X



【JR】新幹線「N700S」が時速360キロ 東海道で過去最高速度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2019/05/26(日) 05:50:56.29ID:parSgkuG9
新幹線「N700S」が時速360キロ 東海道で過去最高速度
2019/05/25 11:09
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20190525k0000m040063000c.html

 JR東海は25日、来年7月に営業運転を開始する東海道新幹線の新型車両「N700S」(16両編成)が24日深夜、米原―京都間で時速360キロを達成したと発表した。実車に近い「確認試験車」としては東海道新幹線で過去最高速度となる。JR東海は同車両の海外輸出を目指しており、試験を通じて高速運転時の騒音や振動に関するデータなどを収集するとともに、その性能を内外にアピールしたい考えだ。
 「N700S」は現行の「N700A」の後継として開発。2020年7月24日に開幕する東京五輪直前のデビューを計画し、米テキサス州の高速鉄道や台湾新幹線などへの売り込みを狙う。国内の営業運転では直線区間が限られていることなどから、現在の東海道新幹線の最高速度(時速285キロ)を超える運転は予定していないという。
 東海道新幹線では、営業運転を想定していない高速試験車の「300X」が1996年7月に最高時速443キロを記録している。【高橋昌紀】
0002名無しさん@1周年2019/05/26(日) 05:52:43.97ID:Hu2RuBam0
リニアモーターカーできたら、あっという間に抜かされてしまうのだろうね
リニアから長野外そうぜ スピードアップしても無駄な寄り道していては、遅くなる
0004名無しさん@1周年2019/05/26(日) 05:56:45.78ID:/nNN/7O60
リニアとかより、新幹線の改造でスピードアップした方が現実的。

莫大な費用がリニアにかかってしかも実現してないから、新幹線代がバカ高いと思う。
0005名無しさん@1周年2019/05/26(日) 05:58:43.75ID:OFFQpPST0
あの糞ダサいデザイン、なんとかならんのかね?
0006名無しさん@1周年2019/05/26(日) 05:59:05.64ID:bDP0Q26Q0
東海道新幹線も昔みたいに色んな形式走らせてくれよ。
子供連れて倉見に見に行くんだけど、飽きるw
0008名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:02:35.35ID:XdKE+dPQ0
あんまり速いと気分悪くなりそう
外の景色も速すぎてよく分からんし
0009名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:03:29.51ID:tg//XuB+0
>>4
カーブとか騒音とかで東海道新幹線の大幅なスピードアップは無理かと。
0010名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:04:47.51ID:P75b/Vmf0
時速400キロ付近までだすとリニアモーターの存在意義が
0012名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:05:07.16ID:G8K1uf/+0
東海道新幹線の線形悪くて営業運転では意味を成さないけど
国外に売り付ける大事なセールスポイントだからな。
基本真っ直ぐで300km/h出せるJR西が本気出さない限り活かせる場面は訪れない
0014名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:11:21.54ID:AfT6G9lZ0
G20向けのアピール
アメリカに売り込むつもりだけど、空軍退役軍人会がある限り無理
0015名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:11:51.03ID:QrkSV60w0
相模トラフ大地震が来そうなのに大丈夫か。。。。
0016名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:22:08.92ID:DVS1YsEU0
出さないのに意味あんの?
0017名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:22:36.35ID:J90syMqw0
Sが付くだけに通常の3倍?
0018名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:26:52.69ID:G8K1uf/+0
東海道線内ののぞみ並に山陽新幹線もすっ飛ばして
新大阪〜博多の2時間切り狙わない限り性能を持て余すな
0019名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:26:59.27ID:uFm/hZoN0
音速を目指そう
0020名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:27:36.71ID:ZCmz6KHe0
鴨みたいな形の先端だが、空力的には、航空機の先端に近い
0系新幹線の形がシンプルで理想的だろ。元航空機の設計してた
人の革命的な空力設計だった。
300キロ以上になったら、翼付けて、低空で飛行した方が合理的な気がする。
モータープレーン。レールはガイド程度。
0021名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:28:38.68ID:e6ETAnSO0
先頭車両に客を殆ど乗せられないJR東日本の試験車両と比べてこちらのほうがいいな
0024名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:32:58.04ID:Lex+oztE0
リニアだって開業から何年も経てば新型車両が投入されて速度あがるだろ

あと飛んだら加速できないだろww
0026名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:35:31.28ID:ZCmz6KHe0

0028名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:39:11.34ID:0P/AUM9q0
東海道新幹線は静岡県を速く抜けられるよう改造がんばれ
いつまで経っても静岡県で心が折れそうになる
0029名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:40:30.46ID:3wLPhePe0
>>20
重量どれくらいあると思ってんの
700tだぞ
A380の最大離陸重量より重い
0030名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:42:54.69ID:QiQXzDYA0
>>20
あのカモノハシのくちばしみたいな形状は騒音対策だからね
どんなエンジンでも地上付近を飛ぶ以上、騒音が問題になると思われ
あと翼があるものは天候と低速とトンネルに弱い
0032(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/05/26(日) 06:45:54.13ID:V+0kSESW0
リニアができるまでのアレだよね
リニアから外れた静岡県民は今だけ楽しんでおいて欲しい
(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:47:16.72ID:janAci3q0
>>17
S型の出力は通常の20%増しで
赤いあの人が3倍なのは操縦技術
0034名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:49:14.55ID:82muU5qS0
それより静岡県内の乗り換え多過ぎを何とかして!
0036名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:51:57.70ID:CjqWNgH40
>>10
リニアの利点は速度だけじゃねーよ爺
それからリニアだって速度はもっと上げられるだろ爺
0037名無しさん@1周年2019/05/26(日) 06:53:33.59ID:tDhqv9iQ0
リニア終わった・・・
全部無駄だった・・・
0038名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:01:33.58ID:tRjez9ks0
リニアっていつできるの?あと何十年?アラフォーは生きてる間には無理かな
新幹線改良で良くね?この調子ならリニアの意味を持たすために敢えて抑えてそう
0040名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:04:52.45ID:Uz2RcZcH0
東海道なんてカーブ多すぎてスピード出せないから
0041名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:05:07.43ID:RPkR80/Q0
でもお高いんでしょう?
0043名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:11:56.55ID:Z2IQ0pzO0
中国人が新幹線を物凄くバカにしている。
新幹線をすげえと言っているのは日本人自身と高速鉄道のない国だけ。
0044名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:13:43.74ID:n7hQfEnz0
東海道新幹線は設計が戦時中で建設したのが高度成長期だから作りが粗末
0045名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:14:28.07ID:XyyXbRuW0
N700Sで360キロ、
N700GTSで400キロ、とかだったらカッコいい
0046名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:16:01.50ID:NJR+zTky0
リニアのルートを新幹線にしたら、
品川↔??名古屋 1時間00分
品川↔??大阪 1時間40分
くらい?
0047名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:19:19.66ID:fTQDi7ay0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kxh
0048名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:19:28.59ID:3idJ16eF0
>>6
倉見の辺りってそんなに見えたっけ?

少し遠いけど小田原のダイナシティなら、
施設の真ん中を新幹線が貫いてて面白いよ?
映画館脇の立駐からなら線路は真横に見えるし、ウェスト館からなら飯食いながら見える。
0051名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:26:16.79ID:Dtll4rHi0
リニアが500だから進化すれば追いつけるんじゃねえの
0053名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:30:37.14ID:tRjez9ks0
>>50
マジで!って2027年予定か
でも南アルプス掘りが非常に難しいみたいだし余裕で延びそうだが
生きてる間には多分大丈夫かもしれないのね
0054名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:31:42.18ID:+MGDKOU30
台湾にコレを買わせたいんだろ
でも台湾は700Tの追加製造を望んでるらしいけど
0055名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:31:53.56ID:R78rgLrg0
耐用年数50年で作ったから
もう猶予が無いんだよ
0056名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:33:39.68ID:+MGDKOU30
>>43
当然だよ
日本は新幹線作り始めてから300キロ走行できるまで数十年かかっている
中国は数年で出来た
馬鹿にされるに決まっている
0057名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:35:21.36ID:n7hQfEnz0
>>55
いや
作って10年もしないうちにガタがきて半日運休して対応工事とかしてた
0059名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:43:07.93ID:jLqlitZ50
>>56
JR東のE2系丸パクリの技術と日本で作ったギヤ使ってた中国高速が何だって?
0060名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:44:37.34ID:2RivLZJv0
>>56

シナ人は、何でも盗んできて「自分が開発したアル」というだけだから
世界から馬鹿にされてるw
シナ人であることは世界で1番恥ずかしいことw
0062名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:49:25.92ID:SYg8nVis0
これに飛び込んだらどうなるんだろ。
木っ端微塵?
0063名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:51:12.70ID:T9IAn/Fr0
リニア何てやらず
新幹線に絞って要れば日本は鉄道でも世界と戦えた
0066名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:55:52.48ID:BQ10/OrB0
>>12
西区間は近年保守が落ちてるのか、N700Aでも揺れがひどい
360なんてよほど保線が頑張らないと出せないと思う
0067名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:58:24.56ID:2RivLZJv0
>>63

レールが直線であり、人命の考慮必要ないテスト走行では、TGVでも500キロは超えている。
問題は、スピード上げると人命に対する危険性も大きくなる。
スピード出すだけなら簡単w
シナみたいに、事故があって数百人が死んだとしても問題ない国ならいいが、日本は人命尊重だから
そうはいかんね。
0068名無しさん@1周年2019/05/26(日) 07:59:04.64ID:SPflHyVG0
実験車両ALFA-Xで360km/h運転を目指すJR東日本へのJR東海の当てこすりだなw
0069(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/05/26(日) 07:59:25.27ID:V+0kSESW0
>>58
えへへ、わかっちゃった?
(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:01:40.26ID:HpRghyBn0
いい加減このノーズと青ライン変えろよダサい
0072名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:03:10.06ID:dof5wIAG0
これから広島出張なんだけどこの速度なら三時間弱ってとこかな
広島遠杉
0073名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:04:03.62ID:HjHpUz8Y0
東海道は線形が酷いから諦めて、リニアで行こう。
なんだかんだでリニアも後10年もしないで名古屋まで開業するんだろ。
0074名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:12:46.55ID:v1LNG8hX0
>>13
スタートダッシュだけなら確かに速い
0075名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:14:52.46ID:0x3bXa040
>>68
車両的には出来るけど貸付料が高いからやんねーよバーカって言いたいだけだろ。
やる気あるなら新青森延伸のタイミングでやってる。

新幹線保有機構の時代から何も変わってないのなこの国。
お上の無意味な規制のせいで余計な知恵絞るハメになってる。
あれだけまっすぐな西区間で300km/h頭打ちなのもトンネルドンのせいだし。
0076名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:19:13.63ID:9kIk2W5V0
新幹線は3時間以内じゃないとな
0077名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:32:43.89ID:AfT6G9lZ0
セブンですら鈴木居なくなったら数年でオーナー本部の対立勃発だし、今の独〇者が亡くなれば内部抗争勃発でそれどころじゃなくなる
0078名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:49:27.98ID:3bBQAetZ0
やっぱり技術の東海。
応援します。歴史とノウハウと安全第一を有する会社ですから。

コンペした時、格下の日本の会社も出るが東海は信頼と安全で勝ち取って欲しい。
0079名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:51:44.94ID:g1KZmAxU0
N700系で360キロでるのなら、長すぎる鼻のアルファXは要るのか?
0080名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:52:32.43ID:z0l8PeLe0
狭いジャップランド

そんなに急いで何処に行く?
0081名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:52:55.15ID:sfyV03D20
そんなことより品川でのぞみを止めるな
あと新横浜も止めなくていい
0082名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:54:16.02ID:3QYJpwOy0
>>43
新幹線の優れているところは安全性だろ
営業事故での死者ゼロ
事故った車両を埋めちゃうとこと比べられてもな
0083名無しさん@1周年2019/05/26(日) 08:54:22.41ID:vgDI1yME0
直線でも振動と音が酷すぎて実用にならないんだろ
0085名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:01:11.55ID:hXhLHTFe0
速くすると設備の消耗が激しくなるからコストアップ要員なんだよな。
単純スピード技術より営業上のハードルだな。料金転嫁、利用者増を見込めるか。
0086名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:05:53.60ID:1J+Ao98x0
>>79
試験の最高速度と営業の最高速度だよ

N700S 超サイヤ人
ALFA-X 超サイヤ人2
リニア新幹線 超サイヤ人3

200系275km/h 界王拳

こんなもんだ。
0087名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:12:23.00ID:7YQU7eI80
>>4
リニアは新幹線のバックアップという意味合いもあるからさ

両者を新幹線のでというならわかるけど
0088名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:14:24.15ID:brWnghth0
走行範囲が日本国内限定ではいくら進化させても使い道がないから
大陸に売り込まないといかんよな。
北米かインドを抑えたいとこだ
0089名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:33:39.07ID:aMM1Mwmn0
そもそも東海道新幹線の高速化にしてもリニアにしてもそんなに必要か?
中央新幹線を高速走行できる普通の新幹線で作ったらダメなのかと思うけど
0090名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:38:37.86ID:sZLC3B+t0
>>12
JR西はトンネルの区間が多いので、まずはトンネルを改良しないと300km/h以上出しにくい。
0091名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:41:34.98ID:YnoTR6XU0
>>89
鉄輪では急勾配のルートを高速で安全に走行できない
0094名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:50:10.05ID:N6wN/YRz0
アムロが量産型ジム乗ってみたらガンダムより強いじゃんこれ言ってる感じ
0095名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:52:52.35ID:VrJoNRNu0
これもSiCパワー半導体のおかげ
0097名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:55:27.26ID:/+OafBim0
>>79
N700S→瞬間最高速360キロ
E956→360キロで巡航(設計上は最高速430キロ近くだぞ)
0098名無しさん@1周年2019/05/26(日) 09:57:30.85ID:pUzQ7NUz0
テキサス新幹線は300q/hだろ
しかも運行はスペインの会社がやるという絶望的な仕様
0099名無しさん@1周年(地震なし)2019/05/26(日) 09:58:05.89ID:y68mIkiM0
新幹線は値段が高すぎるからな
売れないでしょ
日本企業の悪いところ
性能が良ければ売れると勘違いしてる
いくら性能が良くても値段とのバランスが良くなければ
外国には売れないから!
0101名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:23:05.77ID:lRKpHVVF0
>>23
理論上は800km/hぐらいまでは行けるみたいよ。
線路の長さが足りないから、実験できんだけ。
0102名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:27:09.25ID:5aC7iw5i0
>>99
一理ある
台湾に売れた700系は性能と値段のバランスが良かった
0103名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:30:36.89ID:QoHJ5bRM0
世界的に見て高速鉄道は既に韓国中国の独壇場だから参入はもう無理
0105名無しさん@1周年2019/05/26(日) 10:44:30.79ID:x2sGeaxJ0
>>31
新神戸はいらん。
どうしても1つ停めるなら、岡山か小倉で
0108名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:02:39.01ID:mIpQ01cG0
東海道新幹線古いから最高速出せる区間限られそう京都〜米原駅間ぐらい?
0109名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:08:34.12ID:V+f6dgB00
>>48
アキバのマックがおススメ
0111名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:14:57.37ID:XVPSwRQQ0
>>56
日本は基礎から自力で開発
中国はよそで開発されたものを丸パクリ応用
そりゃ世界からバカにされるに決まってる
0112名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:17:29.59ID:rTvo5qT90
>>108
国内での営業運転でこのスピードは考えてないでしょ
ほんの数ヶ所で300km/h以上とか意味がない
0113名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:20:30.47ID:ksLh8Dnr0
>>62
粉砕されて血の跡だけが残るんじゃね?
0114名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:23:23.15ID:ksLh8Dnr0
>>81
降りるときは便利だけど、乗るときは
多少時間がかかっても東京駅から乗るわ。
いつも自由席だから。
0116名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:29:03.01ID:HfkVd+bj0
>>42
もう無理だろ
中国中車の車両導入を禁止する法案出てる
0117名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:43:33.80ID:5nyg9Cqo0
東海道区間は64年東京五輪に間に合わせるため突貫工事だし
軌道の余り質はよくないから無茶しない方がいい
0119名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:52:28.74ID:hKvdb2Wx0
遅えよ、軽自動車は360からとっくに660になってるぞ。
0120名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:52:34.32ID:B3yvytY70
貧乏人は時間で金をもらい
金持ちは金で時間を買う。
0121名無しさん@1周年2019/05/26(日) 11:54:49.93ID:Lh0dm7rF0
整備新幹線法を変更して、九州新幹線の最高速を上げ、線形の良い山陽区間も速度上げたら
全体的に流れ良くならないだろうか。
0122名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:04:03.98ID:ars+PMTG0
>>67
社畜の命は安いんだぜ
0123名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:13:05.29ID:4Xhuh3e90
>>5
テキサスなら、トンネル少ないから顔かえられるのでは。
0124名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:13:27.23ID:80uZvFO/0
>>21
あのノーズ長と形状で、JR東の目指す速度で営業運転したら
トンネルドン出しまくりで沿線住民からクレーム貰いまくる
0125名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:14:11.85ID:4Xhuh3e90
>>122
平均すると安くないが。
無職と勘違いしてない?
0126名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:19:21.58ID:bg3Xx/8/0
リニア要らないな
0128名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:23:12.74ID:2zNWtQJR0
>>125
秘術、労災隠し
0129名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:23:53.49ID:ifSoNR1H0
スピードが商品なのもいいが、乗車時間は今のままでいいからちょっと値下げとかしてよw 
たけーわやっぱ。
0130名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:26:27.49ID:ER9oG4+H0
>>121
JR西は今後も安全対策に金を掛けるので、少なくとも今後10年は現状維持と予想。
あの500系のようウキウキさせるものはしばらく無理。
現にN700は西と東海の共同制作だけど、AとSは東海独自の開発だし。
西と九州は独自で車両を開発せず、Sを購入することになるだろう。4両編成が可能だし。
0131名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:27:45.56ID:4rtGng980
わかったからテロ対策してくれ
0133名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:32:53.32ID:zCSs/S+y0
>>103
フランス・イタリアも凄い
信号かなんかの関係で今の所速度落としてるけど営業運転で350km/hだったか
まあそれだと中国は400km/hなんだけど
もちろん最高速度は更に高い
0134名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:37:27.90ID:zCSs/S+y0
>>111
いつまでそんな事言ってんだよ
アメリカの一流工科大や理工学部は教授から学生まで中国人だらけ
一流学術誌も同じ
日本のプレゼンスなんてとっくに地に落ちてる
0136名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:43:06.30ID:ER9oG4+H0
>>117
あれから軌道強化しているし、熟成してるので何もないよ。怖いのは安全神話のみ、これがあるとやはり甘えが生じる。
でも東海道の曲線半径2500メートル、軌道中心間隔4.3メートルで最大285キロ運転は大したものだよ。
トンネル断面積の値も小さいし。軌道の設計の原型は戦前の弾丸列車計画のものではないかな?
因みに海外では曲線半径7000ルートルから10000メートル、軌道中心間隔5.0メートルが多い。凄く恵まれている。
0137名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:43:56.07ID:KG6nhxn+0
>>103
そいつらは線路は造れても車両がパクリなので別に用意しなければならない
まあそう言う作り方して歓迎する陣営はないだろうが
0138名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:45:16.80ID:zCSs/S+y0
>>102
評価されたのは安全性だけ(地震のおかげで採用)

インドでは「日本の新幹線?台湾の惨状を見ろ」って反対世論が巻き起こってタダ同然になった
タイでも数兆円焦げ付いてたダウェイ経済特区に出資するのが新幹線採用の条件
0139名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:45:38.58ID:9pmB7hII0
>>1
> 国内の営業運転では直線区間が限られていることなどから

リニアもそうだが最初にどれだけまっすぐ線を引けるか、それが全てだ罠
0140名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:47:33.76ID:Hpbza0kW0
TGVが500km越えしたけど
線路再整備に架線張り直しになった。
0141名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:50:27.41ID:zCSs/S+y0
>>98
スペインは半世紀前からフリーゲージ実用化してるんだが?
一方日本・・・
0142名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:50:56.09ID:Iy9pV+n/0
N700になってから乗り物酔いでpc使えなくなった 飛行機の方が酔わないし安いしラウンジ使えるので最近新幹線乗ってない
0143名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:52:28.26ID:zCSs/S+y0
>>136
>トンネル断面積

これ
騒音もこれが原因
0144名無しさん@1周年2019/05/26(日) 12:54:13.59ID:yWMV3i3g0
>>130
Qは長崎新幹線開業時にN700Sを導入するだろう
800を長崎に回して、博多〜鹿児島中央間はN700orN700Sで統一される
0145名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:00:54.65ID:LS7IySoY0
>>134
中国人は受験勉強は得意だけど、天才はいないな評価らしいが、大成することがないって。
やっぱユダヤ人だと思う。ユダヤ人も混血すすんでダメになってきたかな?
0146名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:27:05.09ID:kZ14RUxK0
リニアは短い実験線で最高速度が600km/h越えしてる
名古屋までの開通時の営業運転500km/hは抑えすぎだろう
将来的には700km/hもある?
品川〜名古屋 30分切るね
0147名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:28:56.93ID:oQ16Z3iO0
熱海駅を300キロで通過して欲しい
0148名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:33:32.89ID:/+OafBim0
>>140
そこってそもそも一回使いきりの試験線なんだけど
架線張り直しじゃなくて、営業線にする前に線路剥がして建て直したし

そんな事をやってたお陰で、現在の線路事業公社(RFF)の累積債務は仏の国家予算3年分を上回る事態に
0149名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:36:58.89ID:/+OafBim0
>>141
軌間可変=Gauge Changeable Trainは聞いた事あるけど「フリーゲージ」なんて聞いた事ないなぁ
タルゴは一軸“客車”で広軌⇔標準軌だし、変換所を出たらゲージ違いの機関車が待ってるし
味噌もくそも一緒だから鉄オタどまりなんだよ
0151名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:41:35.50ID:qKkMyvv60
リニアできたら名古屋の乗り換えってスムーズにできるもんなのかな
0152名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:45:17.76ID:yoFGo34q0
>>20
もう退官なさったが、大学の流体力学の教授が戦時中に戦闘機のエンジンカウルの設計をしていた方だった。
戦後、流体力学の第一人者となり、新幹線のトンネル形状の設計に携わってらっしゃる。
高速で突入・通過すると衝撃でトンネル端面が崩れたり、敷石が舞い上がったりするとかで、
エンジンカウルをひっくり返した特殊な形状のトンネル入り口を考案なさった方。

小柄ながら矍鑠としたご老人で、講義も凄く面白かった。
別の学部長やってる教授の研究室に所属して、俺の卒研テーマがたまたま同じ流体力学だったんだが、
行き詰った際に担当教授から「あの先生に訊きにいけ」と言われたのが衝撃的だった。
んで、お爺ちゃん先生に相談したらポンと直感で答えられて、試しに有限要素法で分析したらドンピシャ正解でビビった。
研究者と職人の双方の資質を兼ね備えた、まさに「工学部の教授」って感じのスゲー爺ちゃんだった。

新幹線のプロジェクトには本当に国の頭脳が結集されていたんだなーと思うよ。
0153名無しさん@1周年2019/05/26(日) 13:45:32.40ID:3idJ16eF0
>>109
アキバはゆっくりやん

小田原はバビュンやで!

ドクターイエローもあっという間
見逃す確率高いなあ。。。
0154名無しさん@1周年2019/05/26(日) 15:13:11.01ID:OFLs6H5Y0
>>149
つまりフリーゲージトレインはスペインではとっくに実用化されてるよね
0155名無しさん@1周年2019/05/26(日) 15:20:52.93ID:JFQP8UjY0
>高速試験車の「300X」が1996年7月に最高時速443キロを記録している

新幹線があればリニア要らないだろ。
0156名無しさん@1周年2019/05/26(日) 15:55:40.15ID:ksLh8Dnr0
>>140
あれって線路に砂撒いてたんでしょ?
0157名無しさん@1周年2019/05/26(日) 15:57:20.30ID:ksLh8Dnr0
>>155
試験的にならいいけど、常時そんな速度で
運転したら、線路や架線、車軸の摩耗、
騒音問題があるから難しい。
0158名無しさん@1周年2019/05/26(日) 16:01:01.93ID:iiu7mdp80
>>4
現行の「のぞみ」料金にプラス1000円程度と発表されていますが?
0159名無しさん@1周年2019/05/26(日) 16:22:45.17ID:zCSs/S+y0
>>149
ダセえ
「Gauge Change Train」もフリーゲージトレインと同じ和製英語(正解はvariable gauge)

これ実現可能性はほぼ無くなったけど税金何百億ムダにしたんだろうな
まあそういうビジネスモデルなんだな
0161名無しさん@1周年2019/05/26(日) 16:41:43.46ID:KbSSmPF10
線路を直線にしろよ
0162名無しさん@1周年2019/05/26(日) 16:44:30.67ID:L50n0RYL0
>>1
最高速を上げすぎると、リニアがなぁーてか、リニアは時速800km/h行けるはずだが
東京名古屋30分、東京大阪40分も時間の問題
0163名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:04:38.06ID:hCF/6w/70
早く移動して何が面白いの?
ゆっくり鈍行で移動するのが一番楽しいんだけど?
0164名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:05:09.33ID:Bdyh8Awb0
とりあえず東海道は360km運転してますって言っちゃえよ
0165名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:08:05.22ID:fYGb6JjY0
>>163
三輪車を勧めるよ。
0166名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:11:01.54ID:YHkGRvyVO
♪時速250キロ

速度210キロを表示しているビュッフェで
カレーを食べるのが好きでした
0167名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:18:42.46ID:H6z68LSo0
N701iS
0168名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:28:30.54ID:0GupQDUn0
台湾はやめとけ
在来線脱線で訴えてきやがった
もはや韓国同様敵国
0169名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:30:42.04ID:Xv2ossyV0
線路が古いのに
そんなに速度出して大丈夫なん?
0170名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:33:26.24ID:AwacJ1Ks0
素晴らしき上級国民JR東日本社員の特典

職務乗車証
JR東日本全線が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
乗り放題

購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
年間40回使用可能
0171名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:33:39.48ID:67g18pQb0
そろそろやめてくれ。

泊まりでいい出張が日帰りにされる。
0172名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:35:59.48ID:EgkSOetV0
時速360キロで東京から鹿児島まで乗り換えなしで行けるようにならないかなぁ…(-.-)
0174名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:53:53.38ID:cwr7guDH0
>>4
鉄軌道じゃアルプス越えも無理だし、何より営業は350キロ程度が限界。
リニアは500キロスタートで、最終的に800
キロ営業だよ??
鉄軌道ネットは残るんだから、東名阪という異常需要エリアはリニアで行くべき。
0175名無しさん@1周年2019/05/26(日) 17:55:42.68ID:cwr7guDH0
>>62
秘密でも何でもないんだが、僕の知ってる事を少々。
実は新幹線でグモった死体は、意外に原型をとどめている。
在来線型の車両だと、ほぼ確実に巻き込まれてミンチになるのだが、
新幹線はその車体形状から、上方もしくは
横方に弾き飛ばされる事が殆どだからだ。
低速で巻き込まれマグロユッケになると肉片も血が混じっていて赤いんだが、新幹線はちょっと違う。
新幹線の轢死体はたいてい真っ白。これは肉が本来白い事に由来するんだが、このメカニズムが不謹慎だが面白い。

まず車体が身体に当たった瞬間、身体の内圧が急激に上昇する。
その直後、身体の至るところから血が噴出すんだ。
これは濡らした雑巾を壁や床にぶつけたところを想像したらいい。
とにかく猛烈な圧力なので、一気に血液は抜け切ってしまう。
体外に噴出した血液は、新幹線の空力によっていわゆる「赤い霧」になる。
しかしこれも高速な新幹線ならではの独特の現象がある。

高速で走る新幹線には車体廻りにエアロストリームができている。
つまり気流が車体から剥がれない。最近の車体は特にその性能が良い。
なので、先頭でたいていグモるのだが、赤い霧は車体の数十センチくらいまでの
比較的狭い空間内に閉じ込められる。
(最初に大きく跳ね飛ばされた分は除く)
300系以降、気流は車体上部を通るように考えられている。
その設計とおりに車体は赤い霧で染められる。
実車で風洞実験してる感じ。

そして血が抜けきった身体は、内臓、脳などは殆ど撒き散らし、
手、足など大きなパーツはちぎれるモノもあるが、
ほとんどの大部分を残し、グモ地点からそれほど遠くない場所でごろり、と丸まっているのである。
0176名無しさん@1周年2019/05/26(日) 18:11:11.32ID:3joKQMUL0
そろそろ700系から離れると言うのは。
下手に金かけるよりマイナーチェンジに徹すると。
新型で事故の事を考えたら安全第一と。
0177名無しさん@1周年2019/05/26(日) 18:32:34.53ID:vBrNUe/u0
>>129
下級国民は高速バスをご利用ください。
0178名無しさん@1周年2019/05/26(日) 18:50:59.85ID:CxHGbL910
性能でリニアが負けるわけはないが
コストを考えるとリニアは趣味ののりものに近い

金持ちJR東海にしか使いこなせない代物だ
0179名無しさん@1周年2019/05/26(日) 19:09:55.87ID:hCF/6w/70
眺めも見えないじゃんね?仕事の人が使うのは分かるけど
0181名無しさん@1周年2019/05/26(日) 19:14:10.71ID:dJvLBwHX0
新幹線もリニアもそうだけど。
高速になるほど、事故った時の被害が大きくなるという(以下略
0182名無しさん@1周年2019/05/26(日) 19:48:23.78ID:80uZvFO/0
>>140
車両は編成真ん中の3両目だけが客車であとは動力車
動力車も車輪径を通常より大きく、主電動機出力も2倍近く
軌道も架線電圧3万Vにマシマシ、分岐器固定までした記録仕様
0183名無しさん@1周年2019/05/26(日) 21:01:39.28ID:DA3Wqc4v0
JR東海は、ガルフ鉄道に日本の新幹線を売り込むべき!(^.^)
0184名無しさん@1周年2019/05/26(日) 21:26:08.07ID:UYxlUQYP0
>>6
むしろ統一させるために同じもの作っているからな。JR東海は統一規格が大好き。
0185名無しさん@1周年2019/05/26(日) 21:38:41.30ID:mZ0+ImsJ0
>>6
今なら5種類走ってない?

N700A
N700
700
ドクターイエロー

んでこのN700Sの試運転

相模線見るよりマシでしょ?
それでも嫌なら厚木まで行って小田急見せてあげなよ。
0186名無しさん@1周年2019/05/26(日) 21:41:35.07ID:P9hvCaeu0
>>4
リニアは、東海道新幹線の老朽化対策と
南海や東海大地震対策も兼ねているんですよ。
0187名無しさん@1周年2019/05/26(日) 21:47:51.12ID:MArDuLSo0
長崎新幹線で320km/h運転をお願いしますだ!
0188名無しさん@1周年2019/05/26(日) 22:22:51.15ID:jsosB6W30
このくらいの速度を出そうと思ったら米原〜京都の下り線くらいしか東海道新幹線ではないんだよなあ。
米原までの関ヶ原での下り勾配で勢いをつけて米原を通過してから線形がよくなるので一気に加速、みたいな。

>>6
そのかわりに遅れても車両の差し替えが簡単にできるのでダイヤがすぐ元に戻る。
0189名無しさん@1周年2019/05/26(日) 22:25:45.78ID:SRmFdi8O0
来春の改正からその区間だけでもせめて300km/hに引き上げてほしい
鉄軌道では束に負けてるよ
0190名無しさん@1周年2019/05/26(日) 22:37:29.76ID:Uz2RcZcH0
>>96
中国は毎回死人埋めてなかったことにする役人の賜物だね
0191名無しさん@1周年2019/05/27(月) 01:27:23.72ID:8Ykg2Q5g0
>>178

鉄道が思いのほか速くなってるからなあ
250キロとかいってた頃と比べたら
リニア並?に近づいてる
0192名無しさん@1周年2019/05/27(月) 01:49:27.86ID:1KRa1r2A0
>>191
でもレールと車輪でやると時速350kmくらいまでだそうだね。
それ以上だとコストパフォーマンスが非常に悪くなるとか。
0193名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:06:15.80ID:XOvS/YEn0
高速試験車の「300X」は台車の緩衝装置部分の室内の床が大きく
盛上がっている最高速追求に特化した車両
0194名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:06:26.20ID:zDqAHp/P0
昔はそのあたりに粘着限界があると言われていたが力行・制動の制御技術が格段に進歩したんだろうなあ
 
0195名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:24:56.47ID:H0oYMUeB0
何兆円もかけて環境にも影響するリニアなんか止めればいい 今さら遅いが

新幹線の名古屋から京都まで直線で結んで他に最高速度を350キロで走行したら新大阪から東京まで2時間を切るだろう
0196名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:48:34.49ID:UrlmTjB30
>>101
実験線じゃなくて建設中の線路ができたら、速度記録狙えるの?
結構わくわくするね。
0197名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:58:31.52ID:0lFdmd5O0
>4 ← 壮絶な低脳バカ発見w
0198名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:05:33.59ID:i0Q4FHLQ0
新幹線の歌(50年前??)  では 時速250k♪  だけど、実際には当時そこまで行かなかったw

そこがここまで来るとは
0199名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:06:42.57ID:W5YDKIMd0
>>16
山陽新幹線直通すると、出す。
0200名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:07:15.76ID:W5YDKIMd0
>>24
リニアは飛んどる。
0201名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:37:50.33ID:0lFdmd5O0
現新幹線で最速87分が
リニアだと最速40分になり、47分短縮の嘘マヤカシ

地上駅からリニアの大深度地下駅までの移動時間がかかります
品川駅、名古屋駅での乗り換えもかかります

最短の乗り換え時間も、その客の乗り換えに合わせて
新幹線やリニアの発車に間に合った客の場合の話です
0202名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:38:07.25ID:0lFdmd5O0
短縮なる47分から大深度地下駅の移動・乗り換え時間を
差し引いたら、現行との差は何分か

自腹で払う人は、片道千円高いリニアを選ぶでしょうか
その分で駅弁とドリンクが買えます

もちろん東海は旧・新幹線を選ばないように
いろんな姑息な作戦を遂行してくるでしょう
0203名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:40:14.26ID:tPdU19q10
>>202
新幹線常に混んでるから、1000円アップで済むならそっちにするよ
0204名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:46:11.21ID:W5YDKIMd0
>>201
しばらくはイベント列車みたいな需要があるので。
0205名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:48:41.76ID:0lFdmd5O0
2027年: リニア 品川−名古屋 開業予定
2037年: リニア 名古屋−大阪 開業予定

東京−名古屋の客は一部です
東京−名古屋以西が最多です

わざわざ名古屋で面倒な乗り換えを選択する人がどんだけいるかです
寝てれば終点東京に自動的に着くのに
景色も見えないリニア、20分しか変わらないリニア
名古屋発着ではない客は、1.2回乗ったら新幹線でいいやでしょう
0206名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:54:40.95ID:0lFdmd5O0
この記事が、N700Sの営業速度UPのための実験とおもってるアホがおるwww
スレタイしか読まない(読めない)アホが今の標準ネラーーーwwww
0207名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:00:30.09ID:0lFdmd5O0
赤字になってまでつくるリニア
リニア自体は、リニアで速度upのため建設ではなく、東海道新幹線の複々線です

明日来てもおかしくない南海地震で東海道新幹線壊滅で
新幹線収入途絶えたときのためです

どうせ第二新幹線作るなら
従来の 鉄線 ではなく、早いリニアでつくろうてリニアになっただけです
0208名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:02:32.41ID:0lFdmd5O0
メインのリニアに移行して、旧新幹線の運行枠が空いたら
「貨物新幹線」という構想が、ついに実現するかどうかも不明
0209名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:03:48.02ID:6W/Xjxvs0
うむ
JR東海は儲けすぎだからな
何か利益度外視の国民還元事業やらないと
世論的にもヤバイからの(・ω・)
0210名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:05:14.03ID:6W/Xjxvs0
ビジネスはリニア
観光は新幹線やね
0211名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:12:45.57ID:GNXQXqmj0
>>209
死ぬほど借金あるから大丈夫
民営化するときからずっと
0212名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:15:13.00ID:GNXQXqmj0
>>202
おまえらのために速くするわけじゃねえよw
本数増やすためだ
0213名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:40:23.15ID:kBFCn8Dk0
東海道1本だけじゃ集中工事も出来ないしリニアも必要
そしてリニアも今は500km/hだが技術が進めばもっと出るようになる
新幹線だって開業時は210km/hだったんだよ
開業時210 現在285 1.35倍
ならリニアだって
開業時500 将来 675 1.35倍
だってありえるんだよ
0214名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:00:12.39ID:GNXQXqmj0
>>213
速度は現段階でもどうとでもなるみたいね
速度高くなるとエネルギー代が馬鹿にならんから
売り上げと相談になるみたいだけど
0215名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:07:49.79ID:BET3AreS0
レールまっすぐにしたら500km/h出るんじゃね?
0216名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:15:15.08ID:J6EhEmXv0
あの〜

旧型の153系や117系の、普通料金だけで乗れる長距離新快速を
東京〜大阪で走らせて欲しいんだけどw

速さより安さのほうが〜
0217名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:33:47.10ID:DQ1zNpT10
鉄道の台車って、車軸の軸受けは
どんなになってるの
ローラーベアリング?メタル?
ソリッド?
0218名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:39:00.81ID:clb5/lsK0
今はスピードにはそれ程こだわっていないんじゃない?
まぁ実験という事で
TGVの前例もある事だし
けどTGVよりずっといいじゃん
さすが
0223名無しさん@1周年2019/05/27(月) 10:50:50.27ID:YBcI7grC0
早いな自分の車より20キロ早い
0225名無しさん@1周年2019/05/27(月) 11:33:54.22ID:iNY55zKr0
リニア開業したら博多直通のぞみ廃止されそう。
0226名無しさん@1周年2019/05/27(月) 11:47:40.17ID:RnI9b75q0
>>216
少なくとも今後10年は
鉄道に限らず大抵のものは安くなることはないよ
特にインフラは
0227名無しさん@1周年2019/05/27(月) 11:49:02.38ID:E1/yvAFG0
事故らないでね。
0229名無しさん@1周年2019/05/27(月) 12:10:00.98ID:w0gkoVUQ0
リニアは関西にとって意味無いんだよ。
リニアが新大阪まで開通したとしても
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
京都や滋賀にとってリニア新大阪開通しなくても問題ないわけ。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。奈良の中心駅に接続するわけでもなく使い勝手も悪い。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。そもそも亀山駅に接続しないのも使い勝手悪い。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。関西がバラバラになるだけ。
JR東海としても関西方面はリニアと新幹線の距離が近すぎてあまり差別化できないし、自社の新幹線とリニアを食い合いせるだけでメリットも低いからJR東海はやる気ない。
リニアは名古屋止まりで充分だし、関西は既存の新幹線の進化による速度アップで充分なわけ。
0231名無しさん@1周年2019/05/27(月) 12:27:08.52ID:tCTluBZi0
先っちょ細長くして空力性能上げるのはド素人。
0233名無しさん@1周年2019/05/27(月) 12:41:19.08ID:L5W/uYh60
東海はN700のマイチェンしか出さないからつまらんな
0234名無しさん@1周年2019/05/27(月) 12:57:52.27ID:IJ+r5Uz70
ついさっき新橋でそれっぽいの見かけたんだが気のせいか
0235名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:02:27.47ID:BOwm6OR40
>>216
安くて快適な高速バスをご利用下さい
0236名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:02:54.75ID:rZX9Rh9E0
のぞみ324号のダイヤで試運転してたっぽいから多分S。
0237名無しさん@1周年2019/05/27(月) 14:50:39.94ID:KtiE+Zqz0
>>229
東京から大阪に行く需要が大切なんよ>リニア

現状、新幹線だとかったるい時間かかるが
飛行機で行くのもわりと面倒
1時間弱で新大阪駅に着くのはとてもでかい
0238名無しさん@1周年2019/05/27(月) 14:58:13.26ID:EUR2qN5d0
東京大阪往復二時間となると大阪の地方化がますます進むな(´・ω・`)
大阪に置くのは支店ではなく、営業所で十分になる。
0239名無しさん@1周年2019/05/27(月) 15:13:17.66ID:KtiE+Zqz0
>>238
流石にそこまではならんのではない?
時間はともかく、輸送コストの問題もあるわけだし

あと逆もあるかもしれないよ
0240名無しさん@1周年2019/05/27(月) 15:33:09.33ID:PcoaomZI0
>>195
一直線とは言わないがせめて、小田原〜三島間は速達用のバイパス路線を作るべき
0241名無しさん@1周年2019/05/27(月) 15:38:55.77ID:PcoaomZI0
>>238
何でも東京に持って行くのは良いが、あんまりやりすぎると社員のホームシックの問題が出てくる
ホームシックは立派な心の病気で誰でも罹るか
0242!id:ignore2019/05/27(月) 16:11:11.02ID:xbZqQNGR0
>>225
そうなっても困らんけどな
東海道新幹線の車両は2列&3列
山陽新幹線の車両は2列&2列でこっちに乗り換える客が結構いる
0244名無しさん@1周年2019/05/27(月) 20:39:37.64ID:W/im2Qi80
>>158
現行ののぞみは7000円くらいで採算取れるらしいがな。差額はリニアのための貯金
0245名無しさん@1周年2019/05/27(月) 20:57:50.82ID:1KRa1r2A0
>>244
乗車券だけで8750円だし、これは全国共通のヤツで大幅割引はできないよな。
0246名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:13:20.80ID:fmjFlMBC0
>>240
通過線の無い熱海駅がボトルネックになってるもんな。
リニアの構想が無かったらあそこと関ヶ原に真っ先に迂回線が出来ていたと思う。
0247名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:33:56.52ID:QG2os9dk0
さあ、JR倒壊は、いつまで「700」の数字で引っ張れるか・・・。
0248名無しさん@1周年2019/05/27(月) 21:36:37.80ID:g166LQgO0
中央リニア開業後は、新世代の新幹線車両として、N0系ってすんじゃにかな?
0249名無しさん@1周年2019/05/28(火) 00:00:37.94ID:eGNEnHnD0
>>195
そのくらいのインパクトじゃ意味ないもの
東海マグレブは国内での売り上げももちろんだけど
海外で売るのが本懐なんで

飛行機から売り上げかっさらえる速度ないと意味ない
0250名無しさん@1周年2019/05/28(火) 00:03:29.04ID:eGNEnHnD0
>>248
今実験線を走ってるのがL0
だから初号機はL100になるんじゃないかなあ
0253名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:15:09.76ID:BGr7G6+N0
>>202
Bルートコピペはよ
0254名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:19:09.78ID:BGr7G6+N0
>>80
広島観光に行きたい
0255名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:22:33.08ID:h22qhsJh0
>>2
馬鹿なんですか?
0256名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:29:54.05ID:/PNCSv+i0
N300SはJR東海よりJR西日本やJR九州の需要が多そう。
特に長崎新幹線は4両で十分だし。
0257名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:43:46.06ID:h22qhsJh0
>>256
300w
0258名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:52:53.04ID:f/1h4+ne0
55年前にできた路線が285km/h出してるのに、
最近できた新幹線が260km/hなのはちょっと
0260名無しさん@1周年2019/05/28(火) 18:32:00.12ID:dgFoFJWH0
360Km/hは計算しやすいね、秒速は100m/秒。鉄輪の表面処理にブレークスルーがあったのかな。
0261名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:36:48.91ID:Bn6R+MEG0
>>98
標準軌との変換対象軌間が、スペイン広軌か日本(イギリス植民地)狭軌かの違いはあるにせよ、
スペインって意外と鉄道技術が高度な国みたいだよ。
軌間可変技術の実用化はスペインが世界初だから。
0262名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:44:34.67ID:Bn6R+MEG0
>>141 >>154
サウジアラビアの砂漠の高速鉄道建設では、見通しが甘いまま受注して
赤字になって失敗してるようだけど、スペインも鉄道技術では先進国らしいね。
高速鉄道専用線の総延長距離でも、すでに日本を上回ってるようだし。
0263名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:46:08.22ID:Bn6R+MEG0
>>149 >>159
動力(モータ)無しの客車用で一軸の付随台車だけじゃなく、
電車用で電動2軸ボギー台車の電動車軸でも、軌間可変は実用化されてるらしいよ。
スペイン2社(タルゴとCAF)や、ドイツ1社(シーメンスかボンバルディア)で。
0264名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:02:40.43ID:u/+c+64T0
>>260
360km/hで走るのなんてどうってことはないので鉄輪云々はあまり関係がない
日本国内だと騒音規制とブレーキの規制が厳しいので、そっちの対策が難しいので実現できてないだけ
0265名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:23:02.80ID:Bn6R+MEG0
>>102 >>138
でも台湾高鉄は高速鉄道の次期車両購入時には、
日本メーカー製だけじゃなく中国メーカー製や欧州メーカー製の車両も
購入候補にするという話もあるようだよ。
0266名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:57:33.23ID:yDZ2ozn40
>>265
信号システムが日本のそれt異なり木に竹を接いだような物だから他国製でも
何とか成るのかな?
0267名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:20:04.54ID:74ADad060
>>225
それはない。
セントレア開港後、東海―九州で新幹線と飛行機のバトルが激化したので。
名古屋空港は廃止されても誰も困らんし。
あと、山陽新幹線の点検場は九州にあるんだが?
いくら乗り入れ先の基地でも点検可能とはいえ、浜松工場に押し付けるのもムリや。
0268名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:27:23.80ID:YrEAFIjX0
>>265
N700Sは1編成16両で60億という高価な車両
台湾高鉄は1編成12両だけど、それでも45億
他国の同程度の性能を持つ車両と比べて価格的に不利
0269名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:27:57.17ID:Bn6R+MEG0
>>266
車両サイズと信号システムは、原則として日本仕様らしいよ。
ただ、信号システムは日本仕様のATCを、欧州のような双方向通行(いわゆる単線並列とか双単線?)に対応させた台湾独自拡張仕様みたい。

いっぽう軌道中心間隔やトンネル内径は、台湾高速鉄道の発注の経緯から、日本の新幹線仕様より高価で高規格な欧州仕様のようで、
そのためトンネルドン対策が甘い、中国メーカー製や欧州メーカー製の車両でも、問題なく走れるみたい。

日本の新幹線も中国や欧州の高速鉄道との対抗上、高価な鉄筋コンクリート高架線や地下トンネル線を減らして、防音フェンス囲いの地平路線、土盛り高架線、堀割路線を主体にしてコストダウンし、
代わりに軌道中心間隔とトンネル内径を欧州規格並みに拡大したほうが、輸出を闔閭した場合、得策だと思う。
0270名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:34:41.27ID:Bn6R+MEG0
>>268
日本メーカー製は、高規格な代わりに高価すぎるんだね。
輸出と世界標準仕様化を意識して、
日本も新幹線システムの仕様を再考しなきゃならない時期に来てるようだね。
0271名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:39:20.09ID:Bn6R+MEG0
>>269 訂正
×
輸出を【闔閭】した場合、得策だと思う。

輸出を【考慮】した場合、得策だと思う。
0272名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:56:23.06ID:IgGJDN2C0
インディ500の世界だな
0273名無しさん@1周年2019/05/28(火) 23:35:34.34ID:INA/CnV00
>>13
いつも京急がご自慢なんだから笑ってしまうわ
0274名無しさん@1周年2019/05/29(水) 08:34:07.11ID:g/4+5bsb0
>>74
スタートダッシュの速さなら、阪神電車の各駅停車の旧型車両のほうが速いんでは?
起動加速度4.5km/h/sでジェットカーと呼ばれてる車両。
0275名無しさん@1周年2019/05/29(水) 10:09:04.46ID:GpYpIwTi0
これ知ってたらトランプが乗りたがったかもな
0276名無しさん@1周年2019/05/29(水) 10:21:46.49ID:GpYpIwTi0
>>23
青島のリニアも、アナログ速度計は700km/hスケールだよな
0278名無しさん@1周年2019/05/29(水) 10:24:52.27ID:j2djFiJY0
N700 SとかAとかわけわかんねえな
その内、V3とかXXとかGTとか出てくるんか
0279うさにゃん2019/05/29(水) 11:27:57.82ID:Ano096nF0
>>184
束の在来線も大概だろw
正面のデザインとテープの色が違うだけでほぼ一緒
0280亀にゃん2019/05/29(水) 11:28:54.71ID:Ano096nF0
>>10
リニアは浮上しているからレールの劣化が普通の鉄道よりも少ない利点があるね
地震の時に脱線しないのも大きなメリットだし
新幹線は上越地震で脱線したからね
0281うさにゃん2019/05/29(水) 11:33:59.23ID:Ano096nF0
>>5
じゃあお前のその顔も整形しろよwwwwwwwwwwwwww
0282鶴にゃん2019/05/29(水) 11:34:45.32ID:Ano096nF0
>>13
シュバってくんなよキモヲタガイジ京急信者
0283犬にゃん2019/05/29(水) 11:35:32.32ID:Ano096nF0
>>13
偽転クロと同じ顔ばかりの通勤型しかない癖に鉄ヲタの声だけやたらでかい京急さんちーっすwwww
0284名無しさん@1周年2019/05/29(水) 12:16:03.09ID:GpYpIwTi0
>>280
https://www.youtube.com/watch?v=mVLCo47FgUE
このように旧型リニアでも600km/h域繰り返し走行が余裕なので
保守的な中国中車も600km/hi超での営業に豹変したんだろうが
まあ、そのくらいの速度からリニアは本領を発揮するんだろう
0285犬にゃん2019/05/29(水) 12:23:18.50ID:Ano096nF0
>>28
熱海付近の急カーブをまっすぐに作り直すとか
リニアできたら色々と改良できそうだな
0287名無しさん@1周年2019/05/29(水) 12:36:40.09ID:oCFE1k2l0
どーでもいいけど、リニアで、東京〜名古屋〜大阪をそれこそ定規で一直線に引いたような直線ルートに
したら・・・と妄想してしまふ

いまの技術なら富士山の真下ぶち抜くトンネル技術あるし、用地?地権者の顔に札束ビシバシ叩き、小切手に
「好きな額書きなさい」で1000000000000と書かれても「そんだけでいいのか?」とやれば・・・

西暦3,000年には実現すんじゃね?(´・ω・`)
0288猿にゃん2019/05/29(水) 13:27:54.03ID:Ano096nF0
>>42
んなわけあるかよ
0289猿にゃん2019/05/29(水) 13:28:26.22ID:Ano096nF0
>>56
APC乙w
だからお前は無職なんだよwww
0290猿にゃん2019/05/29(水) 13:28:52.60ID:Ano096nF0
>>65
売国奴東日本なんかに新幹線任せられるかよバーカ
0291猿にゃん2019/05/29(水) 13:29:09.87ID:Ano096nF0
>>71
東日本のピンクと緑の方がキモいだろwwwwwwwww
0292鶴にゃん2019/05/29(水) 13:30:06.29ID:Ano096nF0
>>78
うむ
安全軽視で見た目や人気取りしかできないような会社とは違うからな。
0293うさにゃん2019/05/29(水) 14:21:19.81ID:Ano096nF0
>>77
コンビニみたいな糞企業と比べんなゴミ
0294犬にゃん2019/05/29(水) 14:21:37.59ID:Ano096nF0
>>80
天国に直通快速

JR西日本
0295うさにゃん2019/05/29(水) 14:22:49.65ID:Ano096nF0
>>79
トンネル対策だってよ
0296うさにゃん2019/05/29(水) 14:23:11.30ID:Ano096nF0
>>92
大阪人は死んどけwwww
0297名無しさん@1周年2019/05/29(水) 14:52:07.50ID:AjofgNQf0
今、新大阪から新幹線に乗ってんだが、自由席そこそこ混んでるのに柄の悪いオッサンが酒飲みながら1人で三列シートに寝そべって、周りも見て見ぬフリをしてる(オレも)。
こりゃ車掌もスルーかなって思ったら、若い車掌が来て「お客さま、ご気分が悪いのですか?大丈夫ですか!?」って声かけて、そしたらオッサン気まずくなったのかちゃんと座り直した。
上手い方法だが、アレはマニュアルであるのかな?
0298名無しさん@1周年2019/05/29(水) 14:56:16.46ID:CAHhfczD0
もう西明石付近で試験することはないんだな。
0299名無しさん@1周年2019/05/29(水) 15:24:27.05ID:TKdJHCE20
>>175
長文なのにおもしろかった
0302名無しさん@1周年2019/05/29(水) 15:42:48.32ID:fwLkfNF90
>>287
火山をぶちぬく技術があんの?
0304名無しさん@1周年2019/05/29(水) 15:48:36.77ID:FUqiv6sS0
スーパーのぞみ1号
新大阪行きが到着します!
0305名無しさん@1周年2019/05/29(水) 15:55:06.89ID:TKdJHCE20
>>20
トンネルに突入した時に空気鉄砲になっちゃう対策>長いノーズ

飛行機式は縦方向の揚力で浮上させるので
上下左右の位置決めをミリ単位で制御するのがものすごく困難
ガイドレールへの接触や、最悪飛んでしまうリスクもある

これは縦方向の磁力で浮上するトランスラピッド(上海リニア)も
原理的には同様

んで東海マグレブは横方向の磁力で浮上してるのでそれがない
原理的に、ガイドレールの左右に埋め込まれたコイルの中央に位置しようとし続けるので

しかもこのコイルは8の字になっていて
通過する車両による電磁誘導で勝手に流れる電流を利用しているため
浮上用に電力を供給・制御する必要がない

つまり停電で急に浮力を失うリスクがない上に
コイル側も電気的接点のないただの導線の束なのでメンテフリー
0306名無しさん@1周年2019/05/29(水) 16:01:46.88ID:CAHhfczD0
そういや、今のリニア試験車両はディーゼル発電機積んでるけど、営業車はどうするんだろ。蓄電池か?
0307名無しさん@1周年2019/05/29(水) 16:16:41.05ID:TKdJHCE20
>>306
積んでない
もう結構前から非接触で送電してるよ
0309名無しさん@1周年2019/05/29(水) 17:30:23.59ID:qmO5Srb90
既に20年以上も前に300Xが443kmを達成しております
0310名無しさん@1周年2019/05/29(水) 17:50:18.15ID:ZNTV8S130
>>307
今はまだ積んでるんじゃない?
来年春投入の改良型から非搭載になるかと。
0311うさにゃん2019/05/29(水) 18:18:59.34ID:Ano096nF0
>>244
国鉄の借金返済は誰がやってると思ってんだよバーカ
0312うさにゃん2019/05/29(水) 18:19:57.60ID:Ano096nF0
>>216
>普通料金だけで乗れる長距離新快速を

18きっぷで乗れる の間違いだろwwwwwww
0313犬にゃん2019/05/29(水) 18:21:04.46ID:Ano096nF0
>>216
そこまでしてコミケにエロ本買いに行きたいのかよ
その金でまともに暮らしていたら彼女の一人くらいはできるのになぁw
0314名無しさん@1周年2019/05/29(水) 19:13:17.43ID:C7ttmFbf0
>>306
出典は忘れたけど記憶が確かであれば
ガスタービン発電にする予定だったかな
0315名無しさん@1周年2019/05/29(水) 19:26:18.50ID:C7ttmFbf0
>>309
ありゃ、軸距3000ミリ(新幹線車両は2500ミリ)で主電動機出力405kw(E4系と同じ)
いわば直線番長だから関ヶ原からの下り勾配と線形とパゥワーで押し切るしかない(笑
0317名無しさん@1周年2019/05/29(水) 19:47:20.16ID:C7ttmFbf0
せっかく、営業仕様14M2Tからトライアル仕様16Mにして関ヶ原からの下り勾配で
目標速度を達成したのだから、今度は京都からの関ヶ原への上り勾配で速度試験をしないのかな
0318撮り鉄の決まり2019/05/29(水) 20:31:05.45ID:sCFyKn8C0
>>1
時速360キロで走行したN700Sを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0319撮り鉄の決まり2019/05/29(水) 20:31:16.06ID:sCFyKn8C0
>>1
時速360キロで走行したN700Sを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0320撮り鉄の決まり2019/05/29(水) 20:31:25.20ID:sCFyKn8C0
>>1
時速360kmで走行したN700Sを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0322名無しさん@1周年2019/05/29(水) 20:38:16.53ID:1NllxLyJ0
>>321
かかる訳ないだろ
大深度になっても2,3分増えるだけだよ
0324名無しさん@1周年2019/05/29(水) 22:47:51.92ID:09GtjzYt0
>>12
東海道直通車両の場合、山陽では300km/h止まりで決まってるんだが?
先頭車の定員を維持しなければいけない時点で。
山陽で更なる高速化すれば先頭車定員が減る。
0325名無しさん@1周年2019/05/29(水) 23:07:50.29ID:09GtjzYt0
>>280
浮上式だと1両が故障しても走れるからな。
車輪式の場合はM車が多い編成のみ1両が故障しても走れる。
ただし、機器類の2重系統化は在来線車両のみしかできないがね。
0326名無しさん@1周年2019/05/29(水) 23:12:27.90ID:09GtjzYt0
>>121
山陽の場合、更なる高速化は東海道に乗り入れない車両に限られる。
東海道直通車両は先頭車定員を今は亡き300系と同じにしなければいけないので。
0328名無しさん@1周年2019/05/30(木) 00:36:09.85ID:cixxjTjr0
まあやろうと思えば時速300km超えの東海道直通新幹線もできると思うよ。
ただ今やってもリニアができたらあんまり意味ない。
0331亀にゃん2019/05/30(木) 11:31:02.17ID:CjvDULlq0
>>325
そうなんですね!勉強になります!
0332名無しさん@1周年2019/05/30(木) 15:01:12.36ID:ydSjJ4Z4O
関ヶ原から京都は線形がいいんだよな
リニアもこのルートにしたら 開通がはやくなるのに
もちろん名古屋は停車やめる
0333名無しさん@1周年2019/05/30(木) 15:05:42.50ID:ydSjJ4Z4O
リニアは中津川で止めて
あとは車輪でいい
中津川→関→関ヶ原→京都
これで名古屋もとまらない
0334名無しさん@1周年2019/05/30(木) 22:35:19.15ID:WpYkizvC0
>>333
売り上げのほとんどビジネスだから
品川、名古屋、新大阪以外は
非常口みたいなもんなんだよ
0335名無しさん@1周年2019/05/30(木) 22:44:25.85ID:w/mR9ZJt0
安全性を犠牲にするなよ・・・・。
0336名無しさん@1周年2019/05/30(木) 22:50:17.63ID:x9KomLC70
>>328
>まあやろうと思えば時速300km超えの東海道直通新幹線もできると思うよ。

先頭車の定員が減るのでムリ。
N700以降の東海道直通車も先頭車定員は300系や700系16両と同じなので。
0337名無しさん@1周年2019/05/30(木) 22:52:36.33ID:tMJrLTlu0
日本は軌道が悪すぎる
中国のR8000くらいある軌道とちがって、R2500とかR4000とかだからな
最低でもR6500くらいで作ってる中国のほうがはるかに将来がある

また、対向車両との間隔やトンネル断面積も日本は狭すぎる
0338名無しさん@1周年2019/05/30(木) 22:55:44.22ID:WpYkizvC0
>>337
だって山多いんだもの
お前ら山ギリギリまで住みやがるし
0339名無しさん@1周年2019/05/30(木) 22:55:51.48ID:mocxFXqb0
リニアで一気に逆転や
わっはっはー(`・∀・´)エッヘン!!
0340名無しさん@1周年2019/05/30(木) 23:00:14.24ID:mocxFXqb0
名古屋民=リニアで東京
大阪民=のぞみで東京
になれば、だいぶ東海道もキャパに余裕できるやろ
0342名無しさん@1周年2019/05/30(木) 23:24:03.93ID:dMFK/ZjQ0
交通機関の所要時間の短縮に有効なのは最高速度で走る区間を増やすのではなく最低速度で走る区間を減らすことである
0343名無しさん@1周年2019/05/30(木) 23:27:19.41ID:IV1oorES0
実際のところ名古屋ー京都間の320キロ運転って可能じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況