X



【交通】時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結ぶ「ハイパーループ計画」。米下院が資金を提供で、法整備へ (動画あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/24(水) 02:59:27.29ID:hmNPSVUT9
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190723-82061930-giza
 504kmの距離を28分で繋ぐ!
イーロン・マスクが構想を発表したのち、2013年に手を挙げて設立されたHTT(ハイパーループ・トランスポーテンション・テクノロジーズ)。
彼らは大きなチューブの中の空気を減圧して、その中を音速(時速1,225km)に近いスピードで人や貨物の入ったカプセルを移動させる、
という次世代交通システム「ハイパーループ」を作ろうとしています。

そのコンセプトとメカニズムは、こちらの動画で大まかに説明されています。
https://www.youtube.com/watch?v=uwm3qvFWVRU

そして現在のデザインは、こんな感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=wgfKy8lRc6M

■「五大湖ハイパーループ・システム」計画
そこで今、HTTはアメリカとカナダの国境にあるザ・グレート・レイクス(五大湖)にそのハイパーループを通そうとしており、アメリカの下院から
「五大湖ハイパーループ・システム」計画の法整備などに使う資金が提供されることになった、とFutureTimeline.netが伝えています。
これは、政府がハイパーループを通すべく、法整備や新旧の規制の溝を埋める支度金を用意したというもの。
そこでまず、運輸省が次世代の交通手段であるハイパーループを通すため、法整備と規制の枠組みを新設するにあたり、予算法案である
「2020年運輸・住宅・都市開発歳出法案」を可決しました。
次いで運輸省にある機関のひとつ非伝統的新興交通技術(NETT)評議会に対し、ハイパーループの安全と環境に関する議定書を策定する
予算500万ドルが下りたのでした。

■2都市間は28分で往来
 計画は、平均時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結びます。HTTが作った画像によると、およそ504kmの距離を28分で繋ぐようですね。
互いを往来する人が増えれば雇用やビジネスなども活性化することでしょう。その影響は、おそらく何百万人にも波及するだろうと考えられています。
それにクリーブランドからニューヨークはほぼ東に一直線なので、いずれニューヨークにも80号高速道路に沿って繋がって欲しい。

■移動ポッドの素材はマーベル世界から来た
 面白いのは、HTTは「Quintero One」という移動ポッドを、鋼鉄より強くて5倍も軽い「ヴィブラニウム」というカーボン・ファイバー素材で作っていること。
そうです、ネタ元は『ブラックパンサー』の出身国ワカンダが原産で、キャプテン・アメリカの盾にもなっている元が隕石の超鉱石ですよね。
もちろんオマージュですし、そもそも材質が違いますが(本来は金属)、マーベルが由来の新素材ポッドに乗って毎日移動するってのは、
ファンからしたらタマりませんよね。

https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggEe3jfIVI8gkyjX8bbTu8rA---x450/c/cmspf/59/94/59/66/e2c524447b3c0ef8c1bcc3da85158b38.jpg
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/42/61/34/49/7af75fdcc9475a74c0bf88ba693b7448.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:13:01.42ID:/2DirlEx0
大勢死にそう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:17:56.44ID:DPuRosL10
技術的に確立できてんのか?
モルモットしか乗せれないような小型の実験装置でスピードが出ても意味ないぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:18:35.89ID:Jq72XxN+0
500kmっていうと東京-大阪ぐらいをたったの30分足らずかよ
リニア真っ青だな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:22:20.12ID:MZ+sGPez0
維持管理のコストを示して欲しいね
飛行機とどっちがいいのかね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:25:42.72ID:IB+DctaB0
>>1
リニアお亡くなりになってまうの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:32:09.75ID:xsTyqPwl0
次は光の速さでスーパーラブホシステムで
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 03:57:54.34ID:oN9MHBz40
Vが詐欺ビデオ

駄目な奴や

大口径菅の真空、負圧に耐えられるのだろうか。
悪い事は言わないから客室3列座席2m幅くらいにしとけ。
直径の3乗に比例して部材が必要なはずだ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:05:52.04ID:oN9MHBz40
逆にトンネル区間の多い日本のリニアで減圧缶の中を通すという工夫が無いのはチトツライ。

トンネルに出口に空気ジェット噴出口を設置し、外側に向けて強い気流を作る、トンネル内はわずかに減圧し、
これでトンネルドンが無くなる。
終着駅をキツキツに作っておけば空気圧で減速でき、発車するときはポンと加速できる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:06:32.52ID:fjlhtHR10
高速と真空のリスク抱えた中で事故ったら生き残れる可能性が全く見えねぇわ
貨物だけにしとき
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:07:33.36ID:wBrWjxbU0
>>9
平均時速1175kmならリニアどころか飛行機より速いよ
普及すれば交通の常識が覆るな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:09:13.91ID:wBrWjxbU0
>>16
君は飛行機乗らないの?
高速と空中のリスク抱えた中で事故ったら生き残れる可能性がほとんど無いけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:13:26.00ID:WcDok31f0
基礎研究や実験線も無いのに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:14:02.43ID:o2gLrUO90
どうせ片道30万円とかだろーが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:14:28.27ID:WcDok31f0
>>18
運用実績が全然違う
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:16:43.60ID:kNoQgf8m0
風の民。って
シャーロックホームズ。って言葉だけで、突然崩れたりするだろ。

慣れたけどなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:17:50.94ID:CI5iX9Zv0
>>1

7年後に税金の無駄と判明しますけどね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:19:02.68ID:Rfo2LBL60
リニアモーターカーとは… _(┐「ε:)_
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:19:05.87ID:9CPsi6aU0
これもリニアだぞ
専用のチューブで空気抵抗減らすのが違うとこ
建設費が安くなれば飛行機より安定して輸送できるから期待されてる
まあ日本のリニアみたいに大量輸送を想定してないから赤字確定な気もするが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:19:26.99ID:o7HV5lSz0
新幹線の駅のホームで列車が通過しただけで爆音と風圧で泣きそうになるのに
こんなのできたら・・・
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:27:16.65ID:gNXx9Vco0
結局、常温での超伝導物質の開発って無理だったのね
エアで浮かすか磁力で浮かすか・・・電力効率で言ったら勝てないやん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:27:58.08ID:kNoQgf8m0
>>27

むしろ、ニュージャパン。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:31:10.99ID:SoONxlD80
昔、日本でも研究していた学者がいたけれど、
計算した結果、中の人たちがペチャンコになるっていう、あれ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:31:16.89ID:sjAxrvJU0
一番の問題はこれよね

ハイパーループにおいては乗客が乗降した直後に再び素早く空気を吸い出すと共に、
数百キロにも及ぶ距離を走行する間、空気が吸い出された状態を保たねばならず、
これが可能であるかは今後試験を行わねば分からないという
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:35:46.22ID:0qIB0mCW0
全区間が1閉塞で続行運転不可能ってこと?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:38:16.70ID:0qIB0mCW0
>>25
推進力はリニアモーターで得るの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:42:28.34ID:G267zdQT0
人を運ぶのは無理だろうけど
荷物運ぶには良いよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:43:54.13ID:kNoQgf8m0
その歌は正直、人を選ぶよね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:46:48.27ID:MadeeSF+0
テストコースでいいから早く1000km/hオーバーで走ってるところを見せろ
話はそれからだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:46:59.72ID:l3+zCiVx0
え、マジでやるのかこれ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:55:02.68ID:nO9QJdu/0
ベアーズブラウンズ戦が捗るな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 04:58:53.03ID:GlSYww5P0
それ造るのにどれだけコストかかるんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:02:16.44ID:v6MDKUCd0
リニア→時速500キロ
旅客機→時速800キロ
これ→時速1200キロ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:07:25.53ID:IfCEvB550
悪い予感がする
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:09:26.29ID:9CPsi6aU0
>>33
この記事が詳しいかな
まあこの駆動方式で時速1200km出るかも不明なんだがw

時速1200kmで走る「ハイパーループ構想」が一歩前進、その仕組みは磁石を特殊な「ハルバック配列」に並べて浮上することにアリ
http://gigazine.net/news/20160512-hyperloop/

こっちは別企業の競争相手
ハイパーループ開発陣営の一つ「Hyperloop One」が実物大の車両で時速310kmの走行に成功、ムービーも公開
http://gigazine.net/news/20170803-hyperloop-one-real-pod-test/
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:13:44.35ID:Ezs2u7Ip0
実現は無理だから。

ま、法整備してリニアでも導入するんだな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:15:25.90ID:VKRsPTu70
Hypercoffin project
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:19:52.18ID:sszBdSrX0
コーク兄弟の逆鱗に触れて潰される
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:23:22.97ID:iWbXQkJn0
ハイパーループは実現は厳しいでしょ。
減圧維持がどれだけ難しいか。事故ったら全滅だね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:23:57.68ID:dNyuGEbb0
韓国の大統領が2020年までにソウルと釜山の間にハイパーループを開通させると就任直後に言ってたけどどうなったの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:33:43.86ID:BoeqC/c00
1970年頃だったか日本で研究されてた超音速滑走体が実現する感じかな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:42:11.89ID:huOfcAoH0
急加速で思わず漏らして急停止で逆の事が起きる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:51:06.47ID:dNyuGEbb0
>>56
片山右京がF1当時ヘルメットの中がゲロまみれなので
走行後に人前でヘルメットを外さなかったのを思い出したわ
完走する体力なかったからほとんどリタイアだったけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:57:49.11ID:WcDok31f0
やってみたらええやん

無理だろうけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 05:59:10.67ID:3I7kCC020
クリーブランドって自虐ソングで誇れるものはレブロン・ジェームズしかいないとか言っていた廃れた町のはず
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 06:07:37.84ID:Hv9Oqq0q0
何でも否定するのが日本人だな
だから進歩できない
駄目そうでもとりあえずやってみればええやん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 06:52:35.86ID:PSwwwrL70
アメリカだったらやれそうな気がする
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:16:11.56ID:z+1oi4y90
>>61
この記事で懐疑的な事言ってる中に日本人は一人もいないけどな

ハイパーループの実現は困難? 科学者たちが語る、これだけの危険性
https://wired.jp/2018/11/16/elon-musk-hyperloop-boring/
日本人だから否定されてる訳じゃない技術的に疑問点が多いから否定的な意見がでてくるだけ

人間を乗せる以上、安全性をどう担保するかは重要な問題、ダメそうでとりあえずやって大事故起こさないように
普通は実験線でさまざまな実験を長期間するんだよ
リニアみたいにな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 07:32:41.99ID:LO+1HJHb0
やっぱりテレワーク的なことができるように技術が進歩していっても
通勤したい欲求からこういう技術も進んでいくのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:21:13.66ID:ZSLfG/cR0
バリサクコピペ厨がアップを開始しました
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:39:53.87ID:cv2ZQCvV0
>>51
・空気抵抗を減らすために減圧したチューブ内を走るので、純真空である必要などないし実際そうではない

・仮にチューブが割れて空気が漏れて入って来たところで特にどうなるものでもない 検知してせいぜい減速停止するだけ

そういう基本的なことをわかっているのか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:45:42.82ID:cv2ZQCvV0
たとえばこういう例えでもいいんじゃないのか
水深10mの水圧=1気圧

水深10mに大きく長い管を作って通す
その中を車や電車で走れば、潜水艦よりずっと簡単に速く走れる

その管の一部が壊れても、水がジャーと入ってだんだん埋まっていくだけで、そのどこかを走行中の密閉した車がいきなり粉砕されるとか浸水を受けるということには通常全くならない

この場合は魚人によるそれで、車の中はもともと水で埋まっているということに相当し、そこに外から同じ水圧相当の水が迫ってきて、だから何だということでさえある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:47:19.43ID:nEBdZcCI0
>>21
それは苦しいわ
いかにも前例主義のお利口さんがいいそうな言葉でベンチャー精神が微塵も感じられない
冒険心がないなら洞窟に住んでなさいってこった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:49:37.24ID:4+uy8SWX0
失敗する可能性が高いけど
上手くいけば日本にも導入できるから
がんばって実験台になってほしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:52:01.13ID:nEBdZcCI0
>>79
リニアの軌道を改良するだけで良い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:53:39.42ID:p/TAefhb0
日本だと実用化の検証に500年くらいかかりそうw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:55:43.97ID:VNeScX6q0
まあこれは物理的には問題ないから実現可能でしょ
いつになるかは知らないけど。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:59:15.59ID:dNyuGEbb0
事故が起きたり車内でキチガイが暴れても車外が真空だから避難出来ず全員死亡
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:07:05.47ID:JtM1Kao/0
リニアなんていう昭和の夢にいまだにこだわってる日本が恥ずかしいね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:11:08.38ID:I3+hHzYd0
>504kmの距離を真空近くまで減圧したチューブ

無理なことに気付けw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:13:14.30ID:I3+hHzYd0
>>1
ちなみに減圧を減らすと1車両にしても時速350kmしか出なかった(マスクの)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:14:31.77ID:VNeScX6q0
カメラのシャッターのように高速で開閉できる隔壁と
複線化してスムーズに切り替えできるポイントがあれば
数qごとに区切って作ることは可能。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:15:02.81ID:F3+lPLqG0
どうやって維持管理するんだよ
目途が立ってからやれよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:15:44.43ID:I3+hHzYd0
ハイパーループは超高層ビルのエレベーターとかなら使えないこともない
ただし世界最速のエレベーターは時速1400km、立てた10円玉が倒れない、必要ない
減圧チューブってのは非現実的で災害にも弱い
長距離輸送手段には向いてないんだわ

品川名古屋のリニアの線路に減圧チューブを並べたらって想像してみ?
無理
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:18:14.24ID:0YwGR7Kh0
ザッカーバーグって夢のようなこという詐欺師でしょ
どっかで夢から覚めてこけるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:19:38.25ID:VLCM7pv70
ロケットもずっと進歩してないもんな
小細工ばかり

日本にはロマンがない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:20:47.47ID:Ezs2u7Ip0
トンネルを減圧するより車両の前方だけ減圧する、つまり車両の前方の空気を吸い込んで後方に送る仕組みの方が
まだ実現性が高そう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:24:21.54ID:aH/EaY7l0
これは怖いよ。
トンネルの中だしさあ。
アメリカ人なら飛行機選ぶだろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:28:25.63ID:0NDALXHV0
アメリカとか中国とかロシアみたいな広い国土なら役に立つんじゃね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:32:35.30ID:0NDALXHV0
超音速、極超音速へのアプローチに現実味があるのは、この方法だろうな。

飛行機の場合は燃料の重量で制限を受けてしまうからな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:34:46.09ID:8zCe1poq0
>>9
静岡県が無いし山脈もない、途中停車駅もないので余裕、ただ事故対策がどうなるか心配だな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:35:34.76ID:0NDALXHV0
>>95
無燃料ロケット、電磁波で飛ばす 東大グループ考案  日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45176130T20C19A5X90000/

>ロケットは通常、液体や固体の燃料を積んでいる。燃料の化学反応で発生するガスを噴射し、その反動で推力を得ている。
>東大の小紫公也教授は「アポロ11号を打ち上げたサターンVも現在のロケットも打ち上げの原理はほぼ変わっていない」と指摘する。
>小紫教授らは燃料を積まずに電磁波のエネルギーで打ち上げる「マイクロ波ロケット」を考案。03年に小型のロケット模型で実験し、原理の実証に成功した。


研究費をくれ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:58:06.92ID:erdaFewA0
NASAが自縛ルールのがんじがらめで自前有人ロケットを開発する見込みがなくなり
敵国ロシアに頭を下げて打ち上げしてもらっている体たらく
そこで新たなプロジェクトを立ち上げた
ロシアのロケット開発手法をパクった
ロシアは複数の研究チームに並行して開発させる。
成功したチームが生き残る。負けたチームの研究は無駄になるが、
それなりに成果物は残るし競争原理が働き結局安上がりだった、まさに資本主義。
NASAはこれを模倣しスペースXとボーイングの二社に次世代ロケットの開発を外注した。
当然本命は航空機で実績のあるボーイングだったのだが
アジャイル開発であっさり成果を出したイーロン、スペースX
従来型ウォーターフォール開発のボーイングはグダグダで予算おかわりの連発。
成果を出せる見込みも無く

で、次は世界初の革新的輸送システム
そりゃまぁ政府も5億くらいは出すわね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:59:09.40ID:UXvpFor00
>>31
エヴァの射出ゲートみたく隔壁を何か所も設ければいいんじゃないの
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:01:43.34ID:dmzVgleJ0
前世紀の遺物リニアに何十兆円も投資するハナクソ国家がwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:03:06.14ID:v6MDKUCd0
結局、リニアを真空パイプの中で走らせるんだよ
列車の機密確保したり、乗降どうするとかあるが、リニアの技術蓄積が進まないと難しいんじゃないかな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:04:29.92ID:UXvpFor00
>>105
リニアもそうだけどトンネルの中をずっとって気が滅入りそうだな30分なら耐えられるのかな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:04:48.62ID:nnDpdV4r0
>>61
中華の道路跨ぎバスとか?

あれも散々バカにされて、試作機を作ってみると・・・


あれ?
どうなったんだっけ?w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:05:30.01ID:pDr1NL6g0
アメリカ人って、

「昔映画で見たアレを作りたい」で科学者になるやつが多い

もともとの動機はそうではなくても、
「今ならアレができるやん」で実際に作るのが非常に多い
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:06:41.23ID:p46jzRwP0
クリーブランドとシカゴの間って言うニーズが分からない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:06:51.75ID:112iKBVA0
NYとロス、シアトルとマイアミを結んでセントルイス辺りで交差させるくらいしてほしい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:08:22.68ID:v6MDKUCd0
>>106
トンネルというか、真空のチューブの中だから、アクリルみたいな透明な素材でチューブ作れば、外は見える
時速1000キロだから、どんな景色になるかわからないけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:10:37.36ID:5iAAjDij0
発想が逆。乗り物の周りを真空にしたら早く進める。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:10:39.16ID:GjCvITgz0
減圧の電気代が凄そう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:10:46.37ID:Z8+x9Dd30
一時間で北海道から沖縄まで行く感じ?
うーんそんなにワクワクしないな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:12:29.81ID:p46jzRwP0
>>111
地面に近いところだと緊張感で死んでしまう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:13:07.03ID:v0QQck420
>>109
莫大ではないがそこそこの需要がある地方都市間で試行錯誤しつつ運用実績作って、本命の東海岸とかLA〜SFとかに着手する
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:14:08.04ID:FMM+snDM0
>>70
とりあえず赤くしといてあげるね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:14:50.95ID:pDr1NL6g0
一応日本でもやってんだよな

1960年代後半に、「できる」ことはちゃんと
ミニスケールの模型とはいえ実証したんだけど

「コストが」で実現していない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:15:57.05ID:/TgUMRUg0
まあやってみなされ
多分駅でのプシューパシューであかんわこれってなると思うけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:16:03.69ID:l7b8xbFI0
事故ったら釣り上げた深海魚みたいになっちゃうのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:16:20.90ID:WrNhuIfC0
車ロビーがアップをはじめました。
マジで人死に出そう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:19:20.19ID:/TgUMRUg0
ついでに地下に造ってシカゴ〜ニューオーリンズでジオイドグライダーも実現したまえ(´・∀・`)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:19:30.98ID:uAncqT9C0
一方ロシアは住宅地とオフィス街を隣接させた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:21:45.57ID:nySODEn50
いまや高速鉄道の
いちばんの障害が静岡県と静岡県民だからな

静岡県がないアメリカは有利
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:22:15.57ID:QQAKJz610
こういうのは軌道エレベーターに使えそう
のりたかないけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:24:07.93ID:hax9tWm00
これ、前に日本にもあったじゃん
超音速滑空体ってやつ
時速250000キロで移動する
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:26:22.03ID:pDr1NL6g0
アメリカの問題は、

「みんなが使えるようなものにすることが第一と思っている」

こと

それはたいへん素晴らしいことだし、商売として見たら当たり前だろうが
みんなが乗れるということは障害も大きくなるのだ

収益性が真っ先に悪くなり、みんなが乗るということは「網羅」しないといけない


同じイーロン・マスクだからかもしれないが
テスラが調子悪いのもそれだ

生産能力は元々ないと知りながら「金持ちだけが乗れる車」にしなかった


階級社会のヨーロッパだったらためらうことなく、3000万くらいのプライスにして
金持ち専用にしただろう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:27:50.45ID:F3+lPLqG0
>>101
多く研究費を出すのも大事だが毎年定額出す制度が必要
十年前から状況が変わっていないのならやっぱり日本の技術者は優秀で予算が余っちゃう
そうすると翌年の研究費が減額される悪循環が生じちゃう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:11.85ID:pDr1NL6g0
「みんなが使えるもの」ってのは、どうしても私企業がやると

今では経営者ヅラした密入国朝鮮人みたいに

「儲からない、やーめたポイー」って無責任なことをしがちなので

国など公機関がやんないといけないんだよな

税金運営のインフラだから、そう簡単に捨てない

このシステムも、まずはアメリカ政府が主導しないとな

まあ99%税金らしいんだけど運営が私企業ではカネを盗まれる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:19.29ID:lZNB6I87O
長野「ウチはこれでいいや」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:30.82ID:iEvvqfY40
動画見る限り車輪なしで即最高速っぽいから発車時、停車時に30?以上かかって内臓破裂するな。
リニアは車輪駆動で、加速してから磁気浮遊だからまだセーフティあるのに。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:55.39ID:p46jzRwP0
>>116
アメリカ人お得意の「不具合は後で直せばよい、まずはやってみよう。
成功したら横展開」ってあれか。なるほど。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:32:56.02ID:AV+fTnJp0
リニア利権関係者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:33:39.78ID:wBMcSLMj0
時速じゃわからん
マッハで教えてくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:34:10.98ID:mg2vBvf50
日本が完全に21世紀についていけなくなっててワロタ。日本はもはや大した技術力もテクノロジーも無いんだらピカチューの弁当箱や時間が止まるAVでも作ってればいいんだよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:38:41.30ID:p46jzRwP0
>>138
1175÷1225=0.96くらい、つまりマッハ0.96くらい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:42:09.44ID:WDBzGX600
気密性を求められるから
維持が大変と思うんだよね
まず実用化に向かない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:42:36.75ID:S3pn3nUP0
完成したとしてもテロが起きそう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:48:54.77ID:KEf7B7Fq0
ネットで良くね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:50:37.36ID:p46jzRwP0
真っすぐな直線で作って、失敗しても素粒子加速器施設として転用するとかありそう。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:54:32.80ID:n8bJy8Al0
わざわざ真空にしなくても追い風にすればいいだろ。呼吸もできるし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:58:10.05ID:cH4MgEvp0
リニアより遥かにメンテナンスが大変なのに、アメリカ人にやれるのかよww

減圧下で超高速で空気の流入でもあったら大惨事になるし 摩擦でオイルがすぐ気化
してしまうからモーター自体が焼ききれる可能性もあるんだよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:01:02.94ID:J3OSpPG90
>>1
面白いな
でも安全性が確保されるまでは絶対乗りたくないねww

どっかでチューブ破談して減圧解けたら、列車が音速で空気の壁に突っ込むのかな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:02:11.90ID:1obwQqqS0
結局リニア方式+真空チューブになったんだろ?
ただ超伝導ではなくてインダクトラック方式とか何とかいう方式らしい
磁石を一定の配列にすると片側だけにより強い磁場が発生するとかなんとか
ただそれでも浮上高は3センチくらいらしいが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:02:47.16ID:fV7qhCAL0
昔から構想だけはあるが
何百キロのチューブの中を真空に維持するなんてできるのか?
まして乗客の乗り降りはしなきゃならんのに。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:04:00.49ID:UXvpFor00
>>152
自動車用トンネルのジェットファンで常に追い風でも速度アップ出来るかなぁ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:06:00.11ID:SWPyXGRZ0
>>143
最初は気密というか、0.5気圧とか0.7気圧当たりからじゃない?で、時速500キロ
最終的には、0.1気圧で1200キロ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:06:21.21ID:QEnjlmkK0
走行していない区間も常時減圧しなければならないという壮大な無駄。
バカ丸出し。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:07:00.48ID:ZeYHJoh+0
郵便とかビル内の書類の輸送でこーゆーのあったな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:07:39.26ID:SWPyXGRZ0
走行してる列車がチューブ内の空気を押すからな
それも使って上手く減圧するのかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:08:08.60ID:HNOIPjx30
500km程度なら結局高速鉄道が一番効率がいいよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:08:17.66ID:SWPyXGRZ0
>>157
ファッションホテルで見たことある
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:09:01.77ID:Ar581t2d0
減圧だから乗客増圧してからじゃなきゃ下りれないんじゃ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:09:28.86ID:ymaYjjyO0
イーロンマスクの安上がりロケットはどうなったんやろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:09:45.12ID:k7vcsBkC0
開発が上手く行ったとしても、アメリカの航空会社の圧力で潰されるのでは?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:10:02.45ID:QEnjlmkK0
ちなみに、JRマグレブも最終的には700km/hでの営業運転を想定してるぞ。
2050年代はそれが普通だろうな。
もうそれでいーじゃん。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:10:18.58ID:ZeYHJoh+0
シカゴ⇔クリーブランドならふつうに飛行機使えばいーじゃん。あほだねーw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:10:48.75ID:pn/daNY+0
>>1
なるほど
少なくとも脱線・衝突の危険性は無いな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:35.96ID:ZeYHJoh+0
こーゆーの発表すると、シナがムキになって先に実現させよーとして
大事故を起こす、とかそーゆーことを狙ってんじゃね?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:14:13.07ID:NAwBHAkF0
物を運ぶには良いアイディアだと思うけど、
事故起きた時絶対死ぬから乗りたくはないなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:14:22.23ID:J/zx3RmJ0
>>170
どーなんだろ?
長距離にも大量輸送にも向かない方式だとはっきりしてるからな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:16:05.23ID:dNyuGEbb0
日本は実証データではラブホでの蓄積があるから世界一や
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:17:00.00ID:3yokgwsz0
テスラですらあの現状なのに、こんな厨二病レベルの案に金を出すバカがいるんだから世の中広いよな
ネズミ講が廃れないわけだわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:17:13.11ID:fgU6cQIJ0
>>1
人間が一瞬でプチュって潰れそう><
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:21:06.77ID:ymQbHyZN0
>>32
リニア自体は分岐できるけど真空チューブはどうするのかな
もっとも常時真空というわけでもなさそうだけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:22:36.36ID:YWb28zax0
情報化社会になって、人間がそんな速く移動する必要があるのかね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:23:28.87ID:xQfkO0QL0
乗車前に写真とっとかないと。事故ったらミンチだよね;
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:24:49.29ID:NwDmTRc90
アメリカ人もワリとテキトーだから細かいシステムは無理やで
スペースシャトルみたいなワンオフ生産に近い物でも手を抜き出すし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:26:21.90ID:dNyuGEbb0
日本で実験したとき亀を乗せたら死んだ
せめてウサギにするべきだった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:27:12.56ID:PHGaECHU0
リニア、、笑笑
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:27:42.12ID:yRdsojGQ0
アメリカは飛行機全滅したらまともに機能しなさそう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:15.27ID:XfWKhwU30
どーせ直線でバーンってチューブを通すんだろうから、地面効果で飛ぶ飛行機みたいなやつのほうが簡単でいいんじゃね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:34.45ID:QgjNU9870
>>35
荷物や資材を運ぶには良いよね
中に入り込んだゴキやネズミや虫を殺してくれるから一石二鳥でしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:41.85ID:z7ekw0Lu0
俺のマーチより遅せーw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:58.73ID:j4D5GLHT0
目標速度出すのもも人乗せての試験もまだだ
これじゃ実用化とかそんなこと言える段階じゃ無いんだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:32:37.42ID:ZeYHJoh+0
>>173
パリなんか、速達郵便用の真空チューブが街に張り巡らされている。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:34:19.31ID:XAD30SIy0
アメリカって車と旅客機のおかげで電車廃れてたって聞いたけど

電車にメリットが出来たのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:34:37.61ID:t3C/6ytK0
>>184
余りに航空中心だから、北東回廊とか面で客を拾える区間でも、
点で繋いでて勿体ないことも多かった。
そこに新幹線を導入しようとJRも動いてる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:34:46.25ID:9PD3S7QU0
>>35
真空ならくっついて来たネズミやGやダニも死滅するね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:35:46.36ID:NOq2Koyw0
えっ、ジャップは?
最高速度300キロ、そうですか(笑)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:41:06.00ID:ssD01wOY0
空気なければいんでしょ?チューブの中を水で満たせばいいじゃない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:41:31.68ID:dNyuGEbb0
コスト的にぶっちゃけ飛行機で充分なのだがイーロンは金を掻き集める為にぶち上げてるだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:41:42.92ID:UNuY5mdL0
>>17
ほぼマッハの世界だね
日航機墜落事故で御巣鷹山に突っ込んだのが600km/h強だから、事故ったら確実に逝けるね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:43:13.77ID:dNyuGEbb0
>>195
寒い日はかき氷も作れて一石二鳥や
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:43:50.46ID:bp92lxlK0
>>190
アメリカの鉄道では電車は大都市の圏内交通だけで、
大陸横断とかは電車ではないよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:45:52.47ID:6HRPGkuh0
真空管を東京から大阪まで繋げるんだろ
コストがやばそう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:46:01.31ID:2oiFMmWm0
>>174
「作る」のに金を出すんじゃなく、「作るときに守らなけれならない規制」を決めるのに金を出すんだよ

月旅行に金を出すんじゃなく、月旅行に関連する法律を作るのに金を出す、みたいな、
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:49:28.90ID:HbtK8YXt0
動画見たけど、フルスケールって割には小さいのね
人数運べない分運賃が高額になりそう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:53:17.39ID:ZeYHJoh+0
瞬間移動装置とか、どこでもドアとかみたいなもんだろw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:53:56.78ID:6HRPGkuh0
600kmくらいの間に大都市が連なってる場所なら新幹線が合理的
それ以上は飛行機
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:57:31.84ID:gJ3pb/Y40
昔日本の未来の想像とかでも、真空中トンネルを移動するとかあった気がする
いまだに想像でしかない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:04:22.47ID:0NDALXHV0
巡航速度をマッハ10くらいにして、アメリカと日本を繋ごうぜ。

ロケットや航空機と違って、エネルギーを外から電力で補充するから、積んだ燃料の重さを考える必要がないからな。
0207薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/07/24(水) 12:09:08.71ID:H9TT9Z/r0
>>1
事故ったら確実に死ぬ感じね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:10:40.70ID:0NDALXHV0
北緯35度を一直線に真空チューブを地球1周繋いで、人工衛星並みの速度でぐるぐると山手線のように循環させれば、90分で世界を回ってこれるな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:31:55.17ID:gTL+dFjW0
>>96
ジェット機じゃん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:35:21.05ID:umCQWRpo0
>>5
確かに一瞬でペッタンコだけど
死んだことを自覚出来なければ転生ができないだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:46:28.57ID:z+1oi4y90
>>74
純真空である必要はないが、減圧のレベルが低ければ
音速に近づくほど衝撃波が発生するので、それに耐えるための強固なチューブが必要になるけどな

>・仮にチューブが割れて空気が漏れて入って来たところで特にどうなるものでもない 検知してせいぜい減速停止するだけ

亜音速で走行しなければ、大した問題はないだろうけど
亜音速でチューブが割れて何の問題もないはずがない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:53:04.46ID:gonsqDRJ0
>>8
リニアよりも技術がいらないから出来るに決まってるだろ
ただ遊びが足りないから地震とか起こったなら事故が起きないか心配だが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:55:06.96ID:y/QPwyz30
真空状態は物体が通過したらそれだけで加圧してしまう

減圧維持ってのは輸送量が増えれば増えるほどに課題になってくるわけで
実用化なんてずっと先の話だと思うけどね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:00:53.97ID:r4rgMhMi0
>>7
中身はリニアだよ、それを真空中を走らせるってこと
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:27:48.21ID:Wr1o9DgT0
よく理解できんわ
誰かガンダムで例えてくれ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:30:27.75ID:ANB9YUmz0
コストは?運賃いくらだよ?とんでもない額だろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:32:42.44ID:ANB9YUmz0
1000キロフルタイム減圧させるのか?維持費どんだけかかるんだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:55:42.82ID:t3C/6ytK0
>>204
あまりに広いからな。
サンディエゴ‐サンフランシスコ間
テキサス州の大都市間
北東回廊 このくらいだな。
ハイパーループだと、シカゴ‐ニューヨークくらいならいけんだろうか、
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:52:54.37ID:YcEE3gPk0
>>38 アメリカ空軍が もう何年も前に 超電導マグレブの1000km/h超の走行をしてる マッハ10を目指してるという
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:32.50ID:iEvvqfY40
方法的にはエウレカの大気圏突破、再突入のほうが早いんだろうけど、大気圏がな…
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:10.05ID:az1bhBui0
駅で与圧・減圧するんですか・・・地上を走る宇宙船か
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:13.27ID:YcEE3gPk0
静岡知事や東京地検らが妨害する中央リニアは とりあえず505km/hということにしてるが 中国中車が660km/h以上の電磁・永磁リニアを作ったから それ以上の速度に訂正だろう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:04:13.01ID:YcEE3gPk0
>>190 貨物は ダブルスタックのマイル貨物列車で 参るほどの大盛況で UPなどBIGレールは リニアのJR東海より稼いでるようだ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:05:09.27ID:E04Dq/vM0
「リニア」を一般名詞としてのリニアモーターまたは
リニアモーターカーの略称として使う書き込みと、
日本の中央新幹線の略称として使う書き込みが
混在している…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:56.62ID:gJ3pb/Y40
リニアとかも上り下りで仕切り作って真空までは行かなくても
進行方向に風をながせばスピード上げられそう
トンネルドンとかも抑えられるかな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:10.35ID:YcEE3gPk0
マグレブやります予算くれと大蔵省に言ったら バカ野郎!びた一文出さない予算がつかなかったから リニアやりますと苦し紛れに言ったら 大蔵省がOKしたらしい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:55.72ID:YcEE3gPk0
>>231 中央新幹線ではトンネル間の明かり区間に 防災フードを設けて超長大トンネルの ようにしてトンネルドンの原因のソニックブームを減衰させてるらしい そういうことで 600km/hで走らせても 何ともなかった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:18:35.49ID:rD5crjd10
そんなに速くしたいのか!
けしからん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:52.39ID:YcEE3gPk0
>>212 減圧Tube方式だと 火災やテロリスト侵入の危険が減るから U・S・Aが特に好むよい方式なのだろうよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:54.04ID:DXCKKXt/0
>>223
ハイパー・ルーピー wwwwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:24:40.97ID:sXcBLkPV0
今試験してるリニアは時速700km以上出せる設計だけど実験線の長さ足りなくて出せない
って聞いたぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:26:14.00ID:mIsEPcpM0
ワカンダってどこにあるんだ???
ウガンダとはちがうのか???
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:29:34.41ID:S/fLeJnB0
ハイパーループは初期コストである建設や減圧維持のためのランニングコストはかかるが車両を走らせることのコストは大幅に減ることを理解しなければならない
また空気抵抗が大幅に減るため技術的難易度は下がり開発コストも下がる

究極的には鈍行よりコストを下げた亜音速リニアも可能であるということ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:31:27.09ID:DXCKKXt/0
>>231
真空ハイパーループは、バカげているのだが、
減圧リニアは、トンネル断面積を減らせるので、
建設コストを大幅に減らせるし、
消費電力の殆どを占める空気抵抗も減らせるので、
運行コストも大幅に減らせるんんだと。(鉄道総研の研究から)
日本は、リニアを最初から減圧にすることも
視野に入れるべきだな。技術開発が間に合わんかな・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:32:56.11ID:DXCKKXt/0
>>244
緊急時は、そのまま棺桶に早変わりw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:40:15.89ID:8yrS/Bxs0
減圧の問題てよう分からんけど、宇宙ステーションで充分技術出来上がってんじゃないの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:40:49.41ID:mIsEPcpM0
これって逆転の発想ができるんじゃねぇのか???
標高2000mくらいのところをひたすら通して、地上からガンガン空気を送る
列車の前方は大気中に対して開いており列車が通過すると閉じる仕組みをつくる
ジッパーみたなものを想像してくれればいいかとおもう

この方法なら、仮に途中でなんらかの事故で止まったとしても回収はできる
地下にトンネルとか掘ると、事故が起きたときにシナなみに埋めなくちゃならなくなる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:41:07.68ID:E04Dq/vM0
>>32
駅と本線の間に前室みたいな区間を設けて、駅は常時常圧、
本線は常時真空もしくは低圧とし、前室のみ常圧と低圧を
切り替えるようにすれば、本線内の気圧制御の観点だけなら
続行運転は可能になるね。本線内での安全確保のための制御を
閉塞によらない方法で実現できればいいのかと。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:45:37.67ID:YcEE3gPk0
>>1 Tube直径はおっさんと比較すると2メートルくらいか?小さすぎだろ 何でも特大が大好きな U・S・Aらしくないよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:20.64ID:HNOIPjx30
320km/hの高速鉄道じゃいかんのか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:50:37.82ID:E04Dq/vM0
>>245
地上区間や駅は常圧になるから、常圧区間と減圧区間との
出入りの仕組みを一から開発する必要があるな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:26.17ID:YcEE3gPk0
>>245 中央新幹線でイの一番に作ってる神奈川県駅は 地下トンネル内駅だから完全気密にしなければならず 南アルプス隧道の完全防水工事とともに 減圧超音速リニア実現への準備にもなろう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:02:57.78ID:YcEE3gPk0
飛行機も離陸するまでぐずぐずしてるから リニアが飛行機より早い東京大阪40分とかなら ぐずって減圧←→常圧を待っても リニア妨害の静岡知事ですら文句は言えないだろな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:14.98ID:E04Dq/vM0
>>126
>>228
>>256
静岡県はリニア中央新幹線自体には賛成も反対も
していないよ。工事に伴う大井川水系の水源の
問題を提起しているだけ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:55.24ID:YcEE3gPk0
>>240 総研の人は パワーアップすればリニア速度向上は至極簡単だと言ってた リニアモータは 推力が恐ろしく強力だから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:39.96ID:YcEE3gPk0
静岡は県知事と左翼連中が 最近は空港駅作れとかいろいろ難癖をつけてリニアモータカーを妨害しているが 中国や米国など世界には 全く理解できないことだ。本物のアルプスにリニア隧道より巨大なトンネルを完成なさったスイス国家を見倣え
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:17:27.52ID:3aApylUy0
>>260
静岡県は妨害なんかしていないけど。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:20:35.97ID:y45uIggW0
クリープランドは、五大湖沿岸だから冬期は湖の湿気で大量の雪が降るんだけどね

なんぜ、人口40万人の田舎街を終発地点に選ぶんだろ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:20:46.27ID:qSKTE2250
ザフライのテレポッドのケーブルを500km延ばせば済む話
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:02.79ID:QQ3ngwJP0
飛行機使えよ
全然安上がりだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:29:00.33ID:YcEE3gPk0
>>261 静岡に一片の良心があるなら 世界の超高速リニアを進展させるために 行きがかりや変な意地?をさっぱり洗い清めて一刻も早く南アルプス隧道の工事を開始させなければならない 米国のDCーNYのSCマグレブ事業も このおかげで遅れ 米国政府に信義を失うことになる
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:35.41ID:3aApylUy0
>>265
JR東海に一片の良心があるなら、水源問題解決のために
きちんとカネ出して対処すればいいだけなのでは?

それで工事は開始できるよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:37:22.27ID:3aApylUy0
>>266
リニアって、日本の中央リニア新幹線のこと?
それとも、リニアモーター駆動による高速鉄道
一般のこと?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:25.61ID:SdiRpEot0
リニアなんて俺が幼稚園の頃に宮崎の実験線造ってテストしてたけど、
やっと山梨県に軌道が建設されたからなあ。
どんだけ実験ばっかやってんだよって感じ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:47:17.35ID:3aApylUy0
>>269
中央新幹線を指す固有名詞である「リニア」はともかく、
一般的な用語であるリニアモーター駆動の鉄道は、日本でも
世界でもとっくに実用化されているけどね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:51:34.75ID:TD8lYJMl0
ハイパーループのすごいところは「冒険」しないところ
未知数を排除し
既存技術で「できるかぎりのことをしている」

だから利権が絡まず
シンプルで高効率なんだね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:54:34.36ID:3aApylUy0
>>271
東海道新幹線建設のときと似てるね。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:59:07.20ID:epCR+2ln0
まだやってんのかよ
真空チューブは減圧チューブにグレードダウンするとして
それでもメンテは事実上不可能だろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:00:33.06ID:ZeYHJoh+0
>>270
単にリニアモーター駆動なら、地下鉄大江戸線とか横浜のグリーンラインとかもそーだろ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:01:46.28ID:dNyuGEbb0
1970年の大阪万博でリニア走らせてるから50年経っても日本は進歩していない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:45.53ID:3aApylUy0
>>274
うん。だから、このスレで「リニア」って書いてるやつらが
何を想定してるのかな、と思って。

そもそも「リニア」それ自体は「線形」「比例」「直線」
という程度の意味しかないわけだし。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:54.35ID:3aApylUy0
>>275
リニアが走るっていう表現は意味不明だけど、大阪万博では
リニアモーター駆動の車両(鉄輪式であれ浮上式であれ)を
実際に走行させてはいないよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:41.34ID:9SIM3PSn0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
リメンバーパールハーバー!

日本がドイツと組んで世界侵略をし人権を侵害しまくったんだろ。ヒロヒト及びテンノー制度の責任問題だからな。
ジャップは、 これをごまかそうと、し続けている。
だから、最近マスコミが垂れ流す、ドイツによる日本批判とやらは、日本のマスコミによる煙幕だろ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:04.40ID:1nDTpaXb0
長大な減圧チューブの中だと、リニアモーターとかめんどくさくね?
ロケットエンジンでいいじゃんw。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:34.81ID:9SIM3PSn0
くだらないことに税金を使うな。
お前の会社は電気自動車を作る会社だろ。
株価対策で話題作りのために、関係ないことばかりするな。
挙句に税金を使うな。
米政府まで、株価対策で、くだらない企業に税金を使っている。
本業も満足にできないくせに。
早くつぶれろ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:10:56.62ID:9SIM3PSn0
ジャップが死滅し、ドイツ人が死滅し、
日本が滅び、ドイツが滅び、
ウォールストリートがつぶれ、米国防省がつぶれ、
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれ、
アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれ、
れば、
だいたい地球が平和になるな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:20.12ID:9SIM3PSn0
今すぐトランプを首にして逮捕しろ。

今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。


今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれろ。
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもトヨタもホンダもニッサンもつぶれろ。


トランプは、トヨタやホンダやニッサンやマイクロソフトやグーグルやアップルやボーイングの犬か。
アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:28.49ID:3aApylUy0
>>279
密閉チューブ内に噴出された残ガスをどうするんだよw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:37.22ID:9SIM3PSn0
スマホをお前らジャップに持たせたのが間違いだったんだな。
アップルにグーグルがつぶれ、サムスンとファーウェイがはやれば、お前らネトウヨはネットから消えるだろう。

とっととアップルおよびグーグルはつぶれろ。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
米国は軍事費を減らし、モンロー主義になり、米軍を全世界から引き上げる。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:03.68ID:9SIM3PSn0
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれろ。
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもトヨタもホンダもニッサンもつぶれろ。


トランプは、トヨタやホンダやニッサンやマイクロソフトやグーグルやアップルやボーイングの犬か。
アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:20.85ID:9SIM3PSn0
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。

アメリカ合衆国の99%に、ロケットは不要だし、電気自動車も不要だ。
アップルもテスラもマイクロソフトもグーグルもアマゾンもつぶれろ。

そもそも、電気自動車を作らずにスーパーカーつくっているし。
挙句に、電気自動車を作らずに、ロケットやら潜水艦作っているし。
アメリカ合衆国には、宴会屋のバカはもう沢山だ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:12:55.09ID:9SIM3PSn0
やめろ。
潰れろ。
失敗しろ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:15:15.82ID:iMjesX5L0
新たなる標的作ってどうする
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:16:55.43ID:iMjesX5L0
>>281
忙しい恥丘だな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:17:10.11ID:YaERiqvj0
凄いけど飛行機と競争できんのかね?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:26:22.42ID:6nnrBoG90
ハイパーループの問題点
高加速になるまで時間と距離がかかる。
空気抵抗のない真空管でしか使えないので、ループに経年劣化によるピンホールが出来れば、一気に真空管は割れ、大惨事になる。
速度制御が難しい為、近距離輸送に向かない。
移民や、多国籍の人間が多い国ではこう言う物は安全に運用出来ない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:28:52.23ID:3aApylUy0
>>291
一番下の行は技術的問題ではない偏見だろ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:29:41.19ID:duYNZTwI0
間に何もなさすぎる
シカゴ、インディアナポリス、シンシナティ、コロンバス、ピッツバーグにしたら
そのあとクリーブランド、シカゴまでつないだらほんとのハイパーループ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:30:29.27ID:3aApylUy0
>>293
地図みたことある?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:31:20.07ID:3aApylUy0
>>293
そもそも「五大湖ハイパーループ」だ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:31:57.36ID:3aApylUy0
>>293
>>1も読めない文盲、もしくは読まないバカ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:33:34.44ID:dsuCP/mV0
マジか! 1970年代の未来都市はループチューブだらけだったな。
内部の気圧制御さえ気にしなきゃ、マッハ超えるんだろ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:34:07.03ID:3aApylUy0
>>297
チューブが鋼鉄とは書かれていないような
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:37:04.07ID:dsuCP/mV0
>>8
確立はされてる。
ラブホの筒で両替する装置のデカイ奴だから。

あとは、人が入る装置の気圧とかの実用化が出来れば即、運用出来る感じなんだろな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:40:09.07ID:oYOPd5iV0
しかしこれ、1km作るのにどれくらいの金がかかるんだろうな?
地上に作るのか?
テロに狙われるだろ?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:40:31.88ID:Qo2V15ym0
>>299
この記事には書かれてない。別のところの情報。
また、Wikipediaだと鋼鉄製や金属のチューブには課題があるともかかれている。
別の素材にアテがあんのかな?
金属だと鉱山まるまる一個くらい使いそうな・・・。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:49:42.64ID:EPHkQGme0
日本のリニアがMRJの二の舞になってしまうのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:53:17.85ID:xQWGWO7z0
クリーブランドはキャブスとインディアンスのイメージだな
ロックンロールの発祥地で博物館もあるんだっけ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:00:47.78ID:z+1oi4y90
>>300
その方式は早々に破棄されてリニア推進に切り替わってるんだけど
>>46
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:02:39.25ID:odh5Ft6T0
事故ったら確実に死ぬな
どんな絶叫マシンよりもスリルを味わえそうだ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:03:10.55ID:SfBnVMmN0
乗り降りに時間かかりそうだし、
飛行機と所要時間はあんまり変わらないとかにならない?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:36.75ID:vuh9onMc0
事故ったら瞬間ミンチでんなあ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:36.54ID:4/AATEYz0
耳がやられるんじゃね
うんこやしっこ漏らしたらどーなるのかも心配
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:48.87ID:l3CUj69Z0
これ車両故障の時どうすんだ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:07:57.88ID:ZuG5M1LW0
昭和のマンガでも未来はチューブの中に車走ってたから
やっぱこの方向でいいんだろうな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:08:19.78ID:vuh9onMc0
500キロって東京-大阪の距離なんだなあ
30分程度で行けるなら飛行機よりも速いわな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:10:08.90ID:TjjKr4Zc0
朝からバッドコミュニケーション
ラストすれちがったのが割と近いんじゃないか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:11:11.43ID:WQ27LWgL0
今のところ狭過ぎるのがなぁ・・・従来の鉄道の様に歩くスペースすらない
本当にジェットコースター状態だから、求めているモノとなんか違う
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:15:28.00ID:glxU7cna0
リニアは死ぬまでに1度は客として乗りたいが、よく考えたらオレ東京-大阪間を乗る用事が無いんだよなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:16:43.18ID:bp92lxlK0
>>317
「リニア」ってJR東海が建設する中央新幹線のこと?
それとも、一般的なリニアモーター駆動の鉄道?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:17:50.30ID:bp92lxlK0
>>317
ちなみに、「リニア」って言葉には、鉄道とか交通機関とか
そういう意味は全くないからね。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:20:17.66ID:l3CUj69Z0
>>52
そもそもあんま意味ないような気もするが…
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:23:40.91ID:WQ27LWgL0
>>318
文脈見れば、中央新幹線って分かるだろう・・・
そんな意地悪な事、言わなさんな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:27:52.70ID:HBNJ4jBO0
これスゲーな
でも総工費100億万円くらい使うんじゃない?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:30:52.44ID:eq4yIE3x0
乗客は息できるのか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:40:29.11ID:fhWxguyj0
>>132
アメリカ政府への請求経費が仮想通貨になる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:43:43.97ID:6C13XEbE0
飛龍ってしょぼい爆撃機の設計者が昔実験してた

初速で30Gかかるから飛龍と同じ人命軽視
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:45:52.14ID:fAFAzHiH0
 毎回なんとかループの記事を読むたびに 日本のリニアってすごいんだなとしかおもわない。
比較対象がないからすごさがわかりにくいというだけで。
 素人的には別に真空でなくてもいいような気がするし。 必要なプロセスを飛ばしてるかんじがする。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:23.93ID:bp92lxlK0
>>330
日本のリニアとは?

都営大江戸線?大阪地下鉄長堀鶴見緑地線?
それとも横浜地下鉄グリーンライン?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:51:42.48ID:yO5rwH0k0
>>330
日本の直線?
日本の比例?
日本の線形?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:51:53.87ID:3TpyNKTi0
ええと、ラブホテルの会計するとき使うやつのでっかいの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:20.12ID:bp92lxlK0
>>330
リニアモーター駆動だからといって高速というわけではないよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:03:38.77ID:l3CUj69Z0
>>332
まさか…とおもったら真空近くまで減圧って書いてあんな

怖すぎる

中国がおんなじようなことやろうとしてなかったっけ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:10:19.27ID:bp92lxlK0
>>337
リニアって、リニアモーター駆動の高速鉄道のこと?
リニアそれ自体には輸送機関という意味はないけど。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:13:40.15ID:l77LVmYL0
>>284

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:40.05ID:DMeCkkGy0
なんかソース漁ると1hpaって書いてあったり100hpaって書いてあったり300hpaってかいてあったり様々だな

300hpaくらいだったら死ぬことはなさそうな感じはするが…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:42:47.85ID:po/lZ6aS0
怖いな。
最初の事故がどう言う感じになるのかで、乗るかどうか決める。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:58.95ID:po/lZ6aS0
もしも止まれなかったら、筒の中の物が壁に叩き付けられるってことか。
想像してしまったよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:38:12.41ID:yRIKwgLO0
>>262
クリーブランドはニューヨークとカリフォルニアを結ぶ州間高速と
そこに接続する高速道が集まる交通の要衝であり
ハイパーループもそれに習い将来延伸する際の結節点にする予定なのでは
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:30.42ID:GQ9FcCH+0
景色楽しもうよ(´・ω・`)
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:47:45.04ID:Pp0RoMG40
山岳トンネルや大深度地下等、ほとんど地下を通る日本のリニアは
なんで減圧チューブにしなかったのか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:49:44.13ID:2TakDu3k0
ジェットコースターや飛行機の離陸や着陸が妙に好きなタイプな人間だけど
どれくらいのGがかかるのだろう
おもしろそうw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:51:20.36ID:bWsv2Dmd0
>>1
そんなめんどくさい事をせずにワープしたらいいじゃん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:52:49.26ID:6hGldXIn0
リニアで減圧とかえらいカネが掛かりそうだが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:59:48.72ID:f4+clhUP0
その程度のスピードなら飛行機で十分かな
コンコルドで2000km/h出てたんだから
今の技術を持ってすれば
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:43:29.67ID:Mg9+kZpE0
>>1
真空、もしくは減圧環境下を走るのに
常圧下の空力デザインになってるがw
まだ希望的計画の段階だなw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:51.28ID:/GWrh9zb0
どうせならマッハ1まで行けば面白いのにw
音速を超える瞬間を1度でいいから味わいたい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:09.76ID:Mg9+kZpE0
>>31
なことを言ってるやつは技術的馬鹿だぞw
何も問題ねえわ
駅では支線に入れるか、本線に止まったままで前後を扉で密閉すればいいだけ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:52:02.21ID:U4zuweSS0
シカゴはともかくクリーブランドじゃ意味がない
ニューヨークまで伸ばさないとな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:58.42ID:MeOa3L1z0
アメリカはおもしろいねえ

エンジニアリングとして理屈考える部分は相当に賢い
理屈で成立するとなったら、先例がなくても邁進するのは、日本人とは少し違う。

リスクが有るとしても、そのマネージメントはうまい
(時々ぽかがあるが)
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:33.05ID:tgznHpAP0
リニア中央新幹線 アナログハイビジョン
これ デジタルハイビジョンってとこか?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:12:33.12ID:Mg9+kZpE0
>>362
普通の電車と同じだが? それをチューブが囲んでいるというだけで
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:22:44.74ID:+LAGZilJ0
>>345
それトンネルなら何でも同じだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:44.25ID:wt1d2PXA0
Gで死ぬ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:16.35ID:T1i4dBvb0
ワシントンNY間を1時間半で結ぶ乗り物作ってよ
アセラ泣けるくらい遅すぎる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:05.64ID:9VnTPU5R0
普通に考えたらハードル高過ぎると思うんだけどな

電車が走った後の長距離の加圧分を次の電車が走るまでの間に
どれぐらいの時間で減圧できるというのか
乗客が乗り降りする為には真空状態では不可能なので加圧することになるわけだが
その加圧した分を乗客を降ろして発車するまでの僅かな時間で補填できるのかね


途中停車無しの一方通行にするしかないなら
使い勝手悪過ぎて飛行機の方が遥かに実用性が高い
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:59:22.35ID:d2qu65tG0
>>1
なぜ流線形w
減圧下では空力意味ないだろ
無駄な長いノーズはただの重りでしかない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:20.69ID:0Nzl0eC10
>>317
大江戸線も横浜グリーンラインもリニアだぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:58.85ID:1wUJscRn0
これ事故ったら肉片も残らないんだろうなぁ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:04:56.97ID:N0QpLCuJ0
真空度はいかほど?
ターボ分子やクライオ使うレベルなら止めたほうが良いだろう……
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 00:08:09.03ID:A9prc9lB0
「リニア」という言葉が「リニアモーター駆動の車両」
とか「リニアモーター駆動の車両による列車」の略称と
なったのはいつのころからか。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 00:46:11.76ID:+MGBQRht0
>>377
「携帯」が「携帯電話」を指すようになったのは、いつからだろう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:17:10.77ID:obxFCHUu0
JR東海リニアの劣化技術をどの国も欲しがらない事にそろそろ気づけ。
世界的にシンカンセンは死語になるよ。
0380撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/26(金) 12:46:50.38ID:xatJiKnQ0
>>1
時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結ぶ高速鉄道「ハイパーループ」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0381撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/26(金) 12:47:25.41ID:xatJiKnQ0
>>1
計画中の時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結ぶ高速鉄道「ハイパーループ」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0382撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/26(金) 12:48:17.37ID:xatJiKnQ0
>>1
時速1,175kmでシカゴとクリーブランドを結ぶ計画中の高速鉄道「ハイパーループ」の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:46:16.21ID:fyrqcL9m0
ラブホの集金システムにあるやつだろこれ
カプセルの中にお金入れてセットするとシュポッて運ばれるやつ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:07:05.25ID:RPdhEY/O0
「リニア」は「線形」「比例」「直線」という意味。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:16:05.03ID:QIZfsbbn0
新幹線 東京-博多は1176.5kmだったっけ?
なら1時間丁度か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況