X



【利権が絡めばアタイも絡む】JASRACが「楽曲の無断使用」でバーを提訴 使用取りやめと賠償求める 全国で40万店舗が無許可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★垢版2019/05/13(月) 20:14:42.23ID:ZbC8ypJD9
JASRACが「楽曲の無断使用」でバーを提訴 使用取りやめと賠償求める

 著作権の使用料を支払わずにBGMとして楽曲を使い続けたとして、
著作権を管理する団体「JASRAC」が大阪市内のバーの経営者に
損害賠償などを求める訴えを起こしました。

 訴状によりますと、大阪市中央区にあるバーは2013年から店内で
CDプレーヤーなどを使って無断で楽曲をBGMとして流しているということです。
JASRACはこれまで複数回、訪問するなどして使用料の支払いを求めましたが、
バー側が応じず、民事調停も不成立に終わりました。JASRACはこのバーに
対し、約6年間の使用料として6万円余りの支払いと管理楽曲の使用取りやめを
求めています。

 「無断利用しているお店があることは非常に残念。著作権手続きは
避けて通れないことをご理解いただきたい」
(JASRAC大阪支部 宇佐美和男支部長)

 JASRACによりますと、楽曲をBGMとして使用する店は
全国で約125万店に上りますが、約40万店が無許可だということです。


MBSニュース(5/13(月) 17:16配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00027742-mbsnewsv-soci
0002名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:15:30.24ID:XmGbf3hZ0
もう音楽なんていらない
0003名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:15:37.70ID:AClyPC8+0
カスラックは
カス
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:16:51.15ID:OLDltMei0
またカスラックか
0009名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:18:15.49ID:DDAzWtWn0
有線なんて月額3000円程度でしょ
そんなのも払えないなんて終わってる
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:18:58.39ID:zzDxjOBk0
>約6年間の使用料として6万円余りの支払い

ずいぶんと安いな・・・・・・・・。

何千万とか、やてんじゃなかたか
0014名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:19:27.25ID:rNl3WB6/0
管理楽曲だというなら、それが分かるデータベースを当然公開されているんですよね?
0017名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:21:50.80ID:2nW6EatW0
カスラックが活動するようになって、街中から音楽が消えましたw
0018名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:21:50.89ID:zqFGoti40
6年間で六万円ほどこから算出したんだろうな

店舗の広さにもよるけど、月三万とか払ってるイメージ
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:23:55.52ID:tnakTEH80
CDかけててもいいけどちゃんと規定通りに払えばいいだけなのにな
0025名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:24:37.44ID:bLBrCeOq0
おまえら不法使用はやめなさい。
CDに書いてあるだろ「営利目的の使用はやめましょう!」って。
趣味の個人音楽までだわ。
サルかよおまえら、やってることはチャイナと変わんねえわ。
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:25:04.10ID:AhBCLw9P0
それより聞かない権利を
無断でクソ音楽聞かされたらJASRACに賠償していいのか?
0027名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:25:04.73ID:1g8kTtT30
しかし著作権なんてものがなぜ必要になったかを考えれば、JASRACの言い分にも理がないわけではない。
結局は、金の話に尽きるわけだから。

その点からすると川内康範の主張の方が、権利の濫用臭く見えてくる。
0031名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:26:33.27ID:v7uG6Tdk0
日本から音楽を消すために今日もがんばるカスラックでした
0032名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:26:48.66ID:n8laQHQ+0
個人エステとかいくと結構CDとかスマホで音楽かけてるとこあるよね
0033名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:26:48.73ID:bLBrCeOq0
>>22
だーかーらーそれでもうけなきゃいいの OK?

おひねりは愛嬌で看過
0035名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:27:30.74ID:GOUzYmyW0
街で歌を聴くことがなくなった
以前は「お、この曲いい!」とタイトルもわからないのにツタヤに飛びこんだもんだが
0039名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:28:38.01ID:i5y05Vm10
40万の飲食店が集団でデモ行為でもすれば国会で取り上げられるかもな
利権天下り団体なんて今の世にはいらん、せめて著作権は10年にしろ
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:28:41.44ID:OkHCY34C0
音が無くて寂しいならイズミヤとかドンキとかジョーシンなんかの店舗BGM延々と流しときゃいいのに
0041名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:28:45.77ID:NqdP1wUM0
>>25
CDかけるのは、二次利用にあたるのでごもっともだが、生演奏とか演奏会にまで請求してんのはどうかね‥
0042名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:29:05.28ID:PQcuratQ0
こうやって街から音楽を摘み取っていく
0044名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:31:14.05ID:qWsF+e8b0
そのバーに通う金は経費だろ?
その経費って著作権料?
著作権料って、そのまま作者に渡さんとおかしいのでは?
管理料として別で請求するのが筋や思うんやけど

印税で考えてもやっぱおかしい
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:31:38.26ID:TVXDs2ft0
確かバニラの曲はタダで使えるんじゃなかったっけ?あれ流せばええやんけw
子供も好きなんやし
0046名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:32:02.94ID:MJ0yW9jG0
>>41
生演奏にかけるのは楽譜代の権利代をとって演奏代を取っての二重取りなんだよな
0047名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:32:17.63ID:9q+Y8CVR0
鼻歌歌ったらカスラックが徴収にくる
リズム踏んだらカスラックが徴収にくる
ハードラックとダンスったらカスラックが徴収にくる
指揮棒振ったらカスラックが徴収にくる
♪マークを書いたらカスラックが徴収にくる
音楽を思い浮かべたらカスラックが徴収にくる
どんな音でも鳴ったらカスラックが徴収にくる
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:33:32.26ID:l8cW0kun0
日本ユニセフとJASRACの収支、特に役員報酬はよく調べた方がいいな
0049名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:33:36.60ID:3IXgMGF50
BAR「仮説」
0052名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:33:54.53ID:L9fCghcv0
音楽を楽しむとか普及されるとかの感覚がないんだから恐ろしい
本当にダメ官僚みたいな組織だな
0053名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:34:16.17ID:bLBrCeOq0
>>36
それどういう日本語?家で個人使用ならOK。設けたらアウト。
あと
運営者が払う→いい
著作権料を払わん→悪い
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:34:36.20ID:Z2l6mq2B0
真面目な話さ、みんなどこもかしこも音楽流さなくなって来たから、耳に入って来ないし楽曲買おうとも思わなくなって来た。
0057名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:34:51.78ID:9i5HfbfK0
>>10
実際それやってるようなもんだからな、こいつらは
国から人が居なくなれば罪を犯すものもいなくなるのと同じ理論
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:34:57.23ID:7+vlm29e0
楽譜の権利は複製権、演奏権の分のお金は入ってないので、二重取りでもなんでもない
0059名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:34:59.40ID:4OhqS+JC0
懐かしいね
たけしネタだけど、わかるやついるの?
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:35:59.63ID:7+vlm29e0
他人様が権利を持つものを使うなら、既定の料金くらい払えという話。
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:36:05.11ID:e8An8jms0
CDの購入枚数が一億枚を切ったんだってな?
おめでとうJASRAC!
君達のおかげたよ
0064名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:36:55.78ID:jfFJwXMU0
遭難して無人島で音楽鳴らしててもも飛んできそう
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:37:38.53ID:rj8rRatT0
これ、カスの管理してない曲流せばいいんだろ?
0066名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:37:59.94ID:bLBrCeOq0
>>41
ちゃんと申告すりゃあええんだわ。「3小節目が違う!」とかセコイことしてっから、相手も構える。
あたりまえだろ
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:38:40.43ID:m/rI4miW0
>>7
だれとくなの?
0070名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:39:02.65ID:wMLMe5oP0
>楽曲をBGMとして使用する店は
全国で約125万店に上りますが、約40万店が無許可だということです。

まだこんなに利用してるんだ
0071名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:39:07.22ID:BK9zgHfa0
さらに新しい曲を聞く機会が減るわけだ
CDとか誰も買わんくなるわな
0073名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:40:07.87ID:wMLMe5oP0
>>10
まだ125万店が利用してるみたいだ。

>楽曲をBGMとして使用する店は
>全国で約125万店に上りますが、約40万店が無許可だということです。
0076名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:41:05.94ID:+Id68YO40
バーでは従業員が聞くために流している
客(公衆)はたまたまそこにいて耳に入ってしまっただけ
0078名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:41:17.24ID:rj8rRatT0
もうFANGあたりに使用料値切らせてカスラック叩いてもらうしかないよ。
0080名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:42:27.83ID:PQcuratQ0
むかし通ってた喫茶店は店主が好きなCDを適当にかけてた
常連客が持ち込んでかけてもらうこともあった
オーディオが趣味でご自慢のセットが並べられてた
レコードプレーヤーもある
カセットテープもあった
当時はJASRACが回ってきて徴収とか聞いたことなかったな
今はもう閉店してる
0081名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:42:33.59ID:bLBrCeOq0
>>74
なんで個人使用でカネとる?アホ?
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:43:12.18ID:y7TF66jn0
>>74
日本人なら日本の法律を理解しましょう
0085名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:43:50.11ID:y7TF66jn0
>>75
根拠法はどれ?
0086名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:44:08.81ID:wMLMe5oP0
>>82

まだ125万店が利用してるみたいだ。

>楽曲をBGMとして使用する店は
>全国で約125万店に上りますが、約40万店が無許可だということです。
0087名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:44:14.79ID:rj8rRatT0
音楽は他の娯楽に敗北してアーティストが困窮する。
それでいいよ。
生きていけるのはベテランだけ。
0089名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:45:24.21ID:bLBrCeOq0
>>79
大人がして、なんかしてカネとったら、もう著作権料発生事案。

常識だろ。?に驚いたわ
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:45:28.13ID:k7icLOKQ0
>>18
いや、普通の店なら年間数千円だよ
0091名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:46:10.78ID:y7TF66jn0
>>87
誰がアーチストの印税を徴収してんだよ
バカかよお前はwwwww
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:46:20.72ID:rj8rRatT0
作詞作曲AIの音楽がただで流させる未来がくるんじゃねーの?
自動運転なんかより簡単にできそう。
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:46:42.26ID:aNMUKZZO0
音楽全盛時代には、どれぐらい儲けていたんだろ
ジャスラックは
0096名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:46:53.82ID:u3D6rAvT0
商業利用なら金は払えよ
0097名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:47:03.61ID:ANZLVzLe0
音楽教室との裁判はどうなったの?
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:47:28.55ID:40sesQK10
これどうなんだろう
客が音楽を聴くために来店したなら、営利目的になるんだろうけど
実際には、流してる音楽が聴きたくて行くバーなんてものはないんだし、営利的な役割は果たしてないんじゃないの?
単純に店員が聴くために流してても、客に聴こえてたら営利目的として判断されるってことか?
0099名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:47:33.26ID:wMLMe5oP0
>>18
500平方メートルまでは年間6000円だそうだ
1000平方メートルだと年間1万円
0100名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:47:50.08ID:bLBrCeOq0
著作権の不法使用はやめなさい。チャイナと同じレベルだよ
0101名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:47:56.50ID:y7TF66jn0
>>94
文化庁長官が決めてるからそれ以上は請求できない
0102名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:47:59.59ID:aJMPlOko0
なんでカスラックが金銭を得るのさ
寄生虫か?
0103名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:48:28.02ID:y7TF66jn0
>>102
権利者だからだろバーカ
0104名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:48:27.87ID:6pvq4Gqb0
この団体のせいで日本の音楽シーンは没落した
0105名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:49:14.80ID:y7TF66jn0
>>104
無断使用のせいだろカスww
0106名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:49:57.44ID:uuSApTGe0
>>80
昔、車での移動販売はラジカセを持ち込んで流行りの歌を流してた
0107名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:50:15.87ID:BLfsz7HF0
カラオケやライブハウスでカバーとかならまだしも一般店舗のBGMで金取るってそもそもおかしくない?

店舗はBGM流すために既にCDなり配信なりで対価を払ってるんだから
0108名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:50:50.91ID:tayB2YY90
>>99
良心価格でわろた
0109名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:51:07.86ID:y7TF66jn0
>>107
映画のDVDを買ったら
映画館を開いていいのか?
0111名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:51:35.48ID:MxnXq1KK0
>>105
他人をバカだのカスだの罵るのは日本の法に触れないんだっけ?
0112名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:51:47.14ID:rj8rRatT0
>>87
新しい曲は耳に入らない。
新人の音楽は町に流れない。
国民的ヒット曲はうまれない。
ネット再生は何回流れると一円になるんだろう?
そう考えれば一人勝ちのアーティストが出ても大多数のアーティストが困窮する時代がくるよ。
かつて町中に流れて大衆の耳になじんでるベテランだけが食っていける時代が来る。
0114名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:52:23.81ID:A0OqBxa80
全く販売してない自作の曲を自分の店で流してたらJASRACが金要求してきたって話あったよね
説明してもとにかく金寄越せ!だったらしい
0115名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:52:54.88ID:Pz4b1Y8G0
>>91
で一部の奴にだけ配当されるってか。まぁ入ってこない奴からしてみると、どうせ金が入ってこないなら色んなとこで流れた方が嬉しいんだけどね
0116名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:53:53.81ID:y7TF66jn0
>>115
使われてないのに分配してほしいかwww
0118名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:54:22.92ID:BLfsz7HF0
>>109
BARは音楽を流す事を主目的としていないから、その例えは不適当だな。
0119名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:54:27.56ID:y7TF66jn0
>>115
>どうせ金が入ってこないなら色んなとこで流れた方が嬉しいんだけどね

だったら権利譲渡なんてしねーよwwww
0120名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:54:34.92ID:nf5pCwyV0
「利権がからめば・・・・」って、元ネタ知ってる人いるのかな?
たけしが言ってたのが元だろうけど。
0123名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:54:56.36ID:qYDbcg5u0
>>9
USENはもう古い話だから今は変わってるかも知れないが、
工事費\35,000で月\6,000だったぞ。
0124名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:55:00.31ID:ul3Te3cx0
>>1
NHKをぶっ壊す会が支持を集めて当選したように
JASRACをぶっ壊す会も支持されるだろう

投票してやるよ
0125名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:55:11.15ID:y7TF66jn0
>>118
だったらBARで映画を上映していいの?
本物のバカなの?
0126名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:56:23.94ID:k8WDJASj0
徴収する事自体は悪く無いだろ
公平に配分されれば
公.平に配分されれば
公平に配.分されれば
0127名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:56:39.85ID:bLBrCeOq0
はいはい、難癖はいいからとっとと使った著作権料は払いなさい!
0128名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:56:41.60ID:A7RfmNTR0
>>1
飲み屋で音楽とかいるのか?
0129名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:57:27.89ID:wMLMe5oP0
>>115
今はまだ技術的に難しいので、2%がサンプリングだけど
このあいだのインタビューで来年度中にサンプリングは基本的にやめるって言ってた
0130名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:58:19.66ID:4nUSNlUI0
>>13
友達がライブハウスやってるけどもそこは月4万言うてた
0131名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:58:57.03ID:SQvtMLj50
昔、お店の店長してるときにカスラックからお電話かかってきたよ。なんかお金払ってって。有線契約してたし、知るかバーカって言って電話切った。実際なんにも調べずテキトーにランダムで電話してるだけじゃないかな。
0133名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:59:28.25ID:xSAowLVW0
>>131
オレオレ詐欺みたいだな
0134名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:59:42.53ID:L4ErfaBE0

管理って儲かるだろう
商売のコツはそこにあるんだぞ
JASRACは濡れ手に粟系だから
ほぼ儲けになるから
おいしいんだぜ
0135名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 20:59:59.70ID:bLBrCeOq0
>>126
もういやなら、自分で回収しろよ
0136名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:00:36.71ID:BLfsz7HF0
>>125
そもそも映画はJASRACのような独占した権利団体に権利を委託していないので、例として上げるのは不適当。

ゴミクズがレスしてくるんじゃねえよ
0137名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:01:09.66ID:VfKYcKRI0
まさしく国営ヤクザ。
「おら、ショバ代払わんかい!」
0138名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:01:12.31ID:2v1F78G00
>>134
なにも創造してないしな
おいしい天下り先だ
0139名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:01:21.50ID:s/p+ovlG0
これに関しては実際BGMとして使って商売してるんだから払わないでいい理屈が無いんだよね
0140名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:01:32.57ID:y7TF66jn0
>>136
複製権と演奏権の区別もできないゴミwwww
0141名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:01:35.19ID:bIVDXYza0
音楽を無くす為に存在するカスラック
0142名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:02:03.77ID:c78PQnQU0
昔は当たり前だったのにな
CD売れなくなってやり方変えたのだろうか
0143名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:02:49.00ID:y3+Wy02r0
>>68
音楽業界の将来なんて興味がない
今だけ利権を貪れればそれで良い
0144名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:03:11.43ID:wMLMe5oP0
>>107
CDの著作権処理は複製権までじゃないですかね
演奏権は処理されてないから商用利用する場合は別途著作権料が発生する
0145名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:03:14.11ID:nf5pCwyV0
何度も実際に訪問と書かれてるようだから、
人件費考えると、6蔓延取り立ててもまだ赤字かもね。
これからの分があるかもだが、水商売なんていつ潰れるか分からないし。
0146名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:03:17.73ID:y7TF66jn0
>>136
日本に音楽著作権管理団体は6団体ありますけどwww

ゴミが独占だってよwwwww
頭悪いゴミって面白いなあww
0147名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:03:47.74ID:a/Ehb7c50
銭ゲバカスラック
よほど天下り社員に高い給料やりたいみたいだな
0148名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:03:57.78ID:xvJc18yy0
カスラックの入店は10万円になりますと張り紙を出せば問題ないよ
0149名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:04:11.27ID:y7TF66jn0
>>136
ゴミは支分権も知らないのかよwwww
0150名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:04:13.55ID:BLfsz7HF0
>>140
言い出したのはお前だろうがw

ゴミクズがレスするんじゃねえよ汚れるだろ
0153名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:04:56.33ID:wMLMe5oP0
>>145
無断で管理曲をBGMとしてかけてる40万店舗のための見せしめだろうね
0154名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:05:00.00ID:9xKMwmqX0
この手の会社の前で自作の音楽や映像を24時間年中無休で流して、お金を請求することが出来れば良いな―。
0155名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:05:18.28ID:y7TF66jn0
>>150
>店舗はBGM流すために既にCDなり配信なりで対価を払ってるんだから



支分権も知らないゴミが偉そうに口聞いてるよwwwwwwwwww
クソワロタ
0156名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:05:27.10ID:1Nd6EyFj0
【バイオテロ】

【エボラ(コンゴ)ウイルス】を世界中に撒くフジテレビ

*デジタル放送にて脳データを書き換える
【フジテレビ & Android】

会長 嘉納修治
社長 宮内正喜
古舘伊知郎v

https://privatter.net/i/3644463
0158名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:05:52.56ID:zraQ29U40
これ太田プロの副社長じゃん
「利権が絡めばアタイも絡む」
たけしのオールナイトのネタだよね?
0160名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:07:52.81ID:nf5pCwyV0
CDかけて音楽流すのって、かなり面倒ではないか?
CDチェンジャーでも使ってたんだろうか。
もうCDプレーヤー機器って、絶滅寸前ではないのか。
いろんな意味で、なんか分かりにくいところありそうだね。
0161名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:07:59.87ID:BLfsz7HF0
>>155
営利目的じゃないからそれがおかしいって提議だろうがカスがw

まともな教育受けてねえんだろうなチンパン
0162名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:08:15.65ID:/YldJIQ/0
>>158
そうなんだ。
コテって結構年行ってるんだな
0163名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:08:31.39ID:bLBrCeOq0
>>142
昔は甘かった。それが常用化して「著作権?なにそれ?」になった。

やっぱりルールはルール。

トランプがチャイナに激おこなのもこれ。
0164名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:08:47.10ID:y7TF66jn0
>>161
法の知識ないのにまだ絡んでくるのww
0165名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:09:03.09ID:0FxXk49+0
他人の褌で商売が出来てええな
0167名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:09:47.58ID:/YldJIQ/0
googleはyoutubeで幾ら払っんだろ
0168名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:10:10.39ID:y7TF66jn0
>>165
他人の褌じゃないぞ
著作権者はJASRACだぞ
0171名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:11:15.74ID:D/eFdcgh0
NHKみたいにJASRACの管理曲を聴く設備(耳)を保有する者は
JASRACと契約する義務を負わせば良い
そうすれば一々店舗や音楽教室から徴収する必要はない
0172名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:11:23.53ID:3G2LWOOE0
でもお前ら、このバーがヤクザ経営だったりフロント企業なら「ザマァ!」と手のひら返すんだろう?
0174名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:12:11.77ID:0FxXk49+0
>>168
カスラックからいくら貰ってんの?
0175名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:13:22.00ID:xwYmMbTR0
>>7
音楽協会じゃなくて音楽文化破壊だと思う
平成で街から歌が消えた
0177名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:13:28.87ID:bLBrCeOq0
>>157
そこに難癖か?バカだろ。
美容室やらキャバやら昼めし食わせたり合コンさせたり、ダンス営業したり。
0178名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:13:54.08ID:zraQ29U40
>>158
確かその後は
そこのけそこのけ副社が通る
だったような

JASRACもそれ地で行ってるわな
0179名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:14:12.42ID:y7TF66jn0
>>173
代理じゃないよ
著作権者そのもの

だから例えば著作者の意見を聞かなくても
JASRACだけの判断で今回のような裁判を起こすこともできる
0180名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:14:14.43ID:RDPOm4Cb0
逆に音楽文化を破壊してるよな
0181名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:15:24.01ID:U3Tv5afA0
ユーチューブとかの音楽垂れ流しとか、ラジオの録音とかを流したらいかんのか?
0183名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:15:35.15ID:bhnivtK70
>>175
消えてねーよ部屋から出ろよ
0184名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:16:11.91ID:sTSPL+UA0
6年間通って調定まで考えて
ようやく起訴になるわけか
どうりでJASRACの起訴費用少ないと思った
0185名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:16:41.47ID:GX+WO5j70
>>182
ファンキーは裁判で言ったことと後で会見で話したことで違うし
まあただの嘘つき扱いした方がいいのでは?
0186名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:16:45.27ID:6dd3+K3c0
いやーさっきニュースで見て仰天アーンドまたやってるよカスラック
こいつらのヤクザまがいのカツアゲ商法は変わんねーな
0189名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:18:37.17ID:L1n0jxu40
NHKみたいになってきたな
0191名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:18:45.86ID:1J1SI+890
敢えて言おうカスであると
0192名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:18:57.06ID:bhnivtK70
>>181
ラジオの垂れ流しは問題ないけどラジオを録音したものやYoutubeの垂れ流しはアウト
0193名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:20:10.00ID:3zOFINZf0
>>99
うちの会社の事務所でも軽い音楽流したいんで申し込んだが、意外に使いづらかったw

・事業所向けのネット配信は配信事業者が著作権処理済みでやってるからJASRACの契約不要。
・リッピングしたの流すのは複製権云々でNG。
・個人向け音楽配信サービスは、サービス規約違反でダメ。

他に使えそうなのもあるとは思うが、大人しくCDかけてる。

あと保育園の卒園(親の自己満足)ビデオに音楽入れるのでJASRACでの著作権処理してみたけど、
その手の目的なら費用いくらもかからない。レコード会社の音源は事実上使えないから、ツベあたりの
演奏してる人にお願いして音源入手したりだけど。
0194名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:20:28.24ID:cnFrMowQ0
天下りにしゃぶり尽くされる日本
0195名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:20:57.77ID:V9nZTXSJ0
でもその金はミュージシャンのもとにちゃんと行くわけじゃないんでしょ
0196名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:20:58.63ID:WULpiZWV0
売り上げ下がってるから
0198名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:22:19.85ID:nf5pCwyV0
坂本龍一って、ジャスラック離脱して、かけてもフリーにしてしまってるんだっけ?
 
0202名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:24:31.71ID:wMLMe5oP0
>>198
演奏権はジャスラックに信託してるようだ
0204名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:24:50.18ID:y7TF66jn0
>>190
どの契約書やねんw

JASRAC以前に作詞家作曲家は
通常、音楽出版社と「著作権譲渡契約」をむすんで
著作権を音楽出版社に譲渡している

それから音楽出版社とJASRACの契約に移る
0205名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:24:53.40ID:x43P2RBd0
なんか違和感があるんだが、法律法律言ってる人さ、作った曲は全て自動でJASRAC管理とか勘違いしてないか?
あれ、ちゃんと契約するんだぜ?
0207名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:25:46.53ID:wMLMe5oP0
>>201
HPに、主に社員だけが聞くBGMは無料と書いてる
0208名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:26:32.93ID:nf5pCwyV0
>>202 演奏権じゃないほうのは、フリー?
なんかそういう意識高い系のカッコいいフリー宣言してたようだったので。
0209名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:26:48.30ID:xwYmMbTR0
>>183
外出まくってるわ
店に入っても変な音楽しか流れてないわ
0210名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:26:51.52ID:y7TF66jn0
>>203
自分の曲でも権利者がJASRACの場合
当然そうなる
当たり前のこと
0211名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:27:03.86ID:y7TF66jn0
>>206
常識
0212名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:27:20.94ID:c0Gd9v3E0
これはさすがに金払ってない店が悪いだろ
ミュージシャンにその金が流れてるかどうかは別問題
0214名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:28:08.98ID:wMLMe5oP0
>>208
他はnextonが管理してるみたいだ
0215名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:28:32.82ID:sTSPL+UA0
なんかのアニメのBGMは
JASRACと契約せずみんな使ってや!ってやってたら
海外の謎の権利団体に勝手に登録されてて
完全に俺らのもんですとまで主張されてるという話を聞いたな
あれどーなったんやろ
0216名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:29:39.60ID:bLBrCeOq0
>>200
これくらいわかれよタコ
0217名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:30:23.19ID:x43P2RBd0
>>211
>>203
自分の曲でも権利者がJASRACの場合
当然そうなる
当たり前のこと

はい、ダウト
レーベル等に所属していない個人はその個人がJASRACと契約しない限り、権利は全て制作者です
0219名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:31:23.37ID:y7TF66jn0
>>217
>権利者がJASRACの場合
0220名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:32:16.70ID:jdgLp3jL0
うち自営やってて有線加入してたけど
解約したらジャスラックから電話かかってきたわ
CDとか流してねーか?流してんなら金払えよ?
みたいな事ほざいてたから流してるかどうか確かめに来いよって言ってやったわ
そしたら封書で契約申込書みたいの送ってきやがった
0221名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:32:45.16ID:Ga8HSai30
なんかこの独特な貪欲さって異様過ぎるよね
0222名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:33:25.21ID:O+r+gwwS0
誰の役にも立たないカスラック
0225名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:34:34.61ID:vVcbHxTf0
音楽は買わない聞かない興味を持たない
これでOK
そのまま何年かしたらカスラックさんも解体されるよ
0226名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:34:46.43ID:GndGXT810
6年で6万円って意外と安いんだなw
NHKの受信料よりは高いが、ヤクザのミカジメ料よりは安い
0227名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:35:22.97ID:IgbpUnx90
>>220 >有線加入してたけど
解約したらジャスラックから電話かかってきたわ


有線側から、情報回してるのかな。
それはそれでちょっと問題でもありそうだが。
0228名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:35:24.33ID:5Recgybw0
よく行く歯医者で、子供向けにジブリ映画がずっと流れてるだけど、これは別にいいの?
0229名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:35:42.51ID:dPYV31qk0
昔のジャズとかクラシックならいいのか?
0230名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:35:58.25ID:AjB3D0sb0
街から音楽が消えた原因はカスラック。
これから音楽はアンダーグラウンドになってなっていく
0231名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:36:16.12ID:/6LKcMeh0
>>1
自作曲でも使用料払えって言ってくるんだろうな

雅楽ですら使用料払えと言ってるもんなwww
0232名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:36:29.46ID:jdgLp3jL0
>>224
もちろんこっそり流してたりしてないよw
調査にくるの待ってたんだけど結局来なかったわ
0233名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:37:22.25ID:x43P2RBd0
ストリーミング配信が主流になって、ストアと制作者が直接やり取りするのに凄い危機感を持ってるとか、だいぶ前に見た気がする
まー必死になるわな
0235名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:38:13.59ID:jdgLp3jL0
>>227
有線の料金に著作権料上乗せされてるのは規定に載ってるから
情報は行ってるハズ
0236名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:39:02.61ID:6dd3+K3c0
>>226
ムカつきながらもめんどいから払って終わりにしよう・・・って思うラインを狙ってんじゃねーの
やり口がセコいなカスラックは
0239名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:40:25.64ID:IgbpUnx90
>>229 演奏権なら、著作権切れてる昔のものはフリーかな。
でもCDではどうなるんだろう。
70年前にCDなんてないから、CDであること自体、ひっかかりそうだ。
最初からジャスラック離脱楽曲などを別として。
0240名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:41:37.00ID:wMLMe5oP0
>>238
有線放送のBGMに関する著作権料は有線会社が店主のかわりに支払ってるから
とっくの昔に縁ができてるんじゃないの?
0241名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:42:07.79ID:WDwxTpoE0
>>44
おまえ、日本ユニセフにも同じこと胃炎の?
0242名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:42:27.15ID:O+r+gwwS0
USENに入ってれば好きな曲流しても文句言われないのにアホだな
0243名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:42:30.16ID:IgbpUnx90
>>235 うわ、そうなのか。
でも個人店としての個別契約の詳細を、そのまま情報として回すってのも
ちょっと変だよねえ。
そんな正論言っても、きっと聞く耳もたない相手なんだろうけど。
0244名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:43:27.44ID:x43P2RBd0
>>240
店やってる訳じゃ無くて、USENも良いかな?って思っただけなんだわ
勘違いさせてすまん
0245名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:43:32.04ID:cNoeBkHG0
個人経営にまでか
0246名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:44:05.33ID:H39vEs1K0
乞食
音楽業界をシュリンクさせてる張本人
0248名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:46:09.08ID:/+Dntepy0
マスターが自分の好きな曲を勝手に聞いているだけ。客の為にかけているわけではない、って言い訳通じる?
0250名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:47:42.17ID:OKD0uZos0
NHKとJASRACは一般国民の利益を守るためにも断固潰さんといかんな。
0251名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:47:44.95ID:JrmBFFzH0
ジャスラック「次は性行為(ソロでも牡牝でも同性でも複数でも)で発する音で搾取するか」
0252名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:47:57.06ID:PZ9ftC0o0
著作権フリーの曲でも、「著作権のある曲を流す可能性があるから金払え」


まさにヤクザ(笑)
0253名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:48:07.15ID:IgbpUnx90
>>248 絶対、無理だろうな。
聾者(耳の聞こえない人)専門のカフェにしてれば、もしかしたら通るかもしれないけど。
でもそれでジャスラックは見逃さないかもよ。
0254名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:48:12.80ID:Ocx5ExL80
もうここまで来ると街の音楽文化を破壊したいか、敵を作りたがってるとしか思えんな
それかカスラックの連中は揃いも揃って異常性癖の変態ドマゾで
カス呼ばわりされる事で絶頂を味わってるか
「カスラックなんて悔しい・・・ビクンビクン」みたいな
0255名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:49:53.10ID:OYYqdAA60
まぁでも著作者からすると複雑だろうな
とりあえずYOUTUBEが全てを破壊したのは間違いないな
0256名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:51:01.18ID:OYYqdAA60
せめてスポティファイから流してやれよ
0257名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:52:34.60ID:TywDAJDW0
いっつも仕事中音楽ながしながらやってるわ。もちろん金なんか払ってないがな(笑)
まあこいつらが出入りできないとこだし無敵だわ
0258名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:52:39.91ID:fZBFPSrX0
インディーズのYouTuberミュージシャンが蔓延るわけだわ
0259名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:54:07.73ID:fRZqKxuq0
適当なピアニストでも雇って何曲かオリジナルの曲作ってもらおうぜ
0260名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:54:31.55ID:WBmU/ThG0
youtubeとかspotifyで流してたらよかったのにな。CDだからまずかったのか
0262名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:56:17.07ID:F7EJpyld0
クソの極み
0263名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:56:28.97ID:i4qX8Krf0
JASRAQフリーってのを誰かやればいいのに。
CDからラジオから有線放送からネット配信から何から何まで。
で、JASRAQに払う金額より安くすれば利用してくれるんじゃないか?
0264名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:56:50.16ID:wMLMe5oP0
https://support.spotify.com/jp/using_spotify/the_basics/use-spotify-in-my-bar-restaurant-store-school-etc/
★仕事先や学校で、Spotifyを使用することはできますか?

利用規約でご案内している通り、Spotifyは個人での利用のみを対象としており、商用で使うことはできません。ラジオ局、バー、レストラン、店舗、ダンススタジオなど、商用の場所で Spotify を放送することはできません。
0266名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:58:36.31ID:WBmU/ThG0
>>239
演奏権だけど、例えば沢田研二が自分の持ち歌を
コンサートで歌うときにも、あらかじめ歌う曲の届けを
ジャスラックに出して、お金の見積もりを届けて
いるのかな?
0267名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:58:48.29ID:x43P2RBd0
>>263
ランキングだったかなにかにJASRAC縛りがあった気がする
JASRACフリーにすると凄く営業しにくいとか
0268名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 21:58:53.95ID:bLBrCeOq0
>>220
つかそのババア口調やめてくんない?
話盛っても、ですます調で話そうね
0270名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:00:58.75ID:wMLMe5oP0
>>267
孤独のグルメはジャスラック管理されてないけど
テレビ局に無断使用されまくってて著作者が激怒してた
0271名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:01:26.07ID:BfToxsmZ0
なぜ払わないかというと、ヤクザ絡みの店には請求しないのよ、JASRACは。
その不公平感がモヤモヤするんだよ。
0274名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:03:28.24ID:y7TF66jn0
>>272
なんやわしやんけ
0275名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:03:31.66ID:wMLMe5oP0
>>271
以前のインタビュー記事によると、今の理事長自身が昔は地方の店のドサ回りやってて
脅迫されたりいろんなもの投げつけられたんだそうだ
0277名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:04:40.43ID:kLK2NHYE0
>>255
使用者が金払っても著作者には入ってこないんだぜ
全ての元凶はカスラック
0278名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:05:36.22ID:y7TF66jn0
>>277
お前の中で
吉本やバーニングやジャニーズは
どんなにお人よしやねんw
0279名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:05:41.28ID:IgbpUnx90
>>275 そんなトップは、単なる官僚の天下りではないの?
もしかしてたたき上げをわざとトップにおいて、それで更に天下りを誤魔化してるってことか。
0281名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:06:25.24ID:3psa5Wo10
肝心の著作権者であるミュージシャンに殆どお金が入らないシステムなのはな〜んでなの?
0282名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:06:56.57ID:BfToxsmZ0
>>275
事情は分かるけど、税金的に取るなら規範性を確保しないと納得感は得られないと思うなぁ。
0283名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:07:14.33ID:ROxqDL7H0
>>220
確か判決で有線放送はラジオという判決があった
だから有線に加入していればカスラックに金払わなくて良い
0286名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:08:29.71ID:wMLMe5oP0
>>275
2行目追加 そういうヤクザがらみの店をまわってて脅迫されたり 
0287名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:08:37.29ID:Av3sNceT0
この団体って実態は暴力団のフロントとかじゃないの?
こんなに元手の要らないボロい商売でクリーンな方がおかしいわ。
不自然なくらいその手のスキャンダルが出てこないのも逆に益々怪しい。
ま、憶測は置いといても集めた金の不透明な分配とか組織に大規模なメス入れるか
解体が必要だろうね。後釜に透明性の高い団体を設立できるか疑問だがw
腐る事を前提に仕組み作りをするという現代的な手法を用いる良い機会では?
0288名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:08:52.09ID:bLBrCeOq0
>>274
こんな難癖気にすんな。気にしてないと思うが。
あなたは全く間違ってないよ
0289名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:11:31.84ID:7G3/Z+NB0
>>1
嫌なら流すな

漫画もダウンロード違法化したんだから音楽も勝手に流すのは逮捕すべきだ

特に音楽は商業利用してるんだからほとんどが個人利用の漫画より悪質じゃないか

ばんばん逮捕せよ!逮捕しないなら不公平だ
悪質既得利権や上級国民の都合で逮捕しないなら法律の悪用だ
警察の怠慢だ
0290名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:11:37.87ID:7+vlm29e0
JASRACは権利者達が自分達で組織してる社団法人なので、
権利者自体を裏切るような真似などしない。
したら権利者達に排除されるので。

権利者達が主権者の民主主義国みたいなもんだし。

当然、徴収した使用料の殆どは権利者に支払われてる。

手数料率決めるのも権利者であり、運営理事を決めるのも、
理事とJASRACの運営体制を監査する監査役選んでいるのも会員たち。

徹底して権利者本位の組織なのがJASRAC。
0292名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:13:16.50ID:7+vlm29e0
有線放送はJASRACと提携してるとこが多く、JASRACとの契約&使用料が、
契約と使用料にセットになっているので、JASRACと個別にやらんでいいだけ。
0294名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:13:18.99ID:vyvRfVUA0
JASRAC叩きこそネットカルトだよね
強制ではなくアーティストからお願いしに来るからな
それをしないのが自費出版なんだよ
一切なくしてみたら中国になるからなw
0295名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:13:37.23ID:Egiod9bR0
>>287
中学生の作文みたいで面白かった
0296名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:14:48.20ID:wgw2PbpQ0
JASRACは道路にも取りに行くのかな?
舗装の刻みで音楽になるメロディロードってあるやん
0297名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:15:19.99ID:wMLMe5oP0
>>283
「放送」は「家庭用装置で流してる場合」は著作権38条で無料でBGMに使えるけど
機器が店に備え付けてあったり、壁にスピーカを埋め込んだりしている場合は著作権料を支払わないといけない

そういう場合もあるので有線会社のほうがかわりに著作権料を処理してる
0298名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:16:18.19ID:y7TF66jn0
>>296
法律をよめ
とれる条文あるか?
0299名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:17:50.51ID:bLBrCeOq0
おまえらへ
著作権を商業利用したら、お金を払いましょう。
カスラックとか稚拙こいて、不払いは犯罪です。
0300名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:18:11.25ID:wMLMe5oP0
>>296
メロディーロードは開発会社がジャスラックに対しては処理してるみたいだ
0301名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:18:27.11ID:NO8hPtx2O
カスラックなら40万店全部を訴えてくれると信じてる
0302名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:19:18.98ID:x43P2RBd0
海外で新手のワールドワイド著作権管理が出て来たから焦ってんのかな?
0304名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:19:47.20ID:28Gv92ko0
ジャスラック廃止でお願いします。
0305名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:19:49.76ID:IDDGouSn0
バーはバーテンのセンスで食ってるとこあるから、
安易に徴収しないで欲しい。
0307名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:22:06.75ID:y7TF66jn0
>>302
JASRACはCISAC経由でワルードワイドだぞ

米国のカラオケで使用されても、スペインのラジオ局で使用されても
徴収してきてくれる
0308名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:23:38.72ID:7+vlm29e0
世界中の国々にJASRACと同種の団体があり、お互いに提携して、
互いの国々で互いの国々の管理楽曲の管理をし合い、支払いあってんの。
0309名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:23:51.65ID:wgw2PbpQ0
>>298
ドライバーが一人で運転する場合は問題ないけど、同乗者に聞かせる目的で運転(演奏)したら、上演権かなんかになるんちゃうんか。

何条かは知らない
0310名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:25:18.21ID:PlmEQBNu0
>>294
前に誰かが曲を作ったら勝手にJASRACから契約書の書類を送りつけられたって話題になってた
0311名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:25:24.03ID:wgw2PbpQ0
>>300
記録媒体は処理済みか
ありがとう
0312名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:27:08.54ID:rHSOZvT00
いよいよ盛り上がってまいりました
もっとやれー
0313名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:27:42.97ID:7+vlm29e0
JASRAC叩きはデマが多過ぎるから、裁判や追跡取材でデマだとはっきりしてるのに、いまだに信じてる人が多いネタだらけ。
0314309垢版2019/05/13(月) 22:28:21.65ID:wgw2PbpQ0
>>309
観光バスがそれ目的で通ったら引っかかりそうw
0317名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:29:30.26ID:rHSOZvT00
ジャズ喫茶とか歌声喫茶とか片っ端から逮捕かな
0321名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:31:49.99ID:rHSOZvT00
音楽以外にも店内に絵や彫刻のデザインを置くだけでもだめってことか
0322名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:34:21.50ID:rHSOZvT00
そのうち店内の商売繁盛の招き猫置くだけで提訴されそうだな
0325名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:36:03.31ID:uLrof1Kb0
年間1万としてx40万店
飲み屋だけであと年間40億が見込めるのか、ボロいな
0326名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:36:52.88ID:wMLMe5oP0
>>320
演奏者や音源がもってるのは著作隣接権という権利で、作詞作曲などのいわゆる著作権とは別扱いになってる
著作隣接権にはここで問題になってる演奏権に該当するものがないので演奏する分には気にしなくて良いようだ
0329名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:37:45.34ID:wgw2PbpQ0
>>321ー322
置物は歌わないと思うが
0330名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:38:03.17ID:voB45/xw0
これだけ振り込め詐欺が横行している世の中で
封筒で、振り込みの指示って・・しょうか?
0331名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:38:33.03ID:euOqk1sv0
>>123
USEN自体が昔は電柱の無断使用(ケーブル架設)で電力会社に訴えられてた会社だったが
今はCSだからそれも無くなったんだろうが
0332名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:39:21.26ID:XhfC6JAE0
生演奏はバカ高くて店が壊滅状態なんだが、飲食のBGMなクッソ安いから、商売で音楽使ってんなら素直に払えよ
ただ、難点は席数や店舗面積で取られるから、閑古鳥でも使用料が取られる点。売上連動とかできのかね
0333名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:40:03.84ID:U3Tv5afA0
>>192
そうなのですか。
まあバーなら外国の無名のアーティストの曲とかでもいい気がするけどね。
どこかのラジオ局が有線のコマーシャルありバージョンを放送すれば、聴局率?が上がるような気がするけどどうなのかねw
0334名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:42:09.96ID:wMLMe5oP0
>>99
あと生活衛生組合とかに入ってると団体割引でさらに2割安くなるみたいだ
つまり年間6000円なら4800円になる
0336名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:43:49.24ID:pJ22KYUi0
>>1
教えて欲しいんですけど
死後50年以上昔のJAZZの昔の演奏者や歌手の曲なら大丈夫ですか?
クラッシックは大昔の曲でも演奏者が死後50年経ってないと場合はアウトですよね。

最近の店舗で古いジャズのCD流してる店が多いのは洒落た雰囲気出す意味と著作権の問題だと思いました。

最近はリラクゼーションサロン、喫茶店、少し小洒落た雰囲気の立ち食いうどん屋でもジャズ流してますね。
0337名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:43:57.86ID:x43P2RBd0
>>333
ロイヤリティフリーの局に絞ればJASRACはなにも出来ないはず
ただ、過去の事例から「通常?の曲も流せるのだから金払え」と言いそうだが
0338名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:44:22.00ID:Jv5R6rHQ0
>>59
太田プロ副社長ネタだな
「そこのけそこのけコルセットが通る」
0340名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:44:50.05ID:b14L0m8p0
>>1
ヤクザック。しょば代とったるで!
0341336垢版2019/05/13(月) 22:45:13.43ID:pJ22KYUi0
>>336
補足です。
この場合は歌ってる歌手や演奏してるミュージシャンが死後50年以上経過してるジャズミュージシャンて意味です。
0344名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:46:55.57ID:XhfC6JAE0
>>342
あれは、問い合わせしてきた担当が雅楽を知らない馬鹿って話で、雅楽に請求かけた訳じゃない
0345名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:46:56.43ID:vDk4qKf10
>>59
アタイ、じゃなくてアタシだったような
てかなぜ今このネタを思い出したんだ
0348名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:50:01.62ID:XhfC6JAE0
>>346
組織はともかく担当は知識不足だな
まあ、一応は雅楽とはいえ著作権のからむ現代音楽を演奏すれば使用料は発生するから、それの確認をしただけという言い訳になったはず
0349名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:50:07.75ID:wMLMe5oP0
>>337
過去の例からするとジャスラックが調査してサンプルをとり、管理曲が含まれてたら民事調停って流れになると思う
2017の裁判では店主は最初は著作権切れの曲だけしか流してませんって言ってたが、
自分が利用してた「パブリックドメイン」サイトのアドレスをフェイスブックで提示した結果
そこには著作権が生きてる曲も含まれてたことがバレてしまった
0351名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:54:22.36ID:y7TF66jn0
>>336
去年、国会で法改正されて
保護期間は死後50年から死後70年になっている
0352名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:55:11.12ID:x43P2RBd0
>>348
組織名名乗る以上、組織の看板背負ってるんだから、担当が馬鹿じゃすまんよ
しかも言い訳も意味不明だしね

結果として人の記憶に残ったのは「JASRACは雅楽に請求した」という『事実』なんだから
0353名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:55:51.81ID:y7TF66jn0
>>342
使用形態が分かっていないのに
何円を請求するんだ?
10円?
20000円?
0355名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:56:12.91ID:rHSOZvT00
>>329
著作権はあるじゃん
0356名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 22:57:36.04ID:y7TF66jn0
>>354
いやいや、請求なんて無理
金額が分からないw
0357名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:00:29.82ID:Egiod9bR0
>>354
その記事は都合がわるい部分は載せてないから
一次ソースで確認しないとね
0359名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:01:46.81ID:PeO7tCV80
>>354
「西宮の演奏会での演目は、すべて古典。JASRACを名乗る男性からの電話の際も、伝統作品をアレンジした『新曲』が世に出ているが、私は『古典こそ雅楽』というポリシーがあるので(編曲された作品は)演奏していないと説明しました」

つまり、雅楽であっても新曲はある。でも、この演奏会では古典のみだから申請の必要なし、ということか。
0360名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:02:49.14ID:y7TF66jn0
>>352
なんだよ
本人も言ってんじゃん


岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 19:49:19
向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
書類を出すように言われたのは今回が初めてです。料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。
今回の一件に関してはきっかけがあります。

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 20:00:49
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。電話主に「がらく」って言われて
情けなかったのです。こんな人達に音楽使用料を払っているのか、と。こんなに大騒ぎになるとは思ってもいませんでした。
0361名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:04:23.39ID:Egiod9bR0
>>358
横だけど、普通に雅楽二番現代雅楽という音楽分野がある
クラシックだって、単なる音楽のカテゴリーにすぎず、いまでもクラシック音楽は生まれてる
0362名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:04:24.71ID:y7TF66jn0
>>358
JASRACは楽曲の権利を信託されているから
その対価として楽曲が無断使用されていないか調査する義務が生じる
0364名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:05:11.21ID:y7TF66jn0
>>358
京大のHPでもなんか問い合わせしてただろ?
あれもそれ
0365名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:05:41.24ID:Egiod9bR0
>>361 訂正
雅楽二番→雅楽には
0366名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:06:37.97ID:dPl3XBDV0
自分で作曲した10秒の曲をヘビロテさせればお金が貰えます
0367名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:07:39.24ID:y7TF66jn0
別に笙や和琴でビートルズのカバーをすることもあろう
0368名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:09:10.63ID:7+vlm29e0
雅楽の人は本人がちゃんとコメント出してるのに、いまだにデマ前提にJASRAC叩きしてたりする。

そんなんばっかだ。
0369名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:09:51.76ID:niee0n6o0
>>351
ネズミーマウスの利権の為にディープステートに圧力をかけられて
アメリカ人に日本は法改正させられたんだよね?

カスラックもディープステートの手先。
0370名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:10:12.77ID:wMLMe5oP0
>>366
実際、通信カラオケで無名の人が自作の曲を登録し、自宅で音をだすことすらせずにヘビーローテーションして
結構な額の著作権料を手に入れてジャスラックの調査がはいったという事件があった
0371名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:10:48.37ID:Egiod9bR0
>>363
きみの言ってる事実の意味、おかしくね?w
0372名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:12:24.04ID:7+vlm29e0
ミッキーマウス法とか言われてるけど、あれ欧州が先鞭つけたもので、
アメリカは後追いしただけの上、そもそもミッキーマウスの初期のは権利切れてるから。

映画産業が成立し、重要作品の権利切れが最初に始まった欧州が先に延長を始め、
その次にアメリカがその時期を迎えて延長したという流れ。

ミッキーマウスはデザイン頻繁に更新されている上、商標権その他他の権利でガチガチに守られているので、
初期作品の権利切れなんて最初から気にしてない。
0373名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:13:48.80ID:niee0n6o0
>>343
あの党って飯塚幸三の事件について何かコメント出した?
結局与野党ズブズブ
0374名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:15:11.25ID:QmvOz9Ii0
>>321
美術品の原作品そのものを公開・展示する場合は著作権者の許諾は不要だから問題無いと思うよ
0375名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:16:55.54ID:niee0n6o0
>>362
政府に逆らう人のお店とか、そういう人が客で来る店だけ狙っているんだろ?
0376名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:17:56.45ID:YdHypwLd0
CD
0377名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:18:05.46ID:niee0n6o0
>>1
ホント、殺意すら感じるよ。

町から音楽が無くなってしまった。
0378名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:18:37.96ID:M3xo7G540
>>9
文科省からカスラックに天下りして今度はUSENか
何度税金から退職金を掠め盗れば気が済むんだ
0380名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:20:03.44ID:niee0n6o0
>>377
アホな秋豚をスケープゴートにした半グレの利権音楽と
K−POPばかり。

町に流させる為に、日本や本物の音楽を潰しにかかっている。

社会主義だ。ディープステートの手先だ、コイツらは・・・

>>1
0381名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:20:20.56ID:3RNkGDat0
民主党政権がせっかく天下りを禁止にしたのに
0382名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:20:43.34ID:VBFDIsQP0
雅楽をわざわざガラクって呼んでカスラックとかけたのか。わかってるなこいつ。
0383名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:21:08.25ID:niee0n6o0
>>378
飯塚幸三と同じ構図だな。
0385名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:25:59.33ID:STs+738g0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0386名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:28:56.04ID:wgw2PbpQ0
>>384
海外の著作権ゴロが直接乗り込んで
来るのを防ぐための国策団体というのが、
真の姿だからな
なくせばいいわけではない。
0387名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:36:09.36ID:VxE8WZ4j0
JASRACのおかげもあって日本の音楽コンテンツは見事に死滅したね。

まぁ鼻歌とかサビを口ずさむだけで金をとられるんだから
そりゃすたれるわな。
0388名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:39:08.32ID:3RNkGDat0
>>387
鼻歌で客から入場料をとるケースではJASRACに徴収される
0389名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:40:35.00ID:89PJkHHQ0
年間一万円ぐらい払えよ
0390名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:51:30.30ID:zg/p8zW/0
さすが資本主義な日本っすね
飯塚も年金3000万貰えるはずだ!
0391名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:51:59.66ID:voB45/xw0
CDが売れなくなって
韓国に持ってかれ
これはなぜだ?
日本の芸能界は悲惨だぞ
映画やドラマもヒドイのばかり
ジャニーズや吉本が幅をきかせて
もうボロボロ
幼稚なお遊戯ばかり
落ちるとこまで落ちるしかないだろ
0392名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:52:30.15ID:zzKj5j0p0
6年間でたった6万円…
それくらい支払えよ
0393名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:53:07.22ID:kyJI3one0
JASRACのお陰でこの国は本当に静かな国になりました
昔は町中に音楽が鳴り響き国民は皆歌を歌っていたのでうるさいことこの上なかった
心から感謝の意を表すものであります
本当に有難うございます
0394名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:53:41.67ID:aK3v+GA+0
これってJASRACにお金払えばその曲の作曲者の収入になるの?
0395名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:54:49.49ID:Bn1Ji8OF0
JASRACはいずれ漫画や絵画の世界にも乗り出す
現会長がやる気満々
0396名無しさん@1周年垢版2019/05/13(月) 23:58:42.82ID:boFrJUMD0
考えてみりゃCDが売れなくなってるから著作権で厳しく取り立てるようになってんだな
JASRACが1人で悪評全部背負ってるけど音楽業界からの要請なんだろう
0397名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 00:04:44.14ID:QGFwMC5L0
テレビで高校生が弾いたギターの録音っていってたが、その場合でも元の楽曲にネタがあれば支払いが発生するってことかな
複雑化しててわからん
納得できなくて支払わないのは仕方ないと思う
0398名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 00:15:50.61ID:/bqKgUHD0
>>397
放送番組のための録音であれば一時固定扱いで免除
ジャスラック管理曲の場合は、その放送局が包括契約してるなら別途支払う必要はない
0399名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 00:21:59.28ID:Mk10OIZW0
おかげでアーティストは大豪邸で印税生活
秋元はウハウハ
ASKAもウハウハ
虎舞竜のロードは第51章ぐらいか
嫌われ役はJASRAC 職員が安月給で一手に引き受けw
0400名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 00:38:02.77ID:yFhwUByN0
やり過ぎだろ
0401名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 00:42:42.73ID:UUq/LABI0
そして街から音楽が消えた
0404名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:17:23.89ID:CYaTtm5r0
■JASRACの狙い(建前)
・不特定多数の人が聞ける状態で音楽を配信する行為は著作権法に抵触します
・その場合は状況に見合った使用料を払っていただくことになります
・このお金はクリエイターに分配され、日本の音楽活動家のために充てられます
↓結果
・じゃあ音楽流すのやめるわ
・CD買うのもやめるわ

■JASRACの狙い(本音)
・CD売れなくて困ってるから取れるところから取ってるんだよ!
・なんでもいいから金くれ!ください!おねがいします!
↓結果
・やだ
・つか俺が金払って買ったCDをどこで再生しようと俺の自由だろ

■JASRACの今後
・PCやスマホ持ってる奴から金取ろう
・鼓膜あるだけでも金取ろう
・つか生きてる奴全員から金取ろう
↓結果
・なんかよう分からんけど音楽と関わっちゃいけないことだけは理解した
・自分が作った曲でも演奏のたびに金取られるんだろ?ならミュージシャンやめるわ
・無音のゲームやyoutube動画を作ろう

百歩譲って音楽家らを守るためにやってるのはまだ理解できるとしても、
そのために音楽市場そのものを益々縮小化してるんだからどうしようもない
0405名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:21:48.85ID:X8MURtUq0
BGMの楽曲なんかネットの著作権フリーの無料BGMを使えばよかったのにね
0407名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:26:34.77ID:CYaTtm5r0
>>405
フリー楽曲の提供者やそれを再生する側がどんなに注意しても、
肝心のカスラッス側がこの曲はジャスラック管理楽曲か否か、
聞いた瞬間にそれを判別できる者が事実上いないという点が問題なんだよな
0408名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:29:55.51ID:ebfuXAqq0
ジャスラックの管理楽曲を使ったかどうか
証明責任はジャスラックにある
0410名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:40:50.46ID:CYaTtm5r0
>>408
それな
著作権侵害は親告罪だから損害を被った側がそれを主張するものだ
それが事実上できないから音楽配信してる所から金取ろうとしてる
フリーか否か、そんなのお構いなしにな
文字を書こうとしている人は著作権に抵触する前提なので金取りますよ、
というぐらいメチャクチャなことやってるのが今のカスラック
0411名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:41:14.94ID:SYSWuvKj0
やくざバックの店からも頂戴してる?
残り40万店のうち、危ない店ってどれくらい?w
特攻してみろよ!
0414名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 01:52:07.07ID:dSOhucZz0
CD買って店でかけるのくらいいいだろって思うけどな
著作権主張するならCDただであげろよ
0416名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 02:10:04.69ID:ebfuXAqq0
>>414
日本の法律が勝手に店でかけることを禁止している
ジャスラックは法律に従ってるだけ
だからジャスラックが毎回裁判で勝つ

勝手に店でCDをかけていいように法改正が必要
0417名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 02:15:34.34ID:qzxpGzet0
>>1
うちもカスラックに払ってないな
来たら、クラシックにするわ
0420名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 02:34:11.31ID:CYaTtm5r0
>>416
昔も今も、「私的な利用や複製は可」という大義名分は何一つ変わってないよ
その解釈が変わってグレーゾーンが大幅に拡充されただけ
昔は雑誌の読者投稿欄に、
「限定レコードの○○のダビングを\1,000で頼めませんか?」
という依頼が実名と住所(あるいは電話番号も)入りで堂々と載っていた
今、同じことをCDでやったら色んな意味でアウトだろ

なにもダビングしたテープや複製したCDをさらにコピーして販売しようというのではない
喫茶店のBGMという、線引きが不明確で常識の範囲内のことぐらい黙認しろと
とはいえ昔がザル過ぎだったとはおれも思う
0422名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 02:46:10.60ID:kvgtBcHN0
Lofii Hip Hopでいいよ、もう。
0423名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 02:47:20.49ID:5nMOy6pP0
カスラックのせいで街から音楽が消えた
カスラックのせいで音楽業界が衰退した
もうどれだけ正論で擁護してもこのイメージがこびり付いて消えんだろカスラックは
0424名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:05:38.38ID:/8bRl49d0
>>209
店入っても宣伝みたいなのしか流れてないよな
昔はそこかしこで流行りの音楽流れてて
気になったやつはCD買ったり借りたりしてたのに
0426名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:09:47.87ID:G68JTIBo0
今も昔もJASRACと提携してる有線放送だらけだろ、商用施設は。
大手は独自店内放送とかやってるとこ増えたけど、当然JASRAC申請済み。

世の中ちゃんとしてる店の方が多い。
0427名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:12:54.99ID:b9ZuK6ky0
別に金を徴収するのは悪いこととは思わんよ。
むしろ、他人が作った物を無断で利用して金儲けをしているのであれば、ちゃんと取り立てるべき。

問題は、その取り立てた金をどのように分配しているのかがブラックボックスになっていること。
カラオケでどれだけ使われた、有線でどれだけ流れた、等々ちゃんとデータ化してどのように分配したのか、
人の金を管理しているんだから少なくとも著作権者に対しては提示るす義務があるだろ。
0428名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:18:40.80ID:ebfuXAqq0
>>420
>「限定レコードの○○のダビングを\1,000で頼めませんか?」

昭和45年著作権法でアウトです
昭和45年以降一貫してアウトです

喫茶店のBGMに関しては平成11年の著作権法改正でアウトです

このあたりに法のグレーゾーンは存在しません
0430名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:29:56.71ID:pIOn5Fvb0
>>426

>JASRACによりますと、楽曲をBGMとして使用する店は
>全国で約125万店に上りますが、約40万店が無許可だということです。

あくまで、JASRACによるとだけど、約1/3は無許可ってことだろ。
全然ちゃんとしてない。
0431名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:43:32.75ID:g59BUBlJ0
著作権者にだけ正当な金が行けばいいが、
結局、中間搾取でしょ?
0432名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 03:53:26.57ID:o6T1jTDM0
>>423
お前のいってることがデマだろが
0434名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 04:02:55.58ID:ifKP9ssx0
クソ利権団体だな
0436名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 04:22:04.09ID:iuolaSkt0
今にCD再生装置でCDを再生するたびに、JASRACのサーバーに
データーが飛んで言って、再生料金をCD1枚、一回につき10円とか
とられる時代になるのかもしれないな。
0437名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 04:34:14.18ID:gC/wGCcn0
CD流してるとこはJASRACに金払えって契約させられても
毎日どの曲かけたかなんて明細いちいちつけてれらんないから
結局月額いくらの丼勘定で払わされるだけで
JASRACから本来の作詞作曲演奏者に金が行く事はない。
0438名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 04:35:19.55ID:4SS4voZE0
この会社解散した方が良いんじゃない?
ISOみたく要らない会社だろ
0439名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 04:52:31.29ID:yYzZxapp0
>>37
あんなんタダのプロレスやで
0440名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 04:57:45.05ID:gInptuxv0
>>438
音楽業界や権利者側には必要な会社
だけど、やってる奴らが自分達は正義だ勘違いして暴走してるってのがホントのところ
0441名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 05:26:25.91ID:GDjcA8Rn0
天下り
0443名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 05:31:25.59ID:3xfUPp290
6万で訴訟とか、完全に広報活動
0444名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 05:33:45.35ID:L5AmAwhj0
>>231
雅楽(がらく)だぞ
手抜かりするな
0445名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 05:36:57.66ID:ZND1/kuZ0
渡辺美佐がなんなのさ、ちょいと病気のたけしくん倒れるんなら楽屋にしてね
0446名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 05:40:14.33ID:jnsWHqId0
カスラックwww
0448名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 05:58:28.90ID:tL71FHSP0
>>435
理事にはいないだろ
0449名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:00:50.33ID:tL71FHSP0
>>437
丼勘定がいやなら、ちゃんとどんな曲使ったか報告しろよ。
0451名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:15:20.48ID:rGc29vyh0
クラッシックで良いだろ?
クラッシック

ピアノピアノ習っていたがクラッシックのみで習っていたわ
聞き慣れると和むよ
クラッシック聴けよ金も取られずにすむだろ?
0452名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:19:17.79ID:9ANaSLFb0
ドン・キホーテみたく、どこの店もオリジナル曲を作るしか無いな
0453名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:22:08.87ID:C7U7phU00
なんで叩かれるのかよく分からんな
営利活動に著作物を使ってんだから対価を払うのは当然じゃね
店の看板に勝手にディズニーのキャラ入れたらまずいだろ
0454名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:29:29.67ID:Vski6Bz30
>>437
使用曲を管理したらいいじゃん
0455名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:43:06.91ID:L5AmAwhj0
J・A・S・R・A・Cジャスラック!
まーもろうちょさくけん〜〜
0456名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:45:22.04ID:tL71FHSP0
>>452
ドンキホーテの歌は、田中マイミがドンキ社員時代に作ったもので、JASRAC管理楽曲だぞ。
0457名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:45:28.47ID:l/8ZBvvH0
>>453
もっともなんだけど
問題は管理が杜撰かつマージンがデカくて著作権者にその著作料がほとんど支払われてないのが問題でな
0458名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:46:02.84ID:tL71FHSP0
>>457
デマ乙
0460名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:56:42.03ID:jBIIMK/E0
>>76
それで1回追い返した
0461名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 06:59:34.25ID:l/8ZBvvH0
>>458
デマじゃない証拠出して
例えば店がCDで流した場合
使用者から1000円徴収して音楽出版社への配分は100%でそのうち6%のマージン取るが
作詞作曲者への配分は0%の0円だろ
音楽出版社を著作権者とみなして「支払った」事にしてるだけで
作詞作曲者にはJASRACから直接入らないシステムだけど?
0463名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:09:21.23ID:Mk10OIZW0
「あの店は、売り上げを従業員と株主に還元してない!」
「資金の流れが不透明だ!」
アーティスト「別の団体に管理を委託する」←わかる
消費者「許せない!不買だ」←わかる
バー「金払わん!盗んだろ」←?
0464名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:11:57.29ID:tL71FHSP0
>>461
音楽出版社への分配が100パーなんて、全部が全部じゃないだろ。
0465名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:12:44.00ID:J11SrZPV0
youtubeで著作権フリーの業務種別音楽の放送をすればいいんだよ・・・
0466名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:18:18.89ID:/bqKgUHD0
>>452
この間行ったドンキホーテは店にはいるとテーマ曲だけでなく
あちこちにスピーカーおいて売り場ごとにいろんな曲をかけてた
0467名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:20:42.72ID:W+Fvs1MU0
>>461
JASRAC→音楽出版社→作曲家等
作曲家に入らないのは音楽出版社とアーティストの契約がおかしいから
例えば配信の場合は音楽出版社と契約していないなら数百円でもどこで何時何回再生されたか明細送って来るし
直接振り込んで来る

ソースは俺w
ブログでたまにJASRACの明細晒しているからさがしてみ?
0468名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:20:57.72ID:HDZ6KQCQ0
???「著作権フリーでも徴収します」
0469名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:23:48.08ID:tL71FHSP0
>>461
だいたい店でCD流したときの手数料率は6%しゃなくて今12%、これからは25%だぞ。
6%なんて数字どこから出てきた。
0470名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:25:06.47ID:tL71FHSP0
>>467
自宅の廊下で明細広げてる人?
0471名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:29:14.81ID:RTdybGy20
コンビニのお笑い芸人のCMとかいらんから なんか音楽流して欲しい

たまたま自分のスマホとかで無線スピーカーで音楽を一日中聴いてたりしても
同じことになるのかな
0472名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:29:55.63ID:tL71FHSP0
>>471
セブンイレブン一択
0473名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:30:57.66ID:AN+UUFMo0
カスラックのおかげで音楽を聴かなくなってせいせいしたわ
音楽が流れない、音楽が流されない、ジャップ音楽なんかゴミだからな聴く奴が居なけりゃ価値を認める奴もいなくなる

見事に音楽文化を衰退させた馬鹿カスラックの仕事は見事なものだよw
0474名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:41:30.25ID:OAR8ZKgl0
>>424
有線使ってたスパーなんかは売り場の変な歌に変わった所多いな
0476名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 07:49:14.63ID:2v84Ku7d0
旅館なんかには昔は宴会場にカラオケ設備があったもんだが今はJASRACが集金にくるからやってないとこが多いらしいな
全室にテレビ設置してるとNHKの支払いが多いから余裕なくなってこういうとこを切り詰めるしかなくなる
テレビも音楽も衰退してネットだけ残りそう
0477名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:02:10.68ID:6HNje5f90
フリーソフトってのもあるし、
これからフリーの曲を自分で作って流せばいいのでは?
0478名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:02:26.17ID:tL71FHSP0
>>476
>旅館なんかには昔は宴会場にカラオ>ケ設備があったもんだが今はJASRAC>が集金にくるからやってないとこが>多いらしいな

何が昔はだよ。旅館ホテルには大昔からJASRAC来てたぞ。
0479名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:14:19.35ID:fDx/HHRu0
欧米を見習って著作権を廃止しろ
著作権があるのは日本と韓国だけ
0481名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:16:32.99ID:/bqKgUHD0
>>479
もともとBGMから徴収しろってのは欧州の権利者からの要請でしょ
WTOを通じてクレームが来た
0482名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:16:34.68ID:6XPRUhSa0
>>476
旅館ホテルどころか、会社の保養所レベルでも
カラオケがあればJASLACが徴収きたぞ?
どこから嗅ぎつけるのか知らないけど
0483名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:33:05.76ID:TLPIdLvW0
>>11
もうあるが
使用楽曲が、カスラックに委託されている以上どうしようもない
0484名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:45:22.99ID:3oZ9wP5w0
>>483
保育園の親バカビデオ作成に付き合ったけど、この曲はビデオグラムは別の会社になってたりで、
値段見たら利用料JASRACの倍くらいした。この手の権利は複雑ねー
0485名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:54:09.19ID:9ydXwwS50
自分で作ってJASRACともどことも契約しなきゃ
自由に売って自由に使っていいんだろ
0486名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:57:12.93ID:sqXxHR8w0
>>1
FM流せば良いよ。
0487名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:01:09.60ID:sqXxHR8w0
>>440
正しくもある。
そんでいて、最近の歌は焼き直しかカスばっかりとか言い出す始末。自業自得パターンだね。
0491名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:12:56.49ID:SenDo8Ml0
>>489
ラジオのパーソナリティの
無駄話カットするソフト作ったら
需要ありそうだなw
0492名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:15:10.16ID:qez34pTN0
>>491
ラジオ日経流せばよくね
0493名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:18:53.31ID:/bqKgUHD0
>>489
ラジオなら日経第2がいいね
平日は朝から晩までDJもなしでほぼ音楽だけ流してる
ラジコでもリアルタイムで聞ける
0495名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:58.90ID:CxxDEK4c0
>>493
流れた音楽の分も、JASRACに支払う金に含まれてる。
0496名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:23:16.71ID:3zhBo6gC0
>>10
別に音楽を守ってるわけじゃねーだろ
著作権切れてる曲でも流せば良いだけ
0497名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:23:55.18ID:/bqKgUHD0
なお、テレビ・ラジオやそれのネット同時再配信は放送なので38条により営利でBGMに使う場合も無料
(ただし家庭用装置)
0498名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:24:38.97ID:dufrvq+H0
* 【橋下 徹】氏が、フジテレビと共謀し
主に関西周辺の医科大学と取引して


【筋ジストロフィー患者(OGBT)】を作り出していた


【病原の核細胞付きタンパク質】を身体に混入し増殖させる


* 橋下 徹氏とは【安倍首相の後継指名者】である

┏( .-. ┏ ) ┓e1
0499名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:25:49.12ID:invrO1hy0
ラジオでいい
午前はつボイノリオ
午後は北野誠
ためになるよ
0501名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:37:34.51ID:ToEwG3Xf0
>>99
スキー場とか海水浴場なら大変な額になりそう
0502名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:38:09.65ID:Dhvr6eeK0
みんなでカスラック管理曲をボイコットしよう
0503名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:00.67ID:RspE3ePo0
カスラックのヤツらも支払う金額は同じで、残りがポッケに入るのなら
そりゃ頑張って金を徴収するよ。
音符の黒いところが硬貨に見えてるんだろ。
0504名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:42:09.45ID:/bqKgUHD0
>>501
BGMはどんなに広くても包括契約で上限年間5万円
海水浴やスキー場だったら月払いのほうがいいか
月払いなら1か月あたり上限1万円
0505名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:44:26.02ID:/bqKgUHD0
>>504
そう考えるとスキー場とかは有線放送を契約するほうが良いか
有線放送は料金に著作権料がすでに含まれているから
0506名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:09.13ID:+c1P41LM0
音楽文化の邪魔でしかないな
0507名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:50.82ID:aeuHeNVx0
>>9
> 有線なんて月額3000円程度でしょ

JASRAC に無断で使用したとしても、請求されるのは6年間で6万円。
有線の1/3以下で済むな。
0509名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:16:21.76ID:NbMpZ9bZ0
カスラック大概にしろや
0511名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:13:29.96ID:JwMFB9w90
>>508
カスは権利者が手数料を定期的に決めているを決めているんだよ
つい最近手数料値下げしたばかり
0515名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:13:16.45ID:aeuHeNVx0
>>513
ぐぐったら3千円どころじゃないのな、USEN では 4,500円〜だとさ。
だったら Amazon Music とか Spotify の有料プラン契約して Amazon Echo で流し続けるほうが
よっぽど安いわ。
JASRAC に目をつけられたら、その時点で払えば十分だしな。
0516名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:59:22.83ID:Sp7hv/YF0
>>456
ドンキ、使用料払ってまでしてあの曲流してんのかww
0517名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:08:54.33ID:NWzYelmJ0
1 既存曲と似てはいるがパクリではない絶妙な(既存曲でいえばさよならエレジーとやさしくなりたい、みたいな関係)自作曲をBGMに
2 誰かがわざとカスに垂れ込む
3 カス調査
4 多分いい加減な調査(カス登録の具体的曲明示もせずに)で使用料払えという
5 不当請求による損害賠償訴訟提起

自分が店持っていたらやってみたい
0518名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:11:19.40ID:cxiQ+Hxa0
日本を韓国音楽で溢れさせよう
0519名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:15:17.65ID:Eqe6Vd//0
>>517
ならないと思うよ
裁判の前に証拠として録音して曲を特定するだろうし
0520名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:15:35.11ID:i6rfqEak0
利用者は自分で作れないから他人が作った音楽を流したい。しかし作った人は「タダで流していいよ」と言ってないから利用料が発生する。
でも払わない奴が多くて著作者は自分では回収出来ないから多少中抜きされてもJASRACに代行頼む。

そういう感じでええんか?
0521名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:22:05.18ID:iWtRdA0+0
さも40万店舗が悪いように持っていきたいんだろうが

天下りのゴキブリ公務員もどきの懐暖かくしたいだけだろ
0522名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:25:45.58ID:Sp7hv/YF0
>>521
いや、生演奏みたいな高単価だと客が減れば大ダメージとかの問題を孕むが、飲食のBGMなんて激安なんだから、商売で音楽利用して利益を享受してんだから、使用料ぐらい払うのは当たり前
それはカスラックがカスな話とは別の話
0523名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:32:00.40ID:NWzYelmJ0
>>519
違うよ
カスが裁判起こす前にいいかげんな調査で請求してきたことに対し、慰謝料なりの損害賠償をするということ
0525名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:36:50.11ID:Eqe6Vd//0
>>523
最初から録音してると思うけど
わざわざ最初は録音しないで裁判すると決めてから録音なんて意味がないし
0526名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:37:38.75ID:t02RCr3P0
コリアンに乗っ取られたか?
それとも日本人が劣化したのか
0528名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:43:33.88ID:GkRfxEOY0
>>1
バーの業態とBGMに何の関係があるん?客はBGM聴きたくて来とるんちゃうよね。
0529名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:45:31.08ID:Eqe6Vd//0
>>528
ならBGMをかけなければいいだけ
0531名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:49:25.74ID:NWzYelmJ0
>>525
いやそういうことじゃなくて 
見込みで裁判前に請求してきたときにということ
カスがいちいち請求において録音まで録って「あなたの店で流している○○、当法人の登録楽曲です」といちいち言ってくると思うの?
実際に雅楽かなんかでやらかしてるし
その人は損害賠償請求までしたかどうか知らんけど 
0533名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:57:26.50ID:Eqe6Vd//0
>>531
雅楽のやつは使用料を請求されてないよ。演奏した曲を聞かれた。
だから請求の前に曲を確認してるんだろう。
0534名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:59:26.22ID:JII9n7ZzO
>>59
オールナイトニッポンでの
印象的なフレーズだな
ちなみに谷山浩子のオールナイトも楽しみました
0535名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:03:05.80ID:GkRfxEOY0
>>529
掛けなくてもいいけど掛けてもいいやん。花買ってきて店に飾ったら飾り料払えって
イチャモン付けられた感じ。

>>530
その著作権法がおかしいんやね。
0536名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:03:58.32ID:NWzYelmJ0
>>533
教える義務は法的にない(実際、カス登録の曲は演奏してませんという法的義務などない)としてガン無視したらどうなるんだろう
0537名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:06:20.54ID:CmBo+WrQ0
カスラックは嫌いだがさすがにこれはダメだろ
0538名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:06:59.39ID:Sp7hv/YF0
>>535
音楽を商売で使うなら使用料を払えってのは当たり前の話
0540名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:08:37.33ID:CmBo+WrQ0
YouTubeに違法にアップされてる曲なら使ってもセーフなんかな?
0541名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:11:54.65ID:o8Wp6ImC0
著作権は死後50年
1969年以前に死んだ人の録音物なら問題ないのかね?
0542名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:13:35.90ID:BXyNMV5x0
>>535
著作権法がおかしいかどうかはわからんけど、現行そうなってるいうことやね。まあ反対の世論が高まったら改正もあるかもしれへん。
でも音楽会社は収入減ることになるから当然反対するやろね。マスコミもニュースではJASRAC=悪を煽り気味やけど他方で恩恵受けてるからな。法改正気運を盛り上げる気はないと思う。
0543名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:15:23.82ID:2ep+xRmZ0
>>541
去年末に70年に延長されたよ、TPPとの関係とかナントカで
0544名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:16:53.69ID:o8Wp6ImC0
使用料の値下げを求める方が現実的だな
0545名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:22:26.53ID:6HYvrqzj0
小さい店舗なら月500円で流し放題なわけで。
まあ払ってもいいんじゃねーかとは思う。
0546名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:25:36.77ID:8D5F9AGO0
>>1
また日本経済に迷惑かけてんのかカス
0547名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:26:19.61ID:mi66Wk+w0
40万店も?
アラアラ 大変

JASRACの管理楽曲なら 支払わないとね
0550名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:51:36.40ID:cAXRssOD0
来客はそんなにない事務所で音楽かけてたらJASRACきたよ。
利用料年間5万だって。
おかげで事務所無音で嫌なんだけど
0551名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:56:55.48ID:Eqe6Vd//0
>>550
年間5万円って店舗面積2700坪以上の店だけどそんな広いの?
0553名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:04:43.93ID:lCLwIuuU0
>>550
BGMを事務所、工場で従業員のみを対象とした場合は無料と言っているのに、
客も聞こえるというだけで、使用料寄越せと来るのかw

そりゃ恨みも買うわw
0555名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:09:50.26ID:CYaTtm5r0
JASRACが本来の管理をきちんと行って、
得た収入をクリエイターにきちんと分配していればまだ良いよ
実際は管理楽曲外の著作権フリーBGMに対しても難癖つけたり
(使用料を払え、ホームページを閉鎖しろ等)、
クリエイターに適正な分配がなされていない
だからカスラック呼ばわりされる
0556名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:11:35.99ID:/bqKgUHD0
>>554
あの呼び込み君は3万円する
0557名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:12:18.02ID:Eqe6Vd//0
いや著作権フリーの曲なら徴収されないよ
0558名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:14:42.99ID:CYaTtm5r0
ゲームソフトを買う
→いつでもどこでも自由にプレイできる
CDを買う
→いつでもどこでも自由に再生できるわけではない

自分が金出して買った物なのに自由に使えないというもどかしさ
0559名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:15:38.53ID:NHcRMPFx0
「カスラック死ね」というジャスラックが管理しない自主制作のCD作って、店内で流すことはOKなんだよね?
0560名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:17:47.19ID:/bqKgUHD0
>>558
ゲームも

>「ゲームバー」大阪で一斉閉店 著作権団体から警告 任天堂の許可なく大会も
「店舗の管理のもとでゲームソフトを顧客に貸し出して上映する行為は、ゲームソフトの著作権者の許諾を得ていない場合は、著作権(上映権)の侵害行為となる」
0561名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:18:29.45ID:YLQt19Jd0
完全にみかじめ料だな
0563名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:23:28.80ID:CxxDEK4c0
>>555
デマ乙
0564名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:23:53.80ID:CYaTtm5r0
>>560
それは営利目的だからだろ
客が持参したレコードを一枚\100で再生しますというジャズ喫茶があったらアウトと同じ理屈
0565名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:27:01.07ID:/bqKgUHD0
>>564
著作権38条があるので営利じゃないなど条件を満たせばCDを自由に再生できる
0566名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:48:08.72ID:Cbr4iZOG0
>>553
つか、それネタだろ
すぐばれる嘘を適当についてるだけなのに、なぜ乗っかる?
そういうことにして陥れたいの?
0567名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:48:54.61ID:vV9ExHfU0
175 1 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2019/05/13(月) 21:13:22.00 ID: xwYmMbTR0
>>7
音楽協会じゃなくて音楽文化破壊だと思う
平成で街から歌が消えた

183 1 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2019/05/13(月) 21:15:35.15 ID: bhnivtK70
>>175
消えてねーよ部屋から出ろよ

209 1 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2019/05/13(月) 21:26:48.30 ID: xwYmMbTR0
>>183
外出まくってるわ
店に入っても変な音楽しか流れてないわ



結局は消えてないじゃんw
0568名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:55:22.53ID:lCLwIuuU0
>>567
歌と音楽の定義が不明瞭だな
0569名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:55:52.85ID:CYaTtm5r0
欧米
→youtubeで最新ヒットも昔の曲もガンガン流そう
→広告収入入ってくるのでそれをクリエイターに分配しよう
→視聴者「へえ、こんな良い曲があったのか」

日本
→youtubeで音楽配信はダメ!見つけ次第即削除!
→ネット時代なのにネットからの収入が入ってこない
→視聴者「今ヒット曲ってないよね」
0570名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:05:11.11ID:lP2JNapt0
JASRACとYouTubeは契約してるからね
YouTubeに楽曲が無いのはレコード会社の問題じゃないの
0571名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:06:26.88ID:vV9ExHfU0
>>568
たしかにそうだね
ただ意図して使い分けてるとは到底思えないんだけど

それより「外出まくってるわ」がツボw
0572名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:08:26.01ID:vPza2PMJ0
NHKは受信料払うのわかる。災害の時はNHK必要だと思うので。
教育番組も質がいいし
0573名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:11:53.98ID:uu7JMjtW0
>>564
対価を徴収しようがしまいが店で流すのは営利目的扱いだよ
CMのBGMに使用した場合にCMそのものからは利益を得ていないのと同じ

公衆送信権とか色々あるけどその辺は略
0574名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:14:35.18ID:G68JTIBo0
JASRACとかは普通にネットから稼ぎまくってるし、
流行りのネットサービスとはどんどん提携してるよ。

最近流行りのtik tokとかも、とっくの昔に契約済みだろ。

レコード会社というか原盤権もってるとこだべ、音源のネット配信に消極的なとこは。
0575名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:18:13.75ID:SZOywg0l0
こいつらゴロツキ893だね

ショバ代として金よこせとか
カスラックは893と変わらんよ
0577名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:25:53.35ID:m23r8miq0
>>515
個人向け音楽配信サービスは利用規約で商用利用を禁じているが、利用規約違反で使って、同時に
JASRACに年六千円払ってる場合、JASRACは文句言えねぇのかな?それとも著作権の番人よろしく、
配信事業者に報告とかするんかね?
0578名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:32:08.72ID:CxxDEK4c0
>>569
またデマ乙

JASRACがYouTube削除するケースなんてあるか?
0579名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:49:05.58ID:fD5hUAKo0
ネット上なら歌い放題

ミッキマウ ミッキマウ ミッキミッキマウ♪
0580名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:11:13.78ID:jTTHysEw0
くたばれやカスラック
0581名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:38:13.72ID:L9elkg3b0
雅楽はアホかとしか思えんが、商売にわずかたりとて他人の手を介在させてんだから
料金払うのは当然だろう
それが作曲者にいくのか、とかはカスラックと作曲者の問題であって無断利用していい理屈にゃならん
0582名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:38:37.72ID:uuuRPsBA0
楽曲の著作権の正当不当も精査しないザル組織が何を言う
0583名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:44:52.08ID:bi46z1ya0
>>582
それを払わない理由とするなら頭おかしいだろ
払ったうえで自分が流した曲の分ちゃんと作曲者に金行ってるのか?って言うのが筋だろ
0584名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:55.89ID:CYaTtm5r0
>>583
だーかーらー
クリエイターに分配するという大義名分が守られていれば文句ないけど、
実際はそうじゃなくて無駄に中間搾取されてるだけだろ
通信カラオケみたいに明確な再生数がある場合はそれに比例して分配できるけど、
それをカウントできないところからどうやって適正に徴収して分配できるというんだ

なにもこっちはCDを複製して違法に販売しようって言ってるんじゃないんだよ
NHKと同じで昔のやり方が現代に適していないのは明らか
音源がレコードやラジオしかなかった大昔ならともかく、
今は無数の媒体や配信元があるんだから全てを管理なんてできるはずもないだろ

取りやすい所から取る一方で、全く払わずに何年も商売続けてる店もある
そういう不公平感もNHK問題と酷似している
ようはNHKもJASRACもオワコンなんだよ
0586名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:31:43.57ID:SZOywg0l0
ゴロツキにとっちゃあいまいなやり方が一番美味しいからね

NHKも視聴メーター付けて時間に応じて取れば文句言われないのに
それをやらないのは今のあいまい方式が一番美味しいからさ

分配すら不透明で真っ黒けなのがこのカスラック
腐りきった薄汚い連中だよまったくもって

正しい徴収と分配が出来るまでは絶対に払ってはいけないよ!
0587名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:23.07ID:G68JTIBo0
JASRACは中間搾取どころか、ミュージシャン連中が自分達で組織してる社団法人であり、
尚且つ非営利団体である性質上、かき集めた使用料は殆どがミュージシャンたちに分配されている。

おまけにJASRAC自体が正会員であるミュージシャン連中の所有物なので、
解散する場合は資産はミュージシャン連中に分配される。

こんな状態のJASRACがミュージシャンから搾取とか、悪い冗談だ。

カラオケその他の業者での利用状態を、どのように調査するか、
その方法を決めているのもミュージシャンたちなら、その運営調査を監査する、
監査役を選んで決めているのもミュージシャンたち。

そういうJASRACの基本システムすら知らず、思い込み前提にJASRAC批判してる自分を少しは恥じろ。
0588名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:43.41ID:OU78n4Vh0
>>586
権利者が分配に文句言うのはわかるが払う側が言うのは笑っちゃうな
それっぽい理由つけてアホか?
0589名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:14.45ID:OU78n4Vh0
JASRACやNHK叩きたがる奴らの言い分って総じて腹抱えて笑える
ちょっと正論つきつけられるとすぐに利権とかの妄想でなんとか正当化しようとするがネットde真実の受け売りのデマなので結局まともな反論出来ない
0590名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:27.38ID:BXyNMV5x0
アホやろな。
オマケにフアンキーなんたらとか宇多田ヒカルとか自分のお金が入ってくる仕組みすらわかってないアホが適当なこと言ってるからやろな。
0591名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:56:14.58ID:otkivTup0
>>589
飲食のBGMで文句言うのはな…激安なのにw
生演奏がえらく高い上に箱の大きさや席数で料金決まるから、営業不振だと楽曲使用料で赤字とかがあり得るのは、なんとかした方がいいと思うが
0592名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:56:27.50ID:Mk10OIZW0
文化?教育?
タダでよこせや!
そんなもんに金払ってられるか!
納得して払えるのはゲームだけや
ケータイもタダにせえ!!

底辺の発想です
あと、他人の「仕事」に敬意を払えない無職とガキンチョの発想だな
0593名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:20.31ID:otkivTup0
>>592
非営利の個人使用ならタダだけどな
0594名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:51.92ID:Mk10OIZW0
漫画村も擁護してそう
出版社が悪いとかw
0595名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:00.32ID:cqq49xHL0
>>587
それも建前
現実は農協と末端農家のような関係

90年代のようにミリオン連発していた時代はもう二度と来ないのに、
JASRACの収益は横ばいという歪な構造は一般人が納得できるものではない
売上減ってるんだから、収益も分配も減っているならわかる
減った分をJASRACの胸先三寸で補填しているから叩かれる
YAMAHAの音楽教室なんて最たる例で、今まで良かったのにある日突然ダメ
そのうち鼓膜があるだけで使用料取られる時代が来るだろうな
こいつらならそれぐらいのこと、マジでやりかねん
0596名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:52.26ID:mjoa2I2D0
デマを訂正すれば工作員とか社員ってガキみたいなこと言う大人って恥ずかしくないんだろうか?
0597名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:05:35.16ID:TSVBWXhA0
>>595
この10年でBSCSその他のテレビ局の著作権料が大幅に増えてるし
コンサート市場は2000億円拡大してる
0598名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:05:59.40ID:whdR/u/a0
この件も管理楽曲使ってるかどうかやろ
まあ訴えた=証拠があるだろうけど、
まさかNHKみたいにスピーカーがあるから
払えじゃないよねって
0599名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:08:02.25ID:tLWOYF2E0
CD売り上げ減ったからカラオケや音楽教室から取れいうのは著作権者の意向やで。
JASRACは徴収代行してるに過ぎない。
本当に音楽教室から取ってほしくないならアーティスト側(著作権保有者側)がストップかけたら済む話や。
0600名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:36.17ID:cqq49xHL0
>>597
そういうところは別に構わん
テレビは巨大産業だから包括契約が合理的だろうし、
コンサートでは何の楽曲が再生されたか分かるからな

こどもたちが「ドーレーミー」とやってる音楽教室
いくら営利目的とはいえあれがJASRAC管理楽曲と言えるのか?
個人規模レベル、草の根レベルは線引きが難しいんだから、
そういうところは黙認して逆に音楽と接する機会を増やす
そういう柔軟な発想ぐらいないのかと
0601名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:15:51.42ID:81KUkUFD0
>>599
アーティストの要望もあるだろうけど、
海外の著作権団体がらみの対応も
結構あるんじゃないか?
0602名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:14.02ID:mjoa2I2D0
>>600
それはJASRAC管理外の曲を使えば済むことだよ
0603名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:38.56ID:NKjKCNXU0
法律があいまいなことをいいことに徴収条件を勝手に変えたり
BGM掛けても盗られる店も有れば盗られない店もあって
こいつらのやり口は実に汚く不公平極まりないからな

NHKも893の家には徴収に行かないからな
端末に893情報が載ってて893と分かればその家は華麗にスルー

そんなインチキデタラメ団体や組織に金を払ってやりたいと思うか?

当然カスラックも893の経営する店にはBGM流れてても徴収には行かないわけで
つまりそんなもん払わなくてもいいってことをカスラック自身が証明しちゃったのさw
0604名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:18:26.57ID:cqq49xHL0
>>599
個々の事例をあげたらキリがない
宇多田みたいに自分の楽曲は自由に使っていいよと発言したら、
JASRACがダメと制止した例もあるんだから
0605名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:13.90ID:81KUkUFD0
>>600
趣旨はそうかもしれんが、
楽器やらせるような層に払えない
金額設定とは思えない。
0606名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:09.44ID:tukWJd010
>>605
楽器やらせる層が払うんちゃうやろ
0607名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:42.84ID:tLWOYF2E0
>>601
それもあるやろうね。
利用者は逆にJASRAC挟まなかったら海外の著作権者から莫大な使用料請求されるかもしれんな。
0608名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:21:05.92ID:mjoa2I2D0
>>604
宇多田が良くても音楽出版社がノーと言えばそれまでだし
0609名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:21:11.29ID:cqq49xHL0
>>602
このスレにいるからには 雅楽(がらく) の件は当然知ってるよな
管理する側がまともに管理できていないんだってーの
0610名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:24:27.43ID:cqq49xHL0
>>605
金額の大小の問題じゃないんだよ
それまで自由だったのがある日突然JASRACの胸先三寸でアウトになる現実を憂いている
0613名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:27:10.05ID:cqq49xHL0
>>611
それは結果論
雅楽演奏者がきちんと反論できたから事なきを得たけど、
理論武装していない人なら普通に金取られただろう
その場合、雅楽の演奏に対して誰にいくら分配するつもりだったのかな
0614名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:29:24.21ID:81KUkUFD0
>>610
それは法律所管官庁と国会の仕事
JASRACのみを責めるのは違う
0615名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:33:08.09ID:G47IB7HL0
>>613
親でも頃されたのか?
偏執狂か、妄想狂か、学校を逆恨みしてるヒキコモリジジイに近い狂気を感じる
0616名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:34:42.71ID:NKjKCNXU0
やりたい放題のカスラックw

自分の欲しい金額を店から奪い取るだけの
簡単なお仕事です!
0619名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:38:35.97ID:jC2Yi/+w0
これは権利の管理者として正当な仕事でしょ
普段のは悪逆非道という外ないけど
0620名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:39:51.54ID:cqq49xHL0
https://i.imgur.com/WJvRPFY.jpg
この配分で4円は明らかにボッタクリ
音楽を提供するのに際して何もしていないんだから
1円でも高いわ
0622名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:40:45.93ID:TSVBWXhA0
>>613
その場合は曲目リストを提出することになってたが
提出した曲目リストの著作権は切れてるので、著作権使用料の請求はない
0623名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:44:34.01ID:Hz5/RG3d0
仕組みが良く分からないんだけど、カスラックに登録しない音楽でお金儲けは出来ないの?
自分の曲はカスラックと無関係ですどんどん流して宣伝して下さいというアーティストがいても良さげなんだが
0625名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:45:10.01ID:MgYJhg430
209 1 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2019/05/13(月) 21:26:48.30 ID: xwYmMbTR0
>>183
外出まくってるわ
店に入っても変な音楽しか流れてないわ

外出まくってるわw
0626名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:46:04.65ID:cqq49xHL0
>>622
そもそもそれがおかしいんだよ
再生リストを作成するのは金払えと言ってる側がするのが常識だろ
全ての演奏を聞いてJASRAC管理楽曲はありませんでした、
だから徴収しませんというのが筋だ

金取られたくないなら演奏する側が誠意見せろだなんて全くもって言語道断
0627名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:46:12.90ID:tLWOYF2E0
>>623
ちゃんと調べたらおるで。
ただしJASRACが業界標準になってるから仕事はやりにくいやろな。
0628名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:47:59.79ID:TSVBWXhA0
>>626
本来は利用した人が曲目リストを提出して、事前に許諾を求める
0629名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:48:33.60ID:81KUkUFD0
>>622
そこで同名の管理楽曲と間違えて
請求かますんじゃねーの

ぐらいの信頼は確立されている
何しろ雅楽が読めなかったらしいからな
0630名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:34.66ID:tLWOYF2E0
>>626
逆やな。
著作権保有者側がお金ください、
やなくて、
利用者側がお金払うから音楽使わせてください、やな。
0631名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:50:08.63ID:TSVBWXhA0
>>629
利用者が曲名を把握してるなら、著作権がきれてるかどうかはジャスラックで検索できるのですぐわかる
0632名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:51:22.08ID:cqq49xHL0
>>623
できるよ
youtube配信で広告収入得ているクリエイターはいっぱいいる

既得権益から脱却しようという流れはマンガ業界でも顕著で、
従来は紙に書いた原稿を出版社に持参してお願いしたものだが、
 出版社-印刷会社-製本会社-物流-問屋-物流-小売店
この全てを排除してネットで有料配信するスタイルが人気を集めている
なんせ安いし在庫を抱える必要もないから、漫画家と一般読者はwin-win
中間搾取は困ってるみたいだけど、そんなムダな組織はいらん
0633名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:11.29ID:cqq49xHL0
>>631
だからそれを調べるのは、権利を侵害された(可能性がある)側の仕事だろ
親告罪ってそういうものだからな
0634名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:14.15ID:81KUkUFD0
>>631
数百年前の曲名を検索してヒットしたときの
対応がどうなるかがクライマックス
0635名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:57:01.78ID:fTD85BU80
どうせ中国人がやってる店は訴えない癖に。
池袋行ってみろ。酷いぞ。
0636名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:58:26.35ID:TSVBWXhA0
>>633
>>631は利用した側もちゃんと確認が取れるって話

もちろん裁判などになれば、証明するのはジャスラック側になる
0637名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:06:27.40ID:ZFICRFNR0
犬HKとカスラックは本当にいらない存在だな。
とっとと潰そうぜ。
頭おかしすぎるわ。
0638名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:11:31.78ID:cqq49xHL0
中国(台湾?)のニコニコみたいなサイト

【安室奈美惠】Can You Celebrate? 1997年版
https://www.bilibili.com/video/av2375308?from=search&;seid=14343837899543533046

安室奈美恵で検索 → 軽く1000件はヒット
https://search.bilibili.com/all?keyword=%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5&;from_source=banner_suggest&spm_id_from=333.334.b_62616e6e65725f6c696e6b.2

こういうところは野放しなんだよな
全部とは言わんけどこの半分ぐらい潰してみれやカスラックよ
0640名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:26:48.86ID:DLhgkCUP0
>>638
著作権というのは属地主義にもとづいて各国に発生してるから
日本以外の国の著作権侵害や許諾についてどうこうする権利を
有してない
こういう基本的な事項を理解していないで批判かいうのは恥ずかしい
0641名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:29:06.79ID:cqq49xHL0
>>640を和訳すると、結局取りやすいところから取るというNHK&893理論に回帰する
0643名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:38:15.49ID:cqq49xHL0
>>642
>>620
0644名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:51:52.26ID:cqq49xHL0
>>639
いや、「違法」はいくらなんでも言い過ぎだけどさw
でもマンガの例だとブ厚い辞書サイズのが本屋の小売価格で4ケタしていたのに、
同じ内容でもweb配信だと2ケタで読めるんだよ
しかも漫画家の収入はこっちの方がはるかに高いという
既得権益にしがみついて搾取する側の大御所漫画家はともかく、
新人作者はそんなものとは無縁の世界でガンガン発信してほしいと思う
0645名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 07:34:37.93ID:rHkYljTa0
まあジャス管理楽曲のCD流したりしてるなら払わないとあかんよな
それでも親子経営の理髪店とかの小さなお店は免除してやれとは少し思う
0646名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 07:54:11.28ID:G47IB7HL0
「アーティストに金が入ってるか疑問だから、払わない、タダで使う!」w
「店員さんに金が入ってるか疑問だから、払わない、タダだもらって帰る!」w
「株主に金が入ってるか疑問だから、払わない、タダだもらって帰る!」w

JASRACとアーティストの問題、企業と社員の問題を口実に、
テメエがタダで使いたいだけだろw
0647名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 08:50:41.83ID:tLWOYF2E0
本当にそろそろ大物アーティストがJASRACのこと正しく話さないと死人が出るかもしれない。
0648名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 08:59:53.05ID:/1dpM/er0
>>604
当時の宇多田はアメリカの著作権団体所属だから主張する立場にない。
0649名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 09:09:17.11ID:zso1Z01U0
サブタイトルでオノ・ヨーコのことかと思った。
業界では「ジョンの話をすると奴がくる」
って言われてるらしい
0652名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 11:38:02.39ID:7uLIKIa90
フェアユースってのをある程度認めないと廃れるよってか廃れたね
0653名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 12:54:04.01ID:U+WKusk+0
おばあちゃんが細々とやってるピアノ教室からもぶんどってるんだっけ?
0654名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 12:58:28.87ID:Ir4KjkmR0
>>652
反復継続的な営利使用がフェアユースになるわけ無いだろ
しかもフェアユースの本場アメリカでさえ音楽産業は縮小
してるのだから、キミの煎ってることぼ根本が間違ってる
0655名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 12:59:53.28ID:TSVBWXhA0
>>652
最近30条の4に「享受しない利用」は免除されるという規定が増えたがこれがフェアユースに近いと思う
享受しない がどういうのを指すのか範囲が具体的にはよくわからないので、今後裁判でつめていく必要があるけどね
0656名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 13:00:20.39ID:BuXmh5TD0
全業種がカスラック関係者には施設使用料、入場料、チャージ代とかいろいろ割り増し料金をつけて請求してやればいいんだよ
0658名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 13:08:49.38ID:TSVBWXhA0
>>657
フェアユースの中には使い方やその目的によるって項目もある
0659名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 13:13:15.81ID:Ir4KjkmR0
>>658
そういう意味じゃない

表現を利用する態様でも権利の効力外にするの法理が本来のフェアユースだよ
ところが、最近できた最近30条の4は「享受しない利用」だろ?
0661名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 13:51:38.95ID:TSVBWXhA0
>>659
「研究調査を目的とする場合」もフェアユースの1つとして含まれる
0663名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 14:08:22.67ID:Ir4KjkmR0
フェアユースとか言ってる人は
表現を享受する事が前提として、権利行使が及ばない理屈として
フェアユースを言っているのに、表現を享受しない利用としての
条文である30条の4で解釈するとか、正気の沙汰とは思えんよ
0665名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 14:14:22.24ID:TSVBWXhA0
>>662
私はフェアユース基本は「使い方などに応じて市場や権利者に損害を与えあい場合はその利用を認めましょう」って考え方だと解釈してる
だからあなたの言うように「本来のフェアユース」が「享受する利用」に限定されるとは思って無いわけですね
だから、フェアユースの概念の中に含まれるかどうかで判断してるわけです
0666名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 14:16:14.59ID:TSVBWXhA0
>>665
1行目訂正 損害を与えない場合
もう1つは条文自体はおおまかにきめて、あとで裁判で詰めていくっていう
運用や解釈の在り方がフェアユース的だって意味もある
0667名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 14:20:11.32ID:Ir4KjkmR0
>>665
そう思うのは自由だよ
こっちはフェアユースの歴史的経緯から「本来の」と言ってるだけだし
表現を享受しない利用はフェアユースの概念から言うと、結果的に
当然許される結果になるってだけだし

それと>663 よく読んでね
0668名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 14:22:55.62ID:fBi0ni1V0
営利目的なのに無許可で流すのもどうかと思う
って書くと怒られるんだろうな
0669名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 14:30:59.04ID:TSVBWXhA0
>>667
現在のフェアユースの概念の中に含まれる点は否定しないわけですね

私はもともと「これこそフェアユースだ」なんて主張をしてるわけじゃなくて
>>666 でも述べたように中身に加えて、条文や運用のありかたも含めて
フェアユースに近いものになってるのではないか?という考えを述べたわけです

いきなり全部を変えるのは無理だとしても、こういう条文ができることが
第一歩だとみて、評価してるわけですね
0672名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 15:06:53.71ID:Ia5NBF0z0
>>646
そこなんだよな。
「金が入っているか疑問だから使わない」というなら、まあ、理屈としてわかる。
「金が入っているか疑問だから、泥棒しても問題ない」というなら、結局広く支持されないよ。
アンチJASRACがネット掲示板にしか存在せず、しかもその勢力は次第に弱まっている
のはそういうことなんだろう。
漫画村だって、心の中では「便利だ」と思っていても、表だって擁護するやつはいないだろう。
アンチJASRACも結局漫画村擁護者と同じだと広く認識されつつあるのだろう。
0673名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 15:09:32.05ID:Ia5NBF0z0
>>604
宇多田は、ほぼまったく社会経験ないわけで、発言はでたらめも良いところだけど、
そもそも宇多田の楽曲は宇多田のものじゃないからな。
自分の意に沿わないベストアルバムの販売を止めることができなかったことだけ見てもわかるだろう。
0675名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 15:57:53.17ID:/1dpM/er0
>>671
非課税なんだな
0676名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 15:59:18.30ID:5ttuEJpm0
>>1
相変わらず国策モドキのバカ丸出し著作権団体だな
党の著作者からも愛想尽かされてるのにアホか、この団体
0677名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 16:04:39.95ID:VA21TtTS0
>>676
そりゃ全員が全員納得する組織なんて難しいだろうしな。
99人が賛成して1人が反対するルールならそのルールは必要ってことになっちゃうし、反対した1人に愛想つかれるのは仕方ない。
0678名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 16:11:37.62ID:VA21TtTS0
JASRACを叩いてる人は、
JASRACが金を徴収するのは合法だけどそんなことするべきじゃないって考えなのか、
JASRACが金を徴収するのは違法になるんじゃないかって考えなのか、
そもそも著作権法がおかしいって考えなのか、
JASRACが嫌いだからとりあえず叩いてるのか、
どれなんだろう。
0679名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 16:12:20.78ID:45k3z5PS0
これ支払いに応じないバー側は何考えてるんだろう
訴えられたらまず負けるのわかるだろうに
0680名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 16:18:25.60ID:Y6OPzGTr0
マスターや店員が自分の趣味で職場でYoutube再生したりネットラジオ聴けばいいんだよ......
0682名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 16:22:32.96ID:4HTeZnoE0
昔に比べるとカスラックとかいってJASRAC叩きする連中だいぶ5chでも減ってる。
裁判結果その他オンラインで明確にデマだと確認出来るJASRACデマ増えたし。
0683名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 16:26:25.86ID:4HTeZnoE0
フェアユースって大雑把に法律決めておいて、細かいとこは裁判でケリつけてね。
その際に合法非合法はフェアかどうかで決めましょうというものなので、
アメリカやイスラエルなんかの裁判が日常化してるとこでもない限り、実現自体が無理。

そうでない国でやると、法務部持てる組織が圧倒的に有利な状況になるんで、
フェアユース求める連中が期待するのとは、正反対の地獄が訪れると思う。
0684名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 17:22:40.87ID:h0x01AHJ0
>>673
>そもそも宇多田の楽曲は宇多田のものじゃないからな。
酷い話だ。
0685名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 17:51:59.06ID:L790xp5o0
そのおかげで自らCDショップに売り込みに行かなくてもCDを売ってもらえるんだし
カラオケ店に集金に行かなくてもJASRACが集金してくれて
昼寝してても預金残高がふえいてくんだよ
0686名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 17:54:43.31ID:3gvLeV8n0
>>646
支払い後に運動でもなんでもすれば良いのにね。
0688名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 17:59:29.29ID:gSfspxR60
>>684
音楽出版社と契約するってそういうことやからな。
宇多田が曲で儲ける権利を売って、その代わりにプロモーションしてもらったり音楽する環境を整えてもらったりする。
音楽出版社側も宇多田の曲でたくさん儲けて自分の給料だったり宇多田の広告費だったり新しいアーティストの発掘費を稼がなくちゃいけないから、
宇多田の意向を全部聞くわけにもいかないでしょ。
0689名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:12:17.08ID:h0x01AHJ0
>>685
売り込みや集金をするだけでいいじゃない。仕事として。
何も人のものを奪う必要はない。酷い話だ。

>>688
>音楽出版社と契約するってそういうことやからな。
酷い話だ。
0690名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:16:04.93ID:RQbATRJM0
BGMで不特定CDの音楽かけてるのに料金請求してどうやって著作権者に分配してるのか聞きたい
取るのはともかく払いたくないアーティストには胸三寸で払わないから嫌いなんだよJASRAC
0691名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:23:25.26ID:tLWOYF2E0
>>689
何も酷くない。
嫌なら契約しない自由、解約する自由がある。
それをしないのはアーティスト自身が現状に甘んじているということ。
0692名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:27:47.56ID:tLWOYF2E0
>>690
サンプリング方式いうやつらしいな。今後はより正確なセンサス方式に変えていく気らしいが。
俺には払われない、なんてアーティストがいたらアホや。契約時に「サンプリング方式といってこういう風に配分します」と決めてるわけやからな。
0693名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:28:25.43ID:VA21TtTS0
>>689
例えば宇多田ヒカルが新曲出すからって言って広告費に1000万円かけたのに宇多田が「やっぱあの歌出すの辞めて。私の歌だから言うこと聞いて」ってなったら音楽出版社経営できないじゃん。
0694名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:40:14.70ID:uZNLM6rt0
日本の音楽文化の破壊が目的
0695名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 18:53:40.41ID:4HTeZnoE0
音楽出版契約はレコーディング費用&宣伝費用&手間と交換されてるので、
別に酷くないし、嫌なら自分で金出してレコーディングして宣伝して売ればいいだけ。
ロードの人みたいにやってる人結構いる。

金はかかるが当たればでかい。
0697名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 23:50:09.37ID:Ia5NBF0z0
>>692
サンプリング方式がいやだ、というなら、そもそも契約しないで自分で管理すれば良い。
もっと調査コストに金かけろ、というなら、理事になるなり総会でそう主張すれば良い。

どちらもやらないんだからどうしようもないな。
0698名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 00:39:49.98ID:x6Kz1kwB0
>>693
違約金を取るんだろうな。
0699名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 00:45:14.65ID:x6Kz1kwB0
>>695
それにしたって、著作者権を奪う必要はない。今回の販売戦略は
これこれで、売り上げの何%を手数料として頂くという契約でいい。
0700名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 00:52:24.13ID:b2co5HYG0
>>699
別に勝手にそういう契約結べば良いじゃんw
宇多田でも誰でも良いけど、そういう風にいえば良い。
この世で誰一人としてそういう契約を結ぶことを止めていない。

契約である以上、相手方がそれに応じてくれるかどうかは別だが。
相手方(音楽出版社側)に対して無理矢理契約を結ばせることはできないだろう。
それは作曲者の権利を奪う契約を無理矢理結ばせることができないのと同じだ。
0701名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 01:04:19.48ID:x6Kz1kwB0
>>700
頭に銃を突き付けながら、お前の好きにしろと言ってもそれを自由とは言わない。
0702名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 01:05:45.76ID:b2co5HYG0
>>701
もし君のいうことが本当なら、>>695がいうようになんで自分でレコーディングしている人がいるの?
0703名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 01:50:58.01ID:x6Kz1kwB0
>>702
銃を持っている人なんでしょうね。
0704名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 01:51:30.76ID:zqd75Xow0
日本のアーティストは自分の楽曲なのに少しでも自分で管理しようとしないのがな
ほんと無能すぎ
0706名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 02:03:42.72ID:9ykkXjYm0
ここまでヘイト貯めこんでる組織もそうないよなw
0709名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 03:07:39.34ID:9jSR14o40
>>706
大半がネットのバカの言いがかりだけどな
ヘイトする合理的な理由が自分で説明出来ないのでみんなJASRAC嫌いだよねって必死に同意求めて自分を正当化しようとする
0711名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:11:37.05ID:e5RIYAKG0
ゴールデンボンバーはインディーズでやってるから新曲の令和もSNSに好きに流していいよってアーティスト自身が決めてるし、ある程度自由にプロモーションしてる。
0712名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:19:57.45ID:e5RIYAKG0
>>710
一応JASRACは法律に基づいて仕事をしてるんだから、悪いのはJASRACじゃなくて法律の方じゃない?
0713名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:22:45.96ID:w34JPIjL0
天下りの腐れ組織が、金ほしいぃ、カネホシィィ

気持ち悪すぎて、とっとと消えてなくなって欲しい
0714名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:23:10.51ID:TeTVqMw20
>>711
インディーズじゃねーだろ
0715名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:24:25.61ID:w34JPIjL0
>>712
悪法もまた法なりってか

現に悪いものを、悪いというのが当たり前
大体、そのくそみたいな法律つくったのは誰ですか?
人気投票の選挙で当選した池沼達だろうが
0717名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:32:58.26ID:TeTVqMw20
>>713
天下りしたのは誰だよ
0718名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:35:08.94ID:5IO46Wrv0
ヤクザにショバ代払うのと一緒。
0719名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 06:51:28.39ID:e5RIYAKG0
>>715
人の曲使って金稼いだらその曲作った人らにも金払うってのは悪法?
0721名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 07:06:03.43ID:e5RIYAKG0
>>715
あと糞みたいな法律作ったの誰かって言われたら日本の著作権法は世界的な著作権管理の条約であるベルヌ条約を元に作られてるんだけど、それを使ったのは誰かは知りません。
著作権なんて世界的なものだから中国みたいに自分独自のルールで運用して他国からの抗議を無視ってなかなか出来ないからね。
0722名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 07:44:52.07ID:0N1CstqE0
>>712
集金や運用の便宜のために拡大的に解釈して、都度、正当化していく手法だからな〜政治家の影響とか監督官庁の問題じゃねの?
JASRACとアーティストの個別契約の細かい縛りとか、包括契約の是非とか直接法律に書かれているものではなかろうし問題になってるのはそこでしょ。
個人のレベルでも簡単に申し込んでわずかな金額で楽曲利用できるが、そういった業務自体は悪質な感じはしなかったな。
0723名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 07:58:31.41ID:FswPZ0bS0
>>722
CD売れなくなった
→音楽教室とかもっと他の所からも取ってこい
てのは著作権保有者の意向やろ。
JASRACはその意向に従って仕事してるだけ。

契約の縛りが法律に書いてない?
じゃあ契約を拒否したら良いだけやん。
0724名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 08:06:21.56ID:tjNxfZsS0
この200000倍は悪質なNHKにとってはいい矛先そらしだよな
0725名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 09:35:55.91ID:tp99/lha0
>>723
音楽教室や映画音楽の値上げは国際会議で日本が袋叩きにされてきたんだよ
アジア枠(中国や韓国と同じ扱い)でなんとか猶予されていたがTPPやEPAの交渉過程で待った無しになった
0726名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 10:30:23.97ID:K9jSiaq40
>>722
かつては日本は著作権法ゆるゆるだったんだけど、日本は国際的な著作権の条約であるベルヌ条約に加盟してるんだから世界標準にしろよってWTOに怒られて法改正やらしてるんだから、
政治家の影響や監督官庁の影響じゃなくて外圧の影響だね。まぁあなたが中国みたいに海外からの抗議を無視して独自ルールで著作権運用すべきって考えなら、その考え自体は否定しないけど。
0727名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 14:14:32.20ID:gUPk0X/c0
>>589
なんかNHK関連スレでNHKとJASRACは悪って主張する奴の頭の悪さが基地外じみててすごく納得した
0728名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 17:27:11.76ID:7gBxyqE+0
>>675
内訳を厳しくチェックして、不明瞭な部分や不適切な部分を粗探しして欲しいね
0729名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 17:46:20.97ID:CnPn0XU40
>>728
NHKがホテルから台数分徴収してない放送法違反だって粗探しをしてホテルを窮地に追い込んだのを思い出したw
とにかく叩くネタ欲しくて憎いから粗探しってのもなんだかなと思った
0730名無しさん@1周年垢版2019/05/16(木) 23:45:10.02ID:nL5DaPJB0
ネット上だと歌詞の一部をもじって
遊ぶのとか取り締まってるから、印象悪いわ

自作曲のmidiに問題無用で課金しようとしたりとか
0731名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 00:04:18.33ID:QjrsLL6Q0
>>730
またデマ乙
0732名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 00:42:11.43ID:Dvnr2GUb0
>>700
活字の出版物なら著作者の意向で版権引き上げられるし
売れてる作家は版権引き上げを盾に結構色々言うけどな
編集者が苦労したとか知ったことではない

力関係で言ったら圧倒的に会社>個人なわけで
音楽業界の悪しき契約習慣
0733名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 01:14:44.77ID:UutYrwE10
音楽出版社をボロクソにいってた平沢進ですら、一部の楽曲は(MCJP以外の)音楽出版社に権利を譲渡したままになってる
なかなか取り戻すのは難しそうだ
0736名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 01:59:45.25ID:oX0I+dTkO
東京京王閣競輪場も無法地帯
京王閣競輪場ではホモスリストーカー常習犯を警察OB保安警備が視線逸らし犯罪野放ししてるぞ
0737名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 06:50:20.58ID:68iDJxzE0
>>731
あなたの手にかかれば、
web小説の感想欄に、『あのシーンは
「XXX(歌詞)」を思い出しますね』
と書き込まれたら、運営に小説ごとアカウントが消された話もデマなんでしょう
0738名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:13:02.24ID:I5zOauGP0
>>737
仮定に仮定を重ねて何がいいたいの?
0739名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:18:09.60ID:683pBTad0
カスラッククソ過ぎw
0740名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:27:31.67ID:I5zOauGP0
>>739
お前の方がクソ
0741名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:36:06.43ID:TTFyPHoz0
たった6万円のために提訴してるわけで
社会人経験があればJASRACは権利者のために赤字になろうと提訴してるってことがわかる
ニートやただのバカは金ほしさに提訴してると喚いちゃう
0742名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:42:09.62ID:68iDJxzE0
>>738
JASRACに直接取り立て受けるわけでもない
ネット民になぜ印象が悪いのか考えて
思い当たる事象を書いただけ
midiで時代が知れるが、BBS全盛の頃
のお話。

そしたら、デマ(虚偽)ときたんで、
目の前で発生した直近(ここ1、2年)の事象は何なんだろうなと
0743名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:58:20.48ID:68iDJxzE0
>>741
使ってて年間1万を払えないってのは
なんなんだろうな

銭のためと思われたのは
未払い店40万軒の情報が一緒に
流れてくれば、そうなるわ
0744名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 07:59:20.31ID:I5zOauGP0
>>742
midiの件は、声の大きいアンチがずっとdisってるってことだろ。
0746名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 08:14:39.60ID:68iDJxzE0
>>744
だろうな

midi作曲者なんて一部で、
管理楽曲(ヒットチャートに入るやつ)
が欲しい、作りたいが大半
機械的に見つけ次第払えってやってたら
管理楽曲使ってない作曲者巻き込んで
やらかした
生き残ったmidiページはそんなのだから
ほとんどのページで延々とdisられる

仮定の上の仮定の推測の域だがw
0747名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 08:18:03.34ID:68iDJxzE0
>>745
海外の管理団体の曲はJASRACが一括管理

その曲が管理団体に委託されていない曲で
権利者から許諾受けていればJASRACには
不要

でも、それをどうやって誰が証明する?
0748名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 08:22:41.12ID:IQ/GEfau0
天下りが音楽文化をしゃぶり尽くす
0749名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 08:25:20.82ID:Tm287WYt0
>>748
ホームページに役員名簿も公表されてるが、天下りいるか?
インテリの作曲家連中が黙ってないはずだが
0750名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 11:09:52.88ID:quO0DZES0
クソやな・・・
0751名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 21:25:58.60ID:kupLTDhJ0
カスラック 犬HK 消費税

これで 景気悪化は当たり前。

こいつら 下級国民が不幸になるんだったら
なんでもやるな。
0752名無しさん@1周年垢版2019/05/17(金) 22:42:16.90ID:cwP+hVLc0
>>751
人のものを許可なく勝手に無料で使ってたから法律に基づいて対価を払えって言うことが下級国民の嫌がることなのか。
モラルまで下級やな。
0754名無しさん@1周年垢版2019/05/18(土) 00:24:46.40ID:D/MY5HHy0
>>753
そういうのは問題ないよ
0756名無しさん@1周年垢版2019/05/18(土) 00:30:59.21ID:5twsxdWl0
>著作権手続きは
避けて通れないことをご理解いただきたい

(`・ω・´)キリッ
0757名無しさん@1周年垢版2019/05/18(土) 00:51:29.56ID:T3L4NLMW0
JASRACの職員が怠けてたら作詞家と作曲家と歌手が生活できん
税務署の職員が怠けてたら底辺の国民が生活できん
0759名無しさん@1周年垢版2019/05/18(土) 09:36:28.05ID:6lSq7+mb0
NHK
JASRAC
税務署

悪の枢軸!
0760名無しさん@1周年垢版2019/05/18(土) 09:47:30.41ID:AWf9Aa3c0
カスラックは、調査員のほかに耕作員も充実しているな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況