X



【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★垢版2019/05/14(火) 22:46:00.66ID:FnVUK3Cm9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
(リンク先に動画ニュースあり)

「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 18:44

 自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

 日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
 トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。

★1のたった時間
2019/05/13(月) 20:06:53.75

前スレ
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557834577/
0002名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:47:07.55ID:/m7wbuwj0
>>1
ボーナスカットで
0005名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:51:15.11ID:c/mBGIK80
これは正論だろ。解雇規制を即時撤廃すべき。
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:51:30.07ID:tPTzO1dB0
みんな知っとるわ
0007名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:51:48.87ID:qVUI2Zo/0
トヨタも奴隷が欲しいってか
0008名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:52:09.40ID:m/xgVf8P0
新卒一括採用と終身雇用を止めると、そこは労働市場の流動化がある

労働市場の流動化で有利になる人材は以下の通り
@公的資格を持つ人間(弁護士、会計士:AIやRPAに食われるのは無資格事務)
A博士(分野は問わない、科学的方法論を叩き込まれている事が重要)
B現場(高専や工業高校卒で現場を支えているエンジニア)

逆に不利になるのは以下の通り
@学部卒の総合事務職(職務能力は企業固有、転職できない)
A修士卒の総合開発職(理系でも自分で手を動かすのを忘れた人間が多すぎる)


いわゆる典型的な日本企業での勝組と負組が入れ替わることになる
耐えられる人間少ないから、社会不安になるだろうな
ただ今までの日本の労働市場が異常だっただけなので今回のことは賛成
過度に肥大化した間接部門がスペシャリストをこき使ってきた日本社会が異常だった

手配師の連中は一度、自分の市場価値を知るべき

安定の定義がグローバル基準に修正される

従来の安定:新卒一括採用、終身雇用に甘えて企業に寄生する
今後の安定:市場価値の高いスキルを獲得して、いつでも転職できるようにしておく

よく覚えておこうな!!!
0011名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:52:38.56ID:w7nr/OLD0
つまりこういうことだろう?
自動運転技術も新幹線と同じことになるわ。

2019年02月16日
トヨタが中国にAI・自動運転拠点の狙い

ロボットイノベーション
2019年内にも立ち上げ

 トヨタ自動車は中国の北京市と上海市に、人工知能(AI)や自動運転の研究開発拠点を設置する方針を固めた。
年内にも立ち上げる計画で、米国や日本のAI開発拠点と並ぶ中核拠点に位置付ける。
中国はAI人材の育成や、自動運転特区の設置を積極的に進めている。
トヨタはこれらの環境を活用してAI・自動運転技術の開発を加速し、先端技術の開発競争力を高める。

 トヨタは新たに設けた準備室で中国拠点の詳細を詰め、年内の本格立ち上げを目指す。
北京は清華大学などトップクラスの大学を有し、豊富なAI人材の確保が見込める。
また上海では、都市インフラを含めた自動運転特区の整備が進む。
両都市に拠点を構えることで、開発から実証試験までの開発サイクルを効率化する。

 一方、中国は重要産業に関するデータの海外持ち出しを規制する方針で、
中国で販売する自動運転車に搭載する技術は同国内での開発が義務づけられる可能性がある。
トヨタは中国に拠点を設けることで、規制に対応する側面もある。
0012名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:52:57.25ID:KuWVJUud0
あ、わかった、、、
ピンクのレクサスだそう!って言って反対されて怒ってるんじゃ?
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:52:58.32ID:tGsbFsex0
グローバル企業になるとだんだん傲慢になって行くんだよな
感覚も国際的になって国の考えなくなる
だから中小企業応援した方が良いと思うね
0014名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:53:00.24ID:GB56dRxA0
70代ジイサンの年金廃止
60代ジジイの退職金廃止
50代オジサンの終身雇用廃止に
全日本の全若者が、こぞって賛成します!
0015名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:53:05.81ID:R60MCsgl0
解雇をちらつかせて正社員の賃金カットを無理矢理迫るんだろう、最高益企業が聞いて呆れる。欲しいのは物言わぬ奴隷だけ
0016名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:53:23.91ID:HbPoMD0u0
経営者の考え方が製品にも現れている。
マジでクソつまらねー車しか作れないのがトヨタ。
でも平成の特攻機プリウスだけは認めるwwwwwwww
0019名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:53:37.44ID:sr3C6/fR0
>>10
終身雇用のない韓国が成功したと言いたげですな
0020名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:53:48.25ID:XBzgX9D10
管理職でもない頭悪そうなおっさんがそれなりの給料をもらえる時代は終わったなw
0021名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:53:59.98ID:fHGUmgr00
前スレ>999
後進国だと自国で高等教育行われていないから外国語学んで外国で高等教育受けるしかないから
必然的に外国語話せるようになると
0022名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:54:17.68ID:BDvZa9270
AI 社会で淘汰されるのは、規格品大量生産タイプだから、トヨタやユニクロ型はヤバそうだ。逆にオーダーメイドにシフト。時計も職人手作りなら競争相手はいないから生き残る。
コスト面から機械化したところは、最初は人力依存ラインが競争相手だが、すぐに後から同じ機械化ラインがでてくるから、競争による利益率はなくなってしまう。
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:54:37.16ID:LSwCT8dA0
下請けへの援護だろうけど

下請けの部品屋さんは日本にいなさい。毛唐なんてほっとけ

売れる数 売ればよろしい
0024名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:54:41.30ID:eFoxXr750
国が企業に定年を延長させようと画策してるけど、定年を延長したら企業の方が破綻する。
60までなんて、とても雇ってられない。
50でクビにするから、年金制度の維持をよろしく。っていうこと。
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:54:45.04ID:OFDct/AR0
低成長でも終身で身分の安泰だからいいのに
終身無いんじゃ国として成長してかんと大変やん
0027名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:55:06.30ID:tGsbFsex0
終身雇用をなくす << 社員の首を斬る << 中国工場で中国人を雇う
0028名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:55:07.07ID:w7nr/OLD0
中国で車を売りたいから中国で車を作ることにした。
自動運転技術も中国に売り渡す。
軍事利用されることはわかっているが、商売第一。
俺のせいじゃねーわ。
0029名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:55:14.02ID:8gH9tQBv0
トランプの国内生産方針に合わせて移転の布石だろう。
身軽になりたいんだろうが、人道にもとるわこのボンクラ社長。
0030名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:55:25.72ID:HbPoMD0u0
>>11
大真面目でそんな不利な条件下で商売するの???
マジで超ド低脳しかいないのかトヨタって???
0031名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:55:40.66ID:GB56dRxA0
70代ジイサンの年金廃止
60代ジジイの退職金廃止
50代オジサンの終身雇用廃止とか当たり前やろ。
そんなの31年前の平成元年にやっておけよ。
どうみても、昭和日本の全制度は
人口増とGDP高度成長が前提のネズミ講や。
0032名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:55:52.29ID:LcuOs9EE0
同じ仕事をしてるのに出向扱いにして給料だけ減らされるんだから
難しいもなにもとっくに旧来の終身雇用制にはなってないだろ
0034名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:05.46ID:BT89aREB0
>>10
時給50円時代になるけどいいね?
0035名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:08.80ID:bJ9e3g4h0
法人税下げた分を労働者に押し付けて、それでもまともに税金払わず、さらに増税推進してるくせに何泣き言言ってんだ。

マジで死ねよゴミ経団連。
0036名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:11.86ID:pfY4hNKF0
経営層ってさ「限界を自分で決めるな!」ってよく従業員に言ってるよな。
だから、社長は限界を自分で決めちゃダメだと思うよwww
0037名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:41.15ID:htJLQNsu0
使えない奴を企業が守る義務みたいな風習事態が癌みたいに思うが?
0039名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:42.96ID:c5000DHn0
会社としては人件費なんて一番無駄なもん削りたいからな
終身雇用なんて昭和の制度はさっさとなくしたいと思ってて大企業のトヨタが率先してやろうとしてるだけのことだろ
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:51.73ID:8+5n6STH0
英語と自給自足用の農業が最終的には生き残るためには必要になりそう
賃金やすいまま高度化してきてるフィリピンとかが怖いわ
0041名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:54.08ID:sr3C6/fR0
>>25
当の若者はあんなのに代表づらされたらたまったものではないと思っているかと
0042名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:56:58.93ID:BT89aREB0
>>33
アフリカと競争だから半額未満になるw.
0043名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:00.03ID:tGsbFsex0
>>35
経団連は在日だが
0044名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:01.67ID:I162Emfs0
>>36
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」もね

戦中かよ
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:02.73ID:W8MmuKS20
トヨタは
なぜ
バブル期
損しなかったの?
0046名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:40.95ID:xpSLj0wl0
公務員の人気が出るかな?
組織の縛りが無くなる民間の方が息がしやすそうに思えるけど
0047名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:43.60ID:ImpM26Nk0
>>10
終身雇用なくなって実力成果主義なんて言ったら
それサラリーマンじゃなくて実質自営業者じゃん
じゃぁ、低賃金のサラリーマンなんてやめてみんな自営業始めるよね

会社経営者って馬鹿すぎー
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:45.16ID:W8MmuKS20
戦場にトヨタ車
0049名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:57:55.29ID:BT89aREB0
>>40
旧ソ連だな。限界はあるがw
0050名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:58:06.79ID:HbPoMD0u0
>>37
自分をその「使えない奴」とは思ってないの??
他の人から見たら自身が該当してるのでは?
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:58:14.22ID:sr3C6/fR0
>>31
わたしの雇用とカネだけは守ってねという女性ならではの発想
0053名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:58:25.90ID:8+5n6STH0
>>30
トヨタは会社としてはもう生き残れないのはわかってるから、
自分の生きてるうちだけは稼げるようにってことだろう
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:58:52.38ID:tGsbFsex0
>>52
こないだTVつけたら全部在日だった
0055名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:58:54.15ID:J9yEFdw10
なら法人税上げろよ
0056名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:58:56.75ID:OFDct/AR0
国内は競争終わった寄らば大樹の安定が終身だったのに
大樹終身が縮小されるとなると過当競争になってまう
0057名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:59:24.10ID:L7xLF4o40
最低やな安倍下痢蔵
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:59:30.41ID:R60MCsgl0
>>50
社会に出たことないニートにゃ関係ないだろうからな、もし親がリストラされたら即家庭崩壊
0059名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:59:32.33ID:W8MmuKS20
北米トヨタは?
0060名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:59:45.50ID:tGsbFsex0
>>55
自民党に献金
0061名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 22:59:47.16ID:LSwCT8dA0
バッシングされれば大泣きしなさい

数量決めて輸出しなさい。クズドルをため込むゲームはおよしなさいなw
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:00:15.41ID:Seek8I200
(-_-;)y-~
もう日本の会社やないんやし、国も優遇してやる必要ないやろ。
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:00:25.97ID:KyLKOD1N0
終身雇用が無くなるとどうなると思う?
貧富の格差がより酷くなるんだよ
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:00:41.48ID:F9CJX9o10
>>100 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106

累積黒字、対外純資産が300兆円を超える国家は日本しかないが中国は香港と合算すると300兆円近い対外純資産となる
対外純資産が多ければ多いほど、円高圧力は高まり、円高になると資産は目減りする。金融緩和を行わない場合の円の水準は70~80円程度かそれ以上と考えられるため緩和を止めると、この純資産は200兆円程度に圧縮される

相対的に金利が安くなると日本で金を借りて、金利の高い海外に投資しやすくなるので安定資産であり、金利が割高の米国債の購入は増え、累積総額は100兆円を超える
※純資産の一部は政府保有の短期資産(債権)であるが、満期のあるもので永続的な資産ではない
反面、投機的な資金は円高になったり金利が上がれば維持は難しくなり、一気に巻き戻されるリスクは存在する

中国では金利が他国と比べて高いため、海外での対外純資産があっても赤字となりやすい
日本は金融緩和を続ける限り低金利で資金調達が可能で、高金利・高成長の海外に投資でき黒字にしやすいので、今後も対外純資産は増える傾向にあるだろうが、これは短期投機筋を含むソフトな資産である事に注意すべきだ

長期的・ハードな純資産の割合の多くが輸出関連企業(部品等も含め)であること、それとバブル期、成長期を通じ国内における雇用が未調整のままであることから、輸出関連企業の競争力が落ち経営が危うくなれば、
純資産が非常に短い期間で溶ける懸念はある

自国の金融市場では制御できない金融危機が起るには3つの条件がある

・対外資産の赤字、対外純負債
・多額の民間負債
・巨額の政府負債

日本には巨額の政府負債しかないため、金融危機が起きる条件にはない。これは日本人が経済の強さと認識しても驕りではなく、単なる事実確認に過ぎない
しかし将来的に輸出企業の競争力が落ちて、長期対外純資産を持つ輸出企業が次々に破産するような事態
においては、金融機関は不良債権を抱え、輸出企業が海外の資産を手放し対外純負債に陥る危険性はある

忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ
0066名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:00:54.69ID:W8MmuKS20
ニートは他山の石

磨かなかった国が悪い
0067名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:00:59.45ID:F9CJX9o10
>>110 >>111 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116

累積黒字、対外純資産が300兆円を超える国家は日本しかないが中国は香港と合算すると300兆円近い対外純資産となる
対外純資産が多ければ多いほど、円高圧力は高まり、円高になると資産は目減りする。金融緩和を行わない場合の円の水準は70~80円程度かそれ以上と考えられるため緩和を止めると、この純資産は200兆円程度に圧縮される

相対的に金利が安くなると日本で金を借りて、金利の高い海外に投資しやすくなるので安定資産であり、金利が割高の米国債の購入は増え、累積総額は100兆円を超える
※純資産の一部は政府保有の短期資産(債権)であるが、満期のあるもので永続的な資産ではない
反面、投機的な資金は円高になったり金利が上がれば維持は難しくなり、一気に巻き戻されるリスクは存在する

中国では金利が他国と比べて高いため、海外での対外純資産があっても赤字となりやすい
日本は金融緩和を続ける限り低金利で資金調達が可能で、高金利・高成長の海外に投資でき黒字にしやすいので、今後も対外純資産は増える傾向にあるだろうが、これは短期投機筋を含むソフトな資産である事に注意すべきだ

長期的・ハードな純資産の割合の多くが輸出関連企業(部品等も含め)であること、それとバブル期、成長期を通じ国内における雇用が未調整のままであることから、輸出関連企業の競争力が落ち経営が危うくなれば、
純資産が非常に短い期間で溶ける懸念はある

自国の金融市場では制御できない金融危機が起るには3つの条件がある

・対外資産の赤字、対外純負債
・多額の民間負債
・巨額の政府負債

日本には巨額の政府負債しかないため、金融危機が起きる条件にはない。これは日本人が経済の強さと認識しても驕りではなく、単なる事実確認に過ぎない
しかし将来的に輸出企業の競争力が落ちて、長期対外純資産を持つ輸出企業が次々に破産するような事態
においては、金融機関は不良債権を抱え、輸出企業が海外の資産を手放し対外純負債に陥る危険性はある

忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:13.24ID:kbJLvQcW0
まぁ、こういう事言うと
結局、転職先が簡単に決まる優秀な人から逃げ出すよね…
0069名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:16.88ID:KyLKOD1N0
車を買わない若者が悪い
0070名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:17.09ID:UvdSRdIE0
過去最高益出しといて何が限界だよ
バカレースしたり自分は遊んでるくせに
若い頃は低賃金でこき使って、金上がる頃にはリストラってか
それでも現役100歳社会
美しい国
0071名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:22.59ID:9myEGzgP0
共産主義の死だ
0072名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:23.77ID:ImpM26Nk0
>>63
誰もサラリーマンをやらなくなるが正解
サラリーマンになるメリットがまったくない
0074名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:35.09ID:BT89aREB0
>>53
IT技術では次世代車で中国に勝てないし、低価格競争ではタタに勝てない。トヨタが焦る前に、他の車メーカーが元気に生きてるのが不思議。2010年前後に倒産するメーカー3社はあったのに。元気に仲良く経団連だし。
0075名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:01:54.32ID:GU3k2VVd0
終身雇用じゃなくなるのは、これからトヨタに入社する奴からだろうな
今入社している奴もだと、首くくる奴も出かねんからな
ライン工は皆バイトかな
職長は大卒がやって終身雇用
全部バイトならトヨタの日本工場終わりだろう
責任要らんからな
ロボット入れるか
0077名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:06.90ID:W8MmuKS20
儲ける人の裏には損した人が居る
0078名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:10.17ID:sr3C6/fR0
>>63
40歳までにリタイアできるように人生設計をするだけ
政府は子育て支援バラマキ、子育て支援増税などで邪魔をしなければそれでいい
0079名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:10.36ID:F9CJX9o10
>>120 >>121 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0081名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:19.95ID:6HzvQPcr0
>>1
期間工なんてシステムはハナから終身雇用なんて放棄しているだろうと思ったが、わざわざこんなことに言及するということは、正社員の雇用体系に手をつけるという前振りなんだろうな。
0082名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:26.30ID:F9CJX9o10
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:32.85ID:zmohekd60



■04/21【働き方改革。。。。。】経団連会長。。。。。「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」★7

経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、



アベノミクス

首切り
一覧

  東芝(グループ会社を含む)の募集約1,060人(応募823人)。
  コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(グループ会社を含む)の募集700人(応募950人)。
  アステラス製薬(グループ会社を含む)の応募約700人

東芝、半導体部門で新たに早期退職350人募集
富士通、2850人が早期退職に応募 - 費用461億円を計上
カシオ、早期退職優遇制度を実施
2018年上場企業「希望・早期退職者募集」、最多はNECの2170人
2017年上場企業「希望・早期退職者募集」、最多はニコンの1000人
0084名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:38.42ID:tGsbFsex0
お隣の国の韓国もサムスン叩かれはじめてるね
グローバル化すると感覚が国のこと考えなくなるから反国になるんだよ
0085名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:43.73ID:F9CJX9o10
>>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0086名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:51.94ID:BT89aREB0
>>70
奴隷に人権はないからな。公務員と投資家以外、国がまるごと奴隷化する。
0087名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:02:55.40ID:W8MmuKS20
>>69
風俗の流通が整いすぎた
0088名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:05.56ID:F9CJX9o10
>>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0089名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:22.74ID:F9CJX9o10
>>160 >>161 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:35.75ID:QQG3RVnk0
うちの会社も、会社にいるだけで若手の倍もらってるおっさん大杉。
0092名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:40.39ID:KyLKOD1N0
章雄は今がピークだって事に気付いてる
ここからトヨタの没落がはじまることに
EVで日本ブースがらがらなんだもの
未来は無いよ
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:41.85ID:zmohekd60



05/13【雇用】トヨタ社長「終身雇用守るの難しい。企業にインセンティブがあまりない」

■05/14
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★7
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守
0094名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:43.22ID:tGsbFsex0
>>75
今入社してる人に決まってるじゃん
後2.3年ぐらいでクビ切るだろ
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:03:43.74ID:GB56dRxA0
>>72
残念ながらトヨタに就職したい若者は
腐るほどいます。
0096名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:09.11ID:F9CJX9o10
>>170 >>171 >>172 >>173 >>174 >>175 >>176

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0097名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:13.76ID:YkGq0Qql0
あぁーつれーわー
お前らの働いて稼いだ金、横取りして不労所得にすんのまじつれーわー
お前ら毎日働いてるもんなーかわいそうにーつれーわー
でもおじいちゃんになったらお前ら捨てなきゃなーつれーわー
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:16.83ID:LSwCT8dA0
金融緩和しても効果ないないといい続けた黒田以前のアホ日銀に文句いいなさい

楽して商売できた銀行様 バンザイ
0099名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:20.89ID:F9CJX9o10
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0101名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:46.60ID:F9CJX9o10
>>180 >>181 >>182 >>183 >>184 >>185 >>186

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0102名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:48.11ID:BT89aREB0
>>84
人間が使う家電や自動車なんて、そうそうハイテクを求めないから、20年前に完成してるしな。8Kとか誰得w
0103名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:56.20ID:dsFYAvL90
お前ら車を買ってトヨタを支えろ
0104名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:04:58.10ID:tGsbFsex0
>>95
今はね。
でも将来トヨタは落ちていくと思うよ
何故ならEVは後進国も作れるから
0105名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:00.69ID:F9CJX9o10
>>190 >>191 >>192 >>193 >>194 >>195 >>196

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0106名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:12.80ID:zmohekd60




★JDI’     18/01/30.。。。。。。。。。。。。【リストラ】JDI、早期退職に国内290人応募 募集人数2割上回る
0107名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:15.21ID:IOFtakLw0
トヨタが雇用を守れないんじゃ日本の民間は全滅だな
ギリシャみたいに総公務員化しないと
0108名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:25.13ID:F9CJX9o10
>>200 >>201 >>202 >>203 >>204 >>205 >>206

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0109名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:30.19ID:YkGq0Qql0
>>103
ほんとだよー
借金してでも買ってくれないとーつれーわー
0110名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:45.82ID:SnPZ6brw0
車なんてそうポンポン買えないよ
0111名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:05:51.97ID:zmohekd60
アベノミクスは

破綻した
0112名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:11.03ID:sr3C6/fR0
>>95
なら、終身雇用やめても新卒の給料を増やす必要が無いな
「いくらでもいる」のだから
終身雇用やめたら若者に高い給料を払えるというおバカさんがこんなスレには湧いてくるので
0113名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:23.55ID:W8MmuKS20
国が発行した万年筆マネーではない信用貨幣が元となる貯蓄は誰かの損失だ
0114名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:23.82ID:zmohekd60
あとは

下痢で逃げるだけ

安倍
0115名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:34.11ID:F9CJX9o10
>>210 >>211 >>212 >>213 >>214 >>215 >>216

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張

@ ?? 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

A ?? 労基法を守るようにしてからだ ??
労基法で刑事告発しないのは国公労組・連合に8割加入している労働基準監督官がいるからだ。派遣会社や、派遣会社がスポンサーとなる企業に天下りする利権を確保するための無法地帯としているのは連合や全労連が社会主義的雇用慣行を死守しているからだ

B ?? ベーシックインカムを先にしろ ??
現時点では無茶な要求、むしろ解雇規制撤廃をしなければベーシックインカムをする前に貧困層は餓死するか内戦に巻き込まれ死んでいるだろう

C ?? 失業保険の給付期間を延長しろ ??
失業給付期間延長と解雇規制の撤廃をセットして行えば良いだけで先行して行う合理性はない
失業保険は固定するのではなく政策で延長・短縮するのが欧米では一般的でこれは米も同様だ

D ?? 金銭解決水準を5年間にしろ ??
欧州は、柔軟な解雇ができる米企業に連戦連敗し年々余裕がなくなり、イタリア・フランス・スペインといった労組が暴れまわる国家でさえ規制緩和をせざる得ない状況に追い込まれている
それらの国を遥かに超える水準にすれば、経済活動そのものが停滞し、これまで日本に蓄積された富はものの数年で無くなるのは自明だ

E ?? 生活保護を受けられるようにしろ、生活保護者数、受給額をもっと増やせ ??
共産党の比例票の内100万票は生活保護受給者とされる。公明党も生活保護受給者を大きな支持団体とするが
生活保護申請や審査時に政党斡旋を禁止する方が生活保護受給者に対する風当たりを減らすことに繋がる

F ?? 日本は最悪の資本主義国家、解雇規制が撤廃され解雇されたらお終い ??
資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない。あっても努力目標にすぎない
日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している。東芝、シャープ等のリストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産してもおかしくない程、人的資産も競争力も没落した
企業が倒産すれば、解雇規制があるない関係無く職を失う

現在の解雇規制、年功賃金で流動性が停滞した状態でリストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない
アメリカのように70歳でも高給で働ける制度に以降すれば、これから想定される企業の大量倒産が起きても再雇用が可能となる
解雇規制撤廃を行えば企業は蘇り、人材も会社の利益ではなく個の能力を追求するようになり、競争力は上がる

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる。企業が日本に存在するだけの競争力を残すための方策は
解雇規制の完全撤廃を行い、年功賃金のように転職者に不利益となる会社制度を廃止すれば解雇されてもまた、同程度の待遇で再雇用される
これは現実にアメリカで実証されていることだ。つまり世界で唯一といって良いほど成功しているアメリカの労働モデルを即刻取り入れなければならない
0116名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:43.66ID:rAH6l4z50
法人税下がって大助かりの自営業だから高みの見物だわ、社畜諸君精々苦しんでね。
0117名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:55.23ID:F9CJX9o10
>>220 >>221 >>222 >>223 >>224 >>225 >>226

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張

@ ?? 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

A ?? 労基法を守るようにしてからだ ??
労基法で刑事告発しないのは国公労組・連合に8割加入している労働基準監督官がいるからだ。派遣会社や、派遣会社がスポンサーとなる企業に天下りする利権を確保するための無法地帯としているのは連合や全労連が社会主義的雇用慣行を死守しているからだ

B ?? ベーシックインカムを先にしろ ??
現時点では無茶な要求、むしろ解雇規制撤廃をしなければベーシックインカムをする前に貧困層は餓死するか内戦に巻き込まれ死んでいるだろう

C ?? 失業保険の給付期間を延長しろ ??
失業給付期間延長と解雇規制の撤廃をセットして行えば良いだけで先行して行う合理性はない
失業保険は固定するのではなく政策で延長・短縮するのが欧米では一般的でこれは米も同様だ

D ?? 金銭解決水準を5年間にしろ ??
欧州は、柔軟な解雇ができる米企業に連戦連敗し年々余裕がなくなり、イタリア・フランス・スペインといった労組が暴れまわる国家でさえ規制緩和をせざる得ない状況に追い込まれている
それらの国を遥かに超える水準にすれば、経済活動そのものが停滞し、これまで日本に蓄積された富はものの数年で無くなるのは自明だ

E ?? 生活保護を受けられるようにしろ、生活保護者数、受給額をもっと増やせ ??
共産党の比例票の内100万票は生活保護受給者とされる。公明党も生活保護受給者を大きな支持団体とするが
生活保護申請や審査時に政党斡旋を禁止する方が生活保護受給者に対する風当たりを減らすことに繋がる

F ?? 日本は最悪の資本主義国家、解雇規制が撤廃され解雇されたらお終い ??
資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない。あっても努力目標にすぎない
日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している。東芝、シャープ等のリストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産してもおかしくない程、人的資産も競争力も没落した
企業が倒産すれば、解雇規制があるない関係無く職を失う

現在の解雇規制、年功賃金で流動性が停滞した状態でリストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない
アメリカのように70歳でも高給で働ける制度に以降すれば、これから想定される企業の大量倒産が起きても再雇用が可能となる
解雇規制撤廃を行えば企業は蘇り、人材も会社の利益ではなく個の能力を追求するようになり、競争力は上がる

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる。企業が日本に存在するだけの競争力を残すための方策は
解雇規制の完全撤廃を行い、年功賃金のように転職者に不利益となる会社制度を廃止すれば解雇されてもまた、同程度の待遇で再雇用される
これは現実にアメリカで実証されていることだ。つまり世界で唯一といって良いほど成功しているアメリカの労働モデルを即刻取り入れなければならない
0118名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:06:56.87ID:FUfw6wO10
氷河期作る前にそう思って欲しかったね。
今更何言ってんだか。
0119名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:01.33ID:W8MmuKS20
>>90
俺パワハラされて薬漬け
0120名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:12.85ID:F9CJX9o10
>>230 >>231 >>232 >>233 >>234 >>235 >>236

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張

@ ?? 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

A ?? 労基法を守るようにしてからだ ??
労基法で刑事告発しないのは国公労組・連合に8割加入している労働基準監督官がいるからだ。派遣会社や、派遣会社がスポンサーとなる企業に天下りする利権を確保するための無法地帯としているのは連合や全労連が社会主義的雇用慣行を死守しているからだ

B ?? ベーシックインカムを先にしろ ??
現時点では無茶な要求、むしろ解雇規制撤廃をしなければベーシックインカムをする前に貧困層は餓死するか内戦に巻き込まれ死んでいるだろう

C ?? 失業保険の給付期間を延長しろ ??
失業給付期間延長と解雇規制の撤廃をセットして行えば良いだけで先行して行う合理性はない
失業保険は固定するのではなく政策で延長・短縮するのが欧米では一般的でこれは米も同様だ

D ?? 金銭解決水準を5年間にしろ ??
欧州は、柔軟な解雇ができる米企業に連戦連敗し年々余裕がなくなり、イタリア・フランス・スペインといった労組が暴れまわる国家でさえ規制緩和をせざる得ない状況に追い込まれている
それらの国を遥かに超える水準にすれば、経済活動そのものが停滞し、これまで日本に蓄積された富はものの数年で無くなるのは自明だ

E ?? 生活保護を受けられるようにしろ、生活保護者数、受給額をもっと増やせ ??
共産党の比例票の内100万票は生活保護受給者とされる。公明党も生活保護受給者を大きな支持団体とするが
生活保護申請や審査時に政党斡旋を禁止する方が生活保護受給者に対する風当たりを減らすことに繋がる

F ?? 日本は最悪の資本主義国家、解雇規制が撤廃され解雇されたらお終い ??
資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない。あっても努力目標にすぎない
日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している。東芝、シャープ等のリストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産してもおかしくない程、人的資産も競争力も没落した
企業が倒産すれば、解雇規制があるない関係無く職を失う

現在の解雇規制、年功賃金で流動性が停滞した状態でリストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない
アメリカのように70歳でも高給で働ける制度に以降すれば、これから想定される企業の大量倒産が起きても再雇用が可能となる
解雇規制撤廃を行えば企業は蘇り、人材も会社の利益ではなく個の能力を追求するようになり、競争力は上がる

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる。企業が日本に存在するだけの競争力を残すための方策は
解雇規制の完全撤廃を行い、年功賃金のように転職者に不利益となる会社制度を廃止すれば解雇されてもまた、同程度の待遇で再雇用される
これは現実にアメリカで実証されていることだ。つまり世界で唯一といって良いほど成功しているアメリカの労働モデルを即刻取り入れなければならない
0121名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:18.37ID:CoL54fBl0
>>17
うーん
なんか刺さったわ

今後は海外も視野にいれちゃおー
0122名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:20.74ID:BT89aREB0
>>90
心配すんな。日本の車メーカーで倒産ゼロ。時給50円にすりゃ、ブラジル車とインド車に負けない。
0123名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:29.42ID:F9CJX9o10
>>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245 >>246

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張

@ ?? 公務員から先に行うべきだ ??
公務員法(国家公務員法75条、地方公務員法27条)は別問題 (分限処分が既に法制化)アメリカでは解雇は自由だが、ごく一部の州政府を除いて公務員の解雇は原則としてしていない
むしろ公務員が民間にいったり、第3セクターに戻ってきたりする

A ?? 労基法を守るようにしてからだ ??
労基法で刑事告発しないのは国公労組・連合に8割加入している労働基準監督官がいるからだ。派遣会社や、派遣会社がスポンサーとなる企業に天下りする利権を確保するための無法地帯としているのは連合や全労連が社会主義的雇用慣行を死守しているからだ

B ?? ベーシックインカムを先にしろ ??
現時点では無茶な要求、むしろ解雇規制撤廃をしなければベーシックインカムをする前に貧困層は餓死するか内戦に巻き込まれ死んでいるだろう

C ?? 失業保険の給付期間を延長しろ ??
失業給付期間延長と解雇規制の撤廃をセットして行えば良いだけで先行して行う合理性はない
失業保険は固定するのではなく政策で延長・短縮するのが欧米では一般的でこれは米も同様だ

D ?? 金銭解決水準を5年間にしろ ??
欧州は、柔軟な解雇ができる米企業に連戦連敗し年々余裕がなくなり、イタリア・フランス・スペインといった労組が暴れまわる国家でさえ規制緩和をせざる得ない状況に追い込まれている
それらの国を遥かに超える水準にすれば、経済活動そのものが停滞し、これまで日本に蓄積された富はものの数年で無くなるのは自明だ

E ?? 生活保護を受けられるようにしろ、生活保護者数、受給額をもっと増やせ ??
共産党の比例票の内100万票は生活保護受給者とされる。公明党も生活保護受給者を大きな支持団体とするが
生活保護申請や審査時に政党斡旋を禁止する方が生活保護受給者に対する風当たりを減らすことに繋がる

F ?? 日本は最悪の資本主義国家、解雇規制が撤廃され解雇されたらお終い ??
資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない。あっても努力目標にすぎない
日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している。東芝、シャープ等のリストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産してもおかしくない程、人的資産も競争力も没落した
企業が倒産すれば、解雇規制があるない関係無く職を失う

現在の解雇規制、年功賃金で流動性が停滞した状態でリストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない
アメリカのように70歳でも高給で働ける制度に以降すれば、これから想定される企業の大量倒産が起きても再雇用が可能となる
解雇規制撤廃を行えば企業は蘇り、人材も会社の利益ではなく個の能力を追求するようになり、競争力は上がる

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる。企業が日本に存在するだけの競争力を残すための方策は
解雇規制の完全撤廃を行い、年功賃金のように転職者に不利益となる会社制度を廃止すれば解雇されてもまた、同程度の待遇で再雇用される
これは現実にアメリカで実証されていることだ。つまり世界で唯一といって良いほど成功しているアメリカの労働モデルを即刻取り入れなければならない
0124名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:40.70ID:GB56dRxA0
働かない50代正社員の首切りはよ。
0125名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:07:52.57ID:tGsbFsex0
>>109
車は洗濯機みたいになるよ
0126名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:02.55ID:W8MmuKS20
>>97
此奴を樹海に捨てろ
0127名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:06.28ID:c/mBGIK80
>>118
派遣解禁と同時に解雇規制を撤廃すべきだったな。
0128名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:09.17ID:F9CJX9o10
>>250 >>251 >>252 >>253 >>254 >>255 >>256

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0129名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:14.97ID:zmohekd60

2019年
4月

外国人労働者受け入れ
解禁


これで
もう 日本人、特に正社員は 要らない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アベノミクスの回答
0130名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:15.88ID:Do18CpFw0
>>118
団塊が逃げ切ったから言い出したんだろ。
0131名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:16.96ID:n6avLPV30
よし解雇しろ
0132名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:19.15ID:YkGq0Qql0
ああまじつれーわー
お前らとうとうコピペ爆撃されて議論の場すらつぶされちゃったねーつれーわー
奴隷とはいえおしゃべりすらするなってことだからねーかわいそうにーつれーわー
0134名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:24.18ID:QYjm30020
高齢者の転職は悲惨

50代前半くらいならまだ良かったけど、
60歳過ぎたら求人も殆ど無いだろうし、
需給バランスがとれるはずもない

60歳定年制は労働者と企業の双方にメリットがあった
0135名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:31.38ID:F9CJX9o10
>>260 >>261 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0136名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:32.37ID:BT89aREB0
経団連の下請けがコピペ爆撃にきてるな。あいつらも時給50円になるってのにw
0137名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:43.24ID:CoL54fBl0
>>119
無理すんな!
0138名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:08:52.50ID:F9CJX9o10
>>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0139名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:07.99ID:tGsbFsex0
車で高給取りは自動運転のプログラミングができるやつだけになるよ
0140名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:12.40ID:F9CJX9o10
>>280 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0141名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:18.19ID:sr3C6/fR0
>>124
新卒採用を氷河期並みにすれば仕事をするでしょう
仕事があるのだから
0143名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:23.78ID:W8MmuKS20
>>103
嫌だ
マセラティがいい
0144名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:29.19ID:F9CJX9o10
>>290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0145名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:44.85ID:zmohekd60




★2019/04/29【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か・・・・・・・・・<<不正統計で 昇給しました>>
0146名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:50.36ID:F9CJX9o10
>>300 >>301 >>302 >>303 >>304 >>305 >>306

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0147名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:09:54.53ID:8+5n6STH0
トヨタが馬鹿にもわかるレベルで陰りが見えるのは5年あたりだろう
日本以外でのEVの普及が目に見えてわかるころ
10年後は恐らく生活に支障が出てきてトヨタどころではないだろう
20年後は、逃げきれた世代と逃げ切れなかった世代で勝ち負けができている
逃げ切れなかった世代は餓死におびえながら生きる
0148名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:00.18ID:BT89aREB0
>>129
これで時給400円社会確定だもんな。研修生問題、いつのまにか消えた。w
あの時給が400円前後w
0149名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:04.74ID:F9CJX9o10
>>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

G 終身雇用を維持しないと競争力を維持できない ?
解雇に関する法的な難易度はこの数十年、微塵も変わっていない
しかし終身雇用制度(=年功賃金制度)を続ける日本企業の競争力は坂をころげ落ちるように下がっている

アメリカ企業、さらに新興国との競争においてさえ日本企業は後手にまわり全く勝てなくなった

戦後しばらくの間は若年労働人口が多く、企業も中高年よりも低賃金の若年者が多くいて年功賃金は企業の競争力に有利に作用した。しかし現在は逆ピラミッド型(棺桶型の人口構造)に転換し、余裕のあった企業も
高コスト体質に陥り、成長のために多数の人材を採用できる状況ではない。それに昔から女性、特にシングルマザーや独身女性らは正社員の雇用を守るという美辞麗句のために悲惨な生活をよぎなくされた
彼女等とその子供は酷い状況に追い込まれ低賃金の非正規で搾取され、人権上の危機に陥っていたがこれまで連合や共産党はそれを無視してきた

大企業は採用を控え、非正規や派遣、さらに多重下請を使うだけの搾取企業に成り下がり、結果として従業員のモラルは低下し、売上を上げるためには犯罪行為にも手をそめ
それでも結果が出なければ粉飾決算をする企業が続出する有様

日本が成長できた第一の理由はアメリカからの同盟国に対する優遇措置、低く抑えてきた為替政策と安保条約による(中国・北朝鮮等からの)防衛費等の圧縮・効率化だ
また若年社員が多い時代は低コストとなる年功賃金モデルがプラスだったが、現在はそれが高コスト体質に転換、下請や非正規を搾取しつくすことで終身雇用を維持するような醜悪な社会を形成している

反対にアメリカは解雇が原則自由、労働者が自由に移動し、雇用者は人材を集めるために、賃金を高く引き上げ、人材は自己研鑽・競争をおおいにし、かつて無い程の繁栄を享受する、これは解雇を行うのが困難な封建的法制度
を持つ日本やヨーロッパの企業との競争に勝利した結果であり、産業のAI化によって日本の最後の砦であった自動車産業にも侵食する見込みだ

競争力を維持し産業を守るため年功賃金は即刻禁止し、解雇は完全に自由とするしか生き残る方策が残されてない状況に日本はある
0150名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:07.86ID:sAbidi9X0
日本社会において、富は民間、特に企業に蓄積されている。
ちょっと甘えなんじゃないですかね。
赤字企業への法人税適用とセット位でないと。
0151名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:09.73ID:QVOoZO1g0
終身雇用を守れないならサラリーマンも野球選手みたいにすればいい、
ドラフト1位は契約金1億円、年俸1500万円、活躍すれば年俸が5億円になる
生涯年俸で今以上もらえればいいので終身雇用でなくてもいいが
今みたいに初任給が20万ちょっとじゃ話にならない、
終身雇用やめるなら初任給は40万円から始めるべき。
0152名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:17.41ID:sr3C6/fR0
>>136
サヨクがやったと思うような内容で爆撃という芸の細かさ
0153名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:23.02ID:zmohekd60




★19/04/29【食品】「令和」になっても…値上げラッシュで家計直撃
0154名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:23.78ID:LcuOs9EE0
終身雇用制は仕事をしない奴も首切りできないのも負の面が大きいと思うけど工場のラインとかはどうなってるのかな
0156名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:36.31ID:F9CJX9o10
>>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

11 懲罰賠償を解雇規制撤廃の先にやれ ??

米式の懲罰賠償制度は底辺や弱者は渇望しているから賛成する、が___
解雇規制の完全自由化と懲罰賠償は関係がない

そもそもアメリカでは解雇は雇用契約時に定めがなければ会社が支払う額はゼロだ
解雇時の違法行為に対する賠償金については上限が定められており、違法な解雇でも大半は500万円程度の解決金を上限とする

刑法・民放上の犯罪があれば、それはまた雇用とは関係の無い司法の場で争う必要がある、明らかな犯罪者に対して明確なペナルティを与える
例えば、労組や連合の役員・組合員が女性をセクハラすることを権利だと勘違いしているようなケースであれば当然大きな代償を支払わせるということだ

だが、これは解雇規制撤廃とは直接無関係な事象だ。現状、非正規の女性は有形無形のセクハラを受けているが
女性の過半数が非正規雇用下にいる現在、これを救済する一つの手段が解雇の自由化による直接雇用化と雇用の自由な移動を可能とする社会環境であり、これにより嫌な(セクハラ・パワハラ)上司がいても
即退職して非正規になったりすることもなく、フルタイムの仕事が見つかる方が良い。人がドンドンやめて管理能力が無いと見做されれば、その上司も解雇されるだけだ
それに多くの女性が受けているセクハラは非正規と正規との身分制度に起因する

むしろ懲罰賠償制度を阻んでいるのは、法令を無視し続けるリクルートを代表とした派遣・人材広告企業大手と大企業正社員の方であり
正社員の身分制度を維持できるように派遣・偽装出向制度が起きても賠償がないことは互いに共存しているだけのことだ
0157名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:10:50.90ID:XQusuAA00
アメリカ企業の下請けをやってるところは非正規だらけ。ボーイングとか。いつ契約切られるかわかんないもんな。
0158名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:02.11ID:F9CJX9o10
>>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

11 懲罰賠償を解雇規制撤廃の先にやれ ??

米式の懲罰賠償制度は底辺や弱者は渇望しているから賛成する、が___
解雇規制の完全自由化と懲罰賠償は関係がない

そもそもアメリカでは解雇は雇用契約時に定めがなければ会社が支払う額はゼロだ
解雇時の違法行為に対する賠償金については上限が定められており、違法な解雇でも大半は500万円程度の解決金を上限とする

刑法・民放上の犯罪があれば、それはまた雇用とは関係の無い司法の場で争う必要がある、明らかな犯罪者に対して明確なペナルティを与える
例えば、労組や連合の役員・組合員が女性をセクハラすることを権利だと勘違いしているようなケースであれば当然大きな代償を支払わせるということだ

だが、これは解雇規制撤廃とは直接無関係な事象だ。現状、非正規の女性は有形無形のセクハラを受けているが
女性の過半数が非正規雇用下にいる現在、これを救済する一つの手段が解雇の自由化による直接雇用化と雇用の自由な移動を可能とする社会環境であり、これにより嫌な(セクハラ・パワハラ)上司がいても
即退職して非正規になったりすることもなく、フルタイムの仕事が見つかる方が良い。人がドンドンやめて管理能力が無いと見做されれば、その上司も解雇されるだけだ
それに多くの女性が受けているセクハラは非正規と正規との身分制度に起因する

むしろ懲罰賠償制度を阻んでいるのは、法令を無視し続けるリクルートを代表とした派遣・人材広告企業大手と大企業正社員の方であり
正社員の身分制度を維持できるように派遣・偽装出向制度が起きても賠償がないことは互いに共存しているだけのことだ
0159名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:06.55ID:KyLKOD1N0
終身雇用も年金制度も絵に描いた餅だった
0160名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:12.24ID:rAH6l4z50
>>142
かなり専門的でニッチな分野の輸入販売、現時点では競合相手がいないから利益率高くて稼ぎまくれる。
0161名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:13.39ID:NwZI6qdR0
車のディーラー潰れまくってるらしいな

電気自動車の時代になるからガソリン車も買わなくなったのか
0162名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:18.65ID:YkGq0Qql0
奴隷は議論すらする権利はないってよーつれーわー
つ令和 なんつって
0163名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:20.82ID:F9CJX9o10
>>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

11 懲罰賠償を解雇規制撤廃の先にやれ ??

米式の懲罰賠償制度は底辺や弱者は渇望しているから賛成する、が___
解雇規制の完全自由化と懲罰賠償は関係がない

そもそもアメリカでは解雇は雇用契約時に定めがなければ会社が支払う額はゼロだ
解雇時の違法行為に対する賠償金については上限が定められており、違法な解雇でも大半は500万円程度の解決金を上限とする

刑法・民放上の犯罪があれば、それはまた雇用とは関係の無い司法の場で争う必要がある、明らかな犯罪者に対して明確なペナルティを与える
例えば、労組や連合の役員・組合員が女性をセクハラすることを権利だと勘違いしているようなケースであれば当然大きな代償を支払わせるということだ

だが、これは解雇規制撤廃とは直接無関係な事象だ。現状、非正規の女性は有形無形のセクハラを受けているが
女性の過半数が非正規雇用下にいる現在、これを救済する一つの手段が解雇の自由化による直接雇用化と雇用の自由な移動を可能とする社会環境であり、これにより嫌な(セクハラ・パワハラ)上司がいても
即退職して非正規になったりすることもなく、フルタイムの仕事が見つかる方が良い。人がドンドンやめて管理能力が無いと見做されれば、その上司も解雇されるだけだ
それに多くの女性が受けているセクハラは非正規と正規との身分制度に起因する

むしろ懲罰賠償制度を阻んでいるのは、法令を無視し続けるリクルートを代表とした派遣・人材広告企業大手と大企業正社員の方であり
正社員の身分制度を維持できるように派遣・偽装出向制度が起きても賠償がないことは互いに共存しているだけのことだ
0164名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:44.45ID:+CfLGrYd0
>>155
雇用問題のスレによくわく
0165名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:44.92ID:GB56dRxA0
>>81
トヨタは首切り繰り返して
なんとか生き残ってる電機産業とちがって、
リストラらしきことやってないから、
働かない50代オジサンを大量保有してるんだろね。
0166名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:53.19ID:Seek8I200
(-_-;)y-~
46歳俺でパソコン使えて、そっから下は、俺より使える、
増々自家用車なんか必要ないやろ。
0167名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:57.68ID:tGsbFsex0
イーロンマスクみたいに最先端行ってないと残れないよ
0168名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:11:58.52ID:zmohekd60



【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★10


アベノミクス
経団連
首切り
一覧


0  パナ’  パナソニック津賀社長「今のままでは10年も持たない」 衝撃発言の真意 ★4

00 日立’、切り売り加速。日立製作所が日立化成の51%株式を売却・上場子会社である日立化成、日立建機の売却の検討に。
      かつての「御三家」も容赦なく、

1 NEC’   18年6月29日に発表。対象は間接部門やハードウェア部門の一部に在籍の45歳以上、勤続5年以上の社員。11月時点で2170人応募
2 エーザイ’18年10月25日に発表。対象は45歳以上の従業員。当初、約100人の応募を想定したが、1月時点で当初の予定の3倍となる300人が応じた
3 千趣会’ 18年10月26日に発表。今回の希望退職者の対象となるのは、45歳以上の正社員および契約社員。募集人数は280人を予定
4 日本ハム’18年10月31日に発表。対象者は45歳以上の社員で、全社員の1割に当たる200人の早期退職者を募集した。応募期間は今年5〜6月
5 昭文社’ 18年12月13日に発表。対象は45歳以上の同社ならびに国内グループ会社の従業員。人数は、全従業員447人のうち80人程度想定
6 アルペン’ 今年1月9日に発表。対象は45歳以上64歳未満の社員。約300人の退職者を募集したが、全従業員の1割を超える355人の応募
7 カシオ計算機’ 今年2月4日に発表。対象となるのは45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職。応募者数は156人で、想定した応募人数200人下回った
8 協和発酵キリン’今年2月5日に発表。対象は45歳以上で勤続5年以上の全社員。実際に希望退職に応じたのは296人。6月末での退職を予定している
9 コカ・コーラ’今年2月14日に発表。対象となるのは、勤続1年以上で45歳以上の社員。募集人数は、間接部門を中心に700人程度を予定
10 富士通’   18年10月に全グループで5000人規模の配置転換を発表。今年3月の早期退職者の募集には3月19日の時点で45歳以上の社員のうち2850人応募

アベノミクス
の現実。知らないのは お前らだけ。
0169名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:07.13ID:F9CJX9o10
>>356 >>350 >>351 >>352 >>353 >>354 >>355

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

10 解雇規制・解雇法理を撤廃するとブラック企業ばかりになる ??

米では解雇に規制はないが、雇用時の年齢・性別・人種は問題とならないし、50〜70歳でも30〜40代と同レベルの報酬が貰える

年功賃金がベースの日本企業では40歳を超えて正社員を雇用する事はまずない。東大卒の元アナウンサーの自伝では50歳を超えると時給1000円の仕事ばかりだという
大手でも40歳を超えると露骨に退職勧誘をする企業が続出しており、追い出し部屋や転職だけを業務とする出向組織も存在する

これは結婚で一旦退社した女性や、介護や他の止まれない理由で退職した社員も含み、さらに大学で研究していた学者も同様の問題を持つ

日本とアメリカの企業のどちらがブラック企業か? この質問には答えようがない
なぜなら全ての企業は異なるし上司や経営者の方針もその時々で変わるからだ
しかし日本では、年功システムから外れると、ほぼ全ての就職先が派遣会社・出向会社の搾取や暴力的・性的な搾取に収束する
0170名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:17.78ID:W8MmuKS20
電車と徒歩でいい
0171名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:20.56ID:sr3C6/fR0
>>129
それでいていらない人間を増やすために子持ちに年70万円以上バラ撒く点、完全に常軌を逸している
0172名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:22.74ID:4i0/oEh10
トヨタが終身雇用無理です宣言は相当な衝撃なんだな
これ、事実上どの企業も無理です宣言したようなもんだし
0173名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:32.38ID:F9CJX9o10
>>366 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

10 解雇規制・解雇法理を撤廃するとブラック企業ばかりになる ??

米では解雇に規制はないが、雇用時の年齢・性別・人種は問題とならないし、50〜70歳でも30〜40代と同レベルの報酬が貰える

年功賃金がベースの日本企業では40歳を超えて正社員を雇用する事はまずない。東大卒の元アナウンサーの自伝では50歳を超えると時給1000円の仕事ばかりだという
大手でも40歳を超えると露骨に退職勧誘をする企業が続出しており、追い出し部屋や転職だけを業務とする出向組織も存在する

これは結婚で一旦退社した女性や、介護や他の止まれない理由で退職した社員も含み、さらに大学で研究していた学者も同様の問題を持つ

日本とアメリカの企業のどちらがブラック企業か? この質問には答えようがない
なぜなら全ての企業は異なるし上司や経営者の方針もその時々で変わるからだ
しかし日本では、年功システムから外れると、ほぼ全ての就職先が派遣会社・出向会社の搾取や暴力的・性的な搾取に収束する
0174名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:40.82ID:QYjm30020
>>151
野球選手は子供の頃から練習し続けて即戦力だから初任給が高くできるわけで
学歴だけで実務経験のない新人会社員が即戦力になることなんて滅多にない
0175名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:12:51.06ID:F9CJX9o10
>>376 >>370 >>371 >>372 >>373 >>374 >>375

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

10 解雇規制・解雇法理を撤廃するとブラック企業ばかりになる ??

米では解雇に規制はないが、雇用時の年齢・性別・人種は問題とならないし、50〜70歳でも30〜40代と同レベルの報酬が貰える

年功賃金がベースの日本企業では40歳を超えて正社員を雇用する事はまずない。東大卒の元アナウンサーの自伝では50歳を超えると時給1000円の仕事ばかりだという
大手でも40歳を超えると露骨に退職勧誘をする企業が続出しており、追い出し部屋や転職だけを業務とする出向組織も存在する

これは結婚で一旦退社した女性や、介護や他の止まれない理由で退職した社員も含み、さらに大学で研究していた学者も同様の問題を持つ

日本とアメリカの企業のどちらがブラック企業か? この質問には答えようがない
なぜなら全ての企業は異なるし上司や経営者の方針もその時々で変わるからだ
しかし日本では、年功システムから外れると、ほぼ全ての就職先が派遣会社・出向会社の搾取や暴力的・性的な搾取に収束する
0176名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:11.19ID:W8MmuKS20
>>157
ジ ユナイテッド ステイツ オブ ダメリカ
0177名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:12.05ID:KyLKOD1N0
与えられた最低限の仕事しかこなさないモチベーションの低い社員なんて飼っててもなんの旨味もないから切りたいんだろ
0178名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:13.99ID:F9CJX9o10
>>386 >>380 >>381 >>382 >>383 >>384 >>385

解雇規制撤廃に反対する悪党にありがちな主張 続き

10 解雇規制・解雇法理を撤廃するとブラック企業ばかりになる ??

米では解雇に規制はないが、雇用時の年齢・性別・人種は問題とならないし、50〜70歳でも30〜40代と同レベルの報酬が貰える

年功賃金がベースの日本企業では40歳を超えて正社員を雇用する事はまずない。東大卒の元アナウンサーの自伝では50歳を超えると時給1000円の仕事ばかりだという
大手でも40歳を超えると露骨に退職勧誘をする企業が続出しており、追い出し部屋や転職だけを業務とする出向組織も存在する

これは結婚で一旦退社した女性や、介護や他の止まれない理由で退職した社員も含み、さらに大学で研究していた学者も同様の問題を持つ

日本とアメリカの企業のどちらがブラック企業か? この質問には答えようがない
なぜなら全ての企業は異なるし上司や経営者の方針もその時々で変わるからだ
しかし日本では、年功システムから外れると、ほぼ全ての就職先が派遣会社・出向会社の搾取や暴力的・性的な搾取に収束する
0179名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:18.37ID:FspaRdIK0
社長も同様。
緊張感を持ってやってくれ。
0180名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:23.20ID:tGsbFsex0
>>161
イーロンマスクはティーラーを極力減らすと言ってたよ
これからはネット販売すると言ってた
まじで実行中
0181名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:34.17ID:bH+o5Mu00
終身雇用を望むなら、公務員しかないってことか。
0182名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:35.63ID:W8MmuKS20
USD
0183名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:13:50.63ID:gWnYaIz60
>>10
労働者が守られないならこれから投機で稼ぐ時代になる
サラリーマンはもう終わり
0185名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:36.96ID:w7nr/OLD0
終身雇用に反対しても氷河期世代が雇ってもらえるわけではないよ。
生産の拠点を日本以外に移すと言ってるだけだからな。
0186名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:38.11ID:F9CJX9o10
>>390 >>391 >>392 >>393 >>394 >>395 >>396

アメリカも独自の問題はあるだろうが、日本よりはましだろう

トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/

今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。

普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708

貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0187名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:40.13ID:sr3C6/fR0
>>174
外資の年600万円スタートの理由の説明はつきませんよね、それ
0189名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:44.37ID:KyLKOD1N0
>>181
公務員もじきに終身雇用無理になってくる
日本企業の衰退は国家予算にもはねるから
0190名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:49.95ID:Xomxcomo0
EXになれん社員はクビやろうな
0191名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:52.04ID:YkGq0Qql0
お前らとうとう住宅ローンすら組めなくなっちゃうなー
でも俺は一括で買えるからつれーわーまじつれーわー
頑張れよ奴隷たちー
0192名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:56.15ID:zmohekd60

トヨタも

経団連会長も。。。。。。。。。。。。終身雇用は もう  安倍の虚妄。

記者会見で
発言


安倍晋三の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雇用確保の約束、  完全に ウソ だと認めた。


賃上げなんて
ほとんど
詐欺。

安倍の賃上げ何て  ウソ
0193名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:57.19ID:W8MmuKS20
>>181
甘いな
すでに
教師など半分は非正規でしょ
ハローワークなどの窓口も
0194名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:57.85ID:F9CJX9o10
>>400 >>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406

アメリカも独自の問題はあるだろうが、日本よりはましだろう

トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/

今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。

普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708

貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0195名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:14:59.61ID:tGsbFsex0
自動運転になるとタクシー料金がどこまで行っても3000円とか定額制になるので車を買う人はいなくなる
0197名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:15:17.44ID:F9CJX9o10
>>410 >>411 >>412 >>413 >>414 >>415 >>416

アメリカも独自の問題はあるだろうが、日本よりはましだろう

トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/

今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。

普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708

貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0198名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:15:23.85ID:W8MmuKS20
>>183
博打でんな
0199名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:15:31.58ID:F9CJX9o10
>>420 >>421 >>422 >>423 >>424 >>425 >>426

アメリカも独自の問題はあるだろうが、日本よりはましだろう

トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/

今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。

普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708

貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0200名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:15:49.29ID:F9CJX9o10
>>430 >>431 >>432 >>433 >>434 >>435 >>436

アメリカも独自の問題はあるだろうが、日本よりはましだろう

トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/

今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。

普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708

貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0201名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:01.22ID:yW8bGVdP0
トヨタ、販売台数世界2位、営業利益2兆4675億円、内部留保20兆円。
少しは日本人社員に還元しようとは思わんか?強欲すぎるだろ。
0203名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:10.09ID:F9CJX9o10
>>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446

アメリカも独自の問題はあるだろうが、日本よりはましだろう

トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/

今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。

普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708

貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0204名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:10.58ID:ZWxfweT20
退職金もそのうち無しとか言いそう。家も車も売れなくなるな
0205名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:28.07ID:QYjm30020
定年を55歳にしたら終身雇用守れるんじゃないかな

定年後の需給バランスのとれた労働と、
高等教育の教育費について対策を考えたら
55歳定年でも大丈夫だと思うんだが
0206名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:30.29ID:BT89aREB0
>>165
中国車の台頭だろうな
0207名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:42.61ID:W8MmuKS20
>>191
此奴を冬の八甲田山に
0209名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:47.00ID:N4yXBEZT0
財務省が氷河期世代を作った面もある
2001年に、財務省は終身雇用制を廃止すると言っていたのに
これみてみな
https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk036z.pdf
日本型システムは、生産システムのみならず、経営システムや労使関係も、モジュール
化が困難な一体形成型・先行投資型のシステムであった。終身雇用制による人材の囲い込
み、系列化による経営資源の囲い込みはその典型例である。
この大リスク先行投資型システムは、右肩上がりの経済成長期には適していたが、成熟
経済・低成長下ではこの方法はリスクが大きいし、環境変化への対応も遅い。日本産業の
効率低下は、経済の成熟化・低成長のもとで、経営システムや雇用システムをオープンな
需要即応型へ変化させねばならない時期に、その変革が遅れた点にもあると考えられる。
したがって、経営戦略や雇用システムを需要即応の即戦力型に変化させていくことが求
められる。たとえば、雇用も提携会社も、これまでの固定化された閉鎖的システムを必要
に応じてアンバンドルし、オープンに組み替えていくことが必要である。
0211名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:16:57.83ID:F9CJX9o10
>>450 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0212名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:14.81ID:sr3C6/fR0
>>205
年金も55カラになれば問題ない
0213名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:15.69ID:F9CJX9o10
>>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465 >>466

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0214名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:27.42ID:BT89aREB0
>>201
日本人は奴隷って選挙で決定した。ケケナカ先生の成果
0215名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:34.24ID:8+5n6STH0
日本は富の分配よりも持ち逃げ、逃げ切りに舵を切ってるからな
10年後の日本の景色は今までの景色とは違って目に見えての貧困が出てくるよ
子供のホームレス
0217名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:38.77ID:F9CJX9o10
>>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0218名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:48.75ID:zmohekd60



ハロワは
ケケ中のパソナが 適当に 有効求人など操作してるから、無意味。

安倍の賃上げも
改ざんしてる。。。。。。。。。。。。。。。。。それが 厚労省の不正統計。


先日の3月、3月の景気動向指数、マイナス。

5月の米中貿易戦争とは 全く関係ないデータですら、日本経済は死んでる。


賃上げする前に
早期退職させて  雇用そのものをカットしまくってる。
0219名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:17:48.89ID:rAH6l4z50
>>196
いらないけどかなりマニアックな専門知識が必要、それこそ日本でも自分しか知らないような知識、輸入販売で大手企業や他の専門業者を出し抜くにはそういうスキルがないと無理。
0220名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:06.56ID:F9CJX9o10
>>486 >>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0222名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:19.64ID:BT89aREB0
>>212
年金支給は今の50歳から75歳以降にほぼ決定。
0223名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:21.78ID:Ykha8GeE0
たくさんお勉強して、トヨタ系の正社員になれたのに残念だったね

早期退職だよ?
0224名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:29.48ID:GB56dRxA0
70代年金逃げ切り
60代退職金逃げ切り
50代終身雇用逃げ切り←ぐぬぬ、この要塞から陥落させろ!
逃げ切り搾取ジャパンの世代間大戦争がはじまるぞおおお!!!
モリゾー将軍に続けえええええええ!!!
0225名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:32.66ID:F9CJX9o10
>>496 >>490 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0226名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:39.83ID:bH+o5Mu00
俺は終身束縛されたくないから、自営。
あんまり儲かってないけど毎日楽しい。
0228名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:18:53.48ID:5i/oq6yh0
トヨタの正社員(工場)勤務の旦那を持つ
「トヨタ夫人」は、「私は一生安泰」って
自慢気に語っていたけど。

一軒家も購入して、旦那から6万近く小遣い
貰ってお気楽な専業主婦してる。
0229名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:09.79ID:F9CJX9o10
>>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0230名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:09.85ID:tGsbFsex0
>>201
トヨタの社長にインタビューワーがどうしたら社員がトヨタの社長になれますか?って質問してさ
何て答えたと思う?
俺に愛層をよくすれば上がれるかも?とか答えたんだぜ
社長アホだろ
普通、がんばればとか技術を発明したらとか答えるだろ
0231名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:13.94ID:W8MmuKS20
>>201
ドルを稼ぐ
円に両替する

勿論、市中の銀行経由だが

元を辿ると

それも国債の発行なんだよ

日銀のHPに書いてある
小さい字で
0232名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:14.04ID:BjC2ThB00
>>97
前スレで富豪設定のボロ出されてたやん辛いね厳しいね明日から頑張ろね
0233名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:25.10ID:sr3C6/fR0
>>222
なら定年も75にしないと話にならない
0234名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:34.44ID:F9CJX9o10
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0235名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:35.10ID:+FZJ5RED0
中国にトヨタごと売っちゃえよ
0236名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:41.71ID:UaAEeyZTO
つかトヨタなんて、もともと人すら道具としてしか見てないんだから終身雇用するつもりないだろw
0237名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:46.55ID:KyLKOD1N0
>>216
副業は大半黙ってやるもんだぞw
0238名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:52.93ID:F9CJX9o10
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0239名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:19:53.67ID:aTaHlKoQ0
>>219
ありがとうございます、すごくヒントになりましたが
何の商品だろうw全くわからない。
0240名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:20:10.92ID:W8MmuKS20
鉄道だ
国鉄復活
0241名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:20:17.47ID:BT89aREB0
>>215
インドやブラジル、アフリカの田舎と競争ってそういうことだわなw
0242名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:20:22.68ID:htJLQNsu0
>>50 仰る通り自身がその使えない奴になり得てる可能性はある。

それでもはっきりと必要な人間か不要な人間かは明確にして欲しい。

自身の価値を把握出来ない事が自身を省みる事を否定し次への機会をも否定しているようにしか思えない。

(使えない奴は事故、事象が起こらないどうでも良いところで当たり障りの無い仕事をさせられ昇格等一切ない環境かで飼い殺しされている。これが本人と企業双方に良いとは一切思えない。)
0243名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:20:25.64ID:F9CJX9o10
>>536 >>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0244名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:20:48.45ID:W8MmuKS20
トヨタは
機織りの会社
0245名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:20:58.51ID:BT89aREB0
>>239
中国製3D関係かと
0246名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:03.95ID:F9CJX9o10
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0247名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:05.48ID:4FmpDyWe0
労働契約を反故にするのかな?
0248名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:17.79ID:F9CJX9o10
>>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0250名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:27.68ID:YkGq0Qql0
あぁお前らの賃金横取りまじつれーわー
でも奴隷が頑張らなきゃ俺高級フレンチ行けないんだよーつれーわー
だから俺の高級フレンチ代を出すためにお前ら奴隷として会社と株主に身を捧げろよー
0251名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:31.75ID:BjC2ThB00
>>226
同じだわ身内潤わせる分にはやれてるわ
てか40代は会社組織なんか誰より信用してないもんだと思ってたがそうじゃないのな
0252名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:32.24ID:OqQ4SNTG0
>>1
税金は払わないわ内部留保はたっぷりため込んで社会に還元しないわ
人手不足で移民が必要だ、不景気来るから雇用の保証できないわ、もう潰れろよ
0253名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:34.87ID:F9CJX9o10
>>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0254名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:41.56ID:N6j5Aq1h0
クビにできるように労働法を改正しないとな 
無能はとっとと辞めて欲しい
0255名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:41.81ID:W8MmuKS20
>>247
退職勧奨
0256名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:45.60ID:zmohekd60

4月からの
外国人受け入れ解禁

こういう意味。

もう 日本人正社員なんて 要らない。だから  経団連の要請で  この法案 作った。
単純労働の外国人さえ 居れば  会社、回せるし。

賃金は下げられるし
年金負担も消えるし
いつでも 首切りできるし
不平不満言わないし
家族なければ 手当もいらない。

こんな良い事、ないだろ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・外国人労働者 さえ いれば。
0257名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:49.13ID:BT89aREB0
>>247
年金がそもそも契約不履行だしなぁ
0258名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:50.76ID:QYjm30020
>>187
それは単純にベースが高いだけでは?

他の企業でも最初の1ヶ月研修しかしていなく、殆ど利益に役立っていなくても20万円の初任給は出るわけで
会社員は出来高で給料が決まるわけではないから
0259名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:51.57ID:Seek8I200
(-_-;)y-~
荒い大垣、函館に見慣れたから、弥彦がおとなしく見える不思議。
0260名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:21:53.50ID:F9CJX9o10
>>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0262名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:08.35ID:sr3C6/fR0
>>215
子育て支援バラマキで無駄に増やせばそれが現実になる
個人が自己責任を担って子育てして結果少子化になったらそれもなくなる
0263名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:13.11ID:F9CJX9o10
>>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586

ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった
0264名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:25.47ID:W8MmuKS20
>>250
此奴を冬の美幌峠で
0265名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:41.96ID:F9CJX9o10
>>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0266名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:43.04ID:Ykha8GeE0
>>228
トヨタ系正社員の嫁は、天狗のように鼻高くしてマウンティングしてくるからな
0267名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:47.08ID:vDhsOmUf0
>>47
自営業者とサラリーマンの成果主義は全く違うだろう
サラリーマンに仕入れリスクとか売掛金未回収リスクとかないだろ
サラリーマンはサラリーマンという身分さえあれば月給が出るが
自営業は仕事をしても相手がカネをきちんと払ってくれるかどうかわからないんだぞ?
手形で代金受け取っても手形を振り出した会社が潰れて
手形を現金化するどころかその代金を倒産した会社の代わりに
自分が払わなければならないとかサラリーマンじゃ絶対にないだろ
0268名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:22:57.70ID:BT89aREB0
>>256
アフリカと低賃金競争。これが真実の全てだよなあ。
0269名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:00.61ID:F9CJX9o10
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0270名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:09.30ID:W8MmuKS20
>>262
それなら国はいらんな
0271名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:20.35ID:F9CJX9o10
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0272名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:22.63ID:2rXBBJ0j0
もともと期間工ばっかりで終身雇用してないだろw
0273名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:24.34ID:sr3C6/fR0
>>258
それは日米で差は無いはずだけど
0274名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:37.69ID:F9CJX9o10
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0275名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:23:57.52ID:QYjm30020
>>221
じゃあ高校卒業するまで子ども手当で食費と被服費には困らないようにするとか
0276名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:00.23ID:F9CJX9o10
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0277名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:12.73ID:W8MmuKS20
>>268
中国に任せて関わるな
未来はあるが暗黒すぎる
0278名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:14.21ID:NwZI6qdR0
定年再雇用って1回解雇して昇給リセットして非正規で雇用するだけだから他のアルバイトと賃金同じなんだよね
0279名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:14.80ID:Rupg1Dkb0
>>1
【今日のトップニュース】
トヨタ役員賞与2・7%増 19年3月期、好業績反映 BY 共同通信

いやー 奴隷を働かせて飲む酒は旨いねぇハハハ
0280名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:25.57ID:F9CJX9o10
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0281名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:27.54ID:W8MmuKS20
>>272
だよね
0282名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:30.10ID:khYHah9l0
終身雇用で安定した収入がある=安定した市場がある

これが崩れてる近年、内需の冷え込みは当然なんだよな
0283名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:37.11ID:zmohekd60




安倍の賃上げ公約

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月の外国人受け入れ法案強行とともに、  反故にした

これが
現実。

そして どんどん 国内経済は スダぐふ。

賃金が下がり
消費は減り

逆に
円安、原油高、中国不経済で
企業収益は 減り、輸入物価だけ上がり、値上げラッシュ
0284名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:24:54.24ID:F9CJX9o10
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0285名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:25:08.86ID:YkGq0Qql0
ほら心臓を捧げよって言うじゃないですかー
お前ら奴隷のことだぜーつれーわー
ささげよーささげよー心臓をささーげよーwww
0286名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:25:09.41ID:w3VEoTNu0
あんなクソみたいに利益上げてるのに、従業員には払いたくないんだな。
0287名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:25:13.08ID:F9CJX9o10
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0288名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:25:32.07ID:F9CJX9o10
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0289名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:25:33.03ID:W8MmuKS20
国に技術が蓄積されて
機械化されると
時給は爆上げになるはず

なぜならない
0290名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:25:55.83ID:F9CJX9o10
>>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685 >>686

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0291名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:02.34ID:W8MmuKS20
>>286
工業簿記にカラクリがある
0292名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:04.20ID:N4yXBEZT0
お前らね、丁度良い機会なので、なぜ氷河期世代や非正規雇用が酷い目にあったのかを知るといいよ
全部、公務員のせいなんだよ
公務員が民間を騙したんだよ
だから氷河期世代が生まれた
0293名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:08.93ID:vDhsOmUf0
>>249
アベノミクスで企業に賃上げを迫ったら
じゃあ従業員をクビにするわと政府が企業に言われ始めてんのは皮肉ではある
最低賃金を一層上げようと政府はしているけど恐らくそれも失業率をはね上げる政策になる
0295名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:18.52ID:sr3C6/fR0
>>270
子育て支援バラマキや子育て支援増税が無くても特に問題ない
均等法以降、結婚するかどうかは個人の自由で決められることで、避けられないことに対する補償ではなくなったから
まあ、それらが無くても、治安維持時や国防、災害対策などで国は必要ですけどね
0296名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:19.69ID:BT89aREB0
>>251
俺も車捨てるよ。ある月の額面の半分以上が天引き控除だった。15年間で可処分所得だだ下がり。w
0297名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:22.60ID:F9CJX9o10
>>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0299名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:30.32ID:bJqniGT30
派遣と期間工しか使いたくないってことか
人手不足でヤバイのに人は雇いたくないなら全部機械に任せるしかない
0300名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:38.76ID:dsFYAvL90
自動車メーカーには「物語」が大事なんだが、トヨタの物語は自動車レースに強いとかエンジンに拘ってるとかじゃなくて、
古き良き日本企業のイメージだと思う。

今回の発言を残念に思っているトヨタファンは多いんじゃないかな。

従業員や社会性を考えない経営者のメーカーに大金払いたいならテスラで良いわけだし。
0301名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:39.90ID:SvxSKPF/0
派遣でやりがい
テキトーな事いいやがってなあ
0302名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:42.00ID:F9CJX9o10
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0303名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:26:59.90ID:erdZKAOj0
社員を切れないなら管理職をどんどん切ればいいんじゃないかな
0304名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:00.39ID:F9CJX9o10
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0306名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:15.64ID:fieU9sw30
HVの覇者がEVでも覇者になる可能性はあるが一つ間違えば分からない。
またはTOYOTA-GoogleやTOYOTA-Panasonicに変わっているかもしれない。
0307名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:17.58ID:F9CJX9o10
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0308名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:19.12ID:XlAxLbfS0
政官財マスコミの一部の人たちに
お金が集まる仕組みを完成させたいんだろ。
0309名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:23.94ID:1t/8u7Ft0
いまみたいな利益を得るには、でしょ
いちど儲かる仕組みを作り上げたがらそれを崩したくないだけじゃん
0310名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:27.01ID:N4yXBEZT0
正社員と派遣社員や契約社員の待遇差が起きたのも公務員のせいなんだよ
公務員が民間を騙して、約束を守らなかった
0311名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:27:38.83ID:F9CJX9o10
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0313名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:02.96ID:sr3C6/fR0
>>275
子育て自体、身の丈に合わない高額な出費だからやめたほうがいいという事かと
0314名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:04.41ID:F9CJX9o10
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0315名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:00.84ID:W8MmuKS20
工業簿記を勉強して

カラクリをあぶり出して

5chで吊るしあげろ
0316名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:15.74ID:aQ9uX7OX0
>>299
使える人材や新卒採用が人手不足なだけで
氷河期オヤジでも何でも欲しいというわけではない
勘違いするなよ
0317名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:18.51ID:7ctKUqWF0
お坊ちゃん社長はダメだなww




お前、何代目だよ。。。
0318名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:19.42ID:YkGq0Qql0
>>303
管理職は切れないんだわーつれーわー
使えないヒラや係長のおじいちゃんは切っちゃうけどねーまじつれーわー
0319名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:26.07ID:F9CJX9o10
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0320名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:32.17ID:2AnSjyAj0
企業経営が不安定な身分の非正規従業員を必要とするのなら、
その責任は「非正規」という特定の身分だけにしわ寄せされるべきではないし、
しわ寄せするのなら、その分、「非正規」の最低待遇は、正社員の何倍もの高待遇で償われるべきだ。

最高賃金や平均賃金は需要と供給の論理で決定されるべきかもしれません。
しかし、最低賃金は違います。
最低賃金は人権なのです。
需要や供給と最低賃金は関係ありません。
雇用形態別の最低賃金を定めるべきです。
必ず、非正規の最低賃金が、正社員の最低賃金を上回るように。
別に最低賃金とは、それを上回る賃金を禁止するものではありません。
正社員に対して、非正規の最低賃金を上回る平均賃金を支給することを禁止するものではありません。
本来、賃金とは、労働者が、健康で文化的な最低限度の生活(恋愛や婚姻や養育といった人生計画を含む)ができる程度に
支払われるべきものです。
それよりも、安い賃金は、人権侵害です。
そういった安過ぎる待遇での雇用とは、経営者は人権の債務者、労働者は人権の債権者です。
賃金を引き上げれば、需要と供給の法則により、失業率は上がります。
ですから、失業率が高いときは、賃金の引き上げは難しいです。
失業率が低い時こそ、労働者によい待遇を用意できない悪い経営者を退場させる絶好の機会です。
外国人労働者の移入によって、国内の労働市場を労働者側に不利になるように政策誘導して
劣悪な労働条件を維持し、邪悪な経営者を保護するのではなく、
外国人労働者を追放して、労働条件を改善すべきです。
外国ならではの経緯で日本の物価や労賃を享受しようと日本にやってくる外国人労働者と、
国内の過去の悪政の結果、疲弊した既存の国民を横並びに単純比較することはできません。

公務員の福祉採用枠である「中高新卒枠」も、福祉的な救済雇用ですから、
現在のような応募可能年齢を厳しく限定した雇用ではなく、
work sharingとして、雇用期間に比例した確率で解雇して、
年齢不問で応募可能な福祉雇用枠として、失業者と定期的に入れ替える雇用に
模様替えすべきではないでしょうか?

終身雇用を止めるのなら、全社員、平等に終身雇用を止めるべきだ。
終身雇用を部分的に止めるのなら、
終身雇用に守られない人々は、終身雇用に守られる人々以上に
法律が守るべきだ。  (雇用形態別の最低賃金)
0321名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:41.30ID:N4yXBEZT0
みんな、きちんと学んだら、全部公務員のせいだとわかる
酷い話なんだ
0322名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:46.28ID:W8MmuKS20
>>293
政府の頑張りが足りない
0323名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:28:48.72ID:F9CJX9o10
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0324名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:07.06ID:F9CJX9o10
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0325名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:07.13ID:zmohekd60



国内市場????????????????????


2019年3月の決算、  いま どんどん発表してるから  新聞で確認しろ

全滅してる。

最終利益

トヨタ・・・・・・・・・・・・・・・マイナス24.5%
ホンダ・日産・・・・・・・・・マイナス40%以上
パナ・・・・・・・・・・・・・・・マイナス30%
東芝・・・・・・・・・・・・・・・もう リストラが止まらない
シャープ・・・・・・・・・・・・・すでに会社ごと 売っちゃいました

日立・・・・・・・・・・・・・・・・原発事業で大失敗で ほとんど撤退。御三家子会社 売りまくり。

ジャパンディスプレイ・・・・・・・・・・・中国企業に身売り。  税金投入した分、回収不能

もう
日本のメーカーは 全滅した。
0326名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:23.39ID:zOJ64n3N0
日本国衰退の原因と第3次世界大戦で勝利濃厚な陣営

私は現在、資本主義国側の世界的な企業でエンジニアをしているが、
中堅正社員はほとんど平成生まれの正社員が多く、いわゆる「ゆとり
世代」が多い。

その会社は「倫理遵法」を掲げる企業であるが、その企業内で「倫理
遵法」の疑いがあることを、その企業の中堅正社員につげると「それ
は法律的には問題ない」と上長の確認なしに勝手に主張した。

また日本維新の会の丸山議員の戦争容認発言も同じで、松井代表もここ
まで言えとは言わないはずだし、経産省の課長補佐の覚せい剤の事件
も同様で、いらいらするからといって上司が覚せい剤をしてもいいと
は言わないはずだ。

確かに法律に抵触すると遵法違反になるが、法律に抵触する可能性を
正しい倫理感を持って、疑わしい行為を排除することが「倫理遵法」
を推進していると気づかない正社員も含め、これからの日本の担い手
が政官財の主要な組織に存在する事が嘆かわしい。

上記のような愚かな倫理感しか持ち合わせない政官財の次の世代の担
い手を容認する国々が多数存在する米国側の勢力は敗北必至で、それ
らと全くことなる価値観で培われ今や世界の工場たる地位を獲得し、
科学技術水準は米国より上回る中国・ロシア・一帯一路連合側が、第
3次世界大戦では勝利濃厚な陣営と言わざる負えないと確信した一日
だった。

令和元年5月14日
0327名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:26.63ID:F9CJX9o10
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0328名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:29.09ID:VQm5qeTa0
経産省が発狂してるのかw
0329名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:37.48ID:SvxSKPF/0
>>319
Windows2000w
上手いこと言うな
でもさ、会社として成り立たっているのなら
それでも良いんじゃないか?
0330名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:44.09ID:F9CJX9o10
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0331名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:54.29ID:QYjm30020
高齢者が働ける職場は限られてるから

CATIAも使えない、現場で肉体労働もできない高齢者でいっぱいになったら匙も投げたくなるわな
0332名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:29:58.11ID:F9CJX9o10
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0334名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:30:21.51ID:F9CJX9o10
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。
0335名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:30:21.53ID:BT89aREB0
>>299
機械より安いのが今の日本。w
コンビニや配送がロボット化されないのは、コストがロボットより安いからw
ロボット未満の人権の国
そういうことです。
0336名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:30:22.30ID:tVeim7GV0
給料がうなぎ登りの役員まで登りつめないと負け組か
内部留保は一切出しはしないんだよな
もうそれが世界的な潮流だから戦争か天変地異で世界がぶっ壊れないとどうにもならん
0338名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:30:44.60ID:W217NwtM0
経営者からすると東大卒以外は使い物にならんから40前には辞めて欲しいのよ
無能なのに給料払いたくないのよ
0340名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:30:51.22ID:F9CJX9o10
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい経済状況さえ覚悟しておくべきだ
忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く
国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる
この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない

よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある

対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる
0341名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:31:09.09ID:F9CJX9o10
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい経済状況さえ覚悟しておくべきだ
忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く
国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる
この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない

よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある

対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる
0342名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:31:24.69ID:Seek8I200
(-_-;)y-~
競輪おつかれー
0343名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:31:25.57ID:F9CJX9o10
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい経済状況さえ覚悟しておくべきだ
忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く
国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる
この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない

よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある

対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる
0344名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:31:44.56ID:F9CJX9o10
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい経済状況さえ覚悟しておくべきだ
忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く
国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる
この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない

よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある

対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる
0346名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:06.37ID:F9CJX9o10
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい経済状況さえ覚悟しておくべきだ
忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのにトヨタ以下の企業が生き残れるだろうか
さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く
国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる
この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない

よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある

対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる
0347名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:15.99ID:BT89aREB0
>>328
オートプログラムによるスレ潰しですね。
日本は奴隷化した。低賃金移民もはじまってる。
0348名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:17.14ID:6JeMx1/j0
恐らく法改正が近くあるんでしょう
その為のリーク
いきなりやれば反発がくるから
まず日立、トヨタなど日本を代表する大企業が発表って事でしょ
今は世間の反応を集めてる
0349名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:20.92ID:zmohekd60




2019年3月 決算

兎に角
見てみろ。

経団連企業の 特に  最終利益・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅です。

だから
すでに
外国人受け入れ法案・・・・・・・・・・・・・・・4月に 強行でやった。 経団連と自民党が。


まだ
現実理解できない?

アベノミクスなんて  不正統計だけ。 破綻は 8%増税直後から 始まってた。
0350名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:35.79ID:Je4rYPo30
トヨタも、工場は季節労働者たくさん雇って正規は抑えてるんだから、いまさらじゃないの。。。
0351名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:35.79ID:CPrVbrto0
非正規や下請けや新人よりも生産性の低いくたびれた老害が、逆に高い給料を受け取り続けてるという不合理は是正されてしかるべきだろ。
それをやらなければ企業の競争力は損なわれるだろうし、実際そうやって損なわれてきた。
0352名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:40.90ID:F9CJX9o10
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0353名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:45.42ID:BsmCEevp0
だって駄目な事だから社長かわざわざ口に出して言った訳だし
0354名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:32:46.67ID:28Lv900b0
>>335
賃金コストの上昇を忌み嫌って
人に付加価値を持たせたがらない社会も
早晩行き詰まるだろうな
0355名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:33:02.53ID:F9CJX9o10
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0356名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:33:21.73ID:F9CJX9o10
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0358名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:33:27.40ID:phtFei5Z0
この発言を従業員はどう感じるのか想像力が無いの?入社式でBMWのエンジン音聞かせて悦に入ったり…もう周りはイエスマンばっかりなんだろうな
0359名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:33:32.57ID:W8MmuKS20
>>294
売れないなら仕方ないな
0360名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:33:57.74ID:W8MmuKS20
さらばトヨタよ〜
0361名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:00.53ID:F9CJX9o10
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0362名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:15.74ID:F9CJX9o10
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0363名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:24.66ID:+1U6lTXr0
大企業ですら終身雇用やめたら公務員だけ終身雇用ってわけにもいくまい
どうすんの?
0364名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:27.04ID:zOJ64n3N0
>>334
あんたって有職人種?

日本国衰退の原因と第3次世界大戦で勝利濃厚な陣営

私は現在、資本主義国側の世界的な企業でエンジニアをしているが、
中堅正社員はほとんど平成生まれの正社員が多く、いわゆる「ゆとり
世代」が多い。

その会社は「倫理遵法」を掲げる企業であるが、その企業内で「倫理
遵法」の疑いがあることを、その企業の中堅正社員につげると「それ
は法律的には問題ない」と上長の確認なしに勝手に主張した。

また日本維新の会の丸山議員の戦争容認発言も同じで、松井代表もここ
まで言えとは言わないはずだし、経産省の課長補佐の覚せい剤の事件
も同様で、いらいらするからといって上司が覚せい剤をしてもいいと
は言わないはずだ。

確かに法律に抵触すると遵法違反になるが、法律に抵触する可能性を
正しい倫理感を持って、疑わしい行為を排除することが「倫理遵法」
を推進していると気づかない正社員も含め、これからの日本の担い手
が政官財の主要な組織に存在する事が嘆かわしい。

上記のような愚かな倫理感しか持ち合わせない政官財の次の世代の担
い手を容認する国々が多数存在する米国側の勢力は敗北必至で、それ
らと全くことなる価値観で培われ今や世界の工場たる地位を獲得し、
科学技術水準は米国より上回る中国・ロシア・一帯一路連合側が、第
3次世界大戦では勝利濃厚な陣営と言わざる負えないと確信した一日
だった。

令和元年5月14日
0365名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:29.78ID:sr3C6/fR0
>>359
売れる魅力ある商品作ればいいのに
0366名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:30.84ID:F9CJX9o10
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0367名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:34:47.78ID:L7xLF4o40
ネトウヨなんか気構えだけで人のために何もやってないんだから

うんこ
0368名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:02.32ID:F9CJX9o10
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0369名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:08.03ID:h2aYrecQ0
ID:F9CJX9o10

荒らすなよ
0370名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:18.42ID:BT89aREB0
>>345
日本人は消費者ではない。
1995年あたりに経団連はそう宣言してるよ。
その頃の役員は逃げ切り、家電は多くが倒産、一人当たりの実質GDPが下がり始めた。
低賃金製造という麻薬に大企業が手を染めた。
0371名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:18.50ID:F9CJX9o10
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0372名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:25.68ID:W8MmuKS20
>>335
機械は柔軟性がないからな
0373名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:26.56ID:zmohekd60



いやぁ
東大で  日本経済がよくなるなら  日本の官僚 ほとんど東大だろ。

こいつら
安倍の不正統計 せっせと作って
モリカケ事件  潰して
安倍の犯罪潰す為に  法務省や警察庁に圧力かけてつぶして。


その結果が
アベノミクスの破綻。

兎に角
2019年3月・・・・・・・・・・・・・・・経団連企業の決算、最終利益、確認しましょう。
0374名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:29.92ID:Ykha8GeE0
60歳より前での退職を覚悟しろよ
0375名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:34.70ID:F9CJX9o10
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0376名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:38.11ID:oyWEvS550
自動車はこれから家電に移行していくんだから危機感あるのは当然
0377名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:39.65ID:BjC2ThB00
誰か暇な5ちゃんねら集まってコピペ爆撃されず承認欲求の無いまともなスレ立て人が運営するニュー速+のみのサイト作ってくれよ割と儲かると思うわ
0378名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:52.37ID:PqNF72lY0
課長以上は給与が高い分残業代は出ないのに労働時間がうるさくなったから
給料高いくせに残業も抑えるとなると管理職を減らす方向に行くのは当然かな
0379名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:56.51ID:F9CJX9o10
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0380名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:35:57.48ID:8zS6q79w0
よくわからんがトヨタの物を買わなければいいってことだな
0381名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:08.28ID:BbRj/RPl0
人材の入れ替えばかりをしてる方が育成の手間や安定性に欠けるから企業を維持するには不向きなんだけどな
機械化で補える仕事なら雇用の必要すら無いし
0382名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:15.56ID:1W4z+YG40
日本全土がデトロイトみたくなる日はそう遠くない
0383名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:17.36ID:F9CJX9o10
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0384名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:37.72ID:F9CJX9o10
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0385名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:51.13ID:GB56dRxA0
働かない50代正社員の首切りに
なんてそんなに反対するんや?
働いてないオッサンとか会社にいらんやろ。
0386名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:52.85ID:F9CJX9o10
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0387名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:55.21ID:75OvcITF0
役目を終えたらサヨウナラ
高卒はもはや生活保護行き
大卒も役職つくようがんばらないとな
0388名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:36:57.70ID:NtG9twIY0
>>369
今回の件で隠したいことがあるのでしょう

スレを流してうやむやに誤魔化したい何かが
0389名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:37:04.78ID:7dRJgs/aO
50過ぎて幹部なれんかったやつは 辞めてタクシー運転手やれってことだろ
65まで無能に金払う意味はないと 仕事もないよっていう
特に現場なら組長でも50ぐらいが限界で仕事ないから ヤめろってことだよな
組み立てなんて60がやる仕事なんとトヨタないから 他の工場と違うからな
0390名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:37:08.99ID:W8MmuKS20
>>365
空でも飛ばないとなあ
0391名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:37:17.72ID:cpRiPFkZ0
>>337
株主配当増やしてくれるなんて良い経営者じゃないか
0396名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:37:43.50ID:BT89aREB0
>>363
旧社会主義国みたいに貴族的立場になるw
旧共産圏の矛盾だなw
0397名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:37:51.10ID:W8MmuKS20
>>389
無能も消費者なんだよなあ
0398名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:37:54.90ID:655qd+XO0
まぁ終身雇用に夢見てるのは氷河期ニートだけだしなぁ
ゆとりは微妙だがその下のサトリ世代は確実に外資的な考えだよ
20年取り残されて新卒枠と言ってる人らが今時の終身雇用な
バブル世代やリーマン乗り越えた氷河期は終身雇用超えてるわw 時代遅れのネット民orz
0399名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:01.78ID:vDhsOmUf0
>>104
電気自動車の時代になってモジュール化が進むと
自動車は自作PCみたいな扱いになりかねないもんな
0400名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:22.46ID:F9CJX9o10
>>407 >>408 >>409 >>417 >>418 >>419 >>427

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0401名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:25.12ID:GzZqiKnm0
>>387
その話だと大卒も役職につけなければ生活保護なんだがな。
0402名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:32.63ID:NtG9twIY0
>>395
ID:F9CJX9o10
コイツの必死さが物語ってます
隠したい何かがあるのでしょう
0403名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:37.93ID:dsFYAvL90
>>358
無いんだろうね。
何のメリットもない軽口叩いて。

トヨタを応援してきた客が何をリスペクトしてきたかもわかってなさそう。
身内の従業員のことさえ想像できないくらいだから、当然客のことなんて何も考えてないよ。
0404名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:40.66ID:BjC2ThB00
>>389
バブル崩壊当時まんまやな
0405名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:41.35ID:u/NzKf/L0
トヨタでこれだから、公務員も終身雇用を無くすか給料を半額にしないとな
図々しいんだよ寄生虫と同じだろ

国民が、税金も払えなくなり、困り出してるのに自分らだけあまーい汁をすってる状態

いつまで、公務員を甘やかすんだ?
0406名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:44.45ID:F9CJX9o10
>>428 >>429 >>437 >>438 >>439 >>447 >>448

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0408名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:38:55.51ID:cpRiPFkZ0
>>399
カスタマイズしやすくなると楽しそう
0409名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:01.63ID:7ctKUqWF0
お坊ちゃま社長だから、周りにはイエスマンしかいないのだろう
もう北朝鮮状態




こりゃダメだわw
0410名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:07.68ID:F9CJX9o10
>>449 >>457 >>458 >>459 >>467 >>468 >>469

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0411名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:26.38ID:BT89aREB0
>>395
こんなスレ埋めに、規制緩和のコピペのプログラムを組むとは、日本にはもう技術のかけらもないんだろw
0412名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:28.91ID:F9CJX9o10
>>477 >>478 >>479 >>487 >>488 >>489 >>497

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規b笆ウ職、偽装出血�ウ社員(実質粕h遣)が選挙ボャ宴塔eィアとしbト参加し、解雇給K制撤廃を支持bキる候補者を応演するだけで絶荘蛯ネ効果が生まb黷

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0413名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:40.08ID:W8MmuKS20
トヨタよ
なぜ、バブル期に損をしなかった?
0414名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:44.79ID:655qd+XO0
>>401
パヨクの元のなったぱよぱよちーんのオッサン知ってるか?
外資渡り歩きのR50世代な
レールに乗れば生きて行けると思ってるのは最底辺だけ
普通仕事したら業務経験と友達の輪な
0415名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:39:47.69ID:F9CJX9o10
>>498 >>499 >>507 >>508 >>509 >>517 >>518

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0416名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:01.82ID:qOBn9TyT0
日本は公務員しか人材が集まらなくなる。
0417名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:15.75ID:QwZvn51B0
こんなんみんなわかってることやん
大企業が軒並み倒れていってる現状なら
0418名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:16.24ID:F9CJX9o10
>>519 >>527 >>528 >>529 >>537 >>538 >>539

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0419名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:20.90ID:oyWEvS550
日本のリーマンは甘やかされてる
0420名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:26.57ID:N4yXBEZT0
>>394
財務省は詐欺だろ
小泉内閣のときに、地方交付税を廃止するから、構造改革してくれって民間企業を騙した
地方交付税を廃止して、三位一体の改革やって、公務員法改正して職階制にするから
氷河期世代や派遣労働者は心配ありませんと嘘をついた
結果は、第一次安倍内閣のときに、小泉内閣の約束を実行しようとしたら公務員が安倍を追い落としてしまった
完全な騙しだよね
0421名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:43.64ID:ukbmE5tc0
誰も読まないレスをひたすら投稿し続けて、スレを盛り上げたいのかねw
0423名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:40:52.24ID:NtG9twIY0
>>403
>身内の従業員のことさえ想像できないくらいだから
ご指摘の件、相当大きな信用失墜になりますね
販売店の方々もさぞ頭を抱えているかと
0424名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:09.48ID:F9CJX9o10
>>547 >>548 >>549 >>557 >>558 >>559 >>567

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0425名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:18.07ID:RCCZeUxS0
>>393
強制力のある罰則とセットでなければ意味がないって学べないからな
というかそんなことしたら企業に都合が悪いのであえてしてないので無意味で終わり
0426名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:34.34ID:655qd+XO0
>>402
統合失調症F9て人 R40氷河期世代のニート代表格の一人
ドトールコピペで逮捕歴あるて噂だおー(´・ω・`)
0427名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:39.00ID:ZWxfweT20
>>401
生保だらけで破綻するんじゃ?
0428名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:40.42ID:g//vpAjt0
>>385
でもさ、おたくの会社も働かないオッサンが権力もってない?
実運用として働かないオッサンが自分より働く下の者を首切りしてパラドックス起きそうな懸念がある
0429名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:44.16ID:BjC2ThB00
>>405
人口も税収もガンガン減るから自然と公務員も削られるよ
0430名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:41:51.51ID:F9CJX9o10
>>568 >>569 >>577 >>578 >>579 >>587 >>588

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
0432名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:42:25.60ID:NtG9twIY0
ID:F9CJX9o10

botじゃなくて手打ちか
ご苦労なこった

どれだけ邪魔しても
今回の発言は消えねえよ
吐いたツバは飲み込めないってな
0434名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:42:53.69ID:N4yXBEZT0
完全な公務員詐欺だぞ
小泉内閣のメインテーマは、三位一体の改革で、地方交付税を廃止して、地方公務員の終身雇用制廃止だったのに
財務省が騙して、民間企業だけ終身雇用制廃止させた
0435名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:01.21ID:CPrVbrto0
経営者天国、労働者奴隷とほんとに思うなら経営者になって奴隷雇って搾取すればいい。

実際はそんな甘くない。経営者も競争に敗れる恐怖と戦いながら生き残りに試行錯誤してる。
0436名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:04.03ID:zmohekd60






■武田薬品工業の19年3月期、純利益▲41.6%減1091億円 :日本経済新聞
武田薬品工業が14日に発表した2019年3月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前期比41.6%減の1091億円
売上収益は前期比18.5%増の2兆972億円、営業利益は前期比15.2%

■大塚HDの1〜3月期、純利益▲16%減 開発費増が響く :日本経済新聞
大塚ホールディングスは14日、2019年1〜3月期の連結純利益(国際会計基準)が前年同期比16%減の191億円
0437名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:17.28ID:XtDw7UFL0
次の参院選ではれいわ新選組に入れるべき、政治の世界に爆弾をぶち込もう
0438名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:24.53ID:F9CJX9o10
>>589 >>597 >>598 >>599 >>607 >>608 >>609

労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切る(追い出し部屋に送る)ことで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0439名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:31.00ID:W8MmuKS20
ラブホテルって車以外でもいけるよな?
0440名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:43.37ID:F9CJX9o10
>>617 >>618 >>619 >>627 >>628 >>629 >>637

労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切る(追い出し部屋に送る)ことで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0441名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:53.64ID:t2lP9qsz0
ウチの会社なんざ60代から20代まで順に1:4:2:1:2くらいの比率だから40代以下は安泰というか辞めるといったら引き留められる世代。
まぁそれまでバブル上司から丸投げされた仕事黙々とこなしてきた自負もあるからなぁ。
0442名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:43:58.43ID:GB56dRxA0
>>399
内燃機関はなんだかんだ作るの難しいからね。
電池が動力となると、組み立てだけだから
「自動車を自作して見た!」みたいな
ユーチューバーが続出するやろな。
0443名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:03.84ID:F9CJX9o10
>>638 >>639 >>647 >>648 >>649 >>657 >>658

労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切る(追い出し部屋に送る)ことで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0444名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:25.19ID:F9CJX9o10
>>659 >>667 >>668 >>669 >>677 >>678 >>679

労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切る(追い出し部屋に送る)ことで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0445名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:27.74ID:655qd+XO0
>>439
学生の頃自転車で2人乗りしてラブホ行ったことあるぞ(^▽^)/
0446名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:29.09ID:xh21CgYD0
プリウスの欠陥がいよいよ隠しきれなくなったか
0447名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:30.48ID:NtG9twIY0
>>439
車で来れないなら、車不要のラブホに変わるでしょう
0448名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:46.44ID:q9RpwMID0
過去最高益だけど全くダメな部門があるから
切りたいんだろうな
精密機器(中国に完敗
カーナビ(スマホに完敗
0449名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:50.01ID:F9CJX9o10
>>687 >>688 >>689 >>697 >>698 >>699 >>707

労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切る(追い出し部屋に送る)ことで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0450名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:44:56.95ID:W8MmuKS20
仮にみんなの収入が上がったとして

車は売れるのかなあ?
0451名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:45:03.24ID:kqq9qIDU0
一方公務員は定年延長で、
65歳を超えても年収1000万キープ、窓から外を見てるだけでお金をもらえるのであった。

下級国民ざまぁwww
0452名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:45:12.62ID:F9CJX9o10
>>708 >>709 >>717 >>718 >>719 >>727 >>728

労組も競争をしていると言えないでもない
つまり組織内で誰が追い出し部屋に入るかは、労組・従業員組合内での序列や人間関係による
誰が追い出し部屋にいくかを決める熾烈な生存競争だ

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化した神話的に神聖で美化された儒教正社員を切る(追い出し部屋に送る)ことで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0453名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:45:15.94ID:W8MmuKS20
>>445
微笑ましい
0454名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:45:19.59ID:Ncn2TYCN0
限界なら経営者として能力が無いということ
他の経営者に代われよ
お前は用済み
0455名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:45:39.97ID:NtG9twIY0
>>445
なんかうらやましいです…
0456名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:45:40.64ID:g//vpAjt0
>>437
よく政策見てないけど、れいわってつまるところ大きな政府志向のケインジアンって事じゃないの?
0457名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:46:05.57ID:F9CJX9o10
>>729 >>737 >>738 >>739 >>747 >>748 >>749

>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0458名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:46:17.27ID:o3JeNXqB0
>>1
限界?
より利益を追求したいだけだろ?
0459名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:46:26.10ID:F9CJX9o10
>>757 >>758 >>759 >>767 >>768 >>769 >>777

>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0461名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:46:47.71ID:F9CJX9o10
>>778 >>779 >>787 >>788 >>789 >>797 >>798

>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0462名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:46:51.89ID:DuqqAhSa0
最近は人員カットがブームになってきたな
テレビでもネットでも話題になってきてる
0463名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:46:55.40ID:W8MmuKS20
>>451
自宅警備員にも
0464名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:47:01.77ID:NtG9twIY0
>>450
今回の発言で「トヨタはやめとこ」が増えてもおかしくありません

一瞬にして信用を失いましたから
0466名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:47:07.92ID:F9CJX9o10
>>799 >>807 >>808 >>809 >>817 >>818 >>819

>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0467名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:47:10.62ID:+1U6lTXr0
どうも実力のあるやつ、優秀な若手を外資にどんどん引き抜かれてるらしいね
このままだと空中分解してしまうから
そいつらの給料上げたいが全員の給料を上げるわけにもいかない。
若手や能力の高いやつだけ給料高くするためには終身雇用制を崩壊させるしかない
今回の宣言も追いつめられての苦渋の決断だったと思うよ
0468名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:47:23.86ID:GBltthEi0
>>1
この社長は歴代で言うと良いの悪いの?
0469名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:47:38.33ID:ukbmE5tc0
>>439
人妻と飲みに行って、帰りにこっちが駅への近道だよ!と言ってバサバサと入っていったことが何回かあるw
0470名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:02.12ID:zmohekd60



兎に角

自動車産業は
2019年3月期 決算  最終利益・・・・・・・・・・・・・・・・・全滅。

なので
その下請けは  当然  全滅する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・巨大ピラミット構造の下請けが 数万社〜数十万社。


まだ
アベノミクスの破綻
わからない????????????????

自動車以上に
総合家電は  すでに  消えただろ。

NEC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リストラだけで  4万人超えてる
富士通も 早期退職やりまくり
日立も・・・・・・・・・・・・・・・・・・原発の影響と 家電の不振で  子会社どんどん切り売り=中国に
東芝
シャープ・・・・・・・・・・・・・・・・ご存じのとおり。
パイオニア
ニコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分死んでる。
0471名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:07.87ID:VM8hW4p+0
大リストラ時代の到来だな
今の日本企業は私腹を肥やす無能経営者が牛耳ってるから終わっとる
0472名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:21.66ID:F9CJX9o10
>>827 >>828 >>829 >>837 >>838 >>839 >>847

大企業正社員が(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0473名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:30.92ID:N4yXBEZT0
>>467
全部、公務員のせいなんだよ
本当は小泉内閣の時に、公務員の終身雇用制を廃止して、官民ともに職階制に移行する約束だったのに
0474名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:32.35ID:Je4rYPo30
>>351
>非正規や下請けや新人よりも生産性の低いくたびれた老害

これやってて生き残ってる大会社は、もうないんじゃない。
かつての日本を代表する優良メーカーも身売りしたらリストラの嵐で、日本の終身雇用は貫けないし。

大学の同期は、大手本社採用や、優良企業行ったやつも少なくないが、子会社に飛ばされて昇進ストップ。
足りない労働力は、派遣で置き換え。
優良企業と言われつつもノルマがきつくて長年勤められなかったり、中年リストラも最近では増えてるしね。
ポスト争いにくたびれた老害が対応できてるとは、とても思えないわけだが。
0475名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:36.28ID:1EFwuj190
はよリストラせぃ
0476名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:37.24ID:EqMXbi7I0
EV云々より
自動運転になったら個人所有する意味があんまり無くなるから
どうしようみたいな
0477名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:48:44.70ID:F9CJX9o10
>>848 >>849 >>857 >>858 >>859 >>867 >>868

大企業正社員が(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0478名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:02.02ID:zsLTXQn00
>>445
ポカリスエットのCMとミスチルの曲が脳内再生されたw
0479名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:04.65ID:F9CJX9o10
>>869 >>877 >>878 >>879 >>887 >>888 >>889

大企業正社員が(無スキルで雇ってもらった恩を忘れて)新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0480名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:04.68ID:NtG9twIY0
>>469
かなりの強者とお見受けしました
0481名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:10.55ID:ypAyl5x50
非正規は既に限界生活ラインだから正社員をもっとリストラしたらいいんやで。どんな手を使ってでも。
0482名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:19.54ID:5Uh47W3T0
始まりました
0483名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:21.79ID:t2lP9qsz0
>>445
俺も17歳の時自転車でニケツしてモーテル行った。全くの初めてだから従業員通路のドア叩いて出てきたオバちゃんにシステム聞いたw
極めつけは3時間後に料金心配したオバちゃんから「今日フリータイムじゃないけどお金大丈夫?」って内線かかってきたw
おかげで彼女と財布の金かき集めてギリギリ足りた。
0485名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:49:59.53ID:F9CJX9o10
>>897 >>898 >>899 >>907 >>908 >>909 >>917

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い
0486名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:50:13.08ID:n7Czpo3C0
内部留保は過去最高w
0487名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:50:16.68ID:v/FqQ8/s0
トヨタ「首洗っておけよ」
0488名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:50:20.85ID:F9CJX9o10
>>918 >>919 >>927 >>928 >>929 >>937 >>938

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い
0489足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ垢版2019/05/14(火) 23:50:36.71ID:6VmF+dny0
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室" 等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯パトロールを 大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡を お待ちしております。
0490名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:50:39.83ID:F9CJX9o10
>>939 >>947 >>948 >>949 >>957 >>958 >>959

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い
0492名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:05.85ID:655qd+XO0
終身雇用なくても今まで働いてきた人間はどことなり行く道があるよ
まぁ加齢すると難しいがそれでも何とかなるのよね
今時終身雇用に夢見てるのは25年ほど前に学校卒業してバカだから院行って
就職なくて引きこもってかーちゃん困らせてるおにーちゃんたち

まぁ、誰も救えんよ なぁ画面の前のお前ら 終身雇用とやかく言う前に
近く迫った生活不可からの死を真剣に考えるべき ネットのお兄ちゃん(´・ω・`)
0493名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:13.22ID:RCCZeUxS0
>>336
アメリカ企業が内部留保があるとすぐに自社株買うのは、
内部留保をただ溜め込んでると株主に裁判起こされて、
内部留保を持ちすぎ禁止の法律のせいで配当で奪われるからだぞw

それならまだ自社株を買って株価を上げる方がましなので自社株買いをする
この手の内部留保の持ちすぎ禁止の法律はアメリカ以外の国にもあるが逆に日本ほど企業に優しい国はない
0495名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:28.29ID:EqMXbi7I0
トヨタはファイナンスの利ざやで食ってけるから
正直車造るのやめたいのです。
0496名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:30.45ID:F9CJX9o10
>>967 >>968 >>969 >>977 >>978 >>979 >>987

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0497名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:35.69ID:Seek8I200
(-_-;)y-~
京都競馬未勝利戦を分析するだけの簡単なお仕事。
0499名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:51.32ID:XWI3a1tp0
定年50歳でいいんじゃないの
50過ぎたおっさんに高い給料払うのはバカらしいんでしょ
0500名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:51:58.54ID:z46DYXJM0
>>1
翻訳すると終身雇用は無理だけど
派遣やバイトの求人あるから
そっちへ行けよ。
俺の役員報酬減らさないためにって意味だな。
0501名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:02.71ID:YVoAPQmm0
正社員として責任持って雇用してくれていたからこそ、会社への忠誠心なんかも備わっていたのに、
これからは終身雇用を維持する企業しか、責任と誇りを持って働いてくれる人がいなくなるんだな
0502名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:14.60ID:F9CJX9o10
>>988 >>989 >>997 >>998 >>999 >>1000 >>1001

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0503名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:18.80ID:hIcEfL9/0
>>464
トヨタだけじゃないが?

日産、4800人削減へ 年300億円のコスト低減
2019/5/14 ←NEW!!

コカ・コーラ:2019/2/14
45歳以上の社員を対象に希望退職者700人を募集すると発表

協和発酵キリン:2019/2/5
45歳以上の社員を対象として希望退職者を募集すると発表

日本ハム:2018/10/31
45歳以上の社員を対象に、全社員(子会社への出向を含む)の約1割にあたる200人を上限に早期退職者を募ると発表

NEC:2018/6/29
45歳以上、金属5年のグループ会社で間接部門やハードウエア領域の特定部門に在籍する社員に希望退職者を募集すると発表
0504名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:27.22ID:zmohekd60


製薬企業も

外国企業に負けたから。。。。。。。。。。。。。。。。つまり これから どんどん 日本の薬価が上がっていく


これは
分かりますかぁ?

開発競争に負ければ、海外の高い薬品を輸入するほかないから。
海外の薬は 当然 高い。 健康保険など  税金で補てんして その薬価を下げる仕組みもない。

すでに
年金はカットです。
安倍と小泉進次郎(厚労部会のトップ)

在職老齢年金
70歳以上も保険料とる
第三号被保険者の受給資格 カット
0505名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:32.03ID:NgW+7Uo+0
日本の強みでもあった終身雇用は終わりだな
もう会社のために人生賭けて働く奴はいなくなる
0506名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:35.64ID:655qd+XO0
>>497
赤旗配った金を競馬につぎ込めるお前が偉いわ
来週のGI予想は?
0507名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:52:53.30ID:hIcEfL9/0
>>464
エーザイ:2018/10/25
45歳以上の従業員を対象とする早期退職を募集すると発表(見込み100名)

カシオ計算機:2019/2/4
45歳以上の国内営業部門・スタッフ部門に在籍する勤続10年以上の社員に早期退職者の募集を始めると発表

アルペン:2019/1/9
45歳以上の社員に収益性の改善に向けて約300人の希望退職者を募集すると発表

千趣会:2018/10/26
45歳以上の正社員・全契約社員に望退職者を募集すると発表

光村印刷:2019/1/16
子会社の新村印刷で44歳以上の従業員30人程度の希望退職者を募集すると発表

富士通:2019/03/18
45歳以上の富士通グループ全従業員に給付金付き早期退職を募集
0508名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:53:07.56ID:iOlaEfip0
>>325
企業は自分だけ利益をだそうとし
社会全体の富の流れに無関心だった。
消費税を上げ、法人税を下げさせるなど、愚策中の愚策。
当然の結果として、消費は減少し、売り上げと人材の質に問題がでる。
当たり前のことがおきだだけ。
ただ、こういうことは、経験上、10年単位で一ターン進行する。
トヨタは2030年前後に、問題が顕在化しても驚かない。
任天堂は、2022年前後だと思っている。
0509名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:53:21.74ID:kleYlm230
>>434
>財務省が騙して、民間企業だけ終身雇用制廃止させた

え?2010年以降は公務員採用の大半は非正規だぞ
役所の窓口や図書館の職員なんてほとんど契約か有期
0510名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:53:23.05ID:ru2Ytbs20
景気が良くなってるって絶対に嘘だよね
政府が偽装してるとしか思えないよ
0511名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:53:32.94ID:j21AmcGG0
欧米並みに派遣や期間の賃金上げなあかんな
0512名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:54:23.11ID:GDoRvRF80
アベノミクスが散々に優遇してきたトヨタが
アベノミクス大失敗って認めちゃったようなもんだねw
0515名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:54:45.59ID:618xmf220
>>505
それもちょっと幻想というか、実態と違うんだよなあ
元々戦後はずっと「人手不足」だったんだよね なんでかは知っての通り
働き盛りの成人男子が不足してたから、人材確保競争をしてた
「金の卵」なんてのもそれやな

だから、終身雇用は「結果」であってそれが目的だったわけじゃないんだよ
あくまでも引き止めておくためのオプションに過ぎなかったのが、みんなが
やったから当たり前になっただけの話
0516名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:54:48.20ID:GB56dRxA0
>>464
日本の消費者がそんな地産地消のやさしい視点で
モノ買ってるわけないじゃん。
ワイは超絶愛国者だからスマホはXperia、PCはバイオ、
ECは楽天かビックカメラで努力してるけど、
おまいらは、スマホはiPhone、PCはデルかエイスース
ECはアマゾンという生活してるやろ。
0517名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:54:56.85ID:5Z3NXrmD0
豊田章男「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい...」
    → 「もうオマエラの世話なんていちいち見てられっかよ!」
0518名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:19.00ID:ukbmE5tc0
欧米は皆が高給ではない、格差がある。
日本もそうなるんじゃないの?
優秀な人材は奪い合うので高給、そうでなければ・・・
0519名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:23.46ID:zsLTXQn00
>>1
従業員というリソースを最大限にマネジメント出来ないなら経営から退けよ。馬鹿面の章男くんよ。
0520名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:24.42ID:N4yXBEZT0
>>505
そんなもの90年代に公務員がぶっ壊しているから
あれだけ銀行から大企業まで公務員が潰させて、実際に、終身雇用制維持は無理だと財務省まで言っていた癖に
約束した公務員改革やらずに、同一労働同一賃金などを含めた終身雇用制廃止社会の構築をさせなかった
なぜかというと、アホ地方公務員の終身雇用制の旨みを維持するため
終身雇用制、天下り、縁故採用なんかのシステムをてめーらだけ維持しようとして、氷河期世代などを見殺しにした
0521名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:27.09ID:CPrVbrto0
いよいよ正社員のほうがマイノリティになってきたから、正規と非正規との不合理な格差を維持するのは政治的にも困難になってきた。
この状況変化は本質的なものだから止めようがないよ。
0522名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:37.61ID:nWm4lobG0
今働いてる人、
今の仕事にしがみついたほうがええど。
うちは40歳以上リストラしとるけど
知り合いの会社はパートとか派遣とか
全解雇やて
不景気なんはみんな知っとるやろ?
今回のはモノホンの不景気や
0523名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:43.89ID:Seek8I200
(-_-;)y-~
オークス…ノーザンファームだらけなんでわからん。
俺の三好メモではシゲルピンクダイヤがトップ能力やけどな。
0524名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:48.01ID:TT8SsPbj0
>>502
全然違うな
0525名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:55:52.99ID:XtDw7UFL0
>>456
経済政策はそんな感じだけど
利権団体を作らず国民を利権団体に育てようとしているところが画期的
今までどの政党も利権団体のいいなりだった
山本はそれを完全に変えて国民のための政治ができるようにしようとしているんだよ
国民のための政治をするなら利権団体は作っちゃ駄目だったんだよ
0526名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:56:06.56ID:zmohekd60



これが
トドメ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アベノミクスの本当。

賃上げは  ない
早期退職は 加速。そして そして

値上げラッシュ
一覧

★19/05/11【映画】109シネマズや新宿バルト9でも映画鑑賞料金が値上げ、一般1900円に ギョええぇぇぇぇ!
★富士フイルム、30%以上値上げ 6月1日出荷分から
★19/05/09 ペットボトル飲料がこっそり容量減・・・食品&日用品で密かに進行・・・・The 値上げ
★19/05/08 TOTO、13年ぶり値上げ  TOTOは、衛生陶器や温水洗浄便座、ユニットバスなどのの希望小売価格を、10月1日受注分から
★19/05/03【令和記念】各飲料メーカーがたまたま偶然一斉に値上げ
★19/04/29【娯楽】レジャー産業に値上げの波、ボウリングや映画館
★19/04/29【食品】「令和」になっても…値上げラッシュで家計直撃
★19/04/29【値上げ】ポテチにペットボトル…「令和」になっても 値上げラッシュで家計直撃
★2019/04/29【お早めに】ガソリン価格 10連休中さらに上昇の可能性も 10週連続で値上がり中
★2019/04/29【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か・・・・・・・・・<<不正統計で 昇給しました>>
★19/04/20【大手損害保険4社】火災保険料、全国平均で5〜10%値上げへ 自然災害の支払い増で
★19/04/20 【飲食】バイトテロ原因で「大戸屋」70円値上げ
★19/04/19 【京都】阪急バス、22年ぶり値上げ 乙訓などの路線で初乗り170円に
★永谷園、即席みそ汁など値上げへ2019年04月20日。食品メーカーの永谷園は今年8月から即席のみそ汁など38品目を値上げすると発表
★19/04/15【ドコモ新プラン】「月々サポート」や「docomo with」終了 通信2〜4割値下げ 端末代金は値上げ
★19/04/14【宅配】ヤマトHD、営業最高益へ今期750億円 値上げで運賃単価2割上昇
★19/04/13【交通】東京都、オリンピック期間中に都外に出る車両の高速料金値下げ検討・・・首都高は時間帯によって500円〜2500円値上げへ
★ タリーズ、定番ドリンク32品目を値上げへ  2019年04月13日 TBS
★ 04/12 【悲報】アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす【新規は既に値上げ済み】
0527名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:56:09.60ID:zlcpDvK90
安倍が全てを破壊した
民主の悪夢を超えた地獄
0528名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:56:24.07ID:vjLesE5F0
そっかトヨタもそろそろダメ社員を肩たたきするんだな
0530名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:56:48.71ID:NtG9twIY0
>>527
文字通りの売国民主よりはマシ
0532名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:00.75ID:tdWcK4jX0
さすが、日本最大のブラック企業のTOPの言い分だ。少子化がさらに進むな。
日本人らしく生きることを強制される社会も終わるだろうし、日本風の奴隷雇用も無くなって万歳だ

これで、日本は中国の自治区になるか。
米国の州になるかどちらかの未来しかない。
どちらにしろ、今よりましだろwww
0533名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:01.29ID:N4yXBEZT0
>>509
全員廃止しないと意味が無いんだよ
国家公務員1種のキャリア官僚以外に終身雇用制はいらない
残すと終身雇用制廃止のあとの社会制度構築ができない
職階制を導入しようにも、公務員の終身雇用制があるとできないのだから
0534名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:05.88ID:618xmf220
>>528
というか製造業はどこも生産調整があるから人は流動的に使いたいんだよね
0535名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:13.64ID:1kRdbwcj0
んじゃ、日本式経営しかできない今の経営者が一番いらないな
終身雇用前提のぬるま湯経営しかできない無能なんだから
0536名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:33.52ID:Mltf2+CF0
どうやら富士ソフトのクソ朝鮮人もここに書き込んでるみたいだね、性懲りもなく。
なんだったら訴えていいんだぞ、おいw 訴えてみろって。

そういえば、富士ソフトの梅田というのも慶應法学部だったね。

もう伝わってると思うけど、俺の一族は九州大学にも土地を寄付した武家でね。
冗談抜きでこれから全て告発だから、コリニョン由美子とかいうクソ朝鮮人のことも。

お前らの会社ではただバイトしてただけだってわかってるよな?
当時、最悪の状況で俺はどこでも良かったからとにかくバイトしながらいろいろ探してたんだよ。


富士ソフトの梅田とかいうのは俺の英語のレジュメを入手した事はないんだろ?
そりゃ俺はお前らには見せてないものな。

どうでもよくないが、お前が言ったことも全部公開だからな。
いい加減に理解しろよ、俺もとばっちりを食らってんだよ、

その創価学会や変な左翼朝鮮人の団体にしつこく付きまとわれてね、
みずほグループのクソたちからも目を付けられてね。
入りたくもないのにしつこくみずほや楽天を紹介されてね。

というか、お前らも対応次第じゃこれから日本の敵だからな、覚悟しとけよ。
外資の日本法人はぱよぱよとかいうクソ朝鮮人みたいなのが一杯いる
”朝鮮人スパイのたまり場”みたいになってるからね。
0537名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:34.38ID:X84iE1gO0
うちはシステム系の会社だけど
35歳以上カットが先週から始まったよ
社員食堂はお通夜みたいな空気になってる
社名は言えないけどそんなに有名じゃないけど社員数200人規模の会社だよ
50名カットされる予定になってる
0538名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:37.93ID:t2lP9qsz0
>>510
スーパー行くと数年前より夜七時頃に買い物きてる奥さんとか明らかに増えた。
どういう事かというと、最初から半額弁当とか惣菜狙って買い物に来てる。以前は見るからに独身者とか会社帰りの人だったのに、今は夕食遅くしてでも奥さん連中が半額狙ってる。
なんだかんだ貧乏人多いんだなと実感する。
0539名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:37.98ID:618xmf220
>>532
トヨタがブラックって・・・物を知らなさすぎでは
0540名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:57:38.61ID:03JDuBEw0
この荒らしはどういう意図でやってるんだろう
0542名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:00.92ID:df0gIA9Z0
>>8
そんなにうまく移行しない。
世を牛耳る既得権益階級は抵抗する。
間接部門がスペシャリストを隷属化させる体制は 特に大企業では当面続く。
彼らの hierarchy意識が抵抗を強固なものとする。
大企業では、部門保身、部門権益以外は試行範囲の外にある。
破綻するまで安泰を夢見る。
競争原理が十分に機能しない社会では、自然淘汰による構造転換も難しい。
。。。
臨界点を超え、一旦破綻してresetが掛らねば、新しくなれない。
0543名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:01.36ID:sYzMNb/40
良かったじゃん
トヨタを今後買い支える負担が減って
どうせトヨタはEV普及の時代には生き残れない
0544名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:11.91ID:dek+MkZP0
終身雇用が難しいんじゃなく
来たるAI導入のために派遣で賄うってことだろ
ドヤ顔してた性社員ざまぁあああああ
0545名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:15.29ID:RCCZeUxS0
>>518
格差っていうのはOECD加盟国の基準だと給料の平均値ではなく中央値から乖離した人が何%いるかだが、
この基準で計算するとアベノミクス開始の頃から日本はアメリカに次ぐ世界第二位の格差大国になってる

もうとっくに日本は格差社会になってることを政府が認めていないだけ
0547名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:21.15ID:4AuksMu60
>>464
自動車業界ピラミッドの頂点のトヨタがそんなことを言った以上
そんな考えは下層まで事実上強制されるだろうし
他への波及も計り知れないことになるはず
0548名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:27.12ID:655qd+XO0
>>522
俺のツレが中卒で飲食オーナーだけど
つい10年ほど前までは貧困しょぼい店だったが
今ではインバウンド効果で2000万の車乗ってやがるw
時代に取り残されたネラーてwwww
0549名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:28.67ID:EqMXbi7I0
トヨタ社員の一生のコピペはまだ?
0551名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:58:54.78ID:N4yXBEZT0
>>545
格差社会を生み出した元凶は公務員だ
0552名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:59:08.80ID:618xmf220
解雇規制緩和して終身雇用やめたら、日本の転勤文化も対消滅すると思うし
正規非正規の区別もなくなるんだよなあ
0553名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:59:14.70ID:1uLZpdH20
>>58
ニートはお前の世話になんかなってないし
雇用を守らないしニートを雇用しない以上はトヨタの世話にもなってないからな

お前が言う通りニートはお前にもトヨタにも世話になってないからエラそうにほざかれる筋合いはない
ニートがトヨタの車買ってあげてる場合もあるから
トヨタがニートの世話になってる場合はあるだろうけどな 只のお客様なんだから

クラウンやレクサス買って日本の消費上げるのに貢献してくれてるニートも居るかもな

ナマポじゃないんだから他人からどうこう言われる筋合いないし
0554名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:59:22.37ID:+1U6lTXr0
>>542
終身雇用を崩壊させるのに数十年はかかりそうやなw
0555名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:59:26.30ID:TT8SsPbj0
>>515
いや、米国式だよ。
米国が当時終身雇用をやっていた。
日曜日の接待ゴルフなんて、
典型的な米国中流階級のライフスタイルだった。

それを猿真似したアジアの敗戦国家がありまして・・・
0556名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:59:47.35ID:hkmFMK4F0
うちの会社もジワジワとリストラしてる
3ヶ月前に15名くらいが辞めた
それからまた10名ほど辞めた
0557名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 23:59:52.54ID:ZWxfweT20
>>537
200人なのに50人も解雇したら仕事が回らないんじゃ…。残っても地獄じゃん
0560名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:00:18.79ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
ちんちろりーん、ちんちろりーん
最近、そういう色んな怪しい情報を楽しむ能力がないと獲れんと思うねんなぁ。
そういうレースは。
https://www.youtube.com/watch?v=BQ0KfA_oSZQ
0561名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:00:30.29ID:/SLTKdTZ0
別に発言は自由だけど、学生側が売り手市場でこんな発言したらどうなるか想像できないわけじゃないだろうね?
初任給含め今まで年齢を理由に使い潰してきた年代の給料を一気に引き上げないといけないわけだけど
0562名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:00:39.81ID:f5Mthg+r0
今みたいに老害を優遇してると優秀な人が外資に行ってしまうからなあ
どうしようもないよ

でも、これって国も同じ事やってるんだよね
日本は税負担の世代間不均衡が世界最悪なわけだし
0563名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:00:47.64ID:WkJl0i730
消費増税後の冷え込み対策に
自動ブレーキ搭載の『セイフティーカー減税』やって新車売るんだろうな
0564名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:00:50.94ID:0LhXC56C0
南海トラフで日本終了するということか
0565名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:01:38.16ID:/DE4hpvL0
食品スーパーで働いてたけど
1年前に大規模なリストラがあって自主退社したわ
ああいう空気って嫌だよな
0566名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:01:55.15ID:+8VIjlBy0
自分は安泰なのに ふざけんな

また226事件起きないかなあ
0567名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:01:59.90ID:8ZkyM6Ds0
>>530
北方領土献上した安倍よりはまし
0568名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:06.56ID:9G5ZXrUu0
>>537
システム系だったら引く手数多だろ?
自分も35年以上やっててアセンブラの時代から、クラサバ、wab,スマホ、AIと色々やってる
58歳だけどオファー凄いよ、で、転職したけど。
50過ぎて4回めの転職。それくらい人手不足!
ITは人の奪い合いだぞ
0569名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:06.98ID:9c3dQpjM0
>>521 正社員がマイノリティになるまで、非正規が増大するまで問題を放置し続けたことの方が闇。
弱者の立場に立った主張があっても、ことごとく黙殺されてきたことを意味していると思う。
0570名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:11.66ID:GKP1teAL0
>>564
オリンピック中にくるで
0571名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:29.12ID:QQ6HBCvp0
>>537
ウチは1300人ほど正社員いるけど未だリストラは一回も無い。別に優良企業でも無いんだけど常に人手不足な状態でやってきたから、あと五年以内に定年迎える連中が退職したら氷河期が一斉に幹部になる。
0572名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:34.70ID:PyxVwMPd0
久保田とかいうのも今度はどこで会うか知らないが、出会った時は覚悟しとけよ、

その前にお前らが俺のことを妨害をしてたかどうかも全部調査されて告発されるけどな。

久保田っての、あれ、創価学会員の在日朝鮮人だろ?

梅田とかいうのもCIAに報告したか? それしかないと俺は言ったよな。

というか、俺もいい加減に激怒してるんでね。

そりゃ当たり前だろう、俺は本当だったら普通に堂々と実力でアメリカに行って、

今頃アメリカでそれなりのマンションでも買って、家庭も持って楽しくやってるんだよ、

叔父との関係もしっかり保ってるよ。

そりゃこの実力だったらどこでも活躍できるよ、創価学会の息がかかったクソ朝鮮企業なんか選ぶかよ。

ガリベンテストの話ももう伝わってるだろ。お前からも伝えとけよ、今の慶應の塾長は法学部だったよな。

本当に吐き気がするんだよ、なりすましのクソ朝鮮人たちのやり方には。
0574名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:02:40.85ID:W5GoRieW0
>>538
うちの方のスーパーもそれだわ。半額のから揚げパックとかまとめ買いしていく。半額だと冷食のから揚げより安いから、翌日の子供の弁当とかストックかな。
0575名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:03:12.61ID:D4O0KsYk0
公務員のせいで、20年以上前から、日本は薩摩の捨て奸社会になった
最悪だよ
ボロボロ
0577名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:03:37.94ID:XgLjpDJB0
お前らが半額シールばかり買うから
そこで働く人が大変なんだよ
わかるか?
0579名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:03:49.37ID:Zni/6d3Y0
ゴーンが国策捜査で逮捕され、官僚は経産省内で違法薬物
アベノミクスは失敗、国内で車は売れない
そんな状況で米大統領からアメリカで工場作って従業員増やしてほしいんだ
と熱望されれば江戸に活路を見出すよな
0581名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:03:58.85ID:9c3dQpjM0
鶴の一声が出てくるまで日本人は変われない、天皇の一声、経団連会長の一声、トヨタの一声。結局、権威主義、権威崇拝の塊。
0582名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:04:25.58ID:u2R3z6C30
加藤うぇーい
0583名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:04:29.02ID:QQ6HBCvp0
>>568
これだけ技術や言語の進化スピードが早い業界でその転職履歴は素晴らしいですね。
常に新しい知識を勉強しないと出来ない芸当。
0584名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:04:38.31ID:9Znqxdhx0
リストラって具体的になに?希望退職募り始めたって事?日本だといきなりクビってできないと思うけど。
0585名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:04:57.62ID:KLSlTnol0
5月連休に地元に帰ったら
凄まじい勢いで地元の会社が倒産してたな
0586名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:05:01.83ID:sJpjKmLH0
564 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:58:28.78 ID:k6vkVrCd
その手の(自称)真正保守って、ようは国家社会主義者でしょ。
内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を
保守主義、自由主義って言うのは無理があるぞ。

偽装保守(自称真正保守)で実態マルクスまがいの真っ赤っ赤極左で国家社会主義のチョンネル桜・三橋・適菜・藤井・中野・西田と
左翼政党(共産党、社民党)の共通点

・TPP猛反対
・郵政民営化猛反対
・公務員給与改革(本当の民間平均と同等に)猛反対
・道州制猛反対
・農協改革猛反対
・反自由競争
・反民営化
・反自由化
・反行財政改革
・反米
・反大企業
・反市場経済
・反資本主義
・岩盤規制(農業、医療、雇用等)の改革に猛反対
・大きい政府

「グローバル企業ガー」「大企業ガー」「米国ガー」「竹中ガー」「新自由主義ガー」「TPPガー」

極左政党や山本太郎とイデオロギーイシュー(皇室、安保、歴史観、憲法、原発など)以外では完全に一致w
0587名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:05:11.32ID:f5Mthg+r0
>>581
恐怖遺伝子保有率世界最高だからなあ
0588名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:05:14.53ID:YjZOAbwW0
>>534
労働者も労働力の生産調整をして均衡状態に戻している
その結果を少子化などと言って騒ぐ向きもあるけれど、市場原理的に間違ってはいない
子育て支援バラマキや子育て支援増税なんてとんでもない事を政府はしているけれど
0589名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:05:55.46ID:Zni/6d3Y0
新自由主義という戦国時代を終わらせて
江戸幕府を開くトランプ大統領
0590名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:06:05.69ID:f5Mthg+r0
>>568
何歳まで働くつもりなの?
0591名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:06:28.17ID:HWr75Z7+0
地方銀行で働いてる同級生から聞いたけど
そろそろ会社がヤバイとか言ってたな
0593名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:06:51.00ID:69xiRJvY0
うちはリストラするまでもなく次々辞めていくw
0594名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:07:24.20ID:YjZOAbwW0
>>574
消費期限から数時間たっても普通に食べられる
店が保証しないという期限のはずだから、消費期限切れを自己責任で食べる分には問題ないはず
0595名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:07:40.62ID:657/MGZl0
人手不足なんだからトヨタ辞めても土木作業員とか
別の仕事探せばいいじゃん
0596名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:08:07.10ID:splD+jnb0
>>561
日本本社の正社員を減らすには良いポジショントークだな。
0597名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:08:23.89ID:OYn00X4T0
アベチョン友がトヨタ社長
0598名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:08:34.86ID:DIRhzjxs0
輸出戻し税でウハウハなんじゃないの?
0600名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:08:59.16ID:cz4i1bT20
トヨタは余剰人員を下請けに押し付けたりしてるだろ
なんで今さら問題になるのか分からん
0601名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:09:11.04ID:3450RxMU0
良くも悪くも欧米化してラストベルトになるのね
0602名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:09:34.01ID:splD+jnb0
>>595
上の方でも飲食自営業が儲かってる話があったが、土建もそうだな。
完全内需型商売はグローバル低賃金競争とは無関係だからなw
0603名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:09:41.82ID:OO9ZxhDl0
企業は国家じゃないんだから
無駄なものはそぎおとして利益を追求するしかないんだよね
0604名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:09:46.06ID:W5GoRieW0
>>591
地銀がやばいって事は融資するに値する地場産業が無いって事かな。最高かよアベノミミクソ。
0605名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:10:05.40ID:u2R3z6C30
いま41歳年商10億ぐらいの平凡な能力のしがない零細自営だけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0606名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:10:33.74ID:g/Y44pLB0
地方都市の駅前に夜に行くと廃墟みたいな静けさになってるね
0607名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:10:35.43ID:jgVhZ+Xw0
>>591
地方銀行は黒田のゼロ金利のせいで国債オペ出来なくなったので、
今は海外の怪しい金融商品に手を出しまくってるから危険な状況

この手のものって損失抱えた状態になっていても処理しないとマイナスが表面化しないので、
本当にどうしようもなくなった段階になって初めて出してくるので次の経済危機のとき恐ろしいことになる
前回のサブプライムと違って日本の金融機関がまともに巻き込まれるからw
0608名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:10:46.56ID:frfCzx+T0
世界情勢や産業は絶え間なく流動化しているのに
雇用だけは流動化してはいけませんって無理に決まってるわ

柔軟な解雇と雇用が出来る社会を作らないと公務員以外全員不幸となる
0609名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:11:22.20ID:QQ6HBCvp0
トヨタは終身雇用守れるだろうけど、給与高すぎるだろう。ボーナス1回100万越えとかどれだけ利益出してんだよ。
0610名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:11:34.77ID:XqKQCX5O0
>>605
コピペがむちゃくちゃになっとるな
0611名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:11:40.55ID:ZmN/rYhB0
>>602
飲食業なんて儲からんよ。
馬鹿しかやらない。
0612名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:11:49.69ID:splD+jnb0
>>601
読みが足りない。日本の製造業のライバルは中国から、インドやアフリカ、ブラジル
にシフトする。低賃金競争を彼らと行う。

IT先進のアメリカや中国、ブランド付加価値商法のイタリアやドイツ、
金融大国のイギリス、スイス、ルクセンブルクのようにはならないw
0613名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:11:53.44ID:YjZOAbwW0
>>602
もう何年も前から外国人研修生を最低賃金で使うシステムが出来ているからそんなに賃金は上がらない
不況が来れば普通に仕事が出来る職人も週1くらいしか仕事がなくなる
0614名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:05.34ID:LhZYPdHk0
会社帰りに途中にあるケータイショップが
昨年の終わり頃から3件ともみんな閉店したわ
0615名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:05.34ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
パソコンとネットのおかげで、外に行く用事もなく、競馬に集中できる。
いい世の中になったもんや。
0616名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:13.78ID:uaDxslinO
>>1
難しいのは仕方ないけど、正社員並の能力や姿勢、解雇するために金を払うのが嫌だからといじめで辞めさせるのはやめてね
0617名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:14.99ID:PyxVwMPd0
もう清算以外に今更何をしても無駄だって事は理解しろよ。

もう絶対に関係の改善なんかあり得ないからね。

俺の祖父の名誉もあるからね。俺の母方の祖父は命がけで戦いましたよ、

そして4等だけど天皇から勲章ももらってるからね。

俺は一等勲章あげると言われても断るけどね。

クソ安倍と偽日本政府に俺の才能と俺の命がけの行動を”勲一等”なんて

しょぼいものでレッテル張りされたくもないからね。

とにかく全部アメリカで告発しないとね。
0618名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:23.49ID:D4O0KsYk0
地銀がやばいのは、消費税増税の影響だよ
0619名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:24.94ID:JK/ps1CL0
人工知能(AI)が人類の知能を超える転換点(技術的特異点) シンギュラリティが起こるのが2045年
こうなると普通の仕事は人工知能がやり
約50%の人が無職になる この人たちの雇用をどうするかを話し合うのが今政府と国民の仕事 それを第4次産業革命だとイケイケドンドンで無職になる奴は放って置けでは日本経済が潰れる これが野党を支持しないといけない理由だ
0620名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:42.78ID:ZmN/rYhB0
>>608
いや、そういう問題ではない。
0621名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:12:43.92ID:8CA6xuxU0
>>604
リスク回避で有望な中小に融資をしない一方で
中堅企業は社債の発行で資金が融通できるからな
必然的に地銀は要らねになる
0624名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:13:14.13ID:DoeOrbhY0
>>584
謎の部署に異動して意味のない作業を1日中させて罵倒して、心を折りに来るんじゃね
いわゆる追い出し部屋だな
0626名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:13:48.13ID:D4O0KsYk0
全部、公務員のせいだから
こいつら、自分らだけは税金を食い物にして甘い汁を吸い続けようとしている
0627名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:13:58.44ID:splD+jnb0
>>611
低価格系は駄目だよ。原発復興のように公共事業が入ってる地域の
水諸売だよ。一晩100万請求しても逮捕されない世界だから。
0628名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:01.14ID:ZmN/rYhB0
>>612
全然違う
0629名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:05.29ID:Xv3qDzLg0
>>623
もう手遅れになっただろ
だからソフトバンクに必死にしがみついたけど
トランプ大統領の影響でトヨタはグダグダになってる
まあトランプ大統領が悪いわけじゃないけどね
0630名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:08.44ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2

佐々木亮という解雇規制に関するデマを垂れ流す日本共産党系の弁護士がいる

佐々木亮とその仲間達は以前から大企業労組だけに圧倒的に有利な身分差別制度である解雇規制・解雇法理の
利権保守のために、誤った情報に基づくデマ主張拡散やレッテル貼りで徹底抗戦をしており、非正規、多重下請け・偽装出向正社員、シングルマザーの
敵(前近代的な儒教身分差別主義者)として公然と活動してきた

デジタル経済時代では国際競争力の維持が不可能な解雇規制・解雇法理の保守によって労働市場に社会主義が侵食し、
儒教コミュニケーション能力だけに特化した専門能力の無い人材が保身にあけくれ、次第に専門技術を磨いて競争することをやめて道徳的勝利宣言に終始
する儒教衰退末期の症状を示す朝鮮朱子学に洗脳された攘夷日本人が急増し、幕府末期の衰退・危機に近づいている兆候がある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/佐々木憲昭

佐々木 憲昭(ささき けんしょう、1945年11月11日 - )は日本の政治家。日本共産党に所属し、衆議院議員を6期務めた。

「佐々木弁護士(写真中央)は佐々木憲昭衆院議員の息子さんです。 」
http ://www2.inoue-satoshi.com/sf2_diary/sf2_diary/20040413.html

https: //ja.wikipedia.org/wiki/佐々木亮 (弁護士)
1975年 - 埼玉県生まれ
1994年 - 埼玉県立所沢高等学校卒業
1999年 - 東京都立大学法学部法律学科卒
2003年 - 弁護士登録(東京弁護士会)(第56期)。旬報法律事務所所属[1]。

Wikipediaの情報には父親の掲載がない
佐々木亮は日本共産党の太子党員みたいなものだと考える

日本人は血筋を気にしすぎる部分はあるが、実際に社会慣行として縁故主義が強いのも確かで無視はできない
共産党、共産主義と無関係の業務・活動をしていれば、あえて共産主義者だと見る必要はないが、人脈・活動から佐々木亮は生粋のアカだと考えて良いだろう
0631名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:17.06ID:W5GoRieW0
>>594
俺も2パックぐらい買ってひとつは再冷凍して食ってる。まあ、それこそ自己責任だが一度も当たった事はないな。
あと、缶コーヒーは買わなくなって、ペットボトルにインスタントコーヒーと砂糖と牛乳を入れて水で希釈して飲んでる。
0632名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:28.76ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

資本主義国家に終身雇用等というものは存在しない。あっても努力目標にすぎない

日本企業の競争力は現在の解雇規制下で劇的に下降している。リストラを毎年行う家電メーカーはいつ赤字に転落し倒産しても
おかしくない程、人的資産も競争力も没落した。(日産、神戸製鋼の品質問題などでは、コスト面だけではなく品質面でさえも劣化しつつある)

衰退する日本企業を横目に米ソフトウェア企業は自由に人員の調整を行い、必要な事業に競争に勝つための人材を高待遇で雇用し、負ければ即撤退できる
フットワークの軽さを活かして勝者の総取りを続けている

企業が倒産すれば、解雇規制・法理があるない関係無く職を失う。日本企業が次々と潰れれば、いったい何を守っているのかという疑問は出るだろう

現在の解雇規制・法理、年功賃金で流動性が停滞した状態でリストラされたら中高年や女性が得られるのは、非正規で毎日
パワハラ・セクハラにさらされる仕事しかない

会社が全て倒産すれば解雇規制があろうが全て無職になる
国民が飢えれば哲学・教養以前の社会状況となるだろう
0634名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:39.28ID:3450RxMU0
>>612
ラストベルトは製造業がオワコンになって錆び付いた状態なんだぜ
0635名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:14:42.19ID:cVHo51oc0
今のボロ儲け状態を維持するためか?
終身雇用にしても利益は減ったって潰れはしないだろ?
社員より会社が大事なんだね。
まあ、どの会社人格のレベルは似たようなもんか。
0636名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:15:02.65ID:splD+jnb0
>>607
世界のATMだな。www
0638名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:15:57.19ID:f5Mthg+r0
銀行はそもそも多すぎるんだっけか
その上マイナス金利で死にそうになってる
業務も自動化できるのが多い
0639名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:15:57.70ID:sJpjKmLH0
木村岳史(東葛人)@toukatsujin
3月31日
家の本棚を整理していたら、こんな本が出てきた。出版されたのは1983年だから35年前の書籍。
いつ買ったのか思い出せないが、明らかに未読(苦笑)。
プログラマー35歳定年説に象徴されるブラック職場や、社内で虐げられるIT部門など、今につながる話が盛りだくさん。これはお宝かもしれぬ。
0640名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:01.43ID:Ds++2q370
>>1
定年迎えても、社員が継続雇用を希望すれば、
企業は65歳まで雇用する義務があるわけだけど
これが70歳までに延長されようとしている

冗談じゃない。
それなら定年迎える前にクビにするわ宣言だろこれは
0642名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:27.40ID:0nQcTQQs0
>>625
アパート建てたいとか言う人に金を貸しただろ
回収は地獄をみると思うけど
0643名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:41.97ID:sJpjKmLH0
bakuagekingdom@gekiochikingdom
不条理で生産性の低い命令を律儀に聞く人は出世しますが、次の世代に不条理で生産性の低い命令をするようになる。
大抵、そういった輩はマトモな組織運営が出来ない。

嶋津 幸樹@Koki_Shimazu
ある田舎の高校で講演した時に「うちの生徒に海外大学の話をしないでください」と留学経験のない教員にキレ気味に伝えられました。
その教員曰く、そこの生徒はその地に生まれ地元の大学に進学し地元の会社に就職しその地で死ぬらしいです。

gonzou1976 (権蔵)
革命が大好きなはずの日本の革新・左翼勢力が、個別の小さな改革にすら猛反対して現状維持を
望むのは、戦後自民党がつくりあげてきた今日の役所・公金まわりの既得権の数々が、革新・左翼勢力
にとっても非常においしくて居心地が良くて社会主義的だからですね

黒狼鳥@yan_garuga
最もチャレンジ精神ないのは、年功序列役職人事で昇進した定年退職間際の老害管理職。
どれだけ若者が斬新な提案・提言をしても全て握り潰す。日系大手メーカーはこういう老害ばかり。
老害は自らの事を棚上げしてばかりいる。
無駄な存在
0644名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:47.37ID:splD+jnb0
>>634
プラザ合意以降に製造業がのさばった時点で負けが確定していた
あとバブル崩壊の処理や、その後の内需と外需バランスでも失敗。
この25~40年間で、殆どの経済産業政策が失敗している。
0645名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:48.19ID:PyxVwMPd0
勲一等ってしょぼい同和政治家もたくさんもらってるからね。

そんなものもらっても恥ずかしいだろうね。

偽日本国の勲一等とか本当に恥ずかしいよね、過去にもらった奴と同列だと思われるんです。

小馬鹿にされてるような気分になるでしょうね、くれると言われても。

というか、つくづく祖父が不憫ですね。こんな奴らのために命がけで戦ったんだなと思うとね。
0646名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:53.94ID:wYErrsJ50
日本の労働者は正規雇用という制度に甘えてるからな
これからは移民相手に競争しないといけないんだから、その甘えの元は断つべき
0647名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:16:59.59ID:QQ6HBCvp0
>>621
今は起業する大学生に銀行は融資しないけど、クラウドファンディングとかで数百万集まっちゃう時代だからな。リスク取ってでも貸したい奴らが銀行以外にいくらでもいる。
0648名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:06.87ID:YjZOAbwW0
>>631
初めて消費期限切れを食べる時は不安だったが、考えてみればココイチカツの廃棄横流し品で食中毒の報道は無かった
少し考えたら不思議な話だけど
0649名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:08.32ID:W5GoRieW0
>>621
あと中小の場合は信用金庫とか自治体の融資を活用してるみたいだね。
0651名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:15.98ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。
0652名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:30.11ID:3450RxMU0
>>635
将来の儲けを先食いするだけさ
一時の延命にはなるが
将来は暗い
0653名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:34.96ID:B4yiUZtO0
このまま雇用を続けると70まで面倒見させられるんだよ?今は猶予期間だけどいずれ義務化する。

かなりボンクラな経営者だってこりゃヤバいって思うだろ。まして上場企業の経営者なら然るべき対策を取るのはあたりまえ。
0654名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:17:53.16ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

AI開発の方向性・分野について日本にイニシアチブはない

アメリカの技術革新が降ってくるのを坐視するだけ

日本の経営者「3年で革新、業界壊す」9割 KPMG調査、世界では5割
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/

技術的なイノベーション(革新)によって「今後3年間に自社業界に大きな破壊が起きる」と予想する経営者が日本で約9割に達した。

http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/
"「自社が最新テクノロジーに追随できていない」との回答が日本では79%で、世界全体の47%を上回った。"

無論、企業が連鎖で倒産していけば、解雇規制など有名無実であり、大企業正社員も続々と無職になる
0656名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:18:06.83ID:splD+jnb0
>>641
内部留保という言葉は実質ないよ。
低賃金にすれば利益余剰が増えて配当が増えるだけ。
0657名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:18:08.56ID:XJWf9EDi0
限界まで
限界まで
0658名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:18:25.23ID:69xiRJvY0
>>604
順調なところは銀行いらないし、融資してほしいところには貸さないw
土地を担保にしたところで鼻糞みたいなもん
0659名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:18:27.82ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
http://diamond.jp/articles/-/133938

「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」

海外では考えられない労働貴族階層による身分差別主義

「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」

「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」
0660名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:04.78ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
http://diamond.jp/articles/-/133938

「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」

海外では考えられない、労働貴族階層と身分差別主義だな

http://diamond.jp/articles/-/133938

「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」

「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」
0661名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:05.98ID:gevfXsc30
下請けも限界と何度言っただろうね
それでも買いたたいたよね?
どの口が限界なんてほざいてるの?
0662名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:10.49ID:IH5wKiA00
日銀から国債を発行して資金を借りるのではなく
政府が独自に政府紙幣を発行して、ベーシックインカムをする必要がある。
0663名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:16.83ID:frfCzx+T0
>>620
どういう問題だよ?

人を入れ替えられない企業は社会の変化にも対応できない
結果的に衰退していくしかないわけだが
0664名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:28.00ID:splD+jnb0
>>65
家電やが倒産しまくる1995年の方針から何も進歩していない。
日本は自動車産業保護のために完璧な移民奴隷国家に落ちぶれるんだな。w
0665名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:31.27ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
豚肉冷凍にしてある。
ラーメン、オムレツその他に使える、人参玉ねぎみじん切りセットも冷凍。
0666名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:19:40.82ID:jgVhZ+Xw0
>>625>>636
銀行が貸したい大企業は内部留保がたっぷりあって、
中小でも信用が高いところは社債を発行する
残りは銀行が貸したくない怪しい中小零細のみになる

今回は前回のサブプライムの5-10倍規模の負債になってるって話だから、
サブプライムの直接の損失はイーバンクが多く持ってたが日本全体で5-7兆円ほど
なので次のときは25-70兆円ほどの爆弾が日本国内で炸裂する
金の価値が変わっているので一概には比べられないが参考までにバブルで直接爆発したのは約50兆円ほどw
0667名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:01.82ID:VgFXrNq30
>>661
煮え湯を飲ますなんてレベルじゃない気がする
0668名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:05.06ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

日本人(と朝鮮朱子学の伝統をもつ隣国)には競争相手や危機を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく
0669名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:06.39ID:W5GoRieW0
>>648
危ないのは生の魚介 (特に塩してない貝類やイカ) とかだね。加熱調理された惣菜なら買ってすぐに冷蔵冷蔵しとけば大丈夫だよ。
0670名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:19.40ID:splD+jnb0
>>663
企業>>>人 www

凄い発想だなw
0671名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:20:49.06ID:cY/T3cms0
>>664
いい加減にしろよお前
おれを本気で怒らせるとどうなるのか分かってんのかよ
0672名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:21:18.05ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

国の持つ富は、国民の能力に比例する

有能な人材が自由に能力・技術を向上させ活動する国家は、幸福が社会全体に行き渡る
有能な国民を阻害する全体主義国家や国家統制、社会規範、身分制度は、国を貧しくさせる

無能な国民の下では、無意味な戦争をしたり、腐敗をする
21世紀に入って日本が国際競争で衰退傾向にあるのは国民の無能さが原因だ

国民の無能さとは無知と、向上心の無さといって良い

無知な国民では共産主義者が乗っ取る一部メディア(朝日新聞の尾崎秀美が良い例)がソ連や中国共産党の
意のままに戦争に引き込まれたり、日英同盟の解消の結果を予見もできない

向上心のない国民(特に官僚・公務員・メディア・自称リベラル)は現状維持と保身に走り、社会を後退させ、より有能な人材が評価される国家の後塵を拝して隷属する
0673名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:21:24.40ID:WEPjAJan0
>>1
経営者なんだし自社のルールは好きにすりゃいいと思うが
ただタイミングがな・・・

氷河期をまだ苦しめるのか
経団連は氷河期にどんな恨みがあるんだろ
0674婦警さん垢版2019/05/15(水) 00:21:46.23ID:u2R3z6C30
>>665
北やんいつも自炊して一人でご飯なの?
さみしくないの??
0675名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:22:10.43ID:iACcXEwd0
もともと公務員と大手企業だけの慣習に過ぎないが
リストラで正社員を切り捨て、一方で派遣を雇用するという経営が増えた二十年には崩壊していた
二十年前にさっさと諦めて、解雇の自由化しとけば、まだましな現在があっただろう
トヨタさえ言い出したなら、政府も動くだろうし、あとは公務員の解雇権の法定化と賃金制度の変更だ
0676名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:22:12.14ID:splD+jnb0
>>631
清涼飲料水は甘すぎだな。加糖豆乳飲んでるが、無調整を飲むと
砂糖入りすぎててキモチワルイ。3/4は無調整でちょうどいい。
0677名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:22:15.82ID:DoeOrbhY0
>>648
消費期限切れなんて1日2日は余裕、冷蔵庫に入れてりゃ3日は持つ
食べたあとお腹がちょっとゴロゴロ言う時もあるが激しい腹痛とかまではいかんからな
さすがに味が酸っぱいとか明らかにおかしいときは食べんがなw
0678名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:22:27.26ID:sJpjKmLH0
>>1 >>2 >>3

「井の中の蛙大海を知らず」

日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが
自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い)
世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる

自我を保つために、誤っていると分かっても、他者の進歩と強さを全否定する

自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり
時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、
(肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする

現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める
時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない
0679名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:22:31.77ID:1TxmvQ+/0
地震の匂いがする
そろそろ揺れるよ
0682名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:22:56.76ID:luwViZ3v0
終身雇用がこれなら再雇用なんかも期待できないよね
大企業が一抜け宣言の1億総活躍社会の今後は?
0683名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:23:09.44ID:1Azc3xt/0
>>648
冷凍は腐らないよ
冷凍焼けするから一年の期限を設定してるだけ
菌もウイルスも活動しないからね
0684名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:23:11.53ID:3450RxMU0
>>663
優秀な人は逃げ出し
切りたいのはしがみつく
優秀なのが逃げると
切りたいのが切れなくなるのさ
衰退確実
0685名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:23:17.52ID:B4yiUZtO0
>>569
人は自分の身を削って他人を富ませるような精神構造は持ち合わせてないんだよ。
社会システムでマイルドになってはいても基本は競争。
0687名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:23:30.52ID:frfCzx+T0
>>670
社会の変化に対応できず企業が倒産したら従業員全員が路頭に迷う
そして失業した人たちは再雇用を受け入れない日本社会に絶望するだろう

だからこそ社会で解雇と雇用を柔軟にしたほうがいいと言っている
0688名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:23:41.07ID:u2R3z6C30
>>679
震源地は富士宮にbet(⌒∇⌒)

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山
0689名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:24:01.57ID:splD+jnb0
>>675
どうだろうな。俺は産業構造が決定的に拙いと思ってる。
トヨタはともかく、自動車屋が一社も倒産していないとかおかしいんだよ。
トヨタでさえ技術競争の限界に来てるのに。他なんかオワコンなんだけど
何故か倒産しないんだよな。w
0690名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:24:02.00ID:iACcXEwd0
>>673
タイミングがな
氷河期はその上の世代の雇用を守るために切り捨てられた世代だったな
氷河期のタイミングで解雇自由化してたら、氷河期の方が今頃謳歌してた可能性さえある
おしいことをしたな
0691名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:24:15.80ID:Qw5/u9Bp0
そりゃ世界中のどこの企業だって社員は若いのだけ使って老い始めたら解雇でやるのが1番だよw
現代の奴隷制度の派遣法のある日本の1番の企業が言うセリフではないわなw
工場は派遣使えよ海外の企業ならもっと人件費使わされるぞまじでw
0692名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:24:53.77ID:W5GoRieW0
>>658
確かに。融資の構図も二極化してるよね。
0693名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:24:56.66ID:DNMASSfW0
40歳以上の人や非正規の人は
今こそ人手不足の業種に行ったらええ
景気関係なく働けるで
0694名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:25:19.18ID:9I6XTRKy0
>>612
ヤバいね
昔のアルゼンチンだね
農業から工業に移行できず没落した。
米中もきな臭いしブレクジットはどうなるのか。冬が来るね。
危機感ヤバいわ。
勉強しよ。
0695名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:25:38.45ID:splD+jnb0
>>687
君は世界の自動車産業で起こっていることが判っていないようだ。
おれは予言したが時給200円割らないとアフリカや南米には勝てないからなw
ブラジルやインドに自動車メーカーがあることや、汎用性が高い自動車は
そちらの需要にシフトしていくぞ。自動運転なんて砂漠や農村で必要ねーからw
0696名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:25:41.05ID:U1m4XPO70
労働者を守らないならサラリーマンはオワコンだよ
誰もお前の会社の利益のために本気にならないよ?
スキル磨きもこれまで労働者が会社のためにやってたのがこれからは自分が稼ぐために時間投資するようになるから
0698名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:26:26.41ID:3450RxMU0
>>691
ところが若いのは即戦力にならんのよ
終身雇用はそれを青田買いして育成していたが
終身雇用をやめるということはその手を封印することなのよね
0699名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:26:32.27ID:B4yiUZtO0
>>588
そうなんだよね。
資源もイノベーションもない島国に一億も人口がいることのほうが異常なのに。
0700名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:26:37.78ID:g5RvCkEP0
そもそも年功序列 終身雇用なんかやってるからこそ
無能なおっさんがのさばって金を食いつぶして、早期退職とかになってるんだから
とっととやめて年齢関わらず給料はスキルにリンクさせるべきなんだよな。
0701名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:26:40.59ID:G81BHRGA0
>>656
なるほどな。

AIが進んだら豊かになる仕組みを考えなければな。
0702名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:26:43.53ID:9I6XTRKy0
>>697
すごかった
廃業の嵐
0703名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:26:51.92ID:W5GoRieW0
>>676
それなんだよ!市販の缶コーヒーは甘過ぎて喉が乾くw インスタントを使えば自分で甘味を調整出来るし。
0704名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:27:49.81ID:XqKQCX5O0
>>658
晴れてる日に傘貸すが雨の日には貸さないとは昔から言うわな
0705名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:28:07.09ID:iACcXEwd0
>>689
☓倒産してない
○倒産させない
日本は雇用問題を企業に丸投げしているから企業を潰せない
潰すと失業者が出て対策が必要になるから、あの手この手で大手を潰さない
ただ政府の力で生きながらえて、衰退していってるのが現状だろ
0706名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:28:26.08ID:JK/ps1CL0
ね、人手不足は嘘だったでしょ
技術的進歩を考慮してない意見だったからね 目の前しか見てないのよ 政府も新聞も
0707名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:28:38.71ID:u2R3z6C30
>>702
ミンスが運が悪いと言うかリーマンショックと震災来たからなぁ

まぁ今景気が悪いとか斜め上の意見言ってる、俗世間からかけ離れた連中どーすんの?w
0708名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:29:27.17ID:splD+jnb0
>>701
国際金融資本のAIが出した結論が>>1だよ。
日本全体を奴隷化する方法を国外のAIが見つけて進めてる。
海外のファンドのAI使用と日本企業の株主を調べると良くわかる。
0711名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:29:56.03ID:7ctiSkq90
>>26
成長の方に舵を切ったと言う事
グローバル企業ならそうだろうね
0712名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:29:58.60ID:Qpljcr940
>>14
浮いた金は実績のない若者には入らないんだぞ…。
0713名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:30:18.45ID:splD+jnb0
>>706
×人手不足
〇奴隷移民不足
0714名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:30:19.58ID:frfCzx+T0
>>695
あんたが何を言いたいわからん
企業が生き残るためには従業員の入れ替えが必要と俺は言った
あんたはそれに対し【企業>>人】と嘲笑した
0715名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:30:37.44ID:3450RxMU0
>>637
すまない院卒だ
0716名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:30:55.87ID:DNMASSfW0
大企業というか、不景気の時は
上流から下流に人が流れるんや
今回は製造業やら金融やら
みんな知っとる企業から
ぎょうさん中小零細企業に流れるんや

そこで再就職する元大企業さんを雇うと
さて、いらなくなるのはだれやろな?
0718名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:31:14.04ID:splD+jnb0
>>711
成長するかどうか怪しいけどなw
時給1円でやれるかどうかまで行くぞw
0719名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:31:54.00ID:lUsGkuxH0
社長のAI化はよ
0721名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:32:45.39ID:70YE9GQf0
>>716
氷河期には辛い思い出
0722名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:33:08.75ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
一人飯、さびしくないぞ。19歳河合塾一浪の時から、ずっと一人飯。
食うものがあるだけ、ええやん。
大学からバイトに行く時、
煙草買うか、てんぷらうどん食うか、バスに乗るか悩んだ。
煙草を買って、阪急西院駅まで歩く。そんな生活してたからな。
0723名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:33:15.10ID:splD+jnb0
>>714
雇用の流動化は経団連の要望だよ。
低賃金や消費増税もね。

じゃあ彼らの主体は? 自動車産業カルテルだよ。
倒産しないだろw 納税しない時もあるしw
0724名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:33:50.39ID:JK/ps1CL0
>>720
これ6年ぶりも嘘だからね
下がってたのに認めなかっただけで
0725名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:33:57.86ID:splD+jnb0
>>714
雇用の流動化と更なる低賃金はセットだからなw
0726名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:34:01.44ID:iACcXEwd0
>>634
アメリカのラストベルトのこと言ってるなら、実は新規事業が増えてた
ただ.、鉄鋼業や自動車産業に従事していた中高年の労働者さんたちは求める能力の違いで雇用されてなかった
>>715
少年院?
0729名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:35:02.49ID:nRHbR6V30
しかし優秀な人材を終身雇用のおかげで安く飼い置けてた恩恵をあまり見てないよな
単年契約年俸制に移行したら替えの利かない人材の人件費なんてあっという間に何億の世界になっていくし
超高年俸社員の給料を払うために他の社員の給料を下げるとどんどん引き抜かれてまともに営業ができなくなる
0730名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:35:14.38ID:/mFLdqcJ0
トヨタ自動車も危ないよ、東芝見てみなよ。
少なくとも、自分が新卒だったときは東芝がこんな風になるなんて思ってなかった。
終身雇用が約束された勝ち組企業だと思ってた。
トヨタも東芝みたいに、10年後か20年後はリストラするのかな?

■東芝の赤字・リストラ・人員削減の大嵐が止まらない!?東芝赤字転落までのストーリー大全集!!
https://career-information.com/2930
0731名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:36:32.03ID:yb42ctG60
私たちもトヨタを買うのはもう限界です
0732名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:36:33.12ID:7ctiSkq90
>>44
戦時中一般労働者は多く死にましたが
上級国民の将校は誰も死なないで
逃げ回ってたのが日本ww
その子孫が経営者側だから仕方ない
0733名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:36:38.97ID:3450RxMU0
>>726
じゃあ日本の元製造業の従業員の受け皿があると思うかね
日本の首相もトランプみたいなのになるだろう
0734名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:36:53.28ID:9I6XTRKy0
>>716
知り合いが、製造業の今回の派遣で来た連中が今までにない高年齢男性ばかりでビックリしたって言ってた。
使えなくて更にビックリしたって。
全員きったって。
社員に残業してもらって残業代をタップリ払った方が良いそうだよ。
使えないのに、態度も悪いし無理だって。
0735名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:37:15.93ID:splD+jnb0
>>687
時には倒産させないといけない産業がある。
自国通貨の力や世界情勢にたいして時代遅れの産業の肥大化。
自動車産業はプラザ合意で終わってた。
それを全て温存した。その結果が日本の先進国からの転落。

理由は小学生でも解る。自動車産業なんて通貨安の途上国産業だからだw。
ゼロにしなくてもいいが、日本は通貨高にたして、その比重が大きすぎた。
0737名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:38:32.35ID:3450RxMU0
流動化させると欲しい人材と来る人材のミスマッチが増えて劣化するだけさ
0738名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:38:39.63ID:B4yiUZtO0
>>641
株主的には内部留保は会社に資産が残ってる状態だから、会社の安定性や投資余力という意味で一定の評価はできる。

もっと儲ける為に使えとか、配当として還元しろということはあっても、賃金として流出させろという話にはならない。
0739名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:39:08.96ID:VJtF18KE0
>>76
モビリティカーに投資してる中国企業が
トヨタみたいな旧態依然とした車しか
作れない企業にいた技術者を欲しがるだろうか?
0740名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:39:11.00ID:splD+jnb0
>>730
トヨタは声掛けをしただけだな。トヨタより技術が完璧に劣る企業が
俺が知る限り5社はある。それが一社も潰れていない。
俺は3-4社は2010年あたりに消えると思ってたら国が保護したなw
0741名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:39:50.85ID:yZ+0nG8t0
23年前
こんな日を見越して
地方公務員を選んだ自分を全力で褒めてあげたい
0742名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:39:59.15ID:MaMMRck40
>>733
日本は日本で作る分以上に生産してる
アメリカとは違う
非合理をやったら競争に負けて国ごと沈没するだけ
発展するには西南戦争みたいに誰かが不良債権集めて蜂起して在庫処分しないとあかんな
0743名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:40:09.56ID:jgVhZ+Xw0
>>736
終身雇用ではないが同一労働同一賃金の徹底と、
年齢や性別での条件募集も禁止してるのでなんとかなってる

ただ年齢に関しては経歴で誤魔化せない学校卒業年でばれるが、
経歴で年数を書くのを禁止してる国も出始めてるとかなんとか
0744名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:40:15.82ID:k1+4JI+v0
ほらねナマポ最強だろ
0745名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:40:48.42ID:Hz5/RG3d0
非正規雇用だけじゃなく正規雇用も3年という期限を付ければいい
非正規だけ3年なんて差別だろ
0746名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:40:56.54ID:hDphh36y0
無能は片っ端から首にした方が良いからな
0750名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:41:23.21ID:frfCzx+T0
>>723
あんたのように永久に変化のないサービスが受け入れられるという考えなら
雇用の流動化は必要ないだろう
だが俺は社会や消費者のニーズは変わると考える
その上で雇用の流動化は必要と言っている
これは経団連の要望であろうとなかろうと関係ない
0751名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:41:38.54ID:JK/ps1CL0
もう産業自給率が100だよ
これ以上下がると海外依存になり
もの作りができないから円安になると損する国になる
アパレル業界のようにベトナムとかタイがないと生きていけなくなるよ 日本が
0752名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:41:49.72ID:3450RxMU0
>>742
だから目先の延命を望む経営者は将来の利益を先食いしてアメリカの後追いをしたいのさ
0753名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:42:05.49ID:splD+jnb0
>>742
そうなると本社がイラネって話なんだけどなw
官僚の天下りのために本社を日本に置いてるのかな?
納税しない年もある車メーカーなのにねw

シンガポールの企業になればいいんだよ。
0754名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:42:29.80ID:ZKlv9DMW0
>>729
大した技術ブレイクスルーも何十年も起きてないのに優秀な人材がなんだって?
優秀になるハズであろう人材にフタして潰しているのが現実だ。
0755名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:42:36.74ID:wB1mFg9a0
なんかさー、一昔前に(今もたまに見かけるが)
事あるごとに技術流出技術流出とかほざいてた馬鹿居たけど

結局売れるうちに売らなきゃいけなかったんだよ、製品じゃなくて技術を

で技術を売った金で新しい技術に投資する
これを繰り返すべきだった
0757名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:43:22.14ID:0Hs6f93M0
>>8
ヨーロッパのように若い世代の失業率が高くなるんじゃないんですか?
新人から育てるのではなくスキルを持った人が採用されると、まだスキルを身に付けていない若い人が就職できにくくなる。
今より流動化するだろうけど。
0758名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:43:37.62ID:splD+jnb0
>>751
株式より細かい分野別で見たらいい。
自動車産業は明らかに多すぎだし、円高の日本でやるような産業ではないなw
0759名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:44:05.25ID:MaMMRck40
そもそも日本の人材は優秀でもなんでもない
入社してすぐは全くの無能力がほとんどだから
0760名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:44:29.75ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
ひとつ、前のやつか、バレリーナ。
山本周五郎の小説に虚空遍歴ってのがある。
ハードバージが重なるねんなぁ。
0761名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:44:54.91ID:hIOxbjGK0
「終身雇用」なんて、よっぽど国が豊かな時でもなきゃ成立しない
たとえ成立するほど国が豊かであったとしても、そんなこと続けてたら早晩に衰亡する。
0762名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:45:03.47ID:splD+jnb0
>>756
それは一番ない。旧共産主義国と新自由主義国の行き着く先が一緒w。
0764名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:45:25.25ID:JK/ps1CL0
>>757
氷河期に一括採用やめて結果でてるのにね 雇用の流動化どころか一生低賃金労働になると
0765名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:45:37.18ID:splD+jnb0
>>761
時給1円目指すのかい?
0766名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:46:09.88ID:AlEXPnF00
昔から努力目標であって、「守る」と断言してきたわけでもなかろう
0767名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:46:19.19ID:r7HEou5K0
日産、4800人削減へ=年300億円のコスト低減

もうあかんね、この会社
0768名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:47:02.82ID:AtzHjLm20
もう日本は終わりだね
年金は70歳支給になり、皆保険制度も破綻寸前
だけど終身雇用も維持出来ないなら40代でリストラされた無能社員は自殺するしかない
与信がないから当座の生活費を金融機関から借りることすら出来ない
今まで派遣がやってた単純な仕事も外国人やAIに取って代わられる
少子高齢化、移民、格差社会が進み、治安も悪くなり、日本に来るのは不良外国人だけ、優秀な日本人は日本を見限って海外へ逃亡
税収も減り、年金医療介護費用だけでなく、箱物や道路などのインフラ、ライフライン、警察、消防、学校あらゆるものが維持できなくなる
0769名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:47:12.14ID:k2NFtSSd0
限界は超える為に存在する
0770名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:47:21.01ID:3450RxMU0
>>759
終身雇用はそれを承知で新卒を大量雇用して育成するシステム
それをやめるなら即戦力になれるまでは給料の高い仕事にはつけなくなるということ
0771名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:47:40.12ID:splD+jnb0
>>767
うだうだやってないで、さっさとフランスの企業になって消えて欲しいわ。
1990年代だからに一度倒産しかけてるのに、やたら日本に巣食ってるゾンビ企業の一つだね。
0772名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:47:58.59ID:MaMMRck40
>>757
いちかばちか企業するかベンチャーに就職するしかなくなって
新産業で全滅した日本にとってはそれもいいかもしらん
人間追い込まれないと学習も能力も向上しない
0773名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:48:35.49ID:k2NFtSSd0
終身雇用は公務員だけでいい
0774名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:48:40.53ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
ツイッターに書いといたるわ。
0775名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:48:59.59ID:hIOxbjGK0
惜しむらくは、この数十年「終身雇用」の甘い汁を吸い続けたゴミ共の大半を
寿命ちかくまで逃げ切らせてしまったことだと思う

そして、氷河期がまたワリを食わされそうになってるのは悲劇を通り越してもう笑うしかない
0776名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:15.59ID:f8a/2Du20
トヨタ幕府の体制存続は無理〜〜ということだから
大政奉還で維新しないとな
0777名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:29.96ID:Xm1835YC0
>>10
それは給料を終身雇用レベルまで挙げてからいえ。トヨタの末端殺しは忘れちゃいねーぞ。
優遇もらってるのにアメリカに工場移しやがって。
0778名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:35.09ID:splD+jnb0
>>763
グローバル企業が同一労働同一賃金をやると、世界で最も
時給の低い地域に賃金体系にする、かつロボット以下のコスト
という結末だしな。
0779名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:45.60ID:P8jQcgSU0
トヨタ現役社員は製造ライン部門でも贅沢な生活できてるんだよな
突然のトヨタ安定神話崩壊で現役社員も目標トヨタ学生もどうなるんだろう
おまけにトヨタ頼りの日本社会も
0780名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:49.42ID:frfCzx+T0
新卒一括採用・年功序列・終戦雇用

これらは永久に成長し続け社会の人口構成がピラミッド型である場合に成立する
何故かパヨクやそれに近い考えを持つ奴らは現実を考えない
0781名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:49.75ID:R5afb/qy0
国に守られて産業やってる奴が国民に還元しないんだから、国が守ることがおかしいんだろ
こんな企業守っても何の役にも立たん
交通事故増えるだけだわ
0782名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:49:54.25ID:jgVhZ+Xw0
>>763
いや、海外は解雇の規制がないので正社員だろうが明日から来なくていいで突然切られる
対して非正規は雇用期間が決まっていて一定期間がすぎると雇用を延長するかどうかの違いだけ
もちろん期間が決まっているといっても正社員と同じように明日から来なくていいで突然切られることもある

あと海外でも本来の派遣は正社員以上の、場合によっては数倍の報酬を支払って呼ぶその道のスペシャリスト
仲介する派遣会社は海外にもあるが抜けるマージンは法律で上限が決まっていておおむね10-15%程度
日本のように法律の制限なしに好き勝手は出来ないようになってる
0783名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:50:20.26ID:k2NFtSSd0
日本の為に働く公務員は年功序列、終身雇用、厚い公務員年金に守られるべき権利がある
0784名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:50:29.42ID:Q/kpSaO+0
男が簡単に「限界」などという言葉を使ってはいかん
本当の限界とは、そう感じた遥か先にあるものだ
男が簡単に弱音を吐いちゃいかんぞ
まだまだやれるぞ
死ぬまでやれる
0785名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:50:32.87ID:34HBi75K0
豊田ボンボン「リストラリストラ」

安倍ちゃん「人手不足で〜」

意味分かんね〜
0786名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:50:58.87ID:D4O0KsYk0
>>763
実際にそういう約束で、小泉内閣はやったのだよ
約束を破ったのは財務省をはじめとした公務員
公務員が約束を破ったから、同一労働同一賃金を導入できず、結果、氷河期世代や非正規雇用者が下層民になった
完全な公務員詐欺
0787名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:51:02.75ID:iACcXEwd0
>>733
受け皿は作るもんだが
他人や制度に依存する人間が増えすぎてるのが、現状だ
0788名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:51:15.85ID:j0VVvnF+0
>>549
・トヨタに入社、独身寮に入る
・トヨタ車を社内割で買う
・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす
・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする
・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う
・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる
・トヨタの格安社宅に入る
・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う
・トヨタホームでマイホームを建てる
・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行
・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる
・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する
・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる
0789名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:51:50.81ID:I6G6xs980
日本人は40超えたら自殺しなさい

by上級国民

0791名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:52:25.64ID:6U2WMnlK0
>>755
>結局売れるうちに売らなきゃいけなかったんだよ、製品じゃなくて技術を

結果論だが…
「製品は売っても技術は売っちゃダメ」と言ってた人の考えもわかるが
実際この通りだったわな、勝ってる企業は製品じゃなくて技術を売ってる

製品を売って技術をひた隠しにした企業は図体ばかりでかくなって
最終的にその図体を支えられなくなって、枯れてもういらない特許を開放したりしてる
0792名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:52:34.24ID:deQHj/N90
豊田家って

国際金融資本の一員だもんな。さすが言う事が違うわw

経団連も一緒になって、日本の弱体化させてんだから

このまんまだったら、もう十年ゼロ成長が続いて

「失われた40年」になりそうだな。
0793名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:52:36.57ID:splD+jnb0
>>786
グローバル企業の同一賃金って世界でもっとも時給の低い地域を
下回るレベルの賃金にするってことだぞwww
0794名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:52:37.64ID:JK/ps1CL0
>>782
その分借金はチャラになるよ
家明け渡したら住宅ローンチャラだし
車もチャラ 雇用だけ真似しても終わるだけだよ 日本が
0795名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:52:52.64ID:f8a/2Du20
 終身雇用だからと体育会系ブラック待遇で若いころ低賃金で働かせて高齢になったら時代遅れだから
其れなしね が日本企業の雇用政策 
0796名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:53:01.20ID:frfCzx+T0
>>778
そこを政治でどうにかしようってのが大事なんだろ
グローバル社会を否定するのは思考停止にすぎない
0797名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:53:24.25ID:MaMMRck40
>>785
人手不足は人手不足だぞ
だから体力もスキルもないのはコンビニやら配送やら介護やらやれってこと
仕事はいくらでもある
0798名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:53:54.09ID:TDsRX+El0
>>1

じゃあ若い時の給料を上げないとな
年取った時にもらえるから外国と比べて安いんだからな
0799名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:54:02.27ID:splD+jnb0
>>794
他の先進国は、金融やIT、軍事など他の産業や資源があり
内需・外需のバランスや実質賃金上昇など政治的な経済産業コントロールに
成功しているからね。
0800名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:54:05.71ID:T0MVHJUQ0
出来ないなら 正社員 雇わなければいいじゃない。
馬鹿なのかな?
0801名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:54:10.71ID:ZKlv9DMW0
ほとんどの凡人は身を守る時に最も力を発揮する。
当たり前のように会社に来るだけで給料もらえるみたいな人間は、そうでなくなることに怯えて必死になれ。
上に上がる人間は自分の社内の立ち位置ですら危機を覚えて必死になっているのだ。
0802名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:54:24.45ID:D4O0KsYk0
>>793
関係無いですね。
同一労働同一賃金というのは、職階制のことです。
終身雇用制に代わる仕組みであり、官民同時にやって、社会全体で安定を確保する制度改革をする約束だった
結局、公務員が約束を反故にして、自分たちに都合の良いところだけをつまみ食いして今まで誤魔化してきた
0803名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:54:54.78ID:I6G6xs980
>>796
日本人を全滅させても
会社が大事なんだろw
0804名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:54:58.44ID:ifKHj8gd0
自民党が目論む労働者全員非正規社員化
0805名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:55:13.07ID:34HBi75K0
バブル世代を大リストラしたら一発解決
0806名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:55:35.39ID:splD+jnb0
>>796
だから政治はグローバルで自動車産業が一社も倒産しないように
低賃金外国人労働者を受け入れ、最低賃金を伸ばさず、消費増税をしてますよwww
これがあなたのいう理想先進国なら、完全に間違っているとデータで示せるよ。
0807名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:55:49.31ID:T0MVHJUQ0
経営の手本は韓国w
0808名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:18.19ID:CBjvgS/T0
>>755
いまや技術のレガシーか速すぎるからな
オープン化の荒波はもう自動車産業すら飲み込みそうだし
0809名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:19.47ID:XqKQCX5O0
マネーの虎の面々がもれなく潰れたように経団連の虎もバタバタになるんかね
0810名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:35.45ID:D4O0KsYk0
小泉内閣以降、多くの公務員詐欺が行われた
まず小泉内閣時代に既に公務員の共済年金は破綻していたのに、民間と一緒に混ぜて補填させた
補填させた上に、公務員だけ職能給加算して4階建てにした
0811名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:52.75ID:I6G6xs980
>>802
都合よく日本人を皆殺しにするシステム

奴隷と支配者の世界
0812名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:55.91ID:f8a/2Du20
 採用時に年収700万で50歳まで同じ700万なら文句はないかもな
その代わりベテランが若手の面倒見ないけど、その時の賃金分の義理果たせばいいから
副業も解禁で 自発的に働く奴は壊滅するけどね
0813名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:56:56.52ID:deQHj/N90
今の半分以上が非正規になって

どんどん日本人が疲弊していってのに

何がイノベーションだよ。

何のためにイノベーションが

必要なのかが分かってない。

今の日本人に必要な思想は「経世済民」

はっきりいっていい加減にしてもらいたいね。
0814名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:57:31.11ID:hIOxbjGK0
企業は見返りを求めず働き続けるような奴隷を欲しがり
労働者は成果に関わらず一生甘やかしてくれるような企業を求める
本当にどーしようもない時世よ
このまま行けばどっちも痛い目見るんだろうけど、そのほうがいい
0815名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:57:56.04ID:JK/ps1CL0
まあ自民党なんかに票入れない事だ
0816名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:58:34.81ID:splD+jnb0
>>802
違いますね。グローバルで同一賃金を進めると、必ずグローバルで低賃金地域に
雇用が動きます。
公務員かどうかは関係ないです。
0817名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:58:50.36ID:Mu95G1vZ0
>>806
TVが野球を過大評価して甘やかしてきたのと、政府が自動車産業を過大評価して甘やかしてきた構図がかぶる
0818名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:58:53.85ID:frfCzx+T0
>>803
意味がわからん
グローバル社会になると日本人が全滅する?
この時代に鎖国したほうが全滅するだろ
0819名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:58:54.93ID:NZj/wtIW0
>>734
凄い想像出来る。
日本は終身雇用や生活保護等、過保護な政策が多い
特にバブル以前の、何の努力も無しに、プライドだけ高い人が大量発生かと。
終身雇用にも良い面は有るのだが、公務員と同じ様な弊害もある。
だが急激な社会変化は、様々な悪影響も引き起こすからねぇ。。
徐々にで良いから、頑張る人がちゃんと報われる社会になってほしい。
0820名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:59:09.18ID:f8a/2Du20
 終身雇用は無理 奴隷制じゃないとでは経営の放棄では
0821名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:59:25.10ID:MaMMRck40
そもそも仕事はみんな自分のためにやってるだけだろ
会社のためにやってるやつなんていないだろ なにいってんだw
0822名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 00:59:34.38ID:D4O0KsYk0
>>811
全然違いますよ
前提として終身雇用制を維持できないから、社会全体で職階制に変更し、官民一体の社会制度改革をする約束だった
それだけでない
小泉内閣というのは、本当は、財務省の意向で地方交付税廃止がメイン課題だった
これも総務省だとかが反故にして、三位一体の改革のなかの、税源移譲だけやって、あとは増税ばかりやった
完全な公務員詐欺
0824名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:00:30.14ID:4xpROHpg0
>>812
面倒みなくてもチームとしてアウトプットが出るならそれでいいが、アウトプット出ないなら、自分の価値が下がるだけだが。
できない若者にだけ責任がおっ被るとか甘過ぎるぜ。
0825名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:00:31.07ID:I6G6xs980
日本人は自分の子供たちを見るといいよ

これから地獄に突き落とされ

皆殺しだ

政治に無関心だったっていいわけで

通らないからな
0826名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:00:40.80ID:splD+jnb0
>>818
あなた日本人の少子化の現状と、実質違法の労働移民がまかり通ってる
ことを知らないんだwww
0827名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:00:59.74ID:D4O0KsYk0
>>816
動きません
同一労働同一賃金の目的は、終身雇用制に代わる社会の安定システムの問題
前提として終身雇用制を維持できないから必要性がある
終身雇用制を維持できるのに代えようという話では無い
0828名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:01:04.49ID:JK/ps1CL0
>>818
トランプが今実験中だな
0829名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:01:12.57ID:Mu95G1vZ0
>>818
でも、お前の書いてることって「企業は潰れない」のが前提になってるよね
0830名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:01:22.11ID:B3NI8cTm0
終身無理ぽってトヨタ様のお墨付きいただいちゃったよ
公務員じゃないと人生設計出来ない時代到来かね
0831名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:01:52.88ID:jgVhZ+Xw0
日本の失敗は欠点に気が付いても無視して、
その場限りで政治家や企業に都合がいいことだけ海外の猿真似をし続けたから
例えば政府が出してる正社員と非正規社員の統計も誤魔化しになってる

海外式に雇用期間が限定されていない=全て正社員で、
限定されている=全て非正規にして非正規が少ないようにしてる
が、実際は限定正社員なんていう賃金体系が異なっていたり、
厚生年金をかけていない人まで全部正社員にカウントしてる

低賃金や厚生年金がないと定年後に貯金なし+なかなか出ない国民年金=生活保護なので焦り始めた
こんなの非正規が増えていったときから企業へ雇用者全員の正社員と同じ額で厚生年金への加入を義務付けとけば話は違った
要は日本の目の前に釣られた人参しか見えない政治家の失敗が原因
0832名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:01:54.10ID:QPCo2HZB0
第4弾の関税の報復として、中国がiPhonewwwを輸出禁止にして(貿易赤字を減らす大義名分で)
iPhonewwwが世界市場から消滅しそうだからなwww(∩´∀`)∩
まあでもアップルは、動画配信会社として世界トップクラスの会社になれるよ(=゚ω゚)ノ
0834名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:02:53.62ID:splD+jnb0
>>829
彼の論理はグローバル企業が生き延びれば日本人はどうなってもいい
というスタンスだから。グローバル企業を生かすのは簡単で、日本人の
賃金をひたすら下げちまえばいいだけ。極論すれば無給にしちまえば世界市場で
負けることはないw 各国制裁くらわないかぎりw
0835名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:03:19.85ID:frfCzx+T0
>>806
それは不要な産業を守るため外国人労働者を受け入れた結果だろ
国内で解雇と再雇用が出来る社会であれば不要だった選択肢だ
0836名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:03:32.04ID:Mu95G1vZ0
本当に必要なのは「企業の流動化(新旧交代)」だったのに、賃金デフレを制度改悪で可能にすることで企業の方を延命させちゃった
これが日本のやった失敗なんだよ

その結果がトップ20の企業が20年前と同じというw
今の時代には、あり得ない状態が続いてしまっている
0837名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:03:39.64ID:MaMMRck40
トヨタは従業員に十分労働力分のギャラは払ってるだろ
内部留保をさらに出してなんかいいことあるのか ただの乞食じゃん
0838名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:03:44.57ID:I6G6xs980
>>822
よくもwいけしゃあしゃあと嘘がつけるなw

小泉も今も国民騙して

日本国民総奴隷にするだけw
0839名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:03:53.94ID:D4O0KsYk0
>>830
公務員だけが終身雇用制は無理です
社会崩壊になります
人材は公務員に流れる、でも公務員の人件費は民間の稼ぎから、という点だけでも論理的に成立しない
それだけでなく、銀行も公務員だけ相手にする等になれば、金融も崩壊です
何より税金を食い物にしている人だけが豊かで安定なんて資本主義社会で成立しない
0840名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:04:03.66ID:f8a/2Du20
 自動車の組立工だったらトヨタでもホンダでも日産でもスズキでも転職可能で一律
年収700万とか縛りをしないと奴隷制になるだけだろ でもそれで自動車会社持つか
0841名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:04:07.15ID:splD+jnb0
>>827
それは表の目的です。経団連は単に世界市場で儲かるかどうかしか
考えていません。
0842名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:05:18.39ID:D4O0KsYk0
>>841
違いますよ
終身雇用制の中には、退職後の年金まで含まれている
不可能なんですよ
わかりません?
これを税金を食い物にしている公務員だけは、年金まで保証なんて無理ですから
0843名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:05:19.43ID:4xpROHpg0
>840
一律700万はキツイが、600万なら今よりコストダウンなんだよなぁ、実際。
0844名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:06:06.82ID:Mu95G1vZ0
>>837
法人税を5年も払ってなかったのがトヨタ
こんなに甘やかされてる企業は他にないよ
0845名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:06:06.92ID:I6G6xs980
>>837
消費税の還付金

政治家買収して日本国民から

搾取だろ

国家ぐるみの巨悪詐欺事件だよな
0846名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:06:24.51ID:pZGMNbsQ0
>>1
>日本自動車工業会・豊田章男会長
おまえさんは何年務めてきて、総額いくらの金を受け取ったんだい?
0847名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:06:56.52ID:I6G6xs980
>>842
特権富裕層が主に搾取しています
0848名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:07:05.07ID:9I6XTRKy0
>>841

儲けなきゃつぶれるよ
儲かるかどうか考えますよ。
当たり前でしょ?
慈善事業じゃないんです。
0850名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:07:13.98ID:JK/ps1CL0
本来早めに赤字出しておけばドル円150円くらいで楽勝だったのに
乾いた雑巾絞り100円にしちゃうから
終身雇用やめて50円でも黒字にする気なんじゃないの
0851名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:07:18.00ID:KZfLwWXi0
日本は正社員を首切りし難いから、正社員が少なくなる。
首切りしやすくすれば正社員は増える。
0852名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:07:26.04ID:splD+jnb0
>>839
どうでしょうね。今は実質、経団連政治ですよね。
経団連としては低賃金労働者が欲しいわけでしょう?
一党独裁化してきていますから、労働者を極限無給にしたら
世界市場で勝てるのではないでしょうか?

世界のインフレと日本の実質賃金の低下を見れば行き着く先は無給に近い
低賃金になりますねw。社会維持? そんなもん経団連が自衛隊動かして
働かない奴を処刑するという世の中にすれば解決ですよw
0853名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:07:51.49ID:Mu95G1vZ0
野球&車

マスコミ含め日本社会全体がここに縛られてる感じがするのね
0854名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:08:25.68ID:u/DnEZ4V0
それしゃ困るでしょ?
だからもっと車を買うような施策と税制を!
が本音
0855名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:08:46.48ID:XqKQCX5O0
>>839
ここを分かってないよなお偉いさんも
吸い上げる水も養分も無くなりゃ葉っぱ落ちて実はならないのに幹やら新芽にしか気が回らない
0856名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:08:50.34ID:9558hWlv0
全員契約社員化だな
0857名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:09:03.74ID:I6G6xs980
>>839
タックスヘイブンやってるだろ

特権富裕層がやりたい放題

搾取してるだろ
0858名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:09:06.45ID:splD+jnb0
>>849
それは1994年までw
0859名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:09:16.76ID:F3t5pSZC0
いつかはクラウン (ドッ)
0860名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:09:25.33ID:D4O0KsYk0
>>852
違いますねえ
2004年時点で公務員が約束していた地方交付税廃止から終身雇用制廃止まできちっとやっていれば
氷河期世代や非正規雇用者は幸せに結婚し子供を作っていた
社会全体で、制度改革が行われていたのだから
それを小泉内閣で自治労などが妨害して、時間切れにして、安倍内閣で後ろから刺したわけだ
0861名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:10:11.67ID:eegIkGqX0
公務員がやってることの本質1

名無しさんの主張:2018/12/21(金) 01:15:26.01 ID:++RbaikQ.net
そりゃ公務員で国民から金を騙し取ったり強制的に強盗しても合法だよ。法律的にはね。
でも道義的に言ったらリスク無しで堂々と国民から金を奪ったり猫糞したりする分余計性質悪いし罪はもっと重いよね。

俺なら自分の子供に公務員になるぐらいなら全うにリスクを承知で自分で努力してオレオレ詐欺なり窃盗なりして金奪えって言うね。
まあ後ろ指は刺される生き方かもしれんが公務員よりは清い。

よく悔しかったら公務員になれ、っていう奴いるよな?
悔しいから咎めてるんじゃないんだよ。間違った事をしてるから咎めてるんだよ。

4 :名無しさんの主張:2018/12/22(土) 16:26:58.83 ID:5j5XQUmN.net
あと、悲しいことかも知れんけど、みんなで選んだ人達が集めた金やから奪われたんじゃなく差し出したことになると思うんよ。
子供に犯罪奨めるより国民の代表に立候補さすくらいに育てた方が良いと思う

6 :名無しさんの主張:2018/12/22(土) 20:57:45.51 ID:CoCAuGbm.net

>>4
差し出したんじゃなくて強要だよ。払わないと逮捕されたり他の物を差し押さえたりすると脅されて払わされてる。
一般でやったら強要罪だけどねこんなの。
復興費と称して25年間も多めに増税して財務省内で取り合い合戦繰り広げて挙句シーシェパード対策費に80億やら
海外視察費に100億やら詐欺で騙して全く関係ない事にジャブジャブ金を使ってこんなの合法詐欺だろ?

合法ならどんな間違った事をしても許されるなんて人の考える事じゃない。鬼畜だよこんなの。

10 :名無しさんの主張:2018/12/30(日) 09:59:10.21 ID:VqqsKofR.net
警察、軍隊の一番の仕事は国民を押さえつけ納税さすこと
他の仕事はカモフラージュみたいなもん
まあ、税金なけりゃそれもできないしな
0862名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:10:18.49ID:Mu95G1vZ0
今の日本の大学生の就活人気ランキング知ってる?
1位と2位は航空会社だぞ
ANAとJAL

21世紀だとは思えないだろw
0863名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:10:45.00ID:f8a/2Du20
 トップの役目は兵隊の士気を鼓舞することにあるけど
難し事は参謀にやらしとけ、トップが士気冷やすようなことばかり
言うのどうだろ いや自由だけどね 今の日本の雇用法制に欠点あるなら
そこを言うべきで解雇されたら何の保証も無い再就職不利な社会の日本で終身雇用制
は無理とか言うのは知能疑う 無理というならそれ廃止しても安心できる労働環境
整備したうえで言うべきだろ 甘え自己責任で処理するなら間違うぞ
0864名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:10:48.72ID:eegIkGqX0
公務員のやってることの本質2
181 : 名無しさん@3周年2016/08/21(日) 04:45:38.39 ID:dTveiQO4
公務員のやってることなんて
銃片手に国民脅して金強奪してるのと一緒

今の時代あからさまなことしなくなって
巧妙化してるだけ
611 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:52:43.30 ID:u1xAqcEk0
民間なら顧客に嫌われたら終わりだけど
公務員は国民に嫌われようが
武力を背景に強制徴収できるんだぞ

こんな奴らに勝てるわけないだろ
お前らもうあきらめろ
オレたち庶民は公務員様に
必要以上に目をつけられないように気をつけながら暮らすだけ

637 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:57:46.68 ID:BSjKD9Rp0
>>611
武力というより法律ですな、地方税法とか国税徴収法とか
根こそぎもっていけますよおおおおおおおおおおおおお

658 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 00:05:37.56 ID:Q7i9z2640
>>637

いや武力だとおもうな
公務員が全く武器ナシなら
絶対に、武器もって「なんで公務員に金払わなきゃいけないんだ?」
と立てこもるやつって絶対に出てくるよ

結局法に従わせるのも
背景に武力が必要
0865名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:10:49.27ID:I6G6xs980
>>848
だからといって
政治家買収して
国民騙して
自分らはタックスヘイブンですか?
0866名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:11:35.02ID:eegIkGqX0
公務員がやってることの本質3
11 :名無しさんの主張:2018/12/30(日) 12:14:08.27 ID:NwgHtzAI.net
何か問題あるのか

全世界、全時代、全生物の共通の絶対的な法律は弱肉強食のみである
戦闘能力で支配するのは当然である

話し合いには平行線があるが、弱肉強食にはそれが無い完璧な法律だ
一方的に相手に不利益を受けさせるには暴力でねじ伏せるのが最も効果的で有効

それを悪だというなら悪として頂点を極めれば良いだけである
悪である事に信念と埃を持ち武力統治する それこそがこの世の絶対正義
弱肉強食に勝る法律など存在しない
15 :名無しさんの主張:2018/12/30(日) 19:26:41.84 ID:???.net
>>11
それなら問題ないな。

北斗の拳みたいなヒャッハー達が堂々と悪びれず悪い事をしているのならいいのだが、
公務員と言うのはつまるところ偽善。外面だけ真面目な格好をして一般人を装ってるが中身はヒャッハーやヤクザと同じ。

おまけに法律という枠を超えて自分が起こした犯罪すら揉み消せる。
憲法の法の下の平等すら守られていない究極的な組織。

公務員を目指すと言うのは悪の頂点を目指すのと同じことなんだよ。
だから俺は子供に公務員になりなさいとは絶対教育しない。
世の中を恨んで恨んで恨み抜いていて人を苦しめたいと思ったら子供にその仕事を押し付けるかもしれんが。
17 :名無しさんの主張:2019/01/08(火) 11:15:29.06 ID:SM522Rq/.net
いいスレだな
公務員のやってることの本質ついてるわ
いくら眼鏡かけて、髪を染めず、表面は善人ぶってても
公務員のやってることの本質はヤクザより凶悪
0867名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:11:58.84ID:splD+jnb0
>>860
なんだ経団連雇われの人かw

>終身雇用制廃止まできちっとやっていれば
>氷河期世代や非正規雇用者は幸せに結婚し子供を作っていた

低賃金非正規が増えるだけですねw
0868名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:12:19.08ID:4xpROHpg0
>>863
再就職が不利なのは終身雇用があるからなんだが。
0869名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:13:05.15ID:I6G6xs980
>>846
今年30兆の売り上げだっけw
0870名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:13:14.63ID:frfCzx+T0
公務員や大企業社員だけが幸せであれば
他はどうでもいいという考えの奴って実際にいるんだな
流動化せず一部の国民を守ることでその他の国民が泣くことを一切考えていない
パヨクはこんな感じの考えが多いと感じる
0871名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:13:15.75ID:splD+jnb0
>>848
行き着く先はポルポトの恐怖政治だなw
0872名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:13:53.93ID:JK/ps1CL0
雇用を切ると票が出ないだろ
これが世界で2大政党が選挙に負けて
3極が伸びる原因でしょ
0873名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:13:57.32ID:deQHj/N90
>>1
正直に言えばいいんだよw
今の米中対立の「やらせ」を作る為に中国を育てて、
その分、大国だった日本を意図的に弱体化させてますって

小泉・竹中 安倍・竹中・菅 だけじゃなくて
もちろん経団連も全力で協力してるだけですって
0874名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:14:09.21ID:QPCo2HZB0
第4弾の関税の報復として、中国がiPhonewwwを輸出禁止にして(貿易赤字を減らす大義名分で)
iPhonewwwが世界市場から消滅しそうだからなwww(∩´∀`)∩
まあでもアップルは、動画配信会社として世界トップクラスの会社になれるよ(=゚ω゚)ノ

人件費高いアメリカwwwに工場造らなくちゃいけないから、しょうがないんじゃねーwww(∩´∀`)∩
0875名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:14:27.99ID:D4O0KsYk0
>>867
あなたねえ、小泉内閣と公務員詐欺の関係性を知らないでしょ?
小泉の言った三位一体の改革というのは

@ 国庫負担金の削減
A 地方交付税の廃止
B 国から地方への税源移譲

このうち、15年後の現在に公務員がやった事は
@ 国から地方への税源移譲
A 地方自治体の税収に関係するあらゆる増税
B 国庫負担金の削減

これですから
0876名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:14:28.62ID:Mu95G1vZ0
>>870
公務員給与をまた上げ始めたのは自民党なんだけど
0877名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:14:44.00ID:f8a/2Du20
>>868 終身雇用廃止したら流動性が増して労働者の不安はなくなるとでも 
それはお花畑じゃね  
0878名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:15:16.79ID:I6G6xs980
あれwwwwwwwwwwwwwww

経団連関連の記事が

5chではNGワードだw

言論統制やり過ぎだろ

自民ネットwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0879名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:15:29.48ID:splD+jnb0
>>870
流動化したらいいw 無給になるんじゃないw
生活水準の低下は著しくなるなw これまでの非正規化の延長なんだからw
日本の実質賃金は伸びない。一方で世界はインフレ化し続ける。
結果、無給に近づくだけだよなw
0880名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:16:04.44ID:qYnKkAjT0
んで、役員賞与の平均が2億だって
鼻で笑っちゃいそうだけどこれが資本主義か
日本一の企業がこれなんだもん
衰退してくわ
0881名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:16:23.12ID:Mu95G1vZ0
>>877
そもそも、終身雇用は制度じゃないからな
慣習であって、何となく続いて来たものに過ぎない
0882名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:17:10.46ID:f8a/2Du20
 流動化って同じ職種のライバル企業にホホいのホイホイと
転職できる状態だけど経営者がそれ許すと思うか ? いやマジ
0883名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:17:14.16ID:splD+jnb0
>>875
それ民間の終身雇用廃止と何の関係もないな。w
0884名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:17:27.71ID:GJcDth/h0
>>870
まあ日本型大企業からイノベーションは生まれないし
もうじき彼らも現実を知ることになるよ
自分がそれになるってね
0885名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:17:29.08ID:D4O0KsYk0
公務員が終身雇用制廃止しないから、住宅ローン一つとっても終身雇用制前提の制度から何一つ変わらない
これだけでも氷河期世代や非正規雇用者は、公務員に騙されて人生を潰されている
例えば結婚でも、わたし、終身雇用制の旦那がいいなとなる
この旦那は税金を食い物にしている国賊なわけだ
しかもいつまでも続かない。論理的に成立しないのだから。
0886名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:18:29.03ID:4xpROHpg0
>>877
ごもっともだが、いいどこどりがお花畑なら、悪いとこどりは論理破綻だよ。
ローンが組めなくなるから家なんか買えないとかな。
誰も買わないなら買えるとこまで価格が下がるのが理屈だ。
0887名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:18:32.72ID:D4O0KsYk0
>>883
三位一体の改革というのは、地方を自立させて地方公務員の終身雇用制廃止が約束だった
最重要な事なんですよ
国家公務員も、キャリア官僚以外に終身雇用制廃止だった
0888名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:18:48.02ID:Mu95G1vZ0
>>885
銀行からしたら公務員ほど良い貸し手はいないけどな
0889名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:18:54.29ID:f8a/2Du20
 住宅ローンはノンリコースローンに変えないとな
終身雇用制辞めるなら じゃねえと破産するか自殺するかの
2択になるぞ 首切られると
0890名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:18:56.18ID:splD+jnb0
>>885
公務員が終身雇用を廃止すると
民間の非正規推進が止まるのかw 

馬鹿も休み休み言えw
0891名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:18:58.61ID:JK/ps1CL0
流動化ってハローワークで職探しの事だよw
0893名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:19:38.11ID:aD0Ak0dC0
終身雇用ができないなら、世襲はなおさらしてはいかんだろ。
0894名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:19:49.54ID:Mu95G1vZ0
>>889
あと単純に家が売れなくなるのでデフレ圧力が増すな
0895名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:20:03.95ID:splD+jnb0
>>889
経団連にしてみると、「代わりはいくらでもいる」って名言があったと思うw
0896名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:20:30.91ID:Mu95G1vZ0
>>890
大阪維新の会とか支持してるアホな関西人なんじゃね
0897名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:20:39.13ID:I6G6xs980
>>881
かつては累進課税で
護送船団方式
一度働いてくれる人は
生涯を技術に佐々琢磨し企業に人生を捧げた
変わりの終身雇用制度だった

今は工場海外移転で日本人の奴隷より
海外の奴隷に興味があるんだろw
0898名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:21:00.53ID:RTEtj9o/0
新卒有利で転職は不利な日本で終身雇用も難しいってなんだそりゃ
終身雇用が一般的にできないなら転職を差別せずに雇えるのか?
0899名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:21:15.84ID:frfCzx+T0
>>876
保守と思って支持している奴らには悪いが
安倍政権の政策ってパヨクそのものだからな
言葉の意味はよくわからんが安倍政権は野党よりパヨクだ

>>879
政治の力で何とかするべきと言ってるだろ
流動化は必要で流動化する際の手当も必要
0900名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:21:20.37ID:liDPE35s0
日本の基幹産業のここを守るためにやってたのと違うのか?

アホな国家!
なぜ、消費税上げるのか?

トヨタが、還付金もらえるからやな?

そのトヨタが、崩壊するようでは、意味がないのでは?
0902名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:21:52.70ID:D4O0KsYk0
>>800
非正規雇用という概念が消えるのですよ
日本の中に終身雇用制が残っていると、結婚も減る
格差を生みだしているのは公務員なんです
0903名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:21:54.65ID:4u5nbdr00
中国ってすでにEVタクシー走りまくってるんでしょ?電池交換型の。
EVは中国が覇権とるの見えてるね。
0904名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:22:14.29ID:B4yiUZtO0
大きな目で見れば神の見えざる手による調整だよね。

正規社員が働かずに非正規増やし続けていくと、非正規のほうがマジョリティになって政治もそちらの票を取りに行く。

ちゃんと格差が是正されていくんだからやはり民主主義は優れた制度。
0905名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:22:15.53ID:Aaxvq10A0
あの世襲バカwww
0906名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:22:24.32ID:f8a/2Du20
 終身雇用制辞めるならハローワークを派遣斡旋拠点にして派遣してもピンハネせず
ハローワークの経費は税金で職員は一律月30万の賞与梨同一賃金にして運営しないとな
0907名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:22:32.38ID:4xpROHpg0
>>892
ならば自分で建てれはいいだけだな。売るやつもいない社会に建築の法規制など不要だからな。
0908名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:23:07.66ID:I6G6xs980
>>899
富裕層から適正に税収したら解決だけどなw

何故それを言わんw
0909名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:23:29.92ID:splD+jnb0
>>899
その政治を経団連グローバル系が握ってるんだから、どうしようもないだろw
一党独裁になってきているぞw
そのうちクビって本当にポルポト的な「処刑」の意味になりそうな勢いだけどなw
0910名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:23:30.68ID:Mu95G1vZ0
>>903
社会主義は効率的なんだよ
日本も社会主義に移行した方がマシかもしれない

ソ連がダメだったのは軍事を重視し過ぎたからだな
0911名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:24:33.19ID:9I6XTRKy0
>>865
国民だまして?
商売うまくいって儲かったのでは?
消費税の還付金だって、還付だからね。払ったものを戻してるんでしょ?払う必要ない米の消費税ぶん。違うの?
意味不明な人だなあ。
あなたも商売うまくやって儲けたらいかがですか?
0912名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:24:38.94ID:I6G6xs980
>>902

嘘つくなよ公務員じゃない

特権富裕層と政治家だろ
0913名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:24:59.57ID:Mu95G1vZ0
>>904
非正規雇用の大半は主婦や65歳〜のジジババだよ
0914名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:25:06.65ID:r7HEou5K0
終身雇用が日本のものづくりを支えてきたのになあ
アホみたいに会社に忠誠してる人
しかも優秀
0915名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:25:12.92ID:xVzUZ0DE0
>>870
いや、5chの8割はポジショントークの
自己利益論ばっかりやろ。
中立性の担保された学術的な意見とかせいぜい2割よ。
日本の終身雇用まもれ!とか言ってる奴が、
iPhone使ってアマゾンで買い物してるのが実態。
で、50代ジジイは「20代も老化するから!」という
逃げ切り口上の連呼。何の論理もない。
0916名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:25:40.23ID:D4O0KsYk0
>>910
20年も氷河期世代を公務員は見殺しにしました
それ以前に90年代の不良債権処理の時代、公務員は男女共同参画予算年間10兆円も出しているものからみれば
微々たる税金出動も拒否し、銀行から上場企業まで片っ端から見殺しにしました。
それをやった挙句の今です
当時はまだ日本の産業は強かった。強い時代にそれをやっておきながら、今の状況で無理ですよ。
0917名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:25:43.65ID:I6G6xs980
>>911
消費税の還付金w

調べて行ってます?

0919名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:26:33.95ID:splD+jnb0
>>911
どちらかちえば還付金より、海外市場を取りたいグローバル企業のために
国外で開発援助しているのが問題だろうな。低賃金据え置きで増税なので
国内には還元されないw
0920名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:26:52.67ID:4u5nbdr00
>>910
日本は世界で最も成功した社会主義国家だろ。
中国の方がよっぽど資本主義だと思うけどな
0921名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:27:03.62ID:C20x+did0
>>889
そのかわり月々の返済金利は今の倍以上に上げないとダメになるだろうな
0922名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:27:39.41ID:Mu95G1vZ0
>>916
>当時はまだ日本の産業は強かった

いやプラザ合意から長ーい下り坂だったと思うぞ
0924名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:28:10.92ID:splD+jnb0
>>902
ほほうw 非正規と未婚は相関があるけどな
おかしいな~ 経団連くんw
0925名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:28:24.02ID:D4O0KsYk0
小泉内閣以来、公務員が終身雇用制を維持したなら、なぜ氷河期世代に対応しなかったの、公務員は非正規雇用から搾取し
是としたのと。説明がつかないでしょ?
0926名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:28:58.45ID:9I6XTRKy0
>>921
住宅の価値が下がりすぎなんだよね。
0927名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:29:00.85ID:I6G6xs980
>>919

どっちも問題w
0928名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:29:24.37ID:Mu95G1vZ0
>>920
正確に言うと中国は「国家資本主義」だな
政府が企業に要求する水準は、かなりシビアだし
0929名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:29:42.97ID:BQgk7F0v0
>>920
アメリカに勝ったら、中国は世界で最も成功した資本主義国ってことになるよな。
0930名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:29:46.92ID:D4O0KsYk0
>>924
それは終身雇用制が残っているので非正規雇用が結婚できない
公務員のせいなんですよ
日本から終身雇用制が廃止されたら、非正規雇用者はみんなと同じだから結婚できるし子供も持てる
0932名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:30:14.41ID:splD+jnb0
>>925
氷河期は経団連を中心とする大企業役員によるものだ。
0933名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:30:20.03ID:eegIkGqX0
>>925
というか、公務員がしっかり雇用されてると、
民間はそれに準ずるから
公務員の処遇は下げられないとかいう
公務員の言い分はとことん嘘だったな
0934名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:30:36.82ID:W6upI4ug0
ボンボンがパンドラの箱あけましておめでとうございます。

みんなこれが日本を代表する企業のやり方だ、ここまで傲慢不遜とは思わなかったよ。
個人的に永久に不買運動させて貰います
こんな会社に何百万も金落とす必要性ない
この国で発祥してここまで継続させて貰った恩を仇で返すのか?
創業者が草葉の陰で泣いてるぞ、ボンボンはもう一度アメリカに泣かされろ。
0935名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:30:41.97ID:Mu95G1vZ0
>>926
地価デフレが根本問題だよな
政府の保有する資産の多くの部分も土地の値段で変動するし
それはつまり財政問題にも直結しているという
0936名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:30:55.41ID:9I6XTRKy0
>>919
odaの一貫です、とか言って中国人留学生に金配るのはやめたんだっけ?
0937名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:31:32.94ID:PIYPk1qn0
>>104
自動車メーカーを一言でまとめるとエンジン(内燃機関)メーカーだもんね。
それ以外はほとんどサプライヤーが作ってるんだから。

その心臓部がモーターに置き換わろうとしている。
もちろんオイルもラジエターもエアクリーナーも要らない。
作り方によっては動力伝達部品も一気に不要になる。

自動車に頼りすぎたリスクが一気に噴き出すのはすぐでしょ。
市場を引っ張るどころか、追従すらやっとの現状が残念。
0939名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:31:53.54ID:4u5nbdr00
>>918
雇用の流動性が高いアメリカは役員報酬10億円クラスの企業が沢山あるから、
日本は役員報酬も安いんだよ。
0940名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:32:12.49ID:4xpROHpg0
>>930
終身雇用制度ありきのライフプランや仕組みが終身雇用がなくなっても続くという非論理的な思考の人間が多すぎるよな。
今や非正規だってローンは組めるし、組まさないと銀行屋が飯食えないというのに。
0941名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:32:49.25ID:D4O0KsYk0
>>933
本当に全て公務員は嘘だらけ
大体ね、最近は国債はいくらでもすれる、なんて一部公務員が言うじゃないですか
90年代の不良債権処理時代や、氷河期世代を救済しなかった理由は、全部、財務省が財政規律とかプライマリーバランス
とか言っていたわけ。
それでバタバタと民間銀行や大企業が倒産したりリストラしてきて今がある。
その理屈言うならば、財務省が約束したように、地方交付税廃止しないといけない
0942名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:33:12.88ID:Mu95G1vZ0
中国人は華僑社会の中にプールされてる資本金があって、中国人が現地で会社を興そうと思うと協力してくれる
この互助システムを超巨大にしたのが中国共産党
国自体が1つの会社みたいなのが中国
0943名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:33:16.96ID:40Rhm4IC0
月給が何年やっても手取り19万の時代きたな
0944名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:33:41.66ID:splD+jnb0
>>930
国内しか見えない人には、グローバル資本がもたらす地獄は全く見えないらしいW
あるいは経団連の雇われかな?
0945名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:33:53.04ID:I6G6xs980
>>937
>>938
>>939
>>940


>>919
>>911
>>848
賄賂口利きなのにw
日本の既存の政党は全部同じでマッチポンプ

自民ネットに邪魔されてNGワード
ググって↓

国民の富を大企業に移す 財界・マスコミ結託の不透明税制の正体

安倍政権のアベコベ税制

経団連が消費増税賛成の理由 「輸出戻し税」で儲かる裏事情

税務署が赤字? 消費税輸出還付金の秘密

◆企業/税率5%/税率8%

◇トヨタ自動車/1801億円/2882億円
◇日産自動車/906億円/1450億円
◇ソニー/635億円/1016億円
◇本田技研工業/563億円/901億円
◇マツダ/504億円/806億円
◇キヤノン/465億円/744億円
◇三菱自動車/411億円/657億円
◇新日鉄住金/392億円/627億円
◇東芝/355億円/568億円
◇パナソニック/336億円/537億円
◇合計/6368億円/1兆188億円
0946名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:33:55.03ID:PIYPk1qn0
>>913
ちゃんと働けよ
なんにも見えてないのがわかるぞ
0947名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:34:23.27ID:r7HEou5K0
中国が製造で強いのは13億人の内需のせいだよ
同じものを日本の13倍大量生産できるから
超安く作れる
0949名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:34:49.34ID:Mu95G1vZ0
>>941
お前の書いてることは上段と下段で矛盾してるよ
わざとやってんだろうけど
0950名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:34:55.27ID:AzLEgIYg0
経団連は消費税の増税を推進してるな




輸出戻し税のためかw
0951名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:34:55.84ID:splD+jnb0
>>943
しかもグローバルで見ると世界が資本主義でインフレしていくので
その賃金は限りなく無給に近づいていくんだよなwww

恐ろしい国際奴隷国家だよ。
0952名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:35:13.08ID:D4O0KsYk0
>>940
そうなんですよ。
銀行だって、一部に税金を食い物にしている公務員が終身雇用制だったら、そりゃあ国や自治体だから安全だとするわけ
そうすると相対的に民間には融資しないとか非正規雇用は避けるとか格差が生まれる
銀行でさえそうなのに、一生の不良債権かもしれない結婚や子作りなど民間がするわけがない
公務員のせいなんですね
0953名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:35:50.28ID:C20x+did0
>>930
正規雇用が解体されても
高賃金な将来の幹部候補のキャリア採用組と
低賃金な現在のパート・バイト・派遣・契約社員的な雇用に2分されるだけだろう
終身雇用を廃止したからって後者が急にキャリア採用になるわけないし
0954名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:36:11.67ID:splD+jnb0
>>950
どちらかと言えば法人減税かと。
毎年言ってるもんな「国民に痛み(死)を!」
経団連の常套句。その黒幕は絶対に倒産しない日本の自動車メーカーのカルテル。
0955名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:36:27.81ID:I6G6xs980
消費税増税の正体はこれ

>>951
>>950
>>948
>>947
>>946
賄賂口利きなのにw
日本の既存の政党は全部同じでマッチポンプ

自民ネットに邪魔されてNGワード
ググって↓

国民の富を大企業に移す 財界・マスコミ結託の不透明税制の正体

安倍政権のアベコベ税制

経団連が消費増税賛成の理由 「輸出戻し税」で儲かる裏事情

税務署が赤字? 消費税輸出還付金の秘密

◆企業/税率5%/税率8%

◇トヨタ自動車/1801億円/2882億円
◇日産自動車/906億円/1450億円
◇ソニー/635億円/1016億円
◇本田技研工業/563億円/901億円
◇マツダ/504億円/806億円
◇キヤノン/465億円/744億円
◇三菱自動車/411億円/657億円
◇新日鉄住金/392億円/627億円
◇東芝/355億円/568億円
◇パナソニック/336億円/537億円
◇合計/6368億円/1兆188億円
0956名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:37:16.54ID:BQgk7F0v0
自民党は法人税を絶対減らさないけど、政権交代はありえない。
つまりもう詰んでる。
0957名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:37:23.87ID:IrVVFCAw0
思いきって硬貨と紙幣を廃止して一気にキャッシュレス社会に移行してついでにベーシックインカムも導入しようぜ
少しは住みやすい世の中になる
0958名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:37:42.78ID:I6G6xs980
>>954
>>953
>>952
解りやすいぞ見てこいw

賄賂口利きなのにw
日本の既存の政党は全部同じでマッチポンプ

自民ネットに邪魔されてNGワード
ググって↓

国民の富を大企業に移す 財界・マスコミ結託の不透明税制の正体

安倍政権のアベコベ税制

経団連が消費増税賛成の理由 「輸出戻し税」で儲かる裏事情

税務署が赤字? 消費税輸出還付金の秘密

◆企業/税率5%/税率8%

◇トヨタ自動車/1801億円/2882億円
◇日産自動車/906億円/1450億円
◇ソニー/635億円/1016億円
◇本田技研工業/563億円/901億円
◇マツダ/504億円/806億円
◇キヤノン/465億円/744億円
◇三菱自動車/411億円/657億円
◇新日鉄住金/392億円/627億円
◇東芝/355億円/568億円
◇パナソニック/336億円/537億円
◇合計/6368億円/1兆188億円
0959名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:37:49.05ID:xVzUZ0DE0
1989年の日本人は、自分達自身がこんなに
無能だとは気づいていなかっただろうね。

●1989年 世界時価総額上位50位中 日本企業32社
〜失われた30年〜
●2019年 世界時価総額上位50位中 日本企業1社

働かない50代正社員を切って
イノベーション起こせそうな社員雇わないと。
0960名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:38:05.37ID:Mu95G1vZ0
>>952
いや公務員の待遇を下げても、民間の待遇がそれより低ければ
下げれば下げるほど不況になるだけだよねw
0961名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:38:26.01ID:ZF4Pmih00
トヨタは単純労働のブルーカラーの占める割合がかなり多そうだから、
そいつらを福利厚生付きの正規雇用で維持するメリットは確かにないかもな
でもトヨタほどの会社が無理だとすると日本の会社の殆どが無理だろうな
0962名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:38:55.51ID:Mu95G1vZ0
>>959
ゆとり世代にイノベーションなんて起こせると思うか?w
あいつらスマホ依存症でPCすら使えない奴が多いんだぞ
0963名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:39:09.54ID:splD+jnb0
>>953
彼は「公務員憎し」で頭イカれた人だと思う。グローバル企業の話>>1
なのにグローバルの話が彼からは出てこないからね。
全く無関係な国内の話ばかりだしw
0964名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:39:13.71ID:D4O0KsYk0
>>960
待遇じゃないのです
安定と不安定の問題
公務員が終身雇用制を廃止しないと、社会全体での安定システムを再構築できない
公務員が氷河期世代や非正規雇用者を不幸にした主犯です
0965名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:39:23.23ID:I6G6xs980
>>957
>>956
国民総奴隷になれかよw

自民ネットw経団連w

賄賂口利きなのにw
日本の既存の政党は全部同じでマッチポンプ

自民ネットに邪魔されてNGワード
ググって↓

国民の富を大企業に移す 財界・マスコミ結託の不透明税制の正体

安倍政権のアベコベ税制

経団連が消費増税賛成の理由 「輸出戻し税」で儲かる裏事情

税務署が赤字? 消費税輸出還付金の秘密

◆企業/税率5%/税率8%

◇トヨタ自動車/1801億円/2882億円
◇日産自動車/906億円/1450億円
◇ソニー/635億円/1016億円
◇本田技研工業/563億円/901億円
◇マツダ/504億円/806億円
◇キヤノン/465億円/744億円
◇三菱自動車/411億円/657億円
◇新日鉄住金/392億円/627億円
◇東芝/355億円/568億円
◇パナソニック/336億円/537億円
◇合計/6368億円/1兆188億円
0966名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:07.39ID:Tmm3B0ed0
ぼんぼんはダメだなあ。
じゃあ誰が国内で車買うんだよ。
話にならんわ。
0967名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:19.65ID:IrVVFCAw0
イノベーションを起こすほどの有能は起業するだろ普通
面接にはこないよ
しかも日本じゃなくてアメリカや中国で
0968名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:19.75ID:splD+jnb0
>>959
「低賃金とリストラ」だけで乗り切った「雇われ役員の連鎖」によるものだなw
0969名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:20.21ID:Mu95G1vZ0
>>964
不安定な人が増えたら、もっとダメになるじゃん

あと何で「政治家の給料を下げろ」って言わないの?
0970名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:51.40ID:nCXRLVCg0
今後発展するのは無人化技術ばっかなんだろ?
じゃん終身雇用も資本主義も終わりを見据えて次の時代のデザイン考えたほうがいいよね
テクノロジーが進歩する以上時代は絶対に巻き戻らないと思うわ
0971名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:56.06ID:I6G6xs980
>>964
特権富裕層から適正に税収したら解決

ですけど?

これ無視?
0972名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:40:56.50ID:Mu95G1vZ0
>>968
まあ大体そういう事なんだな
0973名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:41:16.97ID:DNOZFAnx0
アップルみたいに研究開発と設計に特化して製造は自社でやらないようにしたらいい
0974名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:41:23.95ID:splD+jnb0
>>966
その議論は1995年で終わってる。
輸出企業を中心とする経団連は「日本人は客ではない(奴隷だ)」と
いう趣旨の宣言をしているよ。
0975名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:41:35.75ID:D4O0KsYk0
>>969
公務員が終身雇用制を廃止すれば、官民みんな一緒だから安定でしょ?
みんな一緒の条件で、社会全体で安定システムを再構築するわけですよ
全部、公務員のせいで日本はボロボロになったのですよ
0976名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:41:50.98ID:9I6XTRKy0
>>950
あと、消費税を社会保障財源にするから、社会保険やら年金やらを上げないですょぅ。とか言ってるらしい。労使折半だから企業はこれ以上社会保障費上がるの嫌なんだよね。
0977名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:42:04.18ID:4xpROHpg0
>>961
ブルーカラーでもバリバリの下士官は必要。いらないのは下士官待遇もらってるくせに怠惰で兵卒並の動きも怪しいやつ。
職場のモチベも規律も下がるし、若い下士官も疲弊する。
0978名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:43:13.20ID:C20x+did0
>>940
いや首都圏のマンション発売戸数ってピークから激減してるやん
2000年近辺のピーク時から見たら現在の発売戸数は4割程度だよ
そのかわりマンション価格が暴騰してる
つまりマンションを購入できる少数の人間に高く売りつける方向に業界は変化してる
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kensetsufudousan-apartment-sales
0979名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:43:52.21ID:4u5nbdr00
よくよく考えたら、パフォーマンスが一番高い20〜30代の給与が低くて、50代の給与が高いって甚だおかしい。

解雇規制があるから、会社は学校じゃないのに学校感覚で居座ってる老害が多いし、
日本の衰退の要因はここだよ。
0980名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:43:59.87ID:Mu95G1vZ0
あと金を取り過ぎてるのは公務員じゃないよ

1 医者
2 寺/宗教(地主)
3 政治家

まず医者が儲かり過ぎる医療制度になってるし、宗教法人は税金を払わなさ過ぎる
そして寺は地主が多い
まさに坊主ボロ儲け

まあこいつらがコネで身内を公務員にする場合も多々あるんだけどw
0981名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:44:05.98ID:kKPNe4wT0
欧米じゃ終身雇用導入して業績上がってるとこ多いって聞くぞ
なんで日本じゃ無理なんだよ
0982名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:44:29.54ID:I6G6xs980
>>975
だからタックスヘイブンでため込んでいるの
吐き出させれば
全部解決だけど

まともなレスは無視しますね

カスやろうの経団連ですか?
0983名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:44:44.26ID:Mu95G1vZ0
>>975
>官民みんな一緒だから安定でしょ?

「みんな不安定」になるだけだと思うがw
0984名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:44:45.67ID:i8ByweAA0
若くても優秀な実績をあげた社員や経歴の素晴らしい途中入社の社員に年収1000万くらい払えるならやってもいいが
どうせ優秀な社員でも若かったり途中入社には薄給しか払う気がないんだろ
単なる奴隷が欲しいだけなら終身雇用云々を議論する意味もない
0985名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:44:57.26ID:D4O0KsYk0
>>979
それも公務員の都合なんですよ
ダラダラと出勤するだけで成果を問われず、年功序列で給与が上がると
最後は天下ると
0986名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:45:30.07ID:splD+jnb0
>>980
違うな。低賃金競争の議論は不幸の連鎖しか生まない。
非正規低賃金を推進したのは誰か?
失われた25年はここに尽きる。国内で緊縮の話は間違ってる。イラン
0987名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:46:20.71ID:TdudN1P70
さんざん稼いだ分はタックスヘイブンしてるから従業員には還元できませんってことだよね
0988名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:46:49.22ID:Mu95G1vZ0
>>986
いや、地主は悪だよ
彼らの不労所得は、労働者の賃金を吸い取った結果だからな
0989名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:46:57.74ID:BQgk7F0v0
>>986
足を引っ張ってきたのはバブルを起こして、それの対策も上手くできなくて、
デフレをずっと続けても反省しないバカどもだろ。
0990名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:47:00.71ID:tQ6b307U0
高額な役員報酬は守れるんだ 高額役員報酬守るために終身雇用は難しいんだな なるほど
0991名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:47:11.07ID:4xpROHpg0
ハッキリ言って終身雇用はコスト面の悪影響より職場環境悪化によるパフォーマンスダウンの影響の方が大きい。
教育水準の高い日本人労働者はモチベーションが高ければ、まだまだ高いアウトプットは出せる。
0993名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:47:28.58ID:splD+jnb0
>>988
確かに地主小作身分制が残ってるからな。
0994名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:47:34.80ID:I6G6xs980
>>980
トヨタとか絶対に
出さないんだな
0995名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:47:38.88ID:YwDJTrSe0
あべはハゲさっさとズラをとって会見してみろ改憲したかったらさっさとやれやコノクソハゲがテメェーのじいさん731こんどはいったい何人の日本人をころすんだい?1000ならアベ爆死
0996名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:47:52.56ID:Mu95G1vZ0
維新の会は、関西人は騙せても全国区では通用しないw
0997名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:48:16.77ID:datR4Qmo0
>>985
地方公務員なんて年収300万でいいよな
まともに仕事してねーぞ、アイツら
仕事の質も低いし
0998名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:48:18.58ID:4u5nbdr00
>>991
それに尽きる。どんなに頑張っても給与はほぼ横並びだからな。
そしたら頑張る気失せるよ。
能力あるのに出さない若手が多すぎる。
0999名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:48:19.89ID:splD+jnb0
>>984
海外企業だと優秀な若手は1億だね。
1000名無しさん@1周年垢版2019/05/15(水) 01:48:56.51ID:D4O0KsYk0
>>983
あなたのいう安定というのは、不安定である非正規雇用との相対関係でしかない
そもそも公務員の終身雇用制は、将来的にも全く財政的根拠が無い
それを安定だと言っている事自体が間違いなんですね
公務員の終身雇用制を廃止すれば、社会全体で再構築できるわけ
これでやっと全員が安定するのですよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 56秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況