:43:30.57ID:TR+5xVLB0
>>614
東京特産品言われてもなあ
ぶっちゃけ、普通にそのまま払ってくれれば
イイやってことなんじゃね?
0616名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:47:56.71ID:Mwu8rjwr0
>>615
東京にとってはない方がいい制度だからな
参加せずに消えてもらう方がありがたい
0617名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:50:07.51ID:NZGJ6lxK0
>>610
> 泉佐野市
> 箱には「タオルのふるさと」の表記、中身はエビスビールw

もうね、怒りを通り越して自治体としてあわれ
0618名無しさん@1周年2019/05/09(木) 14:50:40.87ID:XKlU7+gr0
>>583
おっしゃる通り、6月以降の対応には法的問題はない。

ただし、これまで泉佐野が通達に従わなかったことは違法ではない。

法的根拠のない通達には強制力はない。

法改正によりようやく基準が明確になったが、新法施行前の行政行為に対して、不利益な扱いをすることは違憲の可能性がある。
0621名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:02:02.28ID:3nmQ+CZz0
はい憲法違反ね

第95条 一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない。
0623名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:04:46.41ID:4DHv5ynD0
4市町で全国の自治体に喧嘩を吹っ掛けたようなもんだろ
0624名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:05:25.05ID:ZVoQDo3I0
>>621
今回の件は、「一の地方公共団体のみに適用される特別法」
ではありませんが
0625名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:28:28.16ID:FYw7Cc//0
寄付出来る先は一定期間の居住実態あったふるさと限定にしろよ
0626名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:39:34.45ID:hDZQPnYZ0
ていうか、税金控除分以上の返礼品を出せばいいだけじゃないの?
0628名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:51:00.99ID:NZGJ6lxK0
>>627
ということで、ふるさと納税自体の制度廃止が真剣に議論されてるわけよ
国会議員とか中央官庁レベルでな
0629名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:55:37.93ID:yA4OFJtR0
>>380
明確な区分もないのに、誰がどうやって判断するんだよ。
30%とか言うんじゃないだろうな。
そもそも30%自体に合理性があるのかどうか、って話にもなるからな。
気に入らないからだめとか、あり得んことも理解できないのか?
もう少し賢くなろうか。
0630名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:56:31.82ID:QztyRCQp0
>>246
なら不可能にしておけよ。そもそもね
0631名無しさん@1周年2019/05/09(木) 15:57:17.86ID:QztyRCQp0
さ、ふるさと納税廃止しようか。無意味だわこんなもん
0632名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:00:10.35ID:8gKqwS970
俺、今回の騒ぎがあるまでふるさと納税って生まれ故郷にしか出来ないと思ってた
0633名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:00:55.94ID:6zzgkoRi0
そうだ!最初から3割減税すれば良くね(´・ω・`)?
0634名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:02:37.39ID:fInHcOjI0
返礼品を無くせばいい
0635名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:04:48.65ID:1vTB7B+10
行政訴訟さらたら国が負けると思うがなあ。
法律に書いてないことで罰するのはダメでしょ
0636名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:09:10.00ID:WjeB317t0
返礼品ないときはふるさと納税はあまりあつまらなかったんだよな。
ふるさと納税は所得が少なくてもかなり得だぞ。
0637名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:09:34.16ID:EBQm7VCD0
ここはふるさと納税してない奴ばかりなのか?
0638名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:13:39.55ID:WjeB317t0
おせち(6マソ)
いくら(1マソ)
みかん(1マソ)
米(1.1マソ)
ラフランス(1.5マソ)
肉(1マソ)
お茶(1マソ)
うなぎ(2マソ)
ハウスみかん(2マソ)
うなぎ2(1マソ)
そーめん(1マソ)
ステーキ(3マソ)

大体去年はこんな感じ。
0639名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:15:03.56ID:gvMTVSlD0
まあ泉佐野は解ってやってるだろ。この先補助金無しでもやれるだけ稼いだろうさ。
永久に補助金とか無しでいいだろ。
0640名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:16:15.99ID:sh9ZqCMk0
聖子にタコチューブタ橋クソ輔ざまあああああああ
0641名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:23:36.61ID:qkATEjru0
調子に乗り過ぎたし是非もなし
0643名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:35:21.73ID:3Ts4RYWI0
外資に利益として税金の一部が流れる返礼品などモラハザ以外の何物でもなかろう。
0644名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:39:42.75ID:WA01ad2b0
国民が得することはすぐに禁止にするな安倍は
0645名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:40:49.13ID:gjr/EDyU0
追従して過度の返礼品を用意しなかった他の自治体の責任だな
みんなルールを破ればよかったんだ
0647名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:45:11.43ID:pSMBfwFs0
杜撰な法律を作った役人と国会議員も相当なアホだが
ふるさと納税の趣旨も理解できずにただの金集めに走った報いだから数年間は対象から外されても我慢しろよ
0648名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:46:31.62ID:qkATEjru0
>>635
残念ながら法改正した上で対象から外したから行政訴訟なんて何の意味もないですw
0649名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:51:58.05ID:tKFyFL5Z0
>>1
これらのならず者自治体はふるさと納税でガッポリ儲けたのだから地方交付税をやる必要も無いな
まとめて不交付団体に指定すべき
0650名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:53:56.37ID:hDZQPnYZ0
>>380
当事者に不利益になる制度を施行する場合は公布の日より後に施行するっていうのは法令文を作る時の基本だけど
(当事者に有利になる場合は繰り上げても問題ない。死刑の時効撤廃が遡及したのが珍しかったのはそのため)
今回は別に後だしじゃんけんではないしな。
0651名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:56:52.49ID:pSMBfwFs0
総務省からの散々の指導にもかかわらず無視してやり遂げたのだからそれ相応の対応が執られるのは判ってたはず
そのまま見過ごされると思ってたなら相当の間抜けだろう
0652名無しさん@1周年2019/05/09(木) 16:57:31.57ID:WA01ad2b0
>>649
交付されなかったろ
0654名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:01:59.96ID:fHsPIlYQ0
>>31
法の趣旨を理解してるかって話なんだが?
理解できないバカなの?
0656名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:07:48.40ID:tKFyFL5Z0
>>652
それは地方交付税の内の特別交付税が減額されたもの
地方交付税のほとんどを占める普通交付税について不交付団体に指定して交付をゼロにしろ、ということ
こういうならず者自治体に対しては見せしめとして、とことんいたぶってやればいい
0658名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:09:27.38ID:1yiYjiD60
泉佐野市は何で国に反抗したんだ?
バックに何がいるの?
0659名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:11:47.79ID:96+R/2IP0
新制度開始前の過去に遡って
総務省の警告に逆らった奴は許さない
とは、人治国家かよ
0660名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:12:40.01ID:96+R/2IP0
明らかに不当除外だよなあ。
ルールとはなんなのか?
0661名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:14:00.53ID:n+XUhFYO0
最初の頃、地方の役人も安穏としてないで競争意識をもとうみたいな
意見もどこかでみかけたような

予想される過当競争にならないようにルールを明確にしておかなかった
国の役人もペナルティーを受けるべきだろ?
制度趣旨の再整理も必要そうな・・・続けるならだが
0662名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:15:02.67ID:NqR0dnWA0
除外かどうかは政官への付け届け次第
これは権威への屈服を強いるためのスケープゴート
0663名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:15:12.38ID:jiNt3TKh0
楽天のふるさと納税なんて、楽天ポイントの還元がめちゃめちゃいいんだが
そういう中抜きビジネスは野放しっすよね
0664名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:16:08.30ID:pSMBfwFs0
>>660
法律に逆らって外国人に生活保護費を支給してしまってるから今更文句は言えないだろ
0665名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:17:51.40ID:jiNt3TKh0
そのうち、官僚が猫車で移動して、お前らは道端に平伏する時代が来るよ
0666名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:19:36.19ID:n+XUhFYO0
>>663
理屈はしらんが総務省の担当のお眼鏡にはかなっているんだろう
0667名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:22:37.14ID:kJxrLLBm0
>>655
これな
ふるさと納税している奴なら泉佐野を応援するけどな
0668名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:34:33.36ID:sNfRpnyo0
>>658
ただただ目の前の金が欲しかったらしい
市が相当な借金を抱えているそうで
0670名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:54:53.39ID:/ouM0iLK0
強欲すぎるとロクな目にあわないという好例
草も生えない
0671名無しさん@1周年2019/05/09(木) 17:56:08.92ID:/ouM0iLK0
ニコニコ生放送、ツイッター他
いろんな媒体で「閉店セール」と銘打ってネット広告出しまくってたもんな
相当荒稼ぎしたし充分潤ったろ
0674名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:09:51.85ID:/OHqujcB0
何年分か一気に荒稼ぎしただろうからこんなの平気だろ
0675名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:16:41.08ID:ZpjizfFC0
ざまあああああああああああああああああああああああああ

俺が住んでるところの税金が泉佐野市みたいなルール無視のところに盗られてるんだよ
自分の住んでる地域を良くしてもらうために税金を納めてるのに
泉佐野市みたいにルール無視して「自分だけ良けりゃいいよ」的なところにネコババされてると思うとマジでムカツクわ
0676名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:17:05.53ID:2qDPmc9V0
今度は総務省が自治体にお願いしなければならない事態になったら足蹴にするだけのことだろ
腐れ総務省は何のためにあるのか分からん省庁だからな
行政評価局に言っても「各市町村の考えがあるので」で終わりにしやがる
あんなの無くてもいいだろ
0677名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:17:22.42ID:LP7UiwO20
ふるさと納税の指定自治体の基準を公表した後もやりたい放題では除外されるわな
0678名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:21:49.80ID:fhPO5iKM0
5月までにふるさと納税すればいいのかもしれないが、万が一所得減ったり控除が増える可能性もあるからなあ
0679名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:26:45.98ID:qolXdXEr0
泉佐野市は恥って言葉を知らないみたいだな。
0680名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:39:30.60ID:DKTRGnUa0
>>674
一気に荒稼ぎしたとこで他のとこでの交付が下げられるだけじゃないの
0681名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:43:41.38ID:ZLbjwDEa0
自業自得

その一言だな
0682名無しさん@1周年2019/05/09(木) 18:56:19.61ID:aivKwWb30
出る杭は叩くのがニッポンクオリティ
0683名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:03:21.22ID:I9w15gPY0
当然この4自治体は地方交付金の交付対象から外れるんだよな?
0684名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:03:22.46ID:xybc9/WJ0
>>668
それで最終的に本気でやばくなったときに助けてくれる国から嫌われるってほんまもんのアホじゃん
0685名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:09:30.42ID:HkwSdhy30
>>659
むしろ遡及して取消にしろよって。
泉佐野市とかに寄付された金は国庫に没収して再配分しなかっただけ有難いだろ。
0686名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:09:46.22ID:NZGJ6lxK0
>>679
> 泉佐野市は恥って言葉を知らないみたいだな。

だんじりの岸和田のある大阪府南部だからなw
民度は推して知るべし
0687名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:14:24.89ID:NZGJ6lxK0
>>683
> 当然この4自治体は地方交付金の交付対象から外れるんだよな?

夕張みたいに自治権を事実上、奪えばいいと思うよ
0688名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:15:49.90ID:6xvCuAlU0
>>684
国に関空連絡橋の管理権取られちゃって
年間8億の固定資産税が入ってこないのも
財政難の一因だから
ま、通行税取ることにしたらしいけど
0690名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:31:02.28ID:iBVqKP940
このまま野放しかと思ったら珍しく総務省が仕事してるな
0691名無しさん@1周年2019/05/09(木) 19:31:06.69ID:UQpyLy6e0
>>663
うちの村は楽天経由のふるさと納税で5000円寄付して貰うのに1512円の商品しか出せてないわ
中抜きが暴利過ぎますよってに
0693名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:23:10.36ID:4svGPOD00
>>691

さらにランキング上位に掲載してもらおうと思ったら、オプション料金取られなかった?

寄付者との直接のやり取りを禁止する条項も契約に入っているらしく、中抜きサイト業者がサクラで接触してチェックしてるらしいね。

俺も最初はかなり警戒されたが、信頼されたら中抜きサイト抜きで、電話でやり取りしてる。

番号が飛んでると感づかれる可能性があるので、直接寄付はあまり増やせないと言ってた。

返礼率に規制かけるだけじゃなく、ピンハネ率こそ問題にすべきだと思う。
0694名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:31:40.63ID:t/Tk8vea0
泉佐野はある意味賢いよな。
手段はどうあれ死にかけてた行政を復旧させたんだからな
岸和田や泉大津みたいに泉佐野を批判しながら破綻に突き進む糞自治体とはえらい違いや
0695名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:47:48.42ID:cQyvqp+q0
泉佐野とか叩くの全く理解出来ないのだが
泉佐野にふるさと納税したら恩恵受けられるのに
0697名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:50:17.71ID:x2ophxJ40
だいたいりんくうタウン関連で国が泉佐野市にやったことが酷かったからその報復だろ
0698名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:57:08.62ID:4svGPOD00
おい橋下、手下の市長がピンチだぞ。

死にかけの公明党にケンカ売ってる前に、本業の弁護士として行政訴訟引き受けろや。
0700名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:11:59.54ID:+/UTqU1V0
財政破綻寸前の状態から復活出来たのに
その努力を認めないと言うのなら
地方に借金を押し付けてる臨財債を全部気取れ
地方に借金押し付けといて偉そうな事言うんじゃねぇよ
0701名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:12:39.50ID:sNfRpnyo0
>>695
そりゃルール破りしてるんだから
自分のところだけ
0702名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:21:02.57ID:4svGPOD00
>>695

ペラ紙の「通達」がルールなのかどうかが争点。
改正法には従うと従前から明言してた。
改正法の適用外になったので、ブチ切れてなんでもありの状態になってる。
0703名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:31:53.16ID:NZGJ6lxK0
>>695
> 泉佐野とか叩くの全く理解出来ないのだが
> 泉佐野にふるさと納税したら恩恵受けられるのに

寄付して恩恵とかおまえバカかよ
寄付は寄付だろ

泉佐野は制度の主旨にしたがっている大多数の自治体から
金を一方医的に巻き上げてるチンピラ自治体だわ
0705名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:46:15.53ID:cQyvqp+q0
>>703
寄付って考えなんて皆無
税金の優遇受けられるのであばふるさと納税するに決っているだろ
0706名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:47:28.76ID:NZGJ6lxK0
>>704
> >>701
> ルール破りしてお前が被害被ったのか?

損をしている大多数の自治体からすれば、
住民サービスの劣化につながるので、
そこの住民こそ当事者

泉佐野みたいな自治体は全国から袋叩きに合うべき悪しき存在だ
まさに悪の権化
0707名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:54:59.72ID:FWOsi/Tj0
>>637
当然泉佐野にしましたよ
0708名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:56:48.80ID:FWOsi/Tj0
>>703
なら返礼品なんかやめちまえよ
0709名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:58:24.51ID:NZGJ6lxK0
>>708
> >>703
> なら返礼品なんかやめちまえよ

本当にそう思うし、国会議員や中央官庁レベルでもそういう議論は
具体的にされてる

で、制度そのものの廃止につながるわけだ
0710名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:59:37.11ID:4svGPOD00
>>706

損する自治体は地方交付税の不交付団体だけだよ。
東京のほかは茨木県の東海村とか訳ありの自治体がほとんど。

交付団体には減収分が次年度予算で交付金として戻ってくる。

泉佐野は交付金減額されると思うけどwww
0711名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:02:10.95ID:GN2orown0
面白がって多額納税する漢が現れるだろう
0712名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:03:09.99ID:aVkxrfPn0
泉佐野る = 恥も外聞もなく、卑しいふるまいをすること。
0713名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:03:34.83ID:vQK9V4rR0
74,250円しか納税していない俺は、まだまだ月内に投入したほうがいいよな?
0714名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:05:13.57ID:NZGJ6lxK0
>>710
損をしているのは不交付団体だけじゃない
大多数の自治体が損をしている

チキンレース化で赤字の自治体も、転換期を迎える「ふるさと納税」
https://abematimes.com/posts/2395950

多くの自治体にとって、ふるさと納税関連事務に予算をつぎこむのは
容易ではない

にもかかわらず、ふるさと納税に乗らないと余計に泉佐野みたいなチンピラ自治体に
もってかれるので、赤字でもやるしかない

つまり一部のチンピラ自治体だけが潤って
あとの自治体は、ふるさと納税制度があるせいで
疲弊している状況だ
0715名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:06:32.60ID:sNfRpnyo0
>>704
そういう問題じゃないだろ
0716名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:06:44.14ID:mRIfnceT0
5月中はどこにやればいい?
年末までの分ぜんぶやるわー
0717名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:07:23.73ID:NnzPqbA60
6月1日以降は良いが
遡及して除外は、さすがに駄目
0718名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:07:45.81ID:+vQ6CrZF0
トン猿に金が入らず都合が悪いと即規制w
中抜きしか出来ない糞都市チョンキン
0719名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:10:27.40ID:sNfRpnyo0
>>709
この「ふるさと納税」という制度そのものが問題ありすぎ
もうやめた方がいいと思う
0720名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:12:11.25ID:L9pvlm6A0
>>700
泉佐野市のが努力というのかね。ただ単にモラルハザードを起こしただけのような。
総務省も市町村である以上、理性ある行動を取ると思っていたんだろう。
規制作られること自体恥ずかしいと思わないのかな。
0723名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:13:21.52ID:NZGJ6lxK0
>>719
> >>709
> この「ふるさと納税」という制度そのものが問題ありすぎ
> もうやめた方がいいと思う

ほんと、そう思う
0724名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:17:20.29ID:pfp+ez/E0
泉佐野市と小山町はすっかり有名になったが
他二つは具体的にどんな悪さをしたのか分からない
0726名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:19:35.13ID:70F9fxDv0
日本全体で使える税金の総額を減らす糞制度なんだからすぐに廃止しろ
0727名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:24:21.42ID:n+XUhFYO0
まじめなばかりでも肩が凝ってつまらなくなるから
この程度のお遊びは息抜きとしてギリ許容範囲だろ…なんちゃってね
5ch以外ではジョークも節度が大事よねw
0728名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:28:55.82ID:aVkxrfPn0
>>726
全く同感だ。
0729名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:34:53.04ID:4svGPOD00
>>714

2年前のソース出されてもねえ。

交付金で全額調整したら、儲けた自治体と損した自治体の差が無くなって、制度自体意味を成さなくなる。
面倒が増えるだけ。
それに地場産業を活性化させて、地元からの税収を増やすのも制度の目的だし。
山しかない小さな村が、ヒノキの小物を開発して頑張ってる例もあるよ。

まあ泉佐野のやり方が下品だというのは完全同意だ。
アナゴとかタコ、玉ねぎみたいな産品でコツコツやる方法もあったと思う。
泉佐野にビール工場はないからwww
0730名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:35:12.44ID:aVkxrfPn0
ふるさと納税を利用しないで、満額居住地に税を納めている住民には、自治体が特別にサービスすれば良い。
市役所、市民病院、保育園、老人施設、公民館の利用に優遇してもらえるとか。
0731名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:35:26.16ID:h72hx1Dg0
泉佐野 いよいよ四面楚歌ww
0732名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:35:57.39ID:NZGJ6lxK0
>>729
2年前でこの状況だから法改正まで行ったんだろ
バカかよw
0733名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:48:31.64ID:4svGPOD00
>>716

真面目にやってる自治体は、6月以降もほとんど変わらんと言っていた。
ただ返礼品の原価が上がってるから、細かい見直しはしたいらしい。

「旬の物を食べて欲しいから、夏と秋もよろしくお願いします」だってさ。

それに一気に寄付すると、来月あたり返礼品で冷蔵庫が埋まりかねんぞwww
缶詰とかなら良いかもしらんけど。
0734名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:59:32.73ID:4svGPOD00
>>732

競争から降りた自治体もあれば、アイデアで新しい産品を生み出し参入した自治体もある。
努力しないでポカーンと口開けて交付金待ってる自治体もある。
2年間で浮き沈みがあって当然だろう。


人をバカ呼ばわりするほど、君は全国の自治体事情に精通してるのかね?
0735名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:01:11.01ID:NZGJ6lxK0
>>734
元政界で仕事してて、自治体とか議会で講演とかたまにする感じですかね
0736名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:04:22.42ID:sBBaSN+g0
誰が戦犯なんだ?
市長が背任かなんかで捕まって損害賠償支払ったら許されるのかな?
0737名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:07:33.90ID:NZGJ6lxK0
>>736
ふるさと納税制度導入をゴリ押しした菅官房長官とか、
制度を悪用した泉佐野以下、一部の悪徳自治体がA級戦犯だな

ふるさとチョイスとか、さとふる、ふるなびといった、ふるさと納税代行企業や
返礼品事業者はB級戦犯

返礼品目当てと税逃れで寄付した寄付者はC級戦犯てところだろ
0738名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:07:46.00ID:4svGPOD00
>>735

じゃあ俺より最近の自治体事情には詳しいはずだね。
良ければ新しい情報とか裏話を教えてくれないか?

泉佐野が下品という判断では一致してるから、別に敵視する関係じゃないと思うんだが。
0739名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:14:33.05ID:NZGJ6lxK0
>>738
1700以上の基礎自治体、47都道府県の詳細について神羅万象すべて把握してる個人とかいないだろ
機関でもむつかしいわ

全国津々浦々、行政担当者や政治家の方のお話を聞いて、
ふるさと納税制度のせいで疲弊している自治体が多く、
こりゃだめだと心底思ったんだよ
0740名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:21:20.59ID:aVkxrfPn0
以前青森を旅行した時に、「とき」という首都圏では見ない実に美味いリンゴに出会った。
秋になると通販で弘前から取り寄せるのだが、決して安くは無い。それでも美味いから買う。
ふるさと納税で色々な産品が創出されたというが、ここで問いたい。それは「とき」のように、金を払ってでも欲しいと思わせるものなのか?
単に只同然で手に入るから人気があるものが、ほとんどでは無いのか?
そんなヌルい状況で、本当に魅力のある産品が開発できるとはとても思えん。
0741名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:27:41.86ID:HoEJED990
泉佐野市抜けると困るわ
米に酒に肉に海鮮にアマギフ…で重宝してたのにな
他の自治体の返礼品とか、なーんも欲しいもんないからなぁ
0742名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:31:08.48ID:OhPhO73s0
泉佐野市出身ってだけでいじめに合いそう
それぐらいイメージ悪化してるよね
0743名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:33:22.19ID:OR5fmLNV0
>>742
知名度はあがったな
まったく無名の自治体より有利
0745名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:01:41.27ID:lOqCWBdV0
>>743
やっぱり泉州ってそういうところなんだなあとしか思われないだろw
まわりの自治体もかわいそう
0746名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:03:22.80ID:xJBiwtsP0
>>739

返信ありがとう。
全国の自治体事情把握してたら、それは怖いねwww

俺は漁業中心でやってる過疎地の自治体に幅広く寄付してる。
農業もそうだが、漁業は高齢化が進み、漁獲量も減少して本当に厳しい状況だ。
わずかばかりの金額だが、何とか力になれればと考えてる。
寄付金の使途が選べるのも魅力だね。手遅れかも知らんが、子育て支援関連を選んでいる。

中抜きサイト業者の抜き打ちチェックが入るらしく、初回は難しいが、2回目以降は自治体と直接やり取りしてる。
東京の業者がネコババする分も、地方にお金回したいからね。

まあ返礼品目当てなのは批判されても反論できないが、担当者の直筆の手紙が同封されてる方が嬉しいものだよ。

君の言うように、自治体間の競争を過度に煽るこの制度は欠陥も多いと思う。
おそらく将来的には無くなるのかもしれない。

でも、地元の加工業者は設備投資して頑張っている。
せめて投資が回収できるまでは続いて欲しいと思ってる。
0748名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:24:51.38ID:Hhz2M5wx0
金券類禁止すりゃいいだけだろ
地産品に限るなんてそれこそ不公平だ
0749名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:26:24.52ID:Hhz2M5wx0
>>741
アマギフはやりすぎたな
元々換金性の高いものはタブーだったのに、これは返礼品ではないと支離滅裂な主張したのがまずかった
0750名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:27:54.04ID:VAm6G4Lw0
ギフト券とか家電なんてただの脱税補助だからな
0751名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:32:17.86ID:6EQDXNMw0
>>742
お商売上手ですわー
位にしかおもわん
ビールごっっつあんでsーーっす
0752名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:48:01.16ID:kxJY+4U10
和歌山県高野町を除外するとは 総務省に仏罰が下るであろう
0753名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:51:06.42ID:AtBShybM0
そのうちパチンコの特殊景品みたいなもん作って
特産品ですと言い張り、3点方式で換金しながら
ルールに沿ってやってますとか言い出しそう。
バランス酷い制度だわ。穴だらけで悪用が多過ぎる。
0755名無しさん@1周年2019/05/10(金) 02:57:52.38ID:rmQ8h74O0
>>754
法理論的に、泉佐野に勝てる要素ないけどなw
0756名無しさん@1周年2019/05/10(金) 03:27:56.16ID:1QD63UVg0
>>750
国が脱税を奨励するような制度だからな

もちろんそれをさらに悪用して横からかすめ取る泉佐野市が
ダメなのは言うまでもないが
0757名無しさん@1周年2019/05/10(金) 04:01:36.62ID:XGF3qkJV0
>>753
今度のには法律の中に「期間中でも指定取り消し」ってのが入ってるから速攻で指定外されるだけだと思うよ。
0758名無しさん@1周年2019/05/10(金) 05:42:55.82ID:npploDQh0
このスレでは憲法違反だ何だで議論になるが
最高裁で泉佐野が勝てるとは思えんな
0759名無しさん@1周年2019/05/10(金) 05:54:42.84ID:X8F4wTCL0
11月以降の素行(30%基準を守ったかなど)で判断することに、妥当性があるのかどうか。
訴訟になったら問題になるのはそこ。
たかが一片の通達でそんな事を決めるのは、租税法律主義に反する。
つまり訴訟になれば、勝てる要素は充分ある。
0760名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:03:32.14ID:AAqb1nPy0
多くの自治体は仕事をしたくないので業者任せで高い手数料を取られている
その手数料をアマゾン券に変えたのが泉佐野

努力した自治体を叩き潰し仕事をしない自治体を守ってどうするのか
0761名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:29:41.82ID:npploDQh0
租税法律主義たって武富士のアレとはわけがちがう
省庁通達に法的根拠なし、30%基準が著しく妥当性を欠く
これを最高裁に認めさせたらすごいよ
そして万一勝ったらそれこそ武富士レベルで国を敵に回すな
0762名無しさん@1周年2019/05/10(金) 06:44:30.15ID:XGF3qkJV0
>>759
改正された地方税法に則って指定から外された。

基準
・返礼品は3割以下
・返礼品はご当地品
指定を受けようとする都道府県等は基準に適合していることを証する書類を添え総務大臣に提出しなければならない

今まで基準に適合してないから 証する書類 が認められないということでしょ。
0763名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:11:31.42ID:Arzr8o1h0
泉佐野市はソープランドみたいなものだ。人の欲望につけ込んで、恥ずかしい方法で荒稼ぎ。まあ実際のソープは摘発されても決して「オマンコ提供して何が悪い!」と逆ぎれしない分、遙かに品格を持ち合わせているが。
0764名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:37:12.21ID:1rkfwwHj0
>>499
地方にここまでバカがいると想定してなかった国が悪いよな
痴呆はもう国の管轄にするべき
0765名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:42:32.27ID:BcTet+cX0
大臣通知が一年前に出てたんでしょう?
なら泉佐野の理屈は通らんわ
0766名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:54:28.00ID:X8F4wTCL0
>>765
誰が出そうが、たかが通達に変わりはない。
地方分権以降、国が地方自治に口出すことなんかできないよ。
つまり地場産品や30%を強要することはできないってこと。
だからこそ、出口部分(その後の税制や交付税)を人質にしたんだろう。
交付税はともかく、税政(寄附金控除の対処になる自治体から外す)は
総務省の思い通りになるかどうか分からん。
4つの自治体は訴訟は検討してるだろうし。
外された自治体は訴訟すべきだと思う。
0767名無しさん@1周年2019/05/10(金) 07:58:59.35ID:mrjRnhfH0
泉佐野市や過度な返礼品を批判している人は
低所得者、無職、老人だよね
0768名無しさん@1周年2019/05/10(金) 08:09:52.04ID:Arzr8o1h0
>>767
確かにそうだが、逆に応援する奴は、762のが言うような問題にまで知恵が回らない馬鹿ども、とも言える。
0770名無しさん@1周年2019/05/10(金) 08:27:25.29ID:BcTet+cX0
>>766
新制度に移行するのに今までの実績を元に判断するってだけ

それを事前にわざわざ予告してたんだから、なんの問題が?
0771名無しさん@1周年2019/05/10(金) 08:30:40.81ID:BcTet+cX0
法律を補足する通知通達を地方自治体が無視して逆ギレとか、本当に面白いな
0772名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:07:36.29ID:+m7lS0li0
しっぺ返し。
0773名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:09:10.67ID:rmQ8h74O0
>>771
もはやコントだよなw
0774名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:09:40.65ID:229pMVNm0
>>770
違法行為でもなんでもないじゃん
実績ってなんだよ
曖昧過ぎる
それに遡及はよくない
0776名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:12:19.82ID:229pMVNm0
特定の納税者にだけ利益を供与を認めるような制度は廃止しろよ
総務省の良識派は反対してただろ
0777名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:28:57.32ID:RBZxd6xu0
>>767
「モラルのある人間」が抜けてる
そうすれば残りは利己主義のクズであるという事実がわかるw
0778名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:31:44.26ID:7qCH7yDU0
この制度じたい無理があるんだよ
まだ続けるのかね
0779名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:35:51.36ID:40YXJxEG0
日本は行政指導とか曖昧なコントロールが大杉だからな。
法律を作る手間を省ける反面、官僚に権力が集まりすぎる弊害が生まれる。
0780名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:38:23.11ID:XNxFLdO60
これもう寄付しちゃった分はどうなるの
0781名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:39:19.37ID:u4d82hFL0
泉佐野なんて確信犯だからな。当分村八分でOK
0782徴税=賭博 ?2019/05/10(金) 10:42:24.29ID:mW/3KGIr0
射幸性。
景品表示法。
ギャンブル依存症。
0783名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:45:50.85ID:U1qIhF9v0
>>781
泉佐野は
20年分儲けたらしいのでほかの自治体のために
10年は除外して欲しい
0784名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:47:34.65ID:lFEM8sdo0
この警告はずっとしてきただろ
交付金カットもセットでいいぞ
0785名無しさん@1周年2019/05/10(金) 11:42:24.99ID:ImdFnUT30
>>597
本当にそう。だけどそれじゃ全国からお金が集まらない。で、安易にアマゾンにしたわけ。
もうやめなさい、と言われても一度知った蜜の味、なかなかやめられない。二度とこういうことがおこらないように厳しい対処が必要だよ。
0786名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:15:11.31ID:Arzr8o1h0
泉佐野市長って、カタギには見えない風貌なんだけど、裏にはその筋の人がいるんでしょうか?
0789名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:28:17.85ID:1QD63UVg0
>>788
そうなんだ
なんとなく分かる気がする
このスレにも変なのがいるがそういう仲間かな
0790名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:53:53.83ID:UG7f6+b90
所詮日本人の民度とは報復への恐怖から来るものでしかない
このスレを見るだけで、日本人の本質が利己的で身勝手であることがわかる
0791名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:58:33.23ID:vndeYFVc0
ふるさと納税って上手にやれば一石二鳥なんだよな
地元のものを宣伝も出来て経済も活性化できる
0792名無しさん@1周年2019/05/10(金) 13:00:53.37ID:PLbOeKvA0
この4ヶ所は警告されたのに無視むしろ挑発的な態度をとったところでしょ
自業自得
0793名無しさん@1周年2019/05/10(金) 13:03:33.91ID:rmQ8h74O0
>>791
それを見込んだんだが、実際は、

本来は自治体の施策に対して寄付すべきなのに
高額な返礼品目当てでの寄付しかない

しかも抜け駆けしたごく一部の自治体だけ儲かって、
真面目にやってる大多数の自治体は損をする

税金がよくわからない返礼品業者に流れて、
本来の税金の総額が減ってしまう

さとふるみたいな代行している893企業が税金で大儲けする

もう問題だらけでどうしようもない
0794名無しさん@1周年2019/05/10(金) 13:15:01.77ID:zUYCWdSZ0
緊縮財政で地方切り捨てなんてするから泉佐野みたいなところがグレーゾーンに手を出すんだろ。
最初から交付税交付金を出してやれよ。今の日本に財政破綻なんてないんだから。
0795名無しさん@1周年2019/05/10(金) 13:19:05.88ID:2ncWiMJ/0
税金で商品券配るんならそもそも税金取るなよ
0796名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:01:16.83ID:rmQ8h74O0
>>794
地方交付税は17兆円規模なんだから切捨てなんかとはほど遠い

国と地方の借金が1000兆円超で
日本人の総個人資産が1400兆円なので、
いよいよ危険水域だ

明かなのはふるさと納税で地方創生なんかにはぜんぜんならないってこと
だって総額が3600億円規模で、よくて自治体には2割程度しか施策に
使える分が残らないんだから

ふるさと納税をすることで経費がかさみ、逆に赤字になる自治体も多い
0797名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:13:24.98ID:zUYCWdSZ0
>>796
潤沢に予算貰えてるならわざわざ手間暇かけ、且つ総務省を敵に回す可能性のあるふるさと納税に手を出すわけないだろ。
それといい加減その国の借金っていうプロパガンダ用語使うのやめろよ。
お前は財務省の犬か?ってか便宜計って貰ってるってならまだしも白痴が騙されてるだけって事に気付けよ。
0798名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:19:35.12ID:rmQ8h74O0
>>797
じゃあなんでギリシャ危機や中南米諸国で頻発したデフォルトが起こったと思うの?
石油が潤沢なベネズエラはなんで経済崩壊したんだ?

まったく理解してないじゃないか
0799名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:19:47.29ID:Ld/H+eUn0
我々はふるさと納税という一つの糧を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
日本連邦国と比べ、我がイズミサノ公国の国力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!我がイズミサノ公国の係争目的が正義だからだ。これは諸君らが一番知っている。
我々はオオサカを追われ、和歌山県との県境近くまで移民させられた。
そして、一握りのエリートらが極東亜細亜全域にまで膨れ上がった日本連邦を支配して50余年、
オオサカ南端の僻地に住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか。
イズミサノ公国の掲げる住民一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるはずはない。
私の弟!諸君らが愛してくれたふるさと納税制度は死んだ。
何故だ!?

新しい時代の覇権を選ばれた国民が得るは、歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
我々は過酷なオオサカエリアを生活の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、旧泉佐野市時代の市長は税制度の革新は僻地の民たる我々から始まると言った。
しかしながら日本連邦官僚のモグラ共は、自分たちが税の支配権を有すると増長し我々に抗戦する。
諸君の父も、子もその連邦の無思慮な抵抗の前に富を収奪されていったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを、ふるさと納税制度は!死をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、日本連邦軍に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、納税者全てへの最大の慰めとなる。
イズミサノ公国 国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民っ!
我らイズミサノ公国国民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
優良種である我らこそ税制度を救い得るのである。ジーク・サノッ!
0800名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:24:41.95ID:RBZxd6xu0
>>787
違うけど?
世間が狭いなお前は
0801名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:28:48.59ID:KaIo7J8J0
社会のルールを自分に都合の悪い時は守らず、都合が良ければ悪用するクズが喚き立てるスレ
0802名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:49:04.22ID:zUYCWdSZ0
>>798
ギリシャは共通通貨だろ。ユーロの通貨発行権は欧州中央銀行であってギリシャにはないだろ。
すなわちギリシャ政府の負う負債は外債と同じ。外国通貨建ての借金でデフォルトリスクがあるのは当たり前。
その他も対外債務の支払い不履行って書いてあるだろ。


因みに自国通貨建てのジンバブエの経済が機能しなくなったのは需要に対し供給能力が著しく低かったからだ。だから高インフレに陥った。
債務不履行したんじゃないからな。

日本を将来蝕む本当の問題はジンバブエ型経済破綻だ。緊縮財政で今ある供給能力、モノづくりの力が絶賛衰退中だ。
自国で必要なものを自国で賄えなくなる状態になれば、おのずと外債を背負う事になる。その時はあんたのお望み通りデフォルトできるさ。
0803名無しさん@1周年2019/05/10(金) 14:54:49.55ID:rmQ8h74O0
>>802
なに急にジンバブエの話出してんだよw

債務がかさんでそれを裏付けするものがなくなったら、
日本円そのものの信用が無くなるに決まってるだろ

ギリシャもユーロ圏であることはむしろ付随的な要素で、
財源を無視して公務員をやったら膨張させるなど社会主義的な政策をとって
債務超過に陥った結果だ。

なんでわからんの?

https://style.nikkei.com/article/DGXKZO91592470Q5A910C1W11001/
0804名無しさん@1周年2019/05/10(金) 15:22:36.39ID:BEJg+XeZ0
>>802
ジンバブエ出してるけど、評価間違ってるけどな
物資の供給不足はあったがそんなんで紙幣が紙切れになるわけないだろ
物資が足りない北朝鮮の紙幣が紙切れになってるか?
ジンバブエのハイパーインフレの直接の原因は公務員の給与を支払うために輪転機回し続けたことだから
0805名無しさん@1周年2019/05/10(金) 15:23:35.86ID:y8FzXb3E0
シムシティやりたくなってきた
2000までしかやったことないけど
面白かったよね
0806名無しさん@1周年2019/05/10(金) 15:30:30.61ID:rmQ8h74O0
>>804
だよな
ID:zUYCWdSZ0
は、根本的なことわかってない
0807名無しさん@1周年2019/05/10(金) 15:31:02.22ID:7n2fqvGN0
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】


*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...

【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)

今日も日米首脳会談ですね[
0808名無しさん@1周年2019/05/10(金) 16:09:03.70ID:1QD63UVg0
特に泉佐野市に関しては永遠除外でいい
0809名無しさん@1周年2019/05/10(金) 16:36:59.64ID:BbljgnJm0
毎年膨れ上がる外国人生活保護には目をつぶるのに
日本人と地方都市叩きの行動だけはめっちゃ早いねえ総務省
0810名無しさん@1周年2019/05/10(金) 17:49:00.55ID:AAqb1nPy0
今回の肝は返礼品の金額の割合にしか言及していない事
それらにかかる経費はいくらかけてもいいわけで
実質30%を超えている自治体は野放しのまま
0811名無しさん@1周年2019/05/10(金) 18:05:46.58ID:rmQ8h74O0
>>809
生活保護の所管官庁は厚労省だバカw
0812名無しさん@1周年2019/05/10(金) 18:25:10.84ID:x47EMPft0
>>766
さっさと訴訟しろよ。まあ、事前に話が出ているみたいだから、勝ち目は薄いけどね。
いくらここで理屈こね回したって、泉佐野市の異常行動に理解を示す奴は少ないぞ。
0813名無しさん@1周年2019/05/10(金) 19:58:02.58ID:dFQXzjGC0
>>1
泉佐野市 もう広告出しているぞ
騙されないようにw
0814名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:03:18.31ID:Bt6Uf3Hf0
まじめにルール守ってやってる自治体平均の50年分くらい取り込んでるから余裕でプラスだろw
除外だけじゃなくてペナルティーが必要だな
0815名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:11:39.35ID:q8uQc21c0
>>796
和泉佐野市は関空建設関連費負担で赤字が膨らんだんだよ
関空は日本が国を挙げて設置した日本第2位の国際空港だから
本来は国は助けてあげればいいだけの話
自治体で何とかしろというからこんなことになる
0816名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:22:07.26ID:rmQ8h74O0
>>815
調子こいてゲートタワーだ人口砂浜だ作るからだわ
寂れた街並みにいきなり高層ビル出てきたり身の丈に合わない開発をやりすぎた

夕張と一緒で自業自得
0817名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:27:19.25ID:t1gzzPPD0
今年のふるさと納税は全部高野町の旅行券にしたわ
0818名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:29:43.43ID:mJRQai760
正直泉佐野だけは許してやってほしいわ
これはあんまりすぎる
俺もビールもらって感謝してんねん
0819名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:30:10.69ID:WInVZ32f0
>>817
漏れも漏れも
アマゾンは割高だから4割バックっていっても旨味がそれほどでも
0820名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:31:11.05ID:rmQ8h74O0
>>818
なに酒もらってウホウホしてんだよ
寄付だぞ寄付、お得ショッピングじゃねえんだよ
0821名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:40:11.91ID:X5MDj05w0
自由主義的参加の排除と保護貿易主義的参加拒否の容認と、
対地方自治体令和ビューティフルハーモニーは初っ端からすげーな
0822名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:55:13.76ID:Ek/RfNTb0
泉佐野の開き直ったやり方は許せない
ふるさと納税は地方に寄付する代わりに地場産業の返礼品を受け取れるというものだった
それを拡大解釈して金だけ集めて税金を使えば正義という状況にした
泉佐野も許せないが、そもそも総務省の元々の設定がざるだった事が原因なんだよね
0823名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:23.93ID:QrUHdgMw0
範になるべき自治体という組織で
やったもん勝ちやったらあかんわ。

自治体コンプライアンス違反とか言葉はないけど
そんな感じがするわ
0825名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:27.28ID:DmlqamWX0
泉佐野は夕張と同じで副業で儲けようとして失敗した自業自得
0826名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:26:47.24ID:vnvyPdxH0
1番恩恵を受けた4市町がこの制度の存続を決めた総務省を賞賛せねばおかしい
0827名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:32:25.49ID:PDY6tqXH0
見せしめによって、ここ制度は死んだでしょ。
もう金集めしちゃいかんわけで。

自分たちの失敗は認めずに開店休業に追い込んで自然消滅をねらうとか、総務省も悪よのう。
0828名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:41:10.85ID:qB3/8Ei60
>>827
泉佐野市みたいな悪用する自治体が無ければ問題は起こらなかったという事実
0829名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:43:11.40ID:PDY6tqXH0
>>828
元の趣旨ならなくてもいいわけで。

ちな、俺はふるさと納税は開始から批判し続けてます。
泉佐野市からもらったビール8ケースが山積みだけどなw
0830名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:49:14.99ID:DmlqamWX0
違反自治体どんどん破産させて隣接エリアに吸収合併させればいい
この制度が平成大合併と財政健全化の政策一環だから
0832名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:51:06.65ID:O//2hpYy0
泉佐野で日用品買ってお得で助かってたのに・・・
で、次からはどこにふるさと納税するのが良さそう?
0833名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:07:05.41ID:koX4JmjX0
>>822
全然詳しくないんだけど泉佐野って地場産業がないんじゃないの?
住宅街というか
そういうところは困るよね
わたしも泉佐野に1万円でバスタオルもらったけど、確かに地場産業ではなさそう
0834名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:14:34.89ID:DmlqamWX0
航空貨物の配送センターと倉庫があるから地場産業がアマゾンじゃねぇの?
物欲で釣れば魚が集まるとかいう発想が中国人っぽい
0835名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:15:52.80ID:/oZNzcB10
>>834
ほんとチャイナとか半島のメンタルだよなw
0836名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:31:18.38ID:xqPajF0j0
>>833

良い漁場があってアナゴやタコは結構なブランドになってる。
水ナスや泉州タマネギも絶賛生産中。
泉州タオルは今治に比べたら格下かな。

ちなみにビール工場もAmazonの倉庫も無い。
0838名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:37:14.65ID:koX4JmjX0
>>836
レスありがと
泉州タオルって知らなかったw
今回初めてふるさと納税したけど、とにかく泉佐野がお得でおススメと聞いてたんだよね
特産品ていうか日用品をいっぱい扱ってる感じだね
アナゴとか玉ねぎは興味あるけど、来年は泉佐野はできないんだよね
残念だわ。食べてみたかった
0839名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:46:14.11ID:xqPajF0j0
>>838

こういう地味ながら評価される産品を、まったく返礼品に使ってないのが泉佐野のバカさです。

関空があるから米国産冷凍豚肉4キロとか、とにかく悪ふざけが過ぎた返礼品ばかりだったし。

まあ来年戻してもらったら、アナゴ食べてみてください。
関西では一番評価されてます。
0840名無しさん@1周年2019/05/11(土) 02:52:44.36ID:koX4JmjX0
>>839
ぜひ!ありがとう
例えば大阪は粉もん、和歌山はラーメンとかベタだけど有名な食べ物は知ってても、生産してる物って実は地元以外はよく知らないかも。
こうやって地元の人の話聞けるのは楽しいなあ
0841名無しさん@1周年2019/05/11(土) 03:05:23.13ID:8z1OChS+0
泉佐野にはアマギフの木が自生しているとかいうレス見て吹いた
0842名無しさん@1周年2019/05/11(土) 08:00:36.87ID:qgyg9etK0
でも実際、訴訟になったら総務省勝てるんかね
外す法的根拠がないじゃん
0843名無しさん@1周年2019/05/11(土) 08:56:15.10ID:qCueGRaL0
この件は訴訟リスクあるのは解りきってる注目事案
当然勝てるようにしているので、改正原文すら読む気がない
俺たちが心配するようなことはない
0844名無しさん@1周年2019/05/11(土) 09:24:45.10ID:hygUbxhW0
>>842
除外893自治体はふるさと納税の主旨に反している

ふるさと納税の所管官庁は総務省

事前にさんざん893自治体に警告を出していた

返礼品規制で法整備済み


総務省には正当性しかないが?
0845名無しさん@1周年2019/05/11(土) 09:31:14.51ID:PIsq1UFp0
みやき町は何があかんかったの?
アマギフじゃなかった気が
0846名無しさん@1周年2019/05/11(土) 09:38:47.79ID:fqu2kwLF0
>>842
泉佐野市が総務省に裁判起こして、裁判長にボコボコに怒られるのを楽しみにしているぞ。
0848名無しさん@1周年2019/05/11(土) 10:12:57.02ID:NPFK5An00
泉佐野市の市長さんを筆頭としたお役人さんは
いいこと思いついたニダ!程度のおつむしか無いんだろうなぁ
0849名無しさん@1周年2019/05/11(土) 11:58:19.73ID:Gh+qKfBu0
泉佐野市側からすれば、特産品ないし、
何もしなければ、何の恩恵も受けられない制度なので、
一回限りとなっても寄付金を集めたかったんだろう。
そういう意味では成功だったんだろうな。
0850名無しさん@1周年2019/05/11(土) 12:04:44.22ID:BeUbc/rb0
>>844

改正法に照らし合わせると、これまで4自治体がやってきたことが違法になるのは明らか。

ただし6月以降の運用で適用除外にする措置には異論もある。

・改正前の法には、具体的な返礼品に関する基準などが皆無であり、違法であったと断定できるか。
・総務省通達の法的効力が認められるかどうか。
一般法なら「細目は政令、省令で別途定める」との文言をつけておけば、法的拘束力が認められる基準が設定できる。
守らない自治体は違法。

ただし、租税関連法は、細目まで条文に入れることがふさわしいとされている。
最低限、どのような細目を政令、省令で定めるのかを具体的に明示しなくてはならなかった。
旧法では政令、省令に関する条文もなく、総務省通達という形式のガイドライン提示という対応しかできなかった。
通達に法的効力が無いとすれば、4自治体は違法行為を行っていなかったことになる。
・通達に法的効力が認められたとして、6月施行の新法の適用除外にすることは、不遡及の原則に反するのではないかとの疑問(いわゆる後出しジャンケン批判)。特に懲罰的な対応は、いわゆる罪刑法定主義と同様に慎重であるべきとの論もある。

ザル法の旧法に比べて厳密な法体系になったことは間違いないが、旧法のいい加減さのせいで運用上の問題が発生する可能性はある。

中抜きサイト業者のピンハネ率規制に触れていない点も残念だ。
0851名無しさん@1周年2019/05/11(土) 14:39:31.78ID:fIXSe1Fu0
今やお上に逆らう俺らカッコいいとかみたいなつまらん意地でやってるんでしょうね
0852名無しさん@1周年2019/05/11(土) 16:58:24.85ID:EABswek80
>>850
努力して自治体を叩いて
何もしなかった自治体を助ける
そんなことやってるから地方は死んでいく
0853名無しさん@1周年2019/05/11(土) 17:21:03.45ID:1H8sYynR0
>>852

最初に菅がきちんとした制度設計を総務省にさせなかったのが元凶。
ルールが明文化されてなければ、色々やってみるしかない。

後出しジャンケンで勝手にルールらしきもの出してきて、さあ守れというのが国。

泉佐野は1年のエントリー禁止を覚悟しtるから、閉店前セールで荒稼ぎ中。
0854名無しさん@1周年2019/05/11(土) 18:03:36.11ID:DmlqamWX0
ゼロサムゲーム横取り合戦
そして税金の一部が外資系に流出
数年で廃止される制度だな
0855名無しさん@1周年2019/05/11(土) 20:03:43.27ID:5NDU4bsN0
悪質自治体と悪質納税者を検出する試金石としては有意義
0856名無しさん@1周年2019/05/11(土) 20:10:20.57ID:sNFgYlAq0
初めにやった小山町はともかく、追従して注意したのに増やした泉佐野は解体しろ。
泉佐野出身は指さされて笑われるレベルwww
0857名無しさん@1周年2019/05/11(土) 22:20:02.57ID:UkyNAorY0
トータルでは損することになるだろうね、泉佐野市は。
0858名無しさん@1周年2019/05/11(土) 22:44:05.51ID:1s6caoYW0
>>857
破産状態でしたが負債返済できましたwwwwww
0859名無しさん@1周年2019/05/11(土) 23:09:53.34ID:38UNx8ZX0
>>836
よく考えると泉佐野市の特産と呼べるものはタオルとガッチョくらいかな
水なすや玉ねぎは岸和田や貝塚でも返礼品にしている
そもそも水なすの本場は貝塚
0860名無しさん@1周年2019/05/11(土) 23:25:57.47ID:2ANK+hn00
>>確かにガッチョいたな〜
関東ではメゴチという名で高級天ぷらのタネになってる。

血迷った泉佐野にとっては、犬鳴山ポークも地場産品として認めて良いと思ってた。
水ナスも泉州タマネギも同じ発想。
まあ近所なら許されるのではという感じです。

ビール工場もないのにビールを返礼品にするのは大阪の恥だ。
0862名無しさん@1周年2019/05/12(日) 06:29:44.66ID:nScqKP/30
返礼品禁止にしないクソ政治家w

おまえらがいい加減な制度つくったのが元凶なのに反省ゼロかよw
0863名無しさん@1周年2019/05/12(日) 10:07:40.24ID:1zw1DjYP0
>>862
確かに制度そのものがおかしい
こんな制度は即やめるべき
0865名無しさん@1周年2019/05/12(日) 11:21:19.70ID:LNMa/l1N0
都会に集中する税金を田舎の市町村が横取りして
返礼品が日本に納税しないアマゾンのギフトだからな〜

泉佐野その他の市町村の神経を疑うわ
0866名無しさん@1周年2019/05/12(日) 11:38:57.51ID:2zfI7AzCO
上級国民の為の日本版タックスヘイブン
0867名無しさん@1周年2019/05/12(日) 13:24:21.59ID:w85VSMKe0
自業自得と言えよう。
0868名無しさん@1周年2019/05/12(日) 13:35:43.52ID:87iHX88S0
令和が始まってたw
0869名無しさん@1周年2019/05/12(日) 13:41:03.86ID:87iHX88S0
>>865

民主主義と唱えれば何でもできた平成は
朝鮮民主主義人民共和国みたいだったもんなw
0870名無しさん@1周年2019/05/12(日) 13:44:40.36ID:2oZuI9Ed0
泉佐野市寄付額

20 総合計:6,941,000円(92件
21 総合計:10,254,500円(176件)
22 総合計:16,577,097円(100件)
23 総合計:6,331,000円(48件)
24 総合計:19,021,497円(468件)
25 総合計:46,049,000円(1,989件)
26 総合計:467,565,641円(24,274件)
27 総合計:1,150,837,480円(46,939件)
28 総合計:3,483,264,231円(216,853件)
29 推定額:13,500,000,000円(約860,000件)
30 推定額:49,700,000,000円
0872名無しさん@1周年2019/05/12(日) 14:39:53.04ID:BwROsJZV0
>>822
>ふるさと納税は地方に寄付する代わりに地場産業の返礼品を受け取れるというものだった

もともとの趣旨は、返礼なんかなしに縁のある地域や応援したい自治体に寄付するものだったはず
それが返礼品が当たり前になって業者も介在するようになって狂った
もう、制度自体廃止して良いと思うけどね。
0873名無しさん@1周年2019/05/12(日) 14:40:42.70ID:sYtpIDzt0
今月までだもんな
俺ももう少し使っておくかな
0874名無しさん@1周年2019/05/12(日) 14:42:23.37ID:sYtpIDzt0
>>872
ちゃうで
ふるさと納税は途中で変更しつつ今に至ってるから
少なくとも現在は返礼品含めて地域復興目的やろ
ギフト券は確かに意図に反するけど
0877名無しさん@1周年2019/05/12(日) 15:56:36.89ID:nScqKP/30
>>874
寄付なんかしないというどケチジャップだらけだから
だれもふるさと納税なんかしなかった

安倍の肝いりでなんとかしろってことになって
返礼品とで釣れとかインチキで水増しし始めて
現在に至るだろw

安倍みたいなインチキ上等が上に立ったら当然こうなるんだよw
0878名無しさん@1周年2019/05/12(日) 16:00:55.50ID:JXZvT+yI0
>>870
やり過ぎだ。
返却すべき。
国はこの分差額解消されるまで泉佐野は参加させてはいけない。
こういうのは努力とは言わない。モラルがないだけ。スーパーの試食サンプルを1人で全部食べてしまうようなもの。
0879名無しさん@1周年2019/05/12(日) 16:05:43.48ID:JXZvT+yI0
>>871
たくさん寄付できるのはたくさん税金払ってる金持ちだけ。
金持ちをより金持ちにするための制度。
泉佐野をハブにしたまま、しっかり作り直すべき。
0881名無しさん@1周年2019/05/12(日) 17:08:37.88ID:qlFY2iuE0
寄付額が100万円超の人は、ポータルサイトは通さないで自治体と直取引している。
泉佐野なんて貧乏人相手に手広くやるから目立って潰された。
0882名無しさん@1周年2019/05/12(日) 20:43:18.86ID:RCnmsTmQ0
この市長が警視庁の葛飾区亀有公園前派出所の両津って人?
0883名無しさん@1周年2019/05/12(日) 22:30:15.75ID:N9wjZNn40
>>879
たくさん税金を払っている人がたくさん返礼品を貰えるのは問題ないだろう、本人が払った税金の一部を返礼品で返して
不満のガス抜きをしているだけなんだから
0884名無しさん@1周年2019/05/12(日) 23:40:32.65ID:JXZvT+yI0
>>883
税金が余ってるならいいかも知れないけど、そうじゃないからね。
0885名無しさん@1周年2019/05/13(月) 01:38:06.35ID:86G+Ohd20
住民票がある自治体への地方税の所得控除を寄付額100%やめればいい
全国トータル税額増加するし
過剰な寄付への抑止力が働く
0887名無しさん@1周年2019/05/13(月) 05:40:59.34ID:TNSluLYf0
応援してもらえると思っていたのだろうか。
勘違い甚だしい。
0888名無しさん@1周年2019/05/13(月) 07:21:51.31ID:jqGaY2Q/0
ポータルサイトの手数料も上限1%までとか規制しろよ。

ポータルサイト、カードテスト引かれて自治体に回らんじゃないか。
0890名無しさん@1周年2019/05/13(月) 09:02:39.45ID:ruWs4JTY0
>>888
仲介サイトのピンハネ率は最低1割から。

これにランキングアップやトップページへの掲載保証などを追加すると大体3割。
オプション申し込んだ上客自治体は、返礼品のコメントにネガティブなことを書かれても、もみ消してくれるサービスもある。

泉佐野はサイト制作のみ外注しているから、完全内製化とは言えない。
運営は全部役所でやったら、アマギフの原資ができましたと。

1%のピンハネ率じゃあ、100億円の還元セールは無理だよね。
0891名無しさん@1周年2019/05/13(月) 09:04:51.19ID:DrmBinw+0
>>888
10%なら代行してもらって感謝しないと
菅センセイにさからうとは、さては非国民だな?
0892名無しさん@1周年2019/05/13(月) 10:06:13.39ID:IUokzC6e0
>>891

安倍は加計学園
スガは中抜業者

ホンマに美しい国やな、ニッポンはwww
0893名無しさん@1周年2019/05/13(月) 10:29:24.28ID:Zl8v3fvN0
これではっきりしたな。
泉佐野市の敵は

総務省の小役人
他自治体の職員(プチブル)
サイト運営者

NHKが嫌いな俺は、泉佐野市応援してまう。
0894名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:18:31.78ID:q9VC7UOI0
当然です。
0895名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:56:36.89ID:535LHGTg0
仲介業者に払ってるのは「最低」1割なだけで、たいていが6割払ってるって前に記事が出てた。
0896名無しさん@1周年2019/05/13(月) 12:29:47.70ID:n4NatS090
ふるさと納税に関する総務省の対応はおかしい。
和歌山県高野町のJTBギフト券は利に叶っていて自治体の町起こしへの真摯に取り組む姿勢がとても伺えると思う。
高野山がどれほどの観光地であるか、それによって人に来ていただくことがどれほど大事なことかわからないのでは。
0897名無しさん@1周年2019/05/13(月) 13:14:10.18ID:e4XEs0IF0
>>896
返礼品率に制限かけても、ビンハネされたら寄付金はほとんど残らず、下手したら赤字です。

業者は契約で寄付者と自治体が直接やり取りすることを禁じています。しかも寄付者のふりまでしてチェックしているので、初めて寄付する際は担当者も警戒しているので、仕方なくサイトを使うとして、翌年からは自治体の担当者に直接連絡してみて下さい。
喜んで対応してくれますよ。

地方にお金を回す邪魔をしているのがサイト業者です。
08988972019/05/13(月) 13:17:00.48ID:e4XEs0IF0
>>895
アンカ間違えました。
0899名無しさん@1周年2019/05/13(月) 14:16:28.68ID:Ru0Er0nO0
ようわからへん。
0900名無しさん@1周年2019/05/13(月) 14:19:43.60ID:Ru0Er0nO0
上る。
0901名無しさん@1周年2019/05/13(月) 16:40:01.16ID:x/WrsnVg0
>496 名前:名無しさん@1周年 sage 2019/05/12(日) 13:18:45.19 ID:IYT4FjYW0
>全然はずかしくないですね
>むしろ素直に儲けた人からコツを教わりたいです




いい歳してまだ他人の善意がだだで手に入ると思っているのがお目出度いな。
子供部屋おじさんかおばさんかのどっちかなんだろな。
0903名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:14:09.05ID:j4mmI0JM0
餓死者が出るまで戦えよ
0904名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:27:58.24ID:qN5/h0Un0
>>883
だったら減税すればよくない?
わざわざ返礼品という形にして送料が余分にかかるし、
サイト業者やら手数料取る業者が群がる
コストかかりまくりなんだって、そこが欠陥なのに

減税なら一切不要。
0906名無しさん@1周年2019/05/13(月) 19:49:29.88ID:xXy17asp0
強烈なしっぺ返しw
0907名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:19:06.34ID:SEOtdamD0
泉佐野にはないが八尾の名物
ウォッカぶっかけ火付け殺し。
0908名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:37:54.87ID:jVP6VaLE0
だいぶ利用させていただきました。
泉佐野としても何年分も稼いだし、痛くも痒くもないんじゃないの?
0909名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:52:55.09ID:f8ACMyyW0
>>908
もう自分の方からふるさと納税適用自治体なんて
辞退したいくらいだよな
0910名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:00:12.38ID:q+WROPHv0
>>392
地方自治体の条例がどうやって遠隔地の納税者に適用されるんだ?
0912名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:31:40.93ID:WgBbNFb20
この中央政府に対して反抗的メンタルって大阪都構想の前哨戦じゃないかな?
補助金だけ巻き上げて国から独立宣言って
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況