X



【働き方改革】タニタ社長「社員に残業代払いたくない・・・せや!社員を個人事業主にするで!3年契約な」弁護士「脱法手法」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★垢版2019/08/13(火) 05:01:45.11ID:AM9EktTG9
健康機器メーカーのタニタの社長がとなえる「働き方改革」が注目をあつめている。同社は2017年から、社員が「個人事業主」として独立することを支援する取り組みをはじめた。

日経ビジネス(7月18日)によると、タニタ本体の社員のうち、希望する人は、会社との雇用関係を終了したうえで、タニタと「業務委託」の契約をむすぶ。そして、独立直前まで社員として取り組んでいた仕事を「基本業務」として委託されることになる。

報酬については、社員時代の給与をベースに「基本報酬」が決まり、「基本業務」におさまらない仕事は「追加業務」として受注して、成果に応じて「成果報酬」も受け取ることができる。

また、「基本報酬」には、会社が負担していた社会保険料や通勤交通費、福利厚生も含まれる。就業時間に縛られることがないので、出退勤の時間も自由に決められるといメリットがあるようだ。タニタ以外の仕事を請け負うのも自由で、契約期間は3年というものだ。

タニタの谷田千里社長は「働き方改革=残業削減」という風潮に疑問をいだいて、働きたい人が思う存分働けて、適切な報酬を受け取れる制度をつくりたいと考えて、「社員の個人事業主化」を導入したという。

こうした「改革」をどのように評価するのだろうか。労働問題にくわしい嶋崎量弁護士に聞いた。

●「違法行為となる可能性が濃厚だ」
タニタの取り組みは「違法行為」となる可能性が濃厚です。

労働者が、労働基準法で与えられる保護(会社からみたら規制)は、当事者間で合意しても、適用を免れることはできません。会社と労働者の合意で、解雇規制や残業代、有給、労災、育児介護休業、最低賃金などの規制を免れることはできないのです。

ポイントとなるのは、労働者か個人事業主か否かの見極めです。これは、契約の形式では決まらず、指揮監督下の労働か否か、報酬の労務対償性があるか、事業者性があるかどうか、専属性の程度など、総合的に事情を勘案して個別にその実態で判断されます。

日経ビジネスの記事からは詳細な実態はわかりませんが、「独立直前まで社員として取り組んでいた基本的な仕事を『基本業務』としてタニタが委託」するのであれば、仕事の仕方が労働者であったときと変わらない(指揮監督下の労働で、諾否の自由なし)とみられる可能性があるでしょう。

「社員時代の給与・賞与をベースに『基本報酬』を決める」というのであれば、報酬の労務対償性も認められそうです。

一方で、「就業時間に縛られることはなく、出退勤の時間も自由に決められる」という点は、個人事業主に近い方向で考えられます。

しかし、形式的に出退勤を自由と定めても、実際には出退勤時間を縛られるケースかもしれません(委託された仕事をこなすには、タニタ社員の勤務時間に合わせて仕事をする必要があれば、実質的には出退勤の自由はないことになります)。

少なくとも、この記事にある程度の方法で、安易に「労働者→個人事業主」への切り替えが合法になると誤解すると、労基法違反に手を染めるリスクがあります。これは、多くの経営者や、被害を受けかねない労働者が知っておくべき知識でしょう。

●持ち上げる風潮は「単なる世間知らず」
社員のニーズを『錦の御旗』に、労働法の規制を免れると、そのしわ寄せは同業他社にも及びます。

全文
https://www.bengo4.com/c_5/n_9998/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565631536/
0002名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:02:41.98ID:55Fm7LG/0
記事が長すぎて読まないでスレタイだけ読んで反応するけどタニタ社長最低だな
0003sage垢版2019/08/13(火) 05:03:10.78ID:RAzW/WjF0
要するに、吉本と同じやり方だろ
0005名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:03:15.11ID:f9z+7mSk0
食堂店主にしろよ
0010名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:08:24.44ID:lsVk3f6j0
働き方改革関係ないだろこれ
0012名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:08:41.43ID:pIvIe6Rc0
ん?
「新入社員」なのに個人事業主?
それって只の偽装請け負いでは…?
0014名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:10:14.93ID:JFFdfR460
>>1
ガチャ不正が無かったって主張も嘘だったけど。
この三代目で会社つぶれるんじゃないか?
0015名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:11:58.86ID:4/24C+8z0
これいずれ労働基準監督局とかが介入してくるんでないかな
違法承知でこそこそやるんならともかく
アホ社長がいい思いつきのつもりで自慢して
話題になっちまったからな
0016名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:12:01.24ID:5CJi4wKb0
3年後 契約更新無し

『波瀾万丈ドキュメント 俺たちはタニタ正社員だった』

『タニタ正社員戦力外通告・クビを宣告された男達』


『壮絶人生ドキュメント タニタ正社員の妻たち』
0017名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:13:09.44ID:bmjI1ui30
これ2017からなのに今話題になるということは完全希望制の可能性ある?
希望制という名の強制ならもう少し早く問題になる気がするが
実際それで事業主になって社員の割合ってどのぐらいなんだろう
0018名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:13:29.21ID:cCtja7wJ0
多くのリラクゼーション店もこんな働き方
お店の利用料とか材料代引かれて、完全出来高制
店で、お客と何かあっても自己責任
違法なんだw
0019名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:13:47.52ID:Zu7b5d0S0
このシステム選択する人いるの?

だって、正社員から3年契約の契約社員になるっていうのと一緒じゃん。
そして担当してる仕事なんて所詮代わりになる人なんていくらでもいるわけで(絶対その人でないと無理なんて仕事は事務や営業ではない)。
0021名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:14:38.64ID:RnGwZuTF0
社会保障、確定申告はテメーでやれと
年金も国民年金?将来ヤバすぎでしょ、リーマンの意味あんのそれっていう
0022名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:15:39.32ID:byaOiQNl0
これ滋賀県のサンミュージックが既にやってるよ
手取り15万でも全員主任ってことで役員扱い
毎日深夜残業2時間必須だけど残業代無し
でも労基来てないから大丈夫だよ!
0028名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:16:47.22ID:Zu7b5d0S0
実態は3年契約の契約社員

3年後には切られるw
0029名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:17:02.13ID:QDKQ7zW40
始まったな(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:18:41.46ID:Aenf4nqQ0
以前の職場は普通に労働契約していたのに、いつのまにか勝手に個人事業主にされてたんだけど
やはり違法だよね
0034名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:18:41.53ID:KMWtqMed0
>>21
厚生年金に入らなくて良いのはものすごいメリット
国民年金の方がずっといい

厚生年金は従業員の払う分と同額を会社が払ってて、それは今のジジババの年金に消えてる

それを貰えるのはめちゃくちゃデカイ
0035名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:18:57.15ID:nvkjn6Wn0
まるで○ブン○レブン
0036名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:19:02.72ID:1X6ODCSq0
日本はいつの間にこんなにブラック化が進んでしまったんだ。
人件費は削減する一方。終わってるわ。
こんなんだから何も望みもなくて若手も中堅もモチベーションなんて湧いてこないんだよ。
0037名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:19:14.36ID:5CJi4wKb0
タニタ社員と思ってたら、いつのにか風俗嬢扱いに落ちぶれておった
0038名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:19:44.63ID:cX+Vx69e0
経営側が社員の得になる事を考えん訳がない。必ず会社にメリットが有る。社員にメリットが有ると見せかけているだけ。
しばらくしたら使えないヤツが切られるだけ。
0039名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:19:57.45ID:q53YDJiP0
まぁ正規雇用でも一方的な不当賃下げ企業もあるし
ブラックばかりだからいいんじゃないの
0040名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:20:00.61ID:lsVk3f6j0
>>31
使えるやつは社員のままだろ
0041名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:20:04.58ID:Jzf/eANE0
「リストラするけど、しばらくは仕事に来てくれるかな?、端金でいつ切られても文句ないなら、しばらくじゃなくずっと続けても良いけど」って事だろ。
0044名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:20:30.99ID:KMWtqMed0
>>36
これはブラックとは限らない
社会保険料を報酬で貰えたらデカイ

厚生年金は最悪のコスパなので
0046名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:21:25.78ID:5CJi4wKb0
少子高齢化で内需もショボいし
日本企業は撤退戦しかねえからな
どの企業も海外に逃げつつ、国内を上手く切り捨てるように頑張っているとこだ
0049名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:22:43.63ID:KMWtqMed0
>>38
会社のメリットは厚生年金を払わなくていいこと
同じ人件費を全額給与に出来るのは大きい
0050名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:22:45.77ID:qBRCuHxC0
>>31
王手の役員は年俸制で残業付かなくなるから給与下がる
って現状考えたらいくら有能でも大幅に増えるなんてことはまずないと思う
ただの口減らしでしょうね
0052名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:24:13.70ID:KMWtqMed0
これやられたら年金が破綻するから国が許すとは思えない

国民年金の不足分を厚生年金の会社負担分で穴埋めしてるから
0053名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:24:27.66ID:cZb3Urfb0
3年後も全員が契約更新すると思ってるのか?
優秀な奴は他社に引き抜かれるだろうし、タニタには残りカスしかいなくなるじゃん。
0055名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:24:43.42ID:cRsHu1y60
どう考えてももうゴミみたいな人間しか来なくなるだろうに
社長がこんなのって10年も持たずに会社潰れそうwおもしれえ
0057名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:25:42.21ID:bmjI1ui30
>>44
>>44
社会保険入ってると業務外で病気や怪我して仕事ができない場合一年半手当が出るよ
あと労災入れないのも大きくないか
0060名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:26:27.64ID:KMWtqMed0
これをブラックとか言ってる奴は自分の給料の3割を税金と社会保険料で巻き上げられてることを知らないんだろう
0061名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:26:50.58ID:VE9wQfuj0
>>36
バブル崩壊の原因をちゃんと検証しないで、日本の企業制度が悪いっていう、全く関係のない所に原因を求めた
その結果日本企業は強みを失った

バブル崩壊なんて一時的な現象だから、国が全部支援して、その場しのぎをして、後は以前と同じようにやればよかっただけなのに
0062名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:27:09.65ID:lsVk3f6j0
基本報酬に10%上乗せして支払わないと脱税
0064名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:27:34.37ID:/TW+1XaQ0
しかし、雇用を業務委託に変えてる会社どんどん増えてる。早すぎる
0065名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:27:38.48ID:KMWtqMed0
>>57
民間の保険に入ったらいい
厚生年金ってめちゃくちゃ高いから全く割りに合わない
0066名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:27:42.64ID:ZiuethRp0
一人親方かよ
0067名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:27:54.99ID:uaqMcMjy0
タニタ社長、調子にのるな!
シャープ、東芝、日産やコカコーラのようになりたいのか!
0068名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:28:07.60ID:G6Rxb7Ey0
折角、今流行りの健康ブームに乗っかって成長しそうな会社だったのにね
もったいない
0069名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:28:09.68ID:hMYfBfaY0
セコセコ
0070名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:28:41.27ID:KMWtqMed0
国民年金払わないバカ
厚生年金払うバカ

って言いたいところだが厚生年金を払わない方法はサラリーマンには無いから
0071名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:29:27.47ID:6jHWA+t/0
>>60
いずれにせよ詳細がわからんと評価できんね。
ポジティブにせよネガティブにせよ、決めつけてるような阿呆はこの制度だと三年後には契約切られるタイプ。
0072名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:29:45.19ID:f8/bPLh30
しょうもないことをするよね
結局ただの同族企業でボンボンの社長さんってところか
ヘルスケア的な分野の企業ってことで好感度はあったけど
勝手に自滅したね
0073名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:30:05.00ID:bmjI1ui30
>>65
国民健康保険に入って更に民間の保険に入って割りがいいとは思えないが
0074名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:30:10.82ID:Z9/liD/t0
>>60
個人事業主という身分のサラリーマンが
どうなるかくらいは考えようやwwwww

取引先が一個しかない
完全な従属状態で仕事を貰う業者
いくらでもシバけるやん
0075名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:30:12.59ID:aeh7u8mQ0
>>34
国民年金って全額自己負担じゃね。
折半じゃなくなるが_?
0076名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:30:18.37ID:lsVk3f6j0
>>70
賞与に係る保険料をごまかしてる会社はいっぱいあるようだな
0077ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU 垢版2019/08/13(火) 05:30:27.00ID:AM9EktTG0
退職金支払わなくていいのは楽だよなw
0078名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:30:27.84ID:Ap6f0xwB0
>>57
個人事業主として、一つの商店と考えて対策をすれば利益が出るかもしれない。

税金は税理士さんに頼んで安くできるかもしれない。

保険関係は社労士さんに相談して対策できるかもしれない。

何もしなければ、アルバイトよりも立場が悪いかも。
0079名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:31:05.70ID:KMWtqMed0
大企業の社員だと会社のブランドが無くなるのは痛い
非常に難しいところ

厚生年金を払わなくていいメリット
事業経費で節税出来るメリット

これらと大企業正社員の信用がなくなるデメリット

判断が難しい
0080名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:31:26.15ID:Z9/liD/t0
>>71
ブハハハ
取引先が一つしかない請け負い業者になります
なんて契約がマトモなわけないやん
0082名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:31:39.72ID:BE0cmiap0
タニタ食堂とかメニュー開発した企画系の仕事の人が
貢献に対して上がりが少ないから不満が出たのかな
それなら分からなくもないが新卒から適用するって書いてあるな

タニタって製造業ちゃうの
もちろん成果主義にして効率化とか進めていって成果を認めるのも必要だけど
成果主義に合わない成果を出しづらい職種もあるよね
たとえば品質管理とかは不良を出さない工夫や努力は必要だし数字で客観視できるが
成果主義が行き過ぎると見て見ぬ振りして擬装に走ることになる
個人事業主なんかにしたら尚更
0083名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:31:54.65ID:vg3T2Mh30
正規と非正規の待遇差を無くせと叫んでいたら
正社員が消滅して上級国民と使役される奴隷が誕生したでござる

安倍ちゃんによる竹中様のための国づくりが順調に進んでますなあ
0084名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:31:58.54ID:v125TSsF0
これだけ世に知られた企業でも入社10年弱の営業で年収500万程度なら他社いった方がいいわ
0085名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:31:59.80ID:RnGwZuTF0
こんな怪しい契約形態についてウダウダ待ってる暇があるなら
さっさと転職活動したほうがいいって話でしょ
0086名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:32:09.21ID:yxCEFI/f0
アニメーターもなんとかしないとな
0088名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:32:26.75ID:aqfQL6CT0
これはね、消費税の控除に利用できるところがでかいんだよ
個人事業主が「請求書」を出すとき、「消費税」を付加して請求する
個人事業主は、消費税納付対象になるような「年間総売上」にならないから、消費税分は個人事業主のものになる
タニタは請求書の消費税は、仕入の消費税になるから、売上の消費税から差し引く
国に納税するのはその差額。消費税の納付が人件費相当分の消費税額分減らせる

雇用すると、人件費は消費税に換算できない

この金額がでかすぎるから、派遣や個人事業主使いたがるんだよ
0090名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:32:50.41ID:RViV63Eo0
この社長馬鹿じゃないの?数年後には人は集まらなくなる。現有の働き盛りの
社員は転職する。自分の金に固執して会社を潰す典型例。ひょっとして、事業を
止めたいのでは?
0091名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:32:56.47ID:XB7xmonz0
>>44
「社会保険が最悪のコスパ」ってデマに惑わされて社会保険料を払わずに、
年寄りになってから困ってる人も大勢いるぞ。
0092名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:33:08.42ID:bmjI1ui30
>>78
しかし残業代出ないよね
個人の裁量にさせてもらえるのか
0093名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:33:18.84ID:KMWtqMed0
>>73
厚生年金って会社が君が支払ってるのと同じ額を払ってて
それは返ってこないんだよ

民間の保険で月5万取られて何もメリットがない
そんな保険ってないだろう?
0094名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:33:31.19ID:l4B0qIsY0
老人に騙されてる若年層のネトウヨはいい加減気付けよ

亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251101/
|「最近はどこに行っても三国人ばっかりだ」
|「自己責任がなくなって国がすべての責任を背負えばこの国は滅ぶな」
|「ブラック企業がどうとか通勤がつらくて働きに行けないというのは甘えだな。僕らの世代で片道2時間半は当たり前だった」
0095名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:33:44.81ID:Z9/liD/t0
>>88
実際には
法が緩くて
バチバチにシバけるから
サラリーマンを個人事業主にするんです
0096名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:34:03.04ID:v125TSsF0
>>60
お前もブラックが嫌なら転職すればいいだろ

皆我慢してるんだからお前も我慢しろ系の老害が一番迷惑
0098名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:34:31.79ID:m9uliH8e0
キミたちひとりひとりが経営者なんです
0099名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:34:38.74ID:KMWtqMed0
>>75
全額自己負担でも国民年金はリターンが大きいし、保険としてはコスパ最高

会社が折半してる分は国民年金の不足分の穴埋めに使われてる
0101名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:34:41.65ID:NE8k0kmk0
個人事業主は80万はもらわないとやってけないからね
税金で半分もってかれるからね
80万もらっても40万ぽっちしかないのと一緒
50万ぐらいで請負やってる奴もいるけど
それ搾取されてるだけだからね。
0102名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:34:52.70ID:SghGik4f0
>>31
使えない社員を個人事業主化して3年で首を着る名分を得るためじゃね

使えないやつは多分この制度の本質も理解できないだろうしw
0103名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:35:10.65ID:v5Kye5910
えっと、こんなの労働法かじってたら
ダメだろうなと容易に解ることじゃん
つか、具体的な事例でダメな行為を周知させないとダメだろ
有給とか未だに色々トラブル有るし
0104名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:35:41.71ID:G6Rxb7Ey0
>>78
税金が安くなるとかは無理だよ
年商1000万で経費500万の年収500万なら可能だが
タニタのやつは年商600万で経費100万の年収500万だから節税出来るところがない
0105名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:36:00.11ID:3+y+OlJI0
なぜかわからないけど、タニタにはいいイメージ持ってたんだよね……
でももうダメだわここ
不買
0106名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:36:00.30ID:qqzQDmdR0
建築業界かよw
0107名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:36:14.48ID:bmjI1ui30
>>93
厚生年金の話しかしないんだな
確かに給料高いと一律の国民年金が魅力的に見えるのか
年金は障害者になった時考えて払ってるわ
0108名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:36:22.86ID:KMWtqMed0
>>91
国民年金は払え

厚生年金は嫌でも払わされる
会社負担分で国民年金の不足分を穴埋めしてる

多くのサラリーマンはこれを知らない
会社負担分をありがたがってるバカ
0110名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:36:54.22ID:/TW+1XaQ0
>>103
労働法の縛りは一切なくなるよ?
0113名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:37:17.88ID:czbp/8AC0
普通、個人事業主ってのは金払いの良い客を選んでコロコロ動くものだけど、
このタニタのケースの場合は実質的にタニタ専従だろ
ただ不安定になるだけのような
0116名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:37:34.94ID:Zb/VdvXb0
これバイトで契約書渡された
断ったけど
0119名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:38:06.45ID:XI244I7b0
これIT業界でも流行ってるだろ

個人事業主扱いで、ノーリスクで仕事を回すやつ
0120名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:38:08.28ID:aqfQL6CT0
>>93
国民年金基金に追加で厚生年金分入ればいいんだよ
嫁さんの分は全額自己負担になるから損になっちゃう

嫁さんを事務員に雇って青色専従にするって方法もある
0121名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:38:18.18ID:/aT7OMrg0
>個人事業主

勤退管理をして時間的拘束を加えておいて、それで通ると思ったんだろうか?
0122名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:38:26.13ID:v5Kye5910
>>110
なるなら記事になってねーだろ
0126名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:39:00.03ID:KMWtqMed0
>>107
厚生年金節約のために4-6の残業はゼロにした
それでも交通費とかでギリギリだけど
0128名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:39:06.41ID:/TW+1XaQ0
>>116
バイト以下だからね
給料も簡単に下げられる
0129名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:39:24.80ID:5yd9zE7n0
日本の経営者はこんな事ばかり考えてるねー
孫正義みたいに事業を頑張ろうって人は居なくなったね。
残念な事だ。。。。
0130名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:39:31.30ID:czbp/8AC0
>>119
IT業界は条件が悪ければ他に転がれるから
転がれずに積む人もいるかもしれないけど
0136名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:40:27.63ID:Zb/VdvXb0
これ給与所得控除がなくなるから税金増えるんだよな
経費の架空計上でもしない限り
0139名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:41:19.83ID:aqfQL6CT0
>>101
青色申告控除って言葉しってる?
その程度の売上金額なら、国民年金基金の加算や、経費の計上
中小企業等共済掛金で、合法的に納付税額なんて0に簡単にできる
0140名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:41:27.87ID:laP0S5Wh0
業績がそんなに悪いのか?
安易に人件費を削ることでしか会社を立て直す方法を見出せないのは経営者が無能だから。

タニタの体重計使ってるけど、今度はオムロンに戻そうかな?

ただ、タニタの体重計は、体脂肪率がオムロンより5%低く出るんだよね。対外的に数値を出す時だけはいいんだが。
0141名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:41:29.18ID:KMWtqMed0
>>120
というか厚生年金の会社負担分を俺によこせって話
アレは全額今のジジババに消えてる
0144名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:41:54.49ID:NE8k0kmk0
フリーランスはITしか向かないよ、新しい技術コロコロ変わるから勉強が出来る限り価値が落ちないからね
付加価値がつけられない業界の個人事業主は弱肉強食になる、後輩は育てるなんてことすれば自分の価値は下がるし、かといって人を雇えば火の車で自殺まである、個人事業主だけはやめとけといいたい。
0146名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:42:14.47ID:L0z2fR8I0
開発技術職は個人事業主契約の方がいいのかも
特許権を個人登録できて損するのは企業側
0147名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:42:31.91ID:W5Xm9+Fw0
昔から、こんなのは普通にやってるよ。
何しろ社会保険料を払わなくていいし、ボーナスとかいろいろ払う必要なくなるし、
社内の空間と、机や椅子もいらないし、会社にとってはいいことずくめ。
更に、仕事がなくなったら給料を払う必要がないし。
0148名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:42:46.97ID:wSPK9YXt0
経営者に文句ばっかいっていながら、ある経営者の労働者に成りたいっていう意見ばっか
この企業家や自分をプロデュースして価値を高める以外勝てないような時代になっていってるのに
こういう甘えタイプ「良いリーマンが目標」みたいなタイプは企業の中ではリストラ対象社員になるわな
0149名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:42:57.28ID:B6Ed7JDo0
>>35
せやな
このやり方なんだかんだで広がりそうや
0150名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:42:57.53ID:aqfQL6CT0
>>95
企業側には、人件費の金額分の仕入消費税として計上できるのが、ものすごい節税になるんだよ
0151名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:43:11.40ID:KMWtqMed0
>>140
これは人件費を削るっていうよりも

人件費を全額社員に渡すという方法
早い話が社会保険料を国に払いませんって裏技

これやられたら年金制度が破綻するから多分、国に潰される
0153名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:43:15.42ID:/R66XC1L0
若い社員が多いんだろうな
子供に生きがい持たせてタダで働かせるのは宗教と同じやり方……
0155名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:43:21.84ID:laP0S5Wh0
https://toyokeizai.net/articles/-/288124?page=2

人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」
変化しない職場や地域に「明るい未来」はない
2019/06/24 6:00
木下 斉 : まちビジネス事業家 著者

4つの矛盾だらけの話とは、どんなことでしょうか。それは以下のことです。
1. いい人材がほしいけど、給料はあまりあげたくない
2. 終身雇用はしないけど、会社には忠実でいてほしい
3. 即戦力になってほしいけど、教育投資はやりたくない
4. 積極性がほしいけど、自分には従順に従ってほしい

まず1. ですが、いい人材が欲しければ、権限と報酬を与えることは当たり前です。
次に2. は、従来ならば終身雇用という安定性を担保していたからこそ、会社組織に忠実であることを要求できたのであって、雇用が不安定なのに忠実に働くことまで求めることは難しいわけです。
3. は、もし即戦力になってほしいのであれば、より優れた技術や経験を積める研修投資をしなくてはならないのに、「それは個々人でやってね」などと言って、できればおいしいところだけ組織で刈り取りたいということを平気で考えます。
最後の4. ですが、「これから必要なのは、イノベーションだ!従来と違う画期的な発想を持って行動する積極的な人材がほしい」などと理想を並べておきながら、なんのことはない「自分に逆らうような人は駄目だ」というような具合です。


仕事ができる若い人ほど、辞めていく
冗談のようではありますが、実際に起きていることです。地方に人が来ないのは、確かに生産年齢人口の減少のようなマクロ要因もありますが、
私に言わせれば、当事者側の組織問題のほうが大きいのでは、と思うところです。
その結果として、市役所などの行政側からは、仕事のできる若手公務員ほど、独立したり転職する人が増加していたり、
都市部へより条件のいい教育や就労機会を目指して出ていったりするわけです。そのほうが合理的だから当然のことでもあります。
以前から地方の会議や、国の経営者が集まる会議で「もっと若者や女性の視点で改善しないと、ますます人が来なくなりますよ」と言っても、
「そもそも最近の若い世代は苦労をしようとしない」といったような話で経営者たちが盛り上がってしまい、「ウチなんかこんなに人が来なくて大変なんだ」といった、
訳のわからない苦労話に花が咲いて終わってしまいます。
しかも、最後は「外国人労働者を入れていこう」と安い労働力を導入することで、問題を先送りするということも少なくありません。抜本的に仕事を変えたり、
人事制度を変更するよりも、はるかに簡単だからです。しかし、これまでやってきた仕組みをまったく変えずに温存しながら、仕事の引き受け手を探し続ける企業の将来の将来性はあるのか、甚だ疑問です。
0156名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:43:42.54ID:l4B0qIsY0
老人もテレビに騙されてるんだけどな

「労働生産性が低いから給料を上げられない」という嘘
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
による大量過労殺人
http://hatarakikata.net/uploads/fckeditor/uid000004_201707010247082e953ea0.jpg

老人は現役を叩けば年金が少しでも増えると思ってるかしらんが、
不況の原因も、少子化の原因も、年金不足も、「現役の働き」じゃなくて「企業の取り過ぎ」だから
企業に加担して現役を叩けば、益々年金は減る
0157名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:44:00.27ID:XB7xmonz0
>>108
俺のにレス付けて何したいのか知らんけど、
年寄りになってから長生きして、預貯金が尽きるのを手をこまねいて待つより
毎月、幾許かの年金収入があれば、預貯金が減る速度だって大幅に違うからな。
0159名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:44:19.06ID:NfbUf+150
傾向としてはプロ野球の年俸制みたいな働き方にしてくのはいいとおもうぞ
吉本でも話題のエージェント制、派遣労働とかも近いが
一旦、退社して別枠で採用すればいいのでは?
年俸、3年俸とかの枠。
0161名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:44:37.08ID:JOl+vK2c0
メディアからの恩恵が もうゼロなんだろなw
0162名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:44:53.02ID:/S6IzNUn0
>>149
広がるも何も昔からよくあるだろ
0166名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:45:31.89ID:1sNAJgaRO
>>83
更なる二極化に
0167名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:45:32.92ID:vicMmJCY0
>>158
この制度にしたら正社員ですらないからな。
ただの契約社員。
0168名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:45:35.88ID:4vKkwaii0
程のいいリストラだろ
3年後に契約切られて終わりだからな
3年やるから次の仕事見つけなさいって話だろ
0170名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:46:00.81ID:/TW+1XaQ0
>>151
役所も吉本も何十年もこれ使ってるよ
0171名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:46:15.22ID:oDOwdv5L0
法律では残業時間の制限はあるが残業自体は認められているので
働きたい人の為に委託なんてのは嘘で単に残業代払いたくないだけだわな
過労死ラインの長時間労働はそもそも本人がやる気でも周りが止めるべき
0176名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:47:12.34ID:zuqcz/6y0
>>168
まぁ本当はいらないヤツを切りたいんだろうな、とは思ふ w
0177名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:47:26.38ID:/TW+1XaQ0
>>162
最近めちゃ増えてるよ
全体は知らないけど俺が知る限りでは
0178名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:47:27.95ID:aeh7u8mQ0
>>99
そうだったのか。
リターンはほぼ同じかと思ってた。
0183名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:09.43ID:5BGK/Uyo0
>>1
> 嶋崎量弁護士

労働問題を扱う弁護士さんたちに不当懲戒をかました
クソ安倍信者どもを倒してくれてありがとうございますw
0185名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:09.65ID:V3QgI7AP0
コンビニとどうちゃうのん
0187名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:18.54ID:AFBEcxrC0
>>44
半分会社が持ってくれる厚生年金は良いと思うけどな
自営業で年金分貯めようと思っても運転資金に流用ぢちゃうから実際はたまらないぜ
0188名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:19.63ID:czbp/8AC0
個人事業主はいつでも転職可能な人間がやることだ
例えば、10年フリーランスやって再就職するのと、
10年サラリーマンやってまた転職するのは、
収入が同じであれば同じだから
0189名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:37.46ID:6/1lEmid0
どうせ労基も役所も仕事してないからな
まともに仕事してたら日本はこんなにブラックだらけになってないし
0190名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:42.37ID:a+QifBP20
社員にすると、居ても居なくても一緒というような社員でも抱えていないといけないから、継続契約しないで切れるのは大きいと思う。
その分、残したい人には多くのお金を支払う事になるだろうから、出来る人と出来ない人の差が大きくなるんじゃないの?
待遇が良くなる人と切られる人が出るわねぇ。
0191名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:49.60ID:Zb/VdvXb0
要するに偽装請負だろ
どこでもやってるよ
0192名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:51.98ID:/TW+1XaQ0
>>175
とうぜんやばいね
国が何を選択するかだけど
業務委託だらけになったら絶対壮絶な過労死も出てくる
0193名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:48:53.25ID:bmjI1ui30
>>168
更新しないってだけだから首切るのほんと簡単だな
訴えづらそう
訴えるなら実態は労働者なのに事業主とか事業主は希望制なのに強要されたとか制度そのものかな
0194名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:49:01.69ID:KMWtqMed0
>>178
多くのサラリーマンはこれを知らないから
会社負担をありがたがってる

自分の給料を今のジジババのゲートボール代に消えてることも知らない
0195名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:49:07.79ID:brecCeeu0
アニメのコラボカフェみたいなので従業員が不正したのを会社ぐるみでもみ消そうとしたのもタニタでしたよね?
0196名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:49:09.87ID:vicMmJCY0
>>172
職務の内容からとても独立事業主とはならないよな。
0198名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:49:20.27ID:D2oQfm300
谷田千李w
0199名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:49:26.55ID:aqfQL6CT0
>>151
国民年金や国民健康保険に加入しないわけないだろ
社会保険は個人が負担する
嫁の第3号被保険者の権利が消えるから、嫁は普通にバリバリ働くしかなくなる
専業で家に置いとくなら、青色専従にして、経費計上に活用すればいい
DTPの副業なんかやってるってことにして、自宅を事務所に使ってるって事にしたら、光熱費や家賃の一部を経費に計上できて所得税の納付額をどんどん削る事はできる
0200ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU 垢版2019/08/13(火) 05:49:30.61ID:AM9EktTG0
>>105
業界でもトップクラスの広告宣伝量が生きた結果だなw
0201名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:49:56.25ID:7Z3L4yka0
東京都とIOCは鐚一文払いたくないから労働者でなくボランティアを使うのだけどな

行政が不当雇用やってんだから文句言えないよな
0202名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:50:16.42ID:zuqcz/6y0
ビシビシ切っていけ w
0204名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:50:40.19ID:KMWtqMed0
>>187
>半分会社が持ってくれる厚生年金は良いと思うけどな

その半分が今のジジババの年金支払いに消えてもか?
人件費をお前に払うんじゃなくてジジババに払っているといえば分かるか?
0207名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:50:57.68ID:D2oQfm300
谷田鮮李w
0208名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:50:58.35ID:AFBEcxrC0
>>73
うちの親は自営業で民間の保険に入ってたが
身売り合併で外資になり大損
結局俺が親の老後資金の面倒見る羽目になったわ
0210名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:51:18.09ID:J0r3Jlly0
まあぼんくらには個人事業主なんて無理だから嫌だろうな
0212名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:51:28.56ID:bmjI1ui30
>>126
4-6って何かと思ったら4月〜6月かなるほど
あまり差が出るとあれだけどな
0213名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:51:29.63ID:a9J8/DoJ0
>>175
じじばばの年金以前に勤労者が撲滅されるわw
0215名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:51:39.26ID:Z9/liD/t0
>>205
ハハハ
主要取引先が一つしかない
請け負い業者に何の自由があるのかね?
ハハハ
0217名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:04.27ID:BE0cmiap0
>>167
契約社員やパートやバイトでも5年働いたら希望者は無期契約にしなくてはならなくなった
もちろん無期というのは現状の契約のまま雇用期間を無期にするだけで良くて
何も正社員にする必要はないわけだが
不況の時でもよほど会社が傾かない限りそう易々と契約を切れなくなる
派遣社員すら5年経ったら派遣会社が無期にしなきゃいけなくて
派遣会社は無期派遣を抱えるコストは使う側に上乗せするしかないから値上げになる
つまりそういう法的しがらみから解放される抜け道が個人事業主
0218名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:10.53ID:3muXykkG0
Twitterの中の人、これ?
0219名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:10.58ID:KMWtqMed0
>>199
>DTPの副業なんかやってるってことにして、自宅を事務所に使ってるって事にしたら、光熱費や家賃の一部を経費に計上できて所得税の納付額をどんどん削る事はできる

それ無理
税務署が目を光らせているから

コンサルが脱税で逮捕されてる
0221名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:23.49ID:SghGik4f0
>>129
でも孫正義はいかに税金払わないようにするかを考えて、日本社会にタダ乗りなところがあるじゃんw
0222名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:38.13ID:/TW+1XaQ0
>>209
業務委託には残業代という概念がない
普通の労働裁判のように簡単にはいかないよ
0223名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:43.86ID:TDfLvJOs0
どいつもこいつも詭弁ばっかだなぁ
個人事業主を望む人もいるだろうけど大多数がやりたくねーだろ
0224名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:45.56ID:SrhZnyKH0
考えが時代錯誤
当たり前のように会社に居ると思ってるが
人材確保が難しい今こんなことすると
優秀な人が出ていき使えないのが残る
会社として結果的に大きなマイナス
0225名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:52:55.89ID:TtdM1lWi0
>>121
それな。

個人事業主相手に業務委託するって行為は、委託相手の規模の大小は違えど
A社対B社などといった、通常の企業同士の委託関係と変わらない訳だ。

昔ちっこいメーカーで働いてたけど、この会社が案件を受けた時に自社の工場のキャパ超えてる場合には
"協力会社"というのに設定された町工場に業務委託して、メーカーの商品と同じ物を作ってもらってたんだ。

ま、業務委託だ協力会社だ言っても他所の企業な事に変わりはない訳で
そこの町工場の出退勤時間や委託した業務以外に仕事に口出したらおかしいわな。

つまりこのタニタの案件は"基本業務"とかいう物以外はタニタの社内の業務を行って
他の社員同様に勤怠&その他の管理を受けるものと思われる事から

事実上の社員であり、この独立制度自体が正社員の口減らしをしたいだけの
リストラに近い行為であると言えるな。

そうでなかったら独立した人間にも社内の正社員と同等の仕事をして勤怠も管理してる時点で
社保関係は払われないとおかしいし

個人に業務委託してるのであれば、外部に委託した場合と同水準の報酬が払われていなければ
ただの黄犬契約だ
0228ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU 垢版2019/08/13(火) 05:53:30.95ID:AM9EktTG0
>>217
トヨタ「5年来る前に切るわw」
0229名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:53:34.85ID:RnGwZuTF0
会社にとってもリストラのイメージが最悪だから
サラリーマンの個人事業主化かぁ

こりゃまた40台以上の自殺者増えそうだな
まぁ人生の潮時と考えれば良いのかもしれないね
0230名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:53:40.23ID:NfbUf+150
終身雇用をやめたら雇用が増えました BLOGOS

イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。
見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれない。

・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備

重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメントへのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。
専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2〜3倍の給与」を払う。

正社員がとれるだけとった後の残りカスを下請けや非正規で分配している業界とどちらが健全かは言うまでもない。
「格差是正のために正社員制度を守れ」じゃなくて、格差是正のためには正社員制度を無くすことが必要だということだ。

・非正社員化で雇用数が増えている。

計画によれば、非正社員化にともない、全体の従業員数は増えている。
たまに「終身雇用をやめれば失業者が増えてしまう」なんてとんちんかんなことを言う人がいるが、現実にはむしろ雇用が増えるわけだ。

非正規雇用の比率の高い流通系を中心に、これからどんどんこういった流れが広まり最終的に正社員制度は空洞化するはずだ。
とりあえず、ヨーカ堂の勇気ある決断にエールを送りたい。
https://blogos.com/article/46538/
0231名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:53:44.95ID:lsVk3f6j0
タニタの顧問税理士が独立した元社員の確定申告見てやるよとか言ってぼろ儲けする気だろ
0234名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:54:26.83ID:Z9/liD/t0
>>227
取引先が一つしかない上に
そこから
全ての業務を請け負い
内容に制約まで受ける

なんて業者さんは、リーマンより遥かに自由が効かない
0236名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:54:55.19ID:BsdJiAdw0
全てはデフレを放置してるからなんだよ
デフレでは企業の売上が増えるどころかどんどん減ってくから
経費削減に走るしか無くなってしまう
日本人はデフレの恐ろしさを今だによく分かってなさすぎる
0237名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:05.19ID:bspsBNmJ0
会社は社会の公器。
日本の社会をどうしたいんだ経営者は?
それがあなたの理想ならそれでよい。
でも日本の社会が貧富の差で治安悪化やら
どうしようもなくなったらあなたの子孫は
日本から出て行くだろう。
それが理想ならやれば良いと思う。
0238名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:12.04ID:aqfQL6CT0
>>194
嘘情報入れるな
厚生年金な国民年金の部分と、厚生年金の部分の2段階構成だ
会社員は、国民年金2号被保険者
厚生年金に入ってる人は、全員国民年金にも入ってるんだ
0239名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:24.67ID:tvX2D/PX0
働く上で通常時間で働いている人とのかかわり合いは避けられないわけで、
どうしてもある程度の時間的な拘束が必要になるのでは?
0241名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:31.52ID:TDfLvJOs0
つーか
こういう一部の人は望むかもしれないけど大多数が望まない事を一部だけにスポット当てて自己の主張を正しいとする奴は絶対に信用しない
ちなみに今話題の立花もこういう論法を使う
0242名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:39.88ID:KMWtqMed0
>>226
そこのデメリットはあるけど
賃貸の家賃を経費で落とすメリットがある

ただ、俺みたいに20万近い賃貸を社宅にしてもらってる状態だとデメリットが大きい

法人化すると厚生年金への加入義務があるから
0243名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:40.02ID:cc9eGOc50
タニタが監修して販売されてる味噌汁はクソ不味いwww それだけでもイメージが悪い。
0244名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:41.27ID:2v0WzUau0
すき屋が何年も前にやらかしてたの未だにやる奴居るんか
とは言っても今後こんなん増えるだろうね
フランチャイズって名前を変えたりするかもしれんがwwww
0245名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:41.59ID:f+xMs+JA0
これが違法なら弁護士も違法じゃん
0247名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:55:52.19ID:OaxgrfHL0
これは良い制度。
youtuberがよく唱えている副業が盛んになるし
実力ある人は稼げる
やる気のない社員の見極めもできるし
労使双方にとって旨味がある
0248名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:56:13.10ID:/TW+1XaQ0
>>225
正論なんだけど、
普通の労働裁判は色んな事例聞くけど
業務委託でそういう感じで訴えて買ったって話全然効かないんだよな
0249名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:56:14.58ID:hwQ+DWiu0
>>25
売春合法にしてあげればいいのに
0251名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:56:25.40ID:RnGwZuTF0
>>235
銃でも解禁しないと財産すら守れない時代もすぐそこだなぁ
アメちゃんあたりが大喜びで売りに来るのかしら
0252名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:56:39.65ID:8o3MXsKw0
足しか派遣より待遇わるくなるんだよな
個人事業主なら最低賃金以下でも請け負える
0253名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:57:01.88ID:c2pVNM8h0
,
これから先の日本社会は、間違いなく、この方向性だよ

働きか改革、労働市場の変革、スキルの変化

今国家が考えている事は、生産性の向上、働き方

雇用解消、個人事業主との再契約働き方だよ
0254名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:57:07.88ID:KMWtqMed0
>>238
そんなことは知ってて、厚生年金の会社負担分で国民年金の不足分を穴埋めしていることを問題にしている
0255名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:57:12.34ID:bmjI1ui30
>>208
うわぁ民間の怖さだな経験談ありがとう
0256名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:57:28.45ID:eHdLfK+z0
泥舟会社にありがちな迷走だな
0258名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:57:50.22ID:Z9/liD/t0
>>239
つか
契約先の企業から丸々仕事もらってんだから
その企業のルールに従わないと仕事にならんわなw

しかも、そことしか契約結んでないのが
取引相手にモロバレという状態

どんなアホでも買い叩けるわwwww
0262名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:58:31.18ID:lsVk3f6j0
許認可関係の事務やってたなら行政書士資格持ってなければ独立して仕事請け負うことはできないし
社会保険事務やってたなら社会保険労務士以下略
0263名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:58:33.21ID:a9J8/DoJ0
>>254
ソースどうぞ。
0264名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:58:34.84ID:f6A3Cg440
>>209
安倍は労働者のフリーランス化を促進すると言っているから
これからこういう形態は増えるだろうね
0265名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:58:36.04ID:xaFuveDe0
長時間労働を推奨する会社の作った健康器具とか誰も買わんだろw
0266名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:58:45.32ID:KMWtqMed0
上司に3000万で仕事発注して貰って、1000万キックバックするとか、不正が横行しそうだ
0267名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:58:49.47ID:e+BhDPrk0
酷い会社だな
0269名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:59:06.30ID:8o3MXsKw0
経団連「終身雇用無理だわ」

派遣にしたろ

国「非正規も正社員と同じ待遇にしろ」

会社「せや、個人事業主にたろww」←今ココ
0272名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 05:59:41.96ID:cpdYeClv0
>>266
なにこれ?
朝から熱波で頭やられてるの?
0274名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:00:11.87ID:c2pVNM8h0
,
これから先の日本社会は、間違いなく、この方向性だよ

働きか改革、労働市場の流動性、スキルの変化

今国家が考えている事は、生産性の向上、働き方

雇用解消、 個人事業主との 再契約働き方だよ
0276名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:00:39.33ID:kf+oCM4u0
タニタも終わりだな。
0277名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:00:44.44ID:cpdYeClv0
>>273
つぶされるも何も既に現業系はこんな感じやろ。
0278名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:00:49.37ID:KMWtqMed0
>>272
お前知らないのか?
購買とか真っ黒だぞ

だから相見積もり取れとかあるんだよ
0279名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:00:49.39ID:TtdM1lWi0
>>248
確かにそうですな。

身近な例だとゲーム会社なんかが正にそれで、本社の正社員と思って内定を受理したら
実態は子会社扱いの制作会社の嘱託契約になってる場合がありますね。
どこの会社とは言わないけど。

だから労働争議を起こしても子会社内の契約社員が内輪揉めしてるで処理出来るから
裁判起こされても企業側が勝つらしいですね。
0284名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:03.13ID:1v4WFY0J0
それより自宅勤務制度を進めてくれよ
0285名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:04.85ID:fo4onxXX0
>>237
・みんなやっているから、自分がやって何が悪い?
・今が良ければ未来とかどうでも良い
・面倒な事は誰かやってくれるだろう。

これがニッポン人
0286名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:45.18ID:KMWtqMed0
>>282
厚生年金じゃなくて国民年金だから
君は国民年金と厚生年金のコスパの違いを分かっていない
0287名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:45.29ID:Z9/liD/t0
>>269
結局のところ
この国は
立法ではなく
行政の部分で機能してない
ってこと

運用していく上での罰則があっても
罰則を適用させていく機関が機能してない
0288名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:51.62ID:cpdYeClv0
>>278
準委任で業務委託に三千万も払うかいなw

頭沸いてんか?
0289名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:51.92ID:wuh9qGnZ0
会社側に労働者の身分の保障を求めること自体、難しくなってきているんだろうな、現状としては

いくら、「正社員を増やせ!」と言ったところで、こういう流れは増えるんだろうな

技術革新と競争が激しすぎて、会社自身もいつ潰れるか分からない訳だし
0290名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:01:52.45ID:jEOF1mYh0
ワナダ
0292名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:02:16.88ID:UBda4SGw0
馬鹿じゃねーの 利益求めて限界まで収奪したらどうなるかしらないのかね
軽急便がどんな末路だったか
事務所にガソリン撒かれて道ずれで爆死するぞ
その辺のリスク計算してるのかね
0293名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:02:38.16ID:Zb/VdvXb0
給与所得控除がなくなるのから所得税めっちゃ取られるようになるで
0298名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:03:32.88ID:jChfDLnA0
>> 希望する人
超優秀な奴向けのプランでしょ
個人事業主になって元の勤め先からがっぽり金巻き上げてる連中は俺んとこにもいるし
0300名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:03:36.35ID:IJokmTQf0
アメリカみたいに定時で即帰宅させるのが正解
経団連に甘すぎるのがデフレの原因
0301名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:03:38.66ID:9lDHc0ts0
会社潰れるだけなんじゃないかな
経費削減法律違反以前の話で

この形態だと
有能な営業と技術がタッグを組んだら
独立して全部もってける
0302名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:03:41.53ID:y13gNe0s0
これは良い流れ
これで対等に契約でき、働ける
0303名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:03:43.61ID:aqfQL6CT0
>>219
無理な訳ないじゃん
自宅でできる請負の仕事なんて今たくさんあるんだぜ
副業を禁止してないのは、この副業テクニックを利用させるためじゃん
個人事業主として、それを請け負ってちょっとやるだけで、PCとかソフトとか全部経費計上できる
自宅でやるなら、事務所として作業する部屋の面積分の割合で、光熱費も経費計上できる
計上する割合を税務署に相談すれば何も問題ない
節税するために中小企業等掛金を利用するために、商工会議所に所属して、税務指導受けながら確定申告すれば、合法的な節税を税理士に頼まなくても教えてくれる
0304名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:03:44.85ID:c2pVNM8h0
,
これから先の日本社会は、間違いなく、この方向性だよ

働きか改革、労働市場の流動性、スキルの変化

今国家が考えている事は、生産性の向上、働き方

雇用解消、 個人事業主との 再契約働き方だよ

同じ業務なら、どこの職場でも同じ賃金を支払う
0307名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:05.70ID:T2clHq7R0
>>12
実態は派遣社員なのに、契約が業務請負、業務委託、委任契約、個人事業主なのが偽装請負
タニタは実態が自社社員だからなおさら質が悪い
0308名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:10.89ID:pc0rv5Gn0
シンギュラリティー
人工知能が人に置き換わる技術的特異点
がもうすぐ訪れ日本は人余りになるが
政治家もマスコミも短絡的発想で目先の人手不足にだけこだわる
これから多くの労働者はさらに低賃金労働を強いられ生活が苦しくなり
消費税でさらに日本の需要が無くなり
日本企業は壊滅的なダメージを受けるだろう。そして世界のトップ企業100にすら日本は入らなくなるほど衰退する
0309名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:16.12ID:4JkC09Hu0
タニタの社長って新聞雑誌でさも自分はできます風にインタビュー受けてるやつかぁ
0310名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:18.79ID:EcIVGHDz0
寝る以外働いても年収100万のアニメーターはこの方法で作られている
0311名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:25.49ID:pqxITVUA0
ヒキコモリ問題もこれで解決するなw
ヒキコモリは5分皿洗いしただけでぎっくり腰なるから自由出勤が最初の1年は必須w
0312名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:25.94ID:qlrk3kbj0
これ都内のケータリング業者がアルバイトにやったな。
社会保険の加入を逃れるためだろうけど。

会社側のメリット
定額使い放題
事故など何かあったときに責任を取らずに済む
各種保険等のコストがかからない。

労働者側のメリット
何かと経費扱いにできるので、節税できる
0314名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:36.69ID:kf+oCM4u0
この社長を不信任でクビにするべき。
0315名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:41.97ID:8o3MXsKw0
まあこれからはこの流れになるのは止められんだろ
経団連の終身雇用むりっていうのはつまるところこういう事だろ

正社員に甘えてたやつらが悪い
間接部門(経理や総務)のやつらは、スキルや特殊技能で会社支える人間と
同じ給料だったり、それより高かったりするからな
逆にちゃんとスキルさえ手に入れば、引く手あまたになりえる
二極化はどんどん進むだろうな〜
オンリーワンのスキルお前らももっておけよ、今時代の流れは速いぞ〜〜
0317名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:04:48.88ID:e5cIg6/b0
>>293
青色申告してみろ
250万もらっても、住民税免税レベルだわ
自動車を最近はやりのレンタカーリースで借りたら全額経費とかできちゃうし
アパートの家賃も3割は経費にできる
0319名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:05:00.39ID:cpdYeClv0
>>294
珍しくないw
タニタのみなさーんw
年収三千万頂けるそうですよーw


タニタのような業務で有り得ないって言ってるし、
他企業で同じような事も通常は無いやろ?

個人事業主のすき家の店員が(帳簿上)一千万も三千万ももらえるわけ無いやれw
0320名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:05:04.82ID:NfbUf+150
日本の正規雇用が日本の歴史の中で特殊な雇用形態のはずで非正規がふつうだったはず。
松下幸之助が初めて1970年代ころから法整備などされ確立されていった。
それ以前の江戸時代とかは、よくは知らないが武士も町民も終身雇用制ではなかったはず。
0324名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:05:33.22ID:f+xMs+JA0
ワイも似たような感じやけど
従業員時代は日割りすると2万くらいやったのが請負になって4万くらいになった
経費や同じレベルの福利厚生を時前にしてもプラスかもわからん
0326名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:05:53.65ID:y13gNe0s0
今は奴隷契約だからな
これで指揮命令系統に入らなくて済む
契約を履行するだけで良くなって、スッキリ
0327名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:02.84ID:2JfkhLGN0
こういうのって優越的地位のなんたらにならんの?
個人事業主とは名ばかりで報酬の交渉とか実質できないわけでしょ?
0329名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:08.80ID:cpdYeClv0
>>298
超優秀な人向けじゃなくて働き方改革のためだから一般社員向けだろうな。
0330名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:19.71ID:yUM0U8oG0
>>303
業務委託の一番怖いところは責任が個人に降りかかること
会社雇用を基準にした報酬で請け負うとか悪夢だわ
0331名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:29.18ID:bmjI1ui30
>>204
今の方式だと現役の支払保険料は全て現在の年金の支払いに充てられてるよ
会社の負担分だけじゃない
積立方式にしたら戦時中防衛費に使い込んじゃってその反省から今の方式になったと聞いた
現在の年金の支払を現役の年金保険料が支えている
だから支える働く世代が減る今後がヤバいと
0332名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:30.66ID:czbp/8AC0
>>289
実際のところ、自分が50歳を過ぎた頃に潰れる運命の会社のサラリーマンなんて、元からフリーランスなのと同じだからな
サラリーマンであれば安心という形には最早はならんから
0333名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:31.99ID:a9J8/DoJ0
>>323
あ、やっぱり頭おかしい奴やw
0334名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:06:48.78ID:c2pVNM8h0
,
これから先の日本社会は、間違いなく、この方向性だよ

働きか改革、労働市場の流動性、スキルの変化

今国家が考えている事は、生産性の向上、働き方改革

雇用解消、 個人事業主との 再契約働き方だよ

同じ業務なら、どこの職場でも同じ賃金を支払う
0336名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:02.68ID:JEqhDW4E0
ああ、ツイッターの馴れ合いが気持ち悪いタニタね
0337名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:02.80ID:VE9wQfuj0
>>304
生産性の向上は投資によってのみ引き起こされるの
労働契約を変えたぐらいで生産性が向上したら、世の中もっと楽だわ

技術投資はしたくない 設備投資はしたくない 教育投資はしたくない
でも生産性は上げたい

無理だわこんなもん
0339名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:14.40ID:Zb/VdvXb0
>>317
それ脱税だろ
0340名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:17.11ID:Aw7sx61P0
>社員が「個人事業主」
やったぜ定時上がり事業にするべ!
0341名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:17.79ID:CR6m15RJ0
切りやすくなるじゃね
0343名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:27.60ID:1ydWyCCR0
>>292
ガソリンテロはお気軽にやれるからなw
0344名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:29.60ID:WgU3XesY0
>>310
そんなもの契約する己がアホ
コンビニしかり馬鹿はどこの業界でも食い物にされる
そんな馬鹿のお陰でアンタも俺もメシにありつける
0346名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:36.05ID:KMWtqMed0
>>319
言っておくが他の奴にも出来るレベルじゃ無理だぞ
よっぽど腕のいいデザイナーとか、優れたAI技術者とか
0347名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:07:37.02ID:AFBEcxrC0
>>324
同じぐらいだろうな
プラス分を貯蓄に回せてれば良いが
使い込んでると老後破綻まっしぐら
0349名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:00.27ID:NWljuhjh0
個人事業主なら青色申告だよな、当然
なら社畜にはない65万円の特別控除が受けられるな、あと経費も盛り放題
もっとも今まで確定申告すら満足にやった事の無いような連中が
独立一年目から手の込んだ決算書類を作れるかどうかは、甚だ疑問だが
0350名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:02.47ID:y13gNe0s0
フェアな働き方。アメリカ型だよね。
奴隷労働はコリゴリ
0351名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:08.12ID:wSPK9YXt0
正社員を辞めさせにくいシステムがあると残った原資でパートやアルバイト非正規を安くせざるを得ない社会になっていくから
氷河期世代なんてまさにこの正社員守りのための犠牲者

虚しいのは日本人はその正社員を目指してとかいうわけのわからん目的をもっちゃったこと
アメリカのようなすぐ辞めさせられる弱肉強食の効率性で世界は成り立っているのに日本の法律が厳しすぎて日本企業は負けていく
どこのどんな世の中になろうが自分の能力と価値で生きていかないといけないのは変わらないんだから

フリーランスやユーチューバーのほうがよっぽど独立していって自分が市場で戦っているから戦い慣れて最終的には勝っていく世の中になっているね
0352名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:08.58ID:mqDkpVY60
厚生年金を払わずに済むってことね
うん屑w
0354名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:18.22ID:2v0WzUau0
>>297
アウトソージングで増益(下請けに投げて、その下請け叩いてナンボ)ですからwwww
つーかバブル崩壊以降ずっとそんなんだから、独占禁止法が全く機能してなくて
救済特化の下請法措置件数被害総額増えっぱなし

そろそろ一罰百戒になるように独占禁止法改正して懲罰的な科料すっか、懲罰的賠償取り入れないと駄目だろ
0355名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:22.18ID:e5cIg6/b0
>>331
それに猛烈に物価上昇の時代には都合がよかったけど、今ではかえってダメになるだけ
0356名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:36.12ID:6QDvUG0W0
セブンとかもそうだが
もうマスゴミが好意的な企業=ブラックと認定してもいいんじゃね?
0357名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:45.71ID:VE9wQfuj0
>>325
あの程度のクラウドファンディングに失敗する程度の調査力しか持ってない、クソ会社
0358名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:08:54.55ID:a9J8/DoJ0
>>346
そんな奴向けのプランで無いことくらい>>1読んでわからんからなぁw

とてもクリエイティブな知能があるとは思えんw
0359名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:09.52ID:5rXE2LNvO
>>1
タニタ=吉本興業 か…。
菓子とかあんまり美味くないから、不買でも影響はないなぁ。
0360名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:10.36ID:f+xMs+JA0
>>327
事業者には定期的に公正取引委員会からそういう不正がないかお便りが来るよ
もちろん匿名で告発できる
そんな事やってたら下手したら潰れるで
0361名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:16.01ID:KZDdgqM00
ツインスティックのクラウドファンティングやってたけど
ポシャる可能性あるなこれ
4万5千円もしてたのに
0362名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:26.60ID:e+BhDPrk0
上場してないからな〜
中身が分らん
0364名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:38.42ID:lsVk3f6j0
請負はじめて見たもののほどなく別会社に就職って人が続出して業務パンクするんだと思うけど
0365名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:40.83ID:flqYelmz0
保険のおばちゃん的な?
0366名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:40.86ID:a9J8/DoJ0
>>348
後ろのガンプラw
0367名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:42.17ID:jRJR9Znk0
>>312
個人事業主だと法定福利費を別途請求できるから各種保険のコストがかからないというのは間違い
支払いをしないと労働基準監督署にやられる
個人事業主が無知なのに付け込んでるというのが実情だろう
0368名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:42.93ID:FAVqnpOG0
大手物流名を使った整備会社が
整備した車を移動する回送会社と同じか
実態は資格もないのに労働者を派遣し整備会社も違法と知りながら
自社社員の様に委託の自由度を放棄させるように扱かい
負わねばならない責任を全て両社とも個人になすりつける
もちろん働いている者はほとんどが脱税している
0369名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:50.60ID:y13gNe0s0
これで金額に見合わない仕事はやらなくていいんだぞw
オマエら喜べ
0370名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:09:58.65ID:pc0rv5Gn0
当然、名ばかり個人事業主に決まってる
他社から仕事受けて良い訳ないし
0371名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:05.30ID:wuh9qGnZ0
だから、副業でも何でもしたら?という話だな

そのうち管理職も外注し出すだろうしな

間接部門のほとんどは標準化されて、自動化の流れだろうし

「ひとつの仕事に身を粉にして打ち込む」のは良いが、もう会社がモーレツ社員の面倒を見てくれる時代は終わり、
そのコスパも自分で考える必要が出てきた
0372名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:06.94ID:TgJOk2xE0
ここにいるやつらは労働者側のやつらが多いんだろう。
今日本の中小企業は未曾有の問題が山積してる。
社会保障負担、労働者権利の拡大、賃金アップなど。
それに加えて、会社には消費税負担増、中国の減速、少子化問題など。
もう企業にはこの道しか残ってないんだよ。
労働者のために変わった日本の労働者の歴史は、結局は労働者の負荷につながるとか面白すぎる。
0373名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:23.26ID:c2pVNM8h0
,
これから先の日本社会は、間違いなく、この方向性だよ

働きか改革、労働市場の流動性、スキルの変化

今国家が考えている事は、生産性の向上、働き方改革

雇用解消、 個人事業主との 再契約働き方だよ

AI  IOTビッグデータ、産業のデジタル化 その他、ドンドン変化

同じ業務なら、どこの職場でも同じ賃金を支払う
0374名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:25.46ID:8o3MXsKw0
たとえば年収600万の人間のコストは会社からすると倍かかるらしい
税金は会社と折半だし、退職金や厚生年金、福利厚生とか結構かかる

でも個人事業主なら半額でよくなる
そりゃ、社員を個人事業主にすればコストダウンできるし、リストラの必要もなくなり
雇用の流動化を図れる。いいことづくめだよ
働く側も仕事を選べるようになり、能力さえあればもっと稼げるようになる
ブラック企業も淘汰される。おれは今の日本にはこのシステムは逆にいいと思うんだ
0375名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:32.07ID:73TUGi3k0
みんな会社におんぶに抱っこじゃダメという危機意識持つことやな
リストラもこれから増えるでー
0377名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:39.42ID:5BmSoFBs0
個人事業主の賃金は会社が決めるのか
赤字になる単価で強制労働させられるかもしれんのにやるメリットないんじゃね
0379名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:45.53ID:ek1YCHzC0
なる程、こうすると残業代払わないでいいんだな
後、昇級とかもないし
3年契約で要らない時は契約打ち切り

派遣と同じ感覚だけど
派遣会社に無駄に払らわんでいいもんね
0380名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:50.16ID:9uRwy7Vr0
社員は、コンビニ経営者と同じって。
3年で首切り
0381名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:50.79ID:e5cIg6/b0
>>349
弥生の青色申告使えばあほでもできるよ
入金先が特定一つだけだし、経費だけ上手に入力すれば大したことない
家事按分とか、税務署に相談すれば教えてくれるし
もはや税理士様なんかいらないよ
0382名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:10:56.89ID:Zb/VdvXb0
>>349
社畜は何も申告しなくても65万円〜220万円の給与所得控除受けられるけどな
通勤費とかの特定支出控除とは別で
0384名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:11:23.60ID:RuYS+d5j0
>>301
有能には高給を無能は3年後即切りだから、大丈夫じゃないかな?
今も様々な企業がやってる人材の砂金取りよりずっとまし。
0387名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:26.27ID:y13gNe0s0
いい加減に会社に寄りかかるのやめろよ
これが会社を謙虚にさせない理由だよ
0388名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:27.08ID:IJokmTQf0
優秀な人材は給料のいい海外に行くのが正解
日本は給料が低くなるようにさせられる
0389名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:28.40ID:U4dCEuhB0
これには社員に裏切られたメグウィンも苦笑い
0390名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:48.42ID:n8X4/Cyn0
個人事業主なら通常の社員の給与の1.5倍以上貰わないと
ペイできないと思うわ
0391名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:51.76ID:MYu5G+++0
選択肢を広げる方向だしフリーランスは今流行り
ただ事務員のフリーは普通難しい 会社毎に業務違うから
0392名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:57.24ID:HOSS7zLR0
前居た会社は、新卒に「裁量労働制」を導入して
労基署に刺された。「新卒にどんな裁量があるっちゅうやボケ」
0393名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:12:57.55ID:bmjI1ui30
>>353
そこなんだよな
社保の傷病手当金
ただ労災は一人親方というので入れるのかな
失業保険はもらえないな
0394名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:08.94ID:8N7I9s800
タニタ「今日から君は個人事業主だ。おめでとう。年俸は500万だ」
社員「じゃあ、他社の仕事もします」
タニタ「契約打ち切り」
0395名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:11.25ID:kK4lxGid0
新入社員の奪い合いのご時世だけど
ここは要らないのかな

消費者としてもマイナスイメージ半端ない
もう買わないよ
タニタにしかない商品て無いよね
大抵オムロンとかと類似の商品だし
0396名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:12.66ID:i/hjz4Gd0
脱法手口
0397名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:25.84ID:U9DoBqWU0
こなのはベーシックインカムとかで
労働者側に最低限の保障がないと
ただの奴隷労働になるだろ
0399名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:26.30ID:NfbUf+150
終身雇用を日本的伝統だと誤解している人が少なくない――堺屋太一さん

松下幸之助は様々な点で新しいことをはじめたが、中でも重要なのは昭和初期の大恐慌の時に示した終身雇用の発想だろう。それがやがて広まり戦後の「日本式経営」に発展する。
戦後の日本が終身雇用を慣習としているため、これが日本的伝統だと誤解している人も少なくないが、決してそうではない。

大正から昭和にかけての日本は、労働者横転率(同じ職種として会社を替わる率)が世界で一番高い、といわれていた。
日本ほどクビ切りが簡単で、従業員も会社を替わる国はない、という統計が残っている。

昭和14年に「工場法」が改正されるまでは、クビ切りに対して何の歯止めもなかったし、それを肯定する理論もできていた。
いわゆる出稼ぎ労働理論である。

日本の工場勤労者の典型は農村から出稼ぎにくる農家の次三男か娘さんである。
従って、解雇になっても郷里へ帰れば、農業をしている親兄弟や親類縁者があたたかく迎えてくれる。そしてやがて景気がよくなれば、また都市に出て工場や商店で働く。

そんなことを繰り返しながら、高等小学校を卒業する十三、四歳から働いて、女性は二十歳くらいで結婚するまでの六、七年間で嫁入り道具を準備し、
男性は四十歳近くまでにお金を貯めて帰農し、田地の四、五反も買えれば成功者である。

日本人のほとんどは農村に本拠を持ち、人生の一定期間だけ工場や商店へ出稼ぎに行くに過ぎない、と思われていた。
「サラリーマンは浮草稼業」といわれたように、会社勤めとは全人生を託すような職業でもなかったし、職場の方も全人生に責任を持つものでもない、と考えていた。

そういった状況のもとで、昭和4、5年の大恐慌が起こった。
その時、松下幸之助は自社の従業員を解雇せず、半日操業、全社員は休日を返上して滞貨の販売に取り組むことによって難局を切り抜けた。
企業が従業員の人生に責任を持つ、という発想を実行したのである。

https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/670cfccbb12a71746af2ce00e3c2a724
0400名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:26.55ID:5EqwPYy/0
>>111
タニタの製品を買って売るようなノルマがありそうだなぁ
0401名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:27.07ID:4wQ1Lngv0
これはダメなやつだな
0403名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:49.15ID:8o3MXsKw0
>>373
俺もそう思う
雇用の流動化、能力競争による個人のスキル向上で
結果的には起業の国際競争力は上がるはず

そもそもかんたんなデスクワークで年収1000万超えるような
肩書だけの社員が多すぎたんだよな

これくらいしないと競争力なくなっていずれ日本企業自体が淘汰されるよな
0404名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:13:55.14ID:KMWtqMed0
>>391
そもそも事務職なんてその人しか出来ない仕事じゃないからフリーランスに向かない
0405名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:14:07.77ID:y13gNe0s0
脱法って合法だろ
0406名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:14:20.40ID:aqfQL6CT0
>>330
わかってないな
タニタ本体からくる売上に対して、合法的に経費を積み上げるために、ちょっとした別の仕事を請け負って、自宅が事務所って実績を作るんだよ
ちょっとした仕事だろうと、その仕事をするためにPC使うなら、PCやソフトを経費計上できるんだ
だから、ちょっとした仕事そのものは赤字でいいんだよ
経費を積み上げるための理由づけとして必要なだけだから
0407名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:14:26.66ID:fo4onxXX0
>>270
業績は非公表かな?

まーボッタクリカフェは店舗数が
大杉だし、くそ不味い味噌汁だの
お菓子だのブームが過ぎたから、
業績が芳しくないのは間違いないかな
0408名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:14:29.43ID:n8X4/Cyn0
>>392
指揮命令下にある人は請負ではなく派遣にしなくては
ならないって知らない人多いよね
0409名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:14:31.78ID:lsVk3f6j0
>>393
事業主の労災はないぞ
そういう人向けの保険を民間がやってる
0411名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:14:38.20ID:3+y+OlJI0
あぁ、タニタ食堂つって一時期持ち上げられてたからかぁ
社食がヘルシーで素晴らしいとかって
あれマスコミを上手いこと使った宣伝だったのか
やられたわ
0413名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:13.41ID:pc0rv5Gn0
今回の消費増税もきっちり2%消費が落ちる計算で構わないぞ
売り上げ毎月2%減るからな
0414名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:20.03ID:0/xFq77I0
自由な働き方であるかの様に書いてるけど生殺与奪を握っているのはお金を支払う方だから受け取る方に自由なんてないよ
0415名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:20.96ID:e5cIg6/b0
会社組織にして、数人でやればいいじゃん
0416名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:27.75ID:3FiLaab60
建築業界なんてこれじゃんか
日本ってほんと腐ってるところまだたくさんあるわ
0417名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:27.91ID:VE9wQfuj0
>>399
今の経営者も松下幸之助を見習えってことだよ
バブルのときにリストラせずに耐えていたら、こんな社会にはならなかった
0418名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:29.36ID:hV1PZ6tn0
働き方改革と言うより、雇い方改革だな。
0419名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:32.13ID:wSPK9YXt0
小学生レベルからちゃんと自分が独立して価値をつくっていってどこか企業や顧客と契約しながら働くんだぞ
そういうために勉強するんだという国にしたほうが良いね
それこそ真の働き方改革だし、世界の経済の荒波(AIによる仕事無くなる世界)に追いついていける方式
0420名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:35.87ID:a9J8/DoJ0
>>394
年俸と言うよりは委託費かな?

こう言うときはどういう契約になるんかな?

準委任で委託契約?
指揮命令系統とかどうするんだろうね。
0421名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:41.67ID:jzlwDAGJ0
変なコンサルか士業の奴にそそのかされてんのかなあ、ええ方法ありまっせと
0422名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:15:46.76ID:KMWtqMed0
>>410
知ってるよ
だから俺がデザイン事務所作って独立しないわけで
大企業正社員の信用は大きい
0424名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:16:03.03ID:CR6m15RJ0
よほど稼がんと自営は厳しい 社員の方が楽だよな
0426名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:16:18.11ID:e+BhDPrk0
これ新入社員入ってくるのかな〜
0427名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:16:31.48ID:CR6m15RJ0
傷病手当も付かないぞ
0428名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:16:33.24ID:n8X4/Cyn0
>>412
金銭の自己管理が完全にできて仕事を切れ間なく
受注可能なら請負はありなんだよねw
経費が使えるから
0430名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:05.12ID:Zb/VdvXb0
日本ほど労働者保護の必要性を軽視してる国は珍しい
海外では考えられない
0431名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:07.21ID:UBda4SGw0
こういうアコギな奴隷契約で騙されやすい奴がやって首回らなくなって
違約金で逃げれなくて自殺するが
100人中1人くらいの割合で逆恨みして自爆テロをしようとする
管理職の社員は殺され 事務所は壊され
実態を世間にさらされ会社のイメージが最悪になって下手すりゃ会社潰れる
そして世間が忘れた頃にまたワンマン社長がトライしだす
0432名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:08.75ID:gxVQeGpN0
コンビニなんてもっと酷く、オーナーや自営業も名ばかり

店の商品数、配置のやり方まで本社命令でオーナーに一切の裁量権限がないってマジ?
0434名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:25.24ID:2SZTm6WK0
外注の単価勝手に決めたり、手配する時に見積もり取らないなら
タニタ風情が監査や下請法の存在無視出来ちゃうのか
0435名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:30.17ID:pc0rv5Gn0
>>403
この20年下がりっぱなしで
世界のトップ企業30に一社しか入らなくなったのに、その自信はどこから来るんだよ
0436名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:30.48ID:KMWtqMed0
>>414
それは能力の低い人の場合
代わりがきかない人だと逆に吹っかけられる

日本のサラリーマンって仕事嫌いで能力低いから、ちょっと好きなことをしたら簡単に出し抜ける
0437名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:45.12ID:XYXEr7HZ0
これマジでやってたら税金的にもヤバそう。
給与が外注費になるわけだろ?
わざと、経費にしちゃってるし。
社員は確定申告をしないとダメ。
どうせ無申告でヤバそう
0438名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:48.15ID:wSPK9YXt0
>>410
楽じゃないよそりゃ

だから「楽をしてるやつ」が企業の中にいてそれを辞めさせないと不公平が強くなる
一人その能力で個人事業主やってる人のほうが正しいわ
能力や営業に向き合わないと食っていけないからね

そうじゃない層のために氷河期世代も生まれたし企業の中の不効率も生まれている
0439名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:49.66ID:AFBEcxrC0
>>422
看板の力は偉大だからね
昔はお客さんからの紹介紹介で仕事が回ったが今は看板が無いと信用してもらえない
0441名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:17:54.41ID:bmjI1ui30
>>409
一人親方で特別加入できる制度があるみたいだが今調べたら業種が限られていた
0444名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:18.00ID:HOSS7zLR0
日本の経営者は、カネ払わなくても「真面目に」働く今までの日本人に頼りすぎ。
0445名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:18.50ID:clxspyz30
真面な兄に会社継がしてればこうは成らなかったんじゃね?
関連会社に飛ばされてるらしいけど
0446名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:22.31ID:5EqwPYy/0
>>415
揉める場合もある
0447名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:22.92ID:TDfLvJOs0
ここ見てても労働者は消費者であるという視点が皆無なやつ多いよなぁ
脳に障害でもあるのか?
0448名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:27.65ID:1LbkUD5i0
セブンイレブンのオーナーとかIT派遣とかの世界だな
こんなの真面目に提案するとか正気を疑うわ
0449名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:32.23ID:czbp/8AC0
>>424
その考え方は会社が潰れないことが前提だ
10年後に会社が潰れたり、リストラ始めたりする運命にあるのであれば、
最初からフリーランスでも何も変わらんから
0450名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:34.07ID:QdG4V2sO0
ブラック企業は永久になくならんよ
政府が吉本を支援してるくらいだし
0451名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:37.55ID:v125TSsF0
>>289
給与高い会社に人が流れるから安い会社は淘汰されていくでしょ

副業やる人も同時に増えていくだろうね
小遣い程度でなく正社員並みに稼げる副収入があるか、平均の数倍稼げる正社員やフリーランスが次の勝ち組になるかね
0452名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:48.34ID:TtdM1lWi0
アメリカでもネット時代に対応出来ず大手小売りがバンバン倒産してく中
やっぱし寄らば大樹の影、なんだよなぁ。

独立支援してもらったって、3年後に生き残ってるかって話ですわ
0453名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:49.02ID:cNewHj3n0
タニタ、調子こいてると思っていたが
とんだブラック企業だったんだな
0454名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:18:59.27ID:KMWtqMed0
>>419
自分の子供には小学生の頃からデザインとAIと英語を教えるわ
日本の学校教育は歯車しか育たないので
0455名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:19:12.40ID:euvoOvO80
>しかし、形式的に出退勤を自由と定めても、実際には出退勤時間を縛られるケースかもしれません(委託された仕事をこなすには、タニタ社員の勤務時間に合わせて仕事をする必要があれば、実質的には出退勤の自由はないことになります)。

ここちゃんと取材しろよ
実際にあるのか記者の妄想なのかはすごく大事なところだぞ
0456名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:19:32.74ID:YgnU+mlr0
アホ政治家が緊縮するせいで、
アホ経営者が社員をボロ雑巾にして一滴まで搾ってからポイ捨てする方法ばっかり模索してる
0457名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:19:35.34ID:gxVQeGpN0
これタニタ社長が今思い付いたって話じゃないよね

・赤帽
・保険会社
・大東建託

既にこのシステムも取り入れてると聞いたが
0458名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:19:49.39ID:a9J8/DoJ0
>>442
そりゃ体重計なんて再々買い換えないしね。

ぶっちゃけ体重が分かればいいし。

訳わからんステマで食品売ってたけれど、ぶっちゃけ花畑と同じ道辿ってるようにしか思えない。
0459名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:01.03ID:VE9wQfuj0
>>432
裁量があったとしても、セブンのマニュアルに逆らって、それ以上の利益を出せる天才なんて世の中に存在しません
いたとしてもコンビニオーナーなんてやりません

あっちは億単位の大資本使ってノウハウ溜め込んで、それでマニュアル作ってるの
それに個人で対抗できると思うなら甘すぎるわ
0461名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:14.34ID:pqxITVUA0
経費でエアコンやフェラーリ買ったり愛人を経理に雇ったり楽しそうw
0462名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:15.88ID:yUM0U8oG0
>>406
分かってないのはそっちだわ
通常の業務委託はリスクを考慮して社員よりはるかに高い金額で請け負ってる
多少経費で落ちたとしても通常の社員が基準なんて常識はずれにもほどがある
0463名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:20.24ID:r25a2As60
本当に有能なタニタ社員なら上場してるマトモな企業に転職すると思うわこれ
なんでわざわざ一人親方みたいなアホな道選ぶんだよwww
0464名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:32.68ID:NfbUf+150
トヨタが「終身雇用」を諦めてくれた方が日本の労働者の賃金は上がる 19.5.16

トヨタ社長が「終身雇用を守るのは難しい」と発言をしたことが、ネット上で大騒動になっている。
若い世代ほど「終身雇用」への憧れを持っているのだ。

若い世代が憧れる「終身雇用」を無残にも全否定したトヨタ社長
日本企業ではじめて売上高が30兆円を超えたトヨタ自動車が、ネット民からボロカスに叩かれている。

怒れる方たちの気持ちはわからんでもない。
どんな会社でもいいから定年退職の日まで雇われたい――。なんて感じで若者たちが抱いた大志を、日本を代表する大企業トップが無情にも握りつぶしてしまったのだ。

他の先進国の賃金が上昇する中 日本だけが減少した
ただ、気休めを言うわけではないが、若い世代の方たちは、そこまで悲観的になる必要はない。
むしろ、トヨタ自動車のように日本社会に大きな影響を与える大企業が「終身雇用」をサッサとギブアップしてくれた方が、日本のためになる。
皆さんの「賃金」が上がっていくからだ。

つまり、日本の労働者は、定年まで雇ってくれるという「保障」と引き換えに、若いうちは低賃金でもガマンすることを強いられているのだ。
この傾向は昨日今日に始まったことではなく、戦後の大企業のサラリーマンはずっと「安定」というニンジンをブラ下げられながら、「賃金先送り」で働いてきた。

日本人を低賃金でもニコニコさせてきた、この「保障」がなくなったらどうなるか?
将来が不安だから、もっと給料を上げろという怒りの声が持ち上がるのは当然だ。
優秀な人はどんどん条件のいい会社へ移ってしまうので、企業側も賃上げせざるを得なくなるのだ。

もしトヨタが、終身雇用をギブアップすれば当然、トヨタで働く人たちの賃金は上がっていく。
横並びが基本の日本では、他の製造業も同じような動きが出る。
大企業がそうなれば、優秀な人材の流出を食い止めるためにも、中小企業も賃上げをしなくてはいけない。
https://diamond.jp/articles/-/202493
0465名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:35.65ID:iT+MaWGn0
この問題で会社が倒産するとは
誰も予想しなかっただろうな


ってなるのかな?
0466名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:48.58ID:pc0rv5Gn0
>>452
あいつら借金チャラとかいくらでも
やり直しきくから、すぐ再生産してくるよな
0467名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:51.32ID:NYA+n7tU0
取引先が一社だけだから、どんどん無茶な仕事を振られるようになる。
実質断ることはできないからな。
断れば仕事なくなる。
労働基準法も守ってくれないから過労死続出の予感。
そんな簡単に他からの仕事なんて受けられないよ。第一、営業や事務なんてフルタイムしか無理でしょ。
0468名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:52.95ID:cNewHj3n0
こういうことやる裏に糸を引いているブラック社労士が居るんだよね
0469名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:56.31ID:tgi6YPMa0
これ、更生労働省が労働者扱いになるという見解を出したのを知らないのか?
タニタの社長って、馬鹿?
0470名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:58.23ID:NkLzm7vI0
タニタの人と仕事したこと有るけど、emailのタイムスタンプがありえな時間のものが何度かあった。
きっとブラックなんだろうねぇ。
0471名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:20:58.88ID:laP0S5Wh0
>>403
そういう類の書き込みよく見るけど、派遣社員が製造業や工場に解禁されて、雇用が流動化して日本の競争力は上がったのかね?

パソコン、スマホ然り。

没落していってるようにしかみえないが。
0472名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:04.42ID:Wp1JhvQZ0
佐川でバブルの頃月100万稼げてたのはこういう方法取ってたのかね
0473名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:10.27ID:So5D+kTW0
最近の求人サイトを見てると、個人事業主だのフランチャイズオーナーだのと
求職者をカモにしようとする広告って割りと多いよね
0474名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:11.74ID:n8X4/Cyn0
>>449
そんなこといったらちょいと業績揺らぐだけで
ソッコー切られるフリーランスなんて大変だよ
仕事がいつまで入るかわからないし他社受注の為の
営業するにしても基本企業は直接契約なんてほぼ
してくれないのが現状だよ
0475名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:28.16ID:5EqwPYy/0
>>448
提案ではなく実質リストラだろな
0476名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:34.02ID:p25J6eOW0
>>18
それ風俗店のシステムじゃん
0477名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:51.80ID:KMWtqMed0
>>439
そうなんだよね
だから、この制度を絶賛してる俺でも実際やらない

もし自分(35歳)が中小企業で年収500万以下みたいな低年収だとサラリーマンやる意味ないから迷わずやるけど
0479名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:21:55.11ID:a9J8/DoJ0
>>444
そりゃイベント事も、無給の「ボランティア」前提だからな。

「ボランティア」にまず適正な対価を払うところから意識改革しないとね。

若者に自己満足の餌与えて無給で働く奴隷の教育してるとしか思えんわ。
0480名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:01.67ID:7Z3L4yka0
ボランティアで雇えば文句言われなかったのにな
0481名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:07.84ID:VE9wQfuj0
>>435
まだまだ構造改革が足らないからだー

っていうんだよこういうグローバル馬鹿は
構造改革が進めば進むほど、日本の競争力が落ちていったのに

企業の競争力なんて投資額でほぼ決まるんだよw
この20年企業がどんだけ設備や技術の投資を減らしてきたか、少しは知らべてほしいわ
0482名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:12.27ID:D13o5Uux0
計ったつもりだろうけど
ただ、狂ってるだけ
0484名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:18.03ID:gxVQeGpN0
>>459
そういう話じゃないよね
オーナー裁量権限が無いのに小さい事にまで本社が一々に口を出すのならオーナーではなく、セブンイレブンの社員じゃん
0485名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:28.30ID:So5D+kTW0
ここは、粗食ビジネスで暴利を貪ろうとしたタニタレストランで胡散臭さが世に広まってたけど
経営者がアホなんだろねw
0486名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:29.15ID:aqfQL6CT0
>>428
そう、退職金がわりに中小企業等掛金を積み上げるとか、国民年金基金に別途入って厚生年金部分の加算額分を補填するとか
ちゃんとやりつつ、節税対策すれば、所得税と住民税をかなり削れる
嫁を青色専従にしたらもっと削れる

でも、嫁の第3号被保険者分を全額自己負担になるから、それはキツイよね
0487名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:35.21ID:lsVk3f6j0
中途の氷河期雇い入れに関する助成金とかを厚労省が出すようになったらオムロンあたりが全員かっさらっていくわけだ
0490名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:22:51.90ID:a9J8/DoJ0
>>454
子供が大人になる頃には無駄な技術になってるだろうなw
0491名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:23:16.16ID:TgJOk2xE0
>386
経団連は阿呆と自分さえ良ければの集合体。
ちょっと商売成功した金の亡者どもだよ?
消費税の返還サービスもあるしね。

今問題なのは、タニタレベルの弱小企業のこと。
弱小企業のほとんどは消費税反対してるよ?
あんなん第二事業税やん。
周りの中小企業の親父にきいてみなよ。

予言する。
2020年度以降の中小企業の数は、激減するよ。
0492名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:23:24.90ID:n4sQhTxBO
これさ吉本どころじゃないよ
それこそすき家が問題になった時に
こんな吉本じゃないかよと揶揄したけど

まんまやるようになった
働き方改革も、やっぱり結論でひっくり返しを始めやがった
思った通りだよ
0493名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:23:45.57ID:ort/o8AN0
ドカタが稼げると言われてるのはみんな一人親方だからやで
なんの保証もない代わりに1000万近く稼ぐ人もいる
1000超えると課税事業者になって面倒だからこのライン超える人はあまりいないが
0494名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:23:57.10ID:wSPK9YXt0
>>452
そういう中で雇用ふえていったりしているからアメリカはダイナミックなんだろ
日本は終わってる会社でも丁稚奉公的に勤めてしまうからブラック企業がそのまま
働かないオジサン正社員をリストラ出来ないから会社の業績下がるわ、チャンスを若者に回せないわ

今の世界経済の流れだと日本の考え方はどっちつかずですべて負けていく
0497名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:24:22.18ID:n8X4/Cyn0
>>486
でも大概のフリーランスの人ってお金貯めないよねw
俺の知ってる人はほぼ自転車
ある分使っちゃう人ばかりなんだよね
個人の貯蓄とかを考えると金銭管理は社員の方が
よくやってる
0498名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:24:29.52ID:KMWtqMed0
>>490
デザインと英語は一生使えるぞ
特に日本はデザインを義務教育で教えないから出来ると強い
0499名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:24:37.18ID:VE9wQfuj0
>>484
そうだよ
だから見かけの裁量があってもなくても、結果は同じ
オーナーはセブンの社員同然
0500名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:24:48.11ID:NUby9mo00
>>22
タニタとかそんなのがまかり通る時代になったら本格的に日本終わりだわな。
0501名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:24:51.77ID:gxVQeGpN0
でも言われるがままの日本人もダメでしょ?

団塊の世代はこういう一方的な会社のワガママに対抗する為に労働闘争、春闘、組合活動をしてきたんだ。
若い連中も労働者同士で団結して経営者と戦えば良いじゃん。
0503名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:01.35ID:HOSS7zLR0
>>465
倒産はしないよ。なんだかんだ屁理屈付けてコアなスタッフは
こういう制度の対象にしないもの。
0504名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:15.33ID:jzlwDAGJ0
こんなんじゃ住宅ローンも組めないのでは、手取が増えても信用が無くなれば困るよ、転職時も評価低そう
0505名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:16.47ID:TtdM1lWi0
>>466
連邦破産法ってかなりの欠陥システムよな。
未払い賃金従業員に払ってない元社長が、他人の名義で新事業立ち上げて金持ちに返り咲いたりさ。
0506名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:27.46ID:0S99o2gB0
税法的(源泉税、消費税)にもアウトでしょ。
外注先が色々な会社から仕事発注してないと、外注先とみなされないよ。

税務調査で税務署が一番喜ぶ。
建設、土木業者がどれだけ血反吐吐いたか。
0508名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:47.67ID:Zb/VdvXb0
>>500
すでに手遅れだww
0509名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:49.14ID:nuDmtOC30
一人親方って土方の脱法行為やん
0510名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:54.78ID:aqfQL6CT0
>>437
確定申告なんて、ソフト使ってやればチョチョイのチョイ
日商簿記3級程度の知識があれば十分
0511名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:55.80ID:AFBEcxrC0
>>493
土木は経費がかかるから個人では稼げないんじゃ無いかね
建築の方がまだマシだと思う
0512名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:58.18ID:oFemOAFt0
この土人国家じゃぱんwは司法がまともに機能してないから
企業は法律を守る動機がない
0513名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:25:59.86ID:Gitypcws0
>>448
>>セブンイレブンのオーナーとかIT派遣とかの世界だな
>>こんなの真面目に提案するとか正気を疑うわ
ちゃうちゃう(ヾノ・∀・`)
どこの世界かってーとアニメーターの世界や。
>>1を昔から実践しているのはアニメ業界。
0515名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:02.24ID:RuYS+d5j0
>>457
外資の日本担当も元からこんな感じ。

ドライな反面、高給で外車乗り回してるわ。

よほど能力が低くなければ、外資同業に転職できるし。
0516名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:02.60ID:HOSS7zLR0
>>501
そういうおまエラジジイ共が労組を私物化したり御用組合に貶めやがったんじゃんか。
0517名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:02.75ID:gxVQeGpN0
>>499
それって偽造請負、独占禁止法違反やん
0518名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:08.02ID:9otLlLL60
元々糞企業が本性現しただけ
前にここと取引したが、もう二度とやりたくない
日本語通じないのかコイツらはレベルだった
0519名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:11.60ID:n0cFJCD60
コンビニと同じだよ
業務委託、独立という名の奴隷契約
0520名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:37.80ID:rFZtQ/Px0
タニタってめちゃホワイティングなイメージだったけど食堂腐ったの
0522名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:46.93ID:JoNpPOoJ0
吉本方式。
0523名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:49.44ID:ort/o8AN0
事業者になると節税という名のもとにみんな税金をろくに払わなくなるんよ

そんな社会になったら破綻しそうやけどなw
0524名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:54.04ID:Y8HfhQ020
いい加減に請負についても厳しくするべきだとおもう
0525名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:26:55.43ID:yM2HEvs60
セブンやタニタを利用するのはやめましょう
0526名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:06.10ID:a9J8/DoJ0
>>459
セブンというかコンビニ業界は、いかにフランチャイジーが死なない程度に
フランチャイザーが搾取するかという点しかないわな。
本部は一般に売れようが何しようが知ったことなくて、如何にフランチャイジーに商品売りつけるかだよな。
ただ全く売れないと話にならないから有る程度は商品開発するわけで。
(如何に見た目売れるっぽいか、本部から見て利益率がいいかしか見ない)
0527名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:10.47ID:U9DoBqWU0
>>472
違う
長時間労働で年収1000万以上

労動基準局の警告が入って
長時間労働を禁止
仕事を下請けに流す、まあ偽装請負的なもになった
これで、運転手の仕事が低賃金になった
0528名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:17.46ID:r25a2As60
芸能事務所ならまだしも体重計の会社でこんなアホな事やろうとするとはビックリしたわ
大工の頭領かよ
0529名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:19.06ID:n4sQhTxBO
トランプが破産を繰り返して大統領にまでなってるから
アメリカ人は、そこは安心してるだろ

一番アメリカで羨ましいのは、ここだなw
0530名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:22.65ID:esa8OSrs0
重税社会で消費が減る一方の世の中を生きるにはこれしか無いんや・・・
もう限界だったんや・・・タニタが生き残るにはこれしか・・・
許してクレメンス
0531名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:24.65ID:nKDhpYZd0
>>44
雇用の保証はないけどな
0532名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:26.17ID:gxVQeGpN0
>>516
俺は31歳だが
まー 10代から見たら爺と言えば爺か
0533名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:29.90ID:fo4onxXX0
>>479-480
次の『働き方改革』は、社員の家族を
ボランティアとして雇用させる事が、
合法化される事でしょうな
0534名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:37.88ID:zNkkQgCa0
うわあ!食堂で持ち上げられていい会社とか言われてたのにこれかよw
0535名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:27:40.35ID:B8v5aPLz0
うちの会社は残業減った分土日出勤増えてその分代休で穴埋めするようになったけど
休日出勤の手当てなくなったわ働き方改革アリガトウ
マジ自民氏ね
0538名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:10.22ID:5EqwPYy/0
>>493
建設業は労災その他充実してるからなぁ
タニタのような業種で個人事業主って毎日何するのか
体重計でも売り歩くのか
0539名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:25.20ID:DCW7AAaVO
払いたくないなら人にやらせないでテメエでやればええやん
どうせ暇やろ
0540名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:33.18ID:tiOjg6IG0
やっぱこういう非上場の企業ってワンマン社長がなにやりだすかわからんから怖いな
0541名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:38.71ID:nuDmtOC30
>>472
当時は労基うるさくないアンド道路で一番飛ばしてたのは佐川やヤマト
大型トラックで高速は140近く出してたよ
だから儲かった
0542名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:47.88ID:SaKJZ+mE0
タニタの食い物など大して美味いとは思わない
0544名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:52.52ID:YgnU+mlr0
>>513
アニメは趣味の世界だから
まぁそれにしては稼げなさ過ぎるけど
0545名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:28:57.88ID:TXB8iYvB0
日本は雇用側の権利が弱いから、こうしたいのはわからなくない
0547名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:29:36.58ID:C4mv3PkN0
月50程度のフルタイム個人事業主だと脱税するのが当たり前になるし、だいたい40ぐらいになって詰んでくるかな。
0548名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:29:41.86ID:2GgPR1X40
吉本は何故許されるんだ?
0549名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:29:48.37ID:Zb/VdvXb0
まあ日本は脱法以前に、労働者にも残業代払わない違法なところも珍しくない
俺が働いてるところもそうだし
0550名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:14.25ID:lsVk3f6j0
ライン工は仕損じを全部弁償させられるわけじゃん
雇用関係ではこれ禁じられているけれども
0551名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:16.71ID:nkr7Nw3N0
どうやって社長になったか容易に想像できるタイプだな
0552名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:17.82ID:AP+dOjvL0
タニタは前からドクズなエピソード満載だがテレビを札束で叩き続けてるので報道されない
0555名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:26.16ID:3cuAbcT10
こんなんダメに決まってますやん
田舎臭いやり方だな
0556名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:33.00ID:n4sQhTxBO
な、新自由主義は奴隷契約を始めるだろ?

もう工作員が来てるしさ
0558名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:38.09ID:wSPK9YXt0
>>459
ほんとそう思うわ
マーケティングの結果として降りてきてる支持なのに
経営者とか上に文句ばっか言ってる層ってどのみち稼げるタイプじゃない
自由に商品置きたかったらそういう店でもネットの店舗でもだして商売すりゃいいのに
セブンイレブンだとかのある枠の中で文句いってるだけなんだよね

それって労働者性が強いタイプだし、このスレにもそういうタイプがやたらいるけどそれは最終的には勝てない
0559名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:39.38ID:yUCo0x5n0
どの会社も、現在は儲からなくなってきているだけ!

今儲かるのは、新手の美人局の慰安婦詐欺と徴用工詐欺ぐらい!
0560名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:40.40ID:gxVQeGpN0
新自由主義、グローバル資本主義って俺は関係ないと思うよ? 欧米は同じシステムでも労働者は守られてるし
日本だけじゃんおかしいの


第二次世界大戦から日本人は考え方が変わってないんだって。作戦が昔から「兵隊の自己犠牲ありき」ばっかじゃん。その最たる例が神風特攻隊でしょ?
こういう「自己犠牲ありき」が会社にも現れてるだけ
0561名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:44.41ID:bBfJb5eP0
事務とか文系仕事は今後こうなっていくんだろうね。どこの企業でも事務はコストだから
0564名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:30:56.94ID:te3QBuL80
こんな会社消えろ!
0567名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:31:27.00ID:XPY5LM/U0
「働き方改革」 「独立・個人事業主で自由な働き方、今日からあなたも社長」

「派遣で自由な生き方」 「派遣で私らしく」 からつながる騙しのスローガンだな
だまされて「派遣で苦しい生き方」 「派遣で奴隷らしく」 生きてる連中が山ほどいるのに、また新たに騙されるやつがいるんだな
0568名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:31:31.17ID:xRy5VgXt0
ダンダリンでやってたな
0569名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:31:43.59ID:Gq9y66rT0
これ言い出したら、セブンイレブンもそうだし、宅配業界やタクシー業界も同じ。どうするつもりなんだろ?
0570名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:01.55ID:a9J8/DoJ0
>>533
個人事業主にしてノマドにして家族をボランティア登録してNDA結んで
家族総出で働かないと終わらない業務量与えて出来なければポイ。

って感じかな?
0571名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:08.32ID:tgi6YPMa0
>>482
校正(更生)が必要なようです。
0572名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:14.43ID:Zu7b5d0S0
タニタの製品は不買するわ。
こんな社長の会社は嫌だわ
0573名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:21.75ID:ihML9BBn0
事故や大規模リコール出したときは個人事業主が損失分払うん?
0574名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:26.12ID:wSPK9YXt0
「残業代払わないようちの会社ー」てタイプ

なんで転職しないの?そうやって自分で生きていくのは当たり前なのになぜ従属を選んでネットで文句いうだけ?
なんでそんな経営者の元で働き続ける?
0575名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:35.04ID:KMWtqMed0
>>567
今派遣社員になってる人はこっちの方が絶対いい

ただし、大企業は個人相手だと厳しいが
0576名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:36.24ID:/varxocU0
低賃金に移民そして個人事業主化
自民党の目指す明るい未来が見える
0577名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:39.96ID:Nn7MTNEY0
タニタの谷田は廃業するのが一番の幸せじゃね?
そしたら金を払わなくて済む。
0578名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:44.17ID:EKAVqKGC0
俺も働き方改革=残業規制になってるのが不満。早く帰ることじゃなくて早く仕事を終わらせることなのに、そっちは全然取り組みがない。
0579名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:32:45.50ID:16xKk/AF0
本体に必須の基本業務だろうからガチガチに契約で締め付けて来るやろ
割とどうとでもなる部署ならそんなめんどくさい事しないだろ
0581名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:33:20.72ID:RuYS+d5j0
>>537
中途有能が、一番嫌がるのはその会社の無能な上司、同僚、部下と関係すること。

タニタだったらそれを一掃してくれてるだろうから、意識の高い中途には人気出ると思う。
0582名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:33:27.84ID:r25a2As60
これ絶対会社ヤバいだろ
非上場でよくわかんねー会社だけど
ないわー
0583名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:33:36.26ID:wSPK9YXt0
>>560
アメリカは30分後にやめて会社出ていってって国だよ?
0585名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:33:56.27ID:NfbUf+150
流れとしては間違ってない。
日本の政治、働き方改革がこういった有期雇用への転換へ向かってるはずだ。
正規雇用の促進もやってるが、多様性が前提があったうえでだ。
非正規の年俸制のほうが収入が多いのが当たり前になっていくべき。
0586名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:34:19.91ID:Zb/VdvXb0
>>566
仕事に関係ない経費を計上するのを脱税といいます
業務委託契約にしたらなんでも経費に出来るwwとか言ってる馬鹿も多いけどww
0587名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:34:30.42ID:n4sQhTxBO
欧米では〜

またこれかよ
アメリカなんかロリコン島が発見されて大騒ぎだよ
結局、新自由主義は奴隷貿易を隠すためのカモフラージュなんだよ
日本にも竹中が淡路島でやってるだろ
0588名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:34:36.75ID:/TW+1XaQ0
俺が知ってる業務請負の人ってエンジニアと土方以外は目一杯働いてても給料300万弱だけどね
多分色々払ってない
0589名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:34:43.89ID:jzlwDAGJ0
経営側がこういう風にしたいのはわからないでもないが、優秀な人材は来なくなると思うよ、会社に対するロイヤリティとか愛社精神は皆無になるんじゃないかな。昔この形態で働いたからすぐにピンときた
0591名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:34:54.03ID:1S0znhsk0
介護会社買収して配置転換する方がまだホワイト企業なのかな
0592名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:35:10.84ID:bmjI1ui30
>>549
うちも残業ないことになってるけとしてる
小さい法人で税務署が監査に来たけど大きいネタがなくてつまらなそうにしてた
そんなつましい所
0593名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:35:17.06ID:0WCVHybR0
どこの吉本だよw
0594名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:35:21.95ID:VE9wQfuj0
>>574
氷河期は解雇されることに異常な恐怖心持ってるからな
明らかな違法でもなかなか言い出さない

やってみればあっけなく終わるし
それきっかけに職失っても、かなり手厚い保護があるから、前よりいい所に就職できるわ
今ならね
0595名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:35:23.71ID:gxVQeGpN0
これとか見てみ

「資本金10億円以上ある企業の売上に対する株主配当の推移」


日本って氷河期世代からとにかくめちゃくちゃなんだよ?
このグラフを見ても企業が売上伸びてないのに株主配当が急上昇してるでしょ?
氷河期世代は苦しい原因はこれ

https://i.imgur.com/i3NaoJN.png
0596名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:35:40.81ID:4aJoux2w0
ソフトバンクといいアマゾンといい
あらゆる手で本来払うべき金を払わないで自分らの懐に入れる連中がいるんだねぇ
狡賢い連中ばかりで役人の脳味噌が追いつかない

そんな社会でタレント議員、スポーツ議員やら障害者議員当選させてるんだから狡賢い連中のやりたい放題にもなるわ
0597名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:35:46.63ID:hKcU6EZW0
倉庫、工場を主な派遣先にしてる派遣会社なんてこれと似たようなことしてたぞ。
日雇い派遣でもって、長期に特定企業の工場や物流倉庫に派遣させる。
日雇いなので社会保険は未加入。派遣先企業が閑散期に入ると雇い止め(正確には雇い止めではないが)。
再度、繁忙期に入ってくるとまた派遣先企業が『○○さんを!』と指定して派遣させる。
今は日雇い原則禁止(2015年10月から)だから社会保険に加入できる長期派遣や契約社員、アルバイトに切り替わったようだが。
0598名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:01.48ID:gxVQeGpN0
>>583
主語が無いので文章の意味が解らない
0599名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:21.55ID:VE9wQfuj0
>>581
一番イヤなのは無能な社長の下で働くことだろw
こんな人件費削減作考えるやつが有能とでもw
0601名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:26.90ID:DilVrjA+0
津田大介
認証済みアカウント @tsuda

津田大介さんがMIOをリツイートしました

彼らは学園祭という公開の場であれをやったのでまさに「自己責任」ということで責められているんじゃないでしょうか。
表現の自由は、表現に対しての責任を取るということがセットであるべきで、その意味で彼らには今回の件をきっかけに
表現の自由の意味を考えてもらいたいなと思います。

https://twitter.com/tsuda/status/795181096484769792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:34.41ID:wSPK9YXt0
アメリカを守ってるのはむちゃくちゃ多い弁護士が企業が不正でもしたら金取れると訴える側に回る弁護士が一定量居ることだろ

30分後に正社員に「出ていって」って国だよ
日本なんて超絶守られてる良い社会、良すぎてコスト悪化してアメリカに負けるわけだ
0603名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:36.72ID:YAT1hhEM0
オタク系にすり寄ってやたらと持ち上げられてたが化けの皮が剥がれたな
0604名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:48.48ID:Nn7MTNEY0
>>584
運送屋みたいに、個人事業主として扱ってもやる事は
運搬と積荷の上げ下ろしという定型なら問題ない。
成果が時間に比例するし、会社の匙加減一つで成功
・失敗を認定できるわけでもない。
タニタの場合は営業もいれば人事も総務もいる。
どうやって違う分野の成果を判断するのか?となったら、
嫌がらせでなくても不公平感は出て当然。
0605名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:49.93ID:a9J8/DoJ0
>>589
タニタなんか体重計売ってたらいいから有能は不要で格安のロボットが居てたらいいんじゃね?
0607名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:54.63ID:8Uz4aFHS0
フリーランスなら同じ仕事でも報酬は高くならないとおかしくない?
0608名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:57.28ID:RIT6fsSn0
タニタに内定が決まった学生はどう思ってるんだろう
0609名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:36:58.05ID:f+xMs+JA0
プロスポーツ、タレント、建築業界では当たり前だし運送業でも半々くらいじゃないか
どこで線引きされているのか
業種の成り立ちかね
0610名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:37:18.84ID:KMWtqMed0
正直、中小企業で年収400万台の人が会社にしがみつく理由が理解出来ない

中小企業に雇用の保証もないしそんな低年収にしがみついてどうするのかと
0611名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:37:19.64ID:a0Pyjvgp0
>>565
社員の健康に気遣って、タニタ食堂を作りました!ってアピールしてたのにねぇ
0612名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:37:34.09ID:VE9wQfuj0
>>587
戦後の終身雇用が世界で一番進んだ雇用システムだったんじゃないかって、最近思うよ
全世界的に産業革命時代に逆戻りしつつあるだろ
0613名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:25.04ID:C5FvnhlF0
>>1
つまり見た目の金額を増やして騙して

青色やら健康診断やら面倒くさいのは全部個人にやらせちまえってことか?
いやこれ働き方改革って便利だなぁ
0614名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:29.82ID:KMWtqMed0
>>604
俺みたいなデザイナーは費用は曖昧だ
商業写真家もそうだが1カットで200万とか取るからw
0615名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:37.97ID:0vFIjyDk0
スーパーブラック企業
0616名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:43.79ID:wSPK9YXt0
>>600
ってことは自分の市場価値が無いってことじゃん
だから価値を生み出すべく経営者にへつらうために残業代というプレゼントを贈ってる

すべてお前の中の戦略的に合意されている話
ただなんとなく腹たつ(つまり自分の市場価値のなさ)から経営者を攻撃すると
0617名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:49.48ID:AFBEcxrC0
>>610
個人で年収400稼ぐのも大変だけどな
個人になると病気しても誰も助けてくれんし
0618名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:52.14ID:kf+oCM4u0
>>546
自営業てことは働く日や時間は自分で決められるんだよね?
0620名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:38:59.67ID:VE9wQfuj0
>>602
あのさぁ?今より手厚く完璧に保護されてたときは、日本企業が最強でアメリカなんか雑魚状態だったんだけど
それをどう説明するの?
0621名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:02.58ID:a9J8/DoJ0
>>595
そりゃマスゴミに、必死に「会社は株主のもの」とステマさせたからな。

誰も疑わないような環境にした甲斐が有ったということ。
0622名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:06.83ID:nkr7Nw3N0
対価労動原則を侮った企業は従業員が影で怠けたり問題あるの知ってて放置したり
何十年たっても日本企業の経営者は学ばないな
郵便もJRも東電も似たようなもん 自分で首絞めてる

実は明治時代も似たようなもんで倒産に追い込まれた会社が沢山あった
0623名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:20.57ID:/TW+1XaQ0
>>607
取引がタニタだけで特殊な技能がないなら最低まで落とされる。業務委託は最低賃金も関係ないので幾らでも下げられるけど、どんどん下がると思うよ
0624名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:32.75ID:O4WcP8ZQ0
>2017年1月から始めて、今26人が個人事業主になったそうですが、どんな変化がありましたか。
>谷田氏:26人の中には、30代から60代までいます。会社から受け取る報酬は全員が増えました。
>社員時代に会社が払っていた社会保険料や通勤交通費は報酬に含めて払っています。
>あくまで現時点での試算ですが、タニタの厚生年金と同じ水準の民間の保険に入った場合の
>支出を加味しても、独立した人の手取りは増えました。

まあちゃんとプラスしてるからいいんじゃないか
希望者だけが対象だし
社会保険料とかをプラスしないでこれやる会社も出てきそうだけど…
0625名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:33.06ID:v+VP3elf0
>>612
そうか?
お前ら会社大嫌いだろ
仕事も大嫌い

それのどこが優れたシステムなんだ?
0626名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:40.21ID:Qb4iZO4c0
派遣会社じゃん
0627名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:39:53.48ID:WNmUc6b70
タニタいいイメージやったのに
ブラックだなぁ
こんな事して社長大丈夫か
0628名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:04.49ID:ZU/Hs8Ui0
法定内で残業し放題にして黒字化できない部門はお取り潰しの方が緊張感あるだろ

仲間内で無駄な残業してるやつ槍玉に上がるし
0629名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:42.38ID:KX1qji/+0
正社員から3年契約の契約社員に降格とかあほらしすぎて会社辞めたくなるな
0631名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:50.31ID:AFBEcxrC0
>>618
お客さんの都合があるから自由度は無いかな
基本的に労働時間は増えるよ
全部自分でやらなきゃならないし
0632名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:50.44ID:XsN8gDmD0
社員あっての社長なのに。
そのうち、社員のありがたみがわかるようになる。
気づいた時には遅いと思うけど。
0633名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:50.46ID:n4sQhTxBO
新自由主義者の何が嫌かってさ

自分が最先端とか思い込んでるだよな
もうかなり周回遅れのネタバレ化したクズなのにさ

今の吉本芸人みたいになもんで
もう誰も笑ってないのにテレビに出て来て面白い設定だけある状態

連中の言葉を借りれば存在が痛いんだよ
0634名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:51.08ID:0NAYOGxS0
とことん貧しく賤しくなっていくな
日本
0635名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:54.63ID:bqlZsjWi0
さすが世襲、会社潰すな
0636名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:40:58.17ID:kf+oCM4u0
ここの筆頭株主て誰?
0640名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:13.83ID:gxVQeGpN0
欧米でも確かにこのスタイルはあるんだけど
酷い変わりに賃金がめちゃくちゃ高いんだよね
欧米の裁量労働制って日本の賃金の4倍は出すからね
キツい変わり高収入



日本の場合は低賃金で裁量労働制をやるから叩かれるんだろ
0641名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:15.85ID:gMPUzYIr0
タニタにも顧問弁護士はいるだろうに、なぜ止めないのかと
0642名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:19.36ID:bBfJb5eP0
>>549
うちは残業代出るけど、サブロクあるから面倒。上限時間超えてしまうと産業医面談やら労基署への申請とかあるので厄介だから上限超えた分はみんな敢えて提出しないようにみんなしてる。
あるいは上司と「取引」して申請しない代わりに定時退社したカタチにして午後休みにしてもらうとか
0643名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:22.20ID:/TW+1XaQ0
>>626
だからそんな高待遇じゃ無いってば
0644名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:24.09ID:RIT6fsSn0
>>611
今となっては、材料費をケチって粗食メニューにしてただけかもしれないと思えてきた
0645名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:24.96ID:8dnINuMJ0
>>53
優秀な奴には引抜き抜かれない報酬を出す。ヘッドハンティングされるクラスの技能者には既に起きている状況だろう。
0646名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:43.17ID:bjARgSEE0
>>612
実際終身雇用が当り前の時の方が日本は上手く行ってたからな
行きすぎた能力至上主義や派遣の導入に伴って企業というシステムも機能不全起こすようになったな
そら会社に尽くしても何の見返りもないならマジメに仕事なんかせんわ
戦犯はやはり小泉と竹中
0647名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:48.34ID:VE9wQfuj0
>>625
そんな事と言われても、俺終身雇用の会社で働いたことないもん
無難にやってれば誰でも出世していくような会社だったら、喜んで働いたかもね
0648名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:55.17ID:v+VP3elf0
>>631
こっちの都合を考えてもらえばいい
自分以外に頼めない仕事なら交渉が出来る

これは会社勤めでも重要
0649名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:41:55.25ID:M7KYDNXG0
わや!
0651名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:42:26.38ID:M7KYDNXG0
>>13
ワロタwww
0652名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:42:29.24ID:Tz3vjrxr0
理由はともあれ、社員に金出したくない経営者のせいで日本人労働者の収入は伸びが頭打ち
先ずこれをどうにかしないとね
0655名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:42:34.05ID:gxVQeGpN0
>>621
自民党もこれを見て問題視しない事がおかしいわ
そりゃ少子高齢社会になって当たり前やん
0657名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:42:38.60ID:AFBEcxrC0
>>637
個人だと法人より安い単価でこき使われるんだよ
小回りの効く儲けの薄い仕事ばかりになるし
0658名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:42:47.80ID:nkr7Nw3N0
原発清掃員も昔は報酬高めだったよ
そこらで人生投げたようなのつれてきて使ってたけど
0659名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:42:55.80ID:5BmSoFBs0
>>632
裸の王様だな
0660名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:12.26ID:v+VP3elf0
>>647
それが日本企業の正社員は会社大嫌いなんだよ
会社と仕事が好きって人は驚くほど少ない

このスレでも1割いない

ちなみに俺は仕事大好き
0661名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:12.47ID:NfbUf+150
「同一労働同一賃金」大企業では2020年4月、中小も2021年から導入へ
同一労働同一賃金を含む「働き方改革関連法」が、6月29日に成立しました。大企業は2020年4月、中小企業においても2021年4月からは正式に導入される見込みです。
基本給はもちろん、賞与や福利厚生から休暇や研修に至るまで、正社員や非正規などの雇用形態に関係なく、業務内容に応じて対価を決める制度です。
https://boxil.jp/beyond/a3576/


正規社員と非正規社員の給料が同じになる? 「同一労働同一賃金」で働き方はどう変わるのか? 17年10月31日

安倍内閣肝いりの「働き方改革」で動向が注目されている「同一労働同一賃金」。

「同一労働同一賃金」が主流になっているイギリスでは……
イギリスの労働市場では「同一労働同一賃金」が順次徹底されてきた。
収入は勤務日数や労働時間に応じて支払われることになる。
つまり、パートタイマーは「フルタイムより労働時間が短いだけ」という話である。かなりシンプルな制度設計になっていると気づくだろう。

現在の日本では、正規か非正規かで時給や手当だけでなく福利厚生にも大きな格差がある。
パートタイム労働法においては、福利厚生の格差の一部をなくすと明言しているものの、徹底度は企業によってだいぶ異なるのが現状だ。

仕事の“価値”に重点を置くイギリス
例えば皿洗いの仕事。皿洗いの仕事は、皿をキレイに洗うことだ。
この場合、「皿をキレイに洗う」ことが“価値”であり、正規であろうが非正規であろうが立場は無関係と捉えている。

「同一労働同一賃金」はプロフェッショナルにこそ向いている制度だ。
金融ディーラーやデザイナーなど成果、言い換えれば“価値”に重点を置いている専門職には「同一労働同一賃金」こそ納得のいくものだ。

風向きは変わりつつある。というのも、企業は成果主義に軸足を移しつつあるからだ。
http://jinzainews.net/articles/rZ0LQ
0662名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:18.68ID:wDgsxLKy0
>>624
選択権があるのならね
成果を出した協力業者にはン千万ン億の報酬であろうとしっかり払うならね
0663名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:22.97ID:wSPK9YXt0
>>620
中国インドが寝ていてくれたから日本が一人勝ちの時代
機会工学は勝てたが情報革命のソフト・サービスで日本は大敗
加工貿易での人件費で安い国に仕事が流れる

アメリカだって商店街も潰れていってるし製造業も負けてモールすら潰れていってる
補っているのは新しいもの

なんだかんだでアメリカって新しい世界ブランド作っていくだろ
世界が寝ててくれていた80年代を日本最強!と再び起こるかのように考えるのは幻想すぎる
日本人より賢いアジアの人間は10倍は居るわけだ
0664名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:36.36ID:UdhDehsl0
朝っぱらから勢いすごいな
0665名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:36.66ID:bjARgSEE0
>>613
働き方改革の主語って労働者のはずなのに完全に雇用者側が労働者を良い様に使う制度になってるな
0666名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:45.30ID:hDueHZQ30
>>19
契約社員じゃない
下請けやフランチャイズはマイナス的な事は背負わされる様になってる
何かあったら個人事業主が責任を持たないといけない契約書になる
0667名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:50.93ID:uANqHIU70
いや、存分働いて貰いたいならフルまで働かせて残業代出せばいいだろ。

この違法企業が
0669名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:43:59.77ID:VE9wQfuj0
>>652
その根本は金を使いたくない政府にある

企業ってのは金儲けの亡者なんだから、それに自主改革を求めるのは筋違い
国民の幸福追求が目的な政府がやるか、労働者が自分たちで戦うかの二択
0670名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:01.85ID:v+VP3elf0
>>657
それは仕事による
レアな仕事にすれば良いんだよ
誰でも出来る仕事じゃ価値がない
0671名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:09.27ID:Ex9ab9MZ0
>>10
むしろフリーランス(個人事業主)こそ
安倍の目的、働き方改革の本命だろw


安倍政権が促進 「フリーランス」の稼ぎ方と生き残り方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/197084

民間業者の影も…安倍政権“フリーター量産計画”の思惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194249
安倍政権が「働き方改革」を口実にして、フリーターの量産化を画策している。
今月17日、経産省は、会社と雇用関係を結ばない
フリーランスなどの働き方を促進するための研究会
「雇用関係によらない新しい働き方」を立ち上げた。

例えばパソナだ。今回の経産省の研究会にはパソナのシニアマネジャーが有識者として出席した。
パソナの南部靖之社長は過去に「リストラや定年がないフリーターこそ終身雇用」と持論を唱えたことがある。
現在は子会社がフリーランスと
企業のマッチングサービスを展開している。

労働問題に詳しい上田啓子弁護士が言う。
「一般的に、よほど専門性の高い技術や知識を持つ人ではないと、
フリーランスで稼ぎ続けるのは難しい。
発注先の要求を断れず、結果的に長時間労働につながったり、
突然の契約打ち切りやギャラの未払いなどのリスクも生じます。
確定申告や社会保険料などの事務手続きも
自分でしなくてはならない煩わしさもあります」
0672名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:19.60ID:gxVQeGpN0
タニタ社長のアイディアを認めよーよ
その変わりに、賃金3倍を義務付けすればいい
0673名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:39.55ID:UdhDehsl0
>>655
自民党の目的がこれなんだが
0674名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:46.86ID:Wkh6vcQG0
>>15
逆じゃね。他の会社も導入しそう。
0675名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:52.90ID:ek1YCHzC0
仕事を外部に発注すると結構金かかるけど
社員にさせれば安く済むじゃん
0676名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:56.66ID:v+VP3elf0
>>652
ちょっと違う
先立つものがない

日本企業がすっかり弱った
正社員のモチベーションも最悪という悪循環
0677名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:44:57.78ID:O4WcP8ZQ0
>>662
選択権はあるじゃん
それと個人事業主に発注して成果が出たからって
ン千万払うような企業は日本にはどこにもない
0679名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:45:11.93ID:ylsuTfto0
社員を外注にして消費税ガッポリなんてことはどこの会社でもやってる事だからねぇ
後々、税務署との戦いになるだろうに…

外注費の扱いを変えるか、社員をクビにできるように法令を変えないと
この流れは止まらんでしょ
0680名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:45:19.54ID:uANqHIU70
>>602
お前は何で企業の味方してるの?
まずは自分の事考えろよ無能
0681名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:45:25.52ID:a9J8/DoJ0
>>642
取引出来るところは全然良いよね。
普通は定時に帰ったことにして死ぬまで残業だが。

かく言う俺の会社もそんな感じ。
ただ入退室ログとかPC起動とかと突き合わせしよるから
ごねごねするのがなかなか難しいw
0683名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:45:53.87ID:v+VP3elf0
>>668
無くしたら向こうが困る状況にすればいい
サラリーマンでも同じだぞ

お前が辞めて困るようにしないと
0685名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:13.06ID:VE9wQfuj0
>>660
いやだからそれはバブル崩壊前の調査なのか?

終身雇用が崩壊して、契約社員になったような連中が、仕事嫌いなのは当たり前だと言ってるんだが
どこの国の企業と比べてるのか知らんが、欧米でも仕事がスキなやつなんて1割もいねーよw
向こうの工場やサービス業見てみろっての
0686名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:23.07ID:gxVQeGpN0
労働者が自民党に投票する理由が無いのにね
日本人はバカほど自民党を支持して苦しんでるしw
0687名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:26.31ID:a9J8/DoJ0
>>644
最初からそう見えてたがw

粗食をステマで如何にも良いように見せてるだけ。
0688名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:37.36ID:8o3MXsKw0
AIにどんどん仕事奪われるんだよ
正社員は危機感持てよ
これだけは負けないというスキルや、技能を今の時点でもってない奴は
やばいと思うよ、これからの雇用の在り方はAIやら機械化でとんでもなく変化する
これは覚えておいて
もうすでにレジの無人化のシステムは完成してる
小売店のレジ、銀行の窓口、役所の窓口 どんどん自動化してる
0689名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:42.46ID:n4sQhTxBO
だから安倍は毎回、説明と結論のひっくり返しをやってる詐欺野郎だって言ってるだろ

東京五輪なんかアンコンとか言って暑さ対策とか投げっぱなしだろ
0690名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:49.91ID:lsVk3f6j0
末締め翌末日払に耐えられない社員とかいるのかな
0691名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:51.88ID:VuMSc0pR0
名ばかりの個人事業主だろ、ただ奴隷にしたいだけ
0692名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:46:52.77ID:ek1YCHzC0
>>679
社員を自由にクビ切れたら派遣会社とか要らんよね
竹中が許さんよ、そんな事
0693名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:47:00.32ID:wDgsxLKy0
>>663
日本は輸出できるような資源がないから人間の手と脳だけが外貨を稼ぐ唯一の道だったのに
平成の30年間に真面目に勉強に励む学生や研究者そしてコツコツ我が道を行く職人を蔑んで破壊してしまった
このツケは30年じゃ取り返せないね
0695名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:47:15.34ID:bmjI1ui30
>>624
社会保険料会社負担分上乗せしたらそりゃ見かけの報酬自体はプラスだが
病気や怪我して働けなくなった場合の補償や失業保険考えたらどうかね
あと年金減るからその分とっておかないとな
0696名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:47:18.48ID:b+L8/yNw0
タニタ食堂なんて病院食みたいでぜんぜん面白くない
0697名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:47:29.63ID:nkr7Nw3N0
やっぱり誤解してる人がいるんだな
日本の会社は無難にしてたって出世なんかできない 昔からそうだよ
部下がしんでも笑ってられるような冷酷なタイプが出世してる
0698名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:47:42.98ID:AFBEcxrC0
>>670
職人の仕事は手間がかかり技術のいる仕事ほど儲からないんだよ
素人には仕事の良し悪しもわからんし
いくらでも手抜きは出来る
だから適当な仕事する大手だけが稼いでいく
0699名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:47:56.92ID:v+VP3elf0
>>693
>平成の30年間に真面目に勉強に励む学生や研究者そしてコツコツ我が道を行く職人を蔑んで破壊してしまった

俺も院まで出てエンジニア捨てたから
あんなモテない仕事やってられない
デザイナー最高
0700名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:06.34ID:VE9wQfuj0
>>663
だからさ
それは正解情勢の話で、雇用形態とは無関係だろ
雇用形態が流動化して日本の経済が良くなったのなら、まだ話はわかるよ

現実は逆で、経済は悪化してる
それなのに雇用の流動化を進めれば経済は良くなる?少しは科学的に物を考えてくれない
0701名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:09.31ID:bjARgSEE0
>>616
またこの手のバカか
能力ある奴なんてのは現行制度下で自分で稼げばええ
そんなもんに国が荷担する必要なんか無い

労働者の8割はそれ以外なんだからそこを守る制度こそ国が推進する必要がある
企業の論理を国が後押ししてどうする
0702名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:15.00ID:LtwIg9rh0
ブラック企業の鏡
0703名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:21.54ID:uANqHIU70
>>665
労働者が指加えてるだけだからな。日本人は
0704名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:24.60ID:wSPK9YXt0
まだ幻想で意見書いてるやつが多いよな

正社員の事務的な仕事や営業すらどんどんIT化されていっているのに
自分の会社が30年後にもちゃんと利益あげて存在していて能力のない
僕ちゃんをちゃんとやっていてくれますね的な考え方
それが一番危険だってことに気がついてない

そんな人材がいる企業は潰れていくわ
JALもシャープも生産性が悪くてみんな潰れた
0705名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:28.89ID:jzlwDAGJ0
住宅ローン組めなくなるんちゃうか、合コンでもモテなくなるかもな、会社名の入った組合健保から国保になったら悲しくなるかもな
0706名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:30.48ID:NWljuhjh0
>>381
それは普通に仕分けが出来たらの話だろ
社畜やってた連中なんかは、売掛金の意味すらよく分かってないのがゾロゾロ
0707名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:48:41.41ID:yUCo0x5n0
何処ももうからない・・・儲かるのは、新たな美人局の慰安婦詐欺と徴用工詐欺だけ!!
0709名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:02.18ID:hD18plPp0
>>608
下請けに丸投げすること考えてるよw
0710名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:03.52ID:gxVQeGpN0
>>695
そこな その解ってないアホが多い

国民保健に切り替わるし
見た目の報酬が高くても引かれる物も多い
0711名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:08.88ID:qjIkIXNZ0
ここの会社の社員が、くじ引きから当たりを抜いて転売していた件どうなったの?
告発した客を悪者にしていたけど、証拠動画突き付けられて、慌てて派遣の仕業って言っていたけど、結局あのあとどうなったの
まさか何の発表もなくトンズラ?

こんないい加減な会社の商品買う奴馬鹿だよな
0712名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:11.53ID:kf+oCM4u0
>>675
社員じゃなくすと言っているんだが。
0713名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:16.03ID:a9J8/DoJ0
>>646
かんぽの不正(犯罪)の件もあるし、間違いなく小泉ケケ中の時にぶっこわされたんだよな。
0715名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:17.82ID:S1BD31TI0
昔、派遣会社とはちょっと違う人材企業と個人事業主扱いで契約結んでた。
消費税の支払いとか面倒な処理も代行してくれて、双方納得づくってことなら悪くない話だと思うよ、これ。
0716名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:23.81ID:czbp/8AC0
>>660
いるいるw
吐き気がするほど社長を嫌ってる中間管理職
閉塞感で気狂ってて、会社が嫌で嫌で我慢ならないから、朝だけ会社に来て、すぐに喫茶店行ってチャットで作業してるの
ストレスで頭おかしくなったら安定どころの話じゃないと思うんだけど、本人は身動き出来ない
0717名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:37.73ID:v+VP3elf0
>>703
むしろ働き方改革のおかげで
テレワークして上司に褒められたりいいことばっかり
0718名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:37.98ID:VZOH89Uz0
従業員を契約社員にして年俸制で残業なし
なんてどこでもやってるじゃん
0719名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:49:42.76ID:blOKMa0I0
>>34
誰にとってのメリットだよw
払う側からしたら自分の払う分に対して倍もらえる厚生年金のがいいに決まってるだろw
0721名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:50:05.71ID:bjARgSEE0
>>618
建前上はそう
お客の都合や納期があるからそこには縛られるけど
会社に勤めてるよりは休みの融通が利く
0723名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:50:17.55ID:AC723NXM0
従業員の給料が保険料分上がるんだったら、こっちの方がいいかもな
0725名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:50:21.55ID:O4WcP8ZQ0
希望者だけが対象で
新入社員ははじめからこの条件でOKな人しか来ないわけで
(売り手市場で集まるか知らんけど)
なんで騒いでるのか分からない
0727名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:50:36.95ID:VE9wQfuj0
>>694
だからさぁ
今の日本に終身雇用の正社員なんているの?

みんなって誰に話聞いたんだ?
0728名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:50:40.05ID:lsVk3f6j0
>>705
法人化したら全部解決しちゃうかもよ
0729名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:50:49.33ID:3EjIYAZh0
>>18
リーマン世代だからそんなとこにしか受からなかったけどリラクゼーション業界はあきらかに違法まかり通ってるよな
周りも新卒で右も左も分からずそんなもんかと納得してたし、教官もそれこそ正しい!みたいな圧かけてくるし新興宗教、体育会系みたいだった
自分は研修中にすぐやめて今はホワイトで働いてるけどあのままあそこに居た人らはメンタル壊れてるかも
0730名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:51:12.09ID:v+VP3elf0
>>722
そういうのは避けた方がいいな
クリエイティブ職だと凡人100人より1人の天才の方が強い

そういう職種だと有利
0732名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:51:23.56ID:a9J8/DoJ0
>>655
自民党(小泉ケケ中以降)はこれでうまい汁吸ってるんだろ?

ミンスの時に手打てば良かったのにミンスも同類みたいだったしね。

上級国民に搾取されれ国美しき日本w
0733名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:51:26.47ID:/TW+1XaQ0
>>718
だから契約社員なんて上等なものじゃないの
労働法が全く効かない状態になるんだから
0735名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:51:36.45ID:gxVQeGpN0
>>721
きかねーよバカw

安倍政権が野党からそこを突っ込まれて慌てて統計改ざんしたの忘れたんか
0736名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:51:43.40ID:F3+dF4jTO
タニタみたいな大会社でも雇用契約と請負契約もわかってないのか
だいたい実質給与所得者にあるものを形式上外注にするってのは、昔からよくある消費税の脱税手法でもあるのに…
0739名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:51:47.70ID:vY05b/JG0
>>1
建設業でも社会保険を払いたくないと、この手法でやるのが居るけど、
請け負う側の年間の内、4割だか5割だかを超えると偽装請負として社会保険を払わないとならないらしい。
知り合いの会社が、一括で400万以上払ったと言ってた。
普通に払ってりゃ良かったのに。、
0741名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:52:32.83ID:v125TSsF0
>>607
フリーランス側にもダメな発注元を切る勇気が求められる
フリーなんだから

アフィリエイトだって同じ広告案件を複数代理店と契約して単価安いところは掲載しないでしょ
0742名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:52:37.39ID:/JsO7jHC0
カルト的なサイコパス感あるなここ
汎用の計量器が儲からんのはわかるが
0744名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:52:49.92ID:AFBEcxrC0
>>721
休日でも呼び出されるぜ
急な仕事に対処出来るように自宅待機だし
全ての取引先が休んでる時しか休めないよ
0745名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:52:59.31ID:sYGig7r90
社員抱えるリスク減るのと相手がほぼ消費税の免税事業者だから、結構給与上がるかもね。
0746名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:53:02.04ID:bBfJb5eP0
>>620
その間に日本は次の社会はどうなるかその対応どうするか考えてた?何もしてないだろ?

アメリカは日本が安保闘争や東京五輪やってた時期に既にソ連が崩壊した後の社会はどうするか盛んに議論してたんだ。
0747名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:53:35.91ID:p0xDAjxB0
どこの会社も契約社員はこの手口だよね
会社への忠誠なんて求めちゃいけない状態
0748名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:53:38.93ID:8o3MXsKw0
>>693
結局は技術力なんだよね、今や大手の家電メーカーでさえ
中国やら台湾の安いメーカーにやられて撤退余儀なくされてる

日本ブランド()とかいうのに甘えていたツケがこれだと思う。
普通にサムソンやらファーウェイやらに競争力で負けている

結局は社員の向上心だと思う
向こうの人のハングリーさはすごいもんな
日本は追いつかれて、もうすでに追い抜かれてる段階

テレビでここがスゴイよ日本人とかやってるけど
あれ、ある意味危機感からくるんだよな。
0752名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:54:38.36ID:lu/jbZe90
これ通るなら多くの企業がこれやるよね?
消費税考えても国税が通す訳ないけど
0753名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:54:58.16ID:Cq8mCKeZ0
通常の違法ブラックの方が潔いな
脱法ブラックというフレーズが流行りそうだな
0754名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:00.37ID:gxVQeGpN0
「労働者側にもメリットがある」


これ絶対に嘘だから
資本主義に置いて、雇う者と雇われる者の双方にメリットがある働き方なんて絶対に存在しない。
0755名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:09.72ID:itykHVeZ0
吉本を潰さない限りこんな哀しみが続く…ならば
0757名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:11.55ID:So5D+kTW0
プロフ調べたら、世襲のボンボンだったw
0758名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:19.51ID:L5umzHWI0
うちの派遣を委託契約に切り替えたら、今まで残業してたのにほぼ全員がとっとと帰るようになった。
これまで何だったんだ?
0759名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:21.96ID:VE9wQfuj0
>>746
はぁ
それでプラザ合意その他で、最強の日本に経済で勝てないから、政治で落としたんでしょ
0760名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:22.43ID:aegmkwVM0
希望する人だけなら問題はないだろうな
希望する方も稼ぎが今の2倍にならないのなら止めた方が良いわ
0761名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:26.95ID:wSPK9YXt0
>>700
世界と競争するから日本が負けてるって話だろ
雇用が流動化しようがしままいが負けてるってことだよ
流動しなかったらもっと負けるわ
ようやくNECが早期リタイアでリストラだよ?それをしないと勝てないってことだよ
富士通は経理のおっさんをプログラマーと営業に転換だよ?
今までの日本の大企業には流動しない人材が居すぎて世界競争に勝てないわけだろ?

勝つための流動化ってお前の考えているレベルですらないよ
今日アマゾンのせいでお店をたたんだ本屋のおばちゃんが、明日からjavaを習いに行かないと新興国にすら勝てないわけ
これが本当に求められている流動化だよ

無茶だよそんなの!って言いたいところだけど、現実を勝つのはそういうこと
0762名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:29.68ID:czbp/8AC0
>>727
10年後に潰れる運命にある会社のサラリーマンなんて、元からフリーランスなのと変わらんからな
まあ、それでもサラリーマンの方が優遇して守って貰えるとは思うけど、早いか遅いかの違い程度では意味が無い
やっぱりいつでも転職出来るように一人一人が備えるのが一番だと思うな
0763名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:55:43.75ID:06WuqFPj0
タニタの個人事業主を狙って個人事業主の権利セミナーとか定期開催したら面白そうだな
コンサルやカウンセリングもセットにしたら儲かりそう
タニタの社長は自身の旨みしか考えてない様だけど、企業側のリスクも最大化させてやらないとな
0764名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:02.69ID:TVWxO3Qq0
個人事業主にするなら
まず退職金を払うべき
また実入り自体を2、3倍程度に
するべき
0765名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:08.93ID:2JpKOzG70
終身雇用のほうが、有能社員を他社に引き抜かれる可能性が高い。

終身雇用だと、無能社員を解雇できない代理として有能社員への給料アップもできないから。
0766名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:20.07ID:rzp9RMHZ0
そりゃあ退職金も払わんでいいし、終身雇用ちゃうし、会社ウハウハやん
0767名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:37.24ID:3RYYV75K0
自らの企業ブランドに傷を付けていくスタイルとか
わたみるリスク高そうですが…
0768名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:39.91ID:GmJZ7uJb0
タニタって法務部ないの? でかい会社なんでしょ
出なくても一言二言アドバイスする弁護士なりなんなりいないの?
相当いびつなワンマン経営なのかもしれん
終わりのはじまりか
0769名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:40.26ID:blOKMa0I0
>>754
選択肢が多いことはいいことだよ
あとはまあ、国税庁が一方的にデメリットを負う場合とか
0770名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:56:40.71ID:VE9wQfuj0
>>748
だからそんな曖昧なものに頼るなよ
企業の技術投資額が激減してるの
それが技術力低下の理由だよ

スグ精神論に逃げるところ、戦前と同じだぞお前の思考は
0771名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:57:04.11ID:bjARgSEE0
>>713
顧客の資産情報を持ち、その情報を元に詐欺紛いの手法で資産巻き上げる
会社ぐるみ
その企業は準国営企業である

ありえんってw
日郵のままなら起こりえない事件だよあれは
0772名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:57:09.58ID:BE0cmiap0
>>688
コールセンターみたいなのも特殊な発信業務とクレーマーの相手以外どんどんなくなっていくだろうな
既にネットから問い合わせしようとするとチャットサポートに誘導されて
AIが見当違いなテンプレ回答集貼り付けてきて
それでも拉致があかない場合はコールセンターのリーさんやキムさんが怪しい日本語チャットで対応してくる
0773名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:57:26.96ID:gxVQeGpN0
>>764
これな
欧米でも裁量労働制で働くフリーランスは賃金が3倍増しだし
0774名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:57:45.61ID:JeG7t4g70
https://www.youtube.com/watch?v=k6KwGfQkx9M
悲報!アマゾンフレックスでアカウント停止になりました。

業務委託は、ある日突然、こういうことがあるのが怖いんだよな。
0775名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:57:59.58ID:VE9wQfuj0
>>754
双方にメリットが生じるためには、経済全体が成長してないと無理なんだよね
経済が停滞している日本で、双方にメリットのある働き方なんてありえんのだよ
0776名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:15.35ID:jzlwDAGJ0
住宅ローン組めなくなるんちゃうの、もしそうならこれは相当デカイよ、親が金持ちならいいかもしれんが
0777名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:19.75ID:gxVQeGpN0
>>769
だったら賃金3倍増しだろ?
企業から見たらいつでも解雇できる自由が手に入るんだから
0778名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:25.58ID:O4WcP8ZQ0
>>764
力のある個人事業主なら逆にタニタを切り捨てて
それだけ払うところを仕事先にすればいいだけのこと
0779名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:29.39ID:omklkDV40
これ、社会保険逃れと消費税対策には確かに有効で、質の悪いコンサルなんかが中小零細に勧めてるよね(笑)
0780名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:35.55ID:HPUJLhoj0
>>728
たらかも詐欺
0781名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:40.15ID:DE53650U0
俗に言う一人親方って奴だな。どこの業界でもあるだろ。小さい所じゃ青色申告まで全部やっってくれて確定申告の控えもらうだけだろ。
こんなの税務署わかっててスルーだよ。
0782名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:58:49.66ID:aegmkwVM0
無理やり解雇に追い込まれる社員も出そうだよね
有能な人以外は若いうちにこんな会社は辞めるのもいいかもよ
0783名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:04.88ID:wSPK9YXt0
もし制度以降したら退職金は払うだろそりゃ
積み立ててあるからそれは問題ない
そんなブラックで企業やってられない

勝手にレッテル貼るのもおかしいわ
0784名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:09.95ID:n5DIZQN30
まぁこのボンの代て終わりやな、本社後地デカイマンション建てるやろな悠々自適やな。
0785名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:11.90ID:sL/p5XKq0
普通に偽装請負
労基介入案件
0786名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:30.72ID:bBfJb5eP0
三年前にアメリカにある関連会社の支社へ五ヶ月ほど派遣されて現地人の仕事ぶり見た感想

何があっても定時には必ず帰る
早朝から仕事
仕事中無駄なことや会話は一切無し
昼休み中も飯食いながら仕事してる

これらが徹底してたわ。
0787名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:30.93ID:VE9wQfuj0
>>761
だから流動化させても負けてるじゃん
固定化させてたときは勝ってたじゃん

なんの関係もないの
雇用の流動化と経済力なんて

そこにどういう因果関係があるのか、ちゃんとデータを持ってきて説明できるのか?
流動化したことで経済成長した国の実例は?
0788名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:34.23ID:kf+oCM4u0
>>688
AIに仕事を奪われるのは仕方ないと思うよ。
高度な技術て言ったって勉強して覚えるようなものはAIだってできるしはるかに優秀。
だからと言って社員を減らすのは少子化を加速させる。
企業規模によって一定の雇用を義務化する新しい法律が必要だよ。
0789名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:38.20ID:vbGMIGSJ0
こいつたしか熱烈なセガ信者だったよな
そういう人種が多いのかねぇ
0791名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 06:59:58.31ID:LQwx6viV0
気に入らないものには不買運動すればいいんだよ韓国さんを見習え
0792名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:00:00.79ID:a9J8/DoJ0
>>771
一番すごいのは、転写式の紙に記入した名前使って契約してたとか言う話。

タダの犯罪なのに全くニュースにならないのがすごい(ひとまとめで“不正”扱い)。
0793名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:00:05.75ID:RnGwZuTF0
企業側にメリットがあるから脱法する、っていう原則は変わらないよね
それをどうやって労働者に押し付けるかに日夜企業努力してんだよ
0794名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:00:08.24ID:IzfaM3Kh0
まさか今更吉本のニュース見て「せや!ウチもこれや!吉本と違い基本報酬あるから大丈夫や!」とか思ったんじゃ…
0795名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:00:34.04ID:lSnCIzDb0
>>1
汚く卑しく浅ましい


倭猿です
0796名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:00:56.19ID:JeG7t4g70
>>778
タニタにしか就職できなかった奴が、もっといい条件にとこにポンポン
転職できると思ってんのか?
0797名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:01:10.22ID:8o3MXsKw0
>>761
今まではのほほんと働いていた正社員のなんと多いことか
会社におんぶにだっこ
年齢とともに年収も上がっていた

その結果がこれ、家電はぼろ負け撤退、電子機器はシェアとられてる
これからは世界と競争せにゃならん、強敵は人件費の安い韓国、中国、台湾がいる。

経営者は危機感かなり持ってると思うが、社員にまだ伝わってないんだよね
それが問題。
個人事業主化は俺は賛成
ちなみに俺も個人事業主
0798名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:01:10.69ID:i3EXiI4L0
>>34
凄い無知で笑った
0799名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:01:10.77ID:gxVQeGpN0
共産党小池
「そんなに新自由主義、グローバル主義が良いのなら、労働者の権利も欧米スタイルを取り入れるべきなのでは?」

安倍
「ここは日本ですかそれぞれの文化がありますし」

共産党小池
「そう思うなら経営者にとって都合の良い時だけ新自由主義、グローバル資本主義を持ってこないでいただきたい」
0801名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:01:19.02ID:bjARgSEE0
>>770
技術開発投資の減少と研究者の待遇の低下やな
国を挙げて開発推進待遇改善やってるところと勝負になる訳がない
もう一つ大きな理由は企業倫理の低下というのもある
全てはここ30年で起った事
0802名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:01:46.59ID:fnuF66Dx0
タニタって完全なブラック企業じゃないか
だれだ、こいつもてはやしているのw
0803名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:01:48.83ID:BE0cmiap0
>>758
残業代出ないのに残業なんてするわけないからな
これまではチンタラ生活残業してたか会社の納期などのために残業してたのかは知らんが
0804aas垢版2019/08/13(火) 07:01:54.07ID:3RHdg5QH0
この社長、辞めろよ
0807名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:02:58.80ID:BYofEFTV0
収入アップか休み取り放題
どちらかないとWinWinな関係にはならない
0808名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:01.13ID:MKx+Kk6w0
すげえ、吉本芸人と同じ立場になる社員
しかも金払いたくないからだってw
0809名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:12.12ID:2JpKOzG70
>>747
会社への忠誠なんてないのは、有能社員がすぐ別の企業に移ることでも明らかw

そして無能だけが残る。こんな制度、どうして会社が残すよ。
0810名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:12.70ID:z48Xgn5r0
個人事業主は確定申告しないといけないし国保・国民年金になるし、事業税もかかる。売上次第で消費税の課税事業者だし、会社勤めしかしたことない人にはワケワカメだろ…
0811名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:15.67ID:jyiezcnd0
仕事量を調整できたり、人を雇えるぐらいの報酬がないと個人事業者のメリットないわ。
0813名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:32.82ID:n3q58Mbn0
>>642
サブロクで労使がお互いにデメリット感じてる職場は確かにあるんだよな
自分が大企業の社長だったとしてそれを解決するためにどういう勤務制度にすればいいかって言われるとほんと難しいわ
0814名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:36.77ID:xqUpbME/0
吉本だと直営業で稼ぎを増やすことが可能
タニタの個人事業主にはないから騙されてる社員がアホ
0815名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:53.28ID:CR6m15RJ0
自営なんて月100万以上ないと割に合わん 出るもんも多いし保証も無い
0816名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:03:57.51ID:8o3MXsKw0
>>788
企業は少子化まで考えてないと思う
国としては対策は必要だけどすでに手遅れ感ある

むしろ今までの団塊Jr世代(ロスジェネ世代)を放置してきた
国になにを期待できようか

それよりも外国人を入れて労働力解消したほうがよっぽど現実的
治安対策は十分にすべきだと思う
0817名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:04:01.90ID:kf+oCM4u0
>>797
国において最優先事項は人口維持ということをお忘れなく。
0818名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:04:07.75ID:wSPK9YXt0
>>787
頭悪いなぁ

日本が勝ってたのは米ソ連が政治対立してくれてて中国が寝てたから
正社員の高いコストを維持しなきゃで安い国で作り始めて工場移転(雇用喪失)、若年層の派遣社員増やしてコストダウン
それでもギリギリやっていくなかでの30年だろ?

なんで正社員増やしてコスト増やしてアジアからの強力な低価格圧力に勝てるわけ?

それで勝ったのは今までなかった事を始めたアメリカだけだよ(GAFA)
アメリカの製造業だって中国に負けていってるわ
0819名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:04:08.41ID:5uBmi9fd0
美味しくて低カロリーと評判の

 タ ニ タ 社 員 食 堂

は、だれが利用できるの?
個人事業主は社員じゃないしwwwwwww
0820名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:04:44.57ID:bjARgSEE0
>>776
実際通らない人が多い
なので銀行通らない人向けに住宅会社が自社ローンみたいなのやってる所も増えた
0821名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:09.21ID:2JpKOzG70
>>610
サラリーマンだって定年後に無職になったら年金生活でも
みんな確定申告しなきゃいけないんだから
どっちにしろ知ってるべき
0822名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:15.29ID:8o3MXsKw0
>>810
まじで税金かかるよなぁ

まあ法人化すればいいんだけど、めんどくさいしなw
0823名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:18.44ID:kf+oCM4u0
>>816
外国人を入れてもナマポ要員を増やすだけ。
0824名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:24.48ID:MKx+Kk6w0
要するに社員は氏ねと言いたいのだろうw
0825名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:28.94ID:aegmkwVM0
個人事業主になるのなら仕事を選べるくらい優秀でないとな
専属でこの会社の仕事しか出来ないのなら会社員の方がいいがな
0826名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:33.63ID:e9duLTdh0
ホワイトに見せかけたブラック企業か
日本企業なんて日本人に買ってもらって成り立ってんのに
その構成員である自社の社員を追い詰めたら
自分で自分の顧客減らしてるのと長期的に見たら変わらんぞ
0827名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:05:44.37ID:3eEImQf80
わかりやすく言うと、美しい景観を守るために高さ制限「15メートル」だった明治神宮外苑が新国立競技場をつくることで一気に「80メートル」に引き上げられたのだ。港区青山通り協議会の方はこうコメントしている。

《五輪開催にも、再開発にも、反対ではない。それでも、民間事業者の利益優先に見える開発計画と、引きずられるように規制を緩める行政の姿勢に違和感を覚える》

だれのため、何のための再開発なのか。東京五輪は本当にアスリートファーストなのか。
0828名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:06:03.10ID:NDX49FbG0
コンビニオーナー
0829名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:06:25.82ID:gxVQeGpN0
もうカウンターで労働者は共産党かれいわ新選組に投票し、経団連をビビらせるくらいじゃないとムリだよ
0831名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:06:33.78ID:bjARgSEE0
>>777
そういう部分をきっちり法制化すれば個人事業主(フリーランス)制度もアリだと思うが
今の政府は絶対やんねーな
やったとしても企業側に一意に有意な制度になる
0832名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:06:38.55ID:bBfJb5eP0
>>693
>>748
ハイテクはすでにアメリカや中国に大差つけられて手遅れです。理系が軽視されて文系がデカイ顔してるなんて韓国みたいなことやってるからこんなザマに

>>759
その間に日本は何も考えてなかったのが一番大きかったソ連崩壊してバブルはじけるまで。アグラかいて次のこと考えて無かった。
0835名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:07:14.61ID:HMsxlkq/0
東京の配達(大森)の会社でこれやられた。
アルバイト契約だとか言われて
実は・・・
0836名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:07:32.67ID:8o3MXsKw0
>>776
組めるぞ、その代わり確定申告書や決算書の内容次第
赤字とかが続いてると厳しくなる
あとフラット35なら確実に組めるぞ
あれはほんと審査緩い
0838名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:07:42.31ID:SaH7mL9+0
年寄りで役職降りたのならいいけど、そうじゃなければただの首切りだわな。
0839名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:08:08.78ID:Oe+eT/jP0
>>1
こういうの、弁護士や社労士と相談してんのか?

>契約の形式では決まらず、指揮監督下の労働か否か、報酬の労務対償性がある
>か、事業者性があるかどうか、専属性の程度など、総合的に事情を勘案して個
>別にその実態で判断されます。

ここんところ有名なんだから、ちょっと聞きゃわかるだろ…
0840名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:08:21.55ID:nvRk9M1Y0
タニタくっそブラックやん
タニタ食堂のイメージぶっ壊していくなw
0842名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:08:32.29ID:2JpKOzG70
>>830
前スレですでに個人事業主契約した人がすでに10人いるって書いてあったよ

出勤が自由なんだから9時5時労働が嫌な人とかはいい制度なんじゃないかね
0843名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:08:45.22ID:Gq9y66rT0
>>754
資本主義のその原則を分かっているのなら、メリット有るだろ(笑)
個人事業主化。
資本を取り入れる裁量権も人を雇う裁量も与えられるんだから。
0845名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:09:09.63ID:O4WcP8ZQ0
スレタイだけ読んで社員が強制的に個人事業主にされると思って
イキってる人が多そうだな
まあそのぐらいの人たちは絶対に個人事業主にならないほうがいい
0846名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:09:14.38ID:P3HtVpEa0
ぶっちゃけタニタって会社の信用を落とすだけ
こんな会社に誰が入りたいんだ今就職氷河期でしたっけ?
0847名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:09:15.23ID:v+VP3elf0
>>798
具体的にどこが無知?
厚生年金の会社負担の使い道を知らないサラリーマンの方が無知
0849名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:09:19.40ID:vZrMoMPj0
儲かってそうなイメージだったが違うのか?
0852名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:09:38.57ID:aegmkwVM0
労働者ではなくなるからなあ
徹夜で仕事とかなりかねないわ。
0854名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:09:54.36ID:8o3MXsKw0
>>832
まじで、無能な英語もできない営業とかが椅子にふんぞり返って
高給もらってる時点で終わってるよな

こいつらの給料少なくして技術者を育てるのに費やしたり待遇よくしてれば
人材も海外に流出しなかったのに

すでに優秀な技術者は海外の企業に引き抜かれて手遅れだもんな・・・
0855名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:10:09.29ID:L00jTruJ0
>>1
前から思ってたけど
やっぱりタニタはクソ会社
0856名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:10:09.80ID:VE9wQfuj0
>>818
だからそれは世界情勢の話で雇用形態とは関係ないでしょ

なんで関係ないものを結びつけるわけ?
非科学的なことするなって

低価格圧力に勝てない?そんなの大した技術投資してなくて、技術力でリードできてないからだろ
日本より人件費の高いアメリカが未だに経済成長してるのはなんでなんだよ
ちゃんと技術投資したからでしょ

日本は終身雇用崩壊させて、人材流出で中韓に技術をタダでくれてやり
国内の技術には全く投資しなかった

こんなの雇用形態関係なく負けて当然だわ
0858名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:10:36.03ID:L00jTruJ0
>>1
前から思ってたけど
やっぱりタニタはクソ会社 
0859名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:10:36.22ID:gxVQeGpN0
電通で過労死自殺した高橋まつりも裁量労働制だったもんな

電通社長
「高橋まつりさんの過労死自殺は大変残念だが自己犠牲。裁量労働制は個人事業主同然なのだから、労働時間の裁量権がある。
長時間労働をするもしないも自分次第。」


こうやって逃げるんやでw
0860名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:10:53.63ID:h/vz6hWz0
>>757
日本では政治家見てわかる通り世襲の方が有能なケース多いからな
安倍総理や小泉進次郎見ればお前も納得するだろう
切れ者政治家は意外に世襲が多い
0861名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:05.23ID:gxVQeGpN0
>>843
その裁量権が実際は無いから言ってるんだが
0862名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:11.00ID:n3q58Mbn0
>>852
実際面白い仕事だと徹夜してでもやりたいことってあるのよ
だが今はサブロクとかで縛られる
0863名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:14.37ID:i3EXiI4L0
>>847
厚生年金の仕組み知らなすぎだから
0864名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:16.00ID:+omeeQRO0
生命保険の募集人かよ。残業させ放題に責任の擦り付けで債務を負わせる気満々
0865名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:22.10ID:aegmkwVM0
仕事を請ける、受けないが選べるほど有能なら大丈夫だけどな
仕事押し付けられて徹夜になるのがせきのやまだろう
0867名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:48.85ID:smYbxpz90
パチンコ屋の景品でよく見る体重計でそんなに儲かる会社なのかなと思う?
0868名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:54.66ID:bBfJb5eP0
>>813
世の中生活残業してる人達も大勢いるからしたく無いわけじゃないんだよ。
電通の件で世の中の会社が残業規制して収入減って困った人いる。
0869名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:54.97ID:pOl/dA460
社会保険有給退職金の会社負担要らないからな
暇になったら契約更新しなかったらいいだけだし
悪どい会社だわな
0871名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:11:59.09ID:bjARgSEE0
>>797
バカ?w
日本が安定した終身雇用制度を敷いている時は技術力も成長も右肩上がり
それを止めて企業側有利な雇用制度や派遣制度を導入し出した後は日本は転落する一方

もう人件費ですら中韓に負けつつあるぞw
0872名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:12:15.46ID:wSPK9YXt0
>>832
はっきりいって「ラッキー」なだけだよな日本は
日本の80年代は奇跡のようなラッキー
中国も東南アジアもインドもアメリカのアホな労働者もみーんな寝ててくれた

無能だからIT革命に完全に乗り遅れてホリエモンを逮捕しているような国
ホリエモンと同じ世代で同じことやっていたイーロン・マスクは時価総額で日産やホンダなんかを遥かに上回る電気自動車会社をつくってしまった
0873名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:12:19.20ID:Wkh6vcQG0
政府は副業推進を看板にフリーランス化を進めてるし
二極化が進むなぁ、結局は親が金持ってるかどうか。
0874名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:12:20.99ID:SGZRJevW0
ついでに吉本みたいに契約書も無くして
雇用に関しては全部口約束にすればいいね(´・ω・`)
0877名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:12:32.92ID:v+VP3elf0
>>863
従業員負担分はとりあえず返ってくる
会社負担分は今のジジババの年金に消えて返ってこない

この理解のどこが間違ってる?
0878名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:12:51.71ID:VE9wQfuj0
>>866
だからそれが根本原因でしょ

金がないの
雇用形態とは無関係なの

そして金がないのは政府が金を使わないからなの
0879名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:13:06.18ID:8o3MXsKw0
>>865
いままで仕事の効率化、スキルアップしなかった会社員はそうだろうね
できる人間は徹夜なんてしない

遊びたいときに遊び、仕事したいときに仕事する
この自営業の醍醐味はやってみないとわからないだろうな
0880名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:13:06.69ID:meMicJv10
草葉の陰でカミタニさんが泣いている
0881名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:13:14.94ID:4Jvwqem50
社員が要らなければ、役員報酬を受け取るシャチョウさんだけが働いて会社を回せばよくね?
0882名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:13:15.48ID:HnHtaQUY0
>>1
社長ってこんなんばっかりなん?
社員と一緒につくってゆくなんてジジーたちは言うけど
ただのクズやん
0883名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:13:39.81ID:l3ksCmG90
な?放っておくと経営者はどこまでも付け上がる
0885名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:14:23.38ID:gxVQeGpN0
個人事業主、裁量労働制の現実

会社
「はい こっからこれまで頼むよ? 期限はそうだな・・・1週間で頼むよ!」

個人事業主
(1週間で?!そんな休んでる時間全くないじゃん)


こうやって企業は一切責任とらない長時間労働が当たり前になる
0886名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:14:31.70ID:+omeeQRO0
>>856
高純度のフッ化水素も直に韓国が開発成功したってなるよ
0887名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:14:38.80ID:8o3MXsKw0
>>876
優良企業だぞ福利厚生良かった

ただ、昨今社員がブラック社員化してきたんだろうな
不要な社員をなくしていく方向
0888名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:14:39.54ID:2JpKOzG70
>>872
寝てたっていうか、80年代は、そのあたりがぜんぶ共産主義国だったから
ライバルにならなかっただけだよ

今は逆に日本が共産主義っぽい終身雇用が普通になってしまってるから
資本主義化した旧共産国に負けて当然。
0890名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:14:57.45ID:O4WcP8ZQ0
>>879
自分のペースを掴んでしっかり休むことができる人じゃないと
自営業は自滅するからなぁ
ドライに交渉して断る能力も必要になる
0892名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:17.50ID:wDgsxLKy0
>>872
単純に競争が半分だったから勝ててただけ
これを実力だとそれも当事者ではなく上澄みを集めるだけの馬鹿が誤解したのが間違いの始まり
連中は馬鹿だから他に稼ぐ方法知らないからアレが死んで退場しないと改革は始まらないけどそれまで日本が持つか私にはわかりません
0893名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:19.25ID:blOKMa0I0
>>847
会社が払わなかった厚生年金が受注金額に乗ると思ってたら大間違い
月々の給与をそのまま請負契約に変えるつもりだからブラックなんだろw
残業代ゼロ、有給ゼロにも関わらず指揮命令は今まで通りのこの手法は偽装請負と言われる
0894名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:25.19ID:VE9wQfuj0
>>882
ジジーたちの上の世代
つまり戦後の経営者たちはこんなクズではなかったの
学生運動とかしててろくに勉強してないパープリンの団塊世代が、年功で出世して、経営をしだした結果こうなった
0895名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:25.42ID:aegmkwVM0
>>879
だから、優秀な人は何でもやれるんだから良いのでは
問題は普通の従業員だよ
0896名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:30.09ID:h/vz6hWz0
>>854
こういう鋭い労働者が多ければ良かったのに
経営者にクレクレと何かを求めるのはおかしい
同列の連中の配分を訴えていくべきだったんだよな
0897名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:51.45ID:bBfJb5eP0
>>854
いまハイテクの産業のメッカは広州や深センで世界中から技術者が集まってる。
日本はCPUやグラフィックボードも作れなくなってしまうくらい劣化してる。
いまそれらを作れるのはアメリカ、台湾くらいで日本のスパコンは台湾が日本の求める仕様のCPU作れるか否かにかなってる。日本は韓国同様にメモリーしか作れないのよ
0898名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:15:52.43ID:8o3MXsKw0
>>884
それは君が努力してるからだろうな
そういう社員が本当に少ないんだよ日本は
0899名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:16:05.45ID:hMn+a3kp0
>>1
はい生涯不買
0900名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:16:12.37ID:gxVQeGpN0
何でタニタ社長の悪徳がこのスレの8割は理解できて怒ってるのにさ

5chは自民党支持者ばかりなんだ?
タニタ社長の方法は安倍政権で言う「裁量労働制の規制緩和」じゃん
0901名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:16:30.05ID:n4sQhTxBO
>>859

あの時も説明と結論のひっくり返しを無視してる安倍は
後で必ずひっくり返しをするフラグだって言ったけど

どうやらそうなりそうだ
0902名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:16:52.71ID:l3ksCmG90
>>900
そういうアルバイトだったりして
0904名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:17:09.98ID:gxVQeGpN0
>>889
会社
「じゃー さようなら」


こうなるから組合ってあるのにな
0905名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:17:19.17ID:8o3MXsKw0
>>897
そこまで日本の技術力落ちてたのか

そら経団連の会長が終身雇用は無理っていうよな

有能な人材にだけ金を払って、他は請け負いに正直したいんだろうな・・・
0907名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:17:24.02ID:b777BlP/0
他の人でも出来る仕事を個人事業主契約で同じ金額でやらせたらアウトだろ。
それとも倍くらいの金額は払っているのかな?
0908名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:17:39.45ID:wDgsxLKy0
>>832
文系が強いなら責任持ってベルギーやスイスやフランスのように世界中から不労所得をかき集めるシステムを作らなきゃならなかった
内需と社内政治しか語れない無能な働き者が力を持った悲劇だよ
0911名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:10.56ID:aegmkwVM0
会社員と自営業をゴッチャにしてはダメだよね
会社が社員を雇うのは労働力を確保する為だよ
下請けにまるなげするのならブローカーだろう
0912名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:10.82ID:bBfJb5eP0
>>888
>>892

スーパーKの後継機作るらしいが、そのCPUは台湾じゃないともはや作れないとか。日本がCPU作れるレベルではもはや無くなった。
0913名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:14.66ID:bjARgSEE0
>>895
そういうこと
優秀な奴なんてのはほっといてもいい
それこそ自己責任で個人事業主化させればいい

問題は普通に社員にそれを強要しようとしているところだ
こういうのに歯止めを掛けるのが国の仕事の筈なんだが今の政府は経団連の犬だからな
0914名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:15.53ID:s8yOFKG00
会社の経費削減には有効だけど
こういうのって従業員が少ない会社がやるもんでないのか?
0916名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:28.78ID:8o3MXsKw0
>>896
労働者は正直経営には無関心だったもんな
権利ばかりを主張して、結局自分の首を絞めてたんだよな
0917名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:50.02ID:2JpKOzG70
個人事業主化に反対しているのはアカ
0918名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:18:52.56ID:VE9wQfuj0
>>905
技術力が落ちたのは経営者のせい
それなのに経営者の報酬を守って、技術者の首を今も切ってる

これでどうやって技術力が回復するの?
0921名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:19:29.53ID:CvhtyjAA0
>>19
選択するように圧掛かるに決まってるよね
0922名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:19:36.55ID:SGZRJevW0
一度落としたイメージを戻すのは大変なのにな(´・ω・`)
吉本もタニタもよく考えた方がいいぞ
0923名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:19:43.87ID:h/vz6hWz0
>>900
本質的には貧困問題は自己責任だと実はわかってるし、嫌いな奴に施し受けるぐらいなら好きな奴にブン殴られる方が良いとわかってるからね
0924名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:05.80ID:/JsO7jHC0
>>897
売れるものを作れなくなってる、って意味ではそのとおりだね
アメリカ、中国が研究開発に力入れてどんどん
すごいものを出してきて日本は完全においていかれた
しかも事務費などの間接コストが日本の半分以下

魅力のない商品を高いコストでつくる
これじゃ、魅力あるものを安く作る人に勝てないよね
あたりまえ
0927名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:14.31ID:xXm8H3LD0
阿保がここにもいた 
一概に悪いようには見えないけど 悪用するだろこれ
0929名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:25.36ID:n4sQhTxBO
そもそも安倍の改竄がバレるきっかけはさ
裁量労働性にすると労働時間が短くなると嘘を吐いたのがきっかけじゃなかった?

実際は増えてた厚労省も認めて後だししたじゃん
0930名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:26.23ID:2JpKOzG70
>>916
昭和天皇の予言はあたってたな。
「日本人の労働者は義務を等閑にして、権利ばかりを主張する」と
昭和27年の段階で昭和天皇は言ってた。
0931名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:36.92ID:wSPK9YXt0
アメリカの凄いのは新陳代謝だろ
古い業界ですら新しい事を初めて世界ブランドにして大きくしてる

アシックス、ミズノなんて負けまくっていってるのにアメリカはアンダーアーマーってのが出てきただろ
ギターだってそうだぜ、ポールリードスミスって会社が出てきて巨大になっていく
裏では潰れていってるブランドも多い

そうやって新しい事業や企業が湧いてくるわけだ(チャレンジしていくから)

正社員オジサンオバサンなんて雇って古い企業がチンタラしてる日本では出来ない事
日本なんてヘッドフォン(こんなのオールドエコノミー技術だよ)のブランドすら作れないんだから(一番の得意分野だったはずなのに)
古い会社にしがみついているオジサンの多い国は世界でクールっていわれるブランドも作れないわけ

ここ20年で新しい日本ブランドで世界にって聞いたことない
0932名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:37.94ID:SfEq35pn0
>>1
もしこれが違法だとすると
土方関係の一人会社なんかも違法になるんじゃないか?
0933名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:38.54ID:Wkh6vcQG0
>>885
1週間でやってくれる奴見つけてピンハネ
0934名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:44.45ID:bBfJb5eP0
>>908
結局東京へ一極集中というのが良くなかったんだよ。あれで文系デカイ顔する社会作ってしまった。ノーベル賞やら医学系見たらわかるけど活躍してるのは東京じゃなくて西日本関係ばかりだぜ?

>>905
国産化やってもコスパ期待できないんだと。技術力もさることながらコストも高くなってしまってる。
0936名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:20:49.30ID:VE9wQfuj0
>>916
はぁ?日本の労働者は経営に関して考えすぎてんだよ
ここでサービス残業しないと会社が潰れる!前の職場で何回聞いたことか
会社が潰れるのは経営者が馬鹿なせいであって、サービス残業しない労働者のせいじゃないっての
0937名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:21:17.38ID:bikGWvCe0
>>476
風俗は歩合高いし、マジで完全な出退勤の自由がある
考えられないレベルで欠勤しまくれる
あと指名されないでも最低限の固定給がある
リラクゼーション(要するにマッサージ)は指揮命令下にあるのに個人事業主扱いされて待ち時間は無給
電話取りの業務だけわずかな固定給が支払われる
判例がないだけで、誰かが訴訟すれば終わる業界
0938名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:21:21.69ID:lA1zmtWu0
最低だなオムロン
0939名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:21:41.15ID:7eeX2mOk0
厚生年金じゃなくなるね

厚生年金を払いたくない会社おおすぎる
老後2000万円とか言うけど、それどころじゃないよ
0940名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:21:50.71ID:bjARgSEE0
>>896
労働者が会社に待遇改善を求めるのは当然の権利
それと経営のバランス取るのは会社の仕事
一方的に会社側の負担だけを減らそうとする奴はアホ

しっかし昨今絶対経営者でもなんでもない奴が経営者目線で自己責任論振りかざす事が多いけど
なんなのこの連中はw
0941巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2019/08/13(火) 07:21:58.00ID:EqWnHb2v0
不買決定。
0942名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:12.69ID:VE9wQfuj0
>>928
それは通貨が弱い国の話
日本は円が世界最強だから、対外貿易がたとえ赤字でも、他国が円を買ってくれるから外貨は手に入るの
0943名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:22.29ID:V8rmqWz90
>>1
基本報酬を1.5〜2倍は貰わないと社員にとってはリスクが増えるだけで何のメリットもなくないか?
0944名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:25.41ID:NTak9ARr0
>>886
すぐにできるならとっくにやってたさ。
0946名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:34.41ID:h/vz6hWz0
>>918
だから皆が経営者目線必要なんだって
労働者が経営者目線ちゃんと持てば、役員報酬は維持しつつ従業員へ支払う手当減らすことが効率的なのすぐわかるだろう
0947名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:37.68ID:I6+KMzAq0
働き方改革の末路だろ
過剰な残業は断るしか無い
契約打ち切られるけど
0949名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:56.36ID:l3ksCmG90
>>940
肉屋を支持する豚そのもの
0951名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:22:56.81ID:QV/cnY9O0
>>939
中小企業なんて数字天引きしてるだけで
ホントに払ってるのかも
怪しい
0952名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:23:14.06ID:ODC5OCSB0
>>927
どうかな
今の時代、給料悪いと思ったら他行けばいいし
自分で仕事量と給料選べるのは理にかなってる

底辺企業がこれやったら、他に行く所無い人から不満でるだろうけど
タニタ社員なら、むしろ結果出せる人に好評でしょ
0954名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:23:33.96ID:/QiaxyPi0
今の経営陣って社員の幸せが企業の好結果に繋がるっていう考えは本当に無いよね
考えてるのは経営陣の自分達がいかに金をせしめるかだ
0958名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:24:42.10ID:O4WcP8ZQ0
しかしタニタ不買って、みんなそんなに普段からタニタ製品を買ってるのかw
まったく買った記憶がない…
0961名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:25:34.04ID:SfEq35pn0
>>940
権利と客観的な視点は別だろ
0962名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:25:39.03ID:bjARgSEE0
>>952
もしかして雇用改善して仕事選び放題なんて政府設定の与太話信じてる?w
中高年の就職は史上最悪だぞ今w
0963名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:25:40.20ID:rSGzMm6h0
お茶出しひとつから請負外業務を依頼するのに同意が必要になる
使いにくいな
0964名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:25:56.35ID:8o3MXsKw0
>>954
経営者何てそんなもんよ
自分らで儲けるために会社作ったんだもん
なんで後から来た若造に気を遣うんだよって思ってるはずw

たたき上げの経営者だとしても、出世競争を勝ち抜いてきたんだから
さあ儲けるぞっていうのしか絶対頭にないわww
0965名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:26:03.02ID:LW2xaHgK0
国の言うこと聞いててもダメだと思う
働くな、将来の金貯めろ
言ってることむちゃくちゃだろ
稼ぎたい人は稼がせればいいじゃない
0966名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:26:28.81ID:AFBEcxrC0
一人で出来る仕事量って限られてるからな
休み無しで働いてもそんなに稼げないんだよ
0967名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:26:48.63ID:QUVQt3Zg0
スーパーブラックwww
0968名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:26:56.49ID:wSPK9YXt0
>>964
日本人がナイーブすぎるんだよな
だから中国人に勝てない
中国のほうがよっぽど資本主義みたいになってる
0969名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:02.24ID:xXm8H3LD0
>>952
はぁー 何言ってんだか
35で再就職難しくなり、40以降ではとても難しくなる

それが、日本ですが
0970名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:03.27ID:bjARgSEE0
>>961
客観的というのはマクロ視点の話であって経営者目線という一方だけの目線は
主観的って言うんだよお坊ちゃん
0971名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:04.66ID:VE9wQfuj0
>>964
だから儲けるためには人材の力が必要なんだっての・・・
自分一人で商売やってる気分だからダメなんだよ
0972名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:11.25ID:aegmkwVM0
会社は従業員にやらせるより金がかからないように
請け負いさせようとしてるんだよ。高待遇とか期待するのは甘すぎだわ
0973名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:39.48ID:9IKH5J680
竹中が指南したんだろ
0974名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:50.82ID:bikGWvCe0
>>943
そんだけもらっても社会保障に消えるだけだから最低3倍はもらわないと割に合わない
しかも3年契約なら退職金のことも考えると4倍はもらってやっ検討するレベル
ただ、実際問題として個人事業主化した時に体調不良で
数日休まなくちゃならなくなったりしたら誰がその補填をするのか
補償しなきゃならんのかって考えたら絶対にこんなの受けるべきじゃないと思う
0975名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:27:59.06ID:bbgNDNXn0
>>958
LIXILのグループ会社からは絶対に買わない
会社をシンガポールに移すとか日本に税金は払わないとか言ったからな

タニタも同じことよ
0976名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:28:03.11ID:gxVQeGpN0
安倍
「裁量労働制は欧米では当たり前なんですよ!日本は遅れてるんです!」

共産党小池
「ならば、欧米の裁量労働制は雇用型の従業員よりも賃金は3倍なのですから日本も3倍にしてください」

安倍
「よそはよそ うちはうち」
0977名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:28:11.34ID:RltsZPoZ0
個人事業主でサラリーマン程度の収入じゃ合わないわ
0980名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:28:50.57ID:SfEq35pn0
>>970
なんで一方的って決めつける?
客観的視点で見て書いたものが経営者側に有利に映るからってそれが経営者側の視点とは限らんだよ
権利は絶対に主張すべきって発想は単に自己中心的なだけだ
0981名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:28:52.16ID:ynX9voCt0
個人事業主にしたら勤務時間は自由のはずなんだが思いっきり縛るんだよなww
まあ残業代払いたくないからそういう事なんだろうけど
0982名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:28:58.47ID:bjARgSEE0
>>971
経営者が利益だけを優先して人材すら軽視するという社会実験の果てが今である
0983名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:28:59.51ID:Fo99136d0
赤帽の真似だな そういえば赤帽の人手不足はどうなった?
0985名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:02.21ID:tj4LOgjI0
>>948
コイツ無知過ぎだよw
夏休みだから中学生かね
0986名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:06.36ID:g3wDaGTq0
個人事業主にして、リスクオフ、収益は確保って
日本に蔓延してしまった悪しき文化だよなぁ

どこぞのタクシーもそうやって台数見境なく増やしたし、
コンビニのドミナント商法もそう

自分はダメージ負うことなく、手足となって動く駒だけ増やす
で、国全体でみると沈んでいく・・
0988名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:21.17ID:Gq9y66rT0
>>959
社会主義は湯で蛙だからな。。
性悪説的な功利主義システムとしての
現代資本主義に移行出来ていないことが
日本の一番の問題点。その弊害を日本社会主義が崩壊した起点である氷河期世代が全面的に受けてしまっている。
0990名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:29.68ID:NDOCI9mR0
こんなクソ経営者なんてザラだぜ
安い時給で年寄り雇えば人件費浮くだろ?とドヤ顔で言うヤツとか
補助金目当てだけに障害者やらを雇うとか
給料から社会保障費を天引きして納付しない詐欺行為やるとか
0991名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:45.13ID:7eeX2mOk0
>>894
団塊世代か社長になった例はほぼ見当たらないよ
だいたい焼け跡世代がしらけ世代にバトンタッチしてる

団塊世代は搾取されただけのケースがほとんど
0992名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:48.53ID:wSPK9YXt0
>>969
もってる能力によるだろ

サラリーマン時代での人脈と知識で独立してる人なんてたくさんいる
能力が無いと仕事が無いってのは世界共通、いつの時代だってそうだ
今時給1000円の仕事はたくさんあると思うぞ
0993名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:29:56.06ID:BE0cmiap0
>>954
今の職場は社員の幸せが企業の好結果に繋がるって口では言ってるし
プライベートも大事だと一日二日なら休みも取りやすいけど
やってることは会社の為に効率化や改善しろ納期守れ残業すんな給料は上げない
0994名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:30:05.23ID:aegmkwVM0
そうだよね。自営になるとサラリーマンのように非課税になるぶんもないからな
ばっちり税金だけはとられる
0995名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:30:28.33ID:h/vz6hWz0
>>979
経営者に気持ち良く経営してもらうことが会社の発展社会の発展につながるからね
経営者ファーストは実は最高の景気対策
0997名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:30:43.69ID:wDgsxLKy0
>>934
東京と文系の関係は私はよくわかりませんが日本のものづくりの根幹は日本各地の伝統工芸とその職人の脈々と受け継いできたスキルノウハウを現代に落とし込んだものであったと思います
東京一極集中はそれも破壊してしまった
0998名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:31:09.82ID:JUSW2iwc0
体のいい言葉並べてゴミみたいなことやる気だなwこんな会社に誰が次の年から入るんだよw
1000名無しさん@1周年垢版2019/08/13(火) 07:31:56.51ID:wSPK9YXt0
>>993
じゃ文句いってないで社長になればええやん
その自由がある日本で

単にぼくちゃんの給料あげてください経営者様(裏では2chで吐き出しますけど)ってだけの人材じゃん
45歳なったら完全にブラック社員になるタイプだよ?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 11秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況