X



【ラジオ】AM放送、2023年にも停波 総務省有識者会議、FM転換容認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★垢版2019/08/30(金) 21:53:55.57ID:JC0bZp6a9
総務省の有識者会議は30日、AMラジオ局のAM放送廃止とFM放送への転換を容認することで一致した。
AMとFM両方を維持する負担を解消し、ラジオ局の経営改善につなげる目的。

2023年にもAMを停波するラジオ局が出てくる見通しだ。
将来は国内の大半の地域で民放AMがなくなる可能性がある。

AM局の多くは広告収入の低迷で経営が苦しくなっており、FMによる補完放送(ワイドFM)に一本化し、設備投資を効率化したい考えだ。
現行ではAM停波は認められておらず、民放連が制度変更を求めていた。
NHKはAM放送を継続する。

https://this.kiji.is/540076438539453537
0002名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 21:55:25.86ID:3I+YnimC0
ゲルマニウムラジオは?
0004名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 21:56:13.76ID:1QI2JOkG0
AM放送のほうがバッテリーの持ちが良い。
FMは不便
0005名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 21:56:29.05ID:dLu3hrUq0
NHKだけになるのか 
0008名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 21:57:21.76ID:dLu3hrUq0
もう朝鮮語聞くこともなくなるんだな 
0009名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 21:58:39.69ID:oHknYDng0
NHKはラジオ放送だけでいい
0011名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:00:12.17ID:129TgF9O0
日本だけが停波なんでしょ?
0012名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:00:28.96ID:sBM6DYvk0
画面に文字情報・解説などを表示できるラジオの開発だろ。
0013名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:00:49.62ID:mP4329eT0
災害時の貴重な情報源じゃないの?
0014名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:01:17.93ID:mP4329eT0
なんか裏がありそう
0015名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:02:05.63ID:BTwICv8I0
ワイドFMを受信できる装置がない。
わざわざ買うのか?
0016名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:02:37.99ID:MMi5ppL50
停波までにベリカード集めないと
0017血ヶ滝ルナ垢版2019/08/30(金) 22:02:42.76ID:agrvK5KL0
テレビと違って作業しながらニュースや天気予報が聞けるので
ラジオはラジオで一定の需要があるのだがな
歌番組いらんからニュース天気予報専門局とか作れないかな
0018名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:04:04.99ID:+sW3WF/i0
電源なし、鉱石ラジオでも聴けるAM放送って、人類の文明の最後の砦
として一応残しておいた方がよくないか。
0019名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:04:23.02ID:e8i5aTBg0
先に停波したほうがいい放送局がいっぱいあるけどな・・・
0020名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:05:17.51ID:ov77M1QR0
>>1
FENだけ聴ければええわ。
0025名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:10:51.80ID:zrXboaTt0
ハイウェイラジオどうすんの?
0026名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:11:16.70ID:72ohJKzD0
災害時にしか用はないからNHKが放送してるならそれで十分。
0027名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:11:21.90ID:dJo3/l5/0
災害に1番役に立つのAMだろ
0028名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:11:45.62ID:9bWeRJ5A0
>>24
FMだけにしてコスト削減だってさ

AMはNHKとAFNだけになるかもね
0030名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:15:06.13ID:KkJARG6L0
>>18
上の方でゲルマニウムをゴミ呼ばわりする輩が居たが時代なんかねぇ
聞こえた時のあの感動は一生忘れない
0031名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:15:18.86ID:sWOnwYUH0
AMじゃないとラジオ深夜便とか雰囲気出ないなぁ
0032名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:15:21.48ID:9bWeRJ5A0
FEN

Far East Network


AFN

American Forces Network
0033名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:16:53.50ID:CNPLCPFK0
AMは路面電車の隣だとまともに音が入らずノイズだらけで使えん。
0035名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:17:15.05ID:1fnmjZyU0
日本海側なんか聞くラジオ無いかなーってサーチしてると

ウリナラマンセー

鬱陶しいからFMだけでいいや

でも九州でヤンタンとか聴いてた思い出
0036名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:17:17.21ID:9bWeRJ5A0
FENからAFN
FENは1997年までだそうです
0037名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:19:03.23ID:n2Rz2i4O0
1422ラジオ日本ついにFMきたあああああああああああああああああああああ
待ってたぜえ
0039名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:21:09.25ID:KkJARG6L0
>>31
そうそう
FMのクリアでステレオなのは何か『これじゃゃない』
オールナイトニッポンで育ったせいか深夜放送はAMじゃないと気分がイマイチ
0040名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:21:32.60ID:b7Rp2yc70
頭と尻尾はくれてやれ。
NHKは4KとAMだけは放送してくれ。
下らんバカ騒ぎの地上波は不要だ。

立花もちんけな私怨であほな行動してるが、
地表刃をぶっ潰すといえば通りがいいものを。
頭いいようで悪い。
0041名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:23:12.35ID:+sdPLHKX0
民放で中継局抱えてる局が親局だけAM波残して
中継局をFM化するのがいいと思うけど
0042名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:24:26.31ID:bm43mluX0
民放連が要請してたやつ本決まりになったのか
北海道みたいに広域で
民放ラジオ局が支局を持っているようなところは止めないんだっけか
昔からのAMラジオ好きだけど確かにradikoの使用比率の方が高くなったもんな
0043名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:25:04.03ID:/CNSMpO40
広域災害で唯一生き残るAMやめてどうすんの?
0044名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:26:30.75ID:ZwPGU7Bd0
民放AMなんてもうとっくに死に体だろ
リスナーなんて高齢者しかいない
0045名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:27:57.78ID:UVaPmlpW0
FM電波強化してくれ
山近くは受信が厳しい
0046名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:28:37.63ID:qSQFIvip0
あのノイズがいいのにな
0047名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:28:55.88ID:iV6NI7Fa0
遠距離受信のマニア怒るだろ
0051名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:33:58.47ID:9CmRM2/H0
何が違うのかわからん
0052名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:35:01.97ID:aLLoANKj0
>>1
NHKはAM専門放送局になれや
災害対応と天気予報だけやっとれば十分や
0054名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:35:34.25ID:9bWeRJ5A0
災害対応でNHKは残す必要がある

その他 ネットラジオで世界中のラジオ局がライバル状態
0057名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:38:11.58ID:J0usThDP0
FM外でないと入らない
0058名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:41:20.94ID:9bWeRJ5A0
俺はイギリス、フランス、ドイツ、イタリアのラジオを最近聞いてる

どれも言語を少しかじったことある程度だけど

そのうちわかるようになりそう
0059名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:41:51.83ID:9bWeRJ5A0
あ、英語だけは今でもわかることもあります
0060名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:42:07.78ID:zhAV6fax0
AMは補助金出してでも残すべき。
財源としてテレビの電波オークションをやれば、おつりがくる。
0061名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:43:02.24ID:9bWeRJ5A0
いやいや携帯の電波にしてくれた方が良いな

テレビ用もラジオ用も
0062名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:43:44.95ID:9L/JAldN0
>>21
お前がな
0063名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:44:48.02ID:i4snGbRx0
総務省てことは
なんだかんだへ理屈こねて、NHK受信料値上げに繋げる
0064名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:46:05.77ID:c0mC6Dxk0
FMはVHF帯を使うから電ナミがアンテナの周辺しか届かんのよ。
せいぜい半径40−50km程度がサービスエリア。
それに受信側もアンテナが必要だったり電池の持ちも悪い。
民放さんもFMに移行するとサテライト局を増設しないと山間部をはさんで
隣接する市町村には届かんよー。
サテは災害時にはこれがネックになるんだよ。電源が落ちてハイアウト!!。
太陽電池を併設しておくとメンテナス経費もバカにならんと思うけどな〜。
やっぱAMを残してほしいよなー。
0065名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:48:45.47ID:kwTq/oeP0
んー???
ハードオフあたりでVHF音声受信できたラジカセ探せってこと?
0066名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:49:32.31ID:NkzkTxaE0
電波使用料上げて、防災上AM放送に残る民放にはその財源で補助金を出した方が良い。
NHKだけがAMに残っても聞かれなくなる。
0067名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:50:03.27ID:HBrn+HXg0
地震大国なのに?
0069名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:50:39.88ID:9bWeRJ5A0
いやNHKとAFNがAMで残る

残りの電波は携帯用で良いよ
0070名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:51:32.82ID:9bWeRJ5A0
長い時間が経てば自然にそうなっていくと思う
0071名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:51:39.22ID:8fuoWPiI0
あの温かみのあるすこし曇った感じのあるAMラジオの音が好きだ。
0072名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:52:09.62ID:F/nEcgqU0
NHKが残るんだからコストが理由だろうな。空けるのが目的じゃない。
0073名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:54:02.80ID:9bWeRJ5A0
いや多分ラジオ局のほとんどはは経営的に行き詰まり
一部はネットで継続するんじゃないかな

携帯用の電波にすればいろんなコンテンツを流せる
0075名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:54:40.78ID:PE1TlRhE0
ソニーのFENしか聴けないラジオでアメリカントップ40を聴きながら福生で過ごした青春がなつかしす。
0076名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:55:14.01ID:9bWeRJ5A0
電波の有効活用、効率化を考えると携帯用に振り分けしかない

用途が限定された帯域はもったいない使い方
0077名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:55:20.60ID:c0mC6Dxk0
>>25
現行のままだろ?
民放さんだけの話だろ、これ!!。
カーラジオは現行でもどちらも入るから問題なし。
0078名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:55:25.17ID:a0Or6txa0
電波使わないなら、一般開放しろよ。公共の財産を特定企業が独占し続けたんだから。
ネトウヨラジオ局作りたいわ。
0079名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:55:43.54ID:NkzkTxaE0
NHKの第一放送はFMとサイマルにして、地方局が作った放送をメインにし、第二放送は災害時以外は、どこか一箇所で作った放送を送るだけで良いと思う。経費節約。
危機管理考えるなら大阪放送局で全部やらせれば良い。
0081名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:57:42.69ID:9bWeRJ5A0
本当は国民の英語力上げたいなら
BBCなんかもAMで流せば良いんだよな
国の補助付きで

他の方法で多額にお金使うより安いかもしれない
0082名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:58:14.37ID:8Oor2oRv0
東京ハーバーレーダーや
千葉ハーバーレーダーは
どうなるのか
0083名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 22:58:57.69ID:NkzkTxaE0
今のワイドFMを含めたの帯域幅で収まるので電波は有効活用にはなる。
昔は夜になると面白い遠くの地方局聞くのも楽しかったが、今はラジコがあるからなあ。
0085名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:00:09.46ID:KESMTWAy0
短波ラジオとか今でもあるの?
0086名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:00:21.57ID:9bWeRJ5A0
AM NHK,AFN,BBC

他 携帯用など多用途に使える通信用に

これがベストな解かな

NHKのチャンネル減らして視聴料をBBCに回した方が良い
0087名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:02:02.76ID:PLXCxVyt0
受信料をNHKから取り上げて、民放連にあげてAMを流し続ければいいと思うよ
AMは民放連の1chだけでFMからの逆送信でいいと思う
0088名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:03:20.65ID:u66tyvdb0
じゃあみんなあの英語だか日本語だか分からん喋り方で曲紹介するようになるのか

オーケー次のミューゼコーは〜、
コヮウ〜ノ・ナガルェ〜ノー・ゥヨーンィ〜!バァ〜イ!ヒブァ〜ルィ・ミサゥ〜ラァ〜〜!!
0090名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:03:35.10ID:vdAmaxJT0
停波するからと言ってやってた放送局に補助金とか絶米に出すなよ?
0091名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:04:02.41ID:XwYZPXvy0
>>85
いまや、短波ラジオはポータブルなら2000円台で売っているよ

スーパーロックKYOIの頃に戻りたい
短波AM全盛だった
0092名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:04:43.86ID:VKYXFq2l0
>>1
ぶっ壊す!
0093名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:04:50.87ID:CVXDnrRf0
ニッポン放送のニュース(産経深部提供!)はどのニュースでも「安倍総理は」「安倍総理は」で
まるで北朝鮮のニュースみたい
0095名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:05:03.10ID:XwYZPXvy0
>>89
トンネル内再送信するんじゃない?
今のAMと同じ様に
0096名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:06:04.77ID:CVXDnrRf0
過払い金の弁護士事務所ってAMでもFMでもCM流してるけど
どんだけ儲けてるんだろう?
0097名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:06:27.79ID:c0mC6Dxk0
>>85
ありますよー
たまに聞いてますがなー
昔は株と競馬と言えば短波放送でしたが・・
送信所は千葉県のとある湖の河畔にあります。
アンテナの敷地周辺に近づくと近所の家で飼っている犬が
狂ったように吠えてうるさいです。ww
0098名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:07:54.13ID:CatlH8cg0
まだ子供だった頃
田中義剛のオールナイトニッポンを聞くために
ノイズ交じりのニッポン放送を聞いてたんだよな
今やラジコで全国どこの放送局も聞けるんだからいい時代になったわ
0100名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:09:25.76ID:JAwerMDs0
>>97
昔は短波放送は専用の受信機を買わないといけなかったが
今はradikoがあるからそんなの気にしなくなったな
ラジオ短波もラジオnikkeiに名前を変えたし
0104名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:15:01.19ID:qxc2fo1l0
>>60
公共放送のNHKが受信料を財源に民間AM放送局に補助金をやれば済む話
1局あたり10億円やればいい
0105名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:15:44.45ID:9bWeRJ5A0
>>94
エリア広げるのに良いじゃん
文字情報専用とかで使えないかね
0108名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:20:16.21ID:JXq33KqR0
>>98
ワイは鶴光のオールナイトだな
0110名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:21:32.07ID:yJxRPKxX0
天災が多いからAM放送も必要だと思うが、
今は防災無線もあるからイランのか
0111名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:23:28.96ID:qxc2fo1l0
>>109
その特殊な用途そのものがネットの登場でぶっ壊されてるんだよ

リンク先の内容程度の話だったら、ネット経由の方がもっと手軽に安くできる
0112名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:24:03.74ID:9bWeRJ5A0
いやだから携帯がAM帯域にも対応して文字情報配信できるようにすれば良いじゃん

山奥でも届くぞ
0113名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:24:46.24ID:CVXDnrRf0
ネット使えなくなったらラジオも聞けない世の中になるんだな
0114名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:24:55.43ID:9bWeRJ5A0
>>111
いやAMの何が良いかというと遠くまで届くことだから携帯の届かない電波の補強に使えると思った
0115名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:25:57.52ID:9bWeRJ5A0
>>111
いやだからネット経由にするんだよ
0116名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:25:59.84ID:qxc2fo1l0
>>112
その携帯電話自体がスマホになってるからTCP/IPで送った方がもっと手軽
ネットならすべてが自動で動くしネットの受信網は携帯基地局として既に全国に網羅されてる
0117名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:26:34.84ID:9bWeRJ5A0
>>116
だからネット経由で良いんだよ
0119名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:27:12.93ID:PWRLSUfb0
ラジコプレミアムで全国聴ける時代に何が遠距離受信だよ中年
0120名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:27:26.13ID:6n7fS9g/0
AMとFMで放送してるラジオ局なんてあるか?
0121名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:28:21.99ID:PWRLSUfb0
とか言いつつ昔ANN二部が京都しかやっておらず遠距離受信した思い出
0122名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:29:35.43ID:RRe5L5Yn0
母親が入院したとき、テレビは疲れるのでラジオってことでAMラジオ新調してやったけど、一日中だらだらと聞いているにはいいみたいだった
死んじゃったんで手元に引き取って時々つけているが、シンプルでいいと思うんだけどね。FMは病室では入らなかったりアンテナ伸ばさなければならなかったりするんだよね
0123名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:31:53.42ID:9bWeRJ5A0
>>118
だからAM帯の基地局作って届きやすい電波を使えるようにする

配信専用で緊急情報など流せないかね
帯域できるだけ広く取ればSMSくらいなら使えるかな

メリットは基地局が少なくて済むから災害時に対応しやすい

トラフィック多いのは短距離の高周波に任せてうまく使い分け出来ないか
0125名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:35:11.66ID:NnjdqrAa0
>>2
同調周波数を70-90MHzに改造してダイオードを100MHz品にしてスロープ検波すればあるいは。
0126名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:37:33.06ID:qxc2fo1l0
>>123
その維持費を誰が出すのよw
基地局って使っても使わなくても維持コストはかかるんだぞ
災害時だけしか動かさないなんてのは災害時にも動かない

だったら既存の携帯基地局から携帯電話(スマホ)向けに緊急情報を
発進すれば良いし、そういうシステムはJアラートと言ってすでに実用化されてる
0127名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:42:16.69ID:c0mC6Dxk0
>>123
中波帯は混信という問題があるからなー。
バッテンする地域だと混信によってどうなるんだか?
文字放送だけなら帯域幅はそんなにはいらないと思うよ。
SMSは文字列の連続だから問題なし。
携帯電話用の電光掲示板だったりして〜?ww
0128名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:43:29.12ID:9bWeRJ5A0
>>126
防災行政無線の整備推進と情報伝達経路の拡充
J-ALERTは同報系防災行政無線を活用する構成となっているため、その効果を最大限発揮するには当該無線の整備が必要不可欠となる。2009年3月31日現在、全国の同報系市町村防災行政無線の整備率は75.9%であり、未整備地域の解消が今後の課題とされている[17]。
また防災行政無線の特性上、聞き手が屋内にいる場合や豪雨時、強風時などには情報が的確に伝達されないおそれがあることから携帯電話等へのメール配信やCATV網を使用した伝達、ワンセグ放送を通じた伝達など他の伝達経路の併用による情報伝達体制の強化も課題とされている。

AM帯で簡単に解決じゃないか
0129名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:46:04.26ID:9bWeRJ5A0
>>127
混信は各基地局の電波出す時間ずらせばいけそうじゃないですか?

周波数で分けても良いけど
0132名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:48:53.00ID:9bWeRJ5A0
>>130
AMに使ってる中波
0133名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:49:15.94ID:c0mC6Dxk0
>>125
昔やりましたねー
その手の回路が雑誌によく登場したものです。
なんとかいう受信方式ですよー。
いまは自作する人も限定的でしょうね、
秋葉原にはヲタクが群がっていましたが今のとはヲタク違いでしたか?w
0134名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:52:26.09ID:9bWeRJ5A0
>>130
強度の増減で信号を作るってことだからか笑いたいのはわかります
0135名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:55:07.25ID:qxc2fo1l0
>>128
10年前のソースを出されてもねえ
しかも、それ3.11以前の話じゃん。

日本の災害時の情報伝達システムは3.11前と3.11後では全く別物
と言っていいぐらいに進歩してるよ
0136名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:56:13.78ID:L1Z2VBE80
ん〜FMの高音質が嫌だからAM聴いている人も多いはず
あのガサガサ音がいいんだどな
0137名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:56:14.47ID:9bWeRJ5A0
>>130
無線の資格取ったのがもう二十年近く前なので久しぶりに思い出してますよ
0138名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:56:27.13ID:IVTcJfFS0
心底やめてほしい。
0139名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:58:54.65ID:aUB2FRjm0
雑な方法でも聞けるのがAMラジオの魅力であり強さだと思うんだがね
ワイドFMじゃそこを補完できないだろうにどうしたいんだろう
0140名無しさん@1周年垢版2019/08/30(金) 23:59:33.86ID:QzmrF4V90
NHKこそ先に停波しろや
0141名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:00:00.66ID:d2PEvgo20
その前に、
停波して欲しいテレビ局があるのですが。
0142名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:00:14.81ID:sz7Ov9Ht0
グンマーに住んでるとニッポン放送がギリギリセーフでラジオ日本は聞くことができない。
田中義剛は面白かった。
その後に始まる宗教の時間も少し楽しみにしていた。
0143名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:00:22.08ID:8DyFTDq80
>>139
どうしたいもなにも、金がないから維持できない。というだけの話
放送局まるごと潰れるよりマシでしょ
0144名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:01:09.57ID:5n8vqr920
深夜のドライブに
「ラジオ深夜便」
0145名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:01:20.85ID:sJdrhCQR0
それならワイドFMの帯域じゃなくていいんじゃ?
わざわざ購入しなくてもいいし、みんな助かる。
0146名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:03:42.86ID:8DyFTDq80
>>145
もう、AMの放送局の設備をメンテするだけの金もないし、
老朽化したAM放送局の設備も買い替える金がない

あんた「だけ」が助かっても意味ないんだよ
0147名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:05:11.10ID:MecqU1/R0
それはAMの利用率が低いから起こる問題ですよね

利用率を高めてくれるところが使えば良いんですよ
0148名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:08:37.15ID:sJdrhCQR0
>>146
AMの話じゃねぇよ。
ワイドFMの周波数で開局しないで、今までのFMの周波数帯で開局すればいいって書いたんだけど?
0149名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:09:39.71ID:3w7nDVkB0
ゴールデンタイムから深夜の音楽はいいとしても
昼間から夕方はせめて音楽は控え
大人の放送してもらいたいものだね
好き嫌い別として荒川が去ってから
夕方のAMがつまらなくなった
0150名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:13:14.13ID:C70mjq6/0
891kHzとかで朝鮮のラジオよく聴いてたのにな
時報の後のニュースの冒頭で
偉大な首領金日成同志なんちゃらかんちゃら〜
親愛なる指導者金正日同志〜
とか勇ましい口調で必ず言ってたわ
0151名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:13:35.55ID:HT0yRcq50
災害に強いAMを捨てるとは
電池で長時間使えるラジオは大規模災害に欠かせないのに
0152名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:14:48.98ID:8DyFTDq80
>>148
ワイドFMはAM局の放送停止時の代替手段として作ったんだよ
民放ラジオ局は何年も前からAM放送を重荷に感じてる
放送が続けられるだけでもありがたいと思え
0154名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:17:11.06ID:/Lw0WI2j0
FMって山に弱いから瀬戸内なんかじゃ周波数がいっぱいいるんだが。
TVの地デジもUHFだが同じ県内でも同じ放送局でも地区によって周波数が違う。
アナログTV時代からそう。
0155名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:17:11.44ID:wSMDWSKV0
他の民放FM局って経営順調なのか
0156名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:17:33.55ID:3w7nDVkB0
>>150
日曜、正確に言えば月曜の深夜
テレビやラジオも全停波し
やることなくAMラジオをつけ
うっすら波に乗る朝鮮放送
不気味だったな、でもあの感じが良かった
0157名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:17:50.41ID:8DyFTDq80
>>151
最近知ったんだが、AM放送の中継局は川辺や海沿いに建てられてるから
本当の津波災害があるとかなり弱いのではないかと言われてる
逆にFM放送の中継局は数そのものはAMより多いが設置コストは安く
山の上などに建てられるから災害に強いと言われてる
0158名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:18:13.76ID:W8vvO8C10
ついでにNHKを解体して娯楽部門は民放に、教育は放送大学と合併、研究所は解散
残った部分をネット配信だけの会社に移行して細々と国営で運営しろよ
0162名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:22:15.83ID:RMn52i8b0
携帯の電波や地上波の電波の仲間だと思ってるのなら、それは違う。

まずAM波というのは、周波数がとても低い電波を使っていて、つまり、載せられる情報がとても少ない。
数百KHzの波にデータなんてほとんど載せられない。

周波数が低いゆえに、生活で発生する様々なノイズの影響を受けやすい。これにデータなんて載せたら大変。

さらに、周波数が低いゆえに特に送信アンテナは巨大で、広大な敷地と鉄塔の高さが要求される。

首都圏のNHKAM594kHzなどは、広大な送信所を求めるあまり、久喜の郊外から送信している。少し行けば埼玉と栃木や群馬との境のような場所である。
0163名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:25:30.98ID:MecqU1/R0
>>153
そういう話じゃなくてラジオからインターネットの時代に移ってるのに無理に電波をラジオに使い続けているって話だよ

聞く人が減ってるのになんで電波使わせるのかって話
0164名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:27:40.29ID:MecqU1/R0
>>162
束ねれば帯域は増えるし
伝える情報量を減らして確実度を上げる方法もあるはず
0166名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:29:38.71ID:MecqU1/R0
あと時分割と周波数分割で複数の基地局の混信も対策できると思う
0171名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:32:01.02ID:MecqU1/R0
>>170
違う

今のまま使われないラジオに周波数を与え続けることが手段の目的化だ
0173名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:34:53.02ID:RMn52i8b0
>>169
そのとおり。
JJYのサイクル、日付(日数)と時刻を送るだけなのに1分掛かるようなデータ配信を何に使うんだ?と
0174名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:39:40.26ID:twmvScmV0
AFNが聞けなくなるの困るな
英語オンリーだからすごくいいのに
スマホでも聞けるけどさ、ラジオでガサガサしながら聞くのがいいのよ
気分はアメリカだよ。
0175名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:41:03.17ID:LjNs9qEV0
深夜ドライブで宗教の時間です
とかゆーのが聞けなくなるのか
まあ深夜ドライブ自体もう飽きてやってないんだけど
0176名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:42:51.11ID:YT1M6Qta0
野球場でAMラジオで解説聞きながら見ようとすると全然電波入らなかったが、
ワイドFM始まったらめちゃ入るようになったので助かる
0177名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:45:17.02ID:PsyZiN9j0
AMなんて政治的過ぎて一切聞かないw
安倍批判、自民批判ばっかりじゃねーか、FMに来んな潰れろ

エンタメに徹してるからFM聴いてるのに
0178名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:46:56.87ID:MecqU1/R0
AMは束ねれば1MHz取れそう
0179名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:48:11.03ID:iYzxm6K50
>>174
この記事をどう読んだらAFNの放送終了と読み取れるのか教えて欲しいね
AFNって総務省や民放連と関係あるの?
0180名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:50:06.02ID:lpc1Q4tv0
FMは電波が粘らないから困る。
山間の道とかキャンプ場とかはAMしか入らない事が少なくない
0181名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:51:34.08ID:MecqU1/R0
米軍がいる限りAFNは不滅なんじゃないのかな?

それともそのうち
費用の問題でネット配信だけになるのかな?
0182名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 00:57:37.26ID:i/b12dgV0
災害時にNHKがー
って言ってた奴、息してる?

ジジババが田畑に持ってってるの、ほとんどAMだからwww
0184名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:08:39.93ID:ABMNtc340
聴取可能エリアって、狭くなるの?
0185名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:11:50.94ID:Xuum8n0B0
ラジオ深夜便はFMで聴くと眠れなくなるんだよ
AMの角の取れたまろやかな音質が心地よい睡眠に導いてくれる
0186名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:16:43.78ID:ANFNfiM70
首都圏民放3局からしたら、とっととAMやめて
結構広い送信所壊して高層マンション建てたほうが儲かるからな
0188名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:26:52.60ID:5ya20FAc0
昭和55年頃によく聴いていた鶴光のオールナイトニッポン
電波が悪い事で有名なニッポン放送独特のノイズ混じりのモワッとしたAMのあの音質・・・
深夜帯の文化放送は全く同じ周波数の韓国のラジオ局が強烈な被りで割り込んでくるんですよ
こういう苦難を乗り越えて聴くのがAMラジオの醍醐味だったりするのです(;ω;)
0189名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:28:04.72ID:zjpmFTf80
>>187
ラジオは昔から見えてたけどな?
0190名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:28:58.18ID:zjpmFTf80
>>188
乳頭の色は?
0191名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:31:07.26ID:LPqRsEqV0
FMなんぞ受ける方は電池の減りが速いしエリアも狭くて何の得もない
0192名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:33:03.13ID:YtDumkxf0
>>157
ラジオ日本は多摩川の土手w
0193名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:34:04.87ID:I2ktsfn30
収入は減る一方なのに莫大な維持費がかかるAM放送は
FM化するか廃業するかの二択って話だぞ
ノスタルジーで飯は食えない
0194名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:34:51.54ID:siOIhA1V0
AFNとラジオ日本もFMに乗っかるのかなぁ。
0195名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:36:21.62ID:BP8sR42y0
AMなんぞ送信する側は電力ドカ食いで金がかかる上に150mの鉄塔を放送止めずに換装するのは無理無理かたつむり
0196名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:37:08.38ID:MecqU1/R0
>>194
AFNは利用できる範囲の広さが重要そうだからAMじゃないのかな?

米軍にとってのNHKでしょ
0197名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:40:22.45ID:Xuum8n0B0
ソニーの屋外作業用のAM専用ラジオいいですよ
このラジオで聴くNHKの「昼のいこい」は格別
0198名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:45:48.07ID:QDTDAr4n0
AMとFMの違いがよくわからない

広告収入と言われても、ラジオの宣伝なんて 『スジャータ』 くらいしか思い付かない
0199名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 01:47:35.25ID:vtyOt3tl0
NHKをぶっ潰せ!
0201名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:02:16.41ID:y8QL26rJ0
パーッパラッパー パッパラパッパー パッパラパ パッパラパ パッパラパ…

AP NETWORK NEWS.
0202名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:02:31.54ID:v6UzFel90
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使い、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人 日本放送協会)の平均年収 が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0203名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:02:40.31ID:A6pr3w7K0
儲からない局は勝手に廃業すればいいだろう。
残った放送局が広域化して残存者利益を得ればいい
0204名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:03:52.33ID:2rndG7Jo0
>>108
鶴光のオールナイトは今 JCOM で映像付きで見れるじゃん
0205名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:06:38.17ID:77ZLaMNl0
まあ、正直、オールナイトニッポンも、伊集院さんの深夜の馬鹿力もradioで聞いてるからなあ。
0206名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:07:05.26ID:77ZLaMNl0
>>205
ラジコの間違い
0207名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:10:27.73ID:ST/K1nDp0
ξ´・ω・`ξ 日本各地域における偏向や大嘘を遠距離受信で手っ取り早く確認できて、
リスナーの投稿で各地域の住民の本性等が分かる便利なツールなのに。

「テレビと違って映像がないから、洗脳は同じ語句の連呼等に限られてる & AM局は貧乏だから、
地元民が納得するレベルの話しかできない。聴取率とスポンサー企業を保持するしか手がない」
って点で、特に特殊地域のクソ共の動向を掴むのに役立つんだけどなぁ。
0208名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:12:37.22ID:xktjyXbX0
乳頭の色は?
0209名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:13:25.78ID:RqbDi4rJ0
夏の軽トラから流れる野球放送とか好きだったな
0211名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:20:04.54ID:lDS8bpAK0
5800→2001D→今はラジコ
0212名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:22:15.94ID:y8QL26rJ0
行きましょ〜 夢のリクエスト
あなたと二人のクイズと夢のプレゼント
お〜ABCヤングリクエスト
0213名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:32:04.48ID:GVcjgoQ30
そもそも聴く手段より聴く人数が少ないから広告収入が成り立たないのが問題だと。エフエムとかラジコとか関係ない。
0214名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 02:35:45.04ID:ST/K1nDp0
ξ´・ω・`ξ 2023年からのラジオやラジカセは、「中華FMトランスミッターで飛ばす音楽を聴く道具。
200m離れた山小屋でも中森明菜が聴けるんだ。古いNHKのラジオドラマ、怪人二十面相とかも聴ける」
ってな使用法がメインになるかなぁ?

1699円のチャチな奴でも、昔の秋葉原謹製の奴よりも使い勝手が良くて音質がイイから、
中華FMトランスミッターは有り難いっ。
0217名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 03:15:39.10ID:BsIKjgPi0
パブコメ募集してくれよ
ホワイト除外の時とは逆に反対多数になるぞ
0218名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 03:30:04.41ID:OU28qWP60
中波DXが面白くなるかも国内局が停波したら
0219名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 03:32:32.81ID:mb2VOtY70
こういう買い替え強要商法やめろよ。
0220名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 03:40:43.52ID:I2ktsfn30
これは放送局側からの要請なんだがな
AM維持を強制して事業撤退で放送局自体がなくなる未来が望みなの?
0221名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 03:44:34.66ID:Tvg8KZis0
安倍は日本を壊すことしかしないな
0222名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 03:48:00.67ID:6fQ5dS0D0
NHKの理論からするとこれ停止しちゃだめじゃん?
私はTV全くみないっつーか見られない状況だしラジオとネットしかないんだけど
NHK理論なら、情報の根本奪わないでって思う
だから今回はNHK頑張って
0223名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 04:01:04.46ID:0GnUfAOT0
地上波やAbemaTVは、N国党を潰すため、アンチN国党芸人や、元NHK族議員の金子恵美を用意。
そして、生放送で立花氏を出演させ、リンチするつもりだったが、すべて論破される。
そしてその作戦はあきらめ、その後、立花氏は出禁状態。

政見放送は国営放送。
事実上、立花氏はNHKにはまだ一度も出演していない。
NHKは、N国党の話題すらしない。

テレビ局は、放送法第四条違反を続け、非常に汚いやり方を続けている。
このようにネットが無ければ、N国党の存在すらないわけで、
想像しただけでも恐ろしい。
0224名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 04:05:09.53ID:0GnUfAOT0
爆笑問題太田光、TBSラジオで、
放送法第四条は守れない、守らないと違法発言。
https://www.youtube.com/watch?v=hxYYq0NrbJ0
太田光は、N国党の立花氏に対し、出待ちしろと挑発

放送法第四条(国内放送等の放送番組の編集等)

放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)
の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

一 公安及び善良な風俗を害しないこと。

二 政治的に公平であること。

三 報道は事実をまげないですること。

四 意見が対立している問題については、
できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
0226名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 04:30:10.00ID:DO7iUPYk0
AMのトーク番組もFMになると、どうせ英語混じりで話し音楽ばかりかけるようになるんだろ
0227名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 04:36:55.28ID:s36TSXfz0
小林克也、大丈夫か?
0228名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 04:47:39.36ID:Lp/Lohk+0
>AM放送、2023年にも停波
早杉
みちびきというクソの役にも立たないゴミ衛星があるけどあれは本来放送衛星だからな。
あれを活用しろよw
今のままだと精度も単独測位で300m出るかどうかも怪しいし本当にただのゴミだwww
騒ぐと精度のことがバレるのでダンマリ中なんだろwwwww
0231名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 05:16:25.38ID:Lp/Lohk+0
まあマジレスすると今必要なのはラジオのデジタル化だな
防災対応には絶対に必要。今はテレビ偏重し過ぎだ、停電で簡単にアウトになるのに
東日本大震災でも迅速さを要求される津波情報はクソの役にも立たなかったとの声が。
0232名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 05:18:55.66ID:+UmFzdxh0
テーハンミンク!
0234名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 05:40:31.41ID:nkaqnFYl0
>>120
ワイドFMって知らない?
0235名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 05:42:43.22ID:/a5vlkC50
カーラジオ困っちゃう
0237名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 05:57:34.04ID:i2Ef8Hk20
>>1
AMはFMには絶対ならないのだが?
有識者とか頭大丈夫か?
0238名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 06:04:36.67ID:uI3vbExO0
ラジオ関西を夜間に関東で聴いてみたり、ラジオはアメリカンやアミューズメントパーティ・ファーストアベニューとかクロージングで森川由加里の【聞いたら聞きたい】とかをAMステレオ放送にて聴いていたあの頃が懐かしい。

NHKがAM放送のステレオ化を見送ったのは今でも誤りだったと思う。
0239名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 06:23:52.69ID:wI5D6Cin0
母ちゃんがエプロンのポケットにAMラジオ入れて
聴きながら家事してたわ
アンテナ伸ばすFMラジオじゃ無理だな
0240名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 06:31:17.00ID:T4lEA+Jx0
AM局の大半はテレビとの兼営(同一持株会社傘下や子会社など含む)だから、
テレビとラジオの送信所をまとめたほうが効率良いんだろな。
0242名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 06:40:20.94ID:0GnUfAOT0
FMもいらない。
ネットラジオで充分。
地方の放送も聴けるし。
http://radiko.jp/
0243名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 06:48:15.99ID:uaLShGPO0
どんな利権と騙しがあるのやら
0245名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 07:13:05.15ID:2gf4eGiq0
今のradikoは災害時まで含めたアナログ放送の代替にはなれないよ。UDPったって結局一対一で接続がいるんでしょ?
まともに使える数に上限があるよ。バッファ時間も長いし緊急性が賄えないんじゃないの?
0246名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:10:56.50ID:fIp4QzG40
九州でわ日本の放送局よりも朝鮮半島からの放送の方が鮮明に聞こえるのはなぜ?
場所によってはかなり離れた県の放送も聞こえたりもする
0247名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:15:04.92ID:oKI0QmmI0
これからのAM放送はNHKと朝鮮や中国の
放送しか入らないってことだね。
干渉する電波がまとめて消えて
はっきり海外の放送が聞こえるかもw
0248名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:18:55.43ID:0HUUfroX0
>>246
朝鮮半島が国際ルール無視の大出力で放送してるのと、特に夜間は電離層で電波が反射して遠くの局の電波が届くことがある。
0249名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:23:20.87ID:dQJBT8ph0
山間部はラジオの電波が受信できなくなっちゃうな
0250名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:26:10.25ID:8AQIhZM20
やっぱNHKいらないなあ
誰も聞かないAM放送を延々と続けて給料は保証される
0251名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:28:26.80ID:YzbI0Rk50
🎵🎵いち、にー、はち、なーな、H、B、Cラジオ🎵🎵とか、もう局の周波数が入ったステーションコールも聴けなくなるんだな。
0252名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:29:00.84ID:jR+280+00
>>18
魔法みたいな技術だよな
ちなみに我が家の家具や家電の配置のせいか、曇り空だとスチールラックからノイズ混じりの声が聴こえる
たぶんラジオだ。てかラジオじゃないと怖い
0253名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:58:33.29ID:oUbSwi+h0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。iy
0254名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 08:59:20.37ID:lc4qdxMz0
AMの電波もよしあしがあるからな。
TBSは良質でなめらかな電波だから脳を通る時も清らかで脳細胞を活性化してくれる。
いっぽうニッポン放送は質が悪いから電波がトゲトゲで神経がズタズタにされるし
鼓膜や脳漿や脳血管をボロボロにするからだめだ。
0256名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 09:10:33.43ID:BP8sR42y0
民放放送局「AM放送は金ないから設備維持できない!やめたい」
おまえら「反対!反対!公益性ガー!何が何でも残せ!!!」

国鉄赤字ローカル線みたいな話だな
0257名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 09:14:38.74ID:ydkP8kt00
車でしか聴かないからAMだけでいいのに
FMは途切れるから嫌
0258名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 09:15:23.16ID:+lNNRjdy0
今はデジタル技術で低コストで簡単に電波を送出できるはず。幹線道路だけでも
ハイウェイラジオみたいな小電力の中継局を作ってほしいわ
0259名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 09:18:31.80ID:B1rbmukW0
キレイな音は好きだけど、もはやラジオに音質は求めない。
今更、録音しようというやつもいないだろうし
0260名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 09:41:39.99ID:m0Fsa6Od0
>>258
その設備投資だけで何億円が必要になるのか少しは考えてみたことある?
0261名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 09:43:18.62ID:fRtdzK1v0
ちょっと寂しいものがあるな。受験勉強の時によく流してたから想い入れある
0262名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:01:34.57ID:F9bNqf4x0
FMだと雑音の外国語聞かなくて済むけど僻地には電波届かないやろ
0263名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:11:52.31ID:1fhWDZ/10
停波するなら、AMラジオ放送の帯域そんなにいらんよな。
空いた周波数はアマチュア無線用にしてくれ!
0264名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:16:36.27ID:+lNNRjdy0
>>260
タダ出来るわけねえだろウスラバカ
金が掛かるのがダメならお前ひとりアマゾンのジャングルにでも逝け
AMラジオも必要だから存在してる
0266名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:32:55.65ID:soN1hyNe0
その前に性豚偏向でおなじみの文化放送を指導したらどうですか有識者のみなさん。他球団にも公平であるべき。性豚が点を取ったくらいで絶叫するやつあれなんなの。東尾は何言いたいのかわからん。ファンがこの程度だから宣伝放送局も同じレベルなんだろうけど不愉快。

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/f/e/fec32be9.jpg
0267名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:34:41.86ID:iYzxm6K50
>>260
漏洩同軸ケーブルの周辺でしか聴けない技術で100kWの大エリア放送が
低コストでできるとかいう理論を持ってるみたいだからやってもらえばいいんだよ
0268名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:36:18.38ID:QnpIo4Et0
>>16
チャンネルステップが10k⇒9kに変わる前に
必死に集めていたなあ小学生のころ
0269名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:39:27.43ID:GXusgnrbO
>>249
だよなあ
ラジオなんか野良仕事してる人達がよく聞いてるのにな
0270名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:45:34.61ID:snlO1GWWO
>>250
きいてる
0271名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:48:17.76ID:snlO1GWWO
>>265
NHKでいいってことかな
0272名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:52:00.63ID:x4iBma6e0
AM受信料取るつもりだろうNHKはさw
余裕で聞いてるやつ大丈夫か?
0273名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 10:55:48.98ID:yOIH47f60
カーラジオつけているすべての国民から莫大なカネを
暴力団関係を使って取り立てます。あなたの車の前に
張り付いて待ち伏せし逃がしません。
0274名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:02:00.89ID:0GnUfAOT0
NHKは契約書を偽造し、受信料を徴収
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159102/2
判決で注目すべきは、テレビを持っていても、契約書がなければ払わなくていい、と裁判所が判断したことです。
NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、それが否定されたのです
0276名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:03:29.21ID:47uxgLW+0
こういうハードの強制終了は自民党が政権のときばっかだな
古い家電を禁止したりテレビの地デジ化だの
国民に強制買い替えだの機能する物をゴミにするだの
あいつらも国民の都合は一切考えてない
0277名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:11:24.03ID:iYzxm6K50
>>275
じゃ大天才の君に聞くけど幹線道路にLCX引き回すという物理的なものを
どうやってデジタル技術で低コストにできるの?
0278名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:12:23.67ID:0GnUfAOT0
醍醐名誉教授「戦後、国会で複数回にわたり受信料支払いのの義務化を放送法に盛り込む改定案が審議されましたが、結局、成立しませんでした。
受信料支払いの義務化は、国家が持つ徴税権に等しい権力をNHKに与えてしまうことになりかねない。
当時の国会審議を見ると、議員らがそこに危機感を持っていたことが分かります。
受信料支払いは義務ではないという事実が可視化されれば、支払いを拒否する人が増える可能性がある。
そもそも、支払い拒否は市民の権利です。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259660
0282名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:18:01.56ID:0BS5LxZl0
AMを止めてFMにするとは言ったが、MWを止めてHFのみにするとは言ってない
とか言い出したりしてな
0283名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:18:20.65ID:Lo2REq1Y0
>>60 ネトウヨは死ねよ
0284名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:19:29.64ID:xyrysipq0
「レコードって何見たことない」がいる中で「ラジオってなーに?」が居ないのが不思議
0286名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:20:32.34ID:W2w7Y76W0
問題は日本側が停波すると、近隣諸国によって、日本語放送などで謀略的な
放送が跋扈してしまう可能性があることだ。電波は遮断できないから、
一方的に送り付けられてしまう。

AMラジオがもはや放送の聴けないアンティークになってしまうのか?
子供が簡単にゲルマラジオを作ってラジオ放送を聞いて感動する
ということができない時代になるとはな。
0287名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:20:49.32ID:ZdZBvN970
>>125
FMはスロープ検波できないよ
0288名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:21:53.70ID:pg1S7P9s0
>>44
野球中継は聴いてる
0290名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:22:37.45ID:jadHe5Wd0
FMも要らない
不愉快なCM多すぎるし
0291名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:23:09.36ID:uvgPERpY0
なんかAMでステレオ放送したり文字を送る放送とかしてなかったっけ?
0292名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:27:44.45ID:OTrfhK2G0
NHKは公共放送なんだからFMで音楽流す必要ないだろ
0293名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:30:36.82ID:IycgvVTF0
AMと短波で勉強した
基礎英語・続基礎英語・中学生の勉強室・ラジオ講座・百万人の英語
息抜きにオールナイトニッポンなど
0294名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:34:25.24ID:lkPZkHVr0
FMラジオ局って、山の山頂付近のTV中継所並みに小さな施設で済むんだけど
AMアンテナって巨大だからね。平場に高さ90mの鉄塔を2本とか立てるんだろ
金はAMの方がかかりそうだ
0295名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:34:52.74ID:zWnzfLOA0
今のNHKりAM放送なんて5秒と聞いていられんぞ
左翼コメンテーターの言い分を無制限に流し
その他は暇さえあれば中韓絡みの話題
土日は20年前の民放ラジオのような無法地帯になっている
0299名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:46:36.97ID:kJsg6rA+0
>>287
スロープ検波がなんだか知ってるか?
0300名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:49:09.35ID:6IUWqLHf0
>>279
有線使った漏れ電波、トンネルとか地下鉄の無線とかで使われてる
ハイウェイラジオもそれ使ってたはず
0301名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:50:41.59ID:ANYd0Kri0
FM入りづらい場所もあるし、それだけに
なると不便だよな。
0303名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 11:58:20.98ID:t6G1GWOj0
AM廃止して日本全国でFMが聞こえるように設備投資するのは、かえって金がかかる気がするがな。
0307名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:39.52ID:xES0h4JZ0
>>252
心霊現象じゃないの?
0308名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:53:25.12ID:IkKHZLRX0
>>1
それより早くNHK停波してよ

NHKをぶっ壊す!
0309名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:51.87ID:/4G0ULit0
>>308
この議論が終わらない限りNHKのスクランブル化の議論なんか始まらないのに、N国信者って何にも気づいてなかったんだな。
だいたい総務省の審議会は当のNHKや利害関係者の民放連の意見は聞くけど、政党の主張は無関係だし政治家も呼ばれない。
0313名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:20.29ID:T5QCm9bi0
>>250
地方在住だがローカル民放なんて聴けたもんじゃない
結局NHKを聴く羽目になる
0314名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:32.68ID:bsddtU530
FMはポケットラジオだと感度無茶苦茶だからなあ。
どこでも安心して聞けるAMラジオは残せよ。
0315名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:08.81ID:pZ1L5GRu0
>>1
テレビでやっていないプロ野球実況中継はFMでやるのか?それとんも実況自体が
激減か?
0316名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:44.44ID:L+lRrovP0
携帯基地局並みにFM中継局殖やすならいいけど
ラジオ聞けない地域が激増するで
災害時には停電でダウンした携帯基地局付近は諦めて
スマホのバッテリーを気にしながらラジコ使えという事か
0317名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:56.56ID:bsddtU530
>>39
AM放送は帯域狭いから人間の声の周波数に帯域を合わせてる。
たから声主体のニュースやトーク番組が聞きやすい。

FM放送は帯域が広いから可聴域の音声をステレオで遅れる。
だから音楽番組も成り立つ。
0318名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:07.42ID:Mon26JnZ0
>>315
FM補完放送がAMの本放送がなくなって本体に繰り上がるだけだろ?
FMだからってあいのこみたいのが英語混じりに喋る音楽番組で番組編成する義務はないんだから、
引き続き野球中継やりたかったらやればいい。
0319名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:46.20ID:14SUuXaT0
浜村淳は?「ありがとう浜村淳です」はどうなるの?
0321名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:20.08ID:yWiC9h4o0
>>309
NHKってどこでもチェックしてるんだなw
0322名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:19:41.51ID:W2w7Y76W0
AM放送も帯域を広く割り当てれば音質は向上できる。
ただし、比較的低い周波数の搬送波で広い周波数帯域を割り当てようとすると、
周波数による電波の伝搬特性の変化でモジュレーションが掛かったり、
高周波の増幅回路の特性を周波数帯域の中で均質に保ったり、
中間周波増幅回路の電気特性などをうまく作るのが難しくなる。

いま話題になっているのは長波、中波のAMラジオのことだろうけれども
短波のAM放送などはどうなるのだろう?
0323名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:32:38.90ID:QnCLxVZP0
経験上災害時、電池で長時間可動するラジオはテレビの1000倍役に立つ。電気が貴重な状況なので電力の使うテレビの優先度激しく落ちる。

NHKの存在意義はラジオ網の維持に特化してテレビは民営化すべき。
ラジオ網維持のために税金投入するなら賛成するわ。
0324名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:33:37.39ID:sNj4LP0l0
スカイツリーから40km離れてるけど、FMの電波は屋内じゃ入らないよ(´・ω・`)
0325名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:38:43.00ID:4JlKj8zv0
高層ビルとか工場の煙突からコイル噛ませて
ぶら下げればいいだろアンテナ。
ケータイだって屋上間借りしてるんだし。
0326名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 15:40:51.94ID:BP8sR42y0
>>325
ラジアルアースはどう埋めるの?
工場の操業をわざわざ止めて周りほじくり返す
工事なんか許可すると思うかね
0329名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 16:00:08.68ID:rP5hTzuB0
>>13
NHK優遇したいんだろ
NHKだけAM残すから

震災の時にNHK-AMは地方放送局は放送しなくて東京に集約したせいで
東京視点の話しかしなくて全然役に立たなかったのに
0330名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 16:14:20.80ID:I2ktsfn30
だから優遇じゃねえっての
民放のほうが、巨大送信設備の維持費で死にそうだから止めたいって言ってる
0332名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 16:49:24.41ID:W2w7Y76W0
うん? NHKのR1とR2による立体音楽堂のことをいっているのか?
0333名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 16:51:01.95ID:qvGafa/D0
AM放送はNHKだけになるのか
まあ最近はradikoで聞いてるからどうでもいいが
0334名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 17:36:19.35ID:I2ktsfn30
FM移行したらAM止めてもいいよってだけで、止めろとは言ってないんだが
よほど体力があるとこならAM残してもやって行けるだろうけど
経営的に重荷なら全廃の方向に進むんだろうねえ
0335名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 18:50:18.92ID:t6G1GWOj0
カールもチョコフレークも消える。
駅弁もAMラジオも消える。

全部、消費税が悪いんか?
0336名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 19:30:15.83ID:MeHgCWZH0
>>197
あれテーマソングが嫌い。新日本紀行じゃあるまいし、ゆるく聴きたいよ。
0339名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 19:39:12.85ID:3KxxRRnO0
バイク王とビッグモーターがうざいからな
0340名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 19:40:52.04ID:Vad5ug790
なんか放送局の免許基準の緩和みたいな話しがあったけど
それだけは止めとけよ
0341名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 19:42:20.11ID:CpgFFknx0
>>1

いまや、聴くに値しない放送ばっかりだよ
数分おきに怪しい通販、健康食品
提供が創価学会

もういいよ
0344名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 20:11:11.64ID:lvmr28wL0
受信可能エリアを狭めることでラジオプレミアム会員の増員とラジオ局のアンテナ維持費の負担軽減
FM送信アンテナ設備の増強を総務省が主導して、簡易型のアンテナとテレビアンテナと相乗り容易な受信機の一般化
FM放送をAMの音質を再現するアプリや受信機の開発で少しは容認する人も増えるかも
0345名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 20:13:16.90ID:NsOOpRPO0
岩手県山田町はAM難聴取地域だったのですぐ民法AM局がFM中継局置いた
こういう小回りが利くのもFMのメリット
0346名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 20:18:24.20ID:XdisORnD0
>>344
夜間でもなければワイドFMのほうが電波飛んでるよ
茨城放送とか栃木放送とか県外受信困難で有名だったのに
FMは関東一円で受信報告が上がってる
0348名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 22:43:57.45ID:N6oAzU8j0
>>327
馬鹿すぎて反論すらしてもらえないねw
0349名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 22:57:36.09ID:dnUoojTt0
>>346
地形次第だが同じ出力だったらFMの方が広範囲で明瞭に受信できると思う。
例えば山陰だとAMもFMも5kwで送信してる局があるけどAMの5kwって30キロも
離れるとだいぶ弱くなる。FMは全然普通に聞こえる、あくまでも見通しが良くて
直接波が届く場合だけど。
0350名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 23:02:03.45ID:dnUoojTt0
訂正w
FM山陰は松江から0.5kWだったw
こんなに弱いのに50q離れてても普通に聴取可能。
0351名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 23:04:43.48ID:UK/6GZw30
これでAMラジオは「ラジオ玄界灘」とか「モスクワ放送」とか
競馬放送の短波ラジオ並みの存在感になるのか
0352名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 23:12:07.86ID:CvO+Wv2I0
>>346
ラジオ付属のロッドアンテナで東京周辺で聞く場合、茨城放送は聞こえても、栃木放送はかなり難しいと思う。
YBS山梨放送も三つ峠中継局があるから東京周辺でも聞こえるようになった。
0353名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 23:18:24.87ID:FKH+z5q00
>>252
外国では差し歯とか歯の詰め物が原因で、人体が受信装置になってラジオが頭の中で響いてた人がいたな

AM派がなくなって、あの真夏の日の玉音放送の事も忘れてしまうのかな
0355名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 23:30:22.10ID:8DyFTDq80
>>351
短波ラジオは今はラジオNIKKEIになってradlikoで聞けるから別に何とも
スマホにradlikoアプリを入れれば外出先でも雑音ゼロで普通に聞けるし
0356名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 23:58:31.56ID:9aHmPIbY0
自宅ではWIZ RADIO 稀にradiko
外で聴くにはバッテリーとか通信制限あって実用的じゃない
外のwifiも不安定だし。言うほどネットラジオ汎用性無いよ。
0357名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 00:17:15.13ID:Ml/VRG550
短波デジタル放送やればいいのにw
ラジオ日経の6波使って受信機も6波マルチ受信すればどこでも受信できる凄いものが
出来そうだけどw
NHKと民放ラジオ数社相乗りで出来んかね
0358名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 00:18:52.60ID:Ml/VRG550
ググったらもう海外で実施されてたww

>DRM短波デジタル放送の世界
0360名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 02:32:01.35ID:mdSF54Cy0
今時はスマホは持っててもラジオを聴けるプレイヤー持ってない人多そうだ
一応ラジオアプリはあるもののラジオ放送自体過去のものになってしまった
0361名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 03:53:32.82ID:T0QAGb0y0
 AMラジオの廃止に対し、断固反対の声明を致します。
 先月の8月30日に行われた総務省の有識者会議で、AMラジオの廃止を正式に了承したとの事を、ITニュースサイト 新聞各社の報道で知りました。
 2つの選択制度で、AM・ワイドFMのサイマル放送、AMラジオを廃止しワイドFMに移行する案だそうですが。
私は、AMラジオの廃止には断固反対です!
 その理由は、AMラジオが廃止され、ワイドFMに完全一本化した場合、ワイドFMの放送エリアは半径約30Km以内のエリアしか無いので、AMラジオの幅広いエリア内よりも狭くなり、100Km以上離れた都市部では、ワイドFMを聞くことが出来なくなります。
 AMラジオの魅力として、夜間に電離層の影響により、遠く数百KmのAMラジオが長距離受信で聞けるのですが。
 AMラジオが廃止されますと、夜間に電離層の影響で、遠く数百KmのAMラジオが長距離受信で聞けると言う、長年楽しみしていた風物詩の現象が無くなってしまいます。
0362名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 03:54:37.63ID:T0QAGb0y0
例えば、徳島県では、大阪のラジオ大阪 毎日放送ラジオ 朝日放送ラジオ、兵庫県のラジオ関西、和歌山の和歌山放送のAMラジオが、エリア内で聞けるのですが。
それらのAMラジオが、AMラジオを廃止され、ワイドFMに完全一本化されると、ワイドFMのエリアは半径約30Kmとなり狭くなるので、徳島ではAMラジオが廃止された、関西のワイドFMを聞く事が出来なくなります。
徳島県の県民は、昭和26年から令和元年まで68年間 大阪府 和歌山県 兵庫県の民放ラジオ局を聞いていますが。
徳島から大阪 和歌山 兵庫の関西の情報を聞けなくし、情報孤立させるつもりなのですか?
0363名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 03:55:36.63ID:T0QAGb0y0
徳島は、関西広域連合に加盟しているので、関西(大阪 兵庫 和歌山 奈良 京都
滋賀)の地域情報は絶対に不可欠です!
徳島県の県民は、関西地区の大阪 兵庫 和歌山のAMラジオを廃止する事に対し、非常に激怒しています!
災害時にも、AMラジオの情報が役に立ち、阪神淡路大震災や東日本大震災でも大いに役に立ちました。
AMラジオが廃止されると、災害時の情報が得られなくなり、情報孤立に繋がりかね
ません! 徳島県民が暴動を起こしかねません!
 この抗議声明に応じないのであれば、徳島県の飯泉嘉門知事(全国知事会会長)申し立て、AMラジオ廃止を取り下げるつもりです!
 以上、AMラジオ廃止に対する抗議声明と致します。
0364名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:21:34.77ID:y041iKDE0
はい次
0366ナンパ師垢版2019/09/01(日) 08:26:54.32ID:DaCOwULq0
最近のラジオ番組はどれも鼻につく!
0367名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:28:18.02ID:YFHC33Qj0
AMは音が悪いから廃止で良い。
0368名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:29:21.34ID:mEvC1kc10
アナログラジオ受信機は簡単な工作で作れる。
完成したことがわかりやすい工作は、
子供の興味のキッカケに良いんだけどなあ。
0369名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:32:28.85ID:YFHC33Qj0
>>368
個人工作の範囲では、既に絶望的に部品が手に入らない。
0370名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:33:46.57ID:uFyQqodd0
サービスエリアと主体になる視聴層の生活スタイル考えたら
本当に宣伝効果によるビジネスモデルが成り立つのか
有料化のビジネスモデルは論外だろう
私はFM化でなく長波化の方が将来的には確実だと思う
なぜ高い周波数への移行ばかり目指すのか
実際には問題だらけなのに
0371名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:41:34.67ID:0bHcC0K40
FMにしたって全く将来性はないぞ
いつまで過去の遺物にしがみついてるんだ?
時代はIoTなんだよ!IoT!
0372名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:45:12.32ID:TP8Eg+4S0
>>370
送信が簡単だから。
コミュニティFM(これも基幹放送)ではスタジオのある建物の屋上から送信してるところもあるし。
0373名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:46:51.26ID:iy+wZRKZ0
災害時じゃなければラジコで十分だろうJK
0374名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:48:42.51ID:TP8Eg+4S0
>>371
とりあえずお話にならないレベルのタイムラグをなんとかしてからだね。
蓋被せの問題もあるけど、これはネット放送を正規の放送の再送信として明文化すれば解決する。
0375名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:53:53.40ID:JcGuOLrU0
AMなんて聴いてる人いるの?
需要なさすぎるラジオは片っ端から廃止していこうよ
0376名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 08:58:07.21ID:5Rsn50Vw0
東京はamいらんだろ
繋がらんし
amは田舎だけで良い
0377名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:00:35.93ID:UUlvjU1v0
過払い金バブルもそろそろ終わりか
次どうするんだろwww
0378名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:05:40.60ID:vWQ4/KuI0
中央集権化をおしすすめて地方を痛めつけ、NHKなどの既得利権で国を疲弊させる総務省。
0379名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:42:22.85ID:YFHC33Qj0
ラジオが安くなるね。

DSPは音が悪いので、PLL式は残してほしい。
0380名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:44:41.39ID:7iCa/bYq0
>>376
送信所の更新が深刻なのは、土地がない都心部なんだよね。地方なんかは、単純に費用が惜しいだけ。
0381名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:51:09.77ID:TP8Eg+4S0
>>380
TBSラジオなんか鉄塔の寿命がわかってるのに、何で今の送信所の北側の土地を売った(貸した?)をだろう?
0382名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:54:51.33ID:qkRo6J6a0
>>30
学研の科学のおまけで作って感動したよ(`・ω・´)
0383名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:55:07.42ID:w8JjHUkS0
地方は北海道のいくつかの中継局みたいに自治体主導でやれば可能なんだろうけどね
ただ自治体主導の中継局も最近はラジオ福島やラジオ関西のようにFMで建ててるな
0384名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 09:58:03.49ID:7iCa/bYq0
>>383
追加の手当てなら、旧規格は外しても問題ないからな。高速のスマートICがETC限定にしてるようなもん。
問題は既存ユーザーがいる現周波数を廃止していいかどうか。
0385名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:04:18.56ID:oXJ7iRk/0
>>15
中華カーオーディオ使ってるがそれは入る
0386名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:13:16.42ID:YvEzfM/y0
短波ってのがあるんだな。まあ入りは悪いみたいだけど防災向きかもしれんね。
0387名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:17:27.90ID:ibbM1HYm0
下痢三タンハゲッペルスとしては
波長が長く他国の放送が日本人に聴かれるのが
困るんだろw
北チョンチャイナが奴らの恩師だから、真似てるんだろう。
0388名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:26:45.20ID:V21Tibij0
>>386
短波はアンテナがね。長波もあるよ。うちのラジオは長波も受信出来る。
超長波なら水中でも届くぞ。
0389名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:32:02.24ID:YvEzfM/y0
>>388
受信は波長長い方が難しいはず。今は中波もショートアンテナで
電子同調して受信できる時代だから短波はもっと楽なはず。
0390名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:38:03.07ID:hNfEyU810
>>29
どこ?
0391名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:47:59.51ID:vofb2nDH0
>>22
CBCかな
0393名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:57:26.36ID:5kuT13Oh0
関東平野のど真ん中
埼玉・久喜にNHKの巨大な双子鉄塔があるけど、
これも間もなく見れなくなるのか
0394名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 10:57:38.91ID:nAFOaOUU0
>>326
もっといい方法があるだろ
電柱とか鉄塔
あそこにトラップ回路仕込めば
好きな波長のアンテナが出来る
0397名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 16:25:41.26ID:B7fyAc6H0
>>385
バンドの関係上かえってそっちの方が入りやすかったり。
日本仕様のちょっと古い方がよっぽど入らない。
0398名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 16:30:46.71ID:B7fyAc6H0
ってか、ワイドFMの話が正式に決まった後に発売されてるのに
ワイド仕様で売らなかったカーステ…。
0399名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 18:29:35.80ID:9CIw7Rex0
AMはもとよりFMだって無くなるのは時間の問題だと思う。
総務省の電波行政の失策だよ。既得権益の保護優先。
コミュニティFMが出力上げれないのも多分そう。
アメリカなんて何局あると思ってるんだ。
0400名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 18:43:34.90ID:rPnASLdz0
うちの地域では、もし停派すればAMでラジオ関西が聴けなくなるな。
NHK2局はAMで、朝日、毎日、ラジオ大阪はワイドFMで聴ける。
0402名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 19:47:34.66ID:By6eYYtD0
>>397
海外仕様のDVDも見れるから便利
0404名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 19:57:41.42ID:M8enxcj40
AMはNHKとAFNがあればいいやw
正直、民放のAMとかほとんど聴いていないことに気が付いたわww
0405名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 20:45:07.18ID:9CIw7Rex0
放送局はAM無くすのは良いとしても
天下りっぽい取締役が山ほどいるのを
廃止する気はないのかな?
0406名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 23:11:15.80ID:vofb2nDH0
>>383
福島や兵庫なんかの広大な山間部を抱えてるところは、中波中継局よりもやや高出力なFM中継局の方が効率いい。
0407名無しさん@1周年垢版2019/09/01(日) 23:14:04.96ID:tfcpLn920
電池の持ちがどうとかって言う人は
送信局側の電力を気にした方が良い
災害時には低出力でも送信できるFMの方が有利
0409名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 02:55:38.10ID:/GkN1VuP0
中波は別に取られても構わんだろ。
0411名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 02:57:45.44ID:/GkN1VuP0
セイフティネットとしてNHKだけ維持しとけば良いよ。
0413名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 03:23:11.57ID:/GkN1VuP0
>>407
AMは送信所のアンテナも大きいから、破損した時の復旧に時間かかるしね。
0414名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 03:27:25.62ID:DmXtHPRv0
オールナイトニッポンのCMがかなり少なくなってるし
経営は苦しそうだ。
0415名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 03:30:33.68ID:W6il2o+x0
むしろアナログTV3chまでの音声が聞けた古いFMラジオだったら、ワイドFM聞けるんだけどね
アナログTV廃止〜ワイドFM開始の狭間に発売されたやつだけがワイドFM非対応になってる
0417名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 04:00:49.11ID:VKrsodL00
>>415
「ワイドFM決定前に、ワイドFM帯域に対応していた機種」
≒アナログチューニング(FM対応)の一部機種

デジタルチューニング・PLLシンセサイザー機種は、ほぼ非対応。
0419名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 04:02:37.55ID:ovVj1rJG0
デジタルラジオはどうなった?
0420名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 05:30:41.02ID:e0sdBt170
>>401
そう、ハード的にゃ日本仕様とかでも何でもないだろうに、わざわざ制限してるとしか思えんのよね。
0421名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 10:36:42.84ID:Yb1+mM/B0
>>419
i-dioはTFMが無理して進めていたが
大損失出していてそれを不正経理で誤魔化したのが発覚して経営陣入れ替わった
かなり厳しい
0422名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 11:08:46.07ID:HsxCp7BC0
備え付けや携帯の災害用ラジオの買い替え一新強制ですな。

震災以降、全国に防災用品として大量に買い置かせた、
まだ一度も使ったこともない大量の新品ラジオが燃えないゴミ化するわけです。

地デジ詐欺をラジオでもって感じか。
行政備蓄分も含めて、これ意外と大きな利権だよなぁ
0427名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 11:51:25.93ID:U5tsPE+J0
AM放送は無くならない民間放送が縮小や廃止になるだけ
今後は周波数帯域が縮小されるかも、あとAMトランスミッターどこかのパーツ屋
が出してくれないかな
期間限定品なら売れるかもFMトランスミッターあるならAMトランスミッターあるでしょみたいなノリで
0430名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 15:53:17.28ID:P+2vnQFA0
今年はここまでオネダリ

2年くらいすると,FMの下の方を要求しだしだす
何しろ[盛況新聞]ですから
0432名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 21:08:05.02ID:omze59Ql0
災害のことを考えれば寸断された被災地域は
地域の拡声器による防災放送に頼れって事よ。
既存の放送局は命を守る行動を取ってくださいとか言ってるけど
〇〇町に住んでる俺はどこに避難すればいいの?って具体的情報が
全く送れないからな。
NHKも何だかんだ検証しても全く改善する気もないし、総務省も同じ。
0433名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 21:37:36.64ID:P5q95LLf0
>>418
AM放送は送信施設が被災すると復旧が大変だよ
災害に強いというのは誤りだと思う
0435名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 22:57:45.44ID:e6hHqIXA0
大地震の時はラジオが鳴るかどうか心配するより、
自分自身が死なないかを心配した方がいい。

都内の地下鉄なんか走行中の落盤脱線とか、
津波の時の浸水生き埋めリスクが高い。

首都高も倒れるだろうしね。
0436名無しさん@1周年垢版2019/09/02(月) 23:03:59.43ID:4VVOfL0D0
揺れている間にラジオ聴くかよ
その後生きてくのに必要なんだろ
0437名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 00:19:19.23ID:6QkUg9HN0
>>434
じゃあ被災してない隣県のラジオ局は被災地域に配慮した放送をしてるかって話だよ
宮城TBCが震災でダウンしたけど隣県のラジオは宮城県に対しては配慮してないよ
0438名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 04:19:51.81ID:c93e7S9T0
>>432
あれ、周囲がうるさいと全く聞こえないんだよな。
8月終わりの例の豪雨の時指摘されてた。
0440名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 13:45:50.17ID:kRrqu2ck0
>>430
FM放送帯域より下の方は既に使用されてるから無理。
旧地上アナログの4ch〜12chでまだ使われてない部分があるから、そこでやればいい。
0442名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 14:57:38.82ID:a/wPBxnf0
FMになったら 大都市以外は受信できる放送局 NHK以外で1つあるか無いかだろ
0444名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 19:19:03.65ID:V9ldMvcR0
ドコモがやってたNOTTVとかの帯域ってFM放送で使えるんだったら
ちょうどいいよね。
0445名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 19:40:24.07ID:+DLmHN6r0
>>444
NOTTVはVHF4〜12chのhigh帯域。
FMはたぶん想定される現状のワイドFMでもVHF1〜3chのlow帯域でちょっと離れてる。
0446名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 23:44:21.02ID:bRVcaOF20
ラジオなんてまだあったのか。
FMも停波しろ。
0447名無しさん@1周年垢版2019/09/03(火) 23:46:24.48ID:bRVcaOF20
ラジオよりも、無料Wi−Fiをもっと増やせよ。
ラジオはいらない。
0449名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 00:24:57.00ID:Bs3eR4gN0
AFNだけは残して欲しいわ
0450名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 00:27:14.80ID:xdHXBq9W0
>>1
夜中の日本海沿岸行くとamラジオだと朝鮮語の変なのばかりで日本の放送局のはマトモに聞こえないからな
まぁいいんじゃない?
0452名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 07:19:06.71ID:kr97aa/l0
国は理念的「公共放送」の失敗を認め、公共放送というあやふやな定義自体を廃止するだろう。
そして、改めて公共情報リテラシーの社会育成が大事であることを掲げるだろう。
語としてのNHK「公共放送」だけでなく、民間情報において「認可」や「唯一の機関」など
の定義は独禁法に触れるものとして再定義していくことになるだろう。  
NHKスクランブル化を先に行わせるのは、総務省を電波オークションへ向かわせる前段階と
して重要で、広告・マスコミの機能細分化を先に行わせてから実質上の資本解体をやらないと、
健全に機能する電波オークションの取り決め方で国民を裏切る可能性があるからです。
0454名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 14:10:29.69ID:abBB6qbP0
空いた周波数なんに使うの?
0459名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 14:32:29.49ID:RNO6zuax0
>>454
中波はあまり使い道なさそうだから放置じゃないかな?
周波数足りないから再編とかじゃなくて、送信所がデカすぎて維持管理コストがかかるから廃止したいって理由だし。
0460名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 14:44:09.59ID:EuEO0GQC0
そっか、テレビの空いた周波数とは違うのね。ありがと
0461名無しさん@1周年垢版2019/09/04(水) 15:03:39.64ID:198fHH2I0
テレビワエ グダグダ電波行政ダナ

やっぱ既得権益で23世紀か南海トラフ日本大地震まで 変わらずグダグダ ジャパン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況