X



【Twitter】「コンビニで電話料金を払ったら収入印紙代を取られた」投稿が話題 弁護士「印紙代はコンビニが負担」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/14(火) 22:26:17.71ID:X7o9U2Wh9
「コンビニで電話料金の支払いをしたら、本来支払わなくていい収入印紙の代金を払わされた」というTwitter投稿が注目を集めています。

 投稿したあかさかちなつさんは、「【注意喚起】新生活応援 コンビニでの高額料金支払いについて」として、電話料金の支払いをした際に、何の説明もなく勝手に収入印紙代が加算されたと投稿。印紙代200円が計上されたレシートの写真を添えて、店員さんから「高額支払いには収入印紙が必要なので」と言われたと報告しています。

 店員のミスだったようで、あかさかさんがオーナーに話したところ、払い戻してもらえたとのこと。Twitterでは同様のトラブルを経験したという報告も見られます。

 5万円以上の領収書や各種契約書などには収入印紙を貼って印紙税を収めなくてはいけません。では、その収入印紙代は誰が負担するのでしょうか。グラディアトル法律事務所の森山珍弘弁護士に聞きました。

Q 収入印紙代は誰が負担しますか

A 印紙税法第3条において、「別表第一の課税物件の欄に掲げる文書のうち、第五条の規定により印紙税を課さないものとされる文書以外の文書(以下「課税文書」という)の作成者は、その作成した課税文書につき、印紙税を納める義務がある」とあります。

 簡単にいうと、法が定める課税文書の作成者が印紙税の納税義務者。すなわち収入印紙代を負担することになります。

Q Twitterで話題になっているようなケースではコンビニが負担することで間違いないでしょうか

A 今回のケースでは、結論を先に申し上げるとコンビニが負担することで間違いありません。

 まず、電話料金支払いの領収証は、印紙税法別表第一の課税物件欄にある、いわゆる第17号の1文書(売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書)の課税物件に該当します。そして、200円の収入印紙を購入した記載があるコンビニのレシートから推測すると、電話料金額は消費税を除き5万円以上だったと考えられるので、同号が非課税物件とする5万円未満には当たらないと思われます。そうすると、印紙税法第5条で非課税文書とされる「別表第一の非課税物件の欄に掲げる文書」ではないことになります。したがって、電話料金支払いの領収証は、前述の印紙税法第3条にある「課税文書」ということになります。

 次に、作成者についてですが、領収証を含めた支払用紙を一時的に作成したのは電話会社になります。しかし、電話会社は、コンビニに対して料金を回収することを委任し、コンビニは代理人として料金を回収する契約を結んでいると思われます。そして、印紙税基本通達第43条によると、「委任に基づく代理人が、当該委任事務の処理に当たり、代理人名義で作成する課税文書については、当該文書に委任者の名義が表示されているものであっても、当該代理人を作成者とする」とありますので、コンビニ名義のハンコを押すかたちで作成した領収証については、電話会社の名義が表示されていたとしても、コンビニが作成者となります。

 以上から、電話料金支払いの領収証という課税文書を作成したコンビニが、作成者として印紙税の納税義務者となります。

 この春から新生活を始め、初めて電話料金などの払い込みをする人もいるでしょう。もしそういったケースで収入印紙代を求められても、それは払う必要はありません。

5/14(火) 21:56
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000005-it_nlab-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190514-00000005-it_nlab-000-view.jpg

【画像で見る】印紙税法(e-Govから)
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/l_ah00_inshi2.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:27:12.73ID:BKSMABhM0
【釧路】セブンイレブン店員に土下座強要 松永弘樹、中新井田恵、壁屋朋和、菅原仁志を逮捕

釧路署は28日、強要の疑いで釧路市若竹町、飲食店経営松永弘樹(38)、
同市鶴野東4、無職中新井田恵(21)、同市南大通2、会社役員壁屋朋和(38)、
同市芦野5、無職菅原仁志(38)の男女計4人の容疑者を逮捕した。

逮捕容疑は、28日午前5時5分ごろ、釧路市武佐1のコンビニエンスストア
「セブンイレブン釧路武佐1丁目店」で、10代の女性パート店員に因縁をつけ、
「土下座せえや」「若いやつ何十人も連れてくるわ」などと脅し、店内で土下座させた疑い。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:27:36.53ID:8cV4HHxy0
 

  _ノ乙(、ン、)_コンビニ店員カワイソス
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:28:47.81ID:moHSX3E50
あんまりつるし上げるなよ
偉そうに
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:28:56.52ID:pQbcGigZ0
アイスコーヒーレギュラー買った



容器を機械にセットしようとするが
ビニールのラベル蓋を剥がすとき間違えて氷を全部床に落とす



店員に事情を説明して代わりを貰おうとしたら「100円いただきます」



俺「ハァ?それならこの氷が100円ってことやろ!!! コーヒーが100円じゃないんか!!!!!!!!!」



店員が店長に相談すると言ったんでブチ切れて店を出た
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:27.59ID:IrnXT/Hs0
事務手数料って言われたらそれまで
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:31.85ID:5fHOizKa0
印紙廃止にしろや
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:51.05ID:moHSX3E50
牛丼と週刊少年マガジンだってよwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:57.78ID:/m7wbuwj0
>>1
詐欺コンビニを晒せ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:30:46.45ID:2YLHgvsw0
>>8
拒否できない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:30:51.22ID:pTZOaCPp0
印と紙の税なんだから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:14.55ID:xeGS9ocp0
コンビニは詐欺で逮捕されるぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:33.67ID:LYwMYqBC0
それより国税のクレジットカード納税の手数料なんとかしろ
キャッシュレス推進とか言ってやる気あんのかクソが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:34.39ID:OHzowCST0
そもそも収入印紙という
クソすぎる上級国民バ官僚が決めたセコい金稼ぎが頭おかしいんだよな

だからバ官僚らしい何のメリットもないコンビニ側が払うとか意味がわからないルールになっている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:50.43ID:IYaW8LE00
マメ知識
消費税導入時、ゆがみのない税制だとして物品税等その他の間接税を大幅に統合しようという話が基本的に有った
当然、印紙税もその対象となり、印紙税廃止が本流であったのだが、
明治時代に英国人の入れ知恵で始まった面妖なシール課金も当時全盛期だった不動産業が箔付けに利用していたことも有り
また大蔵省は基本なんでもクレクレ、握ったものは放さない主義をモットーしている本能から
平成元年時は暫定的に対象の縮小だけ行い、将来廃止を謳ったものの、
国民の健忘にかこつけ今に至っているのである。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:32:09.09ID:YBG5D4Zd0
こんなこと言ってると
コンビニが公共料金の取り扱い辞めて不便になるだけ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:32:59.52ID:PjLAj+YK0
いまだに印紙の概念がよく分からないんだけど、これってコンビニは何にも得しないんだよね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:33:55.91ID:W5/UDHpE0
やめるわけないじゃん、本部はちゃんと負担して貼り付けろと指導してるんだし。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:34:54.15ID:XCwlifwk0
webmoney祭りの時にファミマで大量にカードを買ったんだが
結構な額の印紙貼ってた、俺の乞食行為のために迷惑だったのかな、、
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:35:19.90ID:3uBpOdbu0
コンビニはコンビニでも、本部ではなくて加盟店の負担です。
だから本部は痛くもかゆくもない。つかどんどんコンビニに来て
いくらでも高額支払いしてくださいね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:35:39.24ID:7Mh8DwpU0
5万円の電話代っていつの時代だよ
テレホーダイ入ってなかったのか(笑)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:35:57.52ID:FvyDqCey0
外国人とか新入りバイトだとよく知らないんだろうな
客が気を付けないといかんな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:36:04.04ID:ymhlbaDk0
>>26
ねえよ知恵遅れ
どこもこの辺は理解してずっと導入されてんだよ知恵遅れ
このコンビニの店員か店長かしらんがお前みたいな知恵遅れが勘違いしただけの事で
こんな事言ってると〜って本当に知恵遅れだな
首吊って死んだ方がいいぞ猿
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:36:04.26ID:FrO+HIAd0
>>1
週刊マガジンが300円なんかあ
昔の月刊マガジンみたいな値段やんけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:36:08.43ID:cFvD2MhV0
コンビニは罰せられないの
これって確信犯なのたがらサギだよね
慰謝料とか請求出来ないのかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:36:19.75ID:0tR/SBe80
固定資産税で年4回コンビニで5万円以上払ってるけど、
税金の振込は収入印紙いらんねんな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:37:24.51ID:Emu0G3GY0
>>6
つるし上げないからゴミクズ店員が増える

叩きのめせ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:37:33.68ID:HH77Icld0
店員が知らんかっただけだろ
特に学生のバイトとか縁がないだろし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:37:37.12ID:cFvD2MhV0
キャリア決済すると20万超えるのだが、、、

その場合もコンビニ負担?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:33.08ID:IYaW8LE00
印紙税は、その適当な課税態様から、タックス・ディストーションの見本のようなモノである

ホテルニュージャパンのオーナー横井金大好デキは退職金の支払いに
額面9.999円の手形を利用し、印紙税を払わなかったことで有名である。
そう、長尺ブランチの逓減税率(スマン手元に税額表が無いのでヤマカンだ)なので額面はまとめて大きくした方が良いが、最低課税額未満なら切り抜けられるのである
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:37.17ID:rL97fjm70
カード使うと手数料請求されるみたいなもんだな
まあ普段そんな支払いをコンビニでやる奴いないから店員もわかって無かったんだろ
これに懲りたら電話代位口座引き落としにするこったな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:39.43ID:9FY4al0C0
マガジン最近220円になったばかりとちゃうんか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:46.67ID:lcPh49tQ0
>>20
何故?
おまいと違って平日昼間は、仕事してはるんやで
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:39:02.99ID:Emu0G3GY0
ド腐れコンビニは、従業員の教育くらいまともにやれ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:39:17.64ID:tXPeNKe00
今年で40歳だが収入印紙って何か知らんし
調べようとも思わないね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:39:19.93ID:QOSLoMC50
公務員ならこっちに請求するのにw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:39:32.78ID:Sy1v7eFE0
>>6
注意喚起すれば意図的に収入印紙代とってやつの痛手にもなるし
しらないバイトもこれで理解できる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:07.74ID:WaIOfhqR0
>>25
おせーよ
もう連休前に払ってしまったわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:41.89ID:K+Aam73a0
店員の教育の問題だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:47.99ID:TSGpbEl00
>>1
店員が支持なしにそんなことするかっ!
店長または先輩からそうするよう指示されてるに決まってるじゃん
オーナー、考えてるより罪は重いぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:41:26.95ID:P/pWeJZN0
コンビニがお客の代わりに収入印紙を購入してるんだから
200円多めに頂くに決まってるだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:41:42.32ID:JGi4FJKg0
まず収入印紙が何の為にあるのか分からん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:42:18.33ID:zhV4AwOtO
政治資金パーティーとか講演とかモリカケ議員が貰った金や甘利がURから貰った金やらどうすんの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:42:33.31ID:nrhJ+OSu0
消費税が出来た時点で印紙税は廃止すべきだろ
どう考えても二重盗りだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:43:15.40ID:zhV4AwOtO
マリン金田やドリル小渕やらはどうすんの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:43:30.39ID:IYaW8LE00
元来なら、次回の消費税税率上げ時にでも印紙税は廃止か廃止前提の範囲税額縮小を行うべきなのだが、
よろずおおざっぱな麻生では無理だろう

麻生さんの下で財務官僚やり放題は正直いただけない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:44:06.34ID:bDKYwG9q0
よー解らんが
200円ごときで クレーマーが弁護士使って 200円の返金を・・・
世知辛い世の中に、なったな

怖すぎ 弁護士 日本国籍無い弁護士たち
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:44:48.11ID:1BMtwBNH0
収入印紙がいまだに使われる国ニッポン!
構造改革なんて全くやる気無い象徴やん。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:01.42ID:G/jX083q0
印紙取り捌き所ってあんじゃん
法務局とか陸運局の向かいにあるやつ
あっこで働いてる奴はどれくらい稼げてんの?
誰か知らない?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:04.74ID:akpEMosc0
>>48
「だから」ん「たがら」と書いてるような馬鹿が「確信犯」の意味なんぞ知るわけなかろうw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:32.57ID:Rpc9XWIQ0
面倒なことをやらされた挙げ句印紙代まで負担ってコンビニも大変だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:33.10ID:IYaW8LE00
>>56
40になっても家や車買ったことないのかよ。ビックリ!!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:46:29.47ID:W747jrqn0
完全に教育ミスってるだけだわ
騒ぐことでもなかろう
直接その場で言え
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:46:35.72ID:5Y4POLc50
印紙そのものが不当だよな。
何のために取られてるのかさっぱり分からない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:00.57ID:wxbhcBFW0
余罪、ありそうだな、?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:15.25ID:nNXJt4VC0
(´・ω・`)ひきこもりが怖がってバイト出来なくなる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:37.26ID:oiuIhN9D0
200円印紙と言う文字がPOSレジに入ってるということは店側の確信犯か?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:04.02ID:T7SwO9pE0
印紙が無くなると契約し放題になって超ややこしくなるから、
ある程度の足かせになると言う見方もあるけどね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:05.58ID:C9Qon6No0
>>9
中の氷をぶちまけたのはお前の過失だろ?
大人しく氷なしで飲んどけよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:11.86ID:9c9dxKs+0
>>56
仕事で使わないか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:23.29ID:EwQnauvm0
>>45

ということは、二重取りしようとしたのやね、このビニコン。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:26.48ID:eJJAlEh+0
印紙代をコンビニが負担したら手数料収入より多くて赤字だろ
印紙代が要らない金額しか取り扱わなくなるだろうな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:41.73ID:k+ph8l660
>>92
文書に課税だから文書の書き方工夫すると税額全然変わってくる、マジで印紙税は要らない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:00.86ID:aGA01kiF0
>>9
お前のミスなだけ
失敗してる
それを店のせいにするな
これこそがクレーマー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:25.34ID:Ec9d2iuG0
因みに 領収書に印紙を「貼り忘れる」と脱税になって…手が後ろに回るカモ
領収書は確定申告時の経費申告と裁判とかの証拠として使われるから…必要な時に印紙が無いと認められないカモ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:48.01ID:P0kAUePA0
弁護士?
この話のどこに弁護士が出てくる要素がぁるんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:55.32ID:W747jrqn0
>>97
どうせ印紙を貼ってくださいと表示が出て

印紙?ないなぁ

切手印紙200円あるじゃん!ポチっ
じゃないの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:55.35ID:saZHchQ50
マジで収入印紙なんてやめてほしい。
何に対する税金なのか、納得いかない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:50:03.88ID:Ad1ubAaI0
200円のミスでキレんな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:50:13.35ID:DrucF+GI0
印紙でどんだけ税収があるんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:50:29.81ID:IYaW8LE00
>>83
横山まさみちの漫画で、西武財閥を模したようなものがあったのだが、
最初の稼ぎが印紙取り捌き所での「使用済み印紙の再生再販売」だったわ
印紙を何枚も無造作に貼ると印跡の無い場所が有り、それを回収して再度売るんや

ちな1枚でも紛失すると月の収入が飛んでしまうくらいの薄い手数料の筈
古い酒屋のオバハンに聞くと良いし、コンビニでも扱っている筈
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:50:41.08ID:yDLUgSUa0
このコンビニは早晩、閉店に追い込まれることになりますね。
店長たるもの、いくら人手不足とはいえアホを1匹でもアルバイトとして雇うのは店舗の存続に大きく関わるという現実を
しっかりと肝に銘ずべきです。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:50:52.65ID:w+/d8D000
>>24
収入印紙、貼付額が500万円分を超えると書留ではなく相手方に持参なんだよな。
東京都の収入証紙みたいに、一気に全廃して欲しいよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:27.82ID:nNXJt4VC0
(´・ω・`)電子支払いの時代 収入印紙についてメスイキはなんて言うんだろう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:29.93ID:rIpWllsC0
ちな、お前ら収入印紙は本体価格に課税されっから、
総額54000円以上で200円を添付な。
豆豆
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:56.28ID:IYaW8LE00
>>109

それやな 賢い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:04.94ID:Ec9d2iuG0
>>97
コンビニは印紙も売ってるんよ 切手も葉書も売ってる…手数料は極わずかだけどね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:28.02ID:jKK+JSx20
まあ印紙はってなくても、契約は果たされるんだけどね。法的にも。
ただ受け取った側が軽微な脱税をしたことになるってだけで
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:40.44ID:P0kAUePA0
>>105
回らない。

ちょっと忘れた、位で。

こいつは意図してなんかやってる、と認定されない限り手が後ろに回ることはない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:56.35ID:9LcTc54h0
これだからコンビニ店員は〜そら外人でも出来るじゃんゆあれんでw
きおつけなはれや
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:01.41ID:3VyhT9ci0
切手くださいって言ったら収入印紙出してきたばかがいた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:27.52ID:nNXJt4VC0
(´・ω・`)子供食堂もするとこあるから 子供たち食べてるときにクレーマーくるのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:51.13ID:T7SwO9pE0
>>131
まぁ収入印紙には「収入印紙、切手じゃないよ」と書いておくほうがいいとは思う
始めて見たら間違えるわな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:27.45ID:k+ph8l660
>>105
印紙の貼付は契約の効力に影響ないから
税務署に見つかったら3倍か1.1倍納付
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:31.02ID:IYaW8LE00
>>80
低税率の方が「脱税の報酬」が小さくなるので低税率他税種の方が全体の効率が良くなると
いう考えもある。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:46.30ID:nNXJt4VC0
(´・ω・`)200円の出費でフォロワー激増 
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:54:53.05ID:WmuJPmFt0
印紙税の納税義務という意味じゃ弁護士の言ってることは正しいが
相手に負担してくれと言って合意の上負担するのは勝手だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:18.17ID:+I0Y4/5S0
こういうのコンビニで支払いすると
コンビニにはいくら入るの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:00.69ID:XmXtMeY/0
pdfにしてメールで送れば不要
プリントアウトして持って行ったら必要

アホくさ・・・・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:13.51ID:yodLwrJd0
最近のコンビニはひでーぞ
宅急便のやり方わからないって言われるわ
コンビニ受け取りわからないって言われるわ
切れたコピー用紙の交換できないって言われるわ
深夜の一人バイトの時
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:18.94ID:Ec9d2iuG0
>>117
一枚だけならミスやげどね 数が多くなると、、、確信犯と見られる 税務調査の良い口実になるし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:24.39ID:IYaW8LE00
>>135
鉄道のキセルやないから。重加算足して1.3倍か加算税足してで1.1倍やん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:45.58ID:ySG/7DCM0
>>1
連帯して納めるって書いてあるやん。つまり、客が了承すりゃ客が払ってもいいんだろ。


第三条 別表第一の課税物件の欄に掲げる文書のうち、
第五条の規定により印紙税を課さないものとされる文書以外の文書(以下「課税文書」という。)の作成者は、
その作成した課税文書につき、印紙税を納める義務がある。

2 一の課税文書を二以上の者が共同して作成した場合には、
当該二以上の者は、その作成した課税文書につき、連帯して印紙税を納める義務がある。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:57:45.78ID:nNXJt4VC0
>>142

(´・ω・`)許してやれ コンビニ店員が鶏肉揚げてんだから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:57:47.67ID:W5/UDHpE0
>>140
完全な店員の勘違い。
教えていなかったのならまだしも、二回以上やるなら普通の会社だと干される。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:58:03.58ID:pNmd0qP30
すべて飯塚が悪い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:58:50.04ID:NwZI6qdR0
>>142
そりゃ新人しか残らんからな
業務多すぎだし、普通の会社より忙しいって
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:02.60ID:V/8Vmnkw0
印紙税って本当に取られる理由がわからんし
何で廃止論が盛り上がらないのか謎
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:32.72ID:QlvRsPte0
>>139
公共料金を含めて何十万も払っても僅かしか入らないとか。かなり以前に経営者とセブンイレブン本部が色々揉めていた時に公共料金の支払いも止めたいとかの愚痴があったな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:51.43ID:LtI7bKR30
>>154
あれに比べりゃ近所の公民館とかの公務員の楽そうなことw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:54.50ID:jp+AUFXQ0
これは知らなくても仕方ないだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:00:18.80ID:6HzvQPcr0
>>1
>店員のミスだったようで、あかさかさんがオーナーに話したところ、払い戻してもらえたとのこと。

収入印紙を貼った経験があるのは少数派だろうからしかたないね。そういうこともある。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:00:41.77ID:IYaW8LE00
>>143
そやな

不動産業は決算書明細で租税公課の印紙税分が小さいと税務署が入りゴッソリやられる。
これの風説で不動産業者は割と気を付けて印紙貼りよるね。バブル時は割と噂を聞いた。

上級編ではチケ屋での売りさばきで小遣いを作るのだが、これらの事由から、
チケ屋から印紙や切手を買っていると、逆に売りさばいていないが疑われるのが厄介。
税務署は疑う職業といえ、疑心暗鬼すぎやねん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:02.68ID:Cb7J2Xmi0
税務署に即通報しろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:03.44ID:w+/d8D000
>>121
内訳の記載が必須だよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:12.49ID:0OD0zM530
確か今50000円超えたら 200円だな
しかしこの収入印紙ってすげえムカツク制度だよなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:51.75ID:Ec9d2iuG0
印紙の使途でデカイのが土地登記でね 申請書に貼るのが土地の評価額の千分の八だったかな 一億なら八十万円ww
法務局前の簡易郵便局は笑いが止まらなかったろうな……その後法務局は引越した 更に法務局の中で印紙を売り始めた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:57.00ID:hamVv2C20
電話代が5万円超えるってどういうケースなんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:57.60ID:LtI7bKR30
以前コンビニで支払ったら中国人店員が先輩店員から
印紙貼って消印押すのを指導されていたな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:03.84ID:PP2LE9yO0
>>146
領収書が
>二以上の者が共同して作成した場合
に当てはまるの?

>コンビニが作成者となります。
という弁護士の見解に反して、 >>146はコンビニと客が
共同で領収書を作成したという
新しい見解を提示したのかな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:04.26ID:+YPf6CCg0
印紙の項目がちゃんとレジにあるんだね
切手と同じく普通に販売してるのか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:12.13ID:IYaW8LE00
>>157
わかりました。そら業者神経つかうわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:14.49ID:P/pWeJZN0
貼って渡すのは取引上の形式なんで神経質に考えなくていい
ちらみにハンコして貰う控えや受領書も同じ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:17.93ID:QlvRsPte0
>>162
経営者が損を増やしたくないから店員に指導していた可能性もある。で、今回は賢い客に当たってしまった為、店員の間違いにしといて、これからは止めますが濃厚だが。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:54.48ID:TCrAJcf10
セブンのレシートだな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:57.16ID:cxGA5kfi0
>>7
ワイはちょっと手間になる業務は、新入りの外国人のレジに行って鍛えてやっている。
愛やで。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:04:02.68ID:ZBw7HhqZ0
不動産購入の手付金の収入印紙1万円てどこも客負担だよな
あれは特別法でもあるのか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:04:05.54ID:tvdP1O1o0
昔コンビニでバイトした時、
82円切手1枚いくらですか?って聞かれて
一瞬固まった事があった。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:04:10.58ID:FguCyrS00
>>22
納税の制度上カード屋は行政から手数料を取れないんだな
なのでカード屋は納付者の方から取ってる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:07.31ID:QlvRsPte0
>>163
滞納してる、普通の電話を頻繁に使う、データ通信を頻繁に追加する、家族等でまとめて使っている等なら高額になってもおかしくない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:09.50ID:7w0neIsb0
こういうのよく知らないから、きっと普通に払っちゃうな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:41.50ID:SmDfti0F0
店員なら収入印紙貼る機会多い。たまたま頭の悪い店員に当たっちゃったんだな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:43.47ID:t2lP9qsz0
これ詳しい人教えて欲しいんだけど、事務機の保守契約交わすとして、販売者が甲乙各1部作成したら本来は両方とも販売者が印紙貼らなきゃならんのかな?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:56.00ID:ljJR+FOK0
>>1
5万円支払いの窓口代行をやったら何円の儲けがコンビニ店舗に出るんだよ?
収入印紙代をゆうに上回る金額の利益が出るんだろうな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:00.99ID:0OD0zM530
収入印紙、振り込み手数料、ATM手数料 むっちゃ腹立つ上に数百円と高額
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:08.12ID:VKGvInr20
なんでレジのレシートに印紙代の項目があって出力できるんだ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:13.13ID:Cb7J2Xmi0
>>182
優しいな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:20.66ID:SYSWuvKj0
>>36
つかどんどんって何?って思う。
つかつか煩せーよ、バカ。
文字に起こすな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:32.61ID:aTg86eMj0
>>70
いらないの?
じゃあどうやって支払い証明するん?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:57.04ID:qqHJBn2d0
>>85
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:07:16.03ID:qeFXvjbF0
電話代に5万とかくだらないゲームに課金しまくってるんだろうな
てかクレカ払いにすれば500円分ポイント返ってくるのになんでコンビニ払いなんかしてんの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:08:03.65ID:2tnCNnQh0
印紙税という取引金額が書いてあれば取られるという意味不明な税金
手形切った方も印紙税、それの領収書書いた方も印紙税

裁判になった場合印紙貼ってあれば取引があったという法的根拠になるとおもいきゃ、額面による課税のためそれはないと却下
契約書に貼る印紙の意味なし

印紙税はマジで法的根拠がない意味不明の税金
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:09:34.68ID:WrumLXUS0
そもそも印紙なんてものの存在がおかしいんだよ。
みんな気付こうな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:09:48.71ID:VoSu3+fi0
5万だかいくらかを引き出してコンビニまで持って行くとかわけわからんこと市内でクレカか口座引き落としにしろよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:09:52.35ID:2uegD0qY0
>>173スマホから料金チャージしたんじゃないの
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:36.16ID:QlvRsPte0
>>193
頭の悪い店員じゃなくて悪質な経営者の店に当たった恐れの方が濃厚。経営者が店員に「どうせ客は分からないのが多いから無断で金を取っておけ」と言ったり、
そう言うと口軽の店員だと外部に漏らすから「この場合は印紙代を追加しとく様に」と指導していた疑いの方が高い。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:57.42ID:+x1Bhgtt0
コンビニってこんなことして稼ぎだしたのか
本当に苦しいんだな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:11:24.25ID:qLFfId9Q0
>>116
急に印紙が必要になって近くの行き付けの酒屋に行ったら、「手数料が安くて手間と合わないから置かない」と言われたわ
相当安いんだろうね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:12:22.73ID:Bz3hjtkn0
弁護士の名前、珍弘
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:12:40.73ID:JjfctW+a0
>>1
コンビニ店員に悪意があったのかなかったのはわからないけど

アルバイトコンビニ店員に求められるスキル多くね?って感じるw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:12:57.85ID:QlvRsPte0
>>205
国による税収を増やす為の悪質な税金だろ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:09.36ID:6AB1YCCA0
コンビニが損してると思いこんでるアホが多いのなんでなの
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:09.84ID:cQ9jpegd0
>>9
こういうときに店員が仏心を出してしまうとそれが前例になってしまって
この前○○さんは取り換えてくれたのになんでお前はやらないんだとか、
○○店ではサービスしてくれたのにここはダメだな本部にクレームしてやるとか後々面倒なことになる
個人相手の仕事は規準から1ミリでも外れたことをしてはダメ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:17.30ID:VBf4pt7Y0
いい年して少年マガジンなんて読んでんじゃねえよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:30.75ID:Wd/dG14u0
ただの勘違いミスだろうに
言って返金されたならそれでいいのに
いちいちつぶやいて吊るし上げないと気が済まないのかね
注目されたいだけのクズ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:35.26ID:Y+izLxvh0
>>163
ダイヤルQ2でもやっていたんだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:35.93ID:Ec9d2iuG0
>>156
一通あたり六十円くらいだったかなぁ
料金収納はトラブルが多くてな 本部も手順とかを改善してくれてるが やりたくなかったな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:48.19ID:XlAxLbfS0
課税文書という謎の徴税
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:14:13.71ID:39C1MnRr0
>>36
にわかか?
印紙の負担は一時的で、最終的に店舗に払われるよ。
客が支払う店舗で支払う→
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:14:31.52ID:SmDfti0F0
>>213
処理でバレる。数百円得るためのリスクがデカい。
収入印紙貼ったら、レジで処理しなきゃならんかったはず。10年以上前の記憶だから確かじゃないけど。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:14:40.98ID:hUD+tn6/0
いつも印紙をタダで貼ってもらって、申し訳ない気持ちにはなる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:14:46.85ID:jFHRLjKR0
>>208
税金だから。では済まされないもやもやがある
なんで個人の銭のやり取りに国が介入してきて税金取るのか
さっぱりわからん
偽造防止印紙なんか作る暇があったら減税しろボケナス
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:20.54ID:QlvRsPte0
>>214
稼ぎと言うより余計な損を発生させない為だな。フランチャイズ契約の経営者なら一回一回が僅かでも大量に積もるから大損になるし。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:58.15ID:KqWvb9Va0
>>185
口座引落程度で上級国民気取りのチンピラかよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:37.17ID:jFHRLjKR0
>>225
あれも意味わからん
天下り警察官に施してやってるわと思わんとムカついて眠れない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:52.69ID:WJyn+8x00
電話しすぎ
コンビニのレジのシステムに問題があるのかもしれんけど、キ〇ガイは最寄りの郵便局いけやボケ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:59.63ID:W+M8lPL80
こんな間違い昔からあるわ

あと領収書用印紙で一旦計上はしているが使用した分が最終的にコンビニ負担のわけねぇだろ
この弁護士バカか、そこらのベテランバイトでも知ってるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:17:10.87ID:Uh7hrnD20
>>18
厳密に言えば拒否出来る。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:17:39.75ID:TTo4d+EH0
普通に印紙代は本社から帰ってくる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:18:06.21ID:gWC1DAEH0
コンビニも大変だな、上の都合で仕事増やされすぎ
公務員より覚えること多いんじゃ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:18:11.51ID:JjfctW+a0
>>25
まじかよ
セブンイレブンで39500円払ってしまった・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:18:11.85ID:QlvRsPte0
>>224
過去には店員による横領事件も起きたしなあ。今は再発防止策が徹底されているだろうが。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:18:50.75ID:jFHRLjKR0
馬鹿馬鹿しい印紙税
手形領収書を分けたら金額が少なくて済むとか
意味のない手間かけさすなアホカスボケカス
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:19:46.30ID:TTo4d+EH0
>>228
固定資産税で100万ぐらいもってくる人いるよ

まあ、正直、そんな金額をコンビニで払うってのもどうかと思うが
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:28.02ID:W+M8lPL80
>>213
印紙必要回数はカウントされているし
領収書用印紙の数が減らないからバレルだろ、バカか?

素人くさい考えで笑ったわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:29.89ID:P/pWeJZN0
印紙を売ってることを知らない客が多いように
コンビニのサービスの中にはまず利用されない支払い方法とか結構あるからな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:34.52ID:jFHRLjKR0
印紙代金を浮かすために為替手形を発行するボンクラ企業が田舎にはいまだにある
それもこれも、ボケナス印紙税のせい
廃止しろアホんだラ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:25.59ID:Eza6sMTC0
>>4
キャリア代理店で払っても貼られるよ
それが申告に関係ない一般人にも必要なのかな?
陸運局での書類の手続きの印紙とかはわかるけども、何万円払ったから必ず貼らなければならないとか意味不明だよ
申告に使わない側からすると
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:36.39ID:8luySJel0
どんだけベラベラしゃべってるんだよ
ラインの存在も知らんヤツか
ネットにしたってそんなプラン今どきないだろ
コンビニ店員は中途半端にしか知らんかっただけだろうが、
コイツもたいがいやな
印紙貼った領収証もそれまでもらったこともないんだろうし
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:47.33ID:JjfctW+a0
自動車税と固定資産税はコンビニ支払だな
夜に即座に支払える利便性
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:51.31ID:QlvRsPte0
>>245
本部が銭ゲバ、守銭奴だからな。セブンイレブンが極悪の頂点だがw他は24時間営業の中止に熱心だがセブンイレブンは取り組んでますの一時的な演出が濃厚だしw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:20.69ID:ugl1iR2l0
>>237
お前ガチで療育手帳持ちなのか?
口座引き落とし程度で飯塚にはならんだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:44.65ID:JjfctW+a0
任意保険は口座引き落とし ネットはカード支払い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:46.22ID:gftwQ6H+0
>>232
領収書に貼ったり貼らなかったりw
額によって違う←意味不明

もとはスペイン戦争でどっかの国が金が必要になって、税の徴収方法を考えたとき出された案がこれ。
今じゃ当たり前のようになってるけどwホント、くそみたいなルール。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:56.62ID:gZPULFWK0
>>9
裁判したらお前が勝てるで
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:51.62ID:xBtZhULE0
>>201
車検のシステムかなんかでオンラインで確認出来るらしいよ。その旨は支払い用紙に書いてある。
軽自動車は知らない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:29.05ID:TTo4d+EH0
>>265
改悪されたかもしれんがnanacoならポイント
ローソンなら抽選でポイント進呈キャンペーン
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:30.98ID:XvNvkXXL0
印紙税っていうのはさっぱりわからない税金で
そもそもなんで民草同士が領収書だの契約書だのこさえるのに
国家にゼニをおさめにゃいかんわけ? そこからしておかしいだろwww
まあそういうこと言いだせば消費税そのものも十分におかしいしw
所得税もおかしいし、なんでもかんでも税金はおかしくなるわけだがwww

まあ本当に印紙税はわからないよ
印紙も高額になるとなんかゴージャスになるしなwww
これが都道府県証紙だとそうでもないんだよなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:35.36ID:JjfctW+a0
>>265
新聞は相対支払いw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:25:30.32ID:Ec9d2iuG0
>>185
しかもコンビニ振込が遅れて電波を止められる客がチラホラ 止まってから払いに来るからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:25:32.04ID:w+/d8D000
>>268
東京都は一気にPay-easyに移行した。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:25:39.53ID:2tnCNnQh0
>>218
悪質すぎるわ
通帳発行だけで200円

あほか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:26:36.72ID:aTg86eMj0
>>266
あー、うち軽だわ
じゃあいるのかな
レスありがと
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:26:47.60ID:w+/d8D000
これを機に、この手の制度の全廃に向かって欲しい。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:27:00.05ID:KTw07x4R0
嫁にバレないようにサブウーファーCW250Dを2台24万円をコンビニ払いで買って
嫁にはドンキホーテで2台一万五千円で買ったやつって嘘つているぜ
その時も収入印紙を領収書に貼ったぜ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:27:13.21ID:ccHIn4Lu0
そんなの間違う店なんてあるとかありえないわ
バイトだから仕方がないのかな
でも基本じゃないのかね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:28:14.48ID:w+/d8D000
>>270
新聞の集金って、口座振替やクレカ払いが「なぜか」進まないよな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:28:22.72ID:kIK1ZoT/0
ここまでまとめ
印紙代は業者から返ってくる(コンビニ負担ではない
コンビニも200円印紙は売っている
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:28:52.42ID:8luySJel0
で電子化すると印紙が要らんとかアホっぽい仕組みだからな
いずれ徴収するんだろうが
どうやって徴収するのかは知らんが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:29:11.16ID:G+arKmpB0
印紙税の意味が分からないってやつは頭いかれてるのか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:29:12.23ID:ugl1iR2l0
>>271
公共料金の支払いで待たされるとイライラするよな
そういう類の物は金融機関行けよと思う
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:26.13ID:w+/d8D000
>>240
>施し
運転履歴証明書もな。
あれ、個人番号カードに強制移行させろよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:40.61ID:jCFGFMC00
>>286
>>52
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:53.75ID:G+arKmpB0
印紙税なんかより入湯税のほうが意味わからんわ
風呂入るのに税金とかアホだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:56.33ID:lnw43MK/0
いつもカードショッピングをローソンで払ってるんだけど、こないだ新米バイトに収入印紙っていくらをどこに貼るんですか?と聞かれた
いや俺もそんな詳しい訳じゃないぞww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:31:23.95ID:TTo4d+EH0
>>286
ところが困った事に銀行とかでやると
書類は書かされるし時間はかかるで
面倒なんだよ

まあ、バチがあたって銀行はヤバいんんだが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:04.25ID:Cb7J2Xmi0
>>289
おまえ公務員様への貢物もなしに温泉を楽しむつもりか!?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:18.20ID:w+/d8D000
>>277
登記印紙の亡霊が……
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:29.30ID:Crwk5M1T0
>>88
それは大勢いるだろw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:51.95ID:Kv5JsY2T0
5万円の電話代って信じられないw俺なんか4000円だったぞ・・・
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:02.71ID:tNCs2b0V0
これを外人やらにやらせなきゃならんとか、
コンビニオーナーは大変だよな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:17.38ID:w+/d8D000
>>292
関西いらないこ銀行(仮名)の悪口はそこまでだ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:39.33ID:S7bW8j+B0
全ては公務員の為に
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:34:46.33ID:bTJIK0pl0
銀行だと順番で待たされた挙句伝票に金額と連絡先書かされるし面倒だわw
どうしてもコンビニで払っちゃうな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:34:58.75ID:PelXqDE30
住民税とか国保とかは金額でだいたいの年収が分かってしまう
よくそんなものコンビニの中国人店員に見せられるな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:35:35.05ID:k3gBMs5H0
コンビニバイトしてたとき10万くらいの税金とか携帯代まとめて払いにくるやついたけど、ようやるわと思った
下手したら悪どいバイトに持ち逃げされるぞ
なのでおれは高額のときは必ず銀行行ってる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:01.64ID:ugl1iR2l0
>>288
なら素直に口座振替しとけカス
コンビニでやられると他の客に迷惑だろクズ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:27.94ID:9b9+YBmk0
収入印紙って、クレジット払いの場合は必要ないんだな知らんかった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:48.58ID:Ec9d2iuG0
>>251
バレない 印紙は店が店から買う形で処理されるが 必ずしも自分の店から買う必要は無いよ、、オーナー個人の持物から出しても良いからね
経費として自動的に処理されて相応分が振り込まれるよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:37:07.48ID:QlvRsPte0
>>297
給与や待遇、環境が悪いなら良い日本人が応募する訳無いしw休むなら他の人を連れてこないと罰金、恵方巻だのクリスマスケーキ等は強制販売目標ありで未達なら強制購入しろ等で誰が働くのだよwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:37:08.50ID:Y6F4mduX0
>>305
口座振替しろといったり銀行窓口行けと言ったり
言ってることが一定しない人ですね
精神障害の疑いがあるので病院に行くことをお勧めします
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:37:28.53ID:xgto4poJ0
>>286
自分が並んでる列で公共料金の支払いや肉まん買ったりするのがいると向こうの列に行けばよかったって思うな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:37:33.14ID:SwZH7UTR0
ヤクザのみかじめよりひどい制度だからな
人のシマで売買するなら金よこせ、ただしなにもしないがなってなものだもんな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:37:39.28ID:ZLsvA9Ir0
俺も印紙貼ったの渡されたけどそのままゴミ箱に捨てたから意味不明だった
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:09.59ID:JVHvWA0V0
>>9
コーヒーのカップをコーヒメーカーのトビラを閉めた勢いで倒してしまった
コーヒーは全部こぼれてしまって、店員に言ったら
新しいカップをくれた
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:22.22ID:HfNAMFcV0
電話料金が高額でしかもコンビニで支払い 印紙云々よりこの人のほうが怖いわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:23.75ID:bPvUMjxT0
公共料金の支払いの類いで並んだことないわ
いつも並んでる都銀を尻目に、
その20m先の地銀で一人も並んでないときに払う
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:39:14.00ID:RJjsVByE0
いいよ貼らなくてって断るけどダメだったの?
申告するわけでもなし捨てるだけのものに貼られても仕方ないから
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:40:04.94ID:o0hHyat+0
>>7
できないと言うか、中国科学院だかで領収書切ったとき、当時三万超えてたから印紙貼ったら、貼らなくていいよとか言い出したからw

あと金券屋で領収書請求すると、印紙代自己負担になるなぁw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:40:10.37ID:NiAY7gL90
ちょっと前にセブンで1万円の保険料納めた時収入印紙貼られたけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:41:26.99ID:HszqdDhi0
>>1
世知辛いね
笑って許してやれよと
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:41:53.27ID:Ec9d2iuG0
>>281
何時でも切れるようにしてるんだよ、契約時に洗剤やアシスト自転車が貰えるから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:42:10.15ID:39C1MnRr0
公共料金の支払いの流れ
・客が店舗で支払う→POSレジから本社へデータが送られる(印紙の情報も)→本社から代行先に情報が送られる→指定した日に手数料と印紙の負担額等を差し引いた金額を代行先に支払う→本社が手数料と印紙代を店舗に払う
(手数料を客が負担する場合は店舗で支払う時に手数料の金額も明示されて一緒に支払う)
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:42:16.49ID:bTJIK0pl0
最後まで処理完了させないで客が帰った後にキャンセルでネコババかな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:42:30.17ID:KgS/Ulzx0
こんな長え説明が必要な印紙税とかやめちまえ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:43:20.07ID:W5/UDHpE0
>>326
そう、スタンプだけ押してレジは締めずにキャンセルして。
先に出る小さいレシートもらっておきましょう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:43:26.61ID:lnw43MK/0
>>304
バイトが外国人だと明らかにちょっと躊躇する
金額見せたらこんな大金初めてみたいな顔になるし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:43:56.61ID:IfJpaVL40
>>304 >>321
大分前に、店員が決済をキャンセルして支払代金を盗み、
結果として客は未納扱いにされる、
という事件があったはず。
その後対策されて、できなくなったとも見た記憶。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:20.97ID:9ihPs2E90
コンビニは電話会社に収入印紙の代金を請求できるのかな?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:33.71ID:V/8Vmnkw0
レシート発行断れば文書が発生しないわけだから
印紙貼る必要もないんだよな?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:45:02.03ID:SZOywg0l0
しょせんはコンビニのバイトさ
こいつら何も分かっちゃいないからなw

少しイレギュラーなことをお願いするとすぐに
スカタンばかりだよコンビニバイト店員てのはさ

バイトはカッコつけて客に確認もせず勝手に作業を進めるからな
分かってないなら素直に客に聞け!!
客のほうが詳しいから

バイトがスカタンこいたら全部やり直しだよ最初から
時間も金も労力もムダなだけ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:45:28.17ID:sF2zCC5k0
これで金を取ろうと思う方も相当だが、払ってしまう方も大概だぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:45:48.24ID:R6ryibvZ0
>>9
お前が全面的にアホ
通報されなかっただけありがたく思って今後も生きろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:46:21.50ID:ICuDizbG0
この200円はどこから出るの?
コンビニの利益から?
それとも巡り巡って電話会社が負担するの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:46:30.97ID:DZO7kpE8O
>>326
料金徴収代行は年齢確認ボタンみたいに了承ボタン押させる様になってるね
あの時点でデータ処理は完了してるはずだから店員が抜くのは不可能だよね
オーナーまでグルなら分からんが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:46:56.45ID:OA3QIZd80
>>25
抽選かよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:00.21ID:sF2zCC5k0
>>307
印紙税の意味を知ってれば当たり前なんだが(・ω・`)
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:16.54ID:2PIEvsDw0
>>10
携帯キャリアは事務手数料と称して料金ぼったくってるけど
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:35.25ID:DNL0z4tp0
これは単純な店員のミス、店員側のレジ表示に印紙を貼ってくださいと表示されたので、
店員が間違えて印紙代も請求してしまっただけ、店員の教育不足。
気づかずに請求しているケースが日本中に多数あるでしょう、国が不法に利益をあげている
だけなので国にクレームしたほうがいいでしょう。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:48:01.44ID:DZO7kpE8O
>>331
今は了承ボタンを客に押させるけどやっぱりあれでデータ処理完了っぽいね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:48:43.46ID:pBGWKI260
ミスが起こりやすいってことは税制を見直しすべきなんだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:49:08.01ID:9ihPs2E90
>>336
でもコンビニはやることが多くて大変そうだよ
店員さんは覚えること多そう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:49:23.69ID:Ec9d2iuG0
>>321
やろうとすれば出来るけど操作ログが残ってるから…操作した店員のバーコード付きたから一発でバレる
ログも日報を付けるときのデーターと レシートのPDFデータの二重だし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:50:38.75ID:sF2zCC5k0
>>341
だから仮に支払いが不足してた場合は加盟店が全部もつ(本部の負担・責任は一切なし)
その一方で店舗が得る手数料は雀の涙だから収入代行はハイリスク・ローリターンでしか無い
高額なクレジットの支払いや自動車税をコンビニで支払うのは嫌がらせレベル
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:50:48.04ID:jp+AUFXQ0
むしろこれで間違えた事で覚える若い人も多いだろ
コンビニでレジ立たせる前にここまで教えないしそうあるもんでもない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:51:06.61ID:GBltthEi0
>>9
自分の過失はフィルターが被ってんだな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:51:33.57ID:DZO7kpE8O
>>349
だよね
今時のレジは処理上キャンセル操作した事までしっかりデータ残るもんね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:52:30.45ID:SCIbxrxr0
ミニストップでチンピラみたいなバイトに印紙代要求されて店持ちと説明したが譲らない
面白いからその時は払ってそのあと本部に電話したらそいつが店長だった
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:52:33.83ID:qoYHEvQv0
この間ローソンで70万くらい払ってる人がいたけど、
何だったんだろう。。。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:01.58ID:DdRsPFbP0
「銀行や郵便局に行く時間がない」って奴は
なんで引き落としにしないんだろう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:38.03ID:bTJIK0pl0
そうかレジのセキュリティはちゃんとしてるんだ
勉強になったw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:54:47.42ID:LAtcGv390
200円ミスで払わされてツイートとかどんだけ払いたくないんだよ

電話して俺なら次から気をつけてもらって終わりだわ

200円惜しいとか思わないんだけど価値観の違い?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:54:47.80ID:UDNe9Xs70
印紙税は3万からと覚えていたが、
5万になったのか。しばらく社会と接触ないと、ついて行けない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:55:31.67ID:DZO7kpE8O
>>350
だいたい押させられる場合は客に責任押し付けられてんだけどね
>>351
知り合いのコンビニオーナーが徴収代行を良い様に言ってなかったのはそれか
儲けほとんど無いのにリスクだけ背負わされてるね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:31.44ID:hIt6sGF00
>>256
税金だから税金に意味を求める方がおかしい

それこそよくあるコピペ
物買ったら税金
温泉入ったら税金
酒買ったら税金
タバコ買ったら税金
車買ったら税金
車持ってたら税金
ガソリン入れたら税金
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:51.85ID:WE2o4sGA0
電子やFaxでも有効で
紙じゃないから印紙も不要
これは税務署も認めてる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:58:42.85ID:5Uh47W3T0
コンビニはなんでこんな事を平気で言うバカを雇ってるんだ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:00:13.33ID:gNaWhvuR0
>>367
税金関係だと対応してないところもまだ多いので
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:00:24.57ID:NKjKCNXU0
あるときなんか歳のいったババアのコンビニ店員に
クレジットカードについてる電子マネーの方で払うからと伝えてレジの
読み取り部にカード置いたら取り上げて勝手にクレジットで切りやがるし
馬鹿じゃねーのかって思うわ
たった数百円なのにクレジットで切るとかバカなババア店員だわw

ババー日本語が通じねーのか知ってることしかやるつもりがないのか
相手を信用せず勝手なことをするこういうのが多いわ

客を疑う前に知らない単語が出たならすぐ店長を呼んで聞けや!

まず自分の方が間違ってると思え!頭の固い単細胞バーサン店員
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:01:24.24ID:Ghh8rTj10
コンビニの仕事は色々多岐に渡って大変だとは思うけど収入印紙なんてそれとは別の一般常識の問題だろう
いくらバイトとはいえ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:01:34.32ID:lZQaUWnQ0
>>43
二重課税になるからね
税金に税金をかけるのは
ガソリン税×消費税だけで十分
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:01:46.80ID:7nf4yOjF0
私が働いてたファミマは貼る印紙は別に保管してたけど間違える店もあるのね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:03:09.22ID:jCqXF3Hs0
>>368
公務員並みの時給が払えたら良い人が雇えるんだけどなァ
最賃で雇える人でないと経営出来ない昨今 無茶ゆうなよww
もう直ぐ店の数も減って落ち着くから それまで待て
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:03:17.68ID:G0rE0yJP0
>>9
床掃除の代金払えよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:08.21ID:POupZVp20
明らかにミスと判明しているのに
わざわざ晒すなよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:10.35ID:NqGAXJ9Z0
コンビニでLINE Payに5万チャージしたら領収書に収入印紙貼りだしたから申し訳なくなったわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:05:39.84ID:2KDJdAy40
6万円分の楽天ポイント買ったときに印紙貼ってたけど無駄だなーって思ったわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:07:28.12ID:Q36n5SdD0
>>363
かなり以前に煙草を買おうとしたガキがタッチパネルの同意ボタンを押したのに店員が逮捕される事件があったな。途中で有罪になったりはしたが何とか無罪になったが。
検察側だか警察側が顔が幼いから少年だと分かるはずやら何やらで。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:07:58.75ID:GF2o0kYq0
Amazonの支払いで5万越えたときに印紙はってもらったが申し訳ないと思ったよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:09:17.16ID:G/FUUJ4O0
>>35
分けて会計してあげて

まとめて5万(以上)じゃなきゃ良いんだから
1回3万とか4万5000円とかで会計してあげて
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:09:41.44ID:+eDjzjx00
>>8 私企業がただで収納代行なんてするわけないだろ。
収入印紙代払っても儲かるからやってるんだ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:10:54.80ID:VnDdphD30
>>352
そいつ
マジキチガイだよな

店長に聞くと
とかマニュアルを確認しろというならともかく

利害対立する客のいいなりになれとか
詐欺ル気満々だよな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:10:58.88ID:gNaWhvuR0
>>385
iTunesカードとかgoogle playカード
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:10.20ID:5M99Bzsp0
>>180
ホットコーヒーをブラカップに?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:50.81ID:6tG0Eg4D0
>>379
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:59.08ID:6tG0Eg4D0
>>379
もういっちょ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:13:29.02ID:0cRe+/F40
>>9
土下座させろよヘタレが
土下座させて逮捕される勇気もない奴は
クレーム言う資格は無い
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:13:59.74ID:pneELLee0
>>392
レス先がアイスコーヒーと言ってるのに何をいっているのだ君は
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:17:56.79ID:sueeyH4G0
近くのコンビニで払った時に収入印紙を貼ってくれなかったことがある
ミスしたのかなと思っていたらそこの元バイトの人に故意に貼ってないと言われた
印紙代も惜しいというのがそこのオーナーの考えらしいが
こんなセコいことをしているのが嫌で足が遠のいた
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:27.81ID:0BZYCkN70
25日のKDDIってことは前月のauの支払い?引き落としって一回しかしないからエラーになると手数料負担でコンビニ払いだったような…
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:20:06.60ID:bB/vreQl0
あれ?>>1この場合収入印紙はコンビニ負担だよね?
尚且つ、5万以上のときじゃなくて5万4千円以上のとき収入印紙が必要だよね??
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:20:16.05ID:xyydCK6G0
外国人の店員も増えてきてるのに
あいつら理解してるのか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:22:00.95ID:HITRbmmY0
領収書の印紙税って意味よくわからんよね。
国家試験の受験料とか免許絡み(は都道府県の証紙だっけ?)とかならわからんでもないけど
国からサービスうけてねーじゃん っていう。 それとも本来の意味の税金の定義には反してないんだろうか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:23:53.61ID:0VAeMNMo0
はじめから要らないものを。
科学者が口を揃えて
UFOだ!UFOだ!言って
ごまかして、
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:24:17.89ID:jFv3tZhP0
クレジットカードの
決済手数料は
店舗側が負担
これはクレジット会社の規約にも書いてある

それを利用者に請求したら違法
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:25:04.62ID:kSeLCYWU0
まあ理不尽というか分けわからん税金だわな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:25:30.30ID:pS/+z+0w0
よく分からん税は一度見直した方が良いと思うわ、
酒税辺りも要るんかね、果物を放置していたら出来る様なもんに。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:19.29ID:Nprxkqdp0
小売りも印紙は用意してるけど本当にこれが存在する意味がわからない
消費税とってるんだから廃止しろよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:52.60ID:eGCtVkKX0
>>394
100円セルフでコーヒー飲んだことないからわからないんだが出る量は決まってんのか。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:54.22ID:/bon1DE50
>>396
アイスコーヒーの作り方知らんのか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:28:53.76ID:0QNxYLch0
そもそもなんで税金を納めなければいけないのか
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:29:46.70ID:aJq+//mK0
本来はNTTが払うのをコンビニが立て替えてるだけだわな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:31:03.51ID:NKjKCNXU0
コンビニのバイト店員てバカスカタンだらけだよな

正社員でもない限りは責任感がまるで無し
時間だけ居れば後はどうでもいいからとテキトーにこなしてるだけ

だからスカタンやミスが大量に発生するw

こいつらバイトの自覚が有るからこそ仕事を教えられても
何1つ真剣にやり方を覚えようという気がないんだろうなぁ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:32:10.89ID:+6Rb8LTG0
>>256
バカは黙ってろ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:32:22.43ID:nkkVrJj50
よくある印紙税申告済につき○○税務署承認とかにできないの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:33:08.88ID:pneELLee0
>>412
コンビニのセルフコーヒのアイスコーヒーはでてくるとき
カップ自販機と同じで既に冷えてるんじゃないの?
ホットとアイスでボタン違うからその仕様だと思ってたけど違う?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:33:10.92ID:+6Rb8LTG0
>>415
>>1も読めない文盲
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:33:22.95ID:6+idXRWd0
印紙代なんて海外のマネしてやりだした悪法極まりない
なんでもかんでも税金取ればいいって考えだしな
公務員のダニが潤うほどの重税はもうヤメロ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:33:50.87ID:eGCtVkKX0
飲食では印紙必要な金額の領収は店側で持ってくれるけど
普通じゃないの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:35:03.17ID:++RFWCKI0
電話代5万以上払うくらいなら200円払え
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:37:14.77ID:+6Rb8LTG0
>>423
5万円未満だったからじゃね?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:38:10.63ID:R27yB/HX0
>>418
自動発行であればその発行するシステムの説明文書作成から申請までがやたらめんどくさい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:38:19.61ID:ztywMJNj0
>>416
レシートなんかとは様式が違うからその都度スタンプするしかないけど、そんなスタンプあったら悪用されまくりですわ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:38:37.92ID:adIwoI8K0
収入印紙も200円とかならまぁ良いが請書に貼る1万円以上の印紙代もバカにならないんだよな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:39:18.84ID:+6Rb8LTG0
>>418
支払い用紙の作成者は携帯電話等の事業者だけど、課税文書の
作成者はコンビニになるので、実務上不可能。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:39:19.61ID:+BLT9Ry/0
運輸支局で車検通す時には何だか自動車関係用の印紙があって、警察署で免許更新
する時は県の証紙。法務局では収入印紙。
縄張りが違うのはわかるけど、どうにかしてくれよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:42:05.94ID:0cK2Qsyr0
>>422
それをバイト君が知らなかった
って話だよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:42:38.85ID:IhPMnbJJ0
お客さん教えてもらった自分はなんも言えねぇ・・・
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:44:03.40ID:0cK2Qsyr0
>>432
と言っても200円だよw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:44:46.63ID:+6Rb8LTG0
>>432
収納代行手数料は取ってるだろ。収納代行金額が5万円を
越えることは稀だろうし、手数料率が0.4%以上なら
印紙税を払ってもプラスになる。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:44:54.43ID:nSERoUdz0
勤務先で公共料金の納付書がいくつかあってまとめて銀行の窓口で納付するんだが
5万以上なのに領収書に印紙が貼ってあるのとないのが返ってくる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:46:50.30ID:adIwoI8K0
>>432
収納代行だから印紙税は店舗負担じゃないだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:46:54.87ID:O/jD8U4l0
印紙といえば、コンビニに来て何千円の印紙が売っていないのかとか文句言う奴が結構いる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:49:11.29ID:1UlghoFv0
店員が印紙の知識があったら請求するわけないし、バーコード通したら勝手に印紙代が加算されるプログラムになってんだよな?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:50:16.06ID:a7UoodwA0
>>9
お前のミスやろキチガイ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:51:09.68ID:+6Rb8LTG0
>>438
収納代行者は課税文書の作成者であるということが
>>1で説明されているけど、読んでないの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:52:06.48ID:l1nvuu+L0
電話会社が払え
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:52:13.21ID:O/jD8U4l0
たまたま寄ったミニストップでは店員が印紙貼るかどうか客に確認していて驚いた
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:52:42.91ID:kMGJZvkJ0
コンビニ支払いでまず5万以上払うシチュエーションが思い浮かばない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:14.45ID:DNOPKMsv0
糞てみた+店員のグルだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:16.72ID:adIwoI8K0
>>444
アホかお前
手数料にその分が上乗せされてるだけだ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:19.32ID:leHm+5Qu0
コンビニ関係者の工作必死だな
まあこんな工作に騙されるアホが一番悪いがw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:52.50ID:+6Rb8LTG0
>>449
収納代行の手数料は、事業者(携帯電話屋とか電力会社とか)が
コンビニに払うものだ。収納代行のときに利用者に「手数料」
なんて請求しないだろ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:54.12ID:bNllS/8m0
5万以上ってソシャゲの課金に携帯払い使ってるのか
5万まで使うと携帯代と合わせると6万近くいくからな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:57:23.96ID:O8Iv8yo80
バイトだと貼らないといけないって事すら知らないからな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:57:28.78ID:wz17/WnU0
>>22
リクルートカードプラスで払えば手数料以上のポイントごつくからごちゃごちゃいうなや
モチっと頭使って立ち回れ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:57:56.13ID:bNllS/8m0
俺も数ヶ月ソシャゲの課金に携帯払い5万使って
毎月6万くらいドコモ払ってたわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:01:02.50ID:adIwoI8K0
>>452
お前はバカか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:06.24ID:scdsHoVy0
おもろい国になってきたな
上級天皇陛下様のおもろい国
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:50.49ID:gvZ4ENq70
>>28
昔働いた会社で経理のオバハンが保管期限の切れた
領収書の印紙を剥がして再利用していたw
単純に脱税だよなw
その頃は切手みたいなものだと思って気にもしなかったけどなwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:05:30.09ID:adIwoI8K0
>>460
印紙は割り印押してないと無効なんだが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:07:41.30ID:igc7+smj0
>>9
バカだなー事情説明してもう一つくださいって言ったらもう一つくれるだろうよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:08:54.60ID:+6Rb8LTG0
>>458
罵倒ではなく具体的に説明してみ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:12:49.42ID:adIwoI8K0
>>463
まだわからんのかこのバカはw
例えば5万円未満の収納代行手数料が1回10円なら
5万円から100万円未満は印紙代を加算して210円とかだ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:14:07.40ID:CbgXoI8f0
>>9
ビニール蓋が剥がしづらい構造だったせいで被害を被ったんだから損害賠償と慰謝料の請求ができるぞ
弁護士立てて訴えれば100%勝てる案件
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:14:42.80ID:gvZ4ENq70
>>461
ハンコ押す方も心得ていて
印紙にちょっとだけかかるように押しているw
お互いに心得てやっているらしいw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:14:55.23ID:+6Rb8LTG0
>>464
そんな手数料は利用者からは取らないけど。

払うべき電話料金が5000円なら、コンビニで
払う額も5000円。5010円ではない。

収納代行手数料は、コンビニが携帯電話屋に
請求するもので、利用者には関係ない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:17:05.62ID:+6Rb8LTG0
>>464
ところで、お前は他人に自分の主張を説明するときに、
いちいち「バカ」とか「アホ」とか言わなきゃ気が
すまない病気なのか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:17:25.15ID:2qtbxUoU0
請求するかどうかは、コンビニの裁量

予め断ってから請求すれば問題なかったが、請求しても違法ではない

昔、レストランで水の代金をアクアとか言って請求して炎上したシェフがいたが、あれと同じ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:19:57.36ID:Afc9ngbh0
バイトが話聞いてなかっただけやろw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:20:10.84ID:1UlghoFv0
>>456
それだけあったらシリーズ
◯高級ソープ
◯ホテル代入れてもデリヘル4〜5回
◯ふたりでまあまあ豪華な食事
◯沖縄、北海道、グアム3〜4泊旅行
◯昼食100回分
◯ワイルドステーキ40回分

お前、何やってんの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:21:07.05ID:qwXv1y2f0
>>9
コピペにマジレスすると氷じゃなくてカップが100円な
コーヒーはカップ買ってくれた人へのサービスなんやで
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:21:46.08ID:bsLTayl00
>>469
個別契約の話と
約款商売を混同するなよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:22:01.27ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
せこい店やな。もう生きていけないやん、このネット時代。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:22:55.60ID:adIwoI8K0
>>467
本物のバカだなお前
収納手数料をコンビニに払うのは客じゃなくて委託元だ間抜け
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:22:55.64ID:gQYro3St0
印紙税を徴収する理由は何も無い
分かり易い金の流れに税金をかけた、ただそれだけ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:23:14.90ID:bsLTayl00
>>474
これにマジレスすると、
コップの代金は正当に払ってるのだから
サービスであるコーヒーを
RのコップにLの量を注いでも
なんの違法性もなくなるな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:24:01.59ID:+6Rb8LTG0
>>477
そう言ってるけど?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:25:04.72ID:uWYryXbb0
こないだ初めててペイジーとか言うシステム?でスマホ料金払って見た。
ちゃんと払えてるか不安だったけどちゃんと成功してたw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:26:18.27ID:adIwoI8K0
>>480
恥ずかしくないのかよこのバカ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:28:41.37ID:G0DqoNvI0
収入印紙ってどういう名目で必要なのか、いまだに釈然としない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:29:50.53ID:qwXv1y2f0
>>479
カップによってサービスのコーヒーの量も種類も違うだけの話でしょ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:33:39.40ID:2qtbxUoU0
弁護士の解説もおかしい

コンビニが印紙税の支払い義務者になるから、その料金を請求してるだけだろ?
払わないならレシート出せないと言われるだけだぞ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:36:31.26ID:adIwoI8K0
>>485
まず社会に出よう
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:37:21.35ID:5nQvEtlD0
>>483
少なくとも現代では必要ないっていうか
むしろ不公平だから廃止しろやって方向ではあるな
でも税収減るの嫌だから適当っすね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:41:04.52ID:2qtbxUoU0
本来払わなくていいという認識がおかしいんやで

銀行振込の手数料と同じで、コンビニ入金手数料と認識すればOK

普通、振込料金は振込人負担やろ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:44:12.20ID:GWhl0Q0A0
スレ違いは地角してます。
どこに行けばいいのかわからない
空海です。
誰かメイカクニこてえて
己にこだわらない
滅私奉公しようとするほど自分にこだわってないですか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:44:21.83ID:0cK2Qsyr0
>>487
1兆円以上の税収だからね
廃止は無いな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:45:44.98ID:IZjn1ChL0
今時コンビニで電話代って、口座引き落としじゃないんの??
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:45:53.38ID:GE7UmRDL0
>>483
なんでいるんだよ?って一瞬思うけど、何でいるか調べないなあ、そういやあw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:52:28.57ID:+6Rb8LTG0
>>482
バカとかアホとか言ってるだけで、あなたはなにも
説明していないね。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:56:25.90ID:Jo2Au9ow0
>>9
自分の過失を棚に上げてよくキレられるなw
コーヒー入れる前に氷入りのカップを買うのにお金払ったんだろ?
と言うことはその氷入りのカップが100円てことじゃないのか?
その氷を自分のミスで床にばら撒いた
その場合選択肢は氷なしでコーヒー入れるか諦めるかもう一個買うかの三択だ
あ、ただコーヒーだけ入れるとホットになるのか
まあしゃあないわな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 01:56:54.86ID:JkFk7qbT0
>>483
消費税と印紙税の二重取りという気はする
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:02:15.04ID:+6Rb8LTG0
>>497
コンビニが発行した課税文書に収入印紙が貼付
それているので、印紙税の脱税にはならない。

印紙税相当額であることを明示したうえで
その支払いを請求しているので、詐欺にも
該当しない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:02:38.03ID:JU8SHtTW0
>>485
>>1を読んでなぜその答えになったのか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:04:51.98ID:+6Rb8LTG0
>>500
消費税は消費税法上の課税売上高等に課せられる税であり、
印紙税は印紙税法上の課税文書作成に課せられる税なので、
課税の客体が全く異なるから、二重課税となる余地はない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:07:22.74ID:JU8SHtTW0
>>500
たとえば税込み五万の場合
そのなかで消費税がいくらと記載してあれば印紙はいらない
それ以上になる場合、ある程度の金額の範囲できめられているので消費税がかかったところで違いがない
消費税がかかったことでオーバーしているなら、上で書いたようにしっかり免除される
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:09:02.97ID:2qtbxUoU0
弁護士の解説は、印紙税の支払い義務者がコンビニなるという点では正しい
ただし、その義務を負うのは支払いの委託があったからで、印紙税分を利用者に請求するのも問題なし

印紙税分の代金を払わないなら、支払いさせないと言われても文句は言えない

俺がコンビニオーナーなら、ごねる客を出入り禁止にする
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:11:21.83ID:JU8SHtTW0
>>506
違うだろ、そうしたいなら本来の請求者のほうに印紙代を請求するのが正当で
支払い客に負担させるのはそもそも違法行為
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:14:32.87ID:+6Rb8LTG0
>>507
違法ではないよ。違法であるというなら、その根拠を示してくれ。

まあ、違法ではないけれど、商道徳としては請求しないとは思うが。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:16:21.53ID:2qtbxUoU0
>>507
何が正当かは税法による

このケースは、コンビニと利用者の関係である
コンビニが請求すると言うなら、利用者は印紙代分をしはらうか手続き自体をしないかのどちらかしかない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:29:25.53ID:0EeDz/3Z0
>>411
たまに7〜8枚の振込用紙を出してやたらと時間を喰ってる客が居たりする。
それも金額が5万円前後のばかりで、店員が札の枚数の確認に
手間取るからそこだけレジが詰まったりする。
店長とバイト1人の午後の時間帯だと、レジの締めの時間と重なって最悪。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:30:13.25ID:JU8SHtTW0
>>509
別にコンビニ側が貼りたくなければ貼らなくてもいいんじゃないかな、脱税行為になるだけだが
>>508
違法ではないんだね、貼らなければいけないとなっているだけの話のようだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:32:49.47ID:elbYy6Eh0
KDDIに5万ってすごいな
家族4人分の携帯代+光回線くらい?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:34:03.21ID:+6Rb8LTG0
>>512
純粋な電話代(通信費)は、パケホーダイ的なのを
含めても1万円いくかいかないかだろうね。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:35:16.98ID:TpN25+lJ0
3万5千円くらいの支払いで印紙はれとごねた客は居たよ
あと6万前後の税金とかでもたまに貼れとかいう奴居るよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:36:30.76ID:+6Rb8LTG0
>>515
客が?わけわからんなw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:37:42.59ID:zQ3t5Mj60
>>511
印紙貼ってない領収書は
領収書として認められない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:39:05.49ID:Gh/ReKwH0
コンビニが貼りたくないと言ったら放っておけばいいんだよ
文書の有効性には影響しないから。

ただし納税義務者のコンビニは脱税を問われる
滅多に発覚しないから
貼らない方が得と思ってるところもある

だから
コンビニのやりたいようにさせて
税務署に通報してあげればいいだけ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:39:52.51ID:Gh/ReKwH0
>>517
それはうそ
印紙法上の問題になるだけで
領収書の正当性には影響しない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:40:06.80ID:zQ3t5Mj60
>>518
>文書の有効性には影響しない

印紙貼ってない領収書は領収書じゃねーよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:40:25.40ID:JqqPtKFQ0
>>512
ケータイ払いで買い物したらいくよ
auかんたん決済とかドコモd払いとか
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:40:39.52ID:Gh/ReKwH0
>>520
バカは大変だね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:40:41.62ID:+6Rb8LTG0
>>517
>>520
それは嘘。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:41:00.40ID:zQ3t5Mj60
>>519
印紙無しの10万の領収書は
経費で落ちないね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:41:38.78ID:2qtbxUoU0
>>524
それはお前の会社がブラック企業だからだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:42:38.20ID:5hmUJdur0
ちょっとググればわかる嘘をつくやつがいるな

いいんだよ
店先で争わなくても
領収書の有効性には影響しないから

チクってやればいいだけ
泣くのは納税義務があるのにそれを履行しなかったお店
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:42:45.55ID:zQ3t5Mj60
>>525
馬鹿かお前
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:43:22.82ID:5hmUJdur0
>>524
それはてめえのマヌケ会社の社内の運用の勝手
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:44:15.70ID:+6Rb8LTG0
>>524
領収書を発行した側が印紙税法違反となるだけ。
支払った側がその領収書を証憑として所得税法
または法人税法上損金とすることにはなんら問題ない。

お前の勤務先の会社が、印紙が貼付されていない
領収書は会社経費として認めないというルールを
つくるのは勝手だからどうでもいい。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:44:31.32ID:TpN25+lJ0
>>517
5万以下は張る必要ない
31500から貼らんと行けないと思ってる奴が居るのよ
後税金は、どれだけ高額になろうが印紙はいらないはず
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:45:01.44ID:pZcX4EkR0
現金払いの人って、クレジットカード作れないヤバい人のイメージ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:45:58.18ID:Kg2AHdvP0
領収書に課される税であって
領収書の成立用件ではないよ

まあ
なんにしても
納税義務があるのは発行側だから
履行しないなら黙って引き下がって
税務署に通報すればいいだけ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:47:27.00ID:7mzKjX580
> 店員さんから「高額支払いには収入印紙が必要なので」と言われたと報告しています。
>
>  店員のミスだったようで、あかさかさんがオーナーに話したところ、払い戻してもらえたとのこと。T

店員が勝手にするわけないし、完全にオーナーの指示だろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:47:58.82ID:+5AtRqpF0
>>524
社内運用とか
社内の嘘を真に受けてる馬鹿っているわね

非正規に有給はないとか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:48:29.44ID:+giBfkOv0
コンビニで支払い用紙の束だけ持ってレジ並んでる奴がいたら店を出る
そういう奴は高確率でタバコやおでんも買う
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:49:18.15ID:zQ3t5Mj60
>>530
そら社内ルールだよ

一般的な会社なら印紙無しの領収書は認められない
当たり前
相手が印紙無しで持ってきても受け付けない
当たり前
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:49:29.11ID:oXqrH7zY0
>>11
税収10億の財源がなくなる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:49:34.19ID:JotZdmGE0
>>536
会社の業務で定期的、周期的にやってるやつもけっこういるんだよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:50:00.55ID:+6Rb8LTG0
>>537
お前の勤務先がそうだからといって、何を根拠に
それを一般化してるの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:50:02.15ID:TpN25+lJ0
あと、印紙と証紙の違いが解らずに買いに来る客
そして証紙を店頭で返金する事が出来ないのをキレる客
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:50:04.16ID:e0Y60KpJ0
>>1
店員のミス認めて返金してるのに注意喚起とか言って晒すのか……
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:50:39.27ID:zQ3t5Mj60
>>540
社内ルールだって言ってんのに
何言ってんだお前
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:51:18.55ID:z/hVX5sz0
店員の小遣いかせぎ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:51:23.36ID:JotZdmGE0
>>537
経費精算拒否のへ理屈に使われてるだけですよ

納税義務不履行、コンプライアンス違反は相手の問題であって、受領側のものではないですから
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:51:54.05ID:+6Rb8LTG0
>>543
いや、お前は>>537で「一般的な会社なら」って
言ってるだろ?お前の会社がそうであるということと、
「一般的な会社」でそうであることはイコールか?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:53:46.36ID:+6Rb8LTG0
>>520
お前の会社の社内ルールがどうであれ、印紙貼付の
有無は領収書の有効性には影響しないよ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:53:58.59ID:JotZdmGE0
>>540
これこれ。
社内規定を法的絶対かつ普遍的なものと思ってる馬鹿っているよな

有給の付与日数とか
繰り越し限度とか
入社後初の付与日とか
年次の付与日とか

労基法はあくまで最低基準であって
それを下回らなければ
会社が優遇するのは自由なのにね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 02:58:40.61ID:TpN25+lJ0
代行収納トラブルだと
請求書に手数料がかかってると値段が違うと
手数料を何で取るんだと言われても
請求元に電話して聞いてくれよ
請求書みても何の請求だかわからんのだから答えれる訳無いだろうに
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:01:03.81ID:qwgpRDMC0
5万越えの電話代とかw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:01:25.99ID:2qtbxUoU0
コンビニの方も、手数料表作っておいて最初に同意求めた方がトラブル減ると思う
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:01:54.45ID:CE3750o+0
>>1
のん気なこと言ってるけど脱税な
はい逮捕
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:02:05.37ID:TpN25+lJ0
>>553
今週の目の前に有るが
マガジン300円 456ページ
サンデー340円 526ページ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:02:49.39ID:JU8SHtTW0
>>555
公共料金の支払いだののボタンをタップさせるんだから
そこでこれだけの手数料がかかりますって同時に表示すればいいのにとは思うね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:04:14.43ID:N6QPmevw0
すまん俺もセブンコーヒーの氷ぶちまけたことある
交換申し出られたけど氷なしで入れて帰ってきたわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:04:37.21ID:5nQvEtlD0
スマホにレシートのPDF送りつければ全て解決
人類は印紙から解放されるべき
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:04:38.41ID:SsuSymikO
>>9より>>379>>396の方が若干痛い

一から十まで教えてもらわなきゃ解らん奴が増えている
そういう輩の多くは責任転嫁する癖がついていて「普通」の水準が低い
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:06:23.08ID:+6Rb8LTG0
>>561
それ、スマホに送るのではなく、任意のメールアカウントに
送るのでは?そのメールアカウントにスマホからもアクセス
できるというだけで。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:07:24.95ID:TpN25+lJ0
>>558
同意ボタンの後にはPOSレジの画面には出てるよ
請求書と金額が違うって所で変な勘違いをするんだと思う
振込先の銀行行ったら手数料かわるかどうかはわかんないけど
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:07:27.68ID:qwgpRDMC0
金融素人のところより バンクつかえよw
信金とかw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:13:55.09ID:kVY0352R0
電話だの光熱費は引き落としにしろよ
支払いやってるBBAがじゃま
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:16:27.04ID:oRRRH0X/0
>>419
セブンの話だが使用してる豆の焙煎が違う
苦味は冷たい方が強く感じるのでホットに使う豆よりアイスに使う豆の方が焙煎が浅い

あと香りや味がちゃんと出るようにお湯でドリップしてるからホットアイス共にカップ注がれる時は熱い
アイスはカップの中の氷で冷やすためにあれだけ多く氷が入ってるのと、溶けてコーヒーと混ざる事で丁度いい濃度になるようになってるから氷なしのカップにアイス入れると量少ないしかなり濃い
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:17:42.97ID:+6Rb8LTG0
>>564
金融機関だと、公共料金の支払いで手数料は取らないよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:17:58.17ID:P8QUCIDH0
>>410
知らないならコメントしなきゃいいのに
そうしたら余計な恥かかなくてすむ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:20:50.21ID:xkq4EZyW0
>>465
それ裁判するなら訴える相手はコンビニの本部か製造元になるんじゃね?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:23:01.06ID:sbhf+cEZ0
以前、何度かコンビニで印紙代取られたなあ
最近は無いな

銀行でも取られるけど、コンビニとどう違うんだ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:24:28.56ID:j057Iu5K0
税務調査で思ったほどネタが集まらなかった場合、契約印紙を粗探ししてくるw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:28:05.42ID:JU8SHtTW0
>>512
ドコモd決済とか、コンビニで買い物をした支払いを電話料金の請求に乗っけることができる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:41:13.49ID:BCnG5U4A0
むしろマガジンが300円することに驚き
まだ買う奴いるんだねえ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:44:25.19ID:1luWAfYQO
>>542
公表された事によって同じ店で過去にまで遡ってミスが発覚して、客から集団で返金に来られたら困る人?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:52:03.10ID:Woopv1iC0
たった200円でSNSで晒して騒ぎ立てる
人間の器が見て取れるな・・・
絶対こんな人間なりたくない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:10:20.13ID:b/2lNQlO0
>>573
馬鹿マヌケ詐欺被害を自慢する馬鹿
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:12:44.18ID:adIwoI8K0
>>496
頭からわかりたくないならそう書けよ間抜け
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:12:48.67ID:b/2lNQlO0
>>579
コンプラ意識まるで無しや、こいつ

個人的な金銭損失は数百円でも、
店員の不正、店ぐるみの不正の可能性もあるし、
他人も同じ害にあってる可能性もあるし、
法律違反を見逃さないという観点もある

ということには思考が至らない強欲守銭奴
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:23:27.98ID:jFNfEsK00
客に負担させるのは脱税だから、税務署に相談すればいいのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:25:27.73ID:sbhf+cEZ0
>>580
お、キチガイ降臨か
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:25:49.27ID:yml+B5Lx0
店員のミスという一言では片付けられない事態だぞ
印紙代を客に負担させるという脱税行為がこの店では常態化していた可能性が否定できない
店側の指導があった可能性すらある
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:45:32.63ID:By1E+xhD0
>>578
どこの店かも分からないのに同じ店に集団で返金来るって発想どこから来るんだ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:45:36.98ID:j/ZJW7u+0
収納代行とコピーはサービスで儲けないはず
コピー客はセルフなのにお客様態度でうざいし
収納代行の印紙まで払わせるならやまがほうがまし
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:51:49.35ID:aLndijYO0
無駄な正義感発揮する人いるね
本部にクレーム入れりゃいいだけの話じゃん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:04:47.10ID:H7unOMFT0
BKで包み方が悪かったのか
包装開けたらトマトがコロコロしやがって、店員に文句言ったら
今回だけですよって嫌々トマトを入れてくれた事があったのだが
俺はどう考えてもあっちの包装ミスだと思うので、割と納得していない

まぁくれたからいいんだけど、包みいきなり全開した訳でもなく
普通に食う分剥いた時点でコロコロしやがったから、俺の落ち度か気になっている
過去に一度もないんだよなぁ、こんなの
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:11:01.73ID:adIwoI8K0
>>589
コピー機は知らんが収納代行はそんなわけないだろw
それに印紙代が必要な5万円以下と以上で手数料料金が分かれてるのが普通だ

>収益源は公共サービスやネット通販の事業者が負担する手数料で、これを代行会社とコンビニで分け合う。
https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/138504.html

>収納印紙費用 200円(5万円以上お買い上げの場合)
http://www.iyoics.co.jp/business/conveni.html
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:12:11.65ID:lHfgsv6w0
>>582
そりゃ自分の勤めてる会社ならともかく客として利用するだけのコンビニのコンプライアンスなんて意識してる人の方が少ないだろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:12:30.03ID:OVn1fFBW0
バカ店員の小ミスを、ここまで大事にすな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:17:56.87ID:wN4Mj1mc0
コンビニの料金支払い代行って各事業者と契約してたのね
コンビニには各事業者からの代行取扱い収入はあるのかないのか?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:18:04.30ID:Tvye2oEZ0
欧州で消えた
収入印紙をまだ使ってるジャップ
平成は終わったんだぞ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:18:25.47ID:Eu+6KteL0
>>9
>俺「ハァ?それならこの氷が100円ってことやろ!!! コーヒーが100円じゃないんか!!!!!!!!!」

100円の内訳には興味があるw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:19:28.74ID:LVtsyTo80
>>595
店の儲けとしては収納代行1件当たり5〜20円はいかないくらいだったかな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:21:29.30ID:Rh8IG5260
五万以上の領収書が必要な場合は、200円以上の手数料が店に入る様になってるから、店は損しないよ。
銀行だって金額によって手数料変わるでしょ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:23:56.30ID:qbWbo6aZ0
もはや、印紙代ってのが時代に合わないんだよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:30:07.75ID:P4WGSRl+0
つーか今日日コンビニで公共料金払うヤツってなんなの?
口座作れない反社会組織の人なのかw?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:31:55.18ID:t0LlFxHQ0
>>599
収納代行1件につき幾らみたいな感じで取扱い手数料が店に入るが手数料自体は雀の涙ほど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:39:59.80ID:xg8KY+id0
>>25
Ananacoを作る

持っていない人は、イトーヨーカドーかセブンイレブンに行って作ってください。発行手数料が別途300円必要です。
裏ワザとしては、イトーヨーカドーでは毎月8日・18日・28日は「ハッピーデー」となっており、手数料無料で作れます

これ知らなかった
っていうか大阪だから近所にヨーカドーが無い
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:40:13.40ID:va7Lih1O0
しかし普通は印刷で印紙は届け出によりも後納みたいなこと書いてるよなぁ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:46:26.17ID:S63USBaa0
コンビニで公共料金や税金を払う人ってどんな階層なんだろ?
ネットで払ったほうが楽じゃん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:49:43.99ID:NKjKCNXU0
商売上において消費税を除いて5万円以上のお金を受け取った側が
200円の印紙を貼った領収書を払った人に必ず渡す事となっている

お金を受け取った店側は必ずそこで利益が出ていて利確しているので
利益が出た瞬時にその人にすぐ税を課す意味がある

まあ確実に取りっぱぐれないための源泉徴収みたいなものだ

ただし物を売ったのではなくて単にただ金を横に移動しただけや
原価にて物を渡すなどの無利益な場合なら印紙はいらない

税は利益に対して課すものだから
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:53:42.22ID:a455Vf/H0
領収書の印紙って勝手に貼ってくれるもんじゃなかったんだなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:57:44.61ID:hcpcTdQ/0
コンビニだったらレジが処理してくれて印紙貼らないでいいはずだろ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:57:47.12ID:+giBfkOv0
コンビニで公共料金払う奴に理由聞くと
もっともらしい事言って情強ぶるけど
どう考えても引き落としの方が楽だし得だよな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:08:45.14ID:zGCjg7N/0
>>612
名義変更等で一時的に振込用紙で払う時はあるな
けど5万円越えはそうそうないw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:21:39.90ID:3fZBE1VJ0
あの印紙ってなんなん?
意味がわからんのだが
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:27:38.61ID:bpxEvt540
いや普通に店売り分を何枚か収入印紙代として計上してバイトがレジに保管していないといけない
新人だとその事務的手続きを知らないバイトも多いだろうな
外人とか無理そう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:33:59.06ID:idn/LEaL0
業務委託契約なんかの課税文書をPDFにすれば収入印紙要らないから廃止すべきクソ制度
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:48:19.61ID:tlQxkZGM0
収入印紙代払わされたとかより
電話代5万円ってのがすごい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:50:01.62ID:NPFHLsXG0
コンビニ店舗は導入直後からやめたがってるんだぜ
めんどくさいし利益ほぼ無いのに時間かかる
用紙の管理もしないとダメっていう三重苦
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:59:51.99ID:mtAWRoq80
収入印紙ってなんで必要なんだ?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:03:10.16ID:NNqxXh7/0
オーナーに返したもらったんだろ?
なんでTwitterにあげて騒ぐの?
あー息が臭そう臭そう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:04:22.97ID:0a1ORbFl0
>>617
税金はカード会社に手数料取られない?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:12:04.56ID:BviAcBOs0
公共料金は口座振替で。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:13:44.62ID:FtvsxBEQ0
印紙のスタンプもめんどくせえんだよな。補充のために税務署いって、スタンプ不備のを数えたり
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:28:54.94ID:5Mf4CzhN0
最終的にとられてないじゃん。世間知らずは世の中にはいるのだから、それおかしいと思う確認してくださいと伝えれば良い。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:33:31.61ID:c9ORsuuN0
>>587
コンビニコーヒーはカップで在庫管理してるので在庫数が合わなくなるから普通はやらん
バイトが勝手にあげたら横領疑われる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:39:39.88ID:YeUO0hPb0
収入印紙と領収書は社会人にとっても難しい概念だからな
学生のバイトにはなおさら理解できないだろう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:44:01.51ID:gnQSU8yj0
いちいちコンビニで支払いしてる連中ってブラックなのかね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:46:56.23ID:4xCydA8S0
クレカ払いは得してるようで損してる
客を儲けさせるわけないだろバカタレ(´・ω・`)
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:47:46.56ID:8sDji/lm0
>>10
コンビニがKDDIからもらう事務手数料はちゃんと印紙税分が上乗せされていると思うぞ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:51:41.69ID:Vufsywk50
コンビニの方で収入印紙買って貼るからお客さんからお金は取らないよ
その店員はその手続きを知らないだけ
オーナーの教育不足
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:52:45.82ID:8sDji/lm0
>>23
印紙税考えた奴は天才だと思う
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:54:00.91ID:2f+thUE/0
>>641
安いバイト料でこんなことまでやってられんだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:20.19ID:4xCydA8S0
商売してなきゃ収入印紙を貼る場面なんて滅多にないからな
てかこの件は何トチ狂った事してんだと思うわw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:59:25.73ID:Vufsywk50
>>644
まあね、でも単なるレジ業務だし新人が一番最初に覚える仕事
他にもやる事覚える事は山ほどある
正直、宅急便とか切手とか委託されてるならもっと給料上げて欲しいね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:00:38.40ID:RIq+5cSx0
>>610
今ヨーカドーだかセブンだかのアプリ入れたらタダで作れなかったか
あれも定期的にやってるけど
セブンでnanaco支払いのみ公共料金の支払いでポイント付けられるとかで
電子マネー玄人界隈で人気なんだよな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:42.05ID:I1/Y3jMz0
飲食店で5万以上の食事をした場合は、飲食店側が印紙代を払うのか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:18:24.44ID:2qtbxUoU0
印紙で文句言うやつは出入り禁止にしろよ
どう考えてもクレーマーでしょ

コンビニが印紙税分の手数料を請求しても、違法でもなければ問題があるわけでもない
私企業が合理的な範囲で代金を請求して何が悪いんだろうか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:19:47.09ID:IZ64tBei0
外国人店員「汁かボケ」
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:22:27.11ID:+pt+zKQI0
領収書に印紙貼るの知らないとか社会に出て働いたことないのかよと思うけど、社会に出て働く前の人がバイトとかしてるわけだから仕方ないと自分で納得。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:27:56.80ID:0NfqK7QY0
5万円の電話代って、滞納してたのか?
法人ならコンビニで払うなんてないしな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:29:30.84ID:bNllS/8m0
携帯で5万とかソシャゲ課金してたらあっという間
ものの数分で5万とか使って消えるw
ソシャゲ課金規制しろよw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:31:12.58ID:bNllS/8m0
ソシャゲで1万分購入しても30連か40連分だからな
10連とか2秒で終わるしw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:32:27.29ID:Yq35m2Xs0
大昔、銀行で家を建てる金借りたとき契約書に印紙を貼ってなかったわ。
いいかげんな銀行だ。
もうなくなったけど。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:33:09.29ID:bNllS/8m0
最近のソシャゲは100連ゴミしか出ないとか普通にあるしな
ドハマリしてる奴は10万とか課金しても目的のものが出ないやつもいるし
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:33:21.48ID:FlYdqYs90
印紙税廃止してどこかでチョッピリ増税すれば済むのに
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:33:28.82ID:Fw8CCPRb0
此方は支出する方で、収入が有るのは
コンビニと電話業者だから
あちらが収入印紙代を払うのは当たり前
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:38:06.61ID:eoPaEU+c0
結構銀行引き落としにしてないやつがいてビックリしたw
引き落としにしない意味がわからん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:38.47ID:bNllS/8m0
引き落とし日に引き落とし出来なかったんだろうねぇ
俺は毎月5万払ってて
払えなくなって2か月分たまり10万になり破産にぶちこんだけどね
携帯契約できなくなったけど
身内に頼んでもう1台借りてもらっていまは毎月の使用料だけ渡して使わせてもらってる
身内に借りてもらって2台目・3台目の契約になるから逆に基本使用料が1人で契約してるときより4000円安くなったけど
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:40.23ID:+pt+zKQI0
ちなみに一定以上額以上の領収書に印紙が貼ってない場合、領収書を受け取った方は印紙が貼ってないから貼るべきでは?と伝えることは出来るが、貼れと命令することはできない。

あくまで貼る貼らないの判断は領収書を発行する側なので、当店は正々堂々と脱税します!という店の場合は貼らないことも一応可能。

そういう事態になったとき、領収書を受け取る側はそのようなやり取りがあったという記録を残しておくのが好ましい。

まあ、領収書を受け取る側が印紙代負担しろは100万歩譲ったとしてもあり得ない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:42:22.37ID:bdTV+fuN0
ネット通販でテレビとかPCとか買っても、印紙貼った領収書って貰わないよな? 記憶にない。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:42:49.65ID:gSwvYx9I0
自動車免許とか本人負担だし良く判らんな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:42:54.95ID:W56QvPKn0
口座振替が便利だろう。コンビニで支払う人も居るんだ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:43:25.13ID:bNllS/8m0
1回引き落とし日に間に合わなかったら
次から引き落としされなくなって
毎月支払い用紙が送られてくるようになるよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:49:02.00ID:W56QvPKn0
口座の残高がなくなったのに気がつかなくて督促状が来た事があるわ
そういえばその後振り替えが出来るように申請書みたいなのを書いたわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:49:07.47ID:bNllS/8m0
俺水道と光毎月振込用紙でコンビニで払ってるわ
同じとこばかりだと恥ずかしいからセブンイレブンやらローソンやら毎月変えてるけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:50:25.18ID:I41mB3Bu0
>>4
電話料金ではないが、
こないだコンビニで30万払った。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:52:06.04ID:I1/Y3jMz0
これおかしくないか、コンビニは手数料収入だよね、一万が五万になろうがそんなに利益は変わらないだろ。5万以上の客は損するって事じゃないか。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:53:39.94ID:I41mB3Bu0
>>678
>>650を見る限り、あんた印紙税について今日知ったのか。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:54:09.99ID:YDo+D6bX0
>>665
クレカも持てず、口座にも常に残高あるわけじゃないヤバい人。 

中には金持ちでもコンビニで払う人いるけど、それはそれで支払い方法の変更手続きも出来ないヤバい人。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:54:39.30ID:I41mB3Bu0
>>677
いや、そんな面白い話じゃないから。
もちろん印紙は貼ってもらった。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:55:14.17ID:bNllS/8m0
5万払う奴の殆どは200円とかたぶんどうでもいいと思ってるよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:56:40.14ID:0ZywCsqj0
気づかないで払ってる人他にもいそう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:57:06.54ID:bNllS/8m0
引き落とし間に合わず振込用紙になったとき
その都度、振込み申請しないといけないの面倒くさすぎるんだが
だからもう振込用紙のままにしてある
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:00:14.69ID:+r0EIdhU0
そもそも印紙を貼るのは支払いを受けた方だからな
払った方が負担するなんて有り得ない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:00:17.36ID:+jLnDeUd0
今の時代に5万円以上の電話代、しかも現金払いなんて何なの一体。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:00:21.84ID:I41mB3Bu0
印紙代を節約したいから、領収書分けていいかと言われることはある。
親しい人だけどね。
あと、金券ショップなんかは薄利だから、印紙代をいただきますと明示してある。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:00:29.34ID:PR+KeMDK0
>>626
うちみたいな小さな会社でも、社員の携帯電話代金など五万円くらいの請求はあるよ?
引き落としでも良いんだけど、決済用の口座には必要な金額しか入れないので、引き落としを忘れていて、銀行の決済ができなくて事故起こす訳にはいかないから、請求もらって事務員が昼飯買いがてらコンビニで支払うことはあるよ?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:01:33.95ID:osP5/kwV0
>>657
コンビニで前に並んでた電話料金払込票の人が200万円払ってるの見たことある。
20万か、頑張るなと思ったらカンマ2つあったw

おれおれ詐欺の元締めかなんかだったのか、あとから包丁もって回収に伺うつもりだったのかは知らんけど。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:02:37.50ID:I41mB3Bu0
>>691
個人事業主さんか?
航空会社のカード作ってそれで払うようにすれば、
マイルが貯まってただで旅行できるぞ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:04:12.68ID:UYch2z/r0
なんか自分の物差しでしか考えられない奴が多すぎね
そういうのに限って言葉も悪いし
むしろ不自然すぎるんだけど
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:11:15.97ID:QBKxkMpb0
不思議な話だな。
コンビニでレジ打たないでどうやってお金もらうんだ?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:11:18.44ID:W56QvPKn0
でも、収入印紙が必要な電話料金っていくらなんだろうな
おそらく高額なんだろうにそんな人がどうして口座振替しないんだろう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:14:39.54ID:Xw8GSeuz0
俺が商売してた5年前は3万円から200円の印紙だったぞ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:15:31.07ID:hcpcTdQ/0
>>678
手数料に印紙代も含まれてるよ。
中学生かな?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:16:17.89ID:Nt/BhJ0F0
>>9
これがドトールコーヒーなら、

席でアイスコーヒーを倒してぶちまけてしまう

店員がかけつけて掃除してくれる

更に店員が新しいアイスコーヒーを持って来てくれる
もちろんタダ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:16:30.10ID:7dXQVKMo0
>>699
d払いだっけ?
ネットでの買い物を電話料金に回せる奴
そう言うの使ってるんじゃね?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:20:14.62ID:9qSzO5Qn0
芳賀繁・立教大学名誉教授
「ミスをした人をたたく、罰則を強化する、SNSで晒す、というのは間違い。誰でもミスは犯す。それを前提としてミスにならないシステム設計、仮にミスが起きても被害が最小に済むシステム設計と、段階ごとに考える必要がある」
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:21:10.41ID:bNllS/8m0
昔のQ2ダイヤル詐欺あったときなんか
100万200万請求されてるやつゴロゴロいたなw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:22:01.22ID:eNBjpEB70
>>681
いや、充分面白かったよ
ありがとう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:31:42.05ID:9sbgMtWJ0
今時週刊少年マガジンなんて金出して買う奴いるのか。馬鹿じゃない?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:46:14.92ID:KzgwHJhU0
>>714
お前みたいなやつのせいで日本のカルチャー、サブカルチャーは衰退していく
正当な芸術を堪能させてもらったら、正当な対価を支払うべき
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:49:18.47ID:2RcKXCc70
高い金額よりも払い込み用紙を大量に持ってこられる方が困る
ワンオペの時だと本気で営業妨害だわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:50:36.34ID:XYXMn7Ir0
飲食店でバイトしてた時、収入印紙は店側(経費)が負担してたぞ
客が払うなんて聞いたことないw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:51:57.16ID:5DGcZu6E0
>1どこのコンビニだよ。ウソくせえ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:52:36.20ID:5DGcZu6E0
横領じゃねーか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:54:42.79ID:xsme6ZoF0
コンビニでバイトしてた頃は収入印紙の事も自然と覚えたが
やめたから10年以上経過
金額や条件すら忘れたわ・・・
〇万以上で領収書発行の時だっけ?w
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:55:01.80ID:VsY6+w7F0
印紙税って最初知ったとき
「何このシステム」
って誰もが思ったよな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:57:05.08ID:vhBG2LSu0
以前、クレカの支払いをする際に、いちいちコンビニで3万円づつしはらっていた。
収入印紙も貼ってもらっていたが申し訳ないな。

今は5万円からのはず。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:58:00.53ID:hcpcTdQ/0
コンビニってほとんど申告納付で印紙をいちいち貼るところなんてないだろ。
レシートと申告済みって書かれるだけ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:58:30.73ID:gjlr0Syq0
引き落としにしとけよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:59:47.47ID:tXS13G3O0
>>387
いやいや25万まで買えるんだから一気に買ってもらわないと面倒
6回もレジ通すのはやめてくれ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:00:47.56ID:FW+Ts09D0
口座振替も最初の1〜2回は請求書になるけどそれ以降は残高あれば引き落としされる
電話代で5万とか滞納していて支払いが溜まってたんじゃないのかな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:01:19.25ID:W4F/lO+J0
>>419
スーパーのコイン式コーヒーマシンなんかなあ
アイスコーヒーの場合は隣の製氷機で先にコップに氷をいれるんだぞ
(コーヒーが飛び散るので氷を後から入れないでください、
という注意書まである)

ホットとアイスが別のボタンだから
>>567 の言う通りアイスのボタンは濃い目にしてあるんだろうな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:01:57.92ID:vhBG2LSu0
金券ショップとか、この印紙のせいで、大量購入の分割とかしてるよね。
利幅少ないので、印紙貼ってると損する。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:03:29.66ID:1HZ9+cgH0
コンビニの牛丼食いながら電話代5万以上使うってのもすごいな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:04:40.79ID:U60jyXMW0
>>11
嘘つく奴がいるからな…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:12:08.53ID:4VWUNWVF0
収入印紙とか存在の意味すら不明で面倒なことやめろよな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:20:00.36ID:PVM5W1et0
>699
口座振替なんて銀行の犬
可能な限り払い込み用紙を出させる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:31:05.39ID:iv+n61m+0
>>97
コンビニでも切手と同じように印紙売っているからね
その項目だろう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:33:33.40ID:DIZLcqk70
印紙は、発行する店側が負担するものだ
今回はオーナーに言って返してもらったけどいつもはしれっと取ってるということだ
本部に通報して対処してもらうほうがいいぞ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:13:17.59ID:m1DzX1hz0
>>305
お前が迷惑してるだけだろ
なんで「他の客」とかあたかも周りがーみたいな言い方してんだヘタレw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:15:59.79ID:a6oYg3nv0
収入印紙ホントめんどくさい
20年前にバイトしてたときに思った事だけど
20年もたってこのデジタル時代にどうにかできないのかな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:43.32ID:4QBQGed20
>>746
実はデジタル領収書には要らないので、なんとかはなってる。デジタルになってないところに残ってるだけ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:59:35.86ID:Azhw6VTK0
収入印紙が必要な支払い額ってとこがまずツッコミどころちゃうんか・・・
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:03:31.48ID:7fkrJVij0
>>738
振り込みに行く手間が無駄
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:10:03.50ID:uPuZ0XJM0
そもそも収入印紙ってなんで要るんだよってなる

>>1
店長ちゃんと教育しろよw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:16:17.98ID:u4B30qAPO
振り込み用紙自体が無くならないかな
困るのジジババくらいだろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:46:37.94ID:/T7eyyK90
へえ、収入印紙要るんだ。
5万の電話代とかやったこと無いから知らんかったわ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:47:37.53ID:8VUArIdC0
>>746
デジタルというか、電子取引なら印紙は不要。印紙税って、ネット通販が強い理由の一つでもある。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:54:55.66ID:osP5/kwV0
>>756
デジタルとか電子取引とかってより
「文書」でなければ課税対象にならないってこっちゃね?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:55:32.26ID:BvPwkE470
この手の支払いって1件数円で全然利益にならないって聞いたけど印紙代が店負担だったら普通に赤字までありそう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:37.12ID:7IMKflri0
>>758
印紙代はNTTからコンビニに支払われます

これは印紙代の二重取り詐欺に相当
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:12.02ID:I1/Y3jMz0
>>686
>>701
コンビニのオーナーなら手数料の取り決めが分かるけど、第三者が何を根拠に手数料に含まれていると言い切れるの。中学生の僕ですら根拠も無く断言しないけどな。^_^
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:38:31.30ID:hcpcTdQ/0
>>761
収納代行の手数料は、印紙代がかかったら手数料とは別に収納先企業へ実費請求だよ。
以前仕事で関わってたけど、どの代行会社も同じ。
ちなみコンビニの店舗ごとに契約してるわけじゃないので、コンビニの店長は知らないと思うよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:43:40.93ID:hcpcTdQ/0
コンビニと料金を集金したい企業の間は、直接契約するんじゃなくて収納代行会社を挟んでる。
印紙が発生するような額だと、収納代行会社がコンビニに印紙代を支払って、それを収納先企業へ請求する仕組み。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:43:49.59ID:PakfiPE+0
コンビニはブラックオーナーでフロント企業も多いらしいね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:50:57.14ID:uztfnQTK0
>>704
よくわかんないけどauは設定すりゃクレカ払い=ポイント付きで当然クレカの請求は銀行引き落としだよ
クレカで払うってちょっと意味わからんね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:57:23.82ID:BnS3Uy/q0
>>345
学生時代やっちまったなそれ
一応は店の売りもんである収入印紙を
レジ通さずにそのまま貼っちゃっていいの?と謎の判断しちゃった
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:59:26.61ID:LhQuFLHs0
アマゾンカード(バリアブル)を5万円買った時にレシートに収入印紙を貼ってて恐縮したことあるよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 15:11:50.20ID:AG+K2vMS0
>>767
請求の支払いで請求書払い、銀行引き落とし、クレカ払いって言ってる場合は大抵こう
請求元から最初にどこに請求されるかの話

請求書払い 請求元から支払い用紙が来るのでコンビニか銀行で手続き
銀行引き落とし 請求元から銀行に対して引き落とし依頼
クレカ払い 請求元からクレカ会社に請求、クレカ会社から請求書払いになるか銀行引き落としになるかはクレカ会社との契約次第
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 15:42:43.70ID:/ABX8NT60
なんだそれ怖いコンビニ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 16:13:33.51ID:KNDZVN+X0
>>567
そうなんかー
うちじゃあアイス用のほうを
深煎りにしてるんだが。
セブンはアイスが浅煎りなんだ。
勉強になったわ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:27:12.42ID:MNZfQX1Y0
>>774
新人→カネカネキンコ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:39:24.00ID:lnpZ/W9K0
そもそも印紙税って意味がわからないよな
買うほうは消費税
売る方は法人所得税を払ってるのに
高額取引だとさらに印紙税がかかる
税金何重取りするつもりなの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:09:43.48ID:H2FQdF5W0
>>7
多分、外国人の方がマニュアル行動するので間違い起きない
多分この店員は、どこかで中途半端に知恵つけたおっさん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 23:23:09.53ID:WZkvx7ab0
間違った知識をドヤ顔で垂れ流す知ったかぶりだらけでワロタ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:01:38.91ID:Cy0LFydx0
>>769
むしろ印紙貼るはずなのに貼ってないレシート貰って「へー、貼らないんだー」と心の中で思うことが時々ある
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:07:39.58ID:ZMQEoia80
>>783
運転免許証の交付は都道府県公安委員会なので、
申請書に貼付する証紙は都道府県の収入証紙。

収入印紙は国税である印紙税を納付するためのもの。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:12:05.77ID:jCjFzJiH0
税務署が調査に来ると、ねちっこく印紙の貼り忘れ調べやがるよね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:16:28.97ID:ZMQEoia80
>>788
署だとそうなるね。局はそんなみみっちいところは見ないけど。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:21.91ID:n8tXn7rc0
>>116
ありがとう
そんな利益率なのか
なんか、色々と疑問だな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:00:43.68ID:bEsllCik0
>>788
印紙の貼付漏れがあったとして、
取引相手の問題ではないの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:12:30.59ID:r2D0Feya0
手間賃として収入印紙と同じ額をいただきます、って宣言しとけばいい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:12:44.26ID:6jaWV9Q70
>>792
相手と連名で締結する契約。

末尾に「甲および乙は上記合意を証するため本契約書を
作成し、各々1通を保有する」みたいな文言があるやつで、
それが継続取引の基本契約として印紙税法上の課税文書に
あたるけど、収入印紙が貼付されていないとか、そういうケース。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:17:57.99ID:xlMyZ+VO0
収入印紙代とか高額支払いの領収書を貰う身分じゃないならほぼ目にはしないもんだからな。
それを「客のお前が払え!」って言われれば「おれ?が払うの?」って混乱して払ってしまう人もいるだろう。
厄介な税金だよ、収入印紙ってやつは。
廃止したらええやんな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:20:01.01ID:ekroJMBX0
>>180
熱い珈琲が出てくるんだぜ?
プラスチックカップが溶けるだろ?
「ならば、紙のカップと交換して下さい」
が正解
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:20:47.62ID:0X0nvzDl0
>>795
なるほど
収入印紙は
領収書だけの問題ではないのね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:21:05.54ID:gpHPEZ7Y0
>>796
さすがに働いた事ないの?と聞きたくなる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:22:34.00ID:DAxJuhlj0
カードで払ってサインをフルネームで書いてくださいって言い張るバカ多いし、コンビニのバイトってダメなやつ多い。
外国人のバイトの方がちゃんとしてる。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:25:14.37ID:gpHPEZ7Y0
>>789
高額契約だと印紙が20万とかになるから
過怠税も馬鹿にならない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:26:15.45ID:JvOpb+640
>>801
それに強固に反発するおまえもなんなんだ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:29:55.81ID:4MHyx4000
>>1
コンビニの負担を軽減するために印紙必要な金額を上げたのに
それでも5万円以上の請求書を持ってくるお馬鹿さんが絶えないという話です。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:30:57.74ID:DAxJuhlj0
>>803
言い張るからフルネーム書いてる。
時間の無駄だから強固には反発してないよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:31:52.50ID:JvOpb+640
>>805
正しい取り扱いはどうなってるの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:43:40.94ID:fmueKV/L0
>>562
コンビニなんてど田舎でもあるんだろうから老害だろうな
>>396見てビビったわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:47:25.75ID:WbmIomxz0
>>396
子供部屋おじさん、勇気を出して自宅から出てコンビニ行ってみようぜw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:48:11.54ID:DAxJuhlj0
>>806
裏面の署名欄と同じであれば何でもいいはず。

>>807
後ろに並んでると申し訳ないし。
4000円以上買わないことにしてる。
ちなみになんて言うと簡単?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:50:22.46ID:WbmIomxz0
>>806
カードの裏面の署名と同一である事。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:50:53.91ID:wc7HkKnu0
リンクたどると面白いな
冷たいコーヒー出てくると
スーパーもコンビニも利用したこと無いんだろう
いつも喫茶店のコーヒー飲んでるのかもね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 02:53:59.02ID:wc7HkKnu0
>>811
裏の名前欄に書いた物そのままでよい
顔文字かいたら顔文字
だから裏面見せてコレと同じですで完了
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:03:01.05ID:f1uvZ+0B0
馬鹿な店員が
印鑑の代わりの署名、サインと混同してるのに
それを理解しないで主張する馬鹿店員がいるということか。
昨日暴れていた馬鹿の「社内では印紙のない領収書は無効だぞ」みたいな店員が。

そのての社内ルールも明文規定もあれば
明文規定すらなく事務担当、局ばばあの勘違いだったり、楽をするためのマイルールがごり押しされてる場合あるしな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:03:43.49ID:NFksDARc0
この問題の本質は
従業員(全部バイトだろうけど)の教育ちゃんとやってないのが原因では?
せめてマニュアル資料ぐらい置いておけばいいのに
口頭で教育するだけのコンビニ多いからなー

レアな条件があったりするとバイトの子って結構固まるパターン多いからねー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:06:19.61ID:f1uvZ+0B0
>>816
固まってくれるならまだいいけど
無責任とか強情で
知ったかされたら迷惑だよね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:07:58.51ID:pNxdRViy0
監視カメラで録画録音されてる場所でのやりとりならいいけど、
そうでなければ
問題になったときに
責任逃れでどんな嘘をつかれたり
えん罪着せられるかわからないし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:09:48.08ID:NFksDARc0
>>817
そうそうだからマニュアル資料ぐらい各店舗のレジ付近に置いとけばいいのに
どの店舗もないんだよねぇ
ワイがバイトしてた頃は自分で作って店舗においてたけど
ほんとは会社がするべきだからのぉ
対して費用もかからんのに何でしないか謎
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:12:02.03ID:bMv+2Uta0
>>819
だってマニュアル通りしか出来ないのかゆとりが!
って怒鳴るおっさん多いんだもの
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:13:05.62ID:FCOLEEfs0
>>819
マニュアル悪用されて
店内不正をされる心配をしてるんだよな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:14:09.07ID:FCOLEEfs0
>>820
かといって
馬鹿底辺無能底辺に
マニュアルから外れる自由はないのに
なにわめいてるの?
馬鹿店員ちゃん
いい訳と責任転嫁しかできない無能店員ちゃん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:15:56.21ID:DfruwTc+0
>>820

相手も、マニュアル通りだから、関係なし。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:16:33.09ID:DfruwTc+0
変化球にも限度があるし。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:17:21.39ID:Mk6fO3MW0
マニュアルにそって対応すらしない店員にマニュアルにそって仕事しろと苦情したことにたいして、
マニュアルどおりにしても文句言われるとわめきだすキチガイ店員
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:18:05.55ID:d4ubNf650
>>823
無能だからマニュアル覚えませんし検索もしません
優秀なあなたが適応して下さいw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:20.33ID:OYzFxkbe0
>>826
ん?マニュアルにないから用意しろって話だろ
何勝手な解釈してガイジ理論語ってんだ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:28.90ID:Mk6fO3MW0
>>827
馬鹿店員は本気でそうやって思ってるよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:45.62ID:E1ZMDLgV0
コンビニで支払いてコンビニの売り上げと関係ないし
収入印紙代まるまるコンビニオーナーが損するだけだよね?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:20:38.23ID:Mk6fO3MW0
>>828
マニュアルにはあるけど
手許、参照可能な状態にないことが
話題なのに
なに語ってるんだ
馬鹿店員は
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:20:40.55ID:AtF5/0Vq0
>>1
ちなみにコンビニってその印紙代200円を負担して
バイトがそういう業務をして、どれくらい儲けることができるのかな?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:20:58.52ID:DfruwTc+0
コンビニとか、品出ししようかな。って言う、瞬間にそれを放置して、
接客配置につけば、大概、余裕で間に合う程度のSM的なしょうもない原理でしか動いてないし、

それ以上のものなんか、ハッキリ言ってないよ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:21:35.88ID:aDwqDGVz0
>>830
あまり支払いだけっていないからじゃね?
俺も支払いするときはついでに何か買うし
スーパーの卵1円みたいな客寄せなんじゃね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:24:17.38ID:Ew1TbGIb0
ネカマか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:25:07.04ID:DfruwTc+0
だから、それを理解しないお馬鹿さんでまとめてた方が効率良いから、
ベテランは去れ。って理屈なんだよね。まんまだよ。表情とか正直見てない。

ワシャ、どうやろうが影響しない流れ作業があってるけど。

釘を刺しておいたで。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:26:25.30ID:k1q4K/La0
脱税やん
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:28:21.61ID:UZv1yiIn0
>>601
アイスコーヒーにするには氷が必要だから氷が100円だな
そもそも氷はタダと思っているのが間違い
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:29:46.49ID:wc7HkKnu0
>>830
1円2円程度
だって支払いに手間賃はいってないじゃん
ただの集客サービス

そして収入印紙はらんと脱税になる
たとえ客がその場ですててもだ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:30:10.71ID:6jaWV9Q70
>>838
誰が脱税?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:32:24.59ID:0FvP0KZ00
恥ずかしい話だが収入印紙貼ることは知ってるが
実はなぜ貼るのか貼ることでどうなるのかを知らない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:32:33.65ID:6jaWV9Q70
>>838
課税文書作成者は収入印紙を貼付しているんだけど、
具体例には誰が何を脱税したの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:34:45.13ID:tQrXAsR70
>>844
え?ちゃんと課税文書作成者として収入印紙を
貼付して印紙税を納入してるじゃん。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:36:38.14ID:TMh2JskL0
>>845
その金を客から踏んだくってるから横領だな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:38:17.09ID:iN2dZiTP0
自営やってるから200-印紙は備えてる。釣り銭無くなり万札崩すときにコンビニで5枚買ったりする。
因みに200万まで200-印紙ね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:38:22.28ID:NFksDARc0
>>842
そこはググればわかるが...
それも本来店長がバイトに説明しとくべきなんだけど
多分やってない場合が多い

で、レアケースってのはコンビニバイトやった人ならわかると思うけど
担当のシフトで2か月に一度あるかどうかだから
どうしても教育とかしたって忘れちまうのね
だからそれに特化した資料を置いて困ったときに見れるようにすればミスも減るって話
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:38:30.75ID:tQrXAsR70
>>846
印紙代と明示して金銭を収受することが
どう解釈したら横領になるの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:43:22.28ID:TRY9zygQ0
>>842
国へのみかじめ料だよ
取引して儲かったなら国へ分けろよって話さね
貼らない店もたまにあるが脱税行為
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:47:09.83ID:NFksDARc0
そういやレアケースで思い出したが
5月は自動車税があるから
それの収納代行でトラブル起きまくりそうだな
通常の支払い→ハンコ3つ押す場所があって右端の1枚をお客に返す
自動車税 → ハンコ4つ押す場所があって右2枚をお客に返す

お客様控えを渡し忘れてトラブルになるケース多いんだよなぁ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:49:31.82ID:TRY9zygQ0
>>851
本当だよ
だから利益を得てる側に負担がある
課税文書作成側が負担するものを相手から徴収したら脱税
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:53:05.56ID:wc7HkKnu0
>>852
切り離しの所に大きく書いとけばいいんだよね

きちんと書いてあっても小さいんのは改善してほしい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:59:11.77ID:NFksDARc0
>>856
それな。マジで小さく書いてあるから困るし
会社によってはレイアウトも違うからまじで混乱する
コンビニで処理するんだったらある程度統一しろよマジで(´・ω・`)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:00:28.36ID:tQrXAsR70
>>853
バカなのか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:04:53.83ID:tQrXAsR70
>>853
課税文書作成者は印紙税を納付しているけど、誰が何を脱税したの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:09:45.84ID:TRY9zygQ0
>>860
その負担をしたのはお客さんさねw
支払う必要のない税を支払ったお客さん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:20:45.23ID:wc7HkKnu0
>>845
前提間違えた
コンビニで印紙はらなければお店が脱税ね

で1の話なら客が損してるし
お店は印紙1枚余るから、それが脱税?になるんじゃねえのかな
脱税と読んでいいのかはわからん
横領?万引き?わからん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:29:03.44ID:2cQhm9KH0
(株)グリフォンエンタープライズ(TDB企業コード:201679371、資本金1000万円、登記面=神奈川県横須賀市上町1-65、代表鈴木崇文氏)は、1月22日に横浜地裁より 破産手続き開始決定を受けた。
やりすぎ!ピンポン代行社スペシャル20160514、グリフォンエンタープライズ原型師の今西健(ばななてーぷ (@nandeyanen88b)。
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/30113.jpg
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:31:42.78ID:haQv56Q00
なるほどなるほど
納税したのは客側になるんだな
だから店側は脱税行為だといってるんだな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:46:46.75ID:Y8BYxBxU0
コンビニ店員なんて知的底辺が多いんだからさー。
サービス過剰なんだよ。店員の脳みそが上っ面だけの理解ゼロなんだから細かい内容なんて覚えられないよ。
覚えられないオレが保証するわ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 06:05:01.94ID:Qc42SBQv0
客が負担することのないものだったら、なんでPOSで売り物じゃない、店の備品の価格マスターが入ってて売上を立てることができたんだ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 06:06:57.24ID:t5jSb5d+0
>>866
客が自分が使うために収入印紙を買うからだよ
切手と同じだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 06:15:51.97ID:wIBKTUj50
そこらへんをブラブラしてる無能を寄せ集めたのがコンビニバイトだ
電話料金払ったら印紙代取られたとか鬼の首とったように騒ぐなや
バイト君ならさもありなん 間違ってますよって指摘して仕舞いや
いちいちバイト君のミスで大騒ぎしてたらコンビニなんてよう使えへんで
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 07:03:36.14ID:mTtyhkfo0
料金支払いってコンビニはボランティアでキックバックがないものと思ってたら若干はあるのね
これ知らないバイトと知ってるバイトがいるだろう
普通は買い物のついでだけど、支払いだけ持っていったとき、ありがとうって言う店員と言わない店員とにハッキリ二分されるからな
支払いだけもってきやがってって、トイレをタダ借りしたみたいに思ってる店員も居るから、コンビニさんはバイトにちゃんと教えといてね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 07:04:37.77ID:NjKaykh50
>>869
チャージも二分されるな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 07:28:45.22ID:6jaWV9Q70
>>861
どこにも「脱税」は生じていないね。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 07:58:43.24ID:ldLokBDg0
>>871
ガイジ定期
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:47.42ID:udJJ1lKN0
みかかの領収書に印紙が貼ってあるのが当時のネッカーのあるあるだった
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 08:27:20.23ID:NJWeqGGL0
手書き領収書関連の煩雑さを何とかして欲しい
書き方を複雑にした挙げ句、間違いを誘発してる感がある
本末転倒だよ
ウチの会社だけかもしれんけどさ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 09:25:23.43ID:LrxSODxF0
>>9コンビニはカップで料金発生するから氷こぼす客側の過失は一店員ではカバー出来ない
マシンのボタン押し間違えた(カフェラテをブラックにとか)、なら、豆をグラム単位で棚卸ししないからまだ誤魔化せるけど…
どっちにせよコンビニにしろ飲食店でもチェーン店では一律サービスしか出来ないので無理言っちゃダメ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 09:28:45.54ID:hGVGuEV00
>>876
逆に
氷が欲しいとかでカップは買うものの
コーヒーを注がないというのは迷惑なものなの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 00:31:42.36ID:iJykh85f0
POSA買うのに現金で買うの勿体ない
普通カードや電子マネーで買うよね
5万も買うのにポイント乞食全くしないのは羨ましい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:42.14ID:aNc6OKgI0
クリープといえばコーヒー。収入印紙といえばりそな銀行
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 02:13:19.96ID:vlCQR02w0
>>885
カードや電子マネーでPOSA買えるところは少ない
全国的にはセブンかドンキくらい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:31.98ID:yMe82V8U0
>>839
コーヒーはタダか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:49.12ID:19gtAQMv0
厄介ですねw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:33.75ID:quO0DZES0
コンビニが悪いよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:37:18.26ID:9eO9gCIY0
>>893
額面1000円の印紙購入で1080円取られたってこと?
それは明らかにおかしいだろ(笑)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:14.46ID:7atEhjm30
引き落としにしないで、コンビニ支払いしてる人ってどんな職業なのか気になるわー
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:49.72ID:/+XYjeAZ0
コンビニレジに収入印紙という項目あるの?
どうやって入力したんだろ?
コンビニではお客さんに収入印紙販売しているの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:25.21ID:/lon3IO20
コンビニが店ぐるみでやってる可能性
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:32.46ID:IAP+Zpk60
ローソンなら氷を店員が入れ直して終わる話
セブンを使うこいつが悪い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 13:27:50.18ID:ZpRps4rq0
>>861
印紙貼ってない領収書を国税に見つかっても
もらったほうはお咎め無いし、領収書自体の効力に変わりわないよ。
ただ、発行側に追徴に行くだけで。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:15.84ID:+sSwVgvy0
しゃーない。。。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:55.59ID:gawLKkEC0
コンビニに払いに行くのがナンセンスだよね
スマホ料金をスマホ決済するべき
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:37.07ID:9eO9gCIY0
>>903
そんなの、その人の都合と好きずきだよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:02:56.74ID:R27zHy1M0
こりゃあかんわ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 14:28:47.01ID:Lh0eiP/90
めんどくさいね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:37:46.65ID:6VtTy0yx0
外国人とか新入りバイトだとよく知らないんだろうな
客が気を付けないといかんな。。。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:03:42.14ID:1TDWZO9L0
すでにオーナーが謝罪して代金も返してるだろ
お前らこのコンビニ潰そうとしてんの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:04:27.80ID:mAkCl7Gf0
客に負担させたらコンビニ側の脱税だろ
税務署は徹底的な税務調査しろよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:24:01.86ID:tKUi9Xyh0
>>909
納税は領収を証する書面に所定額の印紙が貼付されて消印されることで適正に行われているのであって、
印紙そのものを誰が購入したかは税務当局の関知する範囲外だと思う。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:53:03.89ID:iTmOwwuq0
>>910
アホかお前
印紙の貼り付けの有無が問題じゃなくて印紙税が適切に支払われてないのが問題だぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:24.77ID:nwhQrEdn0
>>911
印紙税は所定の文書に印紙を貼って消印するのが納税であって、
納税義務者が印紙を買え、などとは法令に規定されていない。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:25:01.81ID:iTmOwwuq0
>>912
お前もアホか
正規に納税したかどうかが本題要であって印紙の有無は二次的なものでしかない
しかも帳簿の租税公課に計上してたり合わなかったら二重に脱税だ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:54:33.62ID:Y2rmbvSa0
>>913
印紙を購入する際に費用を租税公課に計上するのが普通の扱いだと思うけど、
課税文書に印紙貼る都度に印紙いくら貼りました、って計上する実務があるの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:41.88ID:iTmOwwuq0
>>914
いいかげんにしろこのバカが
買ってないのに計上したらダメだし領収証や契約書での使用数と計上数は合致しないと当然ダメだ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:08:35.47ID:aj7N+rro0
>>915
だからさ、自ら買ってない、もちろん購入費用を経費にも計上してない収入印紙を課税文書に貼って消印しても、
印紙税法による印紙税の納税としてなんの問題もないだろ?

自分の勝手な前提をおいて脱税だ、ってわけわかんない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:11:42.37ID:iTmOwwuq0
>>916
落ち着いて考えろ間抜けそれじゃ納税してないだろ
脅迫して第三者に納税させたから問題ありませんと言っても通用しない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:16:00.29ID:0oHldTzR0
>>909
脱税してないだろ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:16:14.38ID:aj7N+rro0
>>917
印紙による納税のスキームを全くわかってないね。
「販売して国庫にカネが入った印紙」を「消印して二度と使われない状態にすること」が印紙税の納付であって、
印紙自体いつ誰が買ったものか、なんてことは印紙税の納付とは関係ない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:23:14.97ID:iTmOwwuq0
>>919
本当にバカだなお前
印紙の有無じゃなくて作成者が納税したかどうかの問題だこのアホウ

>印紙税が課される文書の作成者が、印紙税を納付しなかったときは、たとえ印紙税が課されることを
>知らなかったり、収入印紙を貼り忘れた場合であっても、納付しなかった印紙税の額の3倍
>(収入印紙を貼っていないことを自主的に申し出たときは1.1倍)の過怠税が課されます。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/inshi/pdf/1504.pdf
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:24:49.47ID:Aw7kuYCC0
バイトが知らなかっただけで詐欺だのだまし取られただの大騒ぎしてるこいつ何なの
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:29:39.75ID:tNiFdIxq0
>>922
知らなかったで脱税できたら税務署にはいらないんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:32:18.79ID:e4qq4FN10
そもそも収入印紙は金を受け取る側貼る物でしょ
前は3万円からだったが今は5万円から必要
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:36:04.19ID:9rwd9CkI0
>>1
うそコケ
店員が判断するようなことかw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:42:15.95ID:sZmVUDeX0
そもそも印紙はその書類の法的効力には一切関係ないんだよな
で、もし対象の額で印紙忘れてたらチクってしまえw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:43:03.95ID:nvkCpAQc0
昔金券ショップで、店員が客に
「領収書の印紙代をご負担いただいてもいいですか?」っていってるのを
聞いたことがあるが。承諾があれば客が払ってもいいのかな
それとも商品代金に200円上乗せって形で実質負担なのかな?

当事者じゃないからわかんないが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:50:20.14ID:aj7N+rro0
>>927
印紙による納付は印紙が貼ってある、という形式によるものであって、
文書の作成者が印紙を用意する義務などはない。

どうしても理解できないやつが上でクダ巻いてるけど、
自分の誤りを認めると死んじゃう病気かなんかなのかね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:11:27.29ID:ZHUvaglz0
極端な話、道端にたまたま落ちていた収入印紙を
拾って貼ったっていいわけだしね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:13:24.44ID:IIkqI8sL0
収入印紙なんてやめればいいんだよ
あんなの意味無い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:38.28ID:ZHUvaglz0
>>911
>>913
>>921
印紙税の納税は「課税文書に印紙を貼付すること」
によって行うんだよ。

(印紙による納付等)
印紙税法 第八条
 課税文書の作成者は、次条から第十二条までの規定の適用を
受ける場合を除き、当該課税文書に課されるべき印紙税に相当
する金額の印紙(以下「相当印紙」という。)を、当該課税文書の
作成の時までに、当該課税文書にはり付ける方法により、
印紙税を納付しなければならない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:20:18.50ID:lVuA7sjg0
全国チェーンの量販店でバイトしてた時には
店が印紙準備して金も取ったりしてなかったけどな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:21:35.20ID:j9UfDNIU0
無知な店員のミスを全世界に拡散するんだw w w
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:21:37.86ID:iTmOwwuq0
>>932
何回も同じ事書かせるな「課税文書の作成者は」だ
無関係の第三者が払ったからて納税したことにはならない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:23:23.89ID:ZHUvaglz0
>>935
課税文書の作成者の義務は、収入印紙を貼ること。

国の立場では、印紙を販売したときにカネが国庫に
入るのだから、誰がそのカネを払ったのかなど
関係ない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:26:47.14ID:e+HaKD8q0
なんか面白いのが沸いてて楽しく読ませていただきましたm(__)m
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:27:37.77ID:0oHldTzR0
>>935
印紙税に限らず、税金は納税義務見合いのカネが
国庫に納められてさえいれば、そのカネの出所が
どこであろうと関係ない。

第三者が納税義務者に代わって払ったとしても、それは当事者間の
問題に過ぎないので、国の関知するところではない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:38.72ID:jQpLTf/R0
電話代5万円をコンビニで納付したらコンビニにいくら入るの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:31:25.19ID:e+HaKD8q0
>>929
印紙税の納付云々に関してはそうだけど、占有離脱物横領という別の問題を起きてくるね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:31:44.12ID:fgQ+4mlW0
ずっと各種料金で手数料2重に取られてたよね?
去年ぐらいからどこのコンビニでも直ったから内部で2重取りをやめるように
指示があったんだと思うけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:33:09.56ID:ZHUvaglz0
>>940
↓は一例だけど、事業者が収納代行業者に払うのが1件あたり
95円だから、コンビニの取り分は半分として45円とかそんな
もんじゃない?ただし、収入印紙代は別途実費だけど。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:33:25.29ID:jQpLTf/R0
>>736
なるほど、そんな目的もあるのか
じゃあ印紙廃止はキャッシュレスにならないと難しいな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:34:00.59ID:ZHUvaglz0
>>943はリンク貼り忘れだった。

>>940
↓は一例だけど、事業者が収納代行業者に払うのが1件あたり
95円だから、コンビニの取り分は半分として45円とかそんな
もんじゃない?ただし、収入印紙代は別途実費だけど。
http://www.dsk-ec.jp/products/price/
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:34:43.76ID:jQpLTf/R0
>>943
印紙代は別途請求できるのか
そりゃそうだよねw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:35:11.38ID:EaGGCISP0
 
ID:iTmOwwuq0晒しage
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:35:31.41ID:e+HaKD8q0
>>944
クレカの領収書だと印紙省略という表示が入っていた気がする
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:36:27.32ID:e+HaKD8q0
>>947
彼のおかげでこのスレは活気づいているんだからある意味功労者だよw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:38:32.91ID:+e5lpTrX0
ただ仲介してるだけなのに印紙代をコンビニが負担するとか、変じゃね?
こんなことになるなら、コンビニ払いは税別5万未満に限定するとか印紙代は支払者負担とか払込書を複数に分けるとか、なにか考えろよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:40:59.61ID:jQpLTf/R0
>>945
リンク先おもしろいね
こんなんキャッシュレスなんて無理だわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:42:49.75ID:aj7N+rro0
>>948
クレジットカード決済の場合、
店が購入者に発行するのは「領収書」に似ているけど金銭の支払いを証する書面ではないから印紙税は非課税だな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:55:19.15ID:e+HaKD8q0
>>953
こちらの書き方が悪かったけど「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」と印刷されている
ちなみに自分の領収書は発行者がヤマダ電機なので高崎税務署になっていた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:14:22.38ID:Tolk4dTs0
>>9
氏ねよガイジ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:16:07.36ID:50+qTwKD0
あ、そういやこないだタイヤ交換した時に収入印紙付きの領収書もらわなかったな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:19:37.67ID:ZHUvaglz0
>>954
それは、支払いが現金だろうとクレカだろうと、金額に関係なく
自動的に印字されるようになっているのでは?

↓はネットに転がっていたヤマダ電機のレシート画像だけど、
金額が500円も行かないのに印紙税申告納付の表示が印字されている。

実際には「現金払いで税抜き50000円以上」のレシート分だけを
対象として印紙税を納付していると思うよ。

https://i.imgur.com/TZNtepA.jpg
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:23:19.42ID:5pCsowwH0
電話代なんか普通カード決済だろ
わざわざコンビニに行くなよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:23:52.47ID:ZHUvaglz0
>>958
そんなの人それぞれだろうに。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:26:00.40ID:AFJD8g6U0
これわざとやってるのでは
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:37:13.07ID:e+HaKD8q0
印紙税のことがよくわかってなくて申し訳ない
クレカで購入して商品の受け渡しがあっても信用取引に当たり印紙税の対象にはならないというのは分かった
でもクレカ会社から販売店に実際に代金が支払われた際には販売店はクレカ会社に対して印紙税付きの領収書を発行する形で印紙税を負担してるんだよね?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:40:35.83ID:ZHUvaglz0
>>962
領収書を発行するならね。でも、企業間取引では
領収書は発行しないことが普通だけど。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:46:58.07ID:e+HaKD8q0
>>963
その回答って印紙税を負担しないという意味ではないよね?
口座振込による支払い等の企業間決済の場合には商慣行として
領収書は発行しないという意味で理解したんだけど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:51:02.38ID:7YMXEcad0
コンビニは公共料金や電話料金などの決済をして1回あたりいくら儲かるんだろう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:52:40.04ID:0oHldTzR0
>>964
領収書を発行するなら当然それは課税文書に該当するので
印紙税の課税対象になる。

>>966
本スレで既出
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:05:59.46ID:FaOSz//Z0
公共料金の支払いしてるやつうぜえw
こういうやつこそ深夜に行けよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:10:39.58ID:Mvhx1zn/0
印紙とかいらん
無くても困らんし
税務署も見逃すし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:42.19ID:0oHldTzR0
>>964
あなたのレスを読み返してみたんだけど、もしかして
印紙税は「金銭の領収」という行為に課されると勘違い
してるのかな?

印紙税はこの場合「領収書」という文書に課税される
ものなので、金銭の領収という事実があっても、領収書が
発行されなければ印紙税の課税は生じないよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:35:43.78ID:e+HaKD8q0
>>970
最初は勘違いしてましたw
あくまで作成した文書に貼る必要があるものという事なのね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:39:38.86ID:e+HaKD8q0
ただ商習慣そのものを知らないからあれなんだけど
クレカ会社と販売店間ではお金のやり取りだけで書面のやり取りがないものなのか疑問なんです
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:41:24.05ID:aj7N+rro0
>>972
物理的に紙に作ったものが「文書」なので、データで送って受けた側が勝手に印字する分には非課税。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:44:09.30ID:oou0Nt6C0
>>972
普通は、クレカ会社から加盟店に「支払い通知」という、
これこれの決済額の合計額いくらいくらをいついつ払います
ということを書いた書類が送付されます。

その支払いの実在性は銀行の送金明細で保証されるので、
加盟店からクレカ会社に領収書を発行する必要はないです。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:46:06.87ID:O9EO4Ict0
そもそも携帯代を口座引き落としにしてない時点で
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:48:26.34ID:oou0Nt6C0
>>972
>>974の続き

そもそもなぜ領収書が必要になるかというと、支払った側が
支払いの事実を証明するためです。ですから、受取人の領収書
以外の方法で支払いの事実が証明できるなら、わざわざ領収書を
発行してもらう必要はないわけです。

逆にいうと、領収書が必要になるのは、他に支払いを証明する
手段がない場合ということになります。すなわち、直接手渡しで
手形とか現金による支払いをした場合などですね。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:48:42.60ID:e+HaKD8q0
>>973,>>974
レスありがとうございます
完全にわかった訳ではないけどわかったような気になってきましたw
0978あみ
垢版 |
2019/05/19(日) 16:54:48.76ID:J/iFDC5t0
( ^ω^)レシート写真の熟成肉の特性牛丼が気になるお
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:59:30.14ID:dggYl8Dc0
バカサヨか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:18:52.44ID:5OuwKJv00
>>968
どの時間帯も、手数料が雀の涙の公共料金はノーサンキュー。
それでいて、現金間違いなく受け渡し、支払い押印して、渡した控えを
店のゴミ箱に突っ込んでいくとかもう狂人沙汰。
そりゃコンビニ閉店多くなるわけさ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:25:12.40ID:MfZOHlhh0
ちなつは週刊少年ジャンプなんか購読しとるんか?
それとと彼氏に頼まれたんか
まぁ携帯代5万なんてゲームか何かに課金しまくってるからDQNには違いない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:34.52ID:oou0Nt6C0
>>984
なぜそう思う?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:11:02.52ID:Qu9s/5iL0
>1
難しいこと色々書いてるが、領収書を発行したやつが印紙代を払うと言う話だろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:17:09.83ID:oou0Nt6C0
>>987
印紙税法上の規定は、「領収書を発行したやつが印紙を貼る」
であって、その印紙を誰が買うか(誰が印紙代を払うか)に
ついては何も規定していないけどな。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:30:07.10ID:37p/GFWD0
てか口座引き落としかカード払いじゃない下級貧乏人は真夜中に支払えよ

日中だと普段利用している俺の迷惑になる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:39:11.92ID:KKDoeRpW0
>>984
国税当局としては、課税文書に適切な額の収入印紙が
貼ってさえあれば、それでOKなんだけど。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:55:24.53ID:AFJD8g6U0
いまいちよく分からない税制のひとつ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:00:29.95ID:D1cDHQAP0
やべえー
終わって舞う。。。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:04:41.77ID:D1cDHQAP0
さてうめようか???
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:07:10.72ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他

hz
hy
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:36.95ID:D1cDHQAP0
知らなかった(´;ω;`)
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:22:42.70ID:D1cDHQAP0
おわるか・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:26:44.58ID:D1cDHQAP0
1000なら、ばーど記者しね!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:29:33.00ID:KglbPrDp0
ねよかな。。。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:35:15.56ID:KKDoeRpW0
おやすみ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 8分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況