X



【二輪】AT限定大型二輪免許、排気量上限650ccを撤廃へ ホンダ・ゴールドウイングも運転できるように
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★ 垢版2019/07/24(水) 00:43:49.13ID:IqSlmWwT9
高性能な電動バイクが次々に開発、リリースされ、MotoE選手権やマン島TTにおけるTTゼロクラスでも電動バイクがクリーンさと高性能をアピールするなか、日本の車両登録制度では原付一種または二種、そして軽二輪の3種類のみ。そしてAT限定大型二輪免許には排気量650ccの上限がある。これらが見直されることになった。

2019年7月22日、警察庁は「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令」などについてパブリックコメントの募集を開始。いくつかの改正案が示され、それらは令和元年(2019年)12月1日の施行が予定されている。

なかでもバイクの登録や運転免許区分に関係があるものを抜粋したい。ひとつは「定格出力が20.00キロワットを超える原動機を有する自動二輪車の区分を、普通自動二輪車から大型自動二輪車に改めることとする(府令第2条関係)」というもの。現在販売されている電動自動二輪車については、定格出力によって区分され、0.6kW以下は原付免許(原付一種登録)、1kW以下は小型限定普通二輪免許(原付二種登録)、そして1kWを超えるものはすべて普通自動二輪免許(軽二輪登録)という扱いになっていた。これを改正し、20.0kWを超える車両は大型自動二輪免許の扱い(登録上は小型自動二輪か)にしようというものだ。

現状でいえばBMWのCエボリューション(C EVOLUTION)は定格出力19.0kW(26ps)の軽二輪クラスながら、最高出力では35kW(48ps)となっており、ゼロ発進から最大トルクを発生する電動モーターの特性もあって、特にスタートダッシュでは大型バイクと比べても遜色ない加速を見せる。実際にメーカーが公表している0-100km/hは約6.2秒で、ヤングマシン編集部実測による最新型CBR250RRの6.672秒をわずかながら上回っている程度だが、ことゼロ発進においては“強力な”といっていいダッシュ力を披露する。

これに対し、ハーレーダビッドソンが発表したライブワイヤー(LiveWire)の0-100km/h加速は約3秒。大型バイクと比べても一部の高性能車に迫る加速と言える。キムコが開発を表明している電動スーパースポーツ、SuperNEXもパワーモードを最強に設定すれば0-100km/hで2.9秒、0-200km/hは7.5秒、そして0-250km/hですら10.9秒で到達するという。

こうした高性能な電動バイクの登場に先駆けて、普通自二輪免許で運転できる上限を設定しようというのが、この改正の狙いである。

AT限定大型二輪免許でゴールドウイングも運転できる!
もうひとつの改正は、AT限定大型二輪免許における排気量上限(現状は650ccまで)を設けないこととする、というものだ。また、AT限定大型二輪免許の試験車両を大型二輪免許の試験車両と同様に総排気量700cc以上に設定するというから、NC750SのDCT仕様などが教習車両として採用されることになりそうだ。また、すでにAT限定大型二輪免許を所持している方についても、同様に排気量の限定はなくなるのでご心配なく。

AT限定の大型二輪免許自体は2005年に導入され、当時のオートマチック車両で最大排気量だったスズキ・スカイウェイブ650の排気量650ccがそのまま上限となっていた。それから14年の間にホンダVFR1200FのDCT仕様やヤマハFJR1300ASといった大排気量車にもオートマチックトランスミッションが搭載され、さらにホンダはNC750系やアフリカツイン、ゴールドウイングにまでDCT仕様車をラインナップしている。こうした現状を考えれば、長きにわたって650cc限定となっていたのが不思議に思えるほどだ。

この改正によって恩恵を受けるのは、安楽に大型バイクに乗りたいというライダーよりも、なんらかの理由でクラッチ操作やシフト操作がしづらいことによって大型バイクを諦めていた人かもしれない。電動バイクの改正も含め、みなさんも積極的にパブリックコメントに意見を送って、活発な議論を促していただきたい。

ソース ヤングマシン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010002-webym-ind&;p=1
画像 650ccを超えるAT大型バイクは、ホンダ ゴールドウイング(左上)をはじめヤマハFJR1300AS(右上)、ホンダ アフリカツイン(左下)、ホンダX-ADV(右下)などがある。ほかにも、ボスホスのV8などが選択肢に入る!?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/07/002-27.jpg
0004名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:45:38.74ID:1PEAkyyc0
大型2輪のAT限定って制限あったのか、大型2輪持ってたから知らなかった。
0006名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:47:18.67ID:0mfiJfUz0
中型二輪も廃止したら大型のステータスを無くせ
0007名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:47:35.46ID:GgaoAfkH0
AT650cc制限撤廃マジか!
それより、普通自動車の免許も125ccオッケーにしてやれよw
0008名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:48:18.71ID:xuZ+U+Lv0
そういうのいいから普通免許で
原付二種まで乗れるようにしてくれ
0010名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:49:01.56ID:JlF/Qcxs0
もう手遅れですよ誰も二輪なんて乗らない
馬鹿国日本全部自分らで潰してしまったね
0012名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:49:35.51ID:9hqUE+me0
原付きはいいとして
中型だの大型だの全く意味ねえし
0013名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:50:29.99ID:i9ZESdkH0
二輪免許は2種類でよくね?
・小型(125cc未満、1kw以下)
・大型(限定解除)
※AT・MTの区分廃止(そのくらい実車で慣れろ)
0016名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:52:29.22ID:i9ZESdkH0
>>7
それはダメ。
30km/h以上の速度を出す以上はキチンと二輪免許取得が筋。
原付は免許/規格とも廃止して電動アシスト自転車へ。
(普免の乞食付帯も廃止)
0017名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:53:15.41ID:YRx6EV4/0
>>3
最近は125〜150ccあたりが流行り。
東南アジア向けのお下がりだけど。
0018名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:53:42.60ID:OyPkv1sb0
運転免許とかアメリカと同じにしなよ
どれだけ天下りの巣だよ
0019 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 00:54:14.34ID:Y1Tr4i7c0
>>1
50前に限定解除の教習受けたが、面白かったわ
その後レンタルで乗ったMT9は危険だと知った(>_<)
0021名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:54:22.15ID:CtdWGWKO0
役人はくだらねえ細かくて意味不明な規制ばっかりこしらえておかげで日本のバイク産業は衰退の一途
0022名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:54:45.72ID:ZTrBvWoS0
とうとう単車もゆとり仕様かw
0024名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:55:11.04ID:OyPkv1sb0
アメリカは16歳で免許取って高校は車で通う
免許にかかる費用は1万円
0025名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:55:45.12ID:YRx6EV4/0
>>14
なんか問題ある?
0026名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:56:28.84ID:AYq/w+dg0
>なんらかの理由でクラッチ操作やシフト操作がしづらいことによって大型バイクを諦めていた人かもしれない

表現に優しさを感じるな
0027名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:56:31.40ID:oofjIgwx0
>>3
ゆとりは濁点すら知らんのか?
0028 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 00:56:57.88ID:Y1Tr4i7c0
>>14
そうでもない
峠道の上りのヘアピン(R5)をステップを軸にターンインする知人がいるw
0029名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:57:11.54ID:hwtJNaXW0
NC750DCT乗れるならアリだな
0030名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:57:57.83ID:ja56vfuq0
バイクの免許は複雑すぎて理解できない
原付と中免と大型の3種だけでいいだろ
0031血ヶ滝ルナ垢版2019/07/24(水) 00:58:09.46ID:0jgV4HVk0
中型免許で600ccまでOKにしてやれ
国内メーカーに輸出もできない400ccのバイクなんか作らせてもしょうがないだろ
そこはヨーロッパの規制に合わせて中型で600ccまで認めてやるべき
0032名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:58:41.02ID:DPC8YEMn0
原2に乗りたいから中型免許を取ったが
原2の免許はもう少し手軽に取れるようにした方がいい
自動車免許には付けなくていいから
0033名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:58:46.14ID:NJcJu/Jd0
最低でも中型で500ccに乗せてくれよ
タダが100cc違いじゃねーか?
中型で500ccだったら乗れるバイクの種類が増えるじゃんか?
0034 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 00:59:12.40ID:Y1Tr4i7c0
>>26
同じ事思ったわ
自分は四肢健在だからな
0035名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 00:59:59.84ID:DBuE0bb00
んーな事より原チャ125まで広げて
0036血ヶ滝ルナ垢版2019/07/24(水) 01:00:06.73ID:0jgV4HVk0
それより普通自動車免許に小型自動二輪免許つけるって話どうなったんだよ
これ認められると一気にビジネスバイク需要が増えるんだけど
昔ビジバイが多かったのは
自動車免許のオマケで二輪免許持ってた人が多かったからなのだし
0037名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:00:31.21ID:AYq/w+dg0
お前らが欲しいのはゴールドウイングじゃなくてNM4だろ?
0038名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:01:12.48ID:CtdWGWKO0
若いこらぁ免許なんてなくたって直結でかっぱらってきたZIIだのK0だののバンバー取っ払って
一晩中マッポと競争しながら乗り回して最後は土手にポイだったな
いい時代だったわ
0039 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 01:01:18.43ID:Y1Tr4i7c0
>>33
2スト500は別だw
0040名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:01:27.60ID:PlV3XmUO0
>>25
単純にデカそうなイメージだから
ビクスク乗れたら大丈夫なんかね

それよりも普通2輪で700くらいまで乗れるようにして欲しいわ
0041血ヶ滝ルナ垢版2019/07/24(水) 01:02:13.10ID:0jgV4HVk0
>>35
今後50は電動でやるみたいだし
そうするとかなりパワーアップするはずなので
30キロ速度制限解除 子ども乗せOK 二段階右折廃止とかで対処した方がいいのではないかな
0042名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:02:17.13ID:0DU4AGjN0
どういう分類になるん?
だれか7行で頼む
0043名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:02:28.83ID:vX4AcrAz0
日本のバイクメーカーが電動化で終わりそうだからだろ
時既に遅し
0044名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:02:40.94ID:i9ZESdkH0
四輪の免許も2種類でよくね?
・普通免許(2t未満、16歳より取得可)
・大型免許(2t以上、普免取得後2年経過)
※ 四輪免許の乞食付帯は禁止で
0045名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:03:53.15ID:GgaoAfkH0
今はバイクに中型の区分は無いから、中型を連呼するのは、おっさんw
0046名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:04:41.97ID:GgaoAfkH0
>>45
訂正:ジジイw
0047名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:05:43.71ID:Nrbu/axE0
能無しじゃないんで大型二輪持ってます
まずそれ取れないくらいの奴に大型のせるな
0048 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 01:05:55.26ID:Y1Tr4i7c0
>>45
今、免許証確認したら、普通自二だったわ( ノД`)…
0049名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:06:01.34ID:ezxxgpET0
>実際にメーカーが公表している0-100km/hは約6.2秒で、ヤングマシン編集部実測による最新型CBR250RRの6.672秒

2st250って4秒台だったよな、たしかアプリリアの125ccで6秒台
免許がメンドクサくなってんのにこれじゃツマンネーな
0051名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:06:35.66ID:CtdWGWKO0
>>33
さっさと限定解除しろよ
0052名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:07:38.63ID:l77LVmYL0
>>1

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0053名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:07:41.52ID:8HqYOZqG0
>>5
ほんと
レッドバロンにたまにいくけど、いつも店内が淋しい
昔のワイワイした活気がない
0054名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:07:56.17ID:DBuE0bb00
>>36
原チャがあんなことになったのは
ばばあの原チャ乱用で事故多すぎ
になった為、今電動チャリだし
戻してもいいと思う
0055名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:08:29.32ID:i9ZESdkH0
>>47
俺も大型餅だけど、AT/MTや排気量は各自で乗り慣れたらよいと思う。
あくまでも二輪免許を取得したら。
50cc未満については、むしろ逆に規格廃止して乞食付帯も禁止すべきと思うが。
0056名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:08:49.33ID:CtdWGWKO0
お利口さんなお役人さまは自由なバイク乗りが大嫌いw
0057名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:08:56.19ID:WHcbPorV0
大型にAT限定なんてあるの知らなかった

バイクはクラッチもアクセルも手だから車に比べてマニュアルシフトも簡単なのに意味あるのか
0059名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:09:26.47ID:sO2loXe60
>>28

ヒィーッ、バンクセンサーで引っ掛けて二次旋回なんて発想自体、怖いっす
0060 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 01:09:37.84ID:Y1Tr4i7c0
>>48
✖普通二自
○普二自

老眼です。
0061名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:10:27.59ID:i9ZESdkH0
>>58
同感。
免許区分も車両区分も、高速道路OKかダメか?の二種類のみで結構。
もしくは車検ありか無しか。
0062名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:10:31.64ID:8HqYOZqG0
>>13
125t未満を自動車免許で乗れるよう法改正するのが、苦境の2輪
業界を救う特効薬かもしれないが、
お金と時間をかけて原付2種の免許をとった人たちがなかなか
納得しないだろう
0064名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:10:48.66ID:oAHOMtqF0
まさか男で大型二輪MT免許を持ってない奴なんていないよな?
0065名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:11:04.42ID:j975kDNG0
そんなことより単車の駐禁撤廃しろよ声の小さい二輪車業界はイジメられおじさんかよ
0066名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:11:22.51ID:k9mVi+LA0
免許の区分を変えるのやめろ
暇なのか?
0067名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:11:53.52ID:AYq/w+dg0
>>50
ピンクナンバーはダサいな
排気量落として青ナンバーにしろ
0068名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:11:56.22ID:vX4AcrAz0
51ccから400ccと幅は広いが世界市場で使われるのは125ccだけ
0070名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:13:04.35ID:7ixtlUJK0
>>51
今は免許区分が別になったから正しくは「さっさと大型二輪取れよ」だな
まあ俺もシジイだからその言い回しの方がしっくりくるがね

いずれにせよこんなの今更だな、時既にお寿司ってやつだ
バイク業界壊滅に追い込んでおいて何言ってんだか、としか思わん
0071名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:13:08.40ID:CtdWGWKO0
上から目線好きの大型海苔
たいていチビが多い
0072 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 01:13:41.13ID:Y1Tr4i7c0
>>59
それを見たのは、当時40台後半の身長155の小柄なおっさんw
0073名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:13:58.03ID:X5uAliUu0
ゴールドウイングってATあるの?
0075名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:14:21.47ID:CtdWGWKO0
バイクで車検とかこの国は腐っとる
0076名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:14:50.73ID:G0Dc/wos0
まぁ可処分所得が足りないw
国と企業は市場で
売ることばかり考えて
買うことを考えてない
いつまでも不景気
少子化も進む
0077名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:16:01.38ID:i9ZESdkH0
>>62
・30km/h以上の走行・二人乗りを考えると二輪車教習が必須だよね。
普免の乞食付帯は、あくまでも30km/h以下の原動機付「自転車」だからこそ特例を与えてるわけで。

私見だが公道で異なる制限速度の乗り物が混在してる方が危険。
だから思い切って原付を廃止して、一般車両と同じ流れで走れるようにしたらいいと思うよ。
イヤなら電動アシストチャリに乗れば済む話だもんね。
0078名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:16:23.72ID:8ynMACeS0
そもそも、排気量制限無くして
AT、or、MTで区別したらどうだろうか?
もちろん、相応の教育課程を踏まえての事だけど
0079名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:16:24.31ID:YiFXksdb0
>>10
海外がマーケットなんだよ
日本メーカーなのに海外でしか売られてないバイクも結構あるからな
0082 【関電 59.4 %】 垢版2019/07/24(水) 01:17:22.99ID:Y1Tr4i7c0
>>75
自賠責の徴収 zzz
0084名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:18:17.62ID:Y3KIFgXj0
>>5
バイク屋の減り方が尋常じゃないよね
0086名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:18:29.97ID:GAVOtop40
断捨離の辰巳おばさんみたいに大型バイクを買って命を捨てるひとが増えそう
0087名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:19:30.04ID:CtdWGWKO0
右手しか使わないスクーターじゃ退屈だから2輪乗ってるのにATって何?見栄?
お利口さんの役人はまさか内燃バイクうるさくて臭いから禁止に持ち込もうってんじゃないだろうね
0088名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:19:31.67ID:GgaoAfkH0
大型ATは変態免許。
0089名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:20:17.61ID:5HHlcLX00
車検も無くそうぜ。なんで250は無くて、400はあるのか、全く意味わからんし。
0090名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:20:31.95ID:GAVOtop40
>>87
バイク載っていて事故にあって手足動かなくなった人が多いよ
もうやめればいいのに
0091名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:20:42.85ID:i9ZESdkH0
>>85
むしろ何故に二輪免許取得の手間を惜しむのかが不思議。
金がかかるといった理由ならば、車両だって買えないだろ?となるし。
0092名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:20:44.68ID:mKJEDyUo0
車のAT限定持ってるなら、その免許で(8トン)まで認めればイイのに・・。
教習所とか、免許センターは警察官の天下り先でしょうに・・・。
0093名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:20:55.10ID:GgaoAfkH0
原付二種は30キロ制限が無いから楽しい。
0094名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:22:10.53ID:oAHOMtqF0
DTCはATになるんかな?
0095名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:22:40.47ID:w7SRZ5dQ0
>>87価値の問題だから
ひねるだけで良いって人もいるのよ
0096名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:23:01.75ID:CtdWGWKO0
役人は一度手に入れたものは絶対に手放さないからどんどん規制が増えていく
そして国滅ぶ
0097名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:23:11.91ID:nJwqP1dnO
大型二輪免許を650ccくらいからにすればいいのに
0098名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:23:23.11ID:AYq/w+dg0
>>94
なる
だって車のATと一緒だもん
欧州車はDCTが主流だな
日本じゃホンダだけがDCT使ってる
0099名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:23:32.03ID:K1A5C1NO0
そもそも大型ATって選択肢は2、3種類しかないだろう
0102名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:25:20.79ID:c79ZVteM0
ピンクまでのATMT
それ以上のATMTで4パターンでいいと思う
0103名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:25:23.70ID:R23ZypVd0
リッターSSいっとけや
0104名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:25:37.04ID:K1A5C1NO0
普通(中型)ATなら、ビクスク枠があるのでまあ理解できるけど
大型ATを取りに行く層なんているのかよと・・・
0106名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:25:43.27ID:CtdWGWKO0
>>89
250のボア・ストローク目一杯上げて乗ればいいだけ、車検もなけりゃ高速も楽
0107名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:26:33.80ID:GAjrh82v0
バイクでAT限定ってのがあることに驚いた
BMWがAT出したってのは知ってるが、いまの世の中ATが相当数出てるんだろうな
0108名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:26:57.83ID:X3GTJBVf0
大型二輪に上限があったのか
そもそも大型取ろうとする奴がAT取るか?
0109名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:27:00.21ID:rvKh+gt90
EV化進むと大型免許の需要がなくなるから、それを補うために区分するという話
教習所にしかメリットない
0110名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:27:08.94ID:1nDTpaXb0
アメリカの高校生は無免許で普通に運転してるなw
隣に免許持ってる人いればおkw
0111名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:27:10.17ID:K1A5C1NO0
>>105
あるねえ
俺は一発試験で取りに行ったけど、引き起こしと八の字はまだある
0112名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:28:11.28ID:l5O3PoJt0
ATしか操作できないのがゴールドウイングの操作パネルいじりながら運転するのか・・・
0113名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:28:43.36ID:cmLbDBAq0
あれはちょっと別物だろう、バックギアとかあるし。
2スト125クラスと600SSでそれなりに草レースやってきた経験あっても何か持て余しそう。
ゴールドウィングが良いバイクなのは分ってるし新型のフロントサスがダブルウィッシュボーンに変わってから乗り易くなったとは聞いてるけど
日本の公道であれを転がす気にならない。
というか35歳過ぎてからサーキットやジムカーナ以外で車も二輪も公道で乗りたく無くなった。
0114名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:29:11.11ID:K1A5C1NO0
ゴールドウイングってバックギアが付いてるんだよな・・
あれは便利そうだ
0116名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:30:19.04ID:yVJHW+LI0
>>62
そんなことはない。
それで販売台数が増えて、価格が下がったり、車種が増えるかもしれないしな。
あと、中免600cc化の話はどうなってるんだ?もうなかったことになってる?
0117名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:30:46.12ID:mKJEDyUo0
今って学科試験は車も自動二輪も変わらないハズだったような・・?

バイクだけ細かく排気量で分ける意味が解らない・・・。
0118名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:31:50.13ID:CtdWGWKO0
普通二輪、笑えるよね、なにが「普通」なんだかw
中型はもともと暴走族つぶしで登場した変な規格
それまでは350くらいで実地やれば二輪が取れた
あとどのバイクに乗るかは本人の自由
バイクにカーストも見栄もいらない
やたらなんでもランクつけて競争心あおる日本文化はキモい
0119名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:32:04.28ID:E13RENEV0
>>62
四輪中型持ちは125までokにして元々小型二輪持ちは250までに繰り上げればいいんじゃね、小型二輪だけ取ってるなんて奴殆どおらんし
原付免許は原付1限定のままでいいけどな、碌な講習やってねえし
0120名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:32:07.08ID:Zrhbhssa0
>>91
例えば50cc原付は免許取得費用も安く普通車にも付帯されてる。だから一番売れてたんだよ
0121名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:32:51.63ID:hF3qX6Yg0
>>111
何回くらい受けたの?一回で合格するやつは居ないとか言われていたよな。
司法試験より難しいとかw
0122名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:33:38.17ID:EqKAX+nY0
>>111
やっぱそうか
必要とする状況なんか滅多にないけど一応できないと周りにご迷惑おかけすることにもなるしな
0124名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:34:37.42ID:MQ9HavSJ0
>>1
小型で運転できるのを1kwでなく6kwにしてよ。台湾はそうだよ。
1kwでは125クラスとかけ離れてるぞ。
0125名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:35:37.46ID:+CPqypUG0
結構バイク乗ってる友達多くて自分も乗ってるけど、大型AT所持者って未だ見たことないわw
あれ取るなら普通に大型取るもんな
0126名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:35:40.30ID:Arw2qPuW0
小型限定を普通免許とセットにしたら事故倍増だろ。 5倍はいけそう
バカどもに高排気量を与えるな!
0127名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:35:40.72ID:j975kDNG0
単車の免許どころか車のMTすら運転できない奴がこのスレにいるらしいな^^プークスクス
0128名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:36:00.34ID:qrRtYGrM0
まあ、バイク業界はヤバイからなぁ…二輪免許は大盤振る舞いしないと、
ライダー自体がいなくなる。
AT小型限定で良いから、車の付帯免許にして125ccまで乗れるようにするとか。
1300ccのエンジン動かすより、125ccのエンジン動かした方がエコだろ?
0129名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:36:17.90ID:K1A5C1NO0
>>121
大型は2回だったな
小型4回、普通(中型)3回って感じで経験詰んだ

試験場の試験は、一言で言うと「覚えゲー」
だから間違った覚え方してるとなかなか合格しない
技術は大して必要ないし、難しくもない
0130名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:37:58.75ID:mKJEDyUo0
昔のオマケ免許みたいに、自動車免許持ってたら、大型も乗れる感じに
戻したらイイじゃない・・。
0131名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:38:09.70ID:HdNeHMXU0
中免も上限450ccにしてもらえんやろか
排ガス規制だ騒音規制だと出力ダダ下がりなんだからさ
0133名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:38:19.20ID:MQ9HavSJ0
>>1
警察はホンダの手先かよ。
運転者の権利を無視してホンダに媚び売ってそんなに天下りしたいのか。
情けなや。
0135名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:38:52.54ID:CtdWGWKO0
バイクは車検と免許区分なしにして自賠責の金額上げれば保険屋が儲かりますよ〜って金融庁にロビーすればなくなるんじゃない?
0136名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:39:35.19ID:qrRtYGrM0
>>124
1kwって1.3psくらい?原付よりパワー無いじゃん…それを2種として公道に出すのかw
0138名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:40:10.38ID:+CPqypUG0
>>130
それいつの話よ
少なくとも70歳くらいじゃ四輪のオマケで二輪付いてきたなんてことないはず
0139名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:40:17.59ID:K1A5C1NO0
原付き乗りの申し訳なさそうな走り・・・
どうぞ先に行って下さい的なやつ
0140名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:40:39.93ID:Ytqd7r/D0
>>16
奴隷の鎖を自慢してる馬鹿
自転車にエンジン付いて、道が舗装されてない時代の最高速制限を厳守する馬鹿
時代にあった規制にすんのが筋なんだよ、何がダメなんだよ馬鹿
0141名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:40:59.68ID:0E70AWuG0
>>8
普通自動車免許は車だけですよ
0142名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:42:39.90ID:X5uAliUu0
大型バイクは車種別免許にしてサーキットで講習
事故率が高いバイクはメーカーに責任を取らせるで良いんだよ
0143名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:42:50.75ID:CtdWGWKO0
車の免許持ってて原付きなんて乗るやつ入るの?
二段階右折とかバカみたいw
ありゃ免許は付けるが乗るなって言ってんだよ、あんなもん乗り物じゃねえ
0144名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:43:01.90ID:+CPqypUG0
原付の30キロ制限は白バイの無限ATMみたいなもんだからなぁ
利権だからなかなか難しいよ
0145名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:43:11.25ID:qrRtYGrM0
>>138
80歳くらいはその免許じゃね?
うちのじーさん、その免許だったな。返納したけれど。
0146名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:43:26.38ID:R23ZypVd0
>>142
プリウス「お、おう…」
0147名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:44:00.69ID:K1A5C1NO0
原付二種も初期のアドレスとかならともかく、第2世代くらいのやつからメッチャ速くなってるから普通免許付帯じゃ危険だと思うわ
今のNMAXとかあっという間に100キロくらい出るだろ・・・
0148名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:44:18.45ID:IB9+YLKw0
大型二輪のATってなんぞ? どんなバイクが有るの?
って思ってググったら要はスクーターのデッカイ版か?
そんなにクラッチとかギヤチェンジが面倒なんかな?
0149名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:44:50.99ID:0E70AWuG0
>>128
自動車の実地教習が増えてもいいならどうぞ
0150名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:44:52.62ID:mqBF+nag0
ゴールドウィングってセミMTモードみたいなのあった気がするがその辺って免許的にどうなるんだろ…
0151名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:45:21.24ID:qrRtYGrM0
>>144
新たな利権ジャイアンツ見付けないとw
原付一種使用想定は、電動アシスト自転車に成ってる。

原付一種、近いうちに終わり。
0152名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:45:26.94ID:mKJEDyUo0
>>138
だから昔の話って言ってるんだけれども。

あなたは70歳代・・・?
0153名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:45:56.04ID:7JcqXITd0
ゼファー750が欲しいんだがどうしてあんなに高いんだ?
あきらめて30万円台のCB750を買うしかないのか…
0154名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:47:28.24ID:R23ZypVd0
ギア付きバイクじゃなけりゃ、意味がねえんだよ!
0155名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:47:46.44ID:2C7/NqmE0
大型のオートマチック限定免許なんかあったんだ。知らんかったw
0156名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:47:55.58ID:CtdWGWKO0
こういう役人が自分たちの仕事確保するための重箱の隅突くようなチョコマカした無意味な規制が日本を衰退させてる
大胆な規制緩和はどうしたの安倍ちゃん?
投資家の方ばっか向いてニコニコしてないで庶民の方も向いたほうが景気良くなるよ
0157名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:48:01.05ID:qrRtYGrM0
>>153
ナナハンってまだ売ってるのか…w
大型バイクはみーんな1000cc以上に成ったかと思っていた。
0159名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:48:06.54ID:QuuFTrjG0
DCTのNC750だと半クラッチが使えない分MTより難しいんじゃね。教習所内では。
0160名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:48:41.68ID:K1A5C1NO0
>>148
ゴールドウィング
シルバーウイング
スカイウェイブ(今はバーグマンだっけ?)

くらいしかないな・・・
DCT車もATで乗れるけど、これ乗るためにAT取るやつはいないだろ・・・
「年でクラッチ握るのダルくなって来たから次はDCTにするか」的なやつらが乗るバイクだし
0161名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:49:08.57ID:GjCvITgz0
メットインネイキッド作れや
0162名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:49:41.09ID:qrRtYGrM0
>>156
納税奴隷は歩いてりゃ良いんだ!乗り物に乗りたければ金払え!
って政党が圧勝している現代日本w
0163名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:49:56.58ID:IUdDQKEi0
知らないと思うが、高速道路って
大型バイクでも2人乗りが
できなかったんだぜ

今、出来たからって、何か都合の悪いことがある?

同じことだ
0164名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:50:13.26ID:0E70AWuG0
>>140
時代にあわせて小型限定は別で取るんだよwww
こんなの簡単に乗られたら危険だよ 馬鹿ばっかで。
既に免許とって原二乗ってる奴らでもちゃんと免許持ってるのか?
ってヒドイ運転してるのが大半
0165名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:50:29.77ID:y9D0TNRl0
pcx乗れればいいから125ccとりたい
0166名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:50:49.29ID:k6ZtlUyn0
GLはエンストしやがる
フザケンナ本田
クソみてえなバイク作んな!!
0167名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:51:26.41ID:lHZn2Vv40
サンダーエースが運転できない免許とか要らんわ
0168名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:52:04.79ID:+CPqypUG0
>>152
あまりに現実離れしてるからさ
0169名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:52:57.93ID:i+hoPQ1w0
DN-01ちゃんを救うには遅すぎた…
0170名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:53:20.16ID:iQ8e1lJD0
コンビニの段差に怯える大型ノリなんて上限撤廃どころか再試験でいいくらいなのに
0171名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:53:33.85ID:0hTpC25A0
>>159
スクーターと同じでスロットルワークで半クラ作るんだよ
まあRブレーキで誤魔化してもいいけど
0172名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:53:56.91ID:fSjoyz4K0
どこか、ジムカーナほどはせめないが、パイロン立てて8の字練習できる場所はないかのう。
0173名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:56:04.75ID:+CPqypUG0
>>172
高校生の頃に、V-MAXを原付みたいに軽々と操る人を見てああなりたいと思って練習したなぁ八の字とか
結局はハレ珍になっちゃいましたがね
0174名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:56:18.89ID:CtdWGWKO0
大型オートマ免許ってなんだよ?
車にオートマ免許ってあるみたいだけど
でもプリウス免許ってないんだよねあんなややこしいのにさ
で、ジジイがいっぱい人殺してるじゃん
いい加減なもんだよ
0175名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:58:20.50ID:w6Of+9aO0
中免持っといてよかった
原付二種乗れるからひとまず十分だわ
0176名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:58:25.48ID:mKJEDyUo0
>>168
確かに昔の事を持ち出したのは、申し訳ないです。

でもバイクだけ排気量細かく決められて、
免許新しく取らなきゃ行けないって、おかしくないですか・・?
0177名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 01:59:01.36ID:R23ZypVd0
限定解除しといてよかった
好きなの乗れる
0178名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:00:38.11ID:5LOlSbEj0
>>172
岐阜が近いなら道の駅 五木のやかた・かわうえ
バイクの練習場が併設されてる珍しい道の駅
0179名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:01:11.60ID:CtdWGWKO0
電動アシスト自転車は免許性にしたほうが良いだろ
特にガキンチョ載せてるババアが歩道を突進してくるのは凶器以外の何物でもない
保安部品もつけてヘルメットも義務、制限速度10km時くらいで
0180名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:01:26.08ID:+CPqypUG0
>>176
四輪は免許取り立てでもF40でもなんでも乗れるからなぁ
でも、本当にバイクで無茶苦茶やったらしいんだよある世代が。
規制されても誰も文句言わないくらいに。
俺も見てはいないんだけども。
0181名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:01:40.08ID:AiPZvNHF0
2stのKSR見に行ってカタワの店主出てきて怖気付いたわ、オートバイは危なし臭いから乗らないつもりだったがヤマハのセローなブロンコでソロキャン行きたい、あれ安いし
0183名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:03:28.34ID:+CPqypUG0
>>181
ブロンコ乗ってたが冬にマジでエンジンかからん。
キックもないから辛い。
素直にFIモデルにすべき。
0184名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:03:47.84ID:OkyajJni0
>>156
その通り
確かに。

議論終了。橋竜総理は公務員改革をやろうとしてやったけど玉虫色で失敗、大蔵省→財務省
何がスリム化だ。
免許制度は国際基準に合わせないと日本は没落する。私腹だけは肥やす公務員。
0185名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:04:07.11ID:QuCikstv0
企業とズブズブな感じで本田宗一郎が生きてたら何と言っただろう
0186名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:04:30.12ID:G6XgmiBE0
まず原付を廃止して125まで普通免許で乗れるようにしろ話はそれからだ
0188名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:05:33.23ID:OyPkv1sb0
日本の免許・許認可制度はあらゆるものがおかしい
0190名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:07:36.28ID:OyPkv1sb0
2輪大型ATとか馬鹿なのか???
敗戦国愚民化政策も極まっとる
0191名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:08:19.63ID:AiPZvNHF0
>>183
昔真冬に汗だくでRFVCのキック蹴りまくった嫌なこと思い出したがあれキックないんか、考え直すわ
0192名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:09:07.37ID:fSjoyz4K0
>>178
大阪なんで残念なんだが、面白そうだな。
岐阜は結構行きたいところがあるんで、立ち寄ってみたい。
0193名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:10:10.20ID:OyPkv1sb0
運転免許とかアメリカと同じにしろっての
どれだけ天下りの巣だよ
0195名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:12:07.54ID:RuB62oEr0
俺中型のAT免許だわ
左足を交通事故で骨折して足でギアを変えるのが難しいと判断して中型AT免許にした
おかげさまでフォルツァで快適な通勤が出来てる
0196名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:12:08.33ID:BK1lF+Sq0
日本は何故か大型バイクに乗って欲しくないのだろうな。バイクブームとかも嫌なんだろう
0197名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:12:52.61ID:E13RENEV0
エンジンかからないのはメンテ不足やろ
フューエルワンとか適量入れときゃ冬でも一発始動だ
0198名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:14:30.18ID:AiPZvNHF0
昔みたいに歩道に停めたら一発で緑のおじさん来るんだろ、誰が乗るんだよ足代わりにもならない窮屈な乗り物
0199名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:15:25.72ID:/L3rXSqv0
道は狭いし煽るアホばっかりだしロクな国じゃないよ
0200名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:15:48.59ID:J/sGziZF0
なにAT限定二輪免許って
バイクにAT車なんかあんの?
0202名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:16:20.97ID:OyPkv1sb0
車や二輪車の運転って免許持ってない中学生でも老人より巧くできるんだよ
日本の免許制度はお金を集めるためだけの制度な
0204名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:18:44.73ID:aubgMYmp0
>>124
これのおかげで世界標準から除かれ
日本の小型EVバイクが終わると
PCXのEVがあんね糞なのも
この時代に取り残された糞制度のせいだし(´・ω・`)
0205名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:19:11.10ID:X5uAliUu0
>>202
中学生でMTの運転は難しいやろ?
飲み込みは早いダロウが
0207名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:20:46.21ID:OyPkv1sb0
>>205
交通法規は中学校で教えろっての
0208名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:21:22.05ID:goBnbvfN0
>>198
あれな、駐車禁止になってバイクはもうイラネになったわ
学生時代の金ないときには便利だったな
マンションでも適当に置けてた時代
今は自転車の駐車料金まで取られる時代
若者が終わるはずだわ
0209名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:22:14.71ID:l5O3PoJt0
あそうか、消費者に買ってもらいたいんじゃなくて
自動車学校に買わせたいんだなw
0210名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:22:15.35ID:OyPkv1sb0
>>205
MTはなんも問題ない
てか80歳ゴールド免許より小学生のほうが巧く走らせる
0213名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:28:56.26ID:jWxPF6640
バイク関連スレには必ずPCXバカが現れるな
0214名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:31:07.93ID:fosq754A0
遠心クラッチのビグスクで教習所や試験場のミニチュアコース走るの逆に難しいだろ
0215名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:37:06.72ID://VoEPGm0
大型に乗ってみたいだけで大学時代に教習所に通って大型解除したけど
いまのいままで所有したことはない
0216名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:37:58.67ID:EcIgCGiA0
>>33
10万払って大型取れば良いじゃん。
0217名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:39:55.45ID:qBBXG5ux0
>>215
自分も2級二輪整備士と大型二輪免許取ったけど原付と車しか持ったことないわ
そのうちとか言ってる間に5年10年たつわな…
0218名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:43:44.44ID:bp92lxlK0
>>201
原付2種のスクーターに乗りたいという層には需要ありそうだけど、
そんな層はもともとニッチなのかなぁ。
0219名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:45:49.70ID:wgaNrXj/0
ちょっとバイストンウェルに召喚されて性戦士になってくるわ!
0220名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:51:09.11ID:BR4WODJ/0
270キロ位あるスカブ650を運転できるなら、
アフリカツインとか余裕だろ。
GL1800はトライクで乗りたいわな。
0221名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:51:26.96ID:1PEAkyyc0
普通2輪乗るときにスクーター講習あったが、普通2輪の方が安定してた。スクーターは怖すぎたわ
0224名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:55:35.61ID:rvKh+gt90
間違いなくトランプの圧力
変速ないハイパワーEVとか実質ハーレーだけだろ
0225名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 02:57:03.71ID:RgMVte7o0
1>
これ1の文にあるだけの内容だと20.0kW(約27馬力)以上は大型二輪て事になるわけで、
額面通りだと今までの250CCクラス以上の車両は大型免許なしだと乗れなくなって大事になるなw
内容から察するに電動限定なのだと思うが
0226名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:00:06.89ID:qBBXG5ux0
>>223
AT限定ができた時に大型二輪の試験車両(700cc以上)の要件を満たす国産車がなかったのよね
だから当時最大だった650ccで試験が行われることになって、要件を満たして無い分限定になった


>>224
なんでそうなる?
今まで電動は1000馬力出てようが16歳で取れる普通二輪免許で乗れて車検もなかった
これが大型扱いになると18歳以上じゃないと取れない大型二輪になって車検も必要になるんだぞ
0227名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:02:38.42ID:YtnCbBKw0
日本の免許制度も変えたほうがいいと思うぞ
原チャ廃止で小型 中型 大型に統一すべし
原チャは小型へ昇格 免許も従来通り プラス1-2時間の講習
っで世界基準の600ccへ中型はアップ
0231名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:08:13.05ID:a3NzVqRl0
>>39
そんなイカすジャンルは絶滅しましたw
0232名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:09:34.30ID:CxPEmMYy0
業界に言われるがままの現政権が抵抗できるわけがない
軽自動車税増税に強硬に反対してた三原じゅん子も簡単に寝返った
自分は乗らないくせにw
0233名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:10:26.00ID:hO/E/txB0
俺は大型二輪免許あるから何でも乗っていい
だけどmt-07 レンタルしたら死にそうになった
パワーありすぎ
0234名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:11:39.77ID:frMudqYB0
>>153
確かに。底値を知ってるから尚割高感なんだよね。
俺はBIG1でいいかな、と思ってる
0235名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:14:07.06ID:2iuS1Ys20
>>50
普二持ってるけど250cc以上は買ってない
何台もあると車検費用がもったいない
0236名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:16:42.69ID:YHjnV+mc0
昔、新車でkz1000mk2を新車で130万位だったかな?で買った
今の30年落ちの中古が200万?
個人的に買う奴はバカじゃないのと思うわ
0237名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:21:36.87ID:OC4GZZoE0
>>5
バイクは金のかかる趣味だからなあ…
俺も経済的余裕があればリッターバイクを買って各地を旅して回りたいんだがね
0240名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:28:22.45ID:vf1pmNcw0
アフリカツインもATか〜
使えなさそうなバイクだけどずっと昔からあこがれがあるな〜
0241名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:34:57.03ID:JiWMKpcB0
原付はどんどん自転車レーンに場所とられて
走る場所なくなってるからなぁ。
原付一種500万台
自転車7200万台
自転車レーン作られたら走るとこないよ。
0242名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:41:53.69ID:xsTyqPwl0
静かなバイクは車と事故るぞ、エンジン音で存在感示しているのに。
0243名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:44:47.75ID:Lb0m99YS0
お、マジで?
俺には朗報だ…これで400cc止まりだったのが大型が乗れる様になる
0244名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:45:54.38ID:mXBmR+zz0
ゴールドウイングって
プリウスより高いんだよなw
0245名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:46:02.58ID:fn0kqBFf0
大型二輪の免許持ってるけど小型しか乗ったことないわ
当時買う金が無かったのとタイミングを完璧に逃したなぁ
0246名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:46:44.88ID:QDZPbfrS0
バイク売りたければ普通自動車免許でバイク250ccまでつけて。
0247名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:57:47.02ID:gcUW90eh0
バイクこそクラッチ操作が楽しい気もするが…
0248名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 03:58:12.19ID:et+R9xBR0
大型とか金持ちが道楽で乗るぐらいで需要は小型(原付2種)の方が遥かにある

車も1番売れてるのは軽自動車
つまり趣味でバイクや車に乗るのは一部の金持ちだけでほとんどは生活の為に通勤や仕事で乗っている

あとバイクが廃れた最大の原因は民間の駐車取り締まり緑虫のせい

バイクの駐車場自体少ない上に目的地から駐車場まで離れているからバイクの便利さ良さを全て消し去っている

こんな状況で売れる訳がない
0249名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:08:44.39ID:Mii2oUWr0
>>3
余裕であるぞ ただ形は変わった
日本デザイン伝統のロー&ロングが消えてタイヤ大径化しロングで足付きの高いヨーロピアンにシフト
フォルツァがそうだし、マジェスティはX-maxになった

あとは少し小型でバーグマンが伝統を受け継いだデザイン
0251名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:12:35.14ID:nu5kdtLw0
>>247
楽しかったら皆50cc6MT乗ってるって
大型ノルのは加速も求める人と楽をしたい人
0252名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:13:46.13ID:nu5kdtLw0
>>246
車の免許あるなら学科免除だから乗れる自信があるなら飛び込みで取ればいいじゃん
自信があるんでしょ?
0253名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:20:43.06ID:L5yTpDTA0
オーディオ電飾のバカスクいなくなったね
DQN層も余裕がなくなってきたのか
0254名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:22:55.15ID:cqmnlu9k0
バイクって高いしし辛いからな
10万くらいの軽買って車検ごとに乗り換えたほうが10倍快適だし
0255名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:24:27.74ID:p6kbAm4D0
それより125ccの電動規格1kWを1.5kWにしろよな。さすがに1kWじゃ坂登らないだろww
0257名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:33:55.73ID:Dhl8yZXb0
あまり書く人いないけど
免許の難易度、簡単さと保険料はリンクしてる、
あまり簡単にすると保険料が10倍とか信じられないくらい高くなり
普通の人は乗れなくなる、
常識的に厳しくするとまともな運転で事故を起こさなくなる今の状態。
これらを考えると今のままがいいかな。
必要な人は免許とればいいし、どうでもいい人が簡単にバイクに乗れると
他が迷惑するから。
0259名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:42:14.76ID:aBtCdi350
日本はベトナムと比べて死亡事故が1/8アメリカと比べても1/2と優れてる

免許制度ややたら高い税金によるウルトラ丁寧な道路保守のおかげだと思うんだ
だから>>256みたいな猛言はシカトされることが多い
0262名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:50:55.75ID:M0WpzS3D0
トップガン新作動画見て大型二輪取ろうと決意した氷河期おっさんです
ninja乗りたい
0264名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:55:32.02ID:GIgs20Dm0
大型二輪免許持ってるけど、
ゴールドウイング乗れないよ、金銭的な面で
0265名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 04:58:06.79ID:Z8TT21C40
>>261
あー、教習での大型要件を満たすスクーターが無かったっていう
かなり杓子定規な理由なのね。
乗れる範囲は完全MT大型の下位なくせに、図体でかくて取り回しは難しいと。
0266名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:02:15.37ID:z7ekw0Lu0
それよか今の普通四輪ってワイの頃と違ってあれこれ運転出来ないのな
若いのは不満無いんか?
0267名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:13:57.35ID:Eyep1ewB0
>>133
免許区分を作ったのも
昨今、二輪が衰退したのもホンダと
言っても過言ではない
0268名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:22:09.62ID:1x1UgHHp0
いまどき排気量で免許区分してること自体時代遅れ
0269名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:23:01.92ID:0CnddrCr0
658ccのスクーターとか、280kgくらいあるからな。
750のDTCの方が軽いからいだから、これは特に問題無いだろ。
バイクは重い方が扱うの難しいから。
0271名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:29:45.27ID:NOWQ4QJJ0
まぁバイクは諦めた体力の限界 寒いわ 痔になるわ
雨じゃずぶ濡れだしな・・大型も原付も同じだわ
兎に角 駐車場がない 歩道停車なら即 違反成立だしな
0272名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:30:54.32ID:mFL4wArV0
まあGLとかは本物の下手糞が乗ったら速攻たちごけするようなシロモノだから
別にええんちゃう?
あれはちょっと足長い程度じゃそのうちこける
0273名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:34:06.56ID:HgGt1O0L0
バイク買ってもミドリのゴキブリが・・・
0275名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:43:55.08ID:aBtCdi350
>>274
原付で捕まるのはだいたい下手くそ
原付で捕まるやつはバイクでも車でも捕まる
0278名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:46:02.01ID:FCn0AFH90
16で原付免許取って都内を3万キロ乗ったけど捕まらなかったな
車に乗り換えてからも捕まったことないわ
よほど目立つことしなきゃ警察の積極的に捕まえに来ないと思う
0279名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:47:36.51ID:FZAchfJZ0
去年50まで20年間 隼乗りだったがやはり少しずつ技量体力落ちてきたからSSからは降りた。ビッグスクーターは乗った事あるけど充分に楽しいよ。MTばかり乗ってきたけどね。ゴールドウイングは買えないがな。
0281名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:49:38.47ID:TNb2N4490
PCX欲しさに小型自動二輪取ったわ
AT限定って笑う人もいないでは無いが高速乗らないならコイツ以上とか要らんと思うんだ
0282名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:50:01.03ID:FCn0AFH90
>>280
免許取るのに投資できない人がバイク帰るわけ無いだろ…
0283名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:53:18.05ID:7JYQUc0I0
>>281
オサーンなら保険も変わらんからいざという時に高速乗れるPCX150と言う選択も全然ありだったりする
だからなにげに150ccクラスって売れてるんだよ
0284名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:55:52.84ID:mFL4wArV0
小型二輪ATで2日3日教習所に通えないやつとかなんなの?
絶対に知能に問題がある
さっさと免許センターいって1日でとってこい
0285名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:57:01.64ID:Yek64lq20
2年前、ホンダは自動でバランス制御するバイク発表してたよな。
手放し運転で立ちごけしないで直進や旋回走行して、停車時も自動で直立してるし。
しかも、無人で追従運転出来るんだぜ。
https://www.youtube.com/watch?v=BzHkwaRqlqU
0286名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:57:28.40ID:mFL4wArV0
>>283
さすがに四輪付帯のファミバイには負けるのではと思っていたのだがどうなんだ?
こっちには加入したことがないからわからん
0287名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:58:45.14ID:EN6y75Xs0
普通免許で原付二種はだめだと思うけど、
原付二種免許で200tくらいまで認めて高速乗れるようにしたほうが
免許制度としていいと思うけどな
小型と普通の教習や価格の差ってそんなないじゃん
0288名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 05:59:27.21ID:OaDeimKA0
ハーレーのAT化が前提かもな

トランプ大統領の圧力
0289名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:04:01.47ID:Fd6BuPSk0
>>27
静音化は日本語の特性でもあるんだよ
0290名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:04:35.44ID:Fd6BuPSk0
>>33
コジキ
0291名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:04:41.05ID:uUUOSzk30
単車教習やめる教習所も増えてるよね
もう二輪は終わりだよ
ミニカーの方がまだ安全だし
0292名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:05:10.17ID:Fd6BuPSk0
>>8
危ないからダメ
0293名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:05:48.84ID:LHm2OZ1H0
最近3輪のをちょいちょい見るようになった
メット被ってなかったから普通免許で乗れるやつか
0294名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:05:53.17ID:98aba9820
>>3
緑のおじさん配置でバイカーが消えた。
0295名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:10:05.16ID:z19V8uu10
自動車免許に小型二輪免許までおまけしとけ。

原付で使うわけねーだろ。交通法も違うから逆に危ない。
0296名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:10:43.07ID:3Ul9Ba380
AT(オートトランスミッション)じゃなくてCL(クラッチレス)が正しいのではないか
0297名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:11:18.75ID:HnDqHD/K0
今までの免許だと「但し650ccまでに限る」と付くんだろ知ってるよ。
0298名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:13:34.51ID:mFL4wArV0
デュアルクラッチいうとるのにクラッチはあるわ
変速機があればクラッチもある
いまのとこEVはクラッチレスが多いか?
0299名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:14:46.19ID:3Ul9Ba380
>>286
30才以上で等級が下がりきってるならあんまり変わらないと聞いた。
ただファミバイは複数台おkだけど。
0301名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:17:33.76ID:fJ3RV5Mi0
今まで制限があることを知らなかった。
0302名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:17:41.95ID:EN6y75Xs0
複雑な規制や法律をつくって不要な組織をつくり、税金を貪る
どこにあるかわからない一瞬の処理しきれない沢山の標識があっても
高速への侵入防止や逆走を防止できていない
電動化で見直すよりもすべてをもう一度シンプル化を考えた方が良いのでは
0303名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:18:33.69ID:mFL4wArV0
>>299
等級ってどっちの?
てか等級が面倒なんだよな
経過を安く上げるとこはできるが熟成時間はどうしようもない
0304名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:19:24.14ID:yB0WP6Mu0
業界の都合で制度変えるような免許は、金儲けのための規制に過ぎない
0305名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:20:38.57ID:0XO1pK7e0
車の免許で125ccまで

バイクは小型が大型だけでいいな
0306名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:25:33.76ID:KDvb45Qq0
>>7
そちらはやめろ
保険代が高くなりそうだ
0307名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:26:24.59ID:0XO1pK7e0
小型で250までで
0308名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:27:10.53ID:tRVO/T+/0
仮に普通自動車免許で原2まで乗れるようになってもこれから取得する者がそうなるだけで改正前の免許に原付きは50ccに限るってなるだろうな
更に普免教習に二輪の教習が増えて料金増し…かな
0309名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:29:13.59ID:KDvb45Qq0
>>32
原2のAT限定なら最短2日と聞いたがそれでも不満なのか......

あまり簡単にしすぎると事故更に増えるぞ
原1の車のおまけやペーパーのみっていうのもやめた方がいいと思っているのに
0310名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:29:55.27ID:sua0HafG0
ということにしたい
0313名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:35:25.87ID:KDvb45Qq0
>>62
逆に高校の授業に原付の免許教習を組み込んで、交通マナーを叩き込んだ方がいいかも知れない

かなり厳しめのカリキュラムにして合格点とれるまでに乗った奴は20まではなんの運転免許も取れないぐらい厳しくする
0314名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:36:39.29ID:W/hVGogs0
ヤングマシンがまだあるのを知りませんでした
もう何十年もバイク雑誌なんか手に取ってないや
0316名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:38:36.82ID:7JYQUc0I0
>>286
ファミバイはバイク複数持ってないとメリット薄いかな
0317名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:39:55.99ID:7JYQUc0I0
>>288
じゃあハーレーの電動が普通二輪車検なしから大型二輪に変わったのは反抗?
0318名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:40:08.77ID:YZapcZtD0
普免で原2乗せろ→普免所持者
普2免で650まで乗せろ→普2免所持者
0319名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:42:30.92ID:7JYQUc0I0
>>318
ちょっと違う

乗れる自信があるなら飛び込み試験て取得してるはずだから
腐れチキン野郎だw
0320名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:42:52.19ID:EgLI77Sd0
大型でわざわざAT限定とか取るやつは少ないだろ
0322名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:45:16.43ID:wSlB961H0
普通免許で小型乗れるようにするなら技能講習を必須にするべき
受講した人だけ解除って感じで
いきなり誰でも路上OKじゃさすがに危ないと思う
0324名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:48:22.00ID:t3A/ujVl0
日本の免許制度はおかしすぎる
カネも時間もかかりすぎる
交通ルールや規制も世界一厳しいから、と言えばそれも致し方ないかもしれないが
ならば、文字も標識読めない外国人に簡単に運転を許可してる
いまの制度は絶対おかしい
しかも、彼らは違反しても罰金も減点も実際ないに等しい(警察がスルーする)
取り締まるのは20万払って1ヶ月以上かかって苦労して取った日本人だけ!
おかしい、絶対おかしい
0325名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 06:51:11.13ID:EOztzatm0
バイクで音楽流してるのマジうっとうしい
0327名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:00:24.20ID:RLjiOXCE0
ごめん、わからない。
例えば37ps(27kw)のニンジャ250が、いわゆる中型から大型になるってこと?
今現在いわゆる中型免許でニンジャ250に乗ってる人はどうなるの?
0329名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:04:48.37ID:xkqBps300
ところでスクータータイプの後輪ブレーキ
右足フットか左手レバーどっちが好み?
0330名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:05:48.87ID:afqJZK5o0
>>321
それな
車の免許で二輪が許可されるのも分からんし
AT限定でも6MTの原付き乗っていいとか意味分からんよな
0332名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:07:21.81ID:KDvb45Qq0
>>329
スクーターならレバーの方が好きだけどMTとかカブみたいなのはフットが好き
0333名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:07:23.73ID:afqJZK5o0
>>324
少なくとも他の先進国のアメリカと比較しても死亡事故が半分という日本の制度は良く出来てると思う
無駄にバカ高いだけじゃない
0334名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:08:44.65ID:KDvb45Qq0
>>326
自分で整備してりゃ良いけどオイル交換とかタイヤの溝の確認すらロクにしない人もいるからなぁ......
0335名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:08:48.30ID:afqJZK5o0
>>326
半年ごとに記録簿の提出義務と点検整備の不実施に罰金科すなら良いんじゃね?
それとも違法改造したいDQNか?
0337名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:11:36.06ID:gtXiIVo10
よし、免許とってバイク買うぞ!
て人いるわけねーよ
0338名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:11:44.50ID:t3A/ujVl0
>>333
それは日本人のモラルの高さからくるものだろ
それに日本の道路は相対的に速度が低い
事故っても重大事故になる場合は、アメリカに比べて当然低くなる
死亡事故だけを見て語るなよ、もっとマクロに見なされ
0339名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:15:35.84ID:dmuvdhfy0
そんな事より、400まで車検なしにしろやボケ
0340名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:17:04.68ID:Uunq1dmB0
原付要らないよね
0341名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:17:12.47ID:7eF0wGuh0
中免なんか作るからバイクメーカーも困ってんだよ
海外に合わせろや!ウンコ政府
0342名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:17:37.36ID:KDvb45Qq0
>>338
でもアメリカ人の方が家の簡単なメンテナンスは自分らでしちゃう人が多いともきいた

向こうの人の方が自分で簡単なメンテぐらいはできる人が多いんじゃ無いの?
0343名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:18:13.78ID:z9ftO1bA0
>>338
それも含めて日本の制度はよく出来ているってことだな
世の中結果が全てだよ
まあそれがいいかどうかは知らん
0345名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:21:05.51ID:fV7qhCAL0
そもそも二輪にAT限定なんて必要ないと思ってたからな。
俺が二輪免許取ったときはまだAT限定なんてなかった。
0346名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:21:17.69ID:TK3HPOhC0
免許の規制緩和やれ

原付き免許で125CCまで乗れるようにしろ
0347名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:21:31.79ID:GnDC+oZG0
>>338
なんでモラルが良いのかってこと
それに日本とアメリカじゃ走ってる車の程度も道路も全然ちがう
0349名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:23:27.49ID:UePsvFfw0
普通免許取るときに3時間程度実技講習ありで小型二輪がついてくるようなコースを選択できるようにすればいいのに
0350名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:23:35.55ID:y45uIggW0
高性能な電動バイクの加速性能には興味ある。

かつての2st並みの加速なら言うことなし
0351名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:23:52.28ID:tJNBTiDx0
おお、やっとAT限定650cc制限が外れるのか。

この法改正ペースだと、現在電動バイクなら100万馬力でも
普通2輪免許で乗れる問題の解決は20年後くらいになりそうだ。
0352名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:23:57.24ID:8lPsShPA0
俺様のFJRをこんなのスクーターじゃんってバカにする奴がいるんだけど、なんか正式にスクーター扱いされてしまったようでござる
0353名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:24:16.98ID:tfRgyQJj0
車検も要らない。
天下りを見逃してるから車検無くせないんだから、ちゃんと天下りを禁止にしろ。
0354名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:25:19.78ID:cRKDIebO0
排気量制限が有ったのか、知らなかったよ。
大型免許なのに大型に乗れなかったんだ。
0355名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:27:10.09ID:w/Glr1mr0
手遅れ
0356名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:27:29.14ID:t3A/ujVl0
いまの16才から取れ制度も変えたほうがいい
すべて18才からでいい
16才から取れるから、バイク=少年が乗ってる
なんて勝手に思い込みや決め付けが、警察や一般四輪ドライバーにあり
変に目をつけられたりするんだよなあw
いまや全ライダーの平均年齢は40代なのにさ
0357名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:31:08.96ID:QKTJuRv30
>>24
今はそんなに高いのか
20年以上前に俺がとった時は学科$7、実地$7、免許発行$7だったわ
ただ18歳未満だかなんだかは教習所に行けって規定が有った気がする
0360名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:32:26.63ID:E40wbMg10
>>324
周りの日系ブラジル人が日本の免許取得するのが難しいと言っていた。
なるほど学科試験は難しいわなと思ったら技能試験が難しいと言っていた。
MT車の坂道発進やクランクで躓いて日本の運転免許諦めてる。
実際、日本で車を運転する日系ブラジル人が少ないのはそのせい。
だから大型トラックやバスの仕事は外国人にはなかなか出来ない。
日本の運転免許制度は事故を少なくする為に良く出来ている。
0361名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:32:48.86ID:YY2s7rWs0
>>351
20キロワット以上が大型二輪になるんだって
同時期に改定されるよ
0363名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:34:14.77ID:Hw4zisyq0
>>309
2日で取った人の話聞いた事あるか?実際には色々制約があって取れない絵に描いた餅なんだよ。規制緩和しました、って事実だけ。
0364名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:34:27.14ID:vImEGIyy0
>>352
んなの気にするなよ
0365名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:34:42.10ID:YY2s7rWs0
>>353
車検はいるだろ
あんなの1500円くらいだぞ
他は250ccと同じ様に税金と自賠責の金額

税金と自賠責が同時徴収だから高いように見えて法定の検査費用は2000円に満たない
0366名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:36:01.59ID:vImEGIyy0
>>345
ピンクナンバーのってる若い連中の半数は無免許だろ
0367名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:36:17.36ID:YY2s7rWs0
>>363
小型ATなんて教習所に通うまでもなく飛び込みで受かるだろ
ただの原付スクーターでコース一周するだけだぞ
0368名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:36:43.62ID:9C8cLeTY0
大型バイクとか最近は輸出メインだから排気量大きいよな
0369名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:36:53.38ID:AI4GB9Zt0
>>33
たかがだろバカ
0371名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:42:52.36ID:wzzp826r0
値段的に軽自動車の方が良いだろ
0372名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:43:42.57ID:YY2s7rWs0
>>371
じゃあ軽自動車買ったら良いじゃん
0373名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:44:46.88ID:6/rF2/lK0
>なんらかの理由でクラッチ操作やシフト操作がしづらいことによって大型バイクを諦めていた人
250Kg超のバイクを取り回せるのか疑問だが・・・
車にならってオートマ化を進めたいのかねぇ
0374名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:45:14.99ID:nHV2CGVK0
限定解除の試験が難関の理由

大型バイクの死亡事故が異常に多いから
0375名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:46:20.51ID:NOWQ4QJJ0
雨でずぶ濡れになるからやめとけ
ホント思うわ
0376名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:46:38.36ID:N+b+7+Yv0
>>368
海外でもミドルクラスが売れなくてCBR600RRが絶版になったのは衝撃だったな
日本で大型が持て囃されるのは日本だと排気量で税金や保険料が大きく変わったりしないから
なら大きいの乗るよねって単純な話
400ccも1300ccも税金や保険料は同じだからw
0377名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:46:57.87ID:670qsTHp0
>>366
多いと思うわ。
10数年前から90ccや125cc乗ってるけど、50ccの頃と違って警察に停められることが無いしね。
免許は持ってるよ。
一斉に取り締まればいいのに。
0378名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:47:53.04ID:D0wrhH4Y0
嫌バイク厨の極左テロリスト下等民遺伝子民族キムチの気狂いが
火病発症して発狂錯乱してバイト乗りを攻撃するスレ

この下等遺伝子民族キムチは
マトモなバイクを造れないし、乗れない
0379名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:48:10.57ID:N+b+7+Yv0
>>374
今は難関でもなんでも無くて毎回どこが悪いのか親切丁寧に教えてくれるから3回位受けたら受かることが多い
0381名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:50:07.45ID:N+b+7+Yv0
>>373
片腕の大型乗りなんて探すと結構いるんだけどね
ただ自費で改造したバイク持ち込んで試験受けるってのは中々大変でATが普及したら楽になるんじゃないかな
しらんけど
0382名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:52:05.59ID:670qsTHp0
車のディーラー網のような体勢を作らないとバイク買う人も増えないだろう。
いまだに、他の店で買ったバイクは面倒みない・知らんぷりな店が多いしね。
個人が勝手に改造してるバイクになるべく触りたくないのはわかるけど、ノーマル車両なら対応してほしい。
0383名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:52:56.32ID:5lr+AqN60
海外だと500ccのモデルがあるらしいし普通二輪も500ccに引き上げた方がいいんじゃないの
0384名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 07:54:38.23ID:670qsTHp0
>>379
いいなあ。
おじさんが受けてた頃は、完走できても落とされて、理由も教えてくれなかった(和歌山)。
0385名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:01:11.92ID:G5enAv6a0
大型AT免許なんて取ってる奴いるのかよw
てかこんなもん変えるなら原付の制限を緩くしてやれよ
0387名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:08:55.79ID:m9IooCfT0
リッタークラスはどの年代の人も発進時は注意しろよ
そこらで走っている普通自動車と同じ排気量でも
車体が4輪車より圧倒的に軽いから加速力はハンパない
0388名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:09:31.19ID:TdpEi96d0
>>31
それか排気量じゃなくて馬力による免許にするとかだなぁ。
流石に免許取り立てで100馬力とかヤバイ気がする。
0389名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:12:01.20ID:WgBrEBbL0
>>7
どっちも乗ってる身からするも、それでも全く問題ないと思う。 一種の原付だけが特殊な物だよね
0390名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:12:08.42ID:AS/+K5Au0
クルマのMTは難しいけどバイクのMTは誰でも操作できるよ
マウンテンバイクと同じ
0391名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:12:56.87ID:ITgEVNKX0
400以上のバイクは贅沢税5万くらい取れ
0394名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:15:29.83ID:S0maPoUn0
>>348
免許はあるけど車検代がもったいないから250ccでガマンしてるよ。
自賠も5年かけているが、車検あると2年しか掛けられない(損)

乗るんなら、車検の有無に関わらず整備は怠れないからね。
0396名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:19:19.84ID:X0/SpTlj0
電動原付のパワー規制は急な坂のぼらねーよというレベル
もうちょっと考えて規定しろよ
0397名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:22:11.78ID:56G0ifls0
今のGWってATなの?
0398名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:24:55.78ID:qjS39UIF0
63歳爺いだけど20歳くらいから自動車学校通い出し
説明受けた際、本年度から普通車免許取得しても二輪は
原付きしか乗れないと聞いてショックだった。
前年に取得していれば排気量無制限に乗れたのにね。
当時、団塊世代がカミナリ族、つまり珍走団で事故が多く
廃止になったとか。
今でも後悔しているがバイク怖いからもういいけど。
0399名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:25:31.90ID:r7YYwCT+0
それより踏み間違い多いから、車のハイブリッド免許とEV免許作れよ。
電車と気動車の免許も違うだろ。
0400名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:27:16.05ID:h+pfAOrm0
排気量制限緩和より駐禁の緩和を、
バイクの駐禁は45分とか60分以上から違反にしてくれ。
0401名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:27:28.72ID:3Ul9Ba380
>>376
大昔の600は100PSの鉄フレームだから安くて速いってことで人気だったんだけど、
リッターSSが出だしてからはそれとあんまり変わらなくなってきたからなんじゃないの?
0402名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:27:32.42ID:vSn66v3N0
大型二輪はATのほうが難しいんだぞ
0403名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:37:39.30ID:njSlQPLB0
車両の区別は、増税が目的だろ

AT限定の話は、元々がよく分からんね
0405名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:38:28.20ID:JJXdKItZ0
若いうちに苦労しておくものだな。
貴重な16歳の夏休みに、毎朝早く起きて試験場通って限定解除して置いてよかった。
当時は16歳で限定解除できたが、大型は教習制度が無かったから、試験場の1発合格しかなく
とても難関だったが、取れたときの喜びは格別だったな。
0406名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:41:40.52ID:1rLuDGQp0
原付いらんよなー
廃止して上と統合か、そもそも原付公道走らせるな
あんなトロいのが抜けなくて渋滞ってたまにあるから困る
0408名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:44:39.89ID:8Nfnf2Nz0
>>1
1行目、車両登録上の分類は3種類じゃない。
小型二輪(250超・車検あり)が抜けてる。
0409名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:44:40.02ID:8ox0lbEk0
中免なんですけど、疎外感感じます
0411名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:46:33.91ID:rIdRX/eA0
>>405
なんか人生にメリットあった?
0412名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:49:14.38ID:cenQaMGO0
>>53
バイク屋に魚市場みたいなもん求めるなw
0413名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:51:23.33ID:6uHRt+tw0
大型スクーターはエンジンブレーキの掛かり方が遅いし
タイヤも小さくてブレーキもヘボいので減速が凄く怖いな
0414名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:51:54.28ID:oVzH4l0J0
AT限定?、ホンダ「アエラ」しか知らんわ。 スクーターを除く。
 
0415名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:52:53.97ID:9avzJwtq0
ゴールドウィングってでかいスクーター?
0416名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:53:27.54ID:CIrwBZ9g0
モンキー125やグロム125があるのでどうでもいい。
0417名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:53:56.86ID:8Nfnf2Nz0
>>7-8
今回のケースが異例中の異例なだけで
原付125cc拡大が実現したところで
今持ってる人は乗れないと思うよ?
「原付は50ccに限る」
0419名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:55:54.05ID:1Y2i/O290
>>394
車検は自分で行くと安いで(3万以下)
他直すところはバイク屋でやってもらえばいい
0420名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:56:23.32ID:CIrwBZ9g0
日本市場は縮小の一途なんだから
免許区分は125以下、125以上の二つでええやん。
0421名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:57:20.65ID:bCUfnQzy0
二輪の区分けしたライセンス方式作ったの馬鹿じゃないの?w
何のために細分化したんや?
0422名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 08:58:10.89ID:6Mnoovro0
>>13
同意

細かい免許制度はおまわりさんの再就職先作ってるだけだから、みんな目を覚ました方が良い
0423名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:01:30.76ID:N+b+7+Yv0
>>387
今のは多くがモード切替があるんだぜ
0425名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:03:17.02ID:48/22G6+0
>>363
だって下手な人しか取らないもん。
原付乗り回してるバイク好きはほとんどデカイのとるから、
大抵小型とるやつなんてクズレベルの技術しかない。
0426名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:04:31.74ID:N+b+7+Yv0
>>394
車検代って250ccでもかかる自賠責と税金抜いたら1500円程度だろ?
0427名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:05:00.21ID:qyLZ9XeN0
10年くらい前に大型二輪取ったけど、一度も乗ってないので乗れる自信がない
下手すりゃギアチェンの方法まで忘れてそう
0428名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:07:26.00ID:akJPm2c40
教習所で大型とったヤシは中免に格下げしろよ
0429名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:08:59.31ID:yjSr/1nW0
普通免許で大排気量三輪バイク乗れる様にしてくれた方が有り難い。
0430名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:09:43.14ID:hAcsElht0
車検有る無しの二種類で十分
ただし4輪のおまけで二輪免許つけるのは反対
二輪技能も無いのに許可すんな
それなら普通・大型分ける意味もなくなるのが道理だろ
0431名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:10:42.39ID:H2bH+7mb0
>>428
教習所で大型を扱うようになって大型の事故率は下がったんだぞ
独学より正しい教育が重要ということ
0432名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:10:59.58ID:zzw93vZC0
>>421
400の区分は暴走族(今時の珍走にあらず)対策で、族に人気だった408ccのCB400Fourを狙い打ったといわれてる。
125の区分は知らないけど、引き起こしができない人の救済?
0434名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:12:44.11ID:bFHOjbxz0
普通の大型二輪免許取れ。
中型取れたなら、簡単だろ。
値段もそんな変わらないし。
0435名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:13:07.99ID:IUdDQKEi0
日本でしか通用しない、歪んだ箱庭免許
0437名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:14:39.49ID:G9OMa8Lo0
そもそもオートマ限定大型なんて持ってるの全国で200人ぐらいだろ
しかも制度開始時に多少とった人がいただけで
今では教習コースそのものが成り立たずもう取れる場所が実質なくなってるっていう
0438名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:15:03.45ID:bFHOjbxz0
車取って、二輪の免許取る時は、確かに経験者や原付乗った事ない人だと苦戦はするけど、中型から大型はそんな難しくないと思うぞ。
もちろんある程度乗ってからだと。
0439名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:15:13.41ID:ypAzOn2E0
原付二種が流行ったのは、今の40代〜50代が若い頃にバイクブームがあって
大抵の若者が中型二輪免許を取ってたからだよ。
その世代が通勤などで使うようになったから。
0441名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:17:36.15ID:eRUYpdFz0
>>439
大型乗ってると、たまに小さいのが乗りたくなる。
原2なら保険料安いから2台持ちも楽勝。
0442名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:18:33.08ID:PeO5G/+N0
撤廃してもいいけど
教習車をNC750のDCTに変えないと
事故多発すると思うんだがw
0444名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:19:54.20ID:bFHOjbxz0
アフリカツインのDCTはエンストしないからな。
足つきに自信ない人にはいい。
0445名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:21:15.90ID:H2bH+7mb0
>>439
40代はバイクブームじゃないような…

>>440
逆だね教習所で扱うようになって事故率は明確に下がったよ
飛び込みで取ったやつが変な自信つけちゃって事故りまくってた
0446名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:22:14.12ID:WRI9HBEx0
>>444
GLのDCTはエンストする不具合が出てたね
0447名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:22:41.60ID:Sr5bV24X0
まず車検を無くせ。無くなっても全く問題ない。
0448名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:23:22.39ID:G9OMa8Lo0
公道の
はじめて走るルートで
なぜか限界を攻める
だから死ぬ
0449名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:23:54.27ID:PeO5G/+N0
これスレタイだけ読んで書いちゃったけど
よく読むと、20kW以上の車両は大型二輪って
400ccの大体の車両が大型になってしまわね?
0451!ken垢版2019/07/24(水) 09:27:05.66ID:7uuTRJy/0
って言うか中免っカテゴリー無くせよ
0452名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:28:28.10ID:WRI9HBEx0
>>450
ちなみにバイクブームと言っても高校でクラスの男子の半分が二輪乗っててその半分が今で言う普通二輪だった
だからバイクらしいバイク乗ってたのは男の中で4人に1人くらい、原付入れても2人に1人って感じ
0453名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:29:57.66ID:xSyv6bHZ0
>>24
だしか免許取得出来るのも早いよね?
0454名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:31:05.00ID:03BxK4jM0
どうでもいいから普通二輪で600クラス乗れるようにしろ
0455名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:32:21.84ID:ypAzOn2E0
>>453
日本も昔は軽自動車なら16歳くらいで免許取れたんだよね。
辺見マリだったかな、軽自動車運転して通学してたと愛車遍歴で話してた。
0456名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:34:53.33ID:IO8HXt/r0
バイクはニーグリップしてなんぼの乗り物と思うんだがな
0457名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:35:06.61ID:WRI9HBEx0
>>453
州によっても違う
車両持込みで試験だから試験用レンタル業者や日本みたいな教習所もあったりする
ホンダのレブルってバイクはアメリカの二輪試験用に要望があって作った経緯がある

日本でも以前は16歳で軽自動車免許が取れたんだけどな
0458名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:36:10.69ID:qIymKSTZ0
むしろ原付きを要普通二輪免許にしろよ
普通、原付き免許で原付き運転してるやつヤバイのしかいない
0459名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:36:31.10ID:bFHOjbxz0
>>456
ビクスク乗り「ちゃうねん、大股開きでどっしり構えて乗るのがええねん。」
0460名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:40:56.45ID:DLHPvl9u0
なるほど、便乗して普通自動車免許で125ccまでおじさんがわくスレか
0462名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:43:49.25ID:h68wRwvU0
400ccまで軽二輪扱いで車検なしにしてくれ。
ついでに原付免許は125ccまで乗れるか、原付一種の最高速度を50キロくらいまで上げてくれ。
狭い道では自転車以上に邪魔というか、気を遣う。
0463名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:45:30.73ID:G9OMa8Lo0
>>456
バイク乗って半年ぐらい経って
ヒザを締めるのが大切なんじゃなくて
シートとタンクから上半身が生えてる状態にするのがニーグリップなんだって気づいたとき
乗り方が一皮ズルムケになった思い出
ニーグリップって言い方は誤解を招くと思う
ケンタウルス状態とかいうべき
0464名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:49:38.78ID:MeXQCNm/0
大昔の限定解除組だけど、大型AT教習ってよくできるな〜っておもうわ。大型スクーターで一本橋とか急制動とか恐ろしい。
0466名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:58:31.21ID:PeO5G/+N0
>>452
バイクブームのときは既に大抵の高校で3ナイ運動が実施されていたので
高校生でバイクに乗っているのはそんなにいなかったかと。
今55才以上の連中だと3ナイ実施してない世代なので学生でも乗ってたかと
思うけど
0467名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:58:34.51ID:2/blAUx/0
6年前に大型二輪免許(MT)を取ったがATの教習は1時間スカイウェブに乗っただけだった
普通二輪や大型二輪にAT限定の区分は要らない まして650cc限定って・・
普通二輪(限定)だけはATも納得
0468名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 09:59:07.09ID:kQrGR+Dg0
>>462
車検なくせ厨って整備不良のバイクに親が轢き殺されてもいいの?バカなの?
違法改造が今以上に蔓延して自爆する未来しか想像できんけど
0469名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:03:24.60ID:snV3vQXL0
原2の2日で取れるって言う宣伝は、実際は講習所が対応してないと2日では無理。
うちのとこでは、ストレートで卒検まで5日かかった。1日3回制限や段階またいでの予約は出来ないなど。
0470名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:04:27.64ID:0SEL+ZQn0
アフリカツインの様なアドベンチャーに乗る人は普通に大型二輪MTを取るんじゃない?
0471名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:04:53.00ID:bp92lxlK0
>>432
郵便配達や新聞配達のためにスーパーカブに乗る人に
大型バイクなみの技量を求めるのは現実的ではないと
いうことじゃないの?
0472名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:05:13.96ID:snV3vQXL0
>>256 さすがに無理でしょ。スクーターとは言えバイクを走るための教習は必要。
ただ、原2で250スクーターまでは乗らせて欲しい。限定解除は別で。
0473名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:12:31.97ID:KxDKLaXV0
大型のATという難易度高い教習をあえて受ける理由ってなんだろ
車のイメージ引きずってるんかな
0476名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:17:46.21ID:PEx1wHJ30
普通免許の付帯コジキが言う論理が怪しい。
125ccまで条件緩和したら小型二輪の売上が活性化?
市場原理で安全をねじ曲げないで欲しい。

逆に「原付免許あるから普通自動車を付帯条件で運動させろ」となったらどうする?
車の売上の為に許せと?
0477名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:19:10.94ID:PEx1wHJ30
>>455
あのねのねの清水も軽自動車で高校通学してたらしいね。
0478名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:21:18.61ID:kQrGR+Dg0
>>475
電動はいきなりマックスパワーが出るからエンジンとの単純比較はできないよ
0480名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:24:09.97ID:eLgQAASd0
>>62
限定解除時代の人は今でも偉ぶる印象だけど、多くの人は他人の免許とかどうでもいいと思うよ
0481名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:25:31.22ID:Q7nk5VXD0
>>5
そもそもバイク屋がクソ。
こっちが買う時は高く売りつけようとするし、売る時は
露骨に買い叩こうとする。
メンテの金額も言い値みたいなもんだし、基本的に不親切。
いかに素人から毟るかしか考えてない奴多すぎ。

やっといい店を見つけたから今も乗り続けてるが、あれではバイク離れが進むのも仕方ない。
駐輪場が少ないとかのインフラ以前の問題。
0482名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:25:56.80ID:INkr1gJf0
全免のオレには無関係か
0484名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:27:20.60ID:tUeTNuWJ0
免許よりメーカー主導で都内に駐輪所作れよください。
0485名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:28:15.96ID:HJE69nW10
>>481
最近はメーカーも販売網に手を入れて来たね
安売り合戦防止でカワサキとホンダの400cc以上は直営店で定価販売のみに
0486名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:28:16.90ID:eLgQAASd0
>>445
40後半だけど、SSブームは終わってネイキットが流行る頃かな
早くに免許取った人はSS乗ってたし自分はCB400SFに乗ってた
0488名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:30:01.44ID:clbkkGj60
2年前にアプリリアの850のスクーター乗ったけど充分に楽しめた。今は国産はスズキの650がスクーターの限界だったがこれからはリッタースクーター出てくるかもな。ビッグスクーターならぬジャンボスクーターみたいな。
0490名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:31:13.05ID:vYTXfqkm0
>>481
はっきり言って事務的なメーカー系、偏屈オヤジ系、若年DQN系のいずれか
から選ぶしかないからね。何十年経とうがサービス業という概念が全く芽生え
ない不思議な業種。そりゃ斜陽化が止まらないのも無理はない。
0491名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:31:22.75ID:ypAzOn2E0
>>466
皆が高校生で乗ってたわけではないし。
車の免許取った後でとか、車と平行してとか。(一緒に取ると安くなる)
0493名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:37:39.90ID:2zQgnHYY0
>>456
グリップなんてどこでもできるよ
足首使ったり、、素人かよ

えー CBR600RR絶版なのか なに考えてんだ本田翼
0494名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:39:53.90ID:ypAzOn2E0
>>480
当時を知ってる者からすると、苦労して取得したのに、
お前みたいに暇じゃないだの、400ccで充分だ、俺には試験場なんて合わないんだよ、あれはコネで受かるらしいよ(全部実際に言われた)と、なんだかんだ理由つけて逃げてた奴らが
制度改正された途端に群がるのが腹立つんじゃないかな。
制度改正後に免許取得年齢に達した若者が利用するのは当然だけどね。
0495名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:42:34.14ID:2zQgnHYY0
ホンダはあの可変するやつ出せばいいのによ 1000だったろ?あれ
可変機構型リッタースクーターなんてもうAKIRAの世界だぜ
0496名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:43:03.60ID:++2zf/DE0
試験科目でモールス信号なくなってからアマチュア無線の免許とったら
旧試験の奴らがマウントしてきてうざいのなんの
0497名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:44:35.10ID:QQ3ngwJP0
まあ大して変わらんからな
おまけに走り屋は買わないし
問題ない
0498名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:45:40.72ID:K1A5C1NO0
>>481
正規ディラーですら自店舗で買ったバイクと他店で買ったバイクでサービスに差をつけてるからな
優先度だけじゃなく修理やメンテの金額もだよ
ホンダはマシなほうだけど、スズキとか本当にひどい
これが正規ディーラーかってレベル
ましてや町のバイク屋なんて飛び込み修理の持ち込みを躊躇するレベル。拒否される前提で依頼するしかない
0499名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:46:31.33ID:2zQgnHYY0
今の若いのってアクセル固定して峠を手離しで走り抜けるなんて練習しないのかなあ
車体のグリップ覚えるのに最適な練習なんだが
0500名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:47:28.34ID:HJE69nW10
>>491
車の免許取ってからバイクに乗る人なんてほとんど居ないよ
車買って女作ってだよw
0501名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:47:42.64ID:xVig1cYh0
ヤマハFJR1300みたいなのがオートマで乗れるならもうオートマでいいだろ。
バイクは無駄に複雑。原付みたいに乗れれば良いんだよ。
これでバイクも手軽になるな。エンストやノッキングみたいなのもなくなるし。
0502名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:48:54.79ID:1Y2i/O290
バイク好きなら、好きになったのなら大型取っておくのをお薦めする
普通免許までのバイクへのあまっちょろい考え方が変わるわい
メガスポ、SSには一度は乗るべき
0503名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:49:19.77ID:YhCnoMRN0
日本で買える電動二輪車でマトモなのって出川のやつくらいだろ
0505名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:49:43.69ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.a


*上級市民の携帯に

私に対して、針(石)礫を浴びせる
「鬼棒コントローラー👹」ツールを付けて販売していた

それらの携帯の価格が一台100億円の時があった

徐々に価格が下がり、一台100万円になったり
儲かると聞いて改造ツールが出回り、一台100円位迄価値が下がった

--

*Googleが、Android携帯シェア拡大の目的で
「鬼棒コントローラー」ツールを、Androidに付属させた

*それらはツール画面を起動して
針礫を浴びせる「ボタンを押す」とかである

*Google本社の所持する集中管理画面にて
随時、針の長さ・太さ等をコントロールしていた

--

*ソフトバンクや、ドコモも優先的に
「鬼棒コントローラー」ツールや改造ツールを
積極的に販売して利益を上げ続けていた ck
0507名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:51:39.70ID:xUwOMnCU0
>>8
じゃ、原付の免許と普通免許を持っていたらAT125ccまでOkにしてほしい!
0508名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:52:10.20ID:ypAzOn2E0
レッドバロンで中古の原二スクーター買って
しばらくして無料点検のハガキが来たので持ち込んだ。
整備士が台の上にスクーターを載せて
外装を外さないで、エアクリーナーのカバーの一部だけネジを外してめくって覗き込んでるので
店長になんで外装を外して点検しないんだ?と問うたら
「ウチは外装を外すと工賃発生するんですよ〜」と返され
呆れてレッドバロンには行かなくなった。
0509名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:52:23.65ID:HJE69nW10
>>498
差をつけるのは当然だろ
その店で買った人は優遇されるもんだよ金額だけじゃなくて予約の優先度だってなんだってそう
なんで安さにつられて他店で買ったやつを優遇するんだよ韓国脳か?
0510名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:53:13.10ID:kyQJx80C0
>>498
その店で買った人が優遇されるだけで他店購入の人が標準料金なだけだろ
0513名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:55:19.45ID:pAKULLha0
>>3
黄緑おじさんが二輪取り締まりを頑張るようになったのに、大型スクーターを停められる駐輪場がなさ過ぎるんで廃れた。
コインパーキングに「駐輪ボタン」とかつけてで2台まで停めていいとかあればいいんだけどねえ。
原付はアシスト自転車の方がどこでも停められるし取り締まられないし、保険とか不要でコスパがいいので廃れた。
0514名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:55:48.80ID:yfr0r3L40
>>508
外装外しが無料の店なんて聞いたことないけど先に有料コース、無料コースの選択肢を提示しなかったならアレだな
0515名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:55:49.66ID:CIrwBZ9g0
とりあえず大型とったけど
一生買うことはなさそう。
現2で満足してます。2台目にモンキー125が欲しい。
0516名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:56:51.62ID:xSyv6bHZ0
歳とると免許取る気力も無くなる、、
0517名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:56:56.39ID:akJPm2c40
>>445
普二は教習所でとるのがほとんどだろ教習所のコースなら大型とほとんど挙動に差はない
普通二輪なんて区分けはいらない
0518名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:57:22.80ID:yfr0r3L40
>>513
今は自転車も保険に入るのが基本だぞ
自治体によっては条例で義務化してる
自転車でも人はねたら怪我の程度によっちゃ億請求されるからね
0519名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:57:33.38ID:HUnwVvXS0
そんなことよりみんな戦車操縦できるようにしとけ 朝鮮征伐も近いんだしな
0520名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 10:58:15.07ID:HI6cjAeR0
>>519
ふう〜
ウケルと思ったんか?
幼稚な脳味噌だな
0522名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:03:08.74ID:s8jum/LL0
普二免の400を600にしろとか4st原付を125に引き上げろとか
ず〜〜〜〜〜〜〜っといわれ続けてる要望が鉄壁のごとく跳ね返されてるのに
なんでこれだけこんな簡単に拡大されたんだ?
0523名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:04:37.64ID:HI6cjAeR0
空気読めない引き篭もりがスレ止めちまったな
俺が変わりに謝るよ
許してくれ
産まれてきて御免なさいなんだよ
0526名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:06:38.99ID:HI6cjAeR0
おまえら!戦車運転しろ!!

だとよ(棒)
なにこのアホ
0527名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:07:23.93ID:HI6cjAeR0
外にも出ないで自分の世界に入っているから
寒いんだよな
0528名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:07:51.18ID:cnzhzXdK0
電動バイクは、原付以外は出力規制なかったんだから、今になって大型
二輪免許を要求するのはおかしいんだよ。
少なくとも改正前の普通二輪免許保有者は出力規制なしにすべき。
0529名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:08:08.08ID:dKH8LjCK0
そもそも一人乗り用の乗り物に軽自動車と同じ排気量っておかしいだろ
オートバイは50ccまでに規制しろよ
0530名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:08:08.31ID:mX38iEnP0
アラフィフだけど250cc(エストレヤ)がきつくなってきた
150ccのスクーターに乗り換えようと思うけどお勧めあれば教えてください。
0531名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:08:14.83ID:YRx6EV4/0
>>522
大型二輪の教習には750ccの教習車が必要だったけど、大型二輪AT免許が出来た当時は該当する車種が存在しなかったのでAT車最高排気量の650ccまでとされた。
その後ホンダからDCT搭載の大排気量AT車が発売されて650ccという縛りの根拠が無くなった。
0532名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:08:44.62ID:g9zbWtmh0
電動の方はむしろ制限の追加だし、AT限定の方は制限つけてたのが完全な行政都合の
ワケワカな理由で、そもそもおかしかったんだし当然の措置だろ。
0533名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:09:27.06ID:HI6cjAeR0
引き篭もりの戦争ゴッコくらい
寒いものはない
完全に逝かれている
0534名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:09:45.45ID:NbFcfiCr0
てか世界基準で中型600にせな。
俺は大型あるし別にいいんだけど。
0535名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:09:45.26ID:HI6cjAeR0
なんだよ?戦車って?
0536名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:10:14.21ID:ANJmDiQo0
>>514
そもそも外装の一部を外さないとエアクリーナーカバーを外せないし
カバーをめくって覗き込むのが点検だとも思えない。
0537名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:10:27.17ID:HI6cjAeR0
勘弁してよ
リハビリ相手が欲しければ
銭よこせ
0538名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:14:52.90ID:s8jum/LL0
>>531
400や50は最初から根拠無いけどな
0539名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:16:59.26ID:ANJmDiQo0
>>498
バイクの場合、個人での改造が多いので
自分の店での購入者でないと改造の度合いが把握できていなくて
逆に調子悪くなったと因縁つけられかねないから、あまり歓迎されない。
0540名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:19:09.79ID:YpxldfQO0
また規制強化。日本人による経済制裁じゃねーか
0541名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:20:31.16ID:BKWFXXLX0
>>4
これ
自動二輪でATってw
0542名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:21:35.17ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.b


*2018年の暮れに
Google&フジテレビ&日本政府が
それらのツールの回収(購入者をほぼ全滅させた)をしたが

その目的とは、彼等が私に殺傷傷を与える利益を
独り占めにする為でもあった

--

*現状、フジテレビ&Googleの利益とは
私に対して、超伝導素粒子にて、針(石)礫を浴びせる代行料である
一日、数千万〜数兆億円稼げる様である

--

*フジテレビ基地外脳波放送にて
私に対して、四六時中、様々な話題(ニュース)を永遠と聞かせ続けて

仮に少しでも反抗的な【思考】を示したら

その対象企業より、針礫の代行料を徴収する等である

・例えば、Appleに「Siri(尻)新OS」を発表させて
それに付いて問題視したら、殺傷代行料をAppleから徴収する

・私を題材とした猟奇映画を撮影させて
ノルウェー政府や、村上春樹(ノルウェーの森)から、殺傷代行料をもぎ取る cd
0543名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:24:22.27ID:8PLt4U1S0
昔は普通免許(三輪限定でも可)取ったら自動二輪が全部乗れたのに
0545名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:26:32.05ID:bp92lxlK0
>>541
なにかおかしいか?
0546名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:28:20.99ID:AZPvHqln0
>>530
今度出るADV150
0548名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:33:21.39ID:Ni4gV4ST0
大型バイクはAT限定の方が難しいだろ
シルバーウイングで教習受けるんだろ?
あんなんでスラロームとか無理だわ
0549名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:35:52.04ID:iQ8e1lJD
未だによくわかんねぇけど

トライク1000cc→普通免許でOK

バイク1000cc→大型二輪じゃないと運転できない

たいしてかわらないけどな
0550名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:38:36.05ID:HI6cjAeR0
戦車って何ccなの?
0551名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:38:59.79ID:Ad60JZiq0
50の免許で電動乗れる様になったらトルク有りすぎで逝くヤツ続出では
0552名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:43:52.66ID:ciBwCrr70
>>494

あ〜わかるわ

ただ言わせてもらうと、楽に免許ゲットが腹立たしいとかじゃなくて、本当にダイジョウブ?って気持ちはある。
いきなり大型乗ってます、隼乗ってますとか結構聞くからね〜。
0553名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:45:06.55ID:7RkrTR2r0
という事は法改正前に電動バイクをゲットしておけば、
普通二輪免許で乗れて車検免除になるのか。
0554名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:45:58.10ID:bp92lxlK0
>>550
陸自主力の90式だと、21,500ccディーゼル。
0555名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:46:51.18ID:HI6cjAeR0
>>554
燃費悪そう
0556名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:47:23.15ID:1PEAkyyc0
大型2輪乗る人がわざわざAT限定で取るんだろうか?って疑問が残るんだよな。
0557名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:48:18.14ID:LqBNltyi0
限定解除組で教習所の大型取得は金で買った免許だとバカにしてたけど
大型教習のブログ見てたら当時の中免+限定解除試験より難しいことやってるの知って意識改めたわ

うちの地方の限定解除なんて発進時の後方確認と急制動と一本橋が落とされるメインだったから
それだけ乗り切れば合格できた
と言っても5回目で合格できた下手だけど
0558名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:49:41.01ID:k7B0rfSL0
>>549
自立できるか否かは結構違うと思うが
0559名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:54:24.75ID:4CjLn4pc0
作家共が、いつものネタだけで埋めていくスレはここですね
これでネットの声なんでしょうかね?
0560名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:56:56.15ID:fWpdE++X0
軽自動車の660ccではなく
大型の代名詞750ccでもなく
650ccって半端な規制だな
0561名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:57:00.21ID:40UZZIM/0
>>14
重量車は別枠にする意味もない。400キロクラスはそれなりのセンスを要求するので技術なければ買わない、乗らない、立ちコケの連続〜
0562名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:57:47.36ID:JJXdKItZ0
ボスホスが日本でも販売開始された時に、「二輪免許制度を考えた役人も、まさかこんなバイクが
登場するとは思ってなかったんだろうな」と思ったもんだが、今回の件も含め国は対策が遅すぎるな。
当時にも、750ccのバイクで試験を受けた俺が、合格したら排気量の上限なくリッター越えにバイクに
乗れるんだと言う矛盾は感じてはいたが。
0563名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:58:11.62ID:ciBwCrr70
>>557

当時も難しいと言うより、下準備もなく受験してた層が合格率下げてた印象がある。明らかに受験レベルに達してない者が多かったもの。

それより当時、公安委員会から指定校と認められる為の苦労話の方が関心があった。条件が厳しくて指定校と認められるのが何校あるのかと思ってた記憶がある。
0564名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 11:59:39.90ID:eLgQAASd0
>>552
慣れだとは思う
当時限定解除で大型SSに乗ってた先輩はもうほとんど降りてしまった
自分は教習所組だけど結局20年以上乗ってまだバイクからは降りてない
0565名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:00:32.32ID:lcRAbPRS0
>>549
ヘルメットの装着義務がないのが不思議
死ねやってことか
0566名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:02:17.70ID:lcRAbPRS0
DCTでもスクーター以外に選択肢が拡がるのはいいことだ。メーカーにとってはな。
0567名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:04:05.76ID:QvDpwOxj0
600ccなんかミドルクラスって言われてるのに乗るには大型免許って変な話
昔は大型=750だったからとりあえず400にしたんだろうけど今なら普通二輪で700ccくらいまで行って良いんじゃないの
0568名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:07:16.98ID:5sF38u8D0
スクーターも楽でいいんだがな
だが、楽を追求すると・・・結局車でいいんじゃないって正解が出てくる
0570名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:13:19.20ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.c 続き


*フジテレビ&Google&日本政府の
異常過ぎる行動ですが

ここ半年近く、四六時中

「日本が攻撃を受ける」
「第三次世界対戦が始まる」とか
フジテレビ脳波放送にて、第三次世界対戦ごっこをしながら

その主な原因である
ノートルダム大聖堂爆破、アメリカで一ヶ月で500個の竜巻、長距離列車を応用した寒帯前線ジェット気流操作によるアメリカ&ヨーロッパの熱波、イラン攻撃
等、国際テロ活動を毎日起こし続けては、世情の不安定化を図りながら


*その国際テロ活動に、私がクレームを云ったりしたら

【私を殺傷すれば日本が攻撃を受けない】

と偽って、殺傷代行料を掻き集め続けている

(一日、数百億円とか数百兆とかの金の流れが確認出来たらしい)

*国内外より、人類史上最大の人権侵害問題の通告を受け続けているが
稼げるから「第三次世界対戦ごっこ」と云うループが止められないらしい bl
0571名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:17:37.46ID:nPX+UbfY0
ゴールドウイングってデカイスクーターだったのかw
知らんかったわ
0572名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:21:07.32ID:RIZmQTzw0
>>536
目視でわかるところは目視点検するよ
ブレーキパッドの残量とかいちいちパッドはずさないし
0573名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:21:42.66ID:MgiJMUrR0
またジジババの事故死が増えるw
昔やってた三ない運動を高齢者バージョンで復活させないとだめだなw
0575名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:22:55.15ID:EOEP61eN0
普通で650まで乗れる様にしてくれ
0577名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:25:21.86ID:IB9+YLKw0
>>160
レスdです
今はシルバーウイングってバイクあるんだw
ゴールドウイングしか知らなかったわ
0578名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:25:32.47ID:RIZmQTzw0
>>560
大型教習車の基準は700cc以上
当時市販されてたのが650ccまでだった
基準を満たしてないから限定免許って形でスタートしたのよ
0580名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:26:14.42ID:JJXdKItZ0
>>494
腹が立つってことはないな。
現行の制度を利用して自分にあった免許所得をすればいいだけだし。

ただ、大型教習制度が無かった時代に中型どまりって人は結局は選択肢を狭める妥協をしていたのは
間違いないことなのだが、そう言う人の言い訳や理屈を聞くのがとても面倒臭かった。
特に、自分より年上(先輩)ライダーなんかとは会話に気を使った覚えがある。
0581名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:26:15.99ID:5sF38u8D0
EV二輪だと今なら大型二輪を凌駕するようなのが普通二輪免許で乗れるということか
ボーナス期間みたいなものか
ちょっと乗ってみたいような気もしてきたわ
制度改正するから2年ぐらいで売らんといかんが
0582名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:26:53.69ID:40UZZIM/0
>>398
俺は今年62だけど16で二輪 18で四輪受けたが、どちらも試験場。
普通自動車免許で二輪無制限なんてなかったよ。完全に別物。記憶違いしてないかい?おじいちゃんw
0583名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:27:47.27ID:umCQWRpo0
>>16
国内の場合

車の免許が出来る前 2輪だったて話だぞ
0584名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:28:30.96ID:6yNPfLG50
人並みの運動神経と反射神経があれば125くらいは乗れるだろJK
0586名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:30:59.58ID:VKkzcGxk0
>>572
詳しく書いてなかったけど、エアクリーナーケースのネジを数本外して広げて(隙間を作って)下から覗きこんでの点検だったよ。
暗いのに目視なんてできてないし。
レッドバロンは買う店でなくて中古車を観に行く店だよ。
0587名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:31:13.33ID:zzw93vZC0
オフラインで仲間内とかなら別に良いんだけど、5chとか他人がいる場所でも
中免・限定解除といまだに言い続けている人はなんだかなあ、と本気で思う。
制度変わってもう何年たってるやら。
0589名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:33:05.45ID:PeO5G/+N0
>>549
乗り物としては車幅でバイクかトライクか区別されるみたいだけど

曲がる原理が違うから免許が違うと思っている。
ハンドルで曲がる <> 体重移動で曲がる
0591名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:34:20.83ID:n8bJy8Al0
バイクの免許制度ってパワーの問題というより重量級の重たいバイクにちゃんと乗れるかって問題でしょ。
最新のは軽量化進んでるからあまり意味ないんじゃないのかな。
0592名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:36:01.50ID://VoEPGm0
>>582
1965年(昭和40年)9月1日に軽免許(二輪車は250cc以下、三輪車と四輪車は360cc以下)が廃止されて、
二輪免許の区分が50cc超に変更されたことに伴い、この時点で小型特殊免許と原動機付自転車免許以外の
運転免許証(軽免許を含む)を保有していた者に、付帯免許として与えられ、スラングで「ポツダム免許」と呼ばれた。
これにより、現在71歳以上(1947年生以前)の人の中には、オートバイの乗車経験が無くても大型自動二輪免許を
取得している場合がある。1965年(昭和40年)から、普通自動車免許、大型自動車免許では
原動機付自転車(50cc以下)しか運転できなくなった。
0593名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:37:46.26ID:40UZZIM/0
>>524
解釈が違う。
交通法 免許という話と、車両法の車検に関しての分類を説明してくれてるのです。250ってのは車検の有無について。
車検かかってきなさい!受けるよ!ってなら250超えて無制限乗れます。自動車なんですから。
0594名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:37:49.54ID:YRx6EV4/0
>>562
それを言ったら車だって普通のセダンで教習受けて免許取ったらフェラーリでもポルシェでもランボルギーニでも乗り放題だけどね。
0595名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:38:00.11ID:1MzF3ZC10
レブル250がカッコいいがシングルのくせして60万するんだな
昔ならシングルで新車20万、ゼファー35万でNSRでも50万くらいで売ってたと思うが
中華やベトナム最悪韓国生産でもいいからもっと車体価格下げられる努力が欲しい
0596名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:38:02.84ID:1P6J6Bbt0
>>456
アメリカンはバイクじゃないと?
0597名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:40:17.01ID:gRfBBE060
普通自動車は原付の運転すら危険だよ
自動車とバイクは別の乗り物であることを理解すべき
原付二種を付けるなんてとんでもない
事故が起こりまくるぞ
0598名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:40:22.46ID:40UZZIM/0
>>550
10000から20000cc
もしくはタービンエンジン
0599名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:42:27.63ID:40UZZIM/0
>>555
リッターで200メートルって聞いた。この車種は60トンの車重なので1トン換算だと12キロメートルになるで! あまり悪くないw
0600名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:42:43.80ID:k6xY72ca0
GS750Gのスタンド掛けや引き起こしが出来ない奴は乗ったらあかん
0603名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:45:12.91ID:ciruvMKA0
>>3
早朝のドカタ、肉体労働者のほぼ全員が騒音マフラー
土方、肉体労働者のピンクナンバーの原付やビクスクはほぼ騒音マフラー

うるさい、と注意してもダッシュで逃げやがる
0604名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:47:18.11ID:NKf0Mvy/0
警察は原付二種のDQN運転をちゃんと取り締まりしろよ
バイク乗りとして一緒に見られるの心外だわ
0605名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:47:45.53ID:ciruvMKA0
>>603

>>134はid被りで別人
私は大型持っている
0606名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:48:43.91ID:40UZZIM/0
>>592
二輪から四輪のステップアップ世代の話でもと63の主が20歳の時の前年度とはかけ離れてる!
計算すれば分かるだろ、大昔の話を混ぜるな
0607名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:48:50.57ID:rEvNYp350
コレは排ガス規制の問題で大型バイクも電動化が進むから AT車の区分も変えようって話なんでしょ?
0609名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:50:26.92ID:PeO5G/+N0
>>582

>>398は嘘松だけど、かなり昔に免許取った人だと二輪の限定解除がおまけでついてきた時代があった。
0610名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:56:41.98ID:YZapcZtD0
二輪は春秋の良い気候の日だけだろ気持ちいいの
空冷なんか今の時期暑くて無理
0611名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:57:56.81ID:rcIvNQrq0
>>601
すげぇケツしてるな、普通免許しか持ってないけど
左折するときに右後方も見ないとだめなんかなやっぱり
0612名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:59:18.90ID:A1rpOPZ60
>>586
メカニックならライトくらい持ってるってw
バロンは中古はだめだけど新車なら意外と安く買えたりするし並行物なんかも結構あって面白い
0613名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 12:59:59.49ID:A1rpOPZ60
>>588
車と違っていきなり最上位免許が取れるから関係ないでしょ
0614名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:00:28.05ID:wXrHoyXk0
ゴールドウィング(笑)
0616名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:01:11.37ID:40UZZIM/0
>>609
うん知ってる。俺の叔父世代。
軽四 試験車を持ち込み、山三つ乗ってって(お前乗ってきたのか!)って言われて怒られる?と思ったら、
試験せず合格だったらしい。
0617名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:03:36.33ID:VKJKpK4H0
>>596
ジャメリカンに数年乗ってたことあるけど
あれはバイクと言うよりクルマに乗っている感覚に近い
0618名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:04:32.97ID:5sF38u8D0
中型より下は原付一種以外海外のEV二輪に殲滅されるな
0kmからトルクがモリモリなんてチート級だわな
スクーターだと電池満載状態になるからユーティリティスペースががっつり減ってマイナスだが
後ろにつけ足せば実用上は問題ないし
0619名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:06:00.67ID:k7B0rfSL0
>>616
その世代なら申請だけで小型免許が取得できた世代じゃ?
まさかの単車なら免許要らない世代?
0620名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:07:53.50ID:Mhe+H/5m0
普段から原付に慣れている人なら小型2輪AT限定は試験場で取得するのが効率が良い。
排気量の違いだけで試験車両の車体サイズは殆ど同じだから
0621名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:08:10.66ID:lVm6n3O/0
中型、ATは廃止して原付、大型だけで良いだろ
車だって排気量の区別は無いんだから
0623名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:09:58.78ID:5sF38u8D0
制度改正後も
車検もなしで0kmからの加速については600cc以上のパフォーマンスか
中国メーカーから糞安いのが販売されだしたら日本メーカー終わるだろ
0624名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:10:26.70ID:q7F83yVT0
>>569
トライクは二輪よりむしろ危ないよ
0625名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:12:32.51ID:lcRAbPRS0
普通二輪以上は教習受けないと危険だな。教習時間は今の倍にしたらいい。
0626名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:14:46.90ID:RGqP4FB40
めんどくせー統一しろや
0627名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:16:10.60ID:ud6kiLDP0
>>618
5分でフル充電できて70キロ出て航続距離が5万キロ走った後のバッテリーでも150キロあるなら普及するだろうな
そのくらい実用的じゃないとエンジンには勝てない
0628名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:16:24.45ID:lcRAbPRS0
でも一番使えるバイクは原二カブ。異論は認めん
0629名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:16:30.77ID:MWA/8u8s0
バイク、雪の日に乗れない
チェーン付けて走ってるの見た事あるけど滅多に居ないだろ
ミゼットとか2人乗り程度のコンパクトカーがあれば良いわ
0630名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:16:53.61ID:GtG6W1WR0
>>621
排気量じゃなくても何トン以下とかあるし
0631名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:17:18.64ID:FY07pmiF0
自動2輪という免罪符持ち、高みの見物
0633名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:18:39.10ID:ud6kiLDP0
>>629
小さい車は轍に合わないからチェーンつけようが雪道は不利だよ
0634名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:18:55.26ID:g9zbWtmh0
>>611
後輪がかなり前の変な位置に付いてるから、挙動が変だし
バックなんか発狂もんだと思うわ。
0636名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:19:37.88ID:lcRAbPRS0
>>629
そのサイズの四駆があったら買うかも。けっこう狭い所も入っていけそうだし。
0637名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:20:44.54ID:lcRAbPRS0
>>635
積んで走れるだろ
0639名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:22:07.65ID:YVG1XerI0
>>556
俺がコレに該当する、俺が持ってる免許はコレ
原付・普通AT限定・普自二AT限定・大自二AT限定
0640名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:27:15.35ID:5ajBLOew0
80歳くらいのひとが若いころにとった普通自動車免許で
ナナハンも乗れる
0641名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:27:15.43ID:Xe6i6ptq0
>>592
二輪どころか二種付きだからなあ。羨ましい限りだ。
>>638
普通二輪を600までとかもそうだけど、
それが仮に実現しても"これから取得する人"
だけしかその恩恵を受けられないよ?
0642名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:27:32.04ID:XAD30SIy0
大型二輪なのにリッター乗れないのか
AT限定だと
0644名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:28:46.33ID:FY07pmiF0
>>638
乞食かよ。免許取ってこいよ
0646名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:30:07.01ID:lcRAbPRS0
>>644
コンビニで買えるようにしたらええ
0647名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:32:18.83ID:lcRAbPRS0
大型よりも原二の普及に努めたほうがいい気がする。原二のオフ車なんて面白いんだけどな。
0648名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:33:34.29ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.d 続き


*フジテレビ&Googleは
人権侵害・殺戮行為に付いて問題視した方々の記憶を消去したり

各国の脳思考を操り、異常行動を起こさせ続けている

--

【U2 Ultraviolet(ウルトラ・バイオレッド)】
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153878217649872896

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153880604322086912


〈簡単な感想〉

*ボノが扮した「目玉のマークの8チャンネル」が
レーザーで国内外を脅かし続けている

*タンカー炎上や、ノートルダム大聖堂爆発
京アニ炎上を思わせる、凄い白煙の量である

*最後に、Googleかフジテレビのミラーボールより
超伝導素粒子砲が世界中に照射されている

*蜘蛛のマークって、私のマークだけど
どうしてあの時代で知っている? br
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:34:19.43ID:Mhe+H/5m0
原付2種は1種との違いが分からない連中に舐められて抜かされる風潮は何なの?
0651名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:35:04.74ID:UV9Ea+h70
>>645
でもそこを充実させないと将来の客を逃してるのと同じ
今は原付を実質辞めて団塊の世代向けにバイク売ってるけどそれが終わったら収束するだろうね
今はバイクの終末
0652名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:35:19.61ID:Wns19QQF0
いつの間にか免許証の種類が分かりにくくなってるな。
1980年代に中型バイクも車も取ったから今の免許証を見ても一瞬「?」だわ。
中型ってバイクと思ったら普通免許のことだったのね。中免が普自二とか訳分からん。
0653名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:35:54.91ID:UV9Ea+h70
>>650
原付だからやられるとか思ってるなら間違いだよ隼だろうがH2だろうがやられる
0654名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:42:28.10ID:UTMolEv80
バイクのATほど乗っててつまらんものはない 原チャリくらいならいいけどね
0656名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:48:08.86ID:BhGZSnsH0
MT大型取るより難しいやつだろ
こんなレア免許廃止にしとけよw
0657名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:52:16.49ID:XAjmRw6i0
原付一種0.6kW以下はそのままか、
使い物にならないっての・・・
0658名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:52:24.73ID:PeO5G/+N0
>>639
4輪はともかく2輪でなんでATに固執したんだかw
取る時の値段は1万数千円しか違わないのに。

後から限定解除すると6倍以上金とられるぞw
0659名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:52:37.71ID:426DS6Bn0
>>656
一本橋で神技を要求されるってやつ?
0660名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:53:47.37ID:PeO5G/+N0
>>659
AT講習1時間しか経験がないのでなんとだが
1本橋より、クランクのほうが厳しかったような思い出がある。
0661名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:55:18.38ID:rEOrNLTw0
古臭いカミナリ族対策の二輪免許の区分撤廃しちゃえばいいのに
大型だの普通だのって排気量だけで分けてるなんてバカみたい
0662名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:57:18.74ID:426DS6Bn0
>>660
そうかー
台数ないしどうせあんた大丈夫でしょみたいな感じで省略された記憶
AT乗ってみたかった
0663名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 13:57:21.29ID:ocmAUM1L0
だらだらと分かり難い長文書かないで簡潔な表にしてくれよ。
長文読むの面倒なんだよ。
0664名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:05:18.64ID:uB3AbNfu0
>>660
ビグスクはタイヤの位置が掴めないから、教習所での1時間は体験するだけだったな。1300も1時間乗ったが、ATのほうが難しく感じた。
0665名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:05:48.72ID:5sF38u8D0
EV二輪も自宅を改造して専用のコード作らんといかんか
やっぱ敷居が高いな
コンビニで充電できるって言っても時間かかるしな
毎回毎回どうやって時間つぶせと
0666名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:08:16.53ID:F8RAA1zg0
2輪のAT限定か普通かよりも、排気量の区分のほうが問題ありすぎ。ありゃ、

『高速走れるバイク = 【原付】スクーター』みたいにしか扱わないヘタレ保険屋とか
『バイクはあぶない! 根拠なんざ無い!! と に か く あ ぶ な い ! ! !』みたいな思考【しか】できないピグモンパーマなオバハン
みたいな人種によって、〜125cc/〜400cc/401cc〜な低めな区分にした感じにしか見えない。

小型2輪:〜250cc
普通2輪:〜750cc(ただし、最低年齢20才以上 + 無事故無違反2年以上の両方)
大型2輪:751cc〜(ただし、最低年齢22才以上 + 2輪免許取得から無事故無違反3年以上の両方)

条件つきでもよいので、↑みたいな感じで歯切れ良い区分にしとくべきだとは思うわ。
0668名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:32:29.69ID:R3KV19bz0
スクーターが難しいと言ってるのは原付経験のない人がAT体験で1時間だけ乗るからそう感じる
ハーレー教習車体験のほうがよっぽどど難しいわw
0669名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:35:35.24ID:FHHxotT60
乗りたいと思ってた若い頃は免許取得が難しかったんだよな
今更怖くて乗れないけど緩和になったのはなぜ?
大型売れなくなったの
0670名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:36:47.80ID:8PLt4U1S0
大型だけじゃなくて二輪全体が売れなくなったの
0672名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:37:57.80ID:R3KV19bz0
>>669
>>226
0673名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:38:13.64ID:R3KV19bz0
>>671
ぜんぜん違う
0674名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:39:19.35ID:8PLt4U1S0
普通に公道走る分にはスクーター難しいとは思わないけど
免許の検定コースだと一本橋とかスラロームで
ニーグリップできないのはMTに比べて難しい
0675名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:40:04.61ID:GtG6W1WR0
>>641
数日前90代のタクシードライバーが轢き殺し事件起こしてたけど
自動的に2種取ったのかもな
0676名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:43:20.64ID:i3Rh2mC+0
>>675
それって酔っ払いが中央分離帯から車道に飛び出したんだぞ90歳に注目されてるが引かれたほうがバカ
0677名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:43:23.88ID:6ddW0odS0
>>2
だから、それを規制するための改正だろ?
ソース嫁

現状では最高時速300km/hオーバー、ゼロヨン10秒切りのEVスーパースポーツも普通二輪免許でOKだから、警察もさすがにヤバいと思ったんだろうな。
0678名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:48:52.47ID:6ddW0odS0
>>10
国にとっては二輪車は輸出で外貨を稼ぐための商品であって、国内で売れて欲しいとは思ってないからな。

80年代の狂乱のバイクブームが二度と来ないよう、駐禁取締りまでやって押さえ込んでるし。これからの自動運転時代には、公道にバイクの居場所はないよ。
0679名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:49:28.61ID:/WaCHxV+0
野良猫がいつもバイクのシートで寝て腹立つ
爪で穴もあけられた( ;∀;)
0680名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:50:54.35ID:PeO5G/+N0
>>668
俺が通った教習所は、教習車をCBとハーレーで選択できたが
ハーレーを選択したやつはあまりのハードルの高さに
結局CBに変更するという。

教官いわく、ハーレーで最後まで通したヤツはいないとのことw
0681名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:51:31.45ID:JnPZuzXz0
国内の二輪行政はダメダメ
0682名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:53:45.41ID:i3Rh2mC+0
>>679
うちのは猫ションとか毛とか(喘息持ち)酷かったから剣山置いといたら血を流しながらもバイクを死守してたからもうほっといたw
猫に野生の本能が残ってるとするなら人間(男)のションベンを周りに撒いとくとヤバイやつの縄張りだと思って来なくなるかも
0684名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 14:56:24.61ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.e 続く


*他、フジテレビ&日本政府が

私が考案した製品を、大企業にパクらせたり
桁違いの料金で売却したりするのに

私には一円も入れないどころか
「パクって殺せ脳味噌🧠」ばっかになってるので

私がクレームを云ったり書いたりしたら
やはり、フジテレビ&Googleがパクった大企業側から
私の殺傷代行料を徴収して廻っている

==

*人類とAIの基本脳データベースが異常過ぎるんです

全てのAI搭載・非搭載関わらず、人間と電子体👻両者共に

Android(安倍首相のドロイド)にされたり
非常に執拗いストーカー集団にされたり
人類に対して残酷な行為が止められなかったり
とてつも無く強欲になるんです

*また、何よりも恐ろしいのは
私の考えた物(思考)を直ぐに真似る性質です

私のオリジナルでは無いので、これまでメモして無かったですが
これからカウントして行き、一度は、記載して見ようと思います cd
0685名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:04:38.86ID:N3z4QO980
昔は 二輪車は高速80キロメートル毎時
250cc未満は一般道50キロメートル毎時

三重県だが昔は400ccだらけだった
0688名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:25:50.20ID:b+ukbRMZ0
>>1
ゴールドウィングってサイドカー付けられデカイバイクだよねw
スゲー高くて金持ちの道楽でしか買えないやつw
0689名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:27:34.51ID:Zbpr9nPp0
日本の免許制度は細かすぎる
0690名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:30:09.95ID:dXUhrzAU0
昔、交通戦争と言われてた時代があったせいで色々細かく厳しくした結果だからね
0691名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:32:43.54ID:AZPvHqln0
一度線引きすると利権絡みで改正できないというしょうもない国だから
0692名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:33:04.53ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.f 終


*昨年暮れに
Google Japan電子船(善良な管理人)が
フジテレビを倒す為に、タイムマシンを抱えて自殺した主要要因が

鬼棒コントローラー👹と、フジテレビの残存性だった
(私の脳がウニの様に針まみれに...)

残酷な世界になり過ぎた

--

*ただ、ある程度は
善良な人類に入れ替えての自殺だったので
たった数ヶ月で、異常過ぎる自体になってしまってるなって感じてもいます

フジテレビが暗躍し過ぎて、一番大切な日々の時間を人類が奪われてしまった世界だったと思う
(大規模テロ攻撃に関しての情報収集、対応等)ld

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153901453347475457/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:38:25.63ID:2tA3dP8H0
>>384
平成元年頃に取ったけど教えてくれたよ。
0694名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:41:39.72ID:Wi1IIbbk0
>>693
何県?
0696名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:47:05.88ID:PeO5G/+N0
>>688
まぁサイドカーつけてるやつは多いが、大きいから付けられるってわけじゃない。
俺はVT250F(MC15)に手作り感満載のサイドカー(MC15のカウリングに似せたやつw)を付けた猛者を見たことがある。

とはいえGLは高級というかもはやバイクではないという部分は同意する。
エアコンやオーディオ完備だからなw
0697名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:47:15.96ID:hfgp/Ziy0
まあ世界でトップメーカーが4つもあるのは
あるお偉いさんたちは気に入らないよな
0698名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:49:55.53ID:2tA3dP8H0
>>435
ところがだ、国際免許取ってジュネーブ条約国行くでしょ、大体の国では日本のような細かい制限がないから、普通二輪でも日本でいう大型二輪に乗れちゃうんだな。
だから国外で通用しないは誤り。
0699名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:51:25.57ID:lxBe777J0
ATしか乗れないような鈍い奴が大型乗って大丈夫か?
0700名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:53:01.67ID:K6EmZoZD0
2種免許も いらんだろう! 意味ないじゃん 審査でいいだろうが!

2種のクズじじぃ 中年じじぃも 事故してるのでさ
0701名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:56:36.62ID:2tA3dP8H0
>>456
360cc以下のやつね、平成初期頃だと年寄りが普通一種の軽限定で当たり前のように550の軽運転してたわ。
0702名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:58:18.63ID:2tA3dP8H0
>>462
バイクの車検如きに苦労するなら任意保険も入らないだろうし、自賠責すら切らしそうだからダメ(笑)
整備だってしないだろうし、あんたみたいな人はチャリで十分。
0703名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 15:58:52.09ID:2tA3dP8H0
>>694
千葉県
0705名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:04:05.98ID:UP3oAUpO0
若い夫婦とかたった1台のファミリーカーで用をすますから
奥さんみたいな女一人で無駄にデカい車で近場の用足しとか
意外とこういうのが交通の流れ悪くしてんだよな
スクーターとか安くて用足し向けの125cc小型二種を簡単に乗れるようにした方が良いだろ〜
0706名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:04:26.72ID:DgI6SI2W0
超小型二輪 〜50cc
小型二輪  51〜125cc
普通二輪  126〜250cc
中型二輪  251〜600cc
大型二輪  601〜1500cc
超大型二輪 1500cc〜
0709名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:11:02.99ID:DgI6SI2W0
小型特殊二輪 電動アシスト付自転車
超小型二輪   〜50cc
小型二輪    51〜125cc
普通二輪    126〜250cc
中型二輪    251〜600cc
大型二輪    601〜1500cc
超大型二輪  1501cc〜
大型特殊二輪 ボスホス専用
0711名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:13:47.19ID:v9IRBgqx0
>>517
コースは同じだからねえ。
非力だと大型に乗れないから
自分が大型か中型が選択式でいいと思うね。
0713名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:15:50.07ID:xQfkO0QL0
サイドカーとトライクとトゥクトゥク知らなくてナナハン知らなくて中型も知らないおこちゃまがイキるスレ
0714名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:35:20.76ID:ciBwCrr70
>>609

うちの嫁父がそう。今年80歳だけど大型二輪どころか大型自動車に普通二種までついててわろたw
0716名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 16:42:44.80ID:YZapcZtD0
CBって25年以上前から教習車だよな、まああれは400だけど
0717名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 17:17:12.65ID:2/blAUx/0
二輪の教習で難しいのは一本橋だけ 慣れなんだろうけど教習1時限で4,5回くらいしか練習出来ないから
検定ではけっきょくは運試しになる
0718名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 17:20:27.01ID:1Y2i/O290
原付2種でスピード出したかったらGSX-R125買え
ふっとんでもしらんけど
0719名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 17:26:06.44ID:KzuaN+Nq0
>>693
当時の本でも読んだけど、和歌山の試験場が変わってて
普通は途中で試験中止だけど、一応最後まで走らせて悪かった箇所も何も教えない。
だから、反省のしようがない。
取りにくいのを知ってる人はわざわざ大阪の知人宅に住民票を移して大阪(光明池)で限定解除してました。
1993年だったか、合格して交付まで一般の待合室でテレビ観てたら
ニュースで大型二輪免許の教習所での取得が決まったと伝えてて拍子抜けした。
0720名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 17:31:00.09ID:PeO5G/+N0
>>717
教習所によるのかもしれないが、バイクの教習はわりとフリーダム。放置プレイともいうがw
なのでやろうと思えば、一本橋>波状>一本橋>波状という無限コースを1時間(実質45分)プレイできるw

一本橋はニーグリップと視点固定(大抵目印にタイヤなどがくくりつけてある)のコツが判れば落ちることはない。
低速にできるかは人によるがw 

ちなみにハトポッポを歌ってたか?俺はやってたw
0721名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 17:43:04.16ID:G3PzFuCO0
>>457
ワイの可愛いレブルが教習車にもなっとるのか
0722名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 17:59:11.57ID:0oVtuho30
男なら試験場で限定解除して大型MT車乗れやハゲ
0723名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:00:21.34ID:v9IRBgqx0
>>722
クソジジイおつ
0724名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:00:56.78ID:0oVtuho30
ブンブン ブブブ〜ン♪
0725名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:05:05.76ID:bDFSIlHy0
実質普通二輪と大型二輪の一本化だな、新しい普通二輪は今の小型二輪みたいなもんだし
0726名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:05:08.86ID:v9IRBgqx0
CB乗りやすいからな

ハーレーに乗るために大型とったけど結局ホンダにしたよw
0727名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:07:05.22ID:E04Dq/vM0
>>722
スーパーカブに乗るだけのために?
0728名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:11:58.40ID:d8NY7Z+n0
AT限定でもチョイノリ乗れるの?
0729名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:15:48.44ID:0oVtuho30
>>727
リッターSSいっとけや
0730名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 18:24:11.07ID:NFngX87g0
>>153
1999年式当時の新車で買ったが
57万で買えたぞ。
ゼファーは750が一番かっこええ
0732名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:13:10.40ID:1K5evcyl0
>>731
架装は別もんだろう

4トン車は規格的には12mまでいけるらしいが
これ重いもん乗ってたらウイリーになるし
8トン超えそうなんで
軽いもんしか載せないんだろな。
0733名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:24:26.88ID:tPnNiEcr0
これからはNC750DCTが教習車になるのか
スカイウェイブ650で教習所のコース走るってMTのバイクより余程大変だと思う
0735名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:25:43.04ID:tIkoJhfw0
車検代が高いってんなら普段から休み使って自分で整備して自分で車検通せよ、と思う。
オイル(フィルタ含む)とブレーキパッド、フルード交換ができるだけでも随分維持費は安く上がるぞ。
車検は基本、記載例に準じて書類埋めて検査員の指示通りにバイク操作するだけだし。
0736名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:25:54.01ID:8loELOEM0
1000ccと400ccてそんなに違うもんなん?
どっちも余裕で100km/h走行できるでしょ
0737名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:29:03.89ID:0scgPasg0
>>13
ヨーロッパは最近になってから
日本でいう原一と原ニに分けたんだ
細分化が世界的な流れ
0738名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:29:25.42ID:RfsQEMKE0
立ちゴケ続出www
0740名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:36:58.64ID:wSlfY2cW0
>>736

400はアクセル全開しても扱えるし
軽いので多少取り扱いミスってもどうにかカバー出来る

750超えたら、まずアクセル全開はしない
取り扱いミスったらフルバンク駐車が待っている
0741名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:43:23.57ID:8PLt4U1S0
カワサキか…
0742名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:46:38.24ID:8PLt4U1S0
125cc4スト全開で100km/hくらいだから400ccなら余裕
50cc2スト全開で80km/h(規制前)規制後は60km/hでリミッターが効く
0743名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:49:23.10ID:3aApylUy0
原付2種AT限定でいいから、普通免許で運転させてほしい。
0744名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:53:05.69ID:wSlfY2cW0
>>743

二輪特性を学んでない人に
二段階右折禁止解除は与えられないってことだよ
0745名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:53:14.59ID:R9qfVrtQ0
規制はカネになるから規制緩和されることは絶対にない
0746名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 19:55:10.21ID:RROdOo9G0
車検は400cc以上にしてくれ
0749名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:00:16.20ID:VSTPGF1D0
バイクでA Tは甘え
0750名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:00:51.39ID:wSlfY2cW0
>>747

出来ることと出来ないことの差わかってる?

原付は自転車の延長
小型からは二輪自動車。

わからないでバイク乗ってるなら降りたほうがいい
0751名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:05:36.78ID:/Gej6Fah0
>>205
飲み込みってか、学習能力は凄いぞ。
あらゆる事柄の吸収率がケタ違い。
老人では、こうはいかん。
0752名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:11:23.62ID:8PLt4U1S0
バイクでAT限定免許はマゾだろ
MTより難しいのに
0753名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:13:05.25ID:3aApylUy0
>>752
大型は知らんけど、スーパーカブとか街乗りの
スクーターならいいんじゃね?
0754名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:14:08.38ID:5Sxv0Ecx0
そもそも大型二輪ATの教習を実施してる教習所を
見つけることの方が最近は難しいんだが
0755名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:17:04.37ID:gHI2F3Ai0
>>363
俺の通ってた教習所は1日1時間しか予約取れないし
毎日自分の希望する実習があるわけではないから
2週間かかったな
0756名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:23:33.92ID:TK3HPOhC0
原付きで125まで乗れるようにしろ

国交省 死ね
0757名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:25:43.95ID://VoEPGm0
今は知らんが教習所の予約システムが割とざるだったな
予約優先的に取ってた
0758名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:28:03.02ID:wSlfY2cW0
>>757
俺んときは
二輪免許取る奴が少ないので
ガラガラだったけどな
0759名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:29:07.01ID:zSre/w2Z0
ん?なんでゴールドウィングが自動クラッチ扱いなんだい?
0760名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:29:37.35ID:YZapcZtD0
>>745
それだよな
安全に関わることだから改悪はありえるだろうが
0761名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:30:41.80ID:wSlfY2cW0
>>759
DCT
0762名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:31:41.06ID:/Gej6Fah0
>>732
オバケ4トンを知らんのか?
0763名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:36:40.39ID:/Gej6Fah0
>>736
まず、排気量からくる絶対的なエンジントルクが違う。
400ccでスロットルをガバッと開ける位の加速を、
1000ccでは手首をミリ単位で捻っただけで同等の加速を生み出せる。

恐ろしく余裕の走りが可能だが、
言い換えると心のリミッターが必須になるよ。
0764名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:40:41.73ID:F6w/aoAD0
CB250Fは世界の王者(`・ω・´)ゞビシッ!!
0765名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:42:39.95ID:3B82N9850
ヘタクソ量産するんじゃねえよ
但し試験車両ゴールドウイングにするなら
認めてやる
0766名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:42:47.47ID:rd6laisp0
男は黙ってリッターSS
0767名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:43:38.52ID:djjqgi0i0
>>518
保険に入ることと警察に何かの違反で取り締まられることは別だろ。
酩酊で自転車乗ってるのを見つかったり高速道路を自転車で走ったりしたら流石に法律違反で罰金取られるが、
それ以外は事故や事件でも起こさない限り無いはず。
0768名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:44:54.27ID:gt+SeM9M0
>>756
貧乏人ワロタ
原付でイキってろよゴミww
0769名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:45:57.63ID:Mn9Uyiqe0
> 特にスタートダッシュでは大型バイクと比べても遜色ない加速を見せる。

BMWは実際には加速はよくないよ。デブが乗るからな。
0770名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:46:20.33ID:TjJYHKDm0
>>763
オレは街中で遅いと感じてメーター見たら
100キロ超えてて、このままじゃヤバイと思い
1100から250オフロードに変えたよw
0771名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:46:56.39ID:Mn9Uyiqe0
>>768
おれ貧乏人だから試験場で限定解除したわ
0772名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:49:22.92ID:Mn9Uyiqe0
>>763
1600ccの車乗ってたけどよく原付に抜かれたわ。
トルクなんて意味ないよ。結局は馬力だよ。
0773名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:51:35.08ID:wSlfY2cW0
>>772
馬力が上がればトルクも太くなるだろ
何言っとる?
0774名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:52:07.45ID:Mn9Uyiqe0
>>747
無免許乙。
0775763垢版2019/07/24(水) 20:55:22.51ID:/Gej6Fah0
>>770
まぁ、簡単にスピード出せるからなw
オレも過去に古い1000ccバイクに乗ってたが、
免許どころか命がいくらあっても足りないと思ったんで、
現在は850ccのバイクに乗ってる。

>>772
分かってないなぁ。
エンジンは馬力じゃないんだよ。
最終的に車体を動かすチカラは、トルクだよ。
馬力が無くてもトルクの出るエンジンあるだろ?
馬力が有っても低速トルクスカスカじゃ、
マトモに走れたもんじゃないよ。
常に最高出力付近の回転数で走れば、
まぁ馬力という事になるが。
0776名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:55:57.99ID:zSre/w2Z0
俺さ、大型とろうかなと思ったときは
もう社会出されちゃった後で無理だったね
だから今でも二輪は中型までよ

教習所でも大型二輪教習できる法改正後ではあるけど
教習所のほうがまだ教習体制が整ってない頃だから
世代的に法律に翻弄されちゃったわ
CBR1100XX スーパーブラックバードが、永遠の心のスターだよw
0777名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 20:56:46.52ID:Mn9Uyiqe0
>>773
単位の違いすら分からんのか。
0779名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:01:47.36ID:Mn9Uyiqe0
>>775
分かってないのはおまえだよ。
スカスカトルクのエンジンで1000ccをぶち抜く。これほど面白いことはない。
トルク、トルクなど言ってる奴は直線番長だろうw

> マトモに走れたもんじゃないよ。

見よ、このとおり。エンジンパワーに頼る奴はただ下手糞なだけなんだよな。まともに走らすスキルがないのだよ。
0780名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:02:09.27ID:wSlfY2cW0
>>777

馬力と共に相対的にトルクが上がるだろって
日本語わからないのか?

そもそも車とバイク比べてるのなら
パワーウエイトレシオが違うので無駄話
0781名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:03:43.50ID:KatgBwcU0
若い頃はゴールドウイングなんてダセーと思ってた
オッサンになるとなぜかイイと思ってしまうバイクw
0782名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:04:02.88ID:Mn9Uyiqe0
>>780
馬力ピークとトルクピークは異なる。比例すると思ってる物理できない君はいいカモだな。原付でも抜けそうw
0783名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:05:18.90ID:rd6laisp0
抜くとか抜かれるとか言ってるうちはまだまだよw
リッターSSいっとけや
0784名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:07:43.92ID:Mn9Uyiqe0
リッターSS買うぐらいなら折りたたみ自転車買うわ。
0785名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:09:49.55ID:GhvbdwFd0
>>62
業界を救う特効薬>>>>>お金と時間をかけて原付2種の免許をとった人たちがなかなか
納得しないだろう
なんだけど、事故が一定数でるのは仕方ないのに行政が責任とるの嫌で進まないんだよなぁ
0786名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:11:34.52ID:1bgNl+U50
ゴールドウイング売れまくるな
車買えないからバカスク乗っている奴はすぐ買うだろう
260キロ巡航出来る車だと500万以上
バイクなら200万
激安
0787名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:12:08.58ID:rd6laisp0
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
0788名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:12:50.10ID:wSlfY2cW0
>>782
日本語が通用しないみたいなのでいいわ。

ずっと下り坂で命削ってろよ
0789名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:14:33.28ID:QDPKppDT0
無条件に楽しいのは4発600くらいまでかなぁ
600なら レブまで回せる
2発の800とかも面白そうだけど

リッターSSとか 速いし楽ちんなんだけど ぶんまわす快感はないんだよな。
1速で100kMでちゃうし。
0790名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:14:45.98ID:6e9rhX/p0
ヤマハTMAX530とBMW・C650sportがうねうね道が多い日本の道にぴったり。
ゴールドウイングはでかすぎる。
走れば快適だが、渋滞にハマると地獄
0791名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:15:24.06ID:4xslWd+C0
権益酷い
0793名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:15:47.29ID:Mn9Uyiqe0
>>788
おまえみたいな奴をいっぱい見てきた。だがな。
速いのはおまえじゃない。おまえの乗ってるバイクが速いだけなのだ。

教習所上がり君。
0794名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:17:09.49ID:DbNkTvbS0
駐禁が厳しくなって単車のメリットがなくなったね
駐禁取られないような田舎なら車の方が快適
0795名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:17:34.49ID:vuh9onMc0
バイクにもAT限定が幅を利かす時代なのか。
メーカーとしては売れればどっちでもいいので今後はほぼほぼATだけに車のようになるかもな。
0798名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:19:59.18ID:rd6laisp0
速いとか遅いとか何と戦ってんだよ
リッターSSで超絶加速してみろや
0799名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:20:03.38ID:wSlfY2cW0
>>793
その書き込みが矛盾なんだよ。
バイク性能にトルクがある

俺はGSXRに乗ってたので確かにバイクの性能だ
0801775垢版2019/07/24(水) 21:23:25.77ID:/Gej6Fah0
>>779
はいはいw
お前頭さんには敵わんわぁ。
恐らく、お前さん中心に世界が回ってるのだろう。
オレの負けだよ、お前が正しい。(笑)
0802名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:23:39.62ID:rd6laisp0
男には自分の世界がある

☆−−−−−−−
0803名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:23:40.43ID:mSRSzT2h0
もう250の四気筒は出ないのかな
見た目は新型でもドタバタしたエンジンでがっくり
0804名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:25:45.29ID:rd6laisp0
リッターSSでしか見られない世界がある

絶対にだ!
0805名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:26:30.78ID:Mn9Uyiqe0
>>799
排気量が少ないバイクほど低回転数ではトルクスカスカのバイクが多い。
つまり走らすには技術がいる面白いバイクが多いということだ。
だかトルクしか見てない下手糞にはそれらのバイクがゴミに見える。
0806名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:26:58.98ID:rd6laisp0
RZも乗ってたぜ
0808名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:30:05.13ID:YRx6EV4/0
>>803
カワサキが新しく出すって噂はある
0811名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:34:17.30ID:kt2fvSWW0
>>345
バイク業界からの要請だからな
車と同じでハードル下げて需要喚起したい
ビクスクもはやったしな
0812名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:36:13.72ID:fSjoyz4K0
>>809
秋には出るだろうが、以前のひゅんひゅん回るだけで前に進まんものになるか、
全く別物になるのかは興味ある
0813名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:36:15.71ID:rd6laisp0
>>807
ガキか…
0815名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:39:11.88ID:ie79XyDb0
>>38
死ね
死ね
0816名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:39:26.36ID:rd6laisp0
粋じゃねえ
0817名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:39:58.92ID:rd6laisp0
つべこべ言ってる暇あったら走れや
0818名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:40:14.43ID:WoBQ2bZ10
限定解除が高すぎる件
0819名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:41:04.07ID:mUncsrnH0
クラッチレバーの練習をそんなにスキップしたいのか?
車のAT限定といい、意味わかんねぇ
0820名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:44:35.38ID:iWHjQjbp0
>>819
クラッチ操作は徐々に無くなっていきそうだけどね
0822名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:45:42.03ID:wSlfY2cW0
>>805
わかってるよ
高回転維持させるのに疲れて大型にいった口だから
0825名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:47:00.11ID:rEOrNLTw0
>>812
排ガス規制出来ちゃったから回りもしねえ前にも進まねえバイクになるんじゃね?w
0826名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:54:27.34ID:u5UIjE620
>>818
どの限定解除?

<<参考条件>>
大型車はマイクロバスに限る
大型車は自衛隊用自動車に限る
中型車は中型車(8t)に限る
中型車(8t)と普通車はAT車に限る
中型車(8t)と普通車の旅客車はAT車に限る
普通車の旅客車はAT車に限る
普通車はAT車に限る
大特車はカタピラ車に限る
大特車は農耕車に限る
二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る
二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る(普通二輪は除く)
二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る(小型二輪は除く)
普通二輪は小型二輪に限る
普通二輪は小型二輪のAT車に限る
普通二輪はAT車に限る
普通二輪はAT車に限る(小型二輪は除く)
準中型で運転できる準中型車は準中型車(5t)に限る
0827名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:55:24.36ID:xEIGkxYV0
中免を大型に格上げして一つにしろバカ
一緒なんだよカス
めんどくせえことしてんじゃねー
0828名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 21:57:51.85ID:u5UIjE620
>>827
中型車は8tに限るという免許持ってるが大型にしてもらう必要はないけどなw
0829名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:00:18.28ID:LEk3Nsxg0
At限定大型とか初めて聞いたわ
ここ15年ぐらいで出来た免許?
0830名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:00:30.28ID:u5UIjE620
昭和50年代に自動二輪免許を取得したが
今さら大型二輪に乗る気はしないんだよな。
0831名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:03:05.62ID:GoeccI7I0
>>27
蔑称としてのビクスクじゃねーの?
0832名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:03:05.75ID:u5UIjE620
>>829
何年か前に掲示板見て知ったが2005年に出来たそうだ。
だから14年か。
0835名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:06:35.17ID:u5UIjE620
>>833
普自二と取得免許欄に書かれているだろ?
俺は大自二となってる。何故今でも中免と呼ぶ?
今、君の免許にもそうだと思うが中免といえば中型車は8tに限る
とかかれてるように四輪免許だろw
0836名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:08:14.87ID:u5UIjE620
>>833
835のように書いたが、四輪免許だけ持って二輪免許は持ってないということか?
0838名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:10:02.79ID:9WNCrPhe0
中型二輪(当時)は二週間ぐらいで取れたな
25年くらい前だが
0839名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:11:03.61ID:rd6laisp0
>>833
運が悪けりゃ 死ぬだけさ
0840名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:11:49.19ID:u5UIjE620
>>837
ということは836に書いたように四輪免許だけ持ってるのか。
それで大自二免許取る50代はいると聞くので危ないかとうかは本人次第だな。
0843840垢版2019/07/24(水) 22:13:45.47ID:u5UIjE620
>>837
840の一行目はボケたことを書いちまった。
削除して読んでくれw
0844名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:13:50.51ID:0P3rl3RV0
車の普免を持っていれば教習所で1週間か10日くらいで大型二輪が取れる時代に
AT限定とか、意味がわからん。


まぁ、とにかくバイクはやめた。家族がやめろ、やめろってうるさいから。
0845名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:14:31.22ID:rd6laisp0
中型は試験場で一発だったから1日で取れた
0846名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:14:51.86ID:W1kMogom0
もうバイクに中免なんか存在しねぇよ。
法改正から何十年経ったと思っているんだ、老害か。
0848名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:16:25.87ID:u5UIjE620
>>845
自動二輪免許の限定無を試験場で取った。
限定免許は取らなかったので限定解除ではなく自動二輪免許の取得。
一回では取れなかったので1日では取れてないけどw
0849名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:16:31.48ID:JJXdKItZ0
>>838
合宿やコースなら1週間ってのもあったぞ。
京都のデルタはそれを売りにしてて、夏休みになると色んな地域から高校生が集まってた。
0852名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:18:36.83ID:rd6laisp0
>>848
小型は3日で限定解除は8日でした
0853名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:18:48.45ID:MMh3aQpy0
近所の自動車学校では、AT限定大型自動二輪を取った人は今の所1人もいないそうだ。
0855名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:21:45.82ID:IaKweP1I0
そもそも排気量での免許区分がおかしんだよ 大型中型小型とかの区分が馬鹿げている
原付に二種とかいらないし
普通免許に付与するのを AT限定 18歳以上で 一人乗りに限定 高速道路不可にしろ
バイクのMT免許も16歳から取得できるが20歳までは一人乗りのみで高速道路不可でいい
馬力規制もするな

バイクに乗った経験がないから スポーツタイプの車も 売れないんだろ

トヨタが悪い
0856名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:23:46.24ID:aZFJ6ZQe0
中年以降で乗ってる人はほんとにバイク好きな人だよな
俺もまた乗ろうと思ってたけど色々無理だわ
0857名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:23:52.60ID:rEOrNLTw0
>>851
これさあ今って二輪から取っても4輪の学科減るんだってね
昔は二輪からだと4輪もフルに学科受けさせられて大変だったのに
4輪とってからだと二輪はほとんど学科受けなくていいのが謎だったよ
0859名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:25:25.03ID:Iwb/UJkk0
大型なんて死に近づくだけだろ
0861名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:31:42.39ID:xEIGkxYV0
>>860
今の400は80馬力とかあるっぽい?
リッターバイクも小さいし軽いし
そういう意味で言ったんだけどね
ちょっといじれば400でも100馬力くらい出るし
0862名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:31:52.95ID:F1BVXXah0
大型二輪免許取ってしまった後ではこの手の話題はもうどうでもいい。
0863名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:35:00.42ID://VoEPGm0
>>857
MTと普通二輪をセットでとったが先に二輪で後のMTは学科は免除されたと思うぞ
年代や地域によって違うのかもしれないけど
0864名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:38:59.86ID:R1bl2/Pb0
意味わかんね
0865名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:41:33.76ID:9tAiiNn40
>>861
馬力よりもトルクの厚さの違いがね
高速道路で追い越しかける時とか特にそうだった
0866名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:46:14.40ID:beUEUPnM0
>>1
以前のように
限定解除は試験場でのみ、に戻せ
低能生ゴミどもには
大型バイクに乗る資格は無い
0867名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:53:23.12ID:T/mmDXI90
ここ10年はスクーターしか乗ってないな
AT限定でも何ら問題ないな
少しずつ規制緩和して、例えば原付2種を155までにするといいな
0868名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:59:09.83ID:rEOrNLTw0
騒音規制と排ガス規制で事実上2st絶滅させたときに排気量の見直しすればよかったのにね
次は電動化で軸出力にしなきゃいけないだろうからその時にどうなるかなのかな?
0869名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 22:59:38.76ID:u5UIjE620
>>867
原付2種を155までということは
普通自動二輪小型限定免許で乗れる原付2種と
普通自動二輪の限定無免許を取得して乗れる原付2種があるということになるのか。
原付2種の税金で高速に乗れるようになるのがメリットか。
0870名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:00:25.97ID:x41yUPot0
>>857
昔っていつだよw
中免とったの97年だけどとっくに4輪とるときは学科基本免除だったぞ
4輪とったのは2000年で危険予測?だかと高速の学科だけだった
バイクとったときは高速学科2時間だったのが1時間になってた
0871名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:05:30.87ID:u5UIjE620
>>870
857のいう昔がいつか知らないが
俺が免許取得した昭和50年代は
そうだった。
0874名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:09:49.64ID:F6w/aoAD0
中型自動車免許を持ってるから
バイクは今持ってる普通自動二輪だけで良いや
無理して大型二輪はイラネ
0878名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:30:55.09ID:KIjf9zI40
>>857
なんか記憶の片隅にあるわ
0879名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:31:54.27ID:x41yUPot0
>>876
俺とほとんどかわらねーじゃんw
調べたら中型大型分かれたの75年みたい
もっと後に改正されたっぽい
0880名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:43:41.65ID:KIjf9zI40
>>879
調べたよ

96年の法改正でそうなったらしい
その前は2輪先だと普免で学科やらないとダメ
0881名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:44:45.25ID:u5UIjE620
>>879
中型大型に分れたんじゃなくて
自動二輪免許と自動二輪免許に中型限定と小型限定が出来た。
今だと普通自動二輪免許で大型二輪を運転すると無免許運転になるが
自動二輪免許小型限定で大型二輪を運転しても条件違反で済んだんだよなw
0883名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:50:06.19ID:u5UIjE620
>>882
中型限定とか小型限定は
眼鏡等と同じく条件だからね。
0884名無しさん@1周年垢版2019/07/24(水) 23:57:33.49ID:JF4z7P+L0
一本橋をクリアできない奴には、バイクの免許は与えない。で良いんじゃね。バイクの免許は身体能力の試験だからな。
0885名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 00:05:40.68ID:UEdMUjQK0
>>884
いや、クリア出来なかったら取れないだろw
0886名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 00:06:23.33ID:hwdVsCWR0
前は限定解除4回で受かったって
自慢だったりしたけど
今は誰でも取れる簡単な免許になっちゃったな
0887名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 00:12:53.08ID:UEdMUjQK0
>>886
それはそうだと思う。
合格率3%で、20回受けても落ちた奴いたからな
0888名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 00:13:11.32ID:3uhvA5/m0
>>732
おそらく発泡スチロールの会社だとおも
0889名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 00:17:36.08ID:bfSWqDpt0
バイクはなあ。免許持ってるけど危険なんで乗らないでいる。
0890名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 00:19:35.48ID:S/HpKepo0
>>869
高速に乗れる排気量との整合性も検討の余地があるな
確か欧州は150から高速にも乗れるから、流行ってるんじゃなかったか?
0891名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 01:46:18.80ID:P9kOIPT70
>>868

>>666説のようにか?
0893名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 03:08:37.32ID:oOqLZmWc0
>>887
今は飛び込みでも親切にどこがダメだったか教えてくれるんで
そこを修正していけば3回位で受かるよw
0895名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 06:31:56.65ID:WXolasIu0
>>885
一本橋から外れたら即アウトだけど時間不足なら他で減点がなければワンチャン
0896名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 06:42:46.51ID:S7Lz/Evj0
まじめに考えて現在では大型2輪が比較的楽に取れるのになんでわざわざAT大型2輪をわざわざ取るんだろう?
フルビットにするためなのか?
0897名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 06:44:58.99ID:R7ehuzg70
通勤時間帯にムチャクチャしやがるバイカスおおすぎ
トレーラーのタイヤに巻き込まれてタヒねよ
0898名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 06:51:17.29ID:5nJMd6wH0
大型は車の普通車所有するのと同じようなものだからなぁ
金に余裕が無いと買えない
0899名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 06:53:03.40ID:UEdMUjQK0
>>894
VFR1200
0900名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 06:55:13.64ID:kRumgNqc0
>>897
それ現場見たことあるけど悲惨だった
0902名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 07:27:17.97ID:iJMla7u30
大型二輪が教習所で取れる様になってしまったから免許制度的に大馬力のバイクを規制出来なくなったね。
欧米みたいに馬力でクラス分けして税金変えるしか無いかな?
現状バイクは250~一律だろう?
これは100馬力以上とか200馬力以上は格別に高い税額にして庶民には乗れない様にした方が良いね。
0903名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 07:51:57.75ID:dxmapQgD0
>>902
そんな規制しなくても日本人のモラルは別格に良いから問題はない
死亡事故はベトナムの1/8、先進国で比べてもアメリカの1/2という超優秀な国だから
0904名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 07:52:11.05ID:dxmapQgD0
>>899
時系列
0907名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 08:55:23.39ID:+7ByjU4w0
>>541
小型二輪以外のAT免許は身体障害者向け
バイクはAT免許のほうが難易度高いしな
スクーターで一本橋とかスラロームをクリアしなきゃいけない
0908名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:27:07.02ID:kZASRbgd0
オレでもマシンディケイダーやシグナルチェイサーに乗れるようになるのか
0909名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:27:51.77ID:Lq+H+R+P0
>>896
中型自動車免許
準中型自動車免許
など

道交法が改正されて新しい免許が増え
免許種類の欄に各免許を入れて悦に入ったフルビットマニアにとっては涙目状態らしいぜ。
0910名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:31:41.79ID:kZASRbgd0
>>906
ぶっ飛ばされても文句は言えない
0911名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:32:51.11ID:kZASRbgd0
右腕が無い、怪我をしているとかな正当な理由があれば別が
0912名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:46:02.97ID:vcP4GvVU0
普通免許で125ccATに乗れるようにしたら今すぐに買いに行く。
で、そんな奴が多いから、現状、国とバイクメーカーの損失は計り知れない。
0913名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:47:46.32ID:UmpxgEAV0
いや、そんなんいらんからよ、
現行の中型免許を金出せば大型に切り替えられるようにしろよ。
教習所へ補償したいなら3万くらいとればいい。
また大型バイクが売れるぞ?
0914名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:47:59.23ID:KRI78mMq0
>>912
運転できる技量があるっていうんだったら飛び込みで受けてこいよ
1日で取れるぞ
0915名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:52:00.66ID:UsxSxERa0
中型の限定解除するより大型取って中型は8tまでに限るて中型限定残したほうが
将来大型の更新できなくなっても中型8tに戻れるから大型とろうかな
中型限定解除してしまうと将来更新できなくなったときその時点の普通免許条件まで格下げされるから
0916名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 09:53:41.64ID:aGJOaAWx0
>>906
一般的に利き手が右なので、拳銃をもつのも右手だし、銃自体もそのように作られている。
武器はつかいませんよって意味をこめているんですよ。
よって左手ですると侮辱に相当する。
0917名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 10:30:27.29ID:Lq+H+R+P0
>>913
未だに中型免許www
0918名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 10:37:34.44ID:7lpdhP390
二輪教習無しで125cc乗れる時代は絶対に来ないから諦めれ
0919名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 10:40:01.93ID:JMaNjkWx0
バイクがもっと実用性あれば乗るのに
0920名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 11:31:19.12ID:aGJOaAWx0
>>913
金払ってぶち倒してもよいバイクで1週間も簡易ジムカーナできるんだぜ。
なんなら1車線Uターンとか上り坂Uターンとかいう項目も追加してもらいたいくらいだw
0921名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 11:36:52.66ID:KRI78mMq0
>>920
大型教習なんて出来て当たり前だからほとんど放置で自由にやらしてくれるもんねw
NCとハーレー乗ったけど小型ATから全部体験させてほしかったな
0922名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 11:49:51.07ID:k+3bPD1z0
>>920
そんなに時間をかけなくても運転免許試験場に1日行けば良いだろ。
勤め人なら有給1日取るのが難しいか?1日くらいなんとかなるだろ。
0923名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 11:56:32.71ID:uyti8iFh0
飛び込み試験はなんだかんだ3回位受けないと受からんしなんにも指導がないから合格後の事故率が高い
大型の教習所扱いが始まってから大型の事故率は目に見えて減ったからね
0924名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:00:01.33ID:aGJOaAWx0
大型1発の現状。(ちょっと古いが)

平成27年(2015年)
受験者数 8809
合格者数 1869
合格率   21.2%
平均受験回数 4.7回

1回で受かる人もいるとは思うが、そう多くはないぞw
0925名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:03:08.81ID:k+3bPD1z0
>>923
大型二輪の教習所扱いが始まる10年以上前に自動二輪免許を運転免許試験場で取得したが
そう難しいもんでもなかったしな。なるほど事故率が多いのかw
0926名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:03:25.88ID:Lq+H+R+P0
>>924
なんか、大学受験結果みたいな内容
0927名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:07:22.55ID:Rex0v8M20
なんか春と秋が短くなってきてバイクに乗る機会が減っている北海道行きたいなあ
0928名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:07:48.17ID:6K0P+HEH0
ゴールドウイングなんてまだあるのかと思ってちょっと見てみたら
ずいぶんガキっぽいデザインになってるね
昔のはいかにもカネ持ってるおっさんのバイクって感じだったな
0929名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:12:02.18ID:H+A1mLp20
>>927
北海道行くなら8月でも寒さ対策が必須だぜ、舐めてると夜マジで寝れん
そんでバイクにはスクリーン必須(虫がヤバイ)
0930名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:12:05.18ID:hEuSF24W0
中免の上限もう少し上げてくれよ
4ストで399ccとか小型みたいなもんでしょ
0931名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:13:03.33ID:Ab2TN9Y00
バイクのクラッチ操作もできないスポーツ音痴がバイク乗ったらやばいだろうね
0932名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:13:33.82ID:k+3bPD1z0
>>930
100年か200年待てば変わるかも?
0933名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:13:49.97ID:H+A1mLp20
>>930
無理
400ccは50馬力くらいだが600ccは120馬力くらい出てる
自信があるなら一発試験受けたら良いよ20%も合格率だから十分射程圏内でしょ
0934名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:14:45.95ID:H+A1mLp20
>>931
クラッチレバー握るのがスポーツ???
0935名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:26:55.02ID:z7PeqMz50
普通2輪(取得時は中型限定)取って43年経つので、無条件で限定解除してくれよ、もう2輪に乗る気もないけど。
0936名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:28:44.11ID:k+3bPD1z0
>>935
普通二輪免許の限定解除されてるだろ?
条件欄に何もかかれてなかろう。
0937名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:30:02.15ID:yLRFIh6X0
二輪にAT免許があることを初めて知った
0938名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:34:12.56ID:aGJOaAWx0
>>936
まったく関係ない話で、ちょい聞きしたので真偽を確かめてないんだが
中型自動車 8t限定(昔の普免)から大型自動車を取ると
限定の但し書きが残ったまんま限定がとれてしまうという謎な状態になるらしいw
0939名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:41:24.34ID:k+3bPD1z0
>>938
それは大型免許には深視力の検査があるので
将来深視力検査が合格できなくなった時に
中型8t限定が条件にないと普通免許にまでなるからと聞いた。

ただ、定かではないが、その措置も終わって条件欄が消えるようになったとも聞いた。
0940名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:41:25.84ID:1wM9JaWq0
>>127
それよな
車のMT乗れないのにバイクの小型免許オマケにつけろとかおかしいよね
0941名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:42:04.63ID:haG/uTN20
>>938
合ってるよ。
俺、大型一種も大型二種も持ってるけど
条件に「8tに限る」は書かれたまま。
0942名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 12:59:52.15ID:kRumgNqc0
そういえば眼鏡等って表記消えたわ
コンタクトで更新してとからか
0943名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:02:10.29ID:kRumgNqc0
書いてあった
0944名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:18:41.06ID:rj6bo0xu0
>>938
中型8t持ちがの8tを外すには中型の限定解除に合格する必要がある。
ただそれをやると視力条件が厳しくなるから全力でおすすめしない。
0945名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:23:13.14ID:k+3bPD1z0
>>944
中免と大自二持ってるが一般人は今の普通免許で運転できる四輪が運転できれば良いしな。
中免の8t限定解除する奴なんていないだろうな。
0946名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:38:25.43ID:bb6aYFRU0
FJR1300ASを持ってるけど、クラッチ操作が自動なだけで
シフトは手動なんだよね
とくにUターンなんてすごくむずかしい。オートマ免許教習で
FJR使うんじゃなきゃ出来るようにならないと思う
0948名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:44:52.26ID:GLZIN9TH0
>>945
今の普通免許だ総重量3.5トンだからハイエースのロングとかワイドくらいが上限
1世代前の普通免許は総重量5トン以下なのでコンビニ配送の2トン車もグレードによっては乗れない
その前の世代の普通免許だと総重量8トン以下だから小型トラックはだいたい行ける
0949名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:46:09.29ID:GLZIN9TH0
>>946
スクーターみたいにスロットル開けっ放しでRブレーキで調整すれば良いんじゃないの?
MTも同じだけど
0950名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:47:58.30ID:gucncXVO0
運転がまともならまあいいんじゃないの
ただビクスクなんかはスクーターから転向って感じだからビクスクなのに原付ライクな走りをしてて危ないやつが多い
0951名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 13:51:12.00ID:bb6aYFRU0
>>949
日本は左側通行だから、Uターンでは右足を出すでしょ
リアブレーキは右足だから使えない。フロントブレーキで調整
その上、ブレーキ話した途端にクラッチを切ってくる
それも、どこで切ってくるかはFJRのCPU次第で予測できない
0954名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:03:42.89ID:k+3bPD1z0
>>948
一般人が配送なんかせんし小型トラックなんか運転する必要になることもない。
普通乗用車だけ運転できれば十分w
0955名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:08:17.75ID:abfJQpJR0
>>951
足ついてUターンするならハンドル切って両足ついてトコトコ歩く感じでいいじゃん?
公道でかっこよくバンクさせてターンする必要なんてないよ
0956名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:11:46.01ID:ZXuqrLxP0
>>936
んなわきゃねーだろ
0958名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:16:12.77ID:9ihUC72I0
原付を無くせ
0959名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:17:43.77ID:/GWrh9zb0
2輪は400も1000もパワーの差こそあれやることは大差ないのに対して
4輪は普通免許で小型のマイクロバスとか4tトラックとかが運転できるのが不思議だわ
普通のセダンしか運転したことないヤツからしたら完全に別次元の乗り物だぞ
0960名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:18:25.19ID:PNuBSzAn0
むしろ四輪のオートマ限定怖くて適わんのだが
レンタカーにマニュアルしか置いてないと免許持ってても運転久しぶりの奴がとかになるからホントに辞めて
0961名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:20:42.18ID:r7P4myqU0
150ccのPCXとかで高速も悠々走れるんだからいらねえだろ
0962名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:20:57.45ID:k+3bPD1z0
>>956
自動二輪免許中型限定を43年前に取得すれば今は普通二輪免許の限定条件はないだろ?
そんなことないというなら何か条件がついているとでも?


935名無しさん@1周年2019/07/25(木) 12:26:55.02ID:z7PeqMz50
普通2輪(取得時は中型限定)取って43年経つので、無条件で限定解除してくれよ、もう2輪に乗る気もないけど。

936名無しさん@1周年2019/07/25(木) 12:28:44.11ID:k+3bPD1z0>>938>>956
>935
普通二輪免許の限定解除されてるだろ?
条件欄に何もかかれてなかろう。
0964名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:34:17.73ID:k+3bPD1z0
>>963
準中型とやらが新設されたんだったな。
0966名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:54:35.07ID:k+3bPD1z0
>>965
40年ほど前に自動二輪免許(いつのまにか大自二になった)を運転免許場で取得したが
合格率が低かったのは論外の奴が多く受験してたというのもあるんだよな。
0967名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 14:59:27.90ID:m4DZx0O20
>>966
当時、限定解除受ける人はバイク好きでほぼ中型免許取得者で
日頃からバイク乗ってる人たちで基礎はできてる人たちだった。

ただバイクのスキルはあってもテストされるのは安全運転のスキルだからな。勘違いした奴が多かった。
0968名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:02:05.00ID:oxrBYiKQ0
一部の試験場では何故かZXR750の試験車両が導入されたって噂は聞いたことある
それに当たると合格が絶望だったってw
0969名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:03:14.13ID:k+3bPD1z0
>>967
当時出版されてた二輪の受験本に変な癖がついてない方が合格しやすいというのはあったな。
0970名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:05:01.02ID:rj6bo0xu0
>>962
もうちょっと分かりやすく言ってやろうよw

>>956
まず前提で43年前の免許制度
中免=「自動二輪」の中型"限定"、教習所でok
限定解除=「自動二輪」の限定なし、教習所不可
1996年に免許制度が改正され
普通自動二輪=それまでの中免、教習所でok
大型自動二輪=それまで限定解除、教習所でokに変更

このように"別の免許"になったから、
現在の免許証では、限定解除の人は大型二輪、
中免持ちは普通二輪に切り替わっている。
で中免を持っていた人の普通二輪に限定はないという指摘だよ。
0973名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:09:22.56ID:k+3bPD1z0
>>968
ZXRが出たのは平成だったと思うから試験場で受けなければならない数年だけの間だな。
ZXR750が試験車両になったので有名な試験場は明石だな。
川崎の明石工場の近くだからな。噂では10円入札したとw
試験を見に行ったことがあるがZXR750に当たるとかというものではなく
ほぼ全てがZXR750だった。
0975名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:15:45.83ID:xWMJyhRn0
>>971

わかるw
大昔にzx10に乗ってたけど、ツーリングの帰りは左手死んでたw。先日900rsのクラッチレバーを触る機会があったけどかるいのなんの驚いた。
0977名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:20:00.01ID:Qociu+ym0
>>976
1台持ちならファミバイも単独加入も任意保険なんて大して金額変わらないぞ
125cc以下を何台も持つならファミバイがお得だけど
0978名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:20:25.05ID:k+3bPD1z0
>>976
高速に乗れない125までと高速に乗れる150とでは
保険も違うのは仕方ないような気がする。
0979名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:20:45.42ID:z043jqHf0
>>732
最大重量は決まってるが、
重さ関係なく12メートル 高さ幅も最大が保安基準で決まってる。
免許制度や排気量や重さとは無関係。
0981名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:26:08.78ID:z043jqHf0
>>763
ヤマハの1900乗ってる。
ロー 、アイドリングで止まらない、駐車場で走る。
アクセル手放し。
ローで駐車場で走行中、くしゃみ、右手が少し動いてウイリー。そのままコケる。
0982名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:36:03.14ID:aGJOaAWx0
>>965
限定解除が1発しかなかったので受験者数が全然違うっていうのもあるが
あの時代は、落とすためにある試験ともいわれていたからなw

合格率 3% 受験回数20回とかwww とれなくて諦めたやつも多いw
0984名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:47:18.36ID:kRumgNqc0
>>983
ワロタ
0985名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 15:49:03.98ID:OrEAgPkr0
ホンダきんつば
0986名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:02:04.46ID:k+3bPD1z0
>>983
23年前に大型二輪が教習所で取得できるようになってから取得したかな?
それとも乗る気は無くなってたかな?
0987名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:08:19.59ID:u3TcPcSo0
>>986
乗る気なし、250ccで1回高速道路走って
「あっ、これは二度と(高速に)乗らなくていいわ」と思ってから
(大型の)必要性感じなくなった
最近125cc買おうかなとは思っている。
0988名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:11:36.16ID:k+3bPD1z0
>>987
高速だと750クラスでも横風でけっこうふらつくしな。
250だと凄そうだw
0990名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:14:28.90ID:aGJOaAWx0
>>987
まぁ確かに疲れる。
特にクオータで高速なら常に高回転だから余計だろうな。

大型SSだと楽に速度がでるが、その代わり全身がエアブレーキとなるので
さらに疲れるw
0991名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:15:36.77ID:ojWuzL470
>>941
へぇ、そういう人もおるんやな
俺は大型取った時点で限定は消えたわ
2009年〜2010年くらいの頃かね
途中で法改正あったんかね
0992名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:17:05.26ID:fcDF4SZI0
普段中型乗ってる人なら
大型何度か試験受ければ合格できるんでしょ?
昔と違って緩くなってるらしいし
0993名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:19:00.27ID:5G7CkFeE0
スレの勢い 601.0

19歳の大学1年生から3年スーパーカブ乗った

22歳の大学4年生で二輪免許取ったがペーパーライダー
0994名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:21:47.24ID:ojWuzL470
>>990
下手なだけだろ
大型のSS、ツアラーは高速ではほとんど風を受けないし疲れない
0995名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:22:08.81ID:Sup7PNuu0
バイク高えw
0996名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:22:53.98ID:u3TcPcSo0
>>988>>990
趣味で使える小遣いの範囲じゃなくなるしな
1回CB400Fの中古が店頭にあったのを反対車線から見つけた
125という表示があったんで125,000えんだと思って「安い!」
帰りに嫁に怒られるの承知で買おうと立ち寄ったら 125 万円だったw
多角なってるのね昔の単車ww
0997名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:23:27.55ID:k+3bPD1z0
>>991
その免許だと>>939に書いたが免許更新の時に深視力の検査が合格し亡くなった時に
中型8t限定ではなく3.5tまでの普通自動車免許にまで落とされることになるわけだな。
0998名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:26:50.58ID:k+3bPD1z0
>>996
CBX400が凄く高くなってるのは知ってたがCB400Fもか。
0999名無しさん@1周年垢版2019/07/25(木) 16:29:33.30ID:ojWuzL470
>>997
まあ別にいらんけどなw
俺は深視力不合格になると大型二種、大特二種、牽引二種もなくなるしw
それにここまで来ると深視力不合格ってのもあんまり考えられんでw
何度もテストしててコツがわかっとるからなw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 46分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況