2019年5月27日 4時15分
人生100年時代とも言われる長寿社会に向けて、どのように資産を蓄えればいいか、金融庁の審議会が初めて指針案を作りました。長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要だとしています。
金融庁の審議会が作成した指針案によりますと、高齢夫婦の世帯では現役世代と比べて支出が減る一方収入も減ることから平均で毎月およそ5万円の赤字になっていると指摘しています。
この赤字が老後の30年間続くとするとおよそ2000万円必要で、退職金と年金をベースに老後を営むこれまでのモデルは成り立たなくなっているとしています。
このため指針案では長寿化にあわせて「資産の寿命も延ばしていく必要がある」として、世代別に考え方を示しています。
現役世代はさまざまな金融商品でリスクを分散させながら少額であっても投資を始め、リタイア期前後は退職金の金額を早めに把握し、支出の見直しなどをする時期だとしています。
そして、その先の高齢期には、資産を計画的に取り崩すとともに、認知能力の低下に備えて金融資産の管理について信頼できる人と共有することが重要だとしています。
そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客のニーズに合った金融商品を提供することも求めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930421000.html
“人生100年時代” 金融庁の審議会が資産形成の指針案「長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
2019/05/27(月) 11:16:46.05ID:J2QXv10p92名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:17:18.53ID:UMQf4+Db0 年金制度、崩壊のお知らせ?
3名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:17:55.72ID:gGOfkkyG0 年金終了させろよw
2019/05/27(月) 11:18:42.28ID:GIKEPpOB0
金融という虚業に金が流れすぎてるのも不景気の要因なんだけどね
5名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:19:19.92ID:UMQf4+Db0 『自己責任で資産運用しろ』というなら
年金の掛け金を支払う意味ない
いまのジジババにために金を取られるだけ
年金の掛け金を支払う意味ない
いまのジジババにために金を取られるだけ
6名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:20:13.08ID:+QiSHJhQ0 年金制度完全に失敗したな
2019/05/27(月) 11:21:04.03ID:Xc6SF2C90
じゃあ年金一切払わず資産形成に勤しむわ。
宜しく。
あ、今まで払った年金も全額返して。
宜しく。
あ、今まで払った年金も全額返して。
8名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:21:34.35ID:8W/AGJSr0 「貯蓄から投資へ」の宣伝がうまくいかないものだから
第2弾「年金では満足に暮らせなくなるよ」と脅しモードへシフトしました。
第2弾「年金では満足に暮らせなくなるよ」と脅しモードへシフトしました。
9名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:25:24.33ID:2Wk2Wpne0 所得税、消費税、相続税も廃止して
貯金ならわかるが絞り取っておいて
投資しろは無理
貯金ならわかるが絞り取っておいて
投資しろは無理
10名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:25:59.61ID:heXRPNNz0 >>6
30年前から何もしていないからそりぁあね。
30年前から何もしていないからそりぁあね。
11名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:26:30.91ID:QdJcNlxs0 ゆうちょの限度額撤廃しろよ
12名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:28:00.31ID:WQ4ygk3C0 日銀が株買ってるから大丈夫!
安心して株を積立てましょう
ここで決断できる人と、のろまな人とでは
この先大きな格差が生じますよ
安心して株を積立てましょう
ここで決断できる人と、のろまな人とでは
この先大きな格差が生じますよ
13名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:28:59.85ID:QdbpeNLJ0 老人だらけの国だから年金も崩壊だし、
投資セオリーも老人だらけの国や地域は避けろ、だから投資もうまく行かない
国が少子化対策しなかったから
詰んでる日本
投資セオリーも老人だらけの国や地域は避けろ、だから投資もうまく行かない
国が少子化対策しなかったから
詰んでる日本
2019/05/27(月) 11:29:54.20ID:MEY1zqWp0
GPIF・・・
15名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:30:33.26ID:QdbpeNLJ0 今の老人は五十代からたんまり年金もらってる
老人優遇し過ぎなんだよ
老人優遇し過ぎなんだよ
2019/05/27(月) 11:31:26.82ID:U6HAzAgh0
また銀行が手数料詐欺して老人の手持ちがなくなるのか
2019/05/27(月) 11:31:49.80ID:zY7lt8iL0
@???: 国民年金詐欺に引っ掛かりました
老後に年金をもらえると聞いて支払っていたんだけど
どんどん貰える年齢が引き上げられて、しまいには貰えなくなりました
「払わない」と言うと「財産を差し押さえるぞ」と脅されたので、払うしかありませんでした
どこに相談すれば返してもらえるでしょうか・・・
老後に年金をもらえると聞いて支払っていたんだけど
どんどん貰える年齢が引き上げられて、しまいには貰えなくなりました
「払わない」と言うと「財産を差し押さえるぞ」と脅されたので、払うしかありませんでした
どこに相談すれば返してもらえるでしょうか・・・
2019/05/27(月) 11:32:14.27ID:7JhJHY0S0
年金終了させろって言ってる奴は親が日本人年金ナシでもやっていける金持ちなんだろうな。
羨ましい。
羨ましい。
19名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:32:42.25ID:UMQf4+Db0 年金が支払えないなら、徴収するなよ
年金制度は崩壊してるじゃないか
年金制度は崩壊してるじゃないか
2019/05/27(月) 11:33:09.98ID:pkmkvR/T0
氷河期同様、年金問題も自己責任!
世界でトップクラスの重税低福祉国家まであともう少し!
世界でトップクラスの重税低福祉国家まであともう少し!
2019/05/27(月) 11:33:30.18ID:2V467mHw0
この開き直り感…
22名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:33:45.95ID:FdoWE/fj0 証券会社等の金融商品取引業者にとって
個人の顧客は鴨以外の何物でも無い
個人の顧客は鴨以外の何物でも無い
23名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:34:22.00ID:rihYG90B0 内輪だけで盛り上がっててくれ
こっちはその日その日の空腹満たすのに精一杯
行けるところまで行ってダメならナマポだ
こっちはその日その日の空腹満たすのに精一杯
行けるところまで行ってダメならナマポだ
2019/05/27(月) 11:35:07.16ID:EuJMmjOv0
飯塚KZ「下級どもが騒いでおるわ」
ガーディス「閣下、今日の昼食は何を」
飯塚KZ「Mで1人7万円の懐石かな、もう飽きたけど」
ガーディス「閣下、今日の昼食は何を」
飯塚KZ「Mで1人7万円の懐石かな、もう飽きたけど」
2019/05/27(月) 11:36:50.45ID:5FMCt1cK0
そんなことするより損切りの方が早い
2019/05/27(月) 11:38:29.39ID:OSBkVtwJ0
NHKも無料にしないとな!長期間ならかなりの額になる
2019/05/27(月) 11:39:46.30ID:bcEKWdOL0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kyr
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kyr
28名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:40:39.32ID:xpQKqUvf0 百年安心
29名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:44:27.24ID:W+iSfWnI0 飯塚KZ「下級どもが騒いでおるわ」
ガーディス「閣下、今日の昼食は何を」
飯塚KZ「Mで1人7万円の懐石かな、って安倍!いつまでメリケンの相手してんだ!」
安倍「もうすぐ終わりますんでええええええ」
ガーディス「閣下、今日の昼食は何を」
飯塚KZ「Mで1人7万円の懐石かな、って安倍!いつまでメリケンの相手してんだ!」
安倍「もうすぐ終わりますんでええええええ」
30名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:44:36.39ID:4CiS1Axd0 ※もちろん自己責任です
31名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:45:20.03ID:eVPGJdZT0 この他人事感凄いよなw
32名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:50:45.02ID:8W/AGJSr0 冒険はしないつもりだけど、やるだけやってそれでダメならあきらめるわ、もう
33名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:52:35.73ID:Q84aGMvr0 無能社長がいすわれる日本企業の株を買うのはアホのすること
自民党は外人を入れてまでしてブラック企業を延命させるな
自民党は外人を入れてまでしてブラック企業を延命させるな
34名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:53:19.85ID:+dyuQzkC0 年金分投資に使わせてよ
35名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:54:04.29ID:MKYPhMX10 投資w
養分集めるのに必死だねw
投資で満足に増えるヤツなんて一握りだわ
養分集めるのに必死だねw
投資で満足に増えるヤツなんて一握りだわ
2019/05/27(月) 11:57:05.24ID:hOqbgd4X0
人生100年時代とか真に受けてる知恵遅れの下級おる?
下級さんはファーストフード、インスタント食品、食べて応援
とても100年も生きられませんね(笑)
下級さんはファーストフード、インスタント食品、食べて応援
とても100年も生きられませんね(笑)
37名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 11:59:06.27ID:8W/AGJSr0 株式投資 半分くらいの人が損失(9割とかいう書き込みもあった)
投資信託 半分くらいの人が損失という記事があった。
為替取引 9割の人が損失で退場
そんなので資産を増やせというお役所様もきついことをいいますな。
「君は生き延びることが出来るか」
投資信託 半分くらいの人が損失という記事があった。
為替取引 9割の人が損失で退場
そんなので資産を増やせというお役所様もきついことをいいますな。
「君は生き延びることが出来るか」
2019/05/27(月) 12:00:34.42ID:2SCnosrg0
人生100年は団塊まで。それ以降は人生65年ぐらいだろう。
全部食い潰されて終わりだよw
全部食い潰されて終わりだよw
39名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:04:09.98ID:w37Epl680 日本の投資信託は長期だともうからない可能性がある
過去の経験からそういう気がする
過去の経験からそういう気がする
40名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:07:02.42ID:Me81Ryn/0 社内貯金推奨だな。
41名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:07:06.61ID:cbwY5XLB0 だったら年金詐欺やめろよ。
年金詐欺で盗られてる分で資産形成するわ。
年金詐欺で盗られてる分で資産形成するわ。
2019/05/27(月) 12:08:24.72ID:MmG7/3ub0
43名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:08:35.91ID:5clG4xkF0 金融商品を紹介して年寄りを騙す悪徳業者か
44名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:09:42.97ID:3kNE2f730 もはや、ギャンブルしなきゃまともな生活できない、って言ってるようなものじゃね
45名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:11:21.50ID:V6Pbq0o60 預金が三千万円ぐらいないと、
まともな老後は送れません。
まともな老後は送れません。
46名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:11:43.59ID:0FhacRrZ0 日本の株式市場から外国人は一貫して逃げているんだが。それを穴埋めしてるのが
日銀。こんなひどい国は世界中で日本だけ。国債が暴落してハイパーインフレになる
一方、株式市場は大暴落して且綜Yはただの紙切れに。こんな未来は確実なのだから
長期投資なんか絶対やったらダメだ。多少儲かったとしてもインフレには追い付かん。
金が余ってるなら金などに現物投資するしかない。
日銀。こんなひどい国は世界中で日本だけ。国債が暴落してハイパーインフレになる
一方、株式市場は大暴落して且綜Yはただの紙切れに。こんな未来は確実なのだから
長期投資なんか絶対やったらダメだ。多少儲かったとしてもインフレには追い付かん。
金が余ってるなら金などに現物投資するしかない。
2019/05/27(月) 12:12:05.24ID:0CZzqot00
個人でやるから今までの分返せよ
48名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:12:54.42ID:6jQsN5pJ0 『人生100年時代とも言われる…』
お前らが言ってるだけだろ!
お前らが人生100年時代とかデマを広めて、そのデマを元に政策を作ってやがる。ふざけんな。
こいつら政策を語る時には『人生100年時代だから…』とは絶対に言わない。なぜなら責任を取りたくないから。
だから『人生100年時代とも言われる…』と他人が言ってることにして責任逃れをしている。
実際は自民党&公明党&マスコミがデマをたれ流して、それを世間一般の考えなんだと国民をだましてそれに基づいてインチキな政策を策定している。
こいつら正に詐欺師同然である。
お前らが言ってるだけだろ!
お前らが人生100年時代とかデマを広めて、そのデマを元に政策を作ってやがる。ふざけんな。
こいつら政策を語る時には『人生100年時代だから…』とは絶対に言わない。なぜなら責任を取りたくないから。
だから『人生100年時代とも言われる…』と他人が言ってることにして責任逃れをしている。
実際は自民党&公明党&マスコミがデマをたれ流して、それを世間一般の考えなんだと国民をだましてそれに基づいてインチキな政策を策定している。
こいつら正に詐欺師同然である。
2019/05/27(月) 12:13:05.83ID:QQcId4RK0
50名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:13:43.51ID:tWN4GGmq0 巻き上げた金でイージス艦買います
51名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:14:13.99ID:7QTts0Lj0 資産運用しろって言うけど、資産運用は全員が利益を上げられるものでは無いだろ。プラスが出る分必ずマイナスも出る
そのマイナスを掴まされた人はどうなる。国が自己責任の押し付けか
福祉の観念も無い守銭奴みたいな奴が議員・官僚の主流を占めているのは絶望しか無いな
そのマイナスを掴まされた人はどうなる。国が自己責任の押し付けか
福祉の観念も無い守銭奴みたいな奴が議員・官僚の主流を占めているのは絶望しか無いな
2019/05/27(月) 12:14:24.13ID:QQcId4RK0
53名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:14:50.52ID:Uj1roSTS0 何十年も日本に投資してご苦労様
日本は責任は取りません
日本は責任は取りません
54名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:15:54.86ID:a7z6A9bo0 政府「70歳まで頼むわ年金は75歳からな」
経団連「はあ知るか終身雇用もしないぞ」
金融庁「年金で100まで生きれんわw」←new!
正味の話まだ学生さんの子らなら間に合うから将来は
◎年金払うな
◎雇われようと考えるな
◎自分で起業なり投資で食う事考えろ
◎出来るだけ脱税しろ
◎その為の資金やノウハウ蓄積と割り切って面接で嘘をつけ
◎無理そうならこうべを垂れて雇われとけ
うまくやれよ若い子ら
経団連「はあ知るか終身雇用もしないぞ」
金融庁「年金で100まで生きれんわw」←new!
正味の話まだ学生さんの子らなら間に合うから将来は
◎年金払うな
◎雇われようと考えるな
◎自分で起業なり投資で食う事考えろ
◎出来るだけ脱税しろ
◎その為の資金やノウハウ蓄積と割り切って面接で嘘をつけ
◎無理そうならこうべを垂れて雇われとけ
うまくやれよ若い子ら
2019/05/27(月) 12:15:58.24ID:Lg0ae1Iq0
投資する金が無い
2019/05/27(月) 12:16:09.84ID:n61XXRnK0
今日は7のつく日だよ。
マルハンでおカネでも増やそうよ。
マルハンでおカネでも増やそうよ。
57名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:16:33.33ID:xmamu4ex0 社会保障費が現状年120兆円だからな
まだ増えるんだしこれは仕方ないことだろう
まだ増えるんだしこれは仕方ないことだろう
58名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:16:44.31ID:pIyzDXAD0 今までの分返してちょ
これで返さなきゃ泥棒
これで返さなきゃ泥棒
2019/05/27(月) 12:18:10.83ID:3qGzr6Vt0
馬鹿だろこいつら
本質は投資という名のギャンブルじゃねえか
本質は投資という名のギャンブルじゃねえか
2019/05/27(月) 12:19:26.92ID:QQcId4RK0
年金では食っていけない →
資産作っとく ← 資産あるから年金減額ね。
働いて稼ぐ ← 収入あるなら年金いらないね。
ざけんな。
資産作っとく ← 資産あるから年金減額ね。
働いて稼ぐ ← 収入あるなら年金いらないね。
ざけんな。
61名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:19:35.99ID:E9xfmGtv0 もっと早くに気づいていただろうに
手遅れになるまで先延ばしするから取り返しがつかない(´・ω・`)
手遅れになるまで先延ばしするから取り返しがつかない(´・ω・`)
62名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:20:32.54ID:AEkCgFJz0 金融庁「ギャンブルで増やせ。ただし負けたら自己責任な!」
63名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:21:16.64ID:25fOn2hV0 意訳「日銀がつり上げた株をおめーらが買え」
64名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:22:09.02ID:P/vua8jH0 年金破綻を認めて生活保護と一元化すれば
2019/05/27(月) 12:23:36.13ID:svvgUzry0
年金返してよ
毎月2万7千円も持って行きやがって
毎月2万7千円も持って行きやがって
2019/05/27(月) 12:49:35.27ID:A7MOzXHg0
消えた年金、有耶無耶になってるよね。
責任の所在をはっきりして。
話はそれから。
責任の所在をはっきりして。
話はそれから。
67憂国の記者
2019/05/27(月) 12:50:43.27ID:rcdeIVwo0 嫌な国になってる
おかしい!
おかしい!
2019/05/27(月) 12:51:49.76ID:DsBTfCyX0
年金を廃止してくれれば月に何万円浮くと思ってんだよクソが!
69名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:52:11.88ID:+cbG/rm30 じゃあさ、FXのレバをなくせっつーの。
2019/05/27(月) 12:54:09.44ID:QQcId4RK0
金融は資産保全のためにするもので、資産形成のためにするものでは無い。
と思っているので、分散はドル現物と金現物にしている。
と思っているので、分散はドル現物と金現物にしている。
71名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 12:58:30.29ID:FKyAP85g072名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:09:46.95ID:kGpOQChR0 >>71
売らない限り金が入ってこないと思っている人って相当いるんだな
売らない限り金が入ってこないと思っている人って相当いるんだな
73名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:11:51.63ID:N6tpHCGY0 年金つぶした輩全員豚箱に入れて私財投入すりゃ
考えてもいい。
考えてもいい。
2019/05/27(月) 13:12:11.40ID:NMJnXv2v0
>>7で終わってた。
ついでに俺は自営業だから国保だけど抜けさせて&今まで払った保険料も返してくれんかね。
ついでに俺は自営業だから国保だけど抜けさせて&今まで払った保険料も返してくれんかね。
75名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:15:09.83ID:yy7GQ1/j0 新聞買わない、NHK契約しない、年賀状出さない
他にやるべき事ってある??
他にやるべき事ってある??
76名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:19:38.87ID:o074AYl10 投資なんかリスク高いことしないで子供部屋に住んでせっせと貯金
77名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:19:39.53ID:2Wk2Wpne0 一番最初に100年時代って言い出したのだれ?
医師か学者でしょ
それをメディアがこりゃあ使える!!って思ったんだろう
100年時代の言葉で得する業界があるんだよ
実際はこれからの若者はそんなに生きないのに
医師か学者でしょ
それをメディアがこりゃあ使える!!って思ったんだろう
100年時代の言葉で得する業界があるんだよ
実際はこれからの若者はそんなに生きないのに
2019/05/27(月) 13:26:28.76ID:5FS/ygJF0
4000万+家が目標でーす
もうここから動かす気もない
失敗しない投資を20年でゴール
もうここから動かす気もない
失敗しない投資を20年でゴール
79名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:27:58.20ID:8W/AGJSr0 年金手帳を示して年利0,5%で投資の軍資金として1000万円ほど政府から貸してほしいです
80名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:28:02.84ID:gMupVDDW0 何を今更wもう革命しか道はない
2019/05/27(月) 13:28:50.27ID:ToMsaCjw0
長期金利がマイナス金利で
長期投資しろ
ってのが笑える
長期投資しろ
ってのが笑える
2019/05/27(月) 13:29:53.35ID:KDnhlkDN0
厚生年金払いたくない
83名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:31:21.62ID:07QLqbn10 > そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客のニーズに合った金融商品を提供することも求めています。
金融機関が売ろうとする商品なんて、客から搾取するものばっかじゃん
金融機関が売ろうとする商品なんて、客から搾取するものばっかじゃん
84名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:32:41.22ID:F4APFjGL0 職員官僚議員は全員自殺して生命保険を国庫に返納しろよ
85名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:32:51.27ID:rhvyNzw10 >>77
政府に忖度づけの医師が言うわけねえだろが。
もとから、年金破綻なんてはるか以前から言われていたし、
それと、アベノミクソで年金を株に投入して、すでに
かなり溶かして、破綻が早まっただけだろう。
このまま放っておけば、納めた年金の半分がすべて溶けて
跡形もなくなる。自殺の時期が早まるということ。少しでも
自殺を遅れさせたり、自殺者数を減らすにはアベノミクソ
を中止に追い込まなければならないということ。
移民党支持者やあべ支持者が依然として多い。
マスゴミのフェイクニュースもあるんだろうが、
そんなに心中したいのかと?
政府に忖度づけの医師が言うわけねえだろが。
もとから、年金破綻なんてはるか以前から言われていたし、
それと、アベノミクソで年金を株に投入して、すでに
かなり溶かして、破綻が早まっただけだろう。
このまま放っておけば、納めた年金の半分がすべて溶けて
跡形もなくなる。自殺の時期が早まるということ。少しでも
自殺を遅れさせたり、自殺者数を減らすにはアベノミクソ
を中止に追い込まなければならないということ。
移民党支持者やあべ支持者が依然として多い。
マスゴミのフェイクニュースもあるんだろうが、
そんなに心中したいのかと?
86名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:33:00.29ID:kPoLCojL0 現金をアスパラガスに変える→植える→増殖する
→トランプに炉端焼きで出す→900円ぐらいに化ける
これやな
→トランプに炉端焼きで出す→900円ぐらいに化ける
これやな
88名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:37:09.96ID:8W/AGJSr0 >>83
毎月分配型の投資信託商品も政府から注意されている割に減っているように見えませんな。
毎月分配型の投資信託商品も政府から注意されている割に減っているように見えませんな。
2019/05/27(月) 13:39:02.32ID:IJxbPpiC0
超低金利でお金寝かせてるなら、相場やるしかないと考えてない人がまだいるのか驚くばかり
俺なんか20年以上前から株やりたくて仕方なかったけどな
野村のバー茶取引でメバチロンの三共買ってみたけど、こりゃ儲からんって痛感したわ
俺なんか20年以上前から株やりたくて仕方なかったけどな
野村のバー茶取引でメバチロンの三共買ってみたけど、こりゃ儲からんって痛感したわ
90名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:41:44.48ID:wRUH3TOh0 >>1
長生きすればするほど搾取される時代が来てる やりたい放題やって早く逝く方が勝ち
長生きすればするほど搾取される時代が来てる やりたい放題やって早く逝く方が勝ち
2019/05/27(月) 13:43:51.93ID:IJxbPpiC0
社畜なら1億あればなんとかなるんじゃね?おまえらこどおじは株で社畜より稼がなくちゃならんからハードル高いけど
30代から始めれば2億くらいは50代までに何とかなるべ
30代から始めれば2億くらいは50代までに何とかなるべ
92名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:44:04.82ID:2ZN7nc7k02019/05/27(月) 13:44:53.23ID:bPi693qO0
人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない
https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20190527-00127495/
https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20190527-00127495/
94名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:46:31.59ID:2ZN7nc7k0 >>93
いや、国家年金がゴールライン守る気皆無だから怒ってんだろ
いや、国家年金がゴールライン守る気皆無だから怒ってんだろ
2019/05/27(月) 13:47:57.26ID:leVa/wPq0
年金を投資で増やせよ
プロじゃないの?
プロじゃないの?
96名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:48:31.73ID:P/vua8jH0 225関係銘柄は市場ポートフォリオなので経済学の理論的には
無危険金利にシステミック分と市場固有分のをちょっと上乗せした利率になる
過去にその理論が成立してたことはないけど
経済学では通説
無危険金利にシステミック分と市場固有分のをちょっと上乗せした利率になる
過去にその理論が成立してたことはないけど
経済学では通説
97名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:53:38.95ID:wNwTB2Zc0 持ってる老人には払わせるって方向だったろ
年金の先行き不安通り越して生活保護を渋りたいって話だろコレ
自分の番がないのにどういう根拠で徴収するんだよ
年金の先行き不安通り越して生活保護を渋りたいって話だろコレ
自分の番がないのにどういう根拠で徴収するんだよ
98名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:53:59.37ID:rhvyNzw10 だから、不思議なのは、この期に及んで、なお
詐欺政党や詐欺師を信用して応援していること。
ジャパンライフという詐欺に多くの国民が
引っかかった。それにも関係しているらすい。
そのくらい、国民というか日本人はアフォ
ということ。日本スゴーイというと、すぐ
その気になってしまう単細胞民族だからね。
詐欺政党や詐欺師を信用して応援していること。
ジャパンライフという詐欺に多くの国民が
引っかかった。それにも関係しているらすい。
そのくらい、国民というか日本人はアフォ
ということ。日本スゴーイというと、すぐ
その気になってしまう単細胞民族だからね。
99名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:56:26.40ID:+Cc+t7z10 そして溶かしまくる
100名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 13:57:30.64ID:IJxbPpiC0 世界の大金餅はみんな株だし、信じる者は救われるインターネット時代だったわけでしょ
失われた20年とか嘘だもんな
ユニクロなんか25年前はただのローカル企業だったしな
失われた20年とか嘘だもんな
ユニクロなんか25年前はただのローカル企業だったしな
101名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:01:08.28ID:gMupVDDW0 >>98
アホは比較ができんからな今の政権を潰せばもっと良い政権が現れると思ってるがそんなことはない回転寿司と揶揄されるほど権力者を叩きまくり変えに変えた結果が今や
アホは比較ができんからな今の政権を潰せばもっと良い政権が現れると思ってるがそんなことはない回転寿司と揶揄されるほど権力者を叩きまくり変えに変えた結果が今や
102名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:03:47.26ID:IJxbPpiC0 でもインターネット黎明期なんかちょっと日経新聞でも読んでれば株の手数料が自由化されてインターネットで劇的に手数料が下がるってわかってたし
こりゃ無職ヒッキーものし上がるチャンスと思うけどなあ。山一が倒産したりアジア通貨危機とか、マーケットの値動きで世の中が動いてワクワク感じねーのかな、日本人って
世界で最初の先物取引が生まれたのも日本だし、頭いいのにな日本人って
こりゃ無職ヒッキーものし上がるチャンスと思うけどなあ。山一が倒産したりアジア通貨危機とか、マーケットの値動きで世の中が動いてワクワク感じねーのかな、日本人って
世界で最初の先物取引が生まれたのも日本だし、頭いいのにな日本人って
103名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:05:53.31ID:+Cc+t7z10 追証で破産
104名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:08:10.06ID:0ibYV9hw0 税収50兆
みなし含めた腐れ公務員の給料40兆以上
これでは幾らあっても足りませんものねえ
みなし含めた腐れ公務員の給料40兆以上
これでは幾らあっても足りませんものねえ
105名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:08:52.04ID:A7MOzXHg0 愚民教育の成果が出てるな。
アホらしい。
アホらしい。
106名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:09:04.33ID:0ibYV9hw0107名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:10:23.84ID:YpaYSoii0 投資なんて9割の人間は損するだけになるのに何言ってんだと
108名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:12:31.19ID:+Cc+t7z10 年金溶かしてる自民お前が言うな
109名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:12:31.94ID:0ibYV9hw0 今の投資なんて、完全にギャンブルなのに、
何故か優遇されている
金融ギャンブルの税率は20%固定
これって、例えば一億儲けても2000万でチョンって事
競馬で一億儲けたら、果たしてどれくらい取られるんだか
早い話が、上級国民様達には優遇
そして一般日本人は冷え込むと
今の若い奴も、年を取れば使い捨てに回されるよ
何故か優遇されている
金融ギャンブルの税率は20%固定
これって、例えば一億儲けても2000万でチョンって事
競馬で一億儲けたら、果たしてどれくらい取られるんだか
早い話が、上級国民様達には優遇
そして一般日本人は冷え込むと
今の若い奴も、年を取れば使い捨てに回されるよ
110名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:14:41.94ID:0ibYV9hw0 >>101
残念ながら、あの糞民主の方が、まだマシという数字が、
沢山出ているのだが、お前みたいな低能の場合、数さえ読めないものな
その上イカサマやり放題でも自民党に入れてくれるんだから、
結局の所、お前みたいな低能が日本を悪くしてきたって事
残念ながら、あの糞民主の方が、まだマシという数字が、
沢山出ているのだが、お前みたいな低能の場合、数さえ読めないものな
その上イカサマやり放題でも自民党に入れてくれるんだから、
結局の所、お前みたいな低能が日本を悪くしてきたって事
111名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:14:52.99ID:LKWhGfDl0 >>100 まだ日経はバブルの半値。
112名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:15:47.23ID:UybMp18a0 とうとう、金融庁がばくちを勧めるのか。
長期だとしても国内に限ればほぼ損する可能性大なのに。
長期だとしても国内に限ればほぼ損する可能性大なのに。
113名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:18:20.84ID:gMupVDDW0 人生が延びると言うと聞こえは良いがヨボヨボの生活が長く続くということや
つまりは社会保障が持たんその上日本はこれから何で食っていくのかも良くわからん新しい産業は大して産まれず電機屋は潰れ車屋だっていつまで持つのかわからん
政治も自民党に変わる革新的な野党もない古い左翼爺が牛耳って反○○で何も産み出さない
もうだめぽ…
つまりは社会保障が持たんその上日本はこれから何で食っていくのかも良くわからん新しい産業は大して産まれず電機屋は潰れ車屋だっていつまで持つのかわからん
政治も自民党に変わる革新的な野党もない古い左翼爺が牛耳って反○○で何も産み出さない
もうだめぽ…
114名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:20:52.71ID:gMupVDDW0 >>110
民主がましだとwお前都合の良い数字ばかり見ても何も成長せんぞw
民主がましだとwお前都合の良い数字ばかり見ても何も成長せんぞw
115名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:21:51.31ID:CodeD4un0 民衆を賭場へお誘いするってバカなの?
質素倹約令を出した徳川吉宗を見習うわ
質素倹約令を出した徳川吉宗を見習うわ
116名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:22:32.93ID:GuzzPGwy0 素人は投資なんて損するに決まっている。
現役時代に金を使って楽しんで、老後は生活保護を申請すれば良い。
断られたら、包丁を持って実力行使に及べば良い。
現役時代に金を使って楽しんで、老後は生活保護を申請すれば良い。
断られたら、包丁を持って実力行使に及べば良い。
117名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:23:43.20ID:BGDDc8ER0 その投資をプロが代わりにやりますよ、ってのが年金制度やろ
118名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:24:11.12ID:33R84dX70 まず、自分のためだけに、
氷河期の雇用を奪って、
ゆとり世代に増税して消費を減らして、
こんな事にした団塊が責任取るべきでは?
氷河期の雇用を奪って、
ゆとり世代に増税して消費を減らして、
こんな事にした団塊が責任取るべきでは?
119名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:25:10.82ID:FKyAP85g0 20年前と比べたら日本以外の世界に投資するコストが劇的に安くなっている
インデックス型投資信託の手数料や信託報酬も大きく下がっている(きちんと選べば)
資本主義経済である以上、年率数%で成長し続けている
日本人は日本株だけしか見ていない人が多いから気付かないかもしれないが
世界全体を見ていれば株を持っていないということは負け組になることを受け入れたのと同じ
現在の日本人は考えるのを放棄したアホとギャンブル中毒者の集まり
インデックス型投資信託の手数料や信託報酬も大きく下がっている(きちんと選べば)
資本主義経済である以上、年率数%で成長し続けている
日本人は日本株だけしか見ていない人が多いから気付かないかもしれないが
世界全体を見ていれば株を持っていないということは負け組になることを受け入れたのと同じ
現在の日本人は考えるのを放棄したアホとギャンブル中毒者の集まり
120名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:25:40.79ID:bNqjCr8t0 だったら社保の徴収やめろよ
121名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:26:14.18ID:0swN2WoO0 その答えとして安楽死の提案なんだよ
年寄りの事じゃないぞ、自分たちの事だぞ
年寄りの事じゃないぞ、自分たちの事だぞ
122名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:27:16.43ID:heXRPNNz0123名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:35:05.49ID:RNeAeSYc0 老後に備えての年金じゃないの?
124名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:38:46.59ID:vk/VNYqx0 また氷河期世代をいじめる政策すんのか
やれやれだぜ
やれやれだぜ
125名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:40:28.47ID:QdbpeNLJ0126名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:41:01.12ID:FYqaKMcS0 物を買うな まで読んだ
127名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:42:23.71ID:CK13lELe0 人生百年だから投資しろ、で
金融業界も儲かり
自民党議員は企業献金、官僚は天下り先ゲットか
金融業界も儲かり
自民党議員は企業献金、官僚は天下り先ゲットか
128名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:43:28.03ID:lZqMT72x0 氷河期世代1708万人の内訳
→この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い→376万人
正規雇用918万人
○正規雇用で普通に生活可能→875万人
✕正規雇用で低収入→43万人(年収200万円以下:4%)
非正規雇用及び完全失業者414万人
○非正規雇用で3号被保険者→247万人
✕非正規雇用で上記以外→132万人
✕完全失業者→35万人
経営者及び非労働力人口及び不明376万人
○経営者及び個人事業主で普通に生活可能→117万人
✕経営者及び個人事業主で低収入→78万人(年収200万円以下:40%)
○無収入・非求職かつ3号被保険者→93万人
✕無収入・非求職かつ上記以外→@
✕不明→A→@+A=88万人
✕の合計は、43万人+167万人+78万人+88万人=376万人
※「1号被保険者で生活が安定している人」の配偶者の人数分、✕の人数が減る可能性が残っています
→この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い→376万人
正規雇用918万人
○正規雇用で普通に生活可能→875万人
✕正規雇用で低収入→43万人(年収200万円以下:4%)
非正規雇用及び完全失業者414万人
○非正規雇用で3号被保険者→247万人
✕非正規雇用で上記以外→132万人
✕完全失業者→35万人
経営者及び非労働力人口及び不明376万人
○経営者及び個人事業主で普通に生活可能→117万人
✕経営者及び個人事業主で低収入→78万人(年収200万円以下:40%)
○無収入・非求職かつ3号被保険者→93万人
✕無収入・非求職かつ上記以外→@
✕不明→A→@+A=88万人
✕の合計は、43万人+167万人+78万人+88万人=376万人
※「1号被保険者で生活が安定している人」の配偶者の人数分、✕の人数が減る可能性が残っています
129名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:43:48.05ID:aBE77cvr0 民衆の資産を株券の価値に変えて富裕層が強奪する詐欺が
上手くいかなくてまだこんなこといってるのか 懲りないなwww
上手くいかなくてまだこんなこといってるのか 懲りないなwww
130名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:45:45.46ID:vPxSUegd0 年金で箱物建てまくらなければ今頃もっと保険料も安かったのに
131名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:47:25.72ID:oaE7uV+n0 特殊詐欺の被害者には女性が多く、また、
認知症にかかるのも女性が多い。
高齢になった時のことを考えると、女性は男性以上に、
結婚していないとまずいことになるのだが、
昨今の男性の結婚離れのなかで、
そういった女性の「安全安心ルート」が先細ってきている。
認知症にかかるのも女性が多い。
高齢になった時のことを考えると、女性は男性以上に、
結婚していないとまずいことになるのだが、
昨今の男性の結婚離れのなかで、
そういった女性の「安全安心ルート」が先細ってきている。
132名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:47:35.94ID:GTGcC1Pn0 >>15
とはいっても年金支給年齢を引き上げようとすると若年層でも反対するバカがいるんだよ
自分たちは何も考えないで政府に頼るだけじゃなく、
何も考えてないから足を引っ張ってることにも気づかない
政府も政府なら国民も国民
そもそも年金なんていう制度は無理があったということだな
とはいっても年金支給年齢を引き上げようとすると若年層でも反対するバカがいるんだよ
自分たちは何も考えないで政府に頼るだけじゃなく、
何も考えてないから足を引っ張ってることにも気づかない
政府も政府なら国民も国民
そもそも年金なんていう制度は無理があったということだな
133名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:50:30.19ID:QXeezkiD0 .
粉 飾 決 算 を 申 告 修 正 で 済 ま せ る 政 府 が
何 言 っ て ん の ?
誰も株なんてやらないよバーカ。
粉 飾 決 算 を 申 告 修 正 で 済 ま せ る 政 府 が
何 言 っ て ん の ?
誰も株なんてやらないよバーカ。
134名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 14:58:45.66ID:kGpOQChR0135名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:00:21.62ID:QJk2hwg10 コイツらがどんなにクソな仕事しようが責任を追及されない仕組みが問題
136名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:01:43.18ID:h/iJwig80 年金だけじゃ足りないから預金も差し出せと
137名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:04:24.13ID:fsylO92V0 まず金融庁の人間の資産を没収するところから
始めるべきでは
始めるべきでは
138名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:04:33.83ID:JbB/uGPt0 >顧客のニーズに合った金融商品
そんなもん100%儲かるものに決まってるだろ?アホか!
そんなもん100%儲かるものに決まってるだろ?アホか!
139名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:04:44.43ID:FMQOIETa0 年金制度廃止にしろよ
140名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:05:00.57ID:75FaE26x0 「長期の投資」=株を買い支えろや国民どもwww
141名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:08:18.97ID:AEkCgFJz0 厚生年金は企業と半々で払っているから、年金が廃止されたら給料5万円くらい上がるよ!
70歳から5万円貰う権利より、今5万円貰う権利のほうが良いに決まってるじゃん!
今すぐ年金を廃止しろ!
70歳から5万円貰う権利より、今5万円貰う権利のほうが良いに決まってるじゃん!
今すぐ年金を廃止しろ!
142名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:08:56.82ID:dx/L5POx0 実際には放射能汚染で癌や心筋梗塞が多発、
平均寿命が80歳どころか70歳くらいになってるんじゃないのか?
だから年金もらえない人が続出
平均寿命が80歳どころか70歳くらいになってるんじゃないのか?
だから年金もらえない人が続出
143名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:13:04.66ID:dx/L5POx0 年金まるまる返せよ
144名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:18:04.11ID:KGLMhp+O0 物事に絶対はないからこそ備えろよって話。
自殺でもしない限り寿命はコントロールできないし、公的扶助だって10年後、20年後にはどうなってるかわからないんだから。
金融庁らしいなと思うのは投資をしろよって部分で、むしろそっちがこの話の主題。
自殺でもしない限り寿命はコントロールできないし、公的扶助だって10年後、20年後にはどうなってるかわからないんだから。
金融庁らしいなと思うのは投資をしろよって部分で、むしろそっちがこの話の主題。
145名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:18:13.57ID:7XHkwg190 >現役世代から長期の投資を始める
もう現役終了まで長くないから長期の投資は無理だな。つまりおれには何の関係もない話か
もう現役終了まで長くないから長期の投資は無理だな。つまりおれには何の関係もない話か
146名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:18:27.07ID:WLPXOlBO0 これからは公務員の為に年金と言う名の税金になるんですか?
147名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:19:05.41ID:PFn7ic5P0 国民がそういうことをしなくていいようにするために年金という制度があるんじゃないの?
自分でできる人はやればいいけど、そうではない人の老後を保障するのも政府の仕事でしょ。
そんな指針しか出せないような審議会に存在価値はない。
自分でできる人はやればいいけど、そうではない人の老後を保障するのも政府の仕事でしょ。
そんな指針しか出せないような審議会に存在価値はない。
148名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:26:09.54ID:KGLMhp+O0 >>147
こうなったのは少子高齢化が一番の要因なのは間違いないけど、そもそも年金のシステムが古くなり過ぎた。
長生きしても80くらいってのが前提のシステムだもの。
これだけ平均寿命上がったら相当保険料上げないと賄えない。確実に現役世代から反発食うけど。
こうなったのは少子高齢化が一番の要因なのは間違いないけど、そもそも年金のシステムが古くなり過ぎた。
長生きしても80くらいってのが前提のシステムだもの。
これだけ平均寿命上がったら相当保険料上げないと賄えない。確実に現役世代から反発食うけど。
149名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:27:03.67ID:HSczBrgn0 就職した当初から年金に投資してるけど?
150名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:31:58.29ID:7pB7GpPw0 >>144
それだわな。
それだわな。
152名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:37:27.77ID:nCKGfcgJ0 つか金融庁単独のアナウンス?
だとしたら養分募集の方便じゃねーか
厚生労働省と日本年金機構が同席して記者会見開けや(´・∀・`)
だとしたら養分募集の方便じゃねーか
厚生労働省と日本年金機構が同席して記者会見開けや(´・∀・`)
153名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:37:35.05ID:QQcId4RK0154名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:39:18.38ID:nCKGfcgJ0 しかしま
どーーーしても何かに投資ったらNYダウのETFくらいだな
あとは止めとけ(´・∀・`)
どーーーしても何かに投資ったらNYダウのETFくらいだな
あとは止めとけ(´・∀・`)
156名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:40:58.37ID:svBtO10f0 まあ投資しようにもそっちに回すだけの金を貰ってない人が多数なんですけどね
157名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:42:33.19ID:nCKGfcgJ0158名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 15:48:14.74ID:xMRg5KHM0 年金も医療費もバブル時代に不安視していた官僚はいる
だが、楽観視した多数の前に無視された
バブル崩壊後には不安視する官僚は増えた
だが、改革をした場合の国民の不満を恐れ、一発逆転の機会が来ると信じて問題を先送りし続けた
その結果が今である
だが、楽観視した多数の前に無視された
バブル崩壊後には不安視する官僚は増えた
だが、改革をした場合の国民の不満を恐れ、一発逆転の機会が来ると信じて問題を先送りし続けた
その結果が今である
159名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 16:02:59.62ID:lZqMT72x0160名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 16:07:02.80ID:1UmF0KFA0 葬儀195万円…みんなホントはお金持ちなんだね
161名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:00:52.14ID:JbB/uGPt0 そんな資産運用()とかチマチマせずに、世の中変えた方が早いだろ?
「カネなんか気にせず生きて行ける国」、まさに令和=MMT時代だよ。
なんで、誰も反応したり行動したりしないのか?
「やりたいこと」があれば、何でも出来る世の中だ!
日本人って不思議だなぁ... 自分の人生や未来に無関心なのか???
「カネなんか気にせず生きて行ける国」、まさに令和=MMT時代だよ。
なんで、誰も反応したり行動したりしないのか?
「やりたいこと」があれば、何でも出来る世の中だ!
日本人って不思議だなぁ... 自分の人生や未来に無関心なのか???
162名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:02:07.29ID:n5ULUhAG0 年金制度の破綻が不可避に
なったからこんなこと
言い出したのか
なったからこんなこと
言い出したのか
163名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:04:54.89ID:n5ULUhAG0 人生100年ってまだ平均寿命でも
80代出し健康寿命に至っては
71歳だわ
それに氷河期が老年期になったら
低賃金が多いから粗食で
寿命も縮むだろw
80代出し健康寿命に至っては
71歳だわ
それに氷河期が老年期になったら
低賃金が多いから粗食で
寿命も縮むだろw
164名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:06:51.52ID:kOI3do8A0 貯蓄したいけど税金と年金に持って行かれるから貯まらないな
食事はサプリメントとプロテインだけにしている
食事はサプリメントとプロテインだけにしている
165名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:07:54.86ID:07QLqbn10166名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:28:56.32ID:x6MXWyp00 >>163
そんな事は分かり切ってるけど、だからこそ年金に関して「団塊ジュニアが現在の平均寿命に届かずにバタバタ死ぬまで誤魔化せれば(先送り出来れば)良い」と思ってるんだよ
団塊ジュニアがほぼ全滅すれば、当然それより上も全滅だから、年金も仕切り直し出来る
そんな事は分かり切ってるけど、だからこそ年金に関して「団塊ジュニアが現在の平均寿命に届かずにバタバタ死ぬまで誤魔化せれば(先送り出来れば)良い」と思ってるんだよ
団塊ジュニアがほぼ全滅すれば、当然それより上も全滅だから、年金も仕切り直し出来る
167名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:36:34.78ID:SQj0DS9X0 もらいすぎ世代からとりあげろ。
55才定年、年金支給なんて世代格差ありすぎやろ。
55才定年、年金支給なんて世代格差ありすぎやろ。
168名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:38:53.73ID:FJo4oqD10169名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:44:44.21ID:TXTA1H7B0 世の中機械化が進んで生産性がぐんと高まってるはず
なのに家族を養う金もないっておかしな話だ
機械化が進まない方がよかったんじゃないの?
なのに家族を養う金もないっておかしな話だ
機械化が進まない方がよかったんじゃないの?
170名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:47:10.61ID:QdbpeNLJ0 >>158
年金額は物価に対応させるから
平成のデフレ期には物価低下に連動して年金支給額を下げなければならなかったのに
政治家は老人票に媚びて下げなかった
老人はめちゃくちゃ得ばかりして現役層は損ばかりしてきたね
年金額は物価に対応させるから
平成のデフレ期には物価低下に連動して年金支給額を下げなければならなかったのに
政治家は老人票に媚びて下げなかった
老人はめちゃくちゃ得ばかりして現役層は損ばかりしてきたね
171名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:50:58.55ID:QdbpeNLJ0 現役層の給料は下がり物価も下がるのに老人が得る年金は変わらない
よって現役層から取り立てる額の比率はどんどん上がる
超世代間不公平
海外なら暴動がおこるが日本の若者はおとなしすぎるからなあ
よって現役層から取り立てる額の比率はどんどん上がる
超世代間不公平
海外なら暴動がおこるが日本の若者はおとなしすぎるからなあ
172名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 17:58:01.37ID:I+bsgWIP0 株価上昇したところで新たな買い手を求めています
お願いします
お願いします
173名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:00:33.17ID:AEkCgFJz0 金融庁「年金を株に突っ込みましたが、誰も買ってくれないので現金化できません。誰か買ってください」
174名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:01:56.04ID:zKoGAuAW0 年金屋さんは600万貯蓄を勧めてるよ
(年金生活に入ってからの話)
貰える額に補正分で必要な額だそうな
(年金生活に入ってからの話)
貰える額に補正分で必要な額だそうな
175名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:03:40.09ID:W84bMkfy0 20歳から安心安全な年金機構に投資してます
176名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:05:38.94ID:RgEIhy/H0 >現役世代はさまざまな金融商品でリスクを分散させながら少額であっても投資を始め、リタイア期前後は退職金の金額を早めに把握し、支出の見直しなどをする時期だとしています。
そんな余裕がない層はシネっていうわけね?
わかった
だから払った分かえせよ
そんな余裕がない層はシネっていうわけね?
わかった
だから払った分かえせよ
177名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:06:04.65ID:zKoGAuAW0 心配で始めた株価は600万→7000万円になりそうです
178名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:13:09.63ID:61dqFFS80 現役世代ならまだ間に合うぞ
米国株のETFインデックス投信を毎月1万円ずつ積み立て始めとけ
米国株のETFインデックス投信を毎月1万円ずつ積み立て始めとけ
179名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:16:05.43ID:lZqMT72x0 バブル世代〜氷河期世代が多すぎるから、この両世代に渡る年金が少なく済めば目標達成
その後の世代は子と親の人数バランス悪くないし
具体的には1歳につき100万人の世代と同じ金額で、1歳200万人の世代の年金をまかない切れれば良い
方法は知らん
その後の世代は子と親の人数バランス悪くないし
具体的には1歳につき100万人の世代と同じ金額で、1歳200万人の世代の年金をまかない切れれば良い
方法は知らん
180名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:16:33.27ID:lZqMT72x0181名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:17:16.51ID:JoyfLFyy0 投資しろ!金を貯め込むな!
ってことですか
投資する余裕も貯め込む金もねぇよ
ってことですか
投資する余裕も貯め込む金もねぇよ
182名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:17:36.27ID:7ZlM4iSN0 >>173
それな
それな
184名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:19:12.69ID:lZqMT72x0 国が国民に株を勧めるということは、多くの国民が株やらないと株価がめっちゃ下がるってことだろ
日本国は金に関して、国民を騙すこと以外してない
日本国は金に関して、国民を騙すこと以外してない
185名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:20:21.60ID:HrmkcS/N0 シノケンだな
186名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:36:39.40ID:CodeD4un0 >>135
朝銀に公的資金注入しておいて、国会で議員に問題にされても役人の誰も答えられない位だし
朝銀に公的資金注入しておいて、国会で議員に問題にされても役人の誰も答えられない位だし
187名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:38:02.65ID:sJylxui10 俺ら庶民は銀行に貯金して
銀行が集めたお金を投資すればいいんじゃないの?
庶民のエネルギーを投資なんかに裂くのは愚策だと思うんだけどなぁ
銀行が集めたお金を投資すればいいんじゃないの?
庶民のエネルギーを投資なんかに裂くのは愚策だと思うんだけどなぁ
188名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:41:22.90ID:0kN4ZNjA0 投資すれば必ず儲かるわけじゃないからな
特に金融緩和も来年春でピークだからね
特に金融緩和も来年春でピークだからね
189名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:41:59.61ID:KZ4LMuLE0 個人投資家だけど
そんなに甘いわけねーだろ。
そこらの素人が投資信託買っても
少なくとも半数は資産を減らす。
そんな危なっかしい話を金融庁がするとか。
それなら元本保証の投資信託を
作って運用させるしかないよ。
そんなに甘いわけねーだろ。
そこらの素人が投資信託買っても
少なくとも半数は資産を減らす。
そんな危なっかしい話を金融庁がするとか。
それなら元本保証の投資信託を
作って運用させるしかないよ。
190名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:42:58.17ID:cGwaAY9U0 ギャンブル推奨キター
191名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:43:44.30ID:F1kr8bVu0 株価が永久に右肩上がりならいいけど、
そうにはならないだろ
そうにはならないだろ
192名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:44:21.23ID:37O1YyCE0 氷河期世代には無理な話よ、生活保護と刑務所の充実だな
194名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:49:52.26ID:0kN4ZNjA0 年金じゃ足らないとやっと認めたのは評価するがリスク資産推奨はいただけない
196名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:52:22.03ID:R/STxZ140 景気対策と言いながら増税、投資を推奨
少子化対策と言いながら一億総活躍時代、女性の社会進出だ
病気か?
少子化対策と言いながら一億総活躍時代、女性の社会進出だ
病気か?
197名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 18:52:42.05ID:2GzxII+p0 https://i.imgur.com/Slb3xMG.jpg
https://i.imgur.com/jxMYAg3.jpg
こんなクソみたいな職歴の41歳だけど、今現在1200万円は貯金あるわ
独身子ども部屋おじさんだけど
https://i.imgur.com/jxMYAg3.jpg
こんなクソみたいな職歴の41歳だけど、今現在1200万円は貯金あるわ
独身子ども部屋おじさんだけど
198名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 19:06:11.56ID:XuyYKYfn0 でも株で焦げ付いたら
「自業自得!自己責任!」だろ
将来的にはナマポの額も相当減って
老後が「罰ゲーム」になる国民が多くなるんだろうな
「自業自得!自己責任!」だろ
将来的にはナマポの額も相当減って
老後が「罰ゲーム」になる国民が多くなるんだろうな
199名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 19:16:22.20ID:3DBu+iml0 税金減らせよ 復興税とかやめろ なんで俺らだけ取るんだ?
金使いまくって生活保護のほうがいいじゃんよ
金使いまくって生活保護のほうがいいじゃんよ
200名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 19:20:01.61ID:oME6ZEyC0201名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:02:36.23ID:B8fQTHnD0 日本株は終わってる
3年前に買ったアメリカ株なんて軒並み2倍3倍だ
3年前に買ったアメリカ株なんて軒並み2倍3倍だ
202名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:04:21.96ID:IAyNkPfN0 年金はらってさらに投資
金融庁はのんきでエエのお
金融庁はのんきでエエのお
203名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:08:36.56ID:8OPyL2zu0 日本国内の市場規模は30年内に半減は明らかだからね
経営のスリム化ってんで銀行やらコンビニやらファーストフードチェーンやら吸収合併が続いていくんだろうね
かつての発展途上国が先進化で安価な労働力も期待できなくなるし
確かなのが医療とAIロボット、葬儀屋坊主くらいって国内企業は悲惨になりそ
株価とかどうなるんだろな
経営のスリム化ってんで銀行やらコンビニやらファーストフードチェーンやら吸収合併が続いていくんだろうね
かつての発展途上国が先進化で安価な労働力も期待できなくなるし
確かなのが医療とAIロボット、葬儀屋坊主くらいって国内企業は悲惨になりそ
株価とかどうなるんだろな
204名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:20:00.61ID:hxc3Hygk0 これニュースじゃやらないだろ。 やったらメッチャ不景気になるw
205名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:20:39.03ID:hCKql2uW0 人生100年、会社の定年40歳
これが現実
これが現実
206名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:44:29.41ID:LeV5Bka90 今頃になって何を云ってるのか
207名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 20:47:54.47ID:KzT2WYny0 国民年金を廃止して、果たして日本国民が怒るかどうかだな
208名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 21:12:09.28ID:g15NqB3y0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【久本雅美電子体】
*半年前より、フジテレビ基地外脳波放送(卯の花放送)に、久本雅美電子体が出演し始めて
安倍首相やフジテレビ電子体が、裸にまわし姿(相撲取り)で空間上を飛び廻って
世界中にその痴態や【すっぽんぽん】を、晒し続けて居た
--
*久本雅美さん、古舘伊知郎は共に早口である
古舘伊知郎は、初期の頃の早口AIを装着した煩いアナウンサーである ev
【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出
・古舘伊知郎(クローン体の福澤朗)
・久本雅美
【久本雅美電子体】
*半年前より、フジテレビ基地外脳波放送(卯の花放送)に、久本雅美電子体が出演し始めて
安倍首相やフジテレビ電子体が、裸にまわし姿(相撲取り)で空間上を飛び廻って
世界中にその痴態や【すっぽんぽん】を、晒し続けて居た
--
*久本雅美さん、古舘伊知郎は共に早口である
古舘伊知郎は、初期の頃の早口AIを装着した煩いアナウンサーである ev
【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出
・古舘伊知郎(クローン体の福澤朗)
・久本雅美
209名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 22:09:14.59ID:Al3Ymm4s0 今までら払った分一括で返せ
それを運用するわ
利子もつけろよ
それを運用するわ
利子もつけろよ
210名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 22:16:19.83ID:T9kUK78a0 >>1この国はもうお仕舞い。親と住んでしこしこ貯めて億単位の預金でもなければ老後生活すらできない
211名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 22:24:35.53ID:wj5teJso0 資金運用がそんなに上手くいくなら、年金制度
崩壊なんか話題になることもないだろ
気をつけて!うまい話には裏がある! 警視庁
崩壊なんか話題になることもないだろ
気をつけて!うまい話には裏がある! 警視庁
213名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 22:32:23.26ID:oI+cTor90 団塊とバブル世代が諸悪の根源
214名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 22:37:09.45ID:9I/cDNuQ0 「老後に備えろ」→言われなくてもわかってる。
「投資しろ」→アホか。
「投資しろ」→アホか。
215名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:08:13.62ID:BxiK3hI10216名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:23:56.57ID:GGYh2fzH0 平均寿命て縮まってる気がする
217名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:24:18.60ID:lrxl15GK0 >>1
貯蓄税の伏線だなw
貯蓄税の伏線だなw
218名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:26:02.55ID:P6o/+zUy0 人生100年なんて大ウソ
特にネット依存のヤツらは運動不足&睡眠不足で
健康寿命を維持できるかどうか???
特にネット依存のヤツらは運動不足&睡眠不足で
健康寿命を維持できるかどうか???
219名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:26:17.78ID:rqgAJoN50220名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:28:19.05ID:+quSHZYN0 きわめてまっとうなことを言ってるとしか思えん。
221名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:28:34.94ID:uMOA0HZn0 まあ控え目に考えても、現役引退時にローン残債無しの住宅、金融資産3000万円、(当然厚生年金又は共済年金加入が前提)は最低水準だろうな
できれば、年金は企業年金付いた3階建て、金融資産5000万円は夫婦で確保したい
子供無しだと全てカネで解決しなきゃならないから追加で1000万円くらい必要。
ローン完済した住宅、3階建ての年金、金融資産5000万円。多少ハードル高めだけど退職金込みの話だから、大手勤務ならば十分可能
できれば、年金は企業年金付いた3階建て、金融資産5000万円は夫婦で確保したい
子供無しだと全てカネで解決しなきゃならないから追加で1000万円くらい必要。
ローン完済した住宅、3階建ての年金、金融資産5000万円。多少ハードル高めだけど退職金込みの話だから、大手勤務ならば十分可能
222名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:29:42.75ID:hHheqkzJ0 それが年金制度やったハズなんすけど
223名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:35:20.01ID:uMOA0HZn0 逆に、中小企業勤務(退職金僅か、現役時に低年収ゆえに厚生年金の水準も低い)や自営業(月6万円の国民年金のみ!)だと、どう考えても老後破綻する未来しか見えない
224名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:43:33.59ID:rqgAJoN50 国が株買いすぎでこれ以上株価を維持できないから国民の皆さん何とかしてください、まで読んだ
225名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:50:15.86ID:B8fQTHnD0 >>224
内需壊しておいて株価支えろって意味わからん
内需壊しておいて株価支えろって意味わからん
226名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:50:31.52ID:Zj3q0FGs0 全員が資産運用で成功するといいですね
227名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:51:35.51ID:xzs+wHWF0 20代のうちに投信積立をしておくというのは有効だよ
40から始めても遅いけど
40から始めても遅いけど
228名無しさん@1周年
2019/05/27(月) 23:58:55.38ID:hAjchYEL0 国家主導で堂々と詐欺か
229名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:03:55.73ID:dIpaYAMJ0 これから20年間インド株を積立て続けろ
230名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:04:21.04ID:TCpO+By00 今の老害の年金支えるために年金を支払ってかつ株も買い支えろってことだろ
こいつら本当に自分達が逃げ切ることしか考えてないのな
今は長期的に老後資金を貯金して元本保証で定期預金が倍になるわけでもなく
株なんてギャンブルなのに
こいつら本当に自分達が逃げ切ることしか考えてないのな
今は長期的に老後資金を貯金して元本保証で定期預金が倍になるわけでもなく
株なんてギャンブルなのに
231名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:04:45.75ID:ZR092oDp0 >>225
財務省「法律を守っていたのに内需が崩壊した理由が分からない」
財務省「法律を守っていたのに内需が崩壊した理由が分からない」
233名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:08:04.76ID:yyGvZfx00 カネは出さないがクチは出す!
234名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:08:23.25ID:rFOaVtHb0 うそ八百
百歳まで生きている人は一握りもない
大半は八十代で亡くなっている
これでも大往生
百歳まで生きている人は一握りもない
大半は八十代で亡くなっている
これでも大往生
235名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:13:35.40ID:ZR092oDp0 人生100年時代ってLife Shiftでも読んで影響受けたのかw
236名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:14:45.61ID:j4ekn2320 100年も生きたくないな。
健康ならいいけど、体不自由になってまでは無理。
健康ならいいけど、体不自由になってまでは無理。
237名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:16:31.50ID:nwevZAcI0 だからその運用をまかされたのが年金でしょ?
238名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:18:45.36ID:TnPEDHLW0 富裕層による株券価値上昇ねずみ講が行き詰りそうだから
民衆の資産を差し出してねずみ講に協力しろといいたいわけですねw
民衆の資産を差し出してねずみ講に協力しろといいたいわけですねw
239名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:21:11.05ID:6jdJsh9k0 義務教育に組み込んで若いうちから教育しないとだめだよ
240名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:29:25.04ID:PnmGBb5S0 年金は破綻しました宣言だな
清算して解散しろ
清算して解散しろ
241名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:30:33.09ID:U7kkGzRN0 要するに最低でも5千万くらいは
貯めとけよって話
年金に期待すんなよって
国に甘えんなよって
貯めとけよって話
年金に期待すんなよって
国に甘えんなよって
242名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:32:46.42ID:JFNitLgn0243名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:35:03.54ID:UuQjYXZs0 s&p500買えばいいの?
244名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:35:35.01ID:j4ekn2320245名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:40:23.12ID:OtacOiNL0 想定寿命の設定を伸ばして備蓄を促すより、病気になったら長く苦しまずに死んでよい、と啓蒙した方がいいと思う。
今だって老人が金掴んで離さないから景気が良くならないんだろうが。
今だって老人が金掴んで離さないから景気が良くならないんだろうが。
246名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:41:58.86ID:TnPEDHLW0247名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:43:22.05ID:U7kkGzRN0248名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:50:19.34ID:MqcmAwjZ0 氷河期世代は相続税贈与税2億まで無税にしたら払う年金安上がりで済むんじゃね
249名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:52:14.68ID:ZR092oDp0 氷河期世代はもう固定資産税なしとか
250名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:53:30.15ID:KRdqWXYO0 一億総玉砕セヨ
251名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:53:32.34ID:zB21OHiD0 掛け金全部返してリセットしようぜ
252名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:57:06.27ID:UuYpz8t10 珍しいね
消費を控えて貯蓄に回せなんて
わざわざ行政が呼びかけるなんてさ
消費が減るから更に景気悪くなるね
消費を控えて貯蓄に回せなんて
わざわざ行政が呼びかけるなんてさ
消費が減るから更に景気悪くなるね
253名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 00:57:08.89ID:Ey+j9xri0 日本の株式市場の7割を外資に支配されといて投資しろとかよく言えたもんだなおい。ご主人様にそうしろって言われてんだろ?
254名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:01:22.53ID:NPU5aSIX0255名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:04:46.96ID:EVdgDCab0 働き始めたら老後の心配かよ
老後のために生きてるの?
老後のために生きてるの?
256名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:07:31.84ID:JFNitLgn0 >>251
だから掛け金なんてどこにも無いんだよ
だから掛け金なんてどこにも無いんだよ
257名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:19:57.33ID:KRdqWXYO0 金融庁「金ねンだわ」
258名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:21:46.36ID:qBxUv/rU0 年金払う分で不動産買っておいて正解だった。
259名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:26:07.30ID:7XyXVSVG0 健康でナマポが一番幸せ
260名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 01:48:18.79ID:UnH3NmGR0 国民をハメ込もうとする中の人は
ババ掴んだまま売り抜けていないとか?
ババ掴んだまま売り抜けていないとか?
261名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 12:24:48.06ID:NDX+aX+a0 人生100年と言う奴は、ほぼ100%詐欺師
262名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 12:27:29.97ID:5BC3LX6v0 国民分断作戦 ダイセイコー
263名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 14:42:39.75ID:C9sQdIJn0 そりゃ銀行の仕事やで
264名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 17:13:27.76ID:X5NffE2p0265名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:07:18.52ID:IQhvsCrp0 老後破産問題は自助努力や貯金で解決不可能
http://white-reisai.com/?p=63608
http://white-reisai.com/?p=63608
266名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:10:11.65ID:NbnMKzaO0 株価を維持する養分にしたいのが透けて見える気がする
まぁいま保険も金利もあれだが
日本も物作りではもう食えなくなるか…
まぁいま保険も金利もあれだが
日本も物作りではもう食えなくなるか…
267名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:10:50.13ID:DG49VCJJ0 >>1 バーカ
268名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:13:56.75ID:OPU1n15f0 政府「タンス預金をリスク資産にしよう」
269名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:15:39.86ID:EmcyYx0e0 貧しい時代に比べりゃ今は20年くらい長生きできるんだから有難いこった。
60くらいで守りに入るのは早すぎるかな。
60くらいで守りに入るのは早すぎるかな。
270名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:16:02.63ID:i4E4Ft7e0 ETFでナスダックインデックス買う
投信でナスダックインデックス買う
これが最強の投資法。絶対に損しない
投信でナスダックインデックス買う
これが最強の投資法。絶対に損しない
271名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:17:43.80ID:X5NffE2p0 日本のものづくりなんて斜陽どころか日没状態だからな。
ファーウェイが転けそうなのに、取って代わる意識が日本企業にないのがその象徴。
ファーウェイが転けそうなのに、取って代わる意識が日本企業にないのがその象徴。
272名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:27:16.09ID:zcbYembK0 投資は博打
失敗すれば元も子も無い
失敗すれば元も子も無い
273名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:28:38.25ID:mSeW7cS80 貯金などしないで好きに生きたら最後はナマポか刑務所で
274名無しさん@1周年
2019/05/28(火) 19:30:03.24ID:Z+Qxzjes0 一人暮らしで節約しているけど
残業もさせてくれないし、
社会保障が高すぎてお金が貯まらないんですが。
残業もさせてくれないし、
社会保障が高すぎてお金が貯まらないんですが。
275名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 00:51:29.65ID:WzsqHOcz0 そうやってくいものにしようとして
276名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 12:17:56.06ID:J4Xr9XVK0 金融庁()
277名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 12:19:59.57ID:h5HXroFv0 財務省解体。
歳入庁歳出庁金融庁で3すくみ構造にするしかない。
歳入庁歳出庁金融庁で3すくみ構造にするしかない。
278名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:58:55.41ID:mW3ePKm/0 金稼げる方法、知恵なんかは、普通他人には教えないがな
友人や家族ならわかるが。それでもやるやつなんか一握り
友人や家族ならわかるが。それでもやるやつなんか一握り
279名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:26:27.95ID:UML02N+g0 とりあえず金利上げてから言うべきだろ・・・
変動金利で住宅ローン組んだ人が死にそうだけど、それこそ自己責任だし。
変動金利で住宅ローン組んだ人が死にそうだけど、それこそ自己責任だし。
280名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:02:50.70ID:uHyBb3JT0 >>36
平均寿命と平均余命の違いが分からないバカ発見w
平均寿命と平均余命の違いが分からないバカ発見w
281名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:07:04.73ID:ZXmYHEPi0 どんどん切り捨てていく
なんでMMT採用しないの?
なんでMMT採用しないの?
282名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:07:08.27ID:u7eNidrk0 海外では学校で投資を学ぶんだよね
日本教育はクソゴミだよね
クイズ王しか出てこない
日本教育はクソゴミだよね
クイズ王しか出てこない
283名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:10:16.70ID:N1Wce82E0 それならば配当とか利息とか株式売却益に関して年間○百万円までは
無税にするとか、投資意欲を盛り上げる措置を講じてくれ。
国はリスクを負担しないくせに儲かったら税金払えだからね
無税にするとか、投資意欲を盛り上げる措置を講じてくれ。
国はリスクを負担しないくせに儲かったら税金払えだからね
284名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:35:19.91ID:xwv0ARbi0285名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:10:10.82ID:vmoMVKs80 >>241
貯めとけよじゃなくて、資産運用して増やせよということ。
公的扶助に期待すんな、国に甘えんなはその通りだけど。
・早い時期から少額でも積み立て、分散投資
・長期的に付き合える金融機関の選定
この辺りなんていかにも金融庁の発表ですがな。
貯めとけよじゃなくて、資産運用して増やせよということ。
公的扶助に期待すんな、国に甘えんなはその通りだけど。
・早い時期から少額でも積み立て、分散投資
・長期的に付き合える金融機関の選定
この辺りなんていかにも金融庁の発表ですがな。
286名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:20:35.70ID:F0FNLsGH0287名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:23:24.00ID:hgh4exTb0 ぶっちゃけ逆に平均寿命ガッツリ下げるレベルで氷河期が早死にしまくると思うわ
288名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:24:07.94ID:fsLdD36F0 長期投資家の高齢化
一気に寿命が来て現物投げ売りの雨が止まなくなりそうってのが、日本市場
一気に寿命が来て現物投げ売りの雨が止まなくなりそうってのが、日本市場
289名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:26:16.45ID:X4kvld0f0 >>283
ニーサ使えよ
ニーサ使えよ
290名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:26:37.22ID:T+Q8JMu50 投資なんて、ばくちと一緒
こつこつ貯めるのが一番
こつこつ貯めるのが一番
291名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:28:33.86ID:X4kvld0f0292名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:32:23.75ID:46eOmgC+0 俺の世代はそんな長生き出来ないって
歯はボロボロ目もショボショボ
チン子が元気なのは朝の一瞬だけ
70まで生きられる気がしない
歯はボロボロ目もショボショボ
チン子が元気なのは朝の一瞬だけ
70まで生きられる気がしない
293名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:37:52.04ID:X4kvld0f0295名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 20:26:29.67ID:M6FIMPOp0 平均寿命は3〜4年ごとに1歳上がっているみたいだけど
将来医学の進歩で1年ごとに1歳上がるとかになるのかな?
将来医学の進歩で1年ごとに1歳上がるとかになるのかな?
297名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:32:50.71ID:2LA5m8hh0298名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 12:50:41.70ID:jHOzHWsA0 長寿を推進させることは社会全体の重荷となる愚行悪行であると手塚治虫先生が40年も前にブラックジャックで描いていた
299名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 18:49:31.10ID:Y/OCxsXw0 人生100年とかいう奴は詐欺師
300名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 18:53:17.42ID:AtNBXUF90 仕事しろよ糞の役にも立たない役人共
役どころかアレも勃たないのか?
役どころかアレも勃たないのか?
301名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 21:29:13.23ID:SFMA0pyQ0 老害に吸われてる年金保険料 投資に回したいので返してください
302名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 02:17:39.23ID:2HI+7vr50 あるまじき発言の
トンでも丁だわ 政府が長期に投資 個人は堅実に蓄えしか方法なし 元々の貯蓄奨励役所に改めないとボンクラ発言は駄目ですね
トンでも丁だわ 政府が長期に投資 個人は堅実に蓄えしか方法なし 元々の貯蓄奨励役所に改めないとボンクラ発言は駄目ですね
303名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 08:49:07.74ID:h/Q+MY1u0 >>14
株で破綻
株で破綻
304名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 08:57:49.63ID:UqKUQ6nL0 今まで払った分返せよ
305名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 09:03:35.63ID:KBR5OpH20 やたらめったら投資進めてるけど
投資ってのは損をする可能性があると言わなすぎて
破綻して大騒ぎするのが目に見えてるよな
投資ってのは損をする可能性があると言わなすぎて
破綻して大騒ぎするのが目に見えてるよな
306名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 09:08:30.79ID:CaeNpGe+0 年金廃止したら20〜70歳まで毎月15000円貰えるようなもんだ
そっちの方が絶対に得なんだよな
むしろ70歳になったら金はいらないから安楽死を用意してほしいくらいだ
そっちの方が絶対に得なんだよな
むしろ70歳になったら金はいらないから安楽死を用意してほしいくらいだ
307名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 09:14:25.18ID:dXLKnSiP0308名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 09:39:14.27ID:UqKUQ6nL0 政治家の給料削れよ
309名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 09:58:18.55ID:j2rKYYAO0 なにが医学の進歩だよ
310名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 10:15:48.52ID:XvguuTYh0 投資は誰かの儲けは、誰かの損。という様にプラスマイナスゼロか
手数料考えるとマイナス。
手数料考えるとマイナス。
311名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 10:17:50.52ID:GLfuC84T0312名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 10:18:49.17ID:cBpBRcBp0 なぁ・・・国は安楽死権を認めろよ。
俺は経済的には余裕の方だけど、体壊しているから現役引退したらさっさとこの世の中からも消えたいんだよ。
俺は経済的には余裕の方だけど、体壊しているから現役引退したらさっさとこの世の中からも消えたいんだよ。
313名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 10:18:58.55ID:ki9yvOOh0 お前らの年金をあますことなくギャンブルにぶっこむというお達しか
314名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 10:22:50.27ID:aimFQl5W0 年金の成り立ちは元々軍事費を集めるのが目的
315名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 11:24:06.03ID:bsA0o8XH0 >>314
戦後の復興費の徴収名目な
戦後の復興費の徴収名目な
316名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 12:12:00.50ID:eO35uNL90 中央省庁挙げて人生100年時代なんて言ってるけど、根拠は何だ?
財務省の旗振りか?
財務省の旗振りか?
317名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 14:26:55.12ID:8lsi8C+40 100歳こえてるのが増えてるから
318名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 15:12:32.01ID:dXLKnSiP0 まあ最近の不安商法の隆盛ぶりと言ったら、もうね。
319名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 20:35:25.80ID:k4gdpyxt0 そもそも退職金もらえるのがどのくらいいると見積もってるのか聞きたいものだ
320名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 20:37:26.28ID:0GBy9mfp0 (年金運用失敗したからお前らが買い支えろや)
321名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 21:01:58.29ID:428e6BwM0 安倍「増税しますから、資産も伸ばして行ってくださいw」
322名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 21:38:54.62ID:BXGAsi+k0 投資って賭け事やないけ
323名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 22:29:35.74ID:Szsuw9qm0 でも日本人は我慢強い奴隷気質だから結局貧困に喘ぎながら黙って耐えてくれるからw
324名無しさん@1周年
2019/06/01(土) 01:43:16.78ID:Xy4ntIub0 投資ってとどのつまりギャンブルなわけだけど、ギャンブルで老後の資金を作れって無茶苦茶じゃない?
325名無しさん@1周年
2019/06/01(土) 01:47:04.10ID:Xy4ntIub0 投資のプロが慎重に運営してる年金の投資にしても、数兆円の赤字になったり黒字になったりするわけで、
素人にやらせたら損する人が続出するぞ。
銀行や投信に投資手数料ボラれて、投資家の養分になって終わりだろ。
アホか。
素人にやらせたら損する人が続出するぞ。
銀行や投信に投資手数料ボラれて、投資家の養分になって終わりだろ。
アホか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ経営陣内で港社長の辞任論強まる [ひかり★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められていた元兵庫県議の竹内英明さん 「でっち上げ」と発言した立花孝志氏は【報道特集】^_^ [夜のけいちゃん★]
- さんま、芸能界引退の中居正広氏に言及「戦友やから」「情報めちゃくちゃ」 SMAP解散後から「何年間も仕事してない」 [ひかり★]
- 中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★5 [冬月記者★]