X



【奈良】飛鳥京跡苑池で「祭祀の場」流水施設遺構 水を使う祭祀、邪馬台国との関連指摘される纒向遺跡でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/08/13(火) 23:58:58.31ID:8yHRFexD9
飛鳥京跡苑池・北池で見つかった流水施設の遺構。水は一番奥の湧水(ゆうすい)点から、手前の溝に向かって流れていたとみられる=奈良県明日香村で2019年8月8日、梅田麻衣子撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/08/20190808k0000m040234000p/9.jpg
飛鳥京跡苑池
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/08/20190808k0000m040173000p/9.jpg

 国内初の本格庭園と位置づけられる奈良県明日香村の飛鳥京跡苑池(えんち)(7世紀)の発掘調査で、水が湧き出る場所(湧水(ゆうすい)点)を中心に石組みで人為的に水を流した施設の遺構が見つかったと県立橿原考古学研究所(橿考研)が8日、発表した。天皇のみそぎなど祭祀(さいし)に深く関係したものとみられる。南北二つの池で構成される苑池は従来、主に観賞用と考えられてきたが、役割の再考につながる発見で、専門家も注目している。

 5月以降、北池の北東部の約476平方メートルを調べたところ、1辺約80センチ〜1メートルの枡(ます)状をした湧水点が見つかり、そこから西に水を流す溝(幅30〜80センチ)と別の枡も確認された。全長約11・5メートルで途中に木樋(もくひ)が渡されていた可能性もある。溝は南北に通る溝に合流し、傾斜から水の流れは北に向かって池の外まで続いたとみられる。これらの遺構の周辺一帯には石が敷きつめられ、湧水点の北側には階段状の遺構もあった。

 遺構の状態などから、湧水点や階段は斉明天皇(在位655〜661年)の時代に、溝や石敷きは天武天皇(同673〜686年)の頃にそれぞれ造られたと考えられる。

 調査が先行した南池は池の中に島を配するなど観賞目的の性格が強く、北池は貯水機能が主体と考えられてきた。人為的に水の流れを作っていることなどから祭祀との関係が強まった。

 水を使う祭祀が行われたとみられる場所は古くから存在し、邪馬台国との関連も指摘される纒向(まきむく)遺跡(同県桜井市)でも見つかっている。亀の形の水をためる石造物が出土し、同様に祭祀の場と考えられる酒船石(さかふねいし)遺跡が北池の東約400メートルと近接し、時期も重なる。今回の遺構もこうした系譜の上にあるとみられる。

 小野健吉・和歌山大教授(日本庭園史)は「古代には、地下から水が湧き上がる場所が別世界とつながっている不思議さがあった。南北で池の機能が分かれ、北で祭祀をした後、南で楽しむといったことも考えられる」と話す。

 現地説明会は10日午前10時〜午後3時の間、1時間置きに開く。問い合わせは橿考研(0744・24・1101)。【藤原弘】

 ■ことば

飛鳥京跡苑池

 飛鳥時代の5人6代の天皇の宮殿跡が重なっているとされる飛鳥京跡にある苑池で、1999年に初めて確認された。天皇の宮殿などがあった内裏に相当する内郭の北西に隣接する。全体の面積は約2万7400平方メートルあり、2003年に国の史跡・名勝に指定された。

毎日新聞 2019年8月9日
https://mainichi.jp/articles/20190809/ddm/001/040/152000c?inb=ra
0002名無しさん@1周年 戦争反対!
垢版 |
2019/08/14(水) 00:00:20.52ID:MxOgMPUm0
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´>  
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
g
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:09:27.28ID:El2pSVDB0
北九州人発狂の予定
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:09:47.87ID:UywTBu3A0
これは荒れるw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:18:36.16ID:6FzYBEqW0
魏志倭人伝に、倭人は死者が出ると池に入って水で身体を清めたって
記述があるから、みそぎの歴史は相当古いと思う。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:19:29.89ID:RHFAlisR0
近畿と遺跡争いして勝てるはずがないだろ
全然本気で掘り返してないのに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:26:31.88ID:/cxz8kuD0
>>2

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:33:05.91ID:TfUYEbu30
清らかでそのまま飲めるような水がまっすぐ流れていたら
この上もなく神聖で美しく見えただろうな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:36:15.77ID:iczSLltC0
この時代の実相すら、鮮明ではないんだよな。だからおもしろいんだがな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:40:32.74ID:nqczjcMYO
先代旧事本紀に垂仁等何代かの天皇宮と書いてある。卑弥呼の上に造ったのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:46:17.37ID:aDX5L1ng0
奈良の太古ロマン度は異常
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:01:41.08ID:J/85Gea80
何かあるとすぐ祭祀にこじつけるのな
魏志倭人伝の描写とはまるで重ならないのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:07:48.70ID:yQF6Z28TO
>>6
イザナミがやってるから、日本の元となった国が誕生する前からの風習だろなー
下手すると何万年前を越えるんじゃないか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:11:34.84ID:Wtv0Yeuo0
ASKAスレになってないことに絶望したよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:13:17.07ID:yQF6Z28TO
>>13
推古天皇だったかな?
日本書紀か何かで雨乞いを得意とした天皇がいる
雨乞いの時に水に入って身を清めることが書かれてると聞いたぞ
そういう施設があったのは間違えない
外国人には絶対に神事を見せないから、魏史倭人伝に載るはずがない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:21:12.88ID:wF0Od1Lc0
>>3
これが、数千人の兵士が常時守っていたという卑弥呼の宮殿か
ウソくせーw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:21:56.28ID:Iv8gG0nm0
>>2,>>1

(1)記紀を編纂し、国記・天皇記を焚書した渡来人の特徴として確定しているのは以下の事項

  ・寒冷地適応済みの民族だった (https://i.imgur.com/KPExHtt.jpg
  ・文字(漢字)を持たない民族だった.
  ・中国語とは違う(今の朝鮮語と同じ)文法の言葉をしゃべる民族だった。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 02:04:13.41ID:hTJgSi/g0
そんで今は枯れてんのかね
桃の種の次は流水遺構か
当時の武力、文明の未開後進地だった奈良くんだりを
そんなに邪馬台国に仕立て上げたいのかね

何が国の始まりの地だよw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 02:18:45.54ID:af6eiq3Q0
どうみてもジャップのトイレだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 03:04:26.89ID:0/ugXNke0
邪馬台国論争は畿内で決着済みです
良い子のみなさん、九州説みたいな学術的根拠のない俗説を信じてはいけません

国立歴史民俗博物館
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 03:10:20.66ID:UZ/eUGMX0
古代の祭祀は岩と清水がセットで欠かせなかったんだろな。
祝いのイワは岩に通じる。そこに流れる清水は神聖な水。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 03:25:33.61ID:tWLzl1Sm0
一方九州では、水を汲みに桶を担いで片道6時間。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 03:38:52.08ID:zjIa0HIU0
ヤマタイ論争も解決に向けて議論を加速することで合意済
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 03:58:15.53ID:7fjgSSHp0
ASKA京では祭祀にクスリを使う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 04:19:28.18ID:zjm6nNd70
噴水都市ペルセポリスのパクリ
てか、ペルシャ人に造らせた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 04:48:44.02ID:CvKdsA900
>>26
なるほど、現日本人の文明のルーツのとおりってことですね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 06:45:08.32ID:y+gdhXcT0
卑弥呼は瞬間移動が得意で九州と奈良を行ったり来たりしていた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:08:24.41ID:G7E27LNT0
>>30
むしろ北九州を首都において、近畿地方までに及ぶ広範な連合国家だった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:35:32.29ID:lLb/p7UP0
川の近くに住めばいいだけだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 13:33:33.60ID:nqczjcMYO
祭祀は倭人伝にも高句麗伝にも馬韓伝にも載ってるのよ、奈良が一番近いのが馬韓
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 13:59:44.83ID:nqczjcMYO
大体神に対しての祭祀を調べんのが一番確かよ、銅鐸は山丘からよく出てくる、山人や海人よりは豊穣願う言わば田の民よ。卑弥呼は鬼術を使う占い師だから、全然関係ないし、アマテラスって勝手に太陽信仰でもいいけど天皇宮中祭祀にアマテラスは居ないの。居るのは八神。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:49:35.09ID:lcna1tOK0
飛鳥といえば

・    〜2世紀末: 唐古鍵最盛期
・2世紀末〜3世紀半ば[邪馬台国時代]:対象遺跡無し
・3世紀半ば〜4世紀半ば:纏向最盛期
・4世紀末〜:↓奈良・高取
 
■最古の大壁建物跡か 奈良・高取の遺跡で発見
「建築年代は4世紀末〜5世紀初めと推定され、
最古の大壁建物跡の可能性もある。
渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と
考えられていたが、大幅に早まる可能性が出てきた。」
「同町では、朝鮮半島式の床暖房装置(オンドル)を
持つものを含めて約40棟見つかっている。」
 
「白石太一郎・大阪府立近つ飛鳥博物館名誉館長は、
建物の時期についてはさらに検討が必要としながらも、
(現場に)居館や祭祀施設など渡来系の人たちが
営んだ重要な施設があったことは間違いないとみている。」

https://www.sankei.com/west/news/181128/wst1811280010-n1.html
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:50:31.75ID:rWDkaByd0
巻向カンケーねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況