X



【電池/EV】ドイツ車、EVにアクセル踏み込む VW、電池も自社生産←電池不足、CO2排出をゼロ、自動車業界全体が対応を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/05/15(水) 01:02:10.55ID:vVppSrPi9
ドイツ車、EVにアクセル踏み込む VW、電池も自社生産

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44787040U9A510C1916M00?s=3
2019年5月14日 19:53,日本経済新聞,NIKKEI

 【ベルリン=深尾幸生】
 ドイツの自動車大手が電動化戦略を一段と加速している。
 フォルクスワーゲン(VW)は電気自動車(EV)用電池の自社生産に10億ユーロ(約1230億円)弱を投資する。
 ダイムラーは2030年までに新車販売の半分をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)に切り替える。
 二酸化炭素(CO2)削減の流れが世界的に強まるとみて、アクセルを踏み込む。

 14日、VWがベルリンで開いた株主総会。冒頭でヘルベルト・ディース社長は
 「電池はEVのカギを握る。継続的に増加する需要を鑑み、VWは電池セルの生産にも歩を進める」と宣言した。
 スウェーデンの電池スタートアップ、ノースボルトと組んで独西部のザルツギッターで22〜23年に量産を始める。

 前日に船舶用エンジンなどを手がける子会社の独MANエネルギーソリューションズと部品の独レンクについて売却を含めて検討すると表明。
 延期していたトラック・バス部門のIPO(新規株式公開)の準備も再開し、夏前に上場させる。
 これらの収入で、23年までに300億ユーロにのぼる電動化投資の一部をまかなう。

 電池不足のリスクはすでに表面化している。
 子会社アウディのブリュッセル工場。
 新型EV「eトロン」の発売直後の3月に訪ねても、生産ラインはいかにものんびりしていた。
 韓国LG化学からの電池の調達遅れが一因で、アウディは韓国サムスンSDIからも調達して量産を軌道に乗せる考えだ。

 VWは「21世紀の大衆車」とうたい年末から量産を始める戦略車「ID.3」をはじめ、28年までに約70車種のEVを投入する。
 低コストの電池の安定的な確保は、その生命線となる。

 13日にはダイムラーが39年に乗用車からのCO2排出をゼロにする「カーボン・ニュートラル」の計画を発表。
 30年に乗用車の新車販売の半分をEVかPHVにし、その後は燃料電池車などの普及も目指す。
 走行時だけでなく生産過程やサプライチェーンも含めて排出ゼロにする。VWも50年を目標にカーボン・ニュートラルを目指す。

 VWとダイムラーは電動化を前提としてその次を見すえ始めた。
 自動車世界最大手と高級車最大手の2社が流れをつくったことで、取引先の部品メーカーを含めた自動車業界全体が対応を迫られそうだ。
0002名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:03:16.21ID:vngTuBh/0
原子力発電できる車はよ
0003名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:10:00.72ID:uek2avto0
規制を作るのは得意なくせに
何も作れないのな
0004名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:10:28.50ID:aeHzhIef0
ただし、発電所の放出量は計測しません
0005名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:10:48.38ID:3UWeUBcR0
また自国でも出来ない法律で輸入障壁作る気?
0006名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:11:59.23ID:y5aHdvXj0
水素自動車はどうなった
0007名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:12:15.49ID:u71jCVE70
アウトバーンで電池切れして後ろから追突炎上ね。
0008名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:13:11.05ID:pzSZq0Jx0
これからはPHVでないと。
エアコンはEVでも補助発電機を積めばいけるんだろうが、
それだとハイブリットと変わらんから、結局はHV、PHVに帰結する。

理想に傾注するあまり、他が見えなくなるようなところがドイツ人にはありそう?

>>2
原子力電池車は可能と思う。
0009名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:14:07.09ID:uSdxad870
ディーゼル偽装に続いてEV偽装とな
0010名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:14:35.54ID:TI4xYG3U0
ドイツ人って韓国人並みに頭おかしいな。
0011名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:14:40.59ID:BwZh51Tw0
トヨタがハイブリッドの特許を解放したから?
0012名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:16:23.66ID:u71jCVE70
>>6 トヨタが特許公開して権利料フリーにするとか言ってなかったか?
水素はよいと思うが、水素インフラの方に、また手間かかるようだからなぁ・・・
0013名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:17:27.95ID:fTD85BU80
アクセルとブレーキの踏み間違いですね、わかります。
0014名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:23:22.95ID:5khYZdDf0
発電所で石炭もくもく
0015名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:24:12.57ID:y8rK6kfU0
なんの意味があってCO2ゼロを目指してるんだろう?
0016名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:27:50.98ID:sYqcOVHm0
パーツ屋は死ぬんだろうな
それしか作ってないし
0017名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:29:12.81ID:b97xAdBn0
CO2ゼロにしたら植物が育ちにくい
西洋の人間の独善は病気やね
0018名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:32:00.09ID:MfySuEz+0
>>1
地球温暖化のCO2原因説を否定するヤツはEV否定しないの?
0019名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:32:48.99ID:+PGGdoFs0
ドイツはなまじガソリン車で成功してしまったがためにEV転換が遅れるとの見方もあったが、そんなアホは日本だけだったようだ
0020名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:33:11.52ID:WGPGLCFH0
>>6
水素インフラを整えるのが無駄な投資になる。
近代社会が200年かけて築き上げた送電・配電網を活用するPHVが大本命。
0021名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:36:39.77ID:pzSZq0Jx0
水素は、夜間の余剰電力を水素発生に回して
貯蔵できるエネルギーにすればいいよ。

超電導コイルとどっちが先か知らんけど。
商用核融合炉はよ。
0022名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:39:12.02ID:zCi5Wfgh0
搭載しているバッテリー
作るのにも
廃棄するにも
どんだけCO2排出しているのかも計算にいれろよ
0023名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:44:19.63ID:Zg18YPsH0
EVはエコとかいうけどバッテリーに充電する電気が太陽光とか風力ならええけど火力なら意味なくね?
0024名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:45:04.31ID:eYKt1JzE0
いまだに
EVがエコカーだと思ってて
二酸化炭素がどうだかこうだか
書き込んでるアホって何なんだろ
笑える

次世代自動車なのに
0025名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:46:05.77ID:Zg18YPsH0
フランスとかがガス車は廃止っていうても全部をEVとかに変えるんじゃなくてHVもOKしてるからなw
0026名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:53:54.83ID:y8rK6kfU0
未だにCO2で温暖化って信じてるヤツが多いんだなあ
洗脳って怖いわ
0027名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:57:45.08ID:/wSnTsmI0
>>6
トヨタの下取りと、都の補助金を組み合わせて三年間お手頃価格
0028名無しさん@1周年2019/05/15(水) 01:58:17.72ID:CfCZZw610
全固体でトヨタがスケジュール通りに出したら
マジで天下取る


出せなかったら日本ごと結構沈むかもしれん
0029名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:07:00.63ID:rJoyjFrO0
ドイツ人はCO2恐怖症か何かなのか
コーラも飲めないな
0030名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:10:43.14ID:LOUud70f0
>>6
水素って分子が小さいから、タンクもパイプも特殊なものでないと、
ザルに胡麻入れるみたいになってどんどん抜けちゃうし、
「脆化」といって溶接部分など色んな物質を脆くするから、
極端に扱いにくいらしいですよ。
0031名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:10:46.53ID:66V1ybGe0
ボッシュがユアサと提携して、ユアサの次世代電池の技術を中国に渡すパターンかな。
0032名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:16:42.50ID:0flcYhPL0
VWグループは韓国製の電池か

怖くて乗れないな
0033名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:23:43.02ID:TBQ2+aOm0
ディーゼル不正に続きEV不正待ったなしだな。
0034名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:24:57.88ID:Ho8+Huzu0
その場で燃やすほうがエネルギー効率がいい。
石油ストーブと電気ストーブの違いみたいなもんだ。
EVはトヨタいじめの政策でしかなく、結局HVに落ち着くよ。
EVは工業製品として問題多過ぎ
0035名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:25:23.84ID:TsXCGnU90
ドイツ車最大のマーケットは中国で、その中国がEV求めてるからEVシフト。そんだけ
の話だよ。
0036名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:26:44.40ID:TBQ2+aOm0
>>30
コーティングすれば良いんじゃない?
ま、俺が思いつく程度の物はもう研究しているだろうな。
0037名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:31:58.27ID:RzaPEeqv0
すでにLGがポーランド、サムスンがハンガリーにリチウムイオン電池工場を建てて
生産開始しているから今から工場を建てるVWは3周くらいの周回遅れ
政治力や偽装で韓国勢に嫌がらせするんだろうな
0038名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:32:09.50ID:5DlUgAN80
結局、機械工学、医学で有史以来、
独国を叩きのめした国はない。
一眼カメラ、ジェットエンジン、腕時計、電子計算機、たとえが変だけど。
全部、独国。
自動車もいずれ独国に飲み込まれていく。
ちなみに三菱ふそうトラック=ダイムラーの完全子会社。
元日産ヂーゼル=ボルボの完全子会社。
0039名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:33:04.93ID:+PGGdoFs0
>>23
発電所でまとめて燃やした方が効率がいいから意味はあるし、全体的に無意味でも街中が綺麗になるだけでも良いでしょ
(ガス車が出すのはCO2だけではない)
そして当然ドイツは太陽光や風力が多い
ちなみに世界一EVが普及しているノルウェーは水力が主力
0040名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:34:27.09ID:8C9NfPU/0
>>3
ボッシュに技術提携止められたら日本は
猫車くらいしか作れんよマジで
0041名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:34:45.85ID:+PGGdoFs0
>>37
VWが提携を検討しているSKも韓国だよ
0042名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:36:23.99ID:RzaPEeqv0
>>41
SKはKIAのEVにバッテリー提供してるね
ヒュンダイはLGなのに
0043名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:38:46.95ID:7/lpfzJo0
>>28
全固体のバッテリーは作れても、その充電速度に応じれる給電設備が普及するまでは宝の持ち腐れになる。
0044名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:40:20.49ID:PESXByiI0
>>15
流行やぞ

温暖化の原因が人間の文明によるものだと仮定すれば、即刻経済生産を全部中止する必要がある。
「気にしてますよー」みたいなファッションの一つ
0045名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:40:44.24ID:8C9NfPU/0
>>38
日本の大型船舶の多くはドイツからディーゼルエンジン買って搭載してる。
ドイツの大型ディーゼルエンジンエンジン技術が無いと何もできない。
0046名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:42:47.16ID:RzaPEeqv0
>>38
ドイツは機械では強いが電気や石油化学などはまるでダメ。
そして自動車は機械の時代が終わろうとしている
0047名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:47:13.62ID:PESXByiI0
>>4
ゴミクソ同族企業やぞ

ドイツには株式公開してない、割合が小さい企業が割と多い
20年程まえからアングロ系の攻撃に遭っていたが耐えたのは評価できる
日本では林原が攻撃を受けて破たんしたのが顕著な例。岡山の人はもっと怒って良い
0048名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:54:23.38ID:pzSZq0Jx0
>>36
そうだな。
内壁とその周辺の水素が反応してイオン化してバリアになれば、
劣化防止のコーティングとかになるかもしれんな。
0051名無しさん@1周年2019/05/15(水) 02:59:40.63ID:5DlUgAN80
機械工学のレベルを測定する指標がベアリング。
NO.1は独国。
日本最強NTN、NSKでは届かない。
ただ、世界3強には入ってる。トヨタの弱点は子会社として買収したコーヨーベアリング(論外)。
ちっこいベアリングは日本が強い。ボールペンの先とかもろもろ。
自動車を評価する指標が、ショックアブソーバー、
ビルシュタインが絶対王者。
トキコ、カヤバ、ショーワ(ホンダF1)では、キツい。
自動車、全体的にキツなあ、トヨタもかなり苦しんでるご様子。
0052名無しさん@1周年2019/05/15(水) 03:11:07.76ID:5DlUgAN80
電気自動車に付随するベビーデューティなモーター。
例になるかどうかは知らんが、業務用電動工具。
世界NO.1は独国ヒルティ、身近なものではケルヒャーとか。
マキタ、リョービではつらいなあ。
日立電動工具、マネ下、論外。
0053名無しさん@1周年2019/05/15(水) 03:13:47.93ID:73pWxpSS0
ディーゼル詐欺陣営の躍起なのにはクソ笑える
0056名無しさん@1周年2019/05/15(水) 03:47:13.16ID:yECNBPS+0
>>55
こんなの日本のメーカーなら楽勝だよ
しかし勝負はモーターではない
電池
そこで世界中がしのぎを削っている
0058名無しさん@1周年2019/05/15(水) 05:00:52.71ID:GPLAKy450
ここを見てると日本が弱体化する理由がわかるな
0060名無しさん@1周年2019/05/15(水) 05:32:49.73ID:m7DZVI1R0
で、クリーンディーゼル()はもうやめたのか
大気汚染どうすんの
0061名無しさん@1周年2019/05/15(水) 05:52:47.36ID:Dc341A030
ドイツ電力なくて無理だろ
フランスで原発増設か
0062名無しさん@1周年2019/05/15(水) 05:55:20.63ID:pCsJOKdZ0
中国はもう法律でEVの販売比率決めちゃってるからな
現状最大の市場である中国で車販売して儲けたいのならEVにするしかないだろう
EVは構造がガソリン車よりずっと単純だから中国国内の後発自動車会社でも開発できるし
姑息だがうまいことやってるよな中国は
0063名無しさん@1周年2019/05/15(水) 05:56:23.22ID:gGuNc87P0
>30年に乗用車の新車販売の半分をEVかPHVにし、その後は燃料電池車などの普及も目指す。

これが目標なら、一番クリアし易いメーカーはトヨタだな
0064名無しさん@1周年2019/05/15(水) 06:02:13.65ID:yxLLaWVV0
『大陸誕生記』 3. 南北アメリカ
「ウユニ湖は、世界で最も多くリチウムを埋蔵する場所のひとつです。
リチウムはとても利用価値が高いんです」
https://i.imgur.com/tjqHvrx.jpg

リチウムの利用方法のひとつが電気自動車用のバッテリーです。
あらゆる金属の中で最も軽く、エネルギー効率が高いからです。
世界のリチウム埋蔵量のうち、およそ50%がボリビアにあると言われます。
40億台以上の電気自動車用バッテリーを製造できる量です。
ボリビアは21世紀のサウジアラビアになれるかもしれません。
0065名無しさん@1周年2019/05/15(水) 06:11:18.55ID:pCsJOKdZ0
EVが推されるのは別に環境的な側面からだけではない

EVのほうがこれから先の将来のほぼ全車に搭載されるだろう自動運転技術とすごく相性がいいから
ガソリンエンジンの制御より電気モータの制御のほうがはるかに単純だから

エコじゃないからEVはダメとか言ってるのはナンセンスすぎる
0066名無しさん@1周年2019/05/15(水) 06:33:11.50ID:+PGGdoFs0
>>65
あと静粛性とか加速性能、居住性、収納性の両立などガソリン車では高級車にしかできない品質がEVだとデフォ
単純に車として優れてる
0067名無しさん@1周年2019/05/15(水) 06:40:13.41ID:g5Ro5N6j0
>>40
へー (棒)
0068名無しさん@1周年2019/05/15(水) 06:43:53.24ID:L2BwkQK80
>>40
よかったね まあ現実はそんな事ないけど
0070名無しさん@1周年2019/05/15(水) 06:50:00.27ID:Tqja7cXS0
商品を売りたいだけだ
実際に普及させようなんて考えてないよw
0072名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:00:01.49ID:i8ZOy+oW0
>>64
ウユニ湖って将来観光にも有望な場所じゃん?
もう少し調達しやすい材料で作れる電池が本命になるのかな?
0073名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:12:27.98ID:0+39cx8b0
リチウムは海水にほぼ無尽蔵にある、
その量数千億トン。
抽出技術も確立しており、
抽出時に電気も発生する。
0074名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:12:51.37ID:wEqJbT2h0
原発増設w
0075名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:13:05.87ID:HhbvCfBS0
>>6
大型トラックはFCV化していく
というかトヨタもトラックにしか力を入れてない
日本だとセブンイレブンのFCVトラックが走り始めている
0076名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:18:09.88ID:HhbvCfBS0
>>72
リチウム系全固体→金属空気中電池
になる金属空気電池もリチウムがエネルギー密度が高いがコスト面でアルミニウム空気電池が有望視されている
アルミニウム空気電池の開発競争は今のところトヨタがトップ
0077名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:30:39.74ID:o6XJ1uIK0
何だかんだ言ったところで世界経済を牛耳ってるのは石油メジャーだからな
シェールで現行の使用量でも百年単位での供給が可能なわけだから
今すぐ自動車をEVに切り替えるってのは認めないと思うよ
0078名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:34:11.86ID:tUJij2x60
>>77
今すぐとか出来るかよ!
0079名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:38:35.25ID:DDpTpT6Y0
ドイツ人は思い込みが激しい、ハイブリッドを毛嫌いしてるとBMWとAUDは危うい
0080名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:39:24.91ID:yMmmEzfk0
災害起きても停電しないようにしないとな
0082名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:43:56.01ID:bcgBfeCL0
ノービッド・コスラ「EVは石炭を燃やして走ってる」

これがすべて。EVが増えるほど石炭火力が増える
0083名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:44:48.34ID:FodEVjdM0
既に日本では、電気自動車を使った廃棄ガスを出さない宣伝カーが走ってたりする…
0085名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:52:43.44ID:ybEvE4oy0
自動車各社、電動化にシフトすれば

内燃機関に特化する

マツダが最強になる!
0086名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:56:14.03ID:tUJij2x60
>>84
凄いよな!
行って実感したらわかる

それとスーパー高層ビル群
日本に戻ると悲しくなる
0087名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:08:02.08ID:E2YMGjeH0
将来的には車を作るのは電気メーカーになるらしいぞ
だからトヨタはパナソニックと色んな共同事業をやり始めていてパナソニックを取り込もうとしている
0088名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:08:34.43ID:Ho8+Huzu0
>>39
発電所でまとめて燃やしたほうが効率悪い。
送電ロス、蓄電ロス、かなりある。
太陽光や風力なんて天気次第の一次産業と変わらん。
次の100年もHV、火力、原子力だよ。
0089名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:09:38.95ID:YQ9rteih0
>>2
クソネトウヨ 「原発マンセーwwwwニダ」
0090名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:11:06.17ID:YQ9rteih0
これから
エアコン洗浄が営業してるけど、洗浄液に黒い液体がでてくる

これは排気ガス(すす)
0092名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:13:43.72ID:IsHr6nRo0
VW車も走行中に炎上するのか おめ
0093名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:13:55.09ID:8dJOhEsq0
>>89
そりゃおめえ自然エネルギー馬鹿の努力が足りないからだよ役立たず
0095名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:17:08.89ID:YCssw1K40
技術がないから排ガス不正。
誤魔化すためにEVを押し出して環境保護アピール。
技術的な裏付けがないのに大きな話をしてリーディングカンパニー気取り。

欧州勢はいつもこれ。
”見せ方”だけは上手くて、中身は何もない。
0096名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:17:55.22ID:pbMdsqDL0
EVでアウトバーンなど走れない
時速150kmで1時間も走ったらもうUターンして帰らなきゃならん
それか2時間走ったら2時間休憩(充電)か
何処へも行けない、それがEV
0097名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:21:38.71ID:pCsJOKdZ0
いやだから世界最大の市場である中国やインド向けだってばよ
そもそもEU市場向けだとしても頻繁にアウトバーンを長距離走行するような奴は
自動車販売市場の規模からみれば超マイノリティだろう
0098名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:28:51.31ID:/OO4PuXS0
>>95
でも燃費はいいよ
0099名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:29:31.11ID:a455Vf/H0
VWは日本市場を諦めたくさいな
日本でEVは売れない
0100名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:37:35.59ID:pbMdsqDL0
>>97
人口密集地にもEVは向かない
1億台のEVに一斉に給電などどんなインフラで実現できるのか想像すら出来ない
0101名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:39:31.60ID:GhVxoC710
ただでさえぶっ壊れ易いドイツ車が、もっと電気仕掛けにしたら
あちこちで故障不動になりそう。
0102名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:39:42.86ID:UwtlUKTy0
ガソリン車が最後の一台になるまでガソリンスタンドは存在し続けるのだろうか。
突然ガソリンスタンドが全廃されたらパニックになる危険が危ないと思う
0103名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:50:51.89ID:eqbBbqkI0
日本じゃね、車のエアコンが必須だけどコンプレッサーの電源も電池だから泣けるぞ。
0104名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:03:15.04ID:LitR1Q3l0
>>52
てか、直巻モーターとインダクション、シンクロナスモーターの区別もつかない…
0105名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:10:49.40ID:EBgbUOab0
電気をつくるのに、大量の石炭を燃やしてるんだろ
0106名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:16:57.66ID:a455Vf/H0
>>105
ドイツはお隣のフランスから原子力電気を買ってる
0107名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:18:22.65ID:+Tdsp0fl0
>>87
パナソニックとトヨタは1990年代からEV用蓄電池で提携しているんだよ
テスラがパナソニックの電池を使っているのはトヨタがマッチングしたからだぞ
0108名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:24:43.02ID:+Tdsp0fl0
>>106
フランスもドイツから電気買っているよ
フランスはここ数年冬になると電力不足に陥っている
原発偏重すぎて予備電源もガスの備蓄も無いから
フランスだけなら毎年冬はブラックアウトして凍死者数万人出るレベル
0109名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:27:35.29ID:B/BCGufI0
ガソリン車が無くなったら免許返納するわ
0110名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:30:39.75ID:N59AqD6V0
少しでも走れば先駆者、いい部品を使う、韓国製とはすばらしい、
日本人は日本製
0112名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:56:42.12ID:wHgeLpBT0
>>1
>電動化戦略

ディーゼルの嘘がバレてヤケクソになってるだけじゃん
0113名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:59:01.60ID:14V34Zh70
ドイツはもう中国と神獣するつもりだから仕方ないね
0114名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:59:51.33ID:lRKra6ok0
ドイツ車メーカーは技術無いのがバレたからなぁ
未だに有難がってる馬鹿もいるがw
0116名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:01:39.11ID:3Rg5YpKt0
国中の自動車がEVになり帰宅後一斉に充電を始めると大規模停電が起きるぞ
どう対応するんだろうね?
0117名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:03:19.86ID:14V34Zh70
ドイツ車の世界イチの技術はドアのガチャッ!感よ
このテクノロジーだけはどこのメーカーもマネできん ナチスの技術は世界一ィィィ
0118名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:06:44.05ID:HDwto4Ka0
内燃機関
熱効率上昇40−50%達成しそうな日本が勝つね
0119名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:13:44.57ID:VnyU3jYd0
>>118
半分も捨ててるものに未来はない
0120名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:17:41.91ID:GhVxoC710
>>117
そんだけ〜?
0121名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:21:14.11ID:4QeF1pl10
>>19
ディーゼル偽装がバレて、環境対策に本気の体裁を取り繕う必要が出ちゃったからな。
あれがなければEV?ゴミでしょと今でも言ってたと思うよ。
0122名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:48:45.86ID:pbMdsqDL0
>>117
それドアロックの部品がプレスじゃなくて鋳物だからだろ
技術じゃなくてただの重さの証
だから軽さ1番のEVは軽を作る日本メーカーに最初から勝てない
安全性を捨てて軽い中華プラ車にはもっと勝てない
0123名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:53:46.56ID:VicxMFmb0
ドイツメーカーは自動運転研究にかなり金も人もかけてるそうだが。
もちろんシリコンバレーにも大規模研究所を作っている。トヨタもまあ進出してるけど。
完全自動運転技術を最初に確立されれば、そっちの方が莫大な利益となると思うよ。
0124名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:57:36.19ID:+Tdsp0fl0
>>123
自動運転開発はグローバル化しているから一社が抜きん出るとか無いから
トヨタはNVIDIAとの開発がメインでIntelも引き込んだ
0125名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:01:24.54ID:pbMdsqDL0
>>124
中華だけ別かな
0126名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:01:40.90ID:VicxMFmb0
>>124 巨大テック企業が、もとは自動車関係ないくせに、必死でやってるからね。
トヨタがそれでドイツ式開発に学んだのは、シミュレーションで大量に読み込ませる手法だって。
トヨタらしく、地道に実車試験などでのデータ蓄積をやってたのだが、
そんなことやってたら、百倍遅い開発スピードになることが判明して、あわててドイツ方式取り入れたって。
0127名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:08:44.42ID:+Tdsp0fl0
>>126
日本でやっていたのは国がスタンドアローン型に拘ったからだよ
国交省が次世代ITS整備するからそれに合わせて自動運転技術を開発しなさいってね
道路を昔みたいに作れなくなったから次世代ITSという無限事業を創出したのよ
その結果かコネクティドカーだが結果は間違っちゃいなかったんだけど
0128名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:18:54.95ID:lzMosDL+0
使えなくなったバッテリーはどう処分するの?
まさか埋め立てとかではないよね?
0129名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:01:53.52ID:DdJlyMdX0
EVっつっても中国が

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日

北京で開かれた共産党大会で、石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど【複数の中国企業が新たに参画】2018年03月13日



習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーも
中国の国有銀行大手「中国工商銀行」が世界中で営業・運転資金を供給しているVWグループも

燃料電池レンジエクステンダー(航続距離延長装置)付きEVだからねぇ
0132名無しさん@1周年2019/05/15(水) 15:13:18.07ID:G23fHHj00
>>76
何がどうトップなんだよw
二番手三番手挙げてみろw
それが言えないなら自称トップなww
商業的に成功するには低コストかつ
量産可能じゃなきゃならんのだが
研究所で1個は出来ました、量産化の
目処は立ってませんじゃ意味ないぞ
0134名無しさん@1周年2019/05/15(水) 15:37:34.35ID:tUJij2x60
>>125
にしても、市場は中国
0135名無しさん@1周年2019/05/15(水) 15:54:21.41ID:Hy/W9Lj+0
>>132
日産が騙されてアメリカAlcoa社とイスャ宴GルPhinergy試ミの技術買って2017年に発売とかやっていたな
アルミニウム空気電池の製造というなら富士色素がトップ
但しボタン型電池なんでEVにはまだ使えない

EV向けとしてはトヨタ/パナソニックと米国のMITなんかが特許競争している
0137名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:16:47.58ID:eqbBbqkI0
>>122
ドイツには、トラバンテの技術が・・・
0138名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:40:46.09ID:Hy/W9Lj+0
>>136
充電出来るよ
富士色素のは世界初の充放電出来るアルミニウム空気電池の製造に成功したから
大ニュースになった
トヨタ他のも充放電は出来るが急速充電とかはまだ出来ない段階

ルノー日産はそれを騙されて掴まされたのよ
0139名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:02:26.95ID:dISe9VdZ0
この欧州の馬鹿どもは急激にEV普及させて電力供給網とか何も考えてねえだろ
0140名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:18:04.03ID:G23fHHj00
>>138
デンドライト発生の問題とか全く解決のめどが立ってないようだが。
サイクル寿命も期待できず。この先もずっと実験室の中のものだぞ。
製品として必要な性能が全く備わってない。
0141名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:33:17.33ID:8YoonIEl0
デンドライトw
実用上問題ないそんなもん気にしてるから何もかも遅れるんだよ
0142名無しさん@1周年2019/05/15(水) 21:00:30.75ID:NKLh8Ga60
電池を作るのはいい
問題は大量の電池をリサイクルする技術が確立ていないこと
これマメな
0144名無しさん@1周年2019/05/15(水) 21:16:03.48ID:Z4POlkHj0
EVを大量生産するためにはニッケル、クロム、何より銅が全然足りねえとこの前の記事にあったが大丈夫なんだろうか
0145名無しさん@1周年2019/05/15(水) 21:49:39.80ID:D42LHBvo0
>>141
問題ないとか素人のアホか
不活性状態で電池の能力が
落ちるんだが
0146名無しさん@1周年2019/05/15(水) 22:20:46.89ID:blDNrDGb0
>>43
ポストそうりゅう型潜水艦開発関係者が今か今かと首を長くして待ってますよ
0147名無しさん@1周年2019/05/16(木) 03:42:25.11ID:/XtFg+o/0
>>139
何はともあれディール詐欺のレッテルから逃れたいが為の
その場しのぎ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況