X



【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★垢版2019/08/31(土) 12:34:56.20ID:EJKRHbyD9
テレビを見ると、毎日のように関西出身の芸人たちが登場している。そこで飛び交う会話を聞いていると、関西弁はもはや第二の標準語のような存在に思えてくる。

とはいえ、関東では通じない関西弁はけっこうあるらしい。

「関東で通じない関西弁」をテーマにした次のようなツイートが、2019年8月20日に投稿され、話題となっている。

【関東で通じない関西弁】

・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・なおす(片付ける)
・めばちこ(ものもらい)
・カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

それでは、茶しばいてきます〜!

このツイートには、関西人にとって日常的に用いる言葉が、関東では通じなかったという例が、いくつか挙げられている。

なおす(片付ける)は、まさにその定番の一つだろう。「これ、なおしといて(片付けて)」と頼んだ物が、「どこも壊れてませんでした」という言葉と共に返って来るという、あるあるネタだ。

めばちこ(ものもらい)、カッターシャツ(Yシャツ)も、よく聞くネタかもしれない。関西人にとってあたりまえの言葉が、ここまで通じないとは......、カルチャーショックを感じる関西人もいるかもしれない。しかし「茶しばいてきます〜!」は、さすがに「???」だろうが......。

「関東で通じない関西弁」は他にもいろいろありそうだ。ということで、Jタウンネット編集部は、調べてみた。

■かしわ? モータープール?

Jタウンネット編集部が調べたところによると、関西人が普段使っている言葉で、関東ではあまり通じない言葉として、下記のような言葉が挙げられている。

・いちびる(調子にのる)
・えげつない(ひどい)
・押しピン(画鋲)
・かしわ(鶏肉)
・蚊に噛まれる(刺される)
・さぶいぼ(とりはだ)
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)
・モータープール(駐車場)

「えー、これ通じないのか?」と驚く関西人もいるだろう。なんとなく話の流れの中でスルーされていたのか、会話が成立しているようでも実際は通じてなかったのかも......、と心配になる人もいるかもしれない。

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ほかにも、関西人がほとんど行かないという意味で使う「行けたら行く」、断るときの常套句である「考えとく」。これを、あなたが来るのをギリギリまで待っている人、きっと前向きに考えてくれていると信じている人が、関東には意外にも多いらしい。

とかく言葉というのは難しい。

2019年8月31日 8時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17009631/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6167_1460_ebe08a41e178d49b10c2af119136d706.jpg

★1:2019/08/31(土) 10:10:10.69
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567217071/
0003名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:35:24.12ID:r4V7tPvN0
フライドお芋さん
0004名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:35:41.58ID:x0C3ZcTG0
食べさし
飲みさし
0006名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:36:49.41ID:Vaq7k1k/0
なんJだか猛虎だか知らんが わい も近年よく見るようになった
0007名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:36:59.16ID:O8rGXWDH0
俺はバリバリの江戸っ子やからこんなん一つもわからんわ
0009名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:37:03.21ID:SmsODhGd0
ナイロンは既出?
スーパーのビニール袋のこと
通じなくてびっくりした

小学校の時遠足の持ち物にナイロン袋って書いてたと思う
0012名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:37:33.14ID:ciHF19Vi0
言わないけど意味は分かる
0013名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:37:42.68ID:thydhDTq0
関西やけど
意味を強調するためにあえて標準語使うことはあるな
「きしょいねんお前」やとふざけ半分な感じするけど
「気持ち悪いわお前」やと本気でけなせてる感じするやん
0015名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:38:04.49ID:83q8xsIz0
ちなみに関西の居酒屋ではモツ煮がメニューにない店も多い
ドテ焼きはかなりの確率であるが
0018名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:38:32.14ID:SmsODhGd0
あと、コンビニで肉まん買ったら辛子ついてない
辛子ついてないけど…って言ったら
おかしな事言うクレーマーみたいな扱い
0019名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:38:37.59ID:XkQQknKr0
自分ら、もっときばんなはれ!
0020名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:38:58.32ID:thydhDTq0
>>9
ナイロンは素材の名称やで?
方言とは関係ない
0023名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:10.43ID:xsi0r8ez0
いてこますぞ、が歌舞伎町で通じなかった時はショックやったわ
0024名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:14.25ID:veNqfced0
大阪人は英語も大阪弁でしゃべるwww
アホとちゃううか?
0025名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:22.39ID:ciHF19Vi0
まだ懐中電灯を電池と呼んでいるんだろうか
0026名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:22.88ID:g6cVyr6f0
>>1
だから、国会議員が「しばきましょう」と発言しているのに逮捕されないのは
議員特権の濫用だと思っていた。
0027名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:25.37ID:XkQQknKr0
こむらがえり
こぶらがえり
0028名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:28.83ID:wp+p2VF60
あと
関東の人は だんじりと言えば岸和田のを思うだろうけど
普通のだんじりて
神輿を地味にただ引っ張るだけだから
0030名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:49.31ID:HpehjqAc0
"よしんば"は関東じゃ通じないっていうと関西の人すごく怒るんだが 
0032名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:39:58.55ID:fm6D5eQb0
いきし
かえりし
やろ
0033あみ垢版2019/08/31(土) 12:40:10.89ID:4ZihkjjL0
生粋の東京23区娘だけど、


ほかす
なおす

は、知ってた。
バイト先の店長に
「なおしといて」「ほかして」
よく言われてたから。
0034名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:40:15.69ID:S2AQgWsx0
塩味が濃い時西はからいっていうけど東はしょっぱい
境界の富山では塩辛い
0038名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:40:51.60ID:o/0kC10g0
前スレの京都から見るとどうこう言ってるやつへのレスな

>>888

多少、おまえが使ってるような地方の方言を入れたいとしても、
どの程度まで通じるかは、普通はわかるだろ、小学校を出てればね
国語で全国に通じる言葉遣いを習うんだろ、京都でも

そう教えてる

その範囲のことを指摘しても意味がないんだよ
関西芸人が全国区の番組に出ても、その範囲で使ってるだろ

そのくらいは理解できる頭を持てよ
0039名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:40:52.57ID:HpehjqAc0
さぶいぼって松本の造語じゃなかったのか
0042名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:41:06.93ID:/XOHGQKB0
俺(京都人)「これナンボ?」
関東人「なんぼ?」
俺「いやナンボなん?」
関東人「ナンボてwww」

北関東居酒屋にて
俺「ゴボ天と・・・」
店長「何それ」
俺「(指さして)これ」
店長「ごぼう巻な」
俺「ゴボ天やん」
0043名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:41:11.77ID:XkQQknKr0
さんらいす
0045名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:41:33.23ID:Xyol7DzT0
つる、なぶる、ねぶる、いきゃーす
0047名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:41:38.24ID:bNqM8ZiA0
どんつき通じなかった
0048名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:42:02.52ID:GOijT0oz0
日本語つかえよ、関西人

関西独自言語しようするなら、日本人やめろ
0050名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:42:29.44ID:WDYAH2PA0
電信棒
0051名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:42:34.91ID:M9S08e+O0
日本語つかえよ、関東人

関東独自言語しようするなら、日本人やめろ
0052名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:42:43.54ID:thydhDTq0
>>29
ちょっとでも釣りかじってる人には通じへんわ
まず糸の素材のことやと思うから

近所やと こすい ってあんま聞かんな
ずるい の意味やったら せこい のほうが使う
0054名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:42:55.10ID:6WwLkIEY0
>>33
ほかしといて
と同意で「ほっといて」と言うとまず通じない
放置の意味のほっといてと思われる
0055名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:09.23ID:O8rGXWDH0
>>14
じゃかましわ
0056名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:17.22ID:HpehjqAc0
1ミリも思わへんとか
なぜマイクロにしなかったのか
0058名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:19.66ID:GS0nT0Ru0
さっぱりわややの「わや」って関西弁と思ってるやつ多いけど標準語やで
0059名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:21.30ID:3MZvfR120
関西人だけどだんないほたえるは知らない
いちびるはちょっと意味が違う気がする
0061名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:38.19ID:LYzIqU910
これしもといて
とかもわからないよね〜
結構カントリーだった関西弁
0062名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:55.18ID:yVuN+uL/0
バイト先に「なおして」と指示して通じなくてイライラしてるババアいてワロタ
0063名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:43:56.49ID:83q8xsIz0
>>42
天ぷら頼んだら魚のスリ身揚げたモノ出てくるのはたぶん関西よりももっと西だよな元は
0064名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:04.24ID:nGeZtLur0
>>47
「鍋に入れるナバが無いき買うてきて」言うたらほうれん草買ってきてくれた。
椎茸のことなんだけどな。
0065名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:28.37ID:XkQQknKr0
他人丼にレスが付かない…
あと、さむいぼ。
0066名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:37.79ID:foi9HhGN0
>>29
でも地元でも「ナイロン袋」とも書いてたんだろ?
レジの人も「ナイロン袋ちょーだい」なら理解できてたかもしれないな

知らない人間にとっては「ねーちゃん原油ちょーだい」って言われたも同然だからな
さぞかし???だったことだろう
0067名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:40.08ID:KbOANe5J0
さえら
なんば
でぼ
こぶらがえり
杠秤
シャッポ
〜でおわす
〜でおます
〜でやす
〜でげす
かえらし
映る
0068名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:40.89ID:uyAGphaH0
これしもといて

はっ❓・・・先輩どうしたら・・・・・・

悪い悪い、なおしといて・・・・

はっ❓どこが壊れてるんでしょうか❓
0069名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:46.70ID:jlxTbDVa0
【関東で通じない関西弁】

・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・なおす(片付ける)
・めばちこ(ものもらい)
・カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

この辺は日本人ならほとんど通じるだろ
0070名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:44:50.64ID:s2sWL53p0
長いこと関西に住んどるけど、

だんない
ほたえる

は、使たことない。寧ろ、初めて知ったくらいや。


因みに、姫路とか播州やったら

だんない→べっちょない
つぶれる→めげる

やったと思う。他にも

なおす→しまう、しもとく

とか、関西言うても、地域によって若干ちゃうはずや。
0071名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:45:03.82ID:HpehjqAc0
俺の住んでるところも方言あるが使ってるのは老人だけなんだよな
0072名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:45:53.09ID:WDYAH2PA0
なんや泣きやめへんおもたら、オシメうんこさんでいっぱいやないの。

「うんこさん」
0073名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:45:55.71ID:K1NWA5+V0
なんとなく方言だろうなと思う言葉はわかってたつもりだが押しピンが通じなかったのは驚いたな
あと、手、歯、戸などの一文字の言葉の母音が伸びて、手ぇ、歯ぁ、戸ぉとなるのも方言と言われた
0074名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:09.32ID:0mkwqUM90
わざとわかりにくい方言使ってイきってる若い奴は見苦しいよね
0075名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:11.50ID:47XJX1Pn0
安くで買えた
0076名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:18.26ID:thydhDTq0
東北人だけ異常に故郷捨てるのに必死やからなぁ
ほかの地域の人間はそれなりに方言つこてるやろ
0077名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:19.61ID:xdISn//n0
>>45
机つるってなんやねんバカにしてんのか
あと冷やし中華かってマヨついてないとかいわれても知らんわ
0078名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:20.01ID:hO9AzfhA0
↑↑↑↑↑↑↓↓↑↓↓
ゆるしてやったらどうや。
0080名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:39.52ID:Y3c5h8gC0
>>56
マイクロやとサシの目盛りが見えへんやんか
0081名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:45.56ID:O8rGXWDH0
どんつきは袋小路しかないんか
和語では言わんのか
0082名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:57.03ID:E7E/TRxn0
かしわが通じないとかあり得るの?
馬の肉を桜、猪の肉を牡丹って奴と同じでしょ?
0083名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:46:59.59ID:GS0nT0Ru0
なにいきってんねん
0084名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:47:22.39ID:yA+lkVHR0
親の連勤で、栃木に移り住んで
10年ぐらいに成るが、
栃木って「大丈夫?」を「だいじけ?」
って言うんだよね。

それをついつい癖で他県で使って
伝わんなくて、
「あ、そう言えば方言だったなって」
ってなる場面が有る。
0087名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:47:48.98ID:Vaq7k1k/0
つぶれる は 潰れる と漢字もあるし関西弁は納得いかないな
0089名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:47:50.09ID:10LrdyHl0
>>48
チョンは早く帰国しろよ。
0091名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:10.07ID:G2dQ0++V0
毛羽だっていたり毛玉ができてたりする状態を
「もけもけ」って言ったら東京人に通じなかった。
0092名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:13.91ID:YXv3dVA50
「ほかす」は聞いたことある知ってる!放っておくでしょ?って思ったら、全然違った(´・ω・`)
0093名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:17.22ID:yFoU5CQf0
危ないなぁ前足で
0094名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:17.39ID:thydhDTq0
>>82
方言というより古語の類や
若い世代には通じんくて当たり前
その世代には桜肉も通じるかあやしいわ
0096名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:22.58ID:PvSmfEo90
「よう○○しない」が関東に無いのは驚いた
「よく○○できますね、私はできません」って感じか
0097名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:23.16ID:wHmvyKke0
めばちことさぶいぼはわからんかった
逆にあおなじみはわかってもらえなかった
人によってはしょっぱいも
0099名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:37.85ID:TU+RhPLz0
冷やし中華のこと冷麺ていうし炒飯じゃなくて焼き飯ていうよね関西の人
0100名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:40.44ID:Gxsyz7wL0
>>70
しもとくは性格に文字におこすと仕舞っとく
仕舞うは別にどこかの方言ではない
0102名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:56.48ID:ZQDSnrzj0
すこい?
こすいとちゃうか?
0103名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:58.15ID:Y3c5h8gC0
>>86
神様までさん付けやからな
0104名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:59.10ID:7RXLuJky0
小麦粉をメリケン粉と呼ぶのも戸惑った
0105名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:48:59.29ID:CGfs8WMr0
気ぃ悪いわ〜は関東で通じんのだろうな
文脈で解るかもしれんが
0106名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:49:21.95ID:Qt5oA3Db0
「ほかす」は漢字で書くと「放す」
0108名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:49:33.43ID:ygFj0e3c0
おいど=尻
0110名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:49:54.00ID:XCQo3U720
けったいやな
0111名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:50:07.11ID:ezbC1rGw0
かにかまれるって大阪ではなくヤクザ用語じゃね?
蚊に噛まれる…カニカマれる

モータープールは駐車場って意味わかってても使ってるのかな?
0113名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:50:18.62ID:Y3c5h8gC0
>>101
もう言い古されてるけど「全国共通おこめ券」がちょっと恥ずかしい
0114名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:50:25.32ID:SmsODhGd0
>>74
イキってるも東京では通じない
小藪が全国ネットで言いまくったから浸透した感じ
ちょけてるも通じない
どっちも関西外で使おうとは思わないけど使うやつはイキってるw
0115名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:50:49.23ID:Hb7wT0CP0
>>1
なにこの関東人の感覚を全く理解してない人が書いた記事は。
関東の俺からしたら違和感しかないレベルで知ってる言葉多すぎでワロタ。
0116名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:50:49.56ID:O8rGXWDH0
>>99
炒飯と焼き飯は別もんや
0118名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:50:57.22ID:foi9HhGN0
>>73
まぁそのへんの固有名詞は「家庭方言(その家でしか通じない)」もあるからカオスだな
しかも家庭方言は生まれてこの方その言い方しか知らないから、外で大恥書くこともある
0119名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:06.20ID:ygFj0e3c0
A 「チャウチャウちゃう?」
B 「チャウチャウちゃうんちゃう?」
C 「チャウチャウちゃう!」
0120名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:06.33ID:GOijT0oz0
>>69
半分しかわからない、ワロタ
0122名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:16.97ID:/NgeM4bp0
方言って漢字で書けば納得できるやつ多いよね
0123名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:19.48ID:f+GuezJJ0
「ほかす」って言葉を最初にきいたとき、焼き芋をあっためることかと勘違いした。
0125名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:28.38ID:thydhDTq0
>>114
イキってるは「粋がってる」を短縮しただけやろ
方言といってええもんか?
0127名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:51:48.54ID:ucgug5vA0
「すこい」は聞いたことない。
「てれこ」は”交互”じゃなくて、”逆”って意味だけどなぁ。
0128名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:52:03.38ID:ixpnYyU60
>>69
「この書類なおしといて」
「ええと、どこ直せばいいんですか?」
「アホか、そこの棚んとこに戻しておけや!」

俺が初めて関西行ったときはこんな感じになった。

ほかすも、「放っておいていいのかな?こんなの」って思ったな。
行きしな、帰りしなは、初めて聞いたけど、文脈でなんとなくわかった。
0129名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:52:04.25ID:Y3c5h8gC0
>>112
確かにお稲荷さんともあるけどなあ。住吉さんとか生玉さんとかは
ちょっとイメージが違わん?
0130名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:52:07.28ID:5SUXGe820
関西3年目だけど買い物の時に、多い目少ない目とヘレがまだ言えない
0133名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:52:49.91ID:UonpE/VT0
またトンキンが関西を見てる…
0134名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:52:52.79ID:G2dQ0++V0
鮭を「しゃけ」と言うのは関東方言だと思う。
それが全国に広まり、関西でも関西弁の
イントネーションで「しゃけ」と言うのが嫌いだ。
0135名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:52:57.30ID:/iZiuGpQ0
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)

この3つだけ知らなかった
悔しい
0136名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:53:04.36ID:a3BKnGUO0
値切って貰うのをべんきょしてって言うらしいが関西人のおれでも使った事無いな
漢字は勉強なのか?
0137名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:53:05.53ID:FpS9nufn0
よしなに
0140名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:53:26.51ID:XkQQknKr0
>>119
チャウチャウくらい、見たらわかるやろ!
あんな可愛い犬!
0142名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:53:38.53ID:ySYu/kZS0
カッターシャツって関西限定なのか
0143@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY 垢版2019/08/31(土) 12:53:47.42ID:qfNewon+0
どてらいやっちゃでぇ
0144名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:54:05.59ID:yFoU5CQf0
>>136
「勉強しまっせ引越しのサカイ」
0146名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:54:06.43ID:f+GuezJJ0
>>127
「すこい」って、それ「こすい」の間違いじゃないの?
0148名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:54:23.84ID:foi9HhGN0
>>95
それはシチュエーションもあるのでは?
スーパーのレジで「ビニール的な何か素材名+袋」ならレジ袋は連想しやすいけど
何も関係ないところで言われると、確かに「どの袋?」となるかも
その場合いわゆるビニール袋じゃなくて、布製の袋の方が自分は真っ先に思い浮かんだ
0150名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:54:44.94ID:Y3c5h8gC0
>>136
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜♪



って知らん?
0153名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:54:59.62ID:i0teWCTa0
>>1
「〜じゃん!」「〜だよね!」「でさーでさー」を標準語とのたまうバカw
どうみても関東弁ですw
0154名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:55:03.90ID:FUqYkcX90
>>51
何の工夫もないパクり返し、やっぱり
関西人のメンタリティはK国と一緒だね。
0159名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:55:28.25ID:/OL6EGWX0
すこいって聞いたことないな
こすいやろ
0160名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:55:30.56ID:rMhIOObL0
てれこは最初聞いたときわからんかった
テレコ?テレコンピューティングの略?かと
0161名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:55:32.74ID:a3BKnGUO0
>>144
そう言えばそんなCMだったな
今は青春恋愛物になってるけど
0162名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:55:36.84ID:ucgug5vA0
>>139
へぇ〜。

AとBは(場所が)逆ですよ ⇒ AとBがてれこになってるで
しか使ったことない。

「互い違い」ってことは「てれこに置いて」とか?
0165名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:55:52.24ID:nV24Uoxe0
>>1
まあ、日本は関西から始まったんでねw
イキりムーブかまして戦争おっ始めたけど本土防空で戦わない東京の自称近衛隊w
大阪の伊丹と八尾は大阪を守る為に戦い、大阪城の司令部も市民を守るために対空砲を撃ち放ち爆撃される

どっちが日本らしいのやらwww
0167名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:56:04.01ID:s2PXgQk60
ちゃうちゃう
0171名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:56:32.26ID:SmsODhGd0
神奈川県内陸系の○○べ(行くべとか食べるべとか)
は方弁って知った時驚いたわ
中居が東北バカにして使ってると思ってた
0172名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:56:32.39ID:jlxTbDVa0
久留米人は人に呼びかけるときに頭に「あんたくさ」てよく付けるんだけど
東京出身の人間に言ったら僕は臭くないよって返されたとか
0173名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:56:37.16ID:D5gI+Q770
・かしわ(鶏肉)
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)

関西人だがこれだけわからん
世代が違うのか?
0174名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:56:44.93ID:8Lmv4lSM0
ようしてって意味わかる?
ようしてやったでしょみたいな使い方する
南大阪でしか伝わったことない
0178名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:57:08.83ID:ezbC1rGw0
>>69
なおすは口語でさらっと流されると多分通じない、修理の方だと思われる
いきとかえりはそれで通じるが、支那ってなに?と聞き直される
めばちこは結構な地域で通じない
通じるのはむしろ焼き鳥とかで定着してるかしわとか、まっさらで通用してるからさらとか
0181名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:57:25.35ID:wWT048uG0
もうレーコー(アイスコーヒー)は
言わないか
0184名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:57:49.08ID:8Lmv4lSM0
>>173
すこいがわからん
こすいならわかる
0185名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:57:49.71ID:nV24Uoxe0
>>174
摂津はええようにになる
0186名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:57:52.21ID:ySYu/kZS0
>>150
ほんまーかいな そーかいなー
0187名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:57:57.79ID:uDDjMphI0
ダウンタウンが広めた関西弁って多いよな
有名なのは、オトンとオカン
あれ関西全域で使われ始めたのは1990年代半ば以降
ダウンタウンが広めた尼崎周辺のローカル関西弁だよ
0188名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:00.07ID:KJfcJE1p0
>>75
こういうのがリアル
ありがちな関西ワードじゃなく
語感、空気感から関西を思い出す
0189名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:03.27ID:6RPhJZ4P0
この辺じゃ「めぼ」って言うな
ウヲノメ はウオノメ
かゆい はかいい
歯が痛いのは ハシル
腹が痛いのは にがる
0190名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:05.29ID:SmsODhGd0
>>148
スーパーで言われたからびっくりしたんだよ
ここビニール袋貰えたっけ?で
なんのこと?て感じ

何回かそんなやり取りがあってネットでググッたら通じない関西弁ランキングに入っててやっとわかった
0191名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:19.83ID:uz2xWJP20
つぶれるとカッターシャツって方言だったのか
0192名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:29.62ID:UZv+5lLS0
前スレ
>北海道弁の「押ささる」
エレベーターのボタンを押ささっちゃった
ケータイのボタン押ささっちゃった
この便利な言葉に代わる標準語がない

「押ささる」とは意図せずボタンやスイッチなどを押してしまうこと、です
0193名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:34.50ID:Y3c5h8gC0
>>175
あああ「更地」の「更」なのか。知らんかったわ。
0194名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:36.04ID:Lm1cl2VR0
カメラつぶさんといてな!って言ったら、全然通じてなくてビックリしたことある
0197名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:39.23ID:s2sWL53p0
>>100
へー、そうなんや。
今、河内地方に住んどるんやけど、「しもとけぇ」とか
日常茶飯事に言うてるもんやから。


そういやこっちに来て

きつねうどん→けつねうろん

言うのを初めて知った時は、感動したもんやで。
けつねってw 年配のオッさんは今でも言うてるからね。
0198名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:40.31ID:a3BKnGUO0
>>150
言われて思い出した
0199名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:42.15ID:n83vrqVp0
姫路の友人が「いろたら、めげる。」は姫路以外では通じないって言ってた。
大阪の人、通じる?
0200名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:42.16ID:yFoU5CQf0
さらっぴんが通じひんかったらべっぴんも通じひんのか?
0201名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:58:43.46ID:/jlLZY9F0
いんけつ、マッカ、ポリコが来たらはいビスコ
0202名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:01.99ID:lFwzCNv50
東京弁は現在進行形と現在完了形の区別がない

朝起きて窓を開けたときに
雪が今降ってる場合

東京弁は「雪が降ってる」になる

窓を開けたときに晩の間に雪が降って
うっすら地面が白くなってる場合も
「雪が降ってる」になる

四国だと前者は
「雪がふんりょる」
後者は
「雪がふっとる」になる

九州だと前者は
「雪がふりよる」
後者は
「雪がふっちょる」
になる
0206名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:24.03ID:UonpE/VT0
>>187
日本昔ばなしは
おっとー、おっかーがメインなのかな?
物語の出自で分けてたっけ?
0207名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:31.89ID:ySYu/kZS0
どんつき とか
0208名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:39.76ID:G27mM4cq0
だるまさんがころんだ←わかる
ぼんさんがへをこいた←わかる
いんどじんのくろんぼ←わかりません
0209名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:41.77ID:UcUExhV90
いのく いのかす(動く 動かす)

は兵庫かな?
0210名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:45.22ID:Y3c5h8gC0
>>189
きっとメイボ(目疣)が短くなったんだな
0211名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:45.88ID:8Lmv4lSM0
>>185
>>195
いやようしてわざとって意味で使う
やっぱ全然伝わらんな
0212名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:50.16ID:jqpi++1g0
関西人だけど、テレコは業界用語かと思ってたわ。
光ケーブルのTx/Rxの挿し間違い。
0213名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 12:59:51.38ID:3ub7vbrz0
>>1
ほかす
いちびる
だんない
てれこ
ほたえる

これ以外は東京人だが普通にわかるわ
0215名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:00:27.14ID:3ub7vbrz0
行けたら行く
考えとく

これも普通に使われてるな
0221名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:05.52ID:VjOTNs6l0
>>163

まっさら=さらの強調語だろ。アホとドアホみたいなもん。
0222名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:18.57ID:a3BKnGUO0
関西の「えらい」
偉い 凄い しんどい とても 大変
0225名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:25.78ID:foi9HhGN0
>>176
コーヒーのフレッシュ は商品名なのになぁ
方言扱いになるのかw
0226名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:28.09ID:E4tRwGHf0
>>1
昔読んだマンガに出てきた「シバイタロカ博士」の元ネタはこれだったのかと
大人になってから気が付いた
0227名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:36.24ID:pUUOkPzC0
“押しピン” は関東でも言うだろ
0228名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:39.66ID:6RPhJZ4P0
>>199
めげる は瀬戸内で通じます
0230名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:49.28ID:KJfcJE1p0
>>96
「ようせん」等、できないほうに「よう」付ける時は可/不可の意味が多いが
「ようする」等、できるほうに「よう」付ける場合は
得手/不得手のニュアンスになるんだな

上手く〇〇できんの?と。
0231名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:56.49ID:RxPLF3wI0
長年大阪に住んでるが「すこい」は知らないなあ

「いぬ」も通じないよね
「いね」とかさ
0232名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:57.10ID:/OL6EGWX0
>>199
めげるが分からん
0233名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:01:58.25ID:yFoU5CQf0
>>208
きりんのくびはながい←わかる?
0237名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:16.63ID:psRC+ANM0
>>197
けつねはかなーり年寄りだけだな
東大阪出身40代の俺ですら、子供の頃に親からそんな汚い言葉使ったらアカンって言われてたぐらい
0238名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:18.50ID:0JCHvfm00
ほかすは名古屋人が使ってたな
0239名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:20.11ID:Y3c5h8gC0
>>199
弄う(いらう)は大阪でも普通に使う気がする
0243名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:25.68ID:8grKb68h0
大阪が舞台だった朝ドラのカーネーションで
おばあちゃんが泣いてるお針子さんに
穏やかに「泣きな^^」となだめてるシーンがあったけど、
正しい意味で捉えてる層と全く逆の意味で捉えた層がいて、そしてどっちの捉え方でも違和感がないのが笑えた記憶
0244名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:33.98ID:wY4kM3vJ0
動くをいごくっていうのはどこの方言なん?
うちのじいさんがよく使ってた
神戸の人やけどそっちの方言ではないって言われた
0246名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:52.87ID:NYAFhbYl0
おぼこい、ごまめは分からんかったなぁ。
あと、勉強出来ることを「偉い(エラい?)」って言ったり、「ムカつく」より「うっとい(鬱陶しいの略)」をよく使うのに、最初戸惑った思い出。
0248名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:02:59.94ID:COXG80910
東夷までは正しい日本語が伝わっていないようだな
所詮は異民族か
0249名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:03:01.60ID:xdISn//n0
>>199
いらうは弄うという昔からの言葉
めげるは壊れるって意味ではたしかに使わんね
0251名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:03:17.05ID:ySYu/kZS0
>>234
東北の方言は理解不能
電話受けたけど本気で分からんかったわ
0254名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:03:28.94ID:+EYpP/mg0
でんがな まんがな
でんがな まんがな

でんがな まんがな
でんがな まんがな

でんがな まんがな
でんがな まんがな

でんがな まんがな
でんがな まんがな
0255名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:03:43.46ID:foi9HhGN0
>>190
なるほどー
夫婦になっても新鮮なやり取りができて素敵ですね
0260名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:04:09.38ID:bzUFpALM0
>さら(新品)
関東だけど、「まっさら」っていい方は普通に言ってるな。
0261名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:04:12.17ID:ixpnYyU60
>>192
書かさらないとかね。

俺はペンも持ってるし書く意志もある、だけどこのペンがインク出ないから書くことができないんだ。
この「他に原因があって自分の思った通りにならない」っていうニュアンスを一言で出せるのよね。
0263名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:04:29.56ID:Y3c5h8gC0
>>243
それは「泣き(なさん)な」かなあ? 知らんけど。
0265名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:04:40.03ID:jqpi++1g0
イ音の語尾伸ばしはそこにアクセントがつく。
ラグ「ビー」
タク「シー」
いらんこと「しい」
0267名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:04:53.48ID:KJfcJE1p0
>>113
鶴瓶「米米クラブはえーわ。知ってまっか?
    コ・メ・オー、コメコメオー、コ・コメオー」
上岡「テレビでそんなん言うてええの?」
0269名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:05:06.16ID:/XOHGQKB0
俺「かしわの炊いたん食べるか?」
関東人「か・し・わ・のタイタン?」
俺「食ったらゲームしいひん?」
関東人「シーヒン?」

も〜エエっちゅうに!
0270名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:05:13.65ID:ySYu/kZS0
>>254
なんやそのパーマン4号
0271名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:05:18.15ID:6RPhJZ4P0
>>244
西日本はたいてい いごく
0272名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:06:06.58ID:psRC+ANM0
>>264
撲滅とまでは思わんけど、東京至上主義みたいなのはアカンな…
関西に限らず方言は大事にしたいわ
0273名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:06:07.79ID:VjOTNs6l0
あー、えら。
0275名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:06:19.00ID:1EdZioLG0
>>245
大阪出身やけど
播州エリアに行ったときはみんな喧嘩してると思ってたわ。
単に方言やと知ったのはしばらくしてからやった。
0276名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:06:25.09ID:iBpmXw/60
関西方言の三笠(どらやき)は通じるのかな?
言葉的には三笠って言い方の方が古いだけど
0277名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:06:31.28ID:z80CJ2wL0
>>7
じゃ その辺うっちゃっといて
0280名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:07:00.98ID:9pzpeOQ40
「しんどい」は東北の人も使っててびっくりした
もう共通語なんかな?
子供の頃は関東の親戚に通じんかったけど
0281名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:07:02.78ID:+Pa/aj4v0
そういや、 どんつき も言わねえな
0283名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:07:03.65ID:yFoU5CQf0
>>263
「(思う存分)泣きな(さい)」って意味もあるかと
0286名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:07:24.66ID:8gYBo56P0
捨てる、
鶏肉、
行くときに

だろ(^_^;)
わかる
0287名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:07:26.70ID:LAxzPTGR0
かしわのソップは榊原健吉が病気のおっかさんに飲ませて
効果なかったから自分も死ぬまで飲まなかったって逸話があるやろ
0289名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:07:45.04ID:FYBML7fv0
淡路島出身だけど、同じ島内でも漁師町の言葉はわかりにくい
っていうか古語が残ってるんだと思う

「どないしまいよらよ!(何やってんだ!]」
「べっちゃないか?(大丈夫か?)」
0293名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:08:10.41ID:/iZiuGpQ0
>>269
あれホントに知らないのかな
関西弁でテレビ出てる人めっちゃ多いから分かりそうなのに
0294名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:08:12.10ID:pUUOkPzC0
「もう体が えらいねん」
東京から行った時に最初はよく判らなかった(笑)
0295名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:08:23.79ID:JI3bcsg70
>>13
おまえバカやろって言われるとキツイよね
0298名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:08:42.53ID:nV24Uoxe0
>>231
いぬ、いねは流石に昔過ぎて。そして代表は比叡山だろw
弁慶が他所の寺襲撃して鐘をパクってきて突いたら
「いぬーいぬー」(帰る、帰る)って音鳴らすから、叩き割って返したの
0300名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:08:47.69ID:XkQQknKr0
いね!
帰れ。ここから立ち去れ。

どこの方言?
0301名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:08:49.40ID:6RPhJZ4P0
けったい くそが悪い のけったいって何?
0304名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:08.18ID:8gYBo56P0
でも、かしわ、はササミやな(^_^;)
0305名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:08.23ID:KJfcJE1p0
>>130
これも懐い語感。
散髪でも同じだからな、長いめ短いめ。
ながめ短めなんて言うとちゃんとした関西人の床屋なら言い直されるぞ
0306名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:12.02ID:8grKb68h0
>>263
ドラマ上はそう。
関西弁に馴染みがあるならイントネーションで「泣きな(さるな)」という意味だとわかるけど、
そうでない層は「泣きな(さい)+地方の訛り」と認識してしまってたそうで。
0307名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:12.86ID:yFoU5CQf0
>>267
鶴瓶「お目溢しってええの?」
上岡「ええよ、なにがアカンの?」
鶴瓶「なんか干してるみたいやん」
0310名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:27.68ID:XkQQknKr0
>>301
けったくそ
じゃなくて?
0311名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:38.88ID:psRC+ANM0
>>291
これ今の地方に転勤になって衝撃うけたわ
でもコレ、大阪かどうかはおいといて結構いけるで(笑) 逆輸入してもええぐらい
0312名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:46.76ID:foi9HhGN0
>>261
自分なら「このペン書けない」の一言だなぁ
これでちゃんと「俺はペンも持ってるし書く意志もある、だけどこのペンがインク出ないから書くことができないんだ。」ってニュアンスも入ってると思うんだけど

たぶんそういうことじゃないんだろうな、それが面白いんだけど
0313名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:09:48.92ID:W6fAl84m0
関東でもトチギチバラギの一部地域は全然わからんぞ
0314名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:10:04.25ID:QZHJvx9y0
>>275
中学校が阪神間だったけどあのへんは播州弁とは違うから大阪の河内から来た転校生の言葉にみんなビビってたわ
0315名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:10:10.66ID:/XOHGQKB0
>>285
ド真ん中やで
0316名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:10:18.45ID:f+GuezJJ0
>>1
関東では使わない言葉で「さら」とか書いてあるけど、
「さら地」「まっさら」とか普通に使う。
「行きしな」「帰りしな」も普通に使う。
「つぶれる」って、「会社がつぶれる」で「会社が壊れる」とは言わんでしょ。
何をバカなこと言ってるんだろう...
0318名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:10:39.27ID:8gYBo56P0
「あれ、しよう」
「荒れ症」
0321名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:10:50.52ID:RxPLF3wI0
そういや「ひろうす」も通じんな
0322名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:10:54.34ID:hxx+NXII0
子どもにおっちんしなさいというと
周囲のママさんや保母さんが赤面する なんで?
0323名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:11:01.64ID:EXLDWOpj0
>>1
間違ってる
すこい(ズルい) ←こすい  です
0325名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:11:14.85ID:6RPhJZ4P0
勿体無い の勿体 もなんかわからんな
0329名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:11:55.97ID:XkQQknKr0
>>318
熱中症
ねっ♪ちゅーしよう♪
0331名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:12:02.87ID:tHGSEA9S0
>>301
クソを蹴ってしまってもクソのせいにするやろ?
0332名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:12:02.96ID:Y3c5h8gC0
>>322
ていうか、普通に「おっちん」って言わないのかね?
0334名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:12:09.57ID:1EdZioLG0
>>301
その2つは続けて使わんけど
「けったい」は「けったいなヤツやな(変なヤツだ)」という意味では使う。
0335名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:12:15.28ID:LAxzPTGR0
>>315
まん真ん中
0339名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:12:39.16ID:XkQQknKr0
>>330
最初のスレで、しらじらしいと教えてもらった。
0341名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:12:46.36ID:8gYBo56P0
オメコ、とか、へっぺ(^_^;)
名古屋だったかな?
0342名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:08.99ID:j7EkMBdi0
かしわは九州でも使うような
0343名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:11.28ID:y2FbrGWn0
押しピンと画鋲は別のモノだろ?w
広義では同じになるとは思うけど
押しピンは押す部分がプラでピンが金属で結構長くて…
(東京モンはそれも画鋲にしてんのかもだけど)
0344名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:16.89ID:QJzTnWIq0
『な!』で終わる否定文は多いね。

なきな! いきな! しな!

て言うか、『 な!』 を付ければ
ほぼ否定語だね。
0345名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:17.73ID:foi9HhGN0
>>300
時代劇、かな
0346名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:19.97ID:iBpmXw/60
>>280
大阪の方言って
大坂商人が廻船で全国回ってたから
東北でも大阪の言葉やアクセントが
残ってたりする
0347名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:30.17ID:CGfs8WMr0
生まれも育ちも東京下町の人が一時期上司だった

結構ノリは関西に通じてたが
定年で戻るときに
「アホ」だけは慣れんかった、と言っていたらしい
0348名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:36.29ID:R9fXMGDZ0
こんな言葉は年寄りしか言わない。
いきしな、かえりしな、かしわ、は言う
0350名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:13:58.62ID:qhvBMAKu0
いけず
ごんた
へんねし
おいど
0351名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:14:20.88ID:f+GuezJJ0
>>335
「まんまんなか」は東京言葉
「どまんなか」は関西ことば
0354名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:14:42.11ID:I25NCS9x0
ていうか

語彙が多いのは悪いことじゃないよ標準くん
0356名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:14:55.64ID:Y3c5h8gC0
>>333
鶴光「飴コーヒーライター」

あと「問屋の米を買いたい買いたい」ていうのもあった気がする
0357名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:14:58.47ID:lVch9o4d0
「だんない」はもはや死語だろ
古典落語でしか聞いたことない
0358名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:14:58.57ID:JHGanMWN0
相手のことを自分って言うのも通じなかった
0359名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:01.62ID:2TqT3hQe0
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

しばいたろかはボコボコよりもう少し軽い感じだと思うな
西の人間がボコボコに相当する表現はどつきまわしたるじゃないかね
0360名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:04.20ID:XCQo3U720
ずんべらごんやな
0361名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:08.54ID:WEJ58K5j0
さらとかほかすとか知ってるわ。
えげつないなんて普通に使うわ。

シバイタロカ博士
0362名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:09.80ID:iBpmXw/60
>>314
阪神間は旧摂津国だから摂津弁で、
大阪市や北摂地域と
大差ないからね
0364名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:17.79ID:Eyyd7VKd0
うちの旦那

ひっぺがす
ちょっとま
いらってる
ねしくる

とかわけわからん関西弁使うわ
0365名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:18.91ID:tHXRrpyu0
関西の言葉はチョンの言葉が混じっているんじゃないの?日本語では無いな
0367名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:26.75ID:t78gOQGg0
>>316
「さら」って単体で使うってことでしょ
新品の商品を指して これさらやし とか
0369名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:36.79ID:f5oH/uqj0
かしわ、すこい、だんない、てれこ
関西人だが、この辺は耳にしたことないっすね。それ以外は普通に使うけど
0370名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:37.26ID:foi9HhGN0
>>301
怪異な体(てい)で怪体からかな?
と思ったが「卦体(または希代説もあり)」らしい
0371名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:41.49ID:EXLDWOpj0
>>330
「しらこいやっちゃのー」 って使う
0372名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:15:55.29ID:/hHwtB4k0
生き死にポストに出しといて
0373名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:16:01.79ID:kxV9Zywg0
>>162
aの宛名封筒にbの通知書
bの宛名封筒にaの通知書

テレコになってる…
あぁ、仕事のミス思い出して冷や汗かくわ
テレコって言葉は一種トラウマでもある
0377名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:16:40.72ID:/g4+cMtX0
マクソは関西の一部、とくに若い人がよく使うマクドナルドの呼び名
0379名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:16:49.05ID:Eyyd7VKd0
>>347
子供に向かって「○○ちゃん、アホなん?」って義母に言われた時はカチンときたなあ
0380名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:16:55.48ID:foi9HhGN0
>>305
そのやり取りを見て「あー関西では本当にヘレと発音するんだ」と思った俺
0381名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:16:59.29ID:I25NCS9x0
アホンダラのダラは?
0382名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:17:01.01ID:JHGanMWN0
>>330
しらこい、は小籔がよく使うな
0384名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:17:02.98ID:iBpmXw/60
>>369
かしわ と てれこは
普通に使うでしょ

すこい と だんない
はもう年寄しかつかわなくなったけど
0388名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:17:48.25ID:5MgygdBO0
シコるって関西弁なんかな
オナニーするってことやけど
0391名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:18:06.50ID:FYBML7fv0
>>347
似た話あるよ
会話が弾んでて「アホやなぁw」って言ったら!相手の表情が急にこわばって「えっ?何か怒らせるようなこと言った?」ってやつ
「アホ」は可愛げのある意味で使う時もあるしな
ケナすなら「ボケ」だし禁句は「馬鹿」
0393名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:18:28.83ID:0meIYRDt0
マクソに冷コーしばきに行かへん?
0397名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:18:47.50ID:0d3nB++m0
関西人は関東に来ても関西弁をドヤ顔で使うから好きくない
ローカル弁使われても意味不明だよ
0398名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:18:47.65ID:nV24Uoxe0
>>324
いや、がんもどきそのももで、がんもどきはポルトガルからきた料理の日本アレンジ
ポルトガル語のフィリョースを日本人が聞いたらひろうすに聞こえたため
だから地域ではひろうす
0399名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:18:57.93ID:Eyyd7VKd0
>>378
鼻くそをねしくる
0401名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:04.52ID:0meIYRDt0
>>394
さらぴん
ていう
0404名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:14.43ID:QZHJvx9y0
「おまけ」は全国区だろうけど「それ、まかる?」は関西弁かな
0405名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:18.00ID:I25NCS9x0
日本語そのものがローカルなのにね
0406名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:21.57ID:iF/JISRM0
かしわ餅
0407名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:27.54ID:Hrmu9ryG0
名古屋に住んでた時は捨てる放っておくの意味の
「ほかる」だけは使っていた。なにせ名古屋の
老若男女捨てると言う言葉を何一つ使わなかった
から。地元女子高生ですらほかると言いまくっていた。
0408名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:29.50ID:Y3c5h8gC0
>>388
(陰茎を)「扱(しご)く」から「シコシコ」という擬態語が生まれて、
それが動詞化したものだと思われる
0409名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:43.28ID:uuatZI0h0
関西には朝鮮人が渡ってきたからな
0410名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:48.80ID:3KQw6tor0
テレコって関西弁なんだ
なんかの業界用語だと思ってた
0411名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:19:48.83ID:0fjQnSOa0
いわしたろかい!
0412名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:00.79ID:iBpmXw/60
>>365
古代から日本語を発達させたのは
関西の言葉だよ

方言5
古代から日本語を発達させたのは
関西の言葉だよ

方言周園論でいえば、地方でしゃべってる方言は
昔の関西の言葉
0413名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:02.25ID:+HAVsLGv0
>>391
京都来てバイトの子に聞いたらアホは何とも思わないけど馬鹿って言われたら凄く傷付くって言ってたわ
関東と逆なんだよね
0414名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:10.20ID:iF/JISRM0
だんないない(主人は居りません)
0415名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:16.90ID:lVch9o4d0
ドアや引き戸に指を挟むことを指を詰めるという
893の指詰めの語源
昔は電車のドアに「指詰め注意」と書いてあったりした
0416名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:32.07ID:bGeZtrl30
つぶれるが通じないってマジ?
関東で潰れるってなんて読んでるんだ?
0417名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:40.05ID:JT66unO30
レスくれた人たちありがとう
大阪市内産まれ育ちやけど聞いたことなかったわ
0418名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:47.03ID:iF/JISRM0
テレコ はSONYの登録商標だぞww
0419名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:47.17ID:Y3c5h8gC0
>>404
「まけて?」はどうなんだろうな?
0420名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:20:58.40ID:I25NCS9x0
なお、平安時代の貴族は
0421名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:03.16ID:CGfs8WMr0
通算40年以上関西にすんでいるが
あまり関西弁ぽくない、と言われる
親が非関西人なのと
物心付くころに横浜に数年住んでいたせいもあるのかも知れん

黄前久美子と呼んでくれw
0422名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:11.05ID:0meIYRDt0


帰りしなマクソ寄ってんけど、あそこのマクソつぶれとったわ
0423名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:13.64ID:bzUFpALM0
通じないんじゃないけど、理解にタイムラグが発生する言葉。
二人称の「自分」
こっちじゃせいぜい昔の軍人とかの一人称だな。
0424名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:23.30ID:iBpmXw/60
>>409
朝鮮人は関東に追いやられてるよ
武蔵国高麗郡や新羅郡がそう

関西は百済郡があったけど
百済は朝鮮人の国でなく
漢人と扶余人、倭人の国やったからな
0425名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:27.52ID:kxV9Zywg0
テレコって交互じゃなくて互い違いの意味で普及してるから
なんかもう関西弁じゃない気がする

交互にやろうってのをテレコにやろうって言われたら理解できないわ
0426名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:27.86ID:zlZQbhUg0
「せこい」が徳島に渡ると通じない
0427名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:30.73ID:M1t1Z15U0
さらとかつぶれるはさすがに関東でもわかるだろ
0428名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:40.74ID:LUMxsZPl0
モノが故障する、壊れる事を
「めげる」って言うのはどこら辺なんやろ?
0429名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:41.02ID:aUhuy02q0
俺は岐阜県
京都の身内の家に遊びに行ったら、いとこがもうすぐババしたいと言ったので近くのコンビニ行ってトランプ買ってきてやったらウンコのことだった
0430名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:46.24ID:H9eiSqDg0
関東民だけど勤務先が関西系企業だったので
いきしな・帰りしな・えげつない・ほかす・テレコ・いちびる・お茶しばく・さぶいぼはわかる
これに載ってないやつだと冷コーと三笠(和菓子)
かしわは丸亀製麺で初めて知った
0431名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:47.05ID:/XOHGQKB0
さすがに『飴 コーヒー ライター』は全国共通かな?
0432名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:50.44ID:XkQQknKr0
>>383
生放送で言うたらあかん。

ちなみに、鶴瓶の師匠の最期の言葉は、
「ばばしたい…」
0433名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:53.85ID:iF/JISRM0
>>419
都会では「ディスカウント プリーズ」だな
0434名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:21:55.48ID:0d3nB++m0
>>363
関東で「冷麺」は、韓国料理の「リャンメン」とか言う食べ物の事だね
0435名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:07.36ID:iBpmXw/60
>>421
地方の人は吉本弁を関西弁っておもってるから
0436名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:09.58ID:3KQw6tor0
ひしゃげるも関西弁か?
0437名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:10.32ID:iiVz7JIt0
かたがってるって言われたときは何のことか分かんなかった
どの辺の言葉なんだろう
0438名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:11.18ID:qhvBMAKu0
>>367
まっさらとか言うな
0439名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:13.12ID:1IzPgQLd0
新人の頃これほかしといて言われて
保管と思ったがが捨てろとは思わんかったわ
0440名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:17.72ID:0meIYRDt0
>>416
店だと、閉めたとかじゃ?
0442名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:20.95ID:BSCuEhcW0
すける
0445名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:53.66ID:qhvBMAKu0
>>359
いてもうだろか!
0446名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:56.28ID:f+GuezJJ0
>>375
坂本龍馬が暗殺直前に、「ほたえな!(騒ぐな)」と叫んだとされている。
0447名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:59.04ID:Eyyd7VKd0
>>441
じゃあ ねじくる の聞き間違えかもw
0448名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:22:59.72ID:g4oQAtcH0
キモい、ムカつくって言葉は高校入ってから知った
それまできしょい、ごうわくって言ってて、キモい、ムカつくの切れ味鋭い罵倒が衝撃だった
大人になってからあまりきつい方言使わなくなってかなり忘れてたけどこのスレみてじわじわ思い出してきたよ播州弁
やらいでか(やらないわけがない)、さよけ(そうですか)、いね(消えろ)、子取りに引かれるで(誘拐されるぞ)、でぼちん(おでこ)
あんまりきれいな言葉はないけどね
0449名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:23:05.84ID:0meIYRDt0
>>429
せやでww
0452名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:23:12.20ID:iF/JISRM0
>>428
気持ちがおれてしまう事なら使う
通常ならモノには使わないかな
0453名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:23:14.05ID:Ufn/5qDD0
関西弁といった場合には範囲が広いからな、岡山から三重あたりになるから。
そら通じんものもある。

三重の人であっても、自分の言葉が関西弁だと東京で主張するからな。

関西圏の人でもわからなような、三重弁、和歌山弁を東京の人がわからないのは
当たり前。
0454名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:23:24.27ID:gqOTfdXH0
ほかす
すてる
なげる

同じ意味

縦に読むとふっかつのじゅもんぽくになってしまったw
0455名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:23:26.30ID:I25NCS9x0
たかだのばば
0456名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:23:30.76ID:9pzpeOQ40
>>346
なるほど、そういうのもあるんか ありがと
TVで東京出身の芸能人が使ってたりして広まったのかと
0458名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:03.57ID:0meIYRDt0
めっちゃの変換は

めっさ
むっさ
どっさ
ごっさ

だよね?
0459名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:09.97ID:eLhP4sSl0
狭い地域だけで通用してたんだけど、社員旅行とか町内会のバス旅行を運動会って言ってた
0460名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:12.64ID:fZIkoVj80
そういえばガキの頃
A「帰りしねぇ(帰りの途中ねぇ)」
B「うん」
A「うんって言ったな、本当に死ねよ!」
って会話をよくしたのを思い出した
0461名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:16.14ID:UZv+5lLS0
>>261
書かさらない
言う言う

押ささる、書かさらない、標準語にぴったりくる言葉がないわ
0462名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:19.15ID:1EdZioLG0
>>395
「仕方ないことなんやけどかわいそう」みたいな感じ。ほかの言葉での表現が難しい。
0465名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:50.07ID:qhvBMAKu0
>>419
勝たしてくれ
0467名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:24:54.15ID:zlZQbhUg0
関東でも刺身を「お造り」って言うのかな?
0469名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:13.94ID:yFoU5CQf0
>>428
播州は普通に使うよ。壊れるを潰れると言うのは違和感がある。
0471名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:15.84ID:jqpi++1g0
おまえちょこすいんちゃう?

おまえちょすこいんちゃう?←違うだろw
0472名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:25.48ID:Ufn/5qDD0
標準語(関西文法の関東なまり)といっても、埼玉の人や千葉の人はよく聞くと、
東北風のなまりがあるね。

東北弁がもともとの関東弁だったから。

多摩あたりの人も、うっすらと東北なまりがある。

おら、だべを言うときもある。
0473名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:26.82ID:foi9HhGN0
>>448
その中で「小鳥に轢かれるで」は友人の子供に注意のつもりで話すと絶対???になるやつw
0475名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:35.45ID:oP72XL950
すこい?
大阪市出身やけど知らん
泉州住んでた頃ずるいことをずっこいと周りは言ってた
だんないは初耳
0476名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:50.27ID:0meIYRDt0
>>464
家が壊れた
会社が倒産した、ダメになった
とか?
0477名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:25:57.08ID:f5oH/uqj0
>>384
使わんし聞かんなあ。世代の差か、あるいは地域性が関わっているのか
>>173が俺とまったく同じ4つの言葉を挙げているのが興味深いわw
0478名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:03.17ID:HEVn5nZt0
関西の人が食べ物にさんやちゃん付けるのなんか好き
お揚げさんとか
0479名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:05.62ID:iBpmXw/60
>>453
伊賀は関西方言にはいるじゃない?
0481名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:06.71ID:f+GuezJJ0
>>451
ババ抜きは?
0482名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:09.05ID:FYBML7fv0
「箸を持って橋の端を渡る」は関東でもそれぞれ「ハシ」の発音は変わるの?
0484名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:21.21ID:5GBRiteg0
おー生きとったんかいって久々再開の人に言うたら切れられた。
普通に挨拶や
0485名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:26.45ID:eLhP4sSl0
>>451
だからかも知れないがNHKのあった馬場町は「ばんばちょう」になる
0486名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:28.02ID:JCLN2GQB0
まむし

てっさ

てっちり

冷やし飴

おめこ
0487名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:28.28ID:0meIYRDt0
>>470
ねぶるは、舐めるの意味じゃないか
0488名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:30.05ID:G27mM4cq0
>>356
といやのこめをかいたいかいたい
こめおしだるま
たいつりぶねにこめをいっさく
くもくもがけにこんちたびなし
0490名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:43.23ID:ygFj0e3c0
馬場さんがババ(大便)行った
0491名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:26:58.87ID:Ufn/5qDD0
ほかす は大阪はいうが、神戸はいわない
0492名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:27:19.44ID:iF/JISRM0
>>487
ねぶった祭
0495名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:27:30.19ID:KbOANe5J0
>>410
電気屋用語だったね昔の
0496名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:27:33.55ID:ZmVkgLOi0
○ マクド
✕ マック
0498名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:27:55.97ID:NjsxwgSw0
関東の人間だが、テレコは普通に使う
関西弁って知らなかったよ
0500名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:02.91ID:C44uBUGa0
日本語が通じない地域も多いし、非日本語を話す地域も多い
特に朝鮮民国はひどい
0501名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:08.01ID:luLB+XAZ0
ええかー ええのんかー
0502名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:11.76ID:KbOANe5J0
とふ
0504名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:13.91ID:lVch9o4d0
>>493
ウンコは「さん」づけだったな@京都
0506名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:26.61ID:ZmHMDMdz0
関西弁はラジオは笑福亭鶴光、テレビはさんまが定着させたらしいね
特にさんまが恋愛ドラマで関西弁を使うってのは当時ありえないことだった
0508名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:46.96ID:mFzg2iIY0
鶏ひき肉下さいっていったら
かしわのミンチやろ!
って怒鳴られた
大阪恐い
0509名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:28:49.36ID:0d3nB++m0
>>467
言うよ
0510名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:00.01ID:ngdLYDng0
この辺の関西弁は分からないヤツ多いだろうな
きゃーないた(疲れた):高槻、茨城辺りで多用
そいぎんた(それじゃ):神戸〜姫路辺りで多用
とぅか(〜しているか?):西宮、神戸辺りで多用
すてか(素晴らしい):和歌山でよく聞く
0511名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:01.54ID:0meIYRDt0
それ、ほっといて〜(それ、捨てといての意味)

それ放置しといてと解釈される…
0512名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:04.93ID:MFWuKLA80
関西民国は非日本人

公の場でも標準語を喋らない民度の低い人間は非日本人
0513名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:18.47ID:LUMxsZPl0
>>496
マクナルもたまに聞く と言うかネットスラングなんかね?
0514名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:24.67ID:4bg4SPAn0
>>1
マクド
これだけは理解できる
100パーケミカル食品の癖に何がマックじゃ
0515名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:28.35ID:Y3c5h8gC0
関西以外の人は「会社が潰れた」って言わんの? ほんまに?
0516名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:33.31ID:Ufn/5qDD0
大阪中心部、いわゆる船場言葉は独特なので、関西圏でも一般ではない。
関西の人は聞けばわかるけど、自分は使わない。

吉本の人は、船場に近い言葉を使うから(学習する?)、関西弁としても特殊。
0518名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:39.13ID:C44uBUGa0
>>467
「お造り」は日本語
0519名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:43.17ID:f+GuezJJ0
>>482
>「箸を持って橋の端を渡る」は関東でもそれぞれ「ハシ」の発音は変わるの?
箸:「は」にアクセント。「はし」で下がる。
橋:「し」にアクセント。「はし」で上がる。
端:アクセントなし。「はし」で平坦。
0520名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:44.26ID:SzsBY2VC0
なおすが分からん?
片すも分からんわ
0522名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:48.36ID:zlZQbhUg0
来ない
「きゃーへん」奈良
「こーへん」神戸
「きーひん」京都
「けーへん」大阪
0524名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:29:54.09ID:KbOANe5J0
>>511
ほっといてんかって一発逆転の歌にあったな
0525名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:30:11.55ID:wh8og+p+0
モモコ姉さん
0526名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:30:11.66ID:f5oH/uqj0
>>402
焼き鳥屋で耳にするくらいかな?普段はまず使わないわ
0528名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:30:23.00ID:CkBSZx1D0
>>1
小学生の時国語か何かで方言にまつわる話かなんか習ったから
日常生活で使うことも聞くこともほぼないけど、いくつかは今も覚えてるし知ってる

習うよね?
0529冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 13:30:34.20ID:na9VrWjK0
>>481
ババ抜きやな
ババ=うんこ=汚い
コンババ=根性ババ色=根性汚い
のようにあんまり良い意味で使われないな
0530名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:30:46.34ID:sZ1qu+cB0
そういやシャベルとスコップも違うんだよな
大阪だと子供が遊ぶような小さいのがスコップ、雪かきするようなでかいのがシャベル
0531名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:30:56.48ID:kWYf4kmj0
ねぶる 舐める
いらう 触る
夜さり 夜
ねき 近く
とぐろ 回転
なんか知らんけど?
0532名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:00.67ID:LcQxKjBS0
やらいでか(やらずにいられるか)
わからいでか(分からずにいられるか→分からないはずがないだろ)

江戸で使われたけど今は関西にしか残ってないらしい
0534名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:03.35ID:Y3c5h8gC0
>>485

J:ジャパン
O:大阪
B:馬場町の
K:角

ですな
0535名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:15.89ID:uyAGphaH0
ギッタンバッコンを関東ではギッコンバッタン

ツクツクボウシをオーシンツクツク

関東の方言って関西の反対読みのものも多い。

芸能界気取ってんのかよ。
0536名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:23.35ID:L7ufePfs0
自分←相手のこと
0537名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:23.46ID:MBQMR6Xo0
いい加減標準語を覚えろよ土人
0538名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:24.61ID:FEGokxTI0
>>513
マクソ
0539名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:32.05ID:yFoU5CQf0
>>451
関西出身の千堂あきほの本名は馬場
0540名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:34.58ID:3KQw6tor0
>>425
テレコって交互って意味なのか
まさに最初のほうに書いてるような感覚で捉えてたわ
入れ替わって逆になってるみたいな
0542名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:45.17ID:zPuhjBnL0
>>432
先代か、ちょめちょめ。
0543名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:49.81ID:ngdLYDng0
原をはるとかばるとか言うのも関西だな
うちの会社の先輩にも大阪支社から来た人居るけど
先輩「総務の…、なかばるさんに(中原)」
俺「はらです、わたしから電話しますよ」
先輩「ふりがなふれよ、イントラも使いつらいし」
俺に愚痴たれんなよ…
0545名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:31:55.84ID:ZqAaDoc30
>>520
理解っとるやないか
0546名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:32:04.80ID:FEGokxTI0
>>530
逆なんだよな
あと、ぜんざい、しるこも逆ね
0547名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:32:15.96ID:Ufn/5qDD0
東京に30年いても、どうしても使わざるをえない関西弁

しんどい

ミンチカツ(メンチカツ)

ゆう(言う)

ひちみ(七味)

大阪の人は、"し"と"ひ"が混同というか転換することが多い
0548名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:32:18.19ID:bXoPodut0
かしわはそもそも関西弁でもなんでもなく日本の在来種の茶色い鶏の事らしいな
0549名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:32:39.94ID:RxPLF3wI0
飴は「ちゃん」で
お粥は「さん」

この使い分けを考えだしたら泥沼化する
0551名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:32:43.30ID:kxV9Zywg0
>>460
しねぇって岡山の人はしなさいって意味で使うらしい
残業ばかりしている岡山の後輩にはよしねぇって使うのが新入社員へのとりあえずのネタ
0552名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:32:48.92ID:/TPhupe00
>>94
関西に限らず、方言は古語の宝庫だよ。
琉球方言なんか10世紀頃の京言葉が残ってると言われてる。
0553冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 13:32:56.91ID:na9VrWjK0
「だるまさんがころんだ」もテレビでしか見た事がない
「坊さんが屁をこいた」
やからなw
0554名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:04.30ID:TOEZX3DF0
このソースええ仕事しとるな
とかかね
関東ではこのソース合うなだし
0555名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:04.84ID:KbOANe5J0
>>520
片すは坂東方言だな
0556名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:11.80ID:XTwmY+0W0
>>522
大阪北部だったけど「きーひん」がほとんど。
0557名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:14.55ID:NjsxwgSw0
>>425
>>523
なるほど
この表がテレコになってるから修正してとか社会人になってからよく聞くようになった
0558名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:15.76ID:M1CzXLdD0
>>216
ちなみに
「たう」の過去形は「とうた」
「たわん」の過去形は「たわんかった」
0560名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:21.00ID:0d3nB++m0
>>511
その業務はとりあえずほっといて、こっち優先で
って言ったら関西弁ではどう解釈されるんだ?
0561名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:24.65ID:FEGokxTI0
>>549
おあげさん
おかゆでなく、おかいさん
0562名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:45.20ID:KbOANe5J0
>>554
中島誠之助?
0563名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:33:57.17ID:VbKa5no00
>>543
濁点で読むのか
濁点なしで読むのか
あるね
大した間違いじゃないのに失礼!!とか言い出すあほもおる
0565名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:01.76ID:Ufn/5qDD0
一人称はたしかにすこしちがうね。

関西人は自分と相手のことを言う

一瞬、きょとんとされる

うち

これは京都の人が多いが、千葉の人もわりと使う
0566名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:05.77ID:pjLYvA+40
かしわは年寄りが使うイメージ
0568名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:19.15ID:FEGokxTI0
>>553
普通にだるまさんやってたで
0569名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:25.54ID:Ymg4FB+e0
モーモーしてみっ
0570名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:27.36ID:MFWuKLA80
関西民国人の民度が低いのは、汚い言葉の関西弁を使っているから

言葉の乱れは風紀の乱れ これ小学校の先生が生徒に言う言葉

関西民国は小学生から標準語を使うように訓練するべき

関西民国の民度の低さ、思考回路は日本人が嫌う朝鮮人と同じ
0572名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:34.58ID:kWYf4kmj0
自分←相手のこと あふさか
自分←自分のこと 関東痴呆
なんか知らんけど?
0573名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:39.25ID:XTwmY+0W0
>>547
TV普及前は「しんどい」は和歌山北部でもわからなかったらしい。
0574名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:34:59.31ID:lIc6HFnr0
昔、小学校の教科書に出てきたな。
「それ、ほかしといて」って言われた主人公がわからず保管ってことかな?ってしまっておいたら「これ、ほかしといてって言ったでしょ!」って怒られるって奴
0575名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:02.05ID:U+niQvUS0
ヤバイ
関西人に侵されてる自分がいる。
殆ど意味が分かるし実際に使ってるモノも。。
0577名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:03.36ID:FEGokxTI0
>>560放置しといて

だとわかるよ
0578名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:03.69ID:kxV9Zywg0
>>540
俺も>>1見て知った
もしくは記事が違うのか
0579名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:06.43ID:7lKC21Gk0
京都での予備校時代、うどん屋でたぬきそばを頼んだら、こっちでいうあんかけそばが出てきた。
それで初めて京都でのたぬきうどん(そば)がそれだと知り、
俺が頼むつもりだったのは、ハイカラうどん(そば)だと後に牛丼屋で知った。
0580名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:09.39ID:ZqAaDoc30
>>554
>このソースええ仕事しとるな

プログラマーの会話かと思った
0581名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:15.97ID:FYBML7fv0
>>506
その昔、さんまが交友のあった佐藤浩市とディスコで会った。佐藤がさんまを真似たエセ大阪弁でさんまと話してたら、佐藤の友人がマジ顔で「浩市、やめろよ」って注意してきた。バカにされたようで悔しい思いをした。

関西が舞台のドラマなのに登場人物が標準語
出演したさんまも標準語を話すことに

それらの思いがあって「大阪弁が堂々と使えるようにしたるわ!」となったと本人が何かの番組で語ってた
0582名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:21.22ID:FOFfrnJq0
ナイナイ岡村が昔に行った直営業のギャラが
ケンタッキーだったって話で「かしわ貰てん」っていうの
何回聞いても笑ってしまう
0584名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:38.34ID:NIv6bemv0
ほかすは捨てるだろ
かしわはもちのこと
いきしなは上品なこと

完璧✌
0585名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:39.02ID:FEGokxTI0
>>569
wwwwwwww
0586名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:40.56ID:CkBSZx1D0
>>29
アメリカ人の友人がコンビニ袋をバッグと呼ぶのに最初慣れなかったのを思い出した
たしかに袋=バッグなんだけど日本人はバッグ=鞄のイメージ強いからね
こういう元々のニュアンスの違いが方言になるのかもね
0588名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:46.67ID:ZnP8KRcz0
>>1
さらとつぶれる。は、流石に全国共通だろ
特に新品はまっさらって言うだろ
少なくとも西日本では分かるぞ
0589名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:35:50.43ID:U+niQvUS0
>>81
どん詰まり
0590名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:05.36ID:FEGokxTI0
子供に

「おっちんしいや」ていうよね
0592名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:10.90ID:qhvBMAKu0
>>489
こすいもすこいもどっちも有るな
ずる賢い的な
ずっこいとかも言うかな
0595名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:18.56ID:Vaq7k1k/0
ほっといて =捨ておいて は関西でも大坂ローカルじゃないかな
放置しておいてくれの意もあるよ普通に  
0596名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:21.83ID:kWYf4kmj0
かしは
なんば
ごんぼ
よごみ
なんか知らんけど?
0598名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:32.16ID:yFoU5CQf0
>>549
考えるな、感じろ
0599名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:51.67ID:RxPLF3wI0
「ほる」は「放る(ほうる)」からだろうな
面白いのは北海道とかだと「投げる」って言うのな

ゴミ捨ては全国で行儀が悪いw
0601名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:36:58.85ID:pjLYvA+40
「この味噌汁からい」言うのも通じないな
0602名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:37:00.64ID:G27mM4cq0
いきし(に)→行く途中、生死、くしゃみ
0603名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:37:15.39ID:/TPhupe00
>>570
お前それ京都大学の山中教授の前で言えんの??
0605名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:37:25.23ID:LUMxsZPl0
>>564
一方江戸弁は 「ひ」が「し」になる
左を「しだり」って発音する

伊東四朗の言葉使いを注意深く聴くと判る
0607名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:37:49.95ID:ISyMJxGY0
「ほかす」は方言というより古代の日本語
0608名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:37:54.05ID:ngdLYDng0
>>596
かしは→樟葉
なんば→なんば(東京で言えば新宿に相当)
ごんぼ→?
よごみ→淀屋橋〜本町のオフィス街
0609名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:37:57.92ID:FMun51Md0
不良というか、ちょっとアレな人を「やから」というのは、
違和感というか新鮮やった。
雰囲気は出てる。
0612名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:11.62ID:cea0XUPF0
×「関東では通じない」
○「関西以外では通じない」
に変えろ
0613名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:15.88ID:QiMS55Iw0
〜せんといて!
〜しやんとって!

通じるかな。
0614名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:17.21ID:Y3c5h8gC0
>>553
わしの子供の頃は「ぬすっと」は」

いーろーはーにーほーへーとーちーりー盗人!
るーおーわーかーよー探偵!

ってやってたけど、「ドロケイ」とかいう地域ではどうやって決めているの?
0615名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:19.36ID:aUhuy02q0
関東人は初めて入ったスナックでマスターしょんべん
トイレどこ?
関西人は初めて入ったスナックでマスターベーション
かわやどこ?
0616名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:26.95ID:RRXcyAEG0
たまに探偵ナイトスクープでも会話に出てくる言葉があったり…
0617名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:28.44ID:zlZQbhUg0
>>556
ドリルすな
ドリルすな
すな
すな
すな
……
きーひんのかい!

北摂?すごい違和感あるぞ
0619名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:44.52ID:wh8og+p+0
ミナミの帝王
0620名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:47.97ID:HbJV/M7x0
中古のことを「せこ」って言っても通じる?
0621名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:48.45ID:FEGokxTI0
東京に
「たぬきうどん」ていう謎の食い物ある
揚げ玉入ってるうどん

関西で「たぬき」はきつねの、そばバージョンだよね?
あげ乗ってるそばがたぬき


だから、きつねそば、たぬきうどんて物がない
0622名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:48.51ID:Veo5wzZ40
>>1
関東だけど全部わかるが
0623名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:50.98ID:/TPhupe00
>>612
関西弁は四国でも通じる。
0624名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:53.42ID:jPVqFMSz0
学生のときに関東の女の子に、
箸取ってと言われてショックだった
なんて言葉遣いをするんだろう
お箸だろが?って思った
0625名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:55.56ID:IuoWVMVw0
>>567

「アサヒww」って言いますよ。
0626冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 13:38:56.82ID:na9VrWjK0
しょっぱいという言葉をプロレス以外で使った事がないw
辛い事をしょっぱいと言うのは知っている
0627名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:38:57.10ID:VAanMbx10
「かぼちゃ」のこと「なんきん」つうのは通じないな
0628名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:39:01.91ID:ux9+Zsou0
ゼルダをやってて、カッシーワとかテバとかそういう名前の鳥族が多いんだけど
見たとたん笑ったw
息子は知らないので、そのブラックジョークがわからなかった
0631名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:39:19.61ID:MFWuKLA80
関東で関西弁を平気で使って喋ってる人間は軽蔑されている

うわー 関西人とか まじで うっざいわー
関西弁はうざいわ 声でかくてうざいわ 存在感をアピールしてて ただただ うっっぜーわー
0632名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:39:30.09ID:a9wj7ODr0
ネットでも最近というかここ数年で異常なほど関西弁が増えたな
別に関西人の人口が爆発的に増えたわけでもないと思うけど
0633名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:39:39.47ID:Rewubon20
関東で通用しない関西弁って

ダイアンの漫才とか
日本維新の会とかだろ
0634名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:39:56.29ID:/TPhupe00
>>632
それ猛虎弁やろwww
0635名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:39:58.76ID:1EdZioLG0
>>549
「飴さん」やったら人にあげるときに気を使わせてしまうから
気楽に受け取ってもらえるようにかわいらしく「飴ちゃん」。
0636名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:01.08ID:FEGokxTI0
「揚げ玉」でなく「天かす」
0637名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:03.98ID:qhvBMAKu0
>>605
東はしがしか?
0638名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:07.64ID:dPCgfC4s0
富山で、だいてやる

意味:おごってやる
0639名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:08.74ID:foi9HhGN0
>>543
原をはる・ばると読むのは大阪方言と言うより沖縄のイメージ
大阪にはリトル沖縄があるくらい沖縄の人移住してきてたらしいから
そのおっさんの知り合いに沖縄人が多かったのかも?と推測してみる
0640名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:11.25ID:Y3c5h8gC0
>>621
ちなみに揚げ玉が入ってるのはハイカラうどん
0641名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:17.39ID:2AeET8ze0
会話の流れから何となく分かるものも多いけど
単語のみで出されるとよくわからんかも
0642冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 13:40:27.59ID:na9VrWjK0
>>614
いーろーはーにーほーへーとーちーりー盗人!
るーおーわーかーよー探偵!

やったけど名前は「探偵」やったなw
そっちは「ぬすっと」か
0643名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:42.08ID:ISyMJxGY0
>>612
九州でも通じる言葉がいくつかある
元々関西弁って古代の言葉がそのまま残ってるのが多い
例えば「けつねうろん」とかキツネはケツネの訛った言葉「うどん」もうろんが訛った言葉
0644名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:45.69ID:/TPhupe00
>>640
あぁ、なか卯にあるよなハイカラうどん。
0645名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:48.03ID:cea0XUPF0
>>623
人口密度少ない地域挙げて何を言ってんだコイツ
0646名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:52.94ID:qhvBMAKu0
>>596
かしは?
かしわだろ?
なんばはトウモロコシ
0647名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:53.58ID:oXpiZvFo0
行きしな、帰りしな は関東圏になってる
0648名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:40:54.86ID:Ufn/5qDD0
神田言葉は、河内弁が素なので、語彙の共通性が高い。
0649名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:41:06.05ID:E2afEqTI0
「だんない」、「てれこ」は、ほとんど死語ではないか。
また、「すこい」は死語。「ずっこい」は生きている。
0650名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:41:10.27ID:mFHw8YFR0
関東から関西に来て一番ショックだったのが、たぬきそば
思ったものと違うものが出てくる
関西から関東に行った人も同じ思いをしているんじゃないかな
0654名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:41:22.88ID:0/Hoxi1q0
九州で"はく"といえば吐くに繋がるから
関東人は注意な
ちなみにホウキで"はわく"という
0655名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:41:34.53ID:XkQQknKr0
>>642
名前w
冷やし飴も関西独自?東京にはないよ
0657名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:41:41.09ID:yAbuaKVd0
>>9
ナイロンではないし、本当はビニールですらないんだよな
材質で言うならポリエチレン袋だけど真の名で呼ばれることがほとんど無い不憫な袋
0658名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:41:50.67ID:cUagrRud0
>>632
イキり口調として関西弁は使い勝手がエエからなぁ
別に関西人やのうても使うてはる人も多いんちゃうか。
0660名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:31.65ID:7lKC21Gk0
>>630
坂本龍馬が近江屋で襲撃された時に「ほたえなやっ!」て叫んだっていうイメージがある。
0661名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:33.59ID:hgsRih4l0
あんさん、よろしゅうたのんま
0662名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:36.00ID:0d3nB++m0
>>588
関東で「潰れる」は
時間つぶし、ネジ穴が潰れた、果物が潰れてる
ってな風に字面のまんま使う

「携帯潰れてた」と言われたら、どれだけの力が加わって潰れたんだ?」と解釈される
0663名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:38.09ID:EXLDWOpj0
犬のチャウチャウの違いの会話を関西人は1人で間違いなく会話できる。
0664名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:41.96ID:r/lmt5ib0
>>187
そんな事はない、ダウンタウン以前に吉本新喜劇で使ってるから。
それに昔から鶴瓶あたりもラジオで使ってた。
0665名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:42:42.54ID:cUagrRud0
>>650
きつねうどんか天ぷらうどん派なんで
たぬき蕎麦が違うって話を聞いても
東も西もどんなものかすぐ忘れる
0667名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:01.22ID:VAanMbx10
モータープールも関東ではまったくわからんだろ
0668名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:02.73ID:kWYf4kmj0
超大柄のろま対象
なんか知らんけど?
0669名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:18.90ID:cea0XUPF0
>>659
関西以外で通じねぇよそれ
0670名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:19.31ID:RlSZxi1M0
早くしなさいとかを
岡山でゎ早くしねとか言うからな
よそでうっかり言うとマジでキレられた思い出
0671名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:20.57ID:ux9+Zsou0
>>623
関西弁は岡山や四国広くでもわりと通じるよね
行き来が頻繁にあったからだろうなと思う
岡山だけど、ほたえなやぁ またほたえとる と言う人もいる
0673名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:33.37ID:3KQw6tor0
>>495
まさにそれ
0674名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:33.47ID:Y3c5h8gC0
>>642
だって「ぬすっと」のほうが先に出てくるやん

てのは置いといて、もういっこなんか最後に「でんついたー♪」で
終わる歌があった気がするなあ。なんだったんだろう。
0675名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:41.97ID:KbOANe5J0
ころ
0677名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:56.23ID:g0bRKPYz0
鳥、シバキ行こか
0678名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:56.87ID:HtMGwGyo0
真っ新って関西弁だったんか
0679名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:43:58.32ID:5z3uE1dH0
>>553
うちの地域では「いんどーじんのくーろんぼ!」
だったな
今ならインド人の黒んぼとか言ってたら大問題に発展しそうだな(´・ω・`)
0681名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:05.67ID:3Rhtb3ms0
ちょちょまう
0682冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 13:44:14.26ID:na9VrWjK0
>>655
テレビでやってたけど
冷やしあめは西日本でも
兵庫までしか飲まれてないみたい
東は三重以東は飲まれてないようだ
0683名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:16.41ID:cUagrRud0
>>659
関西だけど分からない
0684名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:24.37ID:XkQQknKr0
>>650
関西から来た人は、
なんや?あの真っ黒な汁は?!
言うてはったで。
0685名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:27.39ID:wAD+ex++0
てれこ、ナイロン、さらは使ってたな。
北の民だけど。
0686名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:36.13ID:ISyMJxGY0
>>588
不動産関係だけど古い建物を取り壊して
平らな地面だけにした土地を更地(さらち)と言うな
0687名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:42.93ID:MFWuKLA80
標準語も喋れない奴は日本人じゃねえ

関西民国は純日本国民とは別の人種

どちらかと言うと朝鮮人と同じ人種が関西民国人
0688名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:44:56.95ID:Ufn/5qDD0
最近は生粋の関東人でも、関西弁風を使う、なにげに出て来るひとが多い

めっちゃ〜やん

公園の子供とか、若いお母さんとか、関西弁に毒されてる。
漫才師の外にも、トレンディ俳優とか関西出身が多くなってるからね。


最近はふつうに出るらしい。

以前よくいたエセ関西弁よりは自然なので、びっくりした。
0690名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:18.83ID:cUagrRud0
どーちーらーにーしーよーかな
てーんのかーみーさーまーのーいうとおーり

ブッとコイて、ブッとコイて、ブッブッブッ!


こんなん大阪しかあらへん(´・ω・`)
0691名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:20.90ID:eLhP4sSl0
>>534
今は
K:近所

らしい
0692名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:24.87ID:2I+U4EM00
かしわと卵こうてこよ
親子丼だ
0693名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:27.05ID:/TPhupe00
別に関西が標準でもないし、東京が標準でも無いと思うし、
地域色は多様性あって良いと思うのだけど、
なんで東京の人ってうちが標準だって頑なに主張するの??
東京(トンキン)中心の中華思想なの??
0694名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:28.66ID:0d3nB++m0
>>567
江戸弁はヒがシになったりするね
0695名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:29.77ID:KbOANe5J0
>>652
同じ意味だね
関西は子供について言うのが一般的だけど
0697名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:48.48ID:gF2wDVqb0
どんづき
0699名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:52.42ID:KbOANe5J0
>>694
白髭橋
0700名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:53.49ID:xVxo2vcs0
捨てる、鶏肉、行く途中
0701名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:45:53.91ID:oYWU34Vn0
おでんって全国区になる前は、関西では関東煮って呼ばれてた?
0702名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:11.63ID:/TPhupe00
>>645
じゃあ伊勢街道沿いの三重県の地域。
0703名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:12.45ID:jPVqFMSz0
>>643
逆だよ
関西から新しい言葉が生まれて行ったから
関西から離れる同心円上で古い言葉が残ってる。
でんでん虫カタツムリで検索してみたら?
0704名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:13.47ID:iD8q242B0
ちょっと昔の庶民言葉か何かかと思ってたけど関西弁だったのか
0706名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:17.83ID:HbJV/M7x0
>>651
そうそう
分かる人がいてうれしいわ
0707名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:24.06ID:KvZuzqSB0
>>548
魚意外の生物を食べてはいけない時代の隠語だと聞いたとがある
鶏を食べたとは言えないので「柏を食べた」
馬肉は「桜」
猪肉は「牡丹」

と、植物の名前に言い換えてたという説
0708名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:33.06ID:4o/EhOsg0
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)

昔からの大阪南部民やけど↑は知らんわ。京都か兵庫の方か?
カッターシャツは全国共通と思ってたわ。つぶれるは…潰れるやん。訳わかめやな。
0709名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:42.08ID:XkQQknKr0
>>692
そこは豚肉と卵と玉ねぎで、他人丼!
0710名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:46.16ID:oYWU34Vn0
かしわって、鶏どこの部位ですか
0711名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:46:53.09ID:JUJkpOjl0
>>699
大人になるまで、「しらしげ」と言ってた、間違いに気づいても今も言ってるw
0712名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:06.40ID:g0bRKPYz0
>>662
「震災で店が潰れた」
だとどっちかわからんな。
0714名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:18.84ID:gF2wDVqb0
(酒の) あて
0715名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:26.56ID:Rewubon20
バースの再来
新庄二世
0717名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:37.62ID:r/lmt5ib0
潰すは微妙なニュアンスだが大阪はゆわす、いわす、だろ。
膝ゆわしてもうた、とか肩いわしたとか使う。
0718名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:39.25ID:+b5jX+4O0
なおす、と、さら、が通じないのはキツイな
0720名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:49.06ID:nF0WR/1S0
ごんぼとあげさんもらうわ
0721名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:50.50ID:kxV9Zywg0
かしわって柏餅のイメージが強すぎて
かしわ食べるとか言われたら、ボケてんのかなって思いそう
0722名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:56.13ID:ISyMJxGY0
>>703
全部が綺麗に入れ替わったわけじゃない
古い言葉がそのまま残ってるのもあるよ
0723名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:47:59.86ID:/TPhupe00
>>712
真面目な会話だと、潰れたってどっちの??
ってなる。
0724名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:01.11ID:MBQMR6Xo0
英語でQueen’s Englishってあるやろ
日本でいえばテンノー’s ジャパニーズやな
テンノーが喋るのは標準語やろ せやから標準語が最も正しい日本語なんや、当たり前の話やが
土人国のお前らもきちんと標準語を話せるようにならんとあかんで
0725名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:03.76ID:g4oQAtcH0
>>539
昔同級生が千堂あきほの従兄弟?何か親戚だって言ってたけど確かそいつの名字馬場だったわ
嘘かと思ってたけど本当だったんだな

そういや名字のこと「みよじ」って当時言ってたけど方言なのかいちようとかふいんきみたいな耳から来た読み方なだけなのか謎
0726名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:07.67ID:IrTUnWUc0
>>1
なら東京に来なければいいと思うのだが。東京コンプレックス土人はいらない。
0727名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:17.90ID:Y3c5h8gC0
>>709
他人丼は牛肉のイメージ
0728名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:23.94ID:M5YZw7/h0
あのさ
わからなかったらググればよくね?
ギャーギャー言ってんの20世紀の人たち?
0729名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:31.41ID:cUagrRud0
チャリ、チャリンコなんて、ごく一部の新興のヤンキー言葉やねんけどな。
0731名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:32.75ID:1DZfGI200
「みたく」と言う田舎モンに告ぐ。
標準語じゃないからな。

これからは「みたいに」と言え。
0734名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:48:43.97ID:c3IBh9M80
>>69
まあ、読書経験やら大学職場での関わりで、
自然に覚えるだろうね
0735名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:04.49ID:KbOANe5J0
>>729
ケッタだよな
0736名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:08.64ID:ZHl4qqEx0
大阪市内在住四十路

なおす(片付ける)>治す、治すの意味も使う。
めばちこ(ものもらい) >使ったことはほぼない。
えげつない(ひどい) >使わない。
だんない(別にいい、問題ない) 使わない。使ってるのも聞いたこと無い。
モータープール(駐車場) >看板ではよく見るが、口語じゃ駐車場かパーキング。
0738名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:22.74ID:/TPhupe00
>>724
テンノーズジャパニーズが標準なら、関東人の言葉すら方言扱いじゃん。
0740名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:30.63ID:PjUZgHYp0
わてこの前行きしなにな!いきしなにな!かしわ売ってんてん!!
かしわやで!?めっちゃすごない!!?
ほんでな!!わてそのかしわこうたったんよ!!!こうたった!
せやけどな!いきしなにな!!ターキーうっとってん!ターキー!!
わてかしわよりターキーめっちゃ好きやんか!!
ターキーこうてかしわほかしたったんねん!
めっちゃおもろいやろ!!?
0741名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:31.20ID:aFxRRU2tO
初級関西弁

「しやけどあんさんがめんでもたんやさかいあんじょうまどてんか」
0743名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:40.88ID:ZHl4qqEx0
治す、直す
0744名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:44.20ID:3ZP0zU0o0
だけん、だに とか昔方言で使ってたけど地元から離れてけっこうたつからもう使い方忘れてしまった
0745名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:45.84ID:+b5jX+4O0
>>588
さらは通じない
まっさらの〜ではなく、さらの〜って聞いて通じるのは畿内一円
0746名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:49.28ID:eLhP4sSl0
質屋は「ひちや」
0747名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:52.90ID:+fW9h3t+0
>>27
大阪人コブラがえり言うわw
0750名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:49:54.81ID:A2nzdWH10
日本の外国化計画進行中でない?
祭り半減。
阿波踊り縮小。
私服勤務。
Etc..
0751名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:17.94ID:d8Fmqg1c0
関西弁はイントネーションが大事
0752名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:19.16ID:bhcAlyBw0
大阪じゃ、ケンタッキーに行くことを「かしわシバきに行く」って言うんだろ?
0753名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:20.56ID:LoRsdAEk0
かど はいといてな

玄関先掃除しておいてください
0754名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:23.73ID:mFHw8YFR0
たぬきそばを注文したのにきつねそばが出てきた話を学校でしたら
かけそば頼んで無料で置いている揚げさん自分で好きなだけ入れたらええやんって言われて
ぐうの音も出なかった遠い日の思い出
0755名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:30.44ID:rsR+gcfS0
自転車を、けたと呼ぶ
0756名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:31.46ID:wAD+ex++0
まんまんちゃんあん
0757名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:33.63ID:/TPhupe00
>>742
人口多すぎて草
0759名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:49.57ID:ivYE3XnB0
通じる通じないの話じゃないんだよね
関西弁自体が関東では不愉快な言葉なんだよ
そのへん関西人には分かって欲しい
0760名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:51.78ID:Iafj4DE70
バブル期に花の都大東京に行ってコンビニで店員を「すんまへーん」と呼んだら
露骨に嫌な顔をされたな。
0762名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:50:58.33ID:yFoU5CQf0
酔い潰れそうになったとき先輩に「べっちょないか?」て聞かれて「べっちょあります」って答えたら、なんじゃそれwって笑われた
0765名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:51:34.66ID:/TPhupe00
>>750
私服勤務はIT企業の影響が大きいような
0766名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:51:35.34ID:MFWuKLA80
電車の中で声でかくてうるさいのは中国人、朝鮮人、そして関西民国人

関西民国人は関東では民度の低い下等民族として嫌われてる

テレビに出てる芸人ならまだしろ、普通一般人で関西弁丸出しで喋ってる奴は見下され軽蔑されてる
0767名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:51:37.21ID:SzsBY2VC0
問 「厳か」の読みを答えなさい

答 きびしか

☓ 「テストに方言は出ません」

というネタ
0768名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:51:39.41ID:KbOANe5J0
>>751
たしかに
例えば吉本さんは昔はハルカスと同じイントネーションだったけど最近は吉本興業の吉本のイントネーションになってるよな
0770名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:51:50.00ID:rHmbBbN5O
>>643
福岡いたとき「大阪ではきつねうどんをけつねうろんって言う」って解説してる非関西人いたけど
大阪はけつねうろんなんて言わずきつねうどんと言ってます
古い上方落語とかには出てくるかもしれないけど
ごめんやす、も普段遣うといぶかしがられます
0772名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:52:00.59ID:ca2/GIhF0
逆に東京で働き始めた時にかたすがわからなくて
どうすればいいか聞き直したらふざけているのかと説教くらった思い出
関東人は自分で話している言葉は共通語だと思いすぎているよ
0773名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:52:16.41ID:g0bRKPYz0
>>707
馬肉や猪肉、鹿肉(紅葉)、兎肉はそうだけど、鶏は食えたんちゃう?
しゃも鍋とかあったらしいし。
0775名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:52:31.44ID:+b5jX+4O0
>>738
秀吉の日本統一のあと
京言葉に尾張弁が混ざりだしたらしいし
東海+関西弁が日本の基準なのかな
まあすぐ江戸時代になって大名の子息が江戸生まれ江戸育ちになってしまうけど
0779名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:05.12ID:ppdZypIA0
ちょっと待って!
かしわは知ってるやろ?
0780名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:20.89ID:mQy9++e20
姫路加古川は言葉きたないから
0782名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:21.74ID:ux9+Zsou0
>>745
岡山だけどわかる
サラ=真新しい の意で通じる
旅行にはサラの下着もっていこう みたいな感じで
0783名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:28.54ID:g0bRKPYz0
>>755
ケッタマシーン
0784名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:29.47ID:4sh+oEue0
これいくら?
80万円
今はないけど昭和の頃パン屋とかでよくあった
大阪人じゃなければ一瞬とまどうだろうな
0786名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:32.68ID:Y3c5h8gC0
>>767
福岡?
0789名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:40.18ID:StqcOXMi0
「なおす」は「かたづける」よりは「収納する」に近いと思う。
でも実際は「タンスに仕舞う」「引き出しに入れる」という感じで出番が少ない。
0790名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:53:45.22ID:eTO9e+aF0
福岡のうどん屋のかしわめしはイメージ通りだが
ごぼ天は関西のとは全然違う
0793名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:22.08ID:ivYE3XnB0
関東で地方のヤツが方言丸出しで話してても
別になんとも思わないし
時として微笑ましく感じるけど
関西弁だけはイラッとくる
まあ評判悪いよね
0795名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:31.70ID:ZHl4qqEx0
>>775
薩摩の殿様の日常会話は江戸弁だったけど、
熊本の細川の殿様は努めて熊本弁でしゃべったらしい(出典:司馬遼太郎)
0797名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:41.32ID:SVk7oinn0
どんつきは何故か通じる謎
0798名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:45.34ID:jUvSd09q0
照れ娘
0799名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:45.80ID:mQy9++e20
さらぴんはさらっぴんちがうかな
0800名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:51.54ID:0DeIiZX00
九州に来てイキがってる関西人が滑稽だ
我々は東京には憧れるが、関西は単なる観光地としか思っていない
0801名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:54:57.88ID:+G2eEauT0
語彙力が無いアホが無知なのに、偉そうにしてるだけ
全部、標準語
0804名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:10.25ID:EFK38+8K0
ぶっちゃけなんとなく意味はわかるけど理解できないフリをする
教育っていうかね。使ってる本人が将来的に恥かくことになるわけだし
0806名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:22.64ID:r/lmt5ib0
>>736
えげつないは今はエグいに変わったな。

すこい、なんて全く知らない、こすいじゃないかな。
0807名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:24.37ID:ISyMJxGY0
>>770
福岡ならお年寄りがうどんをうろんって言ってるのを聞いた事あるかも
けつねうろんは大阪だと昭和から平成最初頃まできかれた言葉
0808名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:25.94ID:+ytzheEL0
自ら出頭します。逃げも隠れも…、
ちょっと待ってください、いま生野警察署に電話してますんで。
今から行きますので、自分の意思で。
思い当たるところがあるので、生野警察署に自分から行きますので、ちょっと待ってください。
自分から行かしてください、歩いて行きますから、ついてきてくれたらいいですから。
自分から出頭させてください、本当に。
押さえつけるのはやめてください、逃げませんし隠れません。
自分の答弁言わせてくださいよ。全国区でもどこに行っても、お話ししますから。
自分の言い分と相手さんの言い分も全部聞きますから。
手で押さえつけるのだけはやめてください。生野警察署に出頭させてください。
東住吉警察署は非常に苦い思い出があるんで、嫌なんで。
あおり男の容疑をいただいている…、行かせてください、本当に
ちょっと、喜本さん、喜本さーん!
0809名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:40.27ID:MFWuKLA80
>>759
だよな
関西弁とかヤクザ言葉と一緒 
ただただ不愉快で汚らわしくて教養のない馬鹿丸出しって感じ

標準語もろくに喋れない、使えない奴は日本人じゃない

関東人からすると関西民国人は中国人、朝鮮人と同じ人種
0810名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:43.22ID:BWu2tnyw0
かしわとかモータープールとか現地人でも通じんが
後半に関しては関西でさえもう廃れた言い回しだよ
0812名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:57.28ID:mQy9++e20
ほたえるは猫に祖母がつかってた
0813名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:55:57.33ID:DG2RYLbU0
ちゅうちゅうタコかいな
ぼんさんがへをこいた

大阪在住だった事もあるが、
これでどうやって10数えるのかわからない
0817名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:56:19.17ID:+b5jX+4O0
>>643
九州・広島・関西・東海は実はお互い何言ってるのか分からないけど
気合を込めれば何とか理解できる感じ
その中では広島が(上限が団塊の世代かもしれない)発音からして異質
0818名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:56:23.44ID:Y3c5h8gC0
>>795
薩摩は他国のスパイに情報がもれないようにさらに
方言使うようにしたって話を聞いたことがあるけど
0820名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:56:30.43ID:jqpi++1g0
>>710
鶏肉のことをかしわという。
かしわの胸肉みたいな使い方
0821名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:56:34.33ID:/TPhupe00
>>793
東京中心の会社から、
全国規模の大企業に転職したら、むしろ周りでお国言葉話す人増えたんだけど。
当然、その中で関西弁スピーカーは見下されてはいない。
0822名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:56:49.49ID:jUvSd09q0
>>802
ぽいよね
0823名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:56:52.54ID:4o/EhOsg0
>>732
俺は昔から富田林と堺やから言葉は河内系やわ。
本当の泉州は岸和田・貝塚辺りやけど、あっちは語尾が独特やな。大阪ではないような雰囲気。
・・・とか言いながら、近年はテレビの影響で泉州弁も薄くなりつつあると云われている。
我々、河内系も同じく。
0824名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:07.82ID:uyAGphaH0
もうすぐ関西が首都になるしね。
一所懸命、関西弁勉強してね。

たぶん遷都なら中国地方になると思う。
0825名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:10.05ID:Y3c5h8gC0
>>813
ぼんさんがへをこいた
一二三四五六七八九〇
0827名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:12.27ID:Y89mxzjg0
ボンボンボンと時計が3つ
0828名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:16.08ID:iZg1nyM00
>>790
うどん屋のかしわめしと駅弁のかしわめしが別物なのと同じように
ごぼう天うどんのごぼう天と、おでん種にある練り物のごぼう天は別物@福岡
0829名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:26.25ID:ISyMJxGY0
>>802
懐石の世界ではお造りは当たり前の言葉
お品書きに刺身なんて書いたら怒られる
0830名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:30.97ID:f/waHW050
大阪住んでるけどそんなコテコテの関西弁じゃないと思う
0831名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:35.97ID:zPuhjBnL0
>>618
おごと〜もかなり上級だと知った。
0832名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:57:55.12ID:g0bRKPYz0
>>782
東京では、「サラ」は使わなくても理解できると思う。
「そのまま」、「プレーン」、という意味でも使うけど。
0833冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 13:58:24.00ID:na9VrWjK0
>>813
ぼうさんがへをこいた
においだらくさかった
で20まで数えられるねんぞ!
どや凄いやろ!
0835名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:58:34.03ID:XkQQknKr0
今日のご飯なんや、こわいなぁ。
かたいと言う意味。
0836名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:58:39.36ID:yFoU5CQf0
>>813
にいのしらめ剥いて焼いて食た
0838名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:58:55.71ID:Y3c5h8gC0
>>817
島根をお忘れではあるまいか。昔はうちの婆さんに本気だされたら一言もわからんかった。
0839名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:59:03.12ID:+hWmFFeX0
だんない
てれこ
ほたえる

は知らんなぁ〜
大阪で使いの?
京都では使わんと思うけど
0840名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:59:05.56ID:+G2eEauT0
Googleさんの意見

お造りは、「つくり身」の「身」が略され、接頭語「お(御)」が付いた言葉で、元々は女性語である。 武家社会では「切る」という語を忌み嫌ったことから、「刺身」の「刺す」と同様に、関西では魚を切ることを「つくる(作る・造る)」と言い、刺身は「つくり身」と言った。
0841名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:59:16.39ID:h0xlpVck0
名古屋人が使うほかっといてと、ほかしといては、微妙に意味が違う
0842名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:59:17.91ID:YR4OAB120
カッターシャツといきしなはわかる
埼玉県民
0843名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:59:23.82ID:foi9HhGN0
>>813
ちゅうちゅうタコかいな

これは、親指と人差し指をセットで使う
で開閉しながら2つづつの組を作って数える
ちゅう(2つ)ちゅう(2つ)タコ(2つ)かい(2つ)な!(2つ)
0845名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 13:59:36.74ID:rHmbBbN5O
おがる(大声出す)
ほたえる(あばれる)
かど(外)
「うちの中でおがってほたえるんやったらかどに行きなさい!」とおかんに怒られた
0849名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:26.29ID:BKojS58C0
え?カッターシャツって通じんの?
0851名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:31.51ID:Ufn/5qDD0
モータープールは関西弁ではなく進駐軍用語
0852名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:33.53ID:aT/kO3uf0
>>759
不愉快とは思わないけど、たまにいる東京に来て長いのに関西弁に固執して話してる人が嫌かも
男性に多いけど
面白いだろ、と思ってるのが丸見えで、場合によっては失礼になってるのに気づいていない
0854名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:33.67ID:8dmY1jya0
ばーばーばばぁばぁ
0855名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:40.13ID:WDYAH2PA0
「軍艦、軍艦、沈没」

「チョーセン、パンツ、臭い」
0856名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:45.55ID:NsUUHQzN0
「押しピン」が文具屋で通じなかった時は焦った
0857冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 14:00:48.06ID:na9VrWjK0
東京の人に「いらう」って何?って聞かれて
「ちんちんいらうな」って例文しか思いつかず
苦労した
0858名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:00:52.30ID:Y3c5h8gC0
>>850
ああ、あったなそれ
0859名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:05.19ID:+hWmFFeX0
>>54
ほっといてって、ドラマでやけになった女のセリフでよく聞くけど関西限定なの?
0861名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:22.11ID:lGU1yUa90
>>552
鹿児島弁で豆腐のこと「オカベ」って言うんだがこれは京都御所の白壁「御壁」
から来てんだぜ。おしゃれだろーw
文化は同心円状に伝播するから京都から遠ければ遠いほど古語が残ってるんだな。
0862名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:22.99ID:r/lmt5ib0
>>819
標準語は関西で結構なイジメの対象だった。
逆に関西弁のイメージを悪くしたのはテレビ。
特にいなかっぺ大将の西一が諸悪の根源だろう。
0863名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:32.53ID:O7uY7Hmy0
俺は京都だけど大阪の友達に
「京都人は強調したい時は形容詞を2回言うのが気になる」って言われた
「暑い厚い」とか「安い安い」とからしい
意識してなかったけど確かに言うけど気になるもんかね?と思った
0864名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:34.71ID:oh4iD8cF0
東北は北に行けば行くほど方言解らないんだけど、どういうわけか北海道は解りやすいんだよな。
開拓地だから?
0865名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:44.66ID:GiGoxtxU0
よう言わんわってどういう意味?
0866名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:46.99ID:foi9HhGN0
>>835
味噌汁は麩の味噌汁
0868名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:01:55.87ID:1EdZioLG0
>>759
そんなん、どっちもどっちや。
関西に来た関東人も、ソイツが性格悪かったら嫌われる。普通のことや。
0870名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:19.51ID:EXLDWOpj0
>>784
昭和40年代から始まった土曜の昼からの吉本新喜劇のTV放送
ここでの舞台のかけあいが、日常会話でつかうようになった。
0871名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:19.79ID:Rewubon20
808
RGが逮捕の翌日にネタにしてたのは笑った
0872名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:22.57ID:bicZ4vCY0
てんご・わや
0873名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:24.22ID:yFoU5CQf0
>>865
言えないわ
0875名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:29.41ID:8grKb68h0
>>809
標準語使いこなせるというくらいだから「〜じゃん」とか「〜しねぇ」という言葉は
一切使わないし、
「ナ↓レ↑ーション」「ナ↓レ↑ーシ↓ョン」と言う具合にイントネーションも完璧なんでしょうね。
素晴らしい👏
0877名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:32.89ID:gzM+To4n0
めげる→壊れる
0878名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:43.95ID:JIwoNmny0
蚊は食われるじゃないの?
関東は
0879名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:02:54.66ID:ISyMJxGY0
>>552
それな
色々調べてると結構面白い
訛った言葉だと思ったら本来の言葉だったりが多い
0881名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:18.52ID:Y3c5h8gC0
>>864
日本のいろんな地方から入植してきているから
0883名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:33.62ID:/TPhupe00
>>864
開拓地だから。
全国から人が集まったたから、
東北方言をベースに各地由来の通じやすい言葉同士でチャンポンされた。
それが北海道方言。
0884名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:34.45ID:jqpi++1g0
「ちょちょまう」は新野語w
0885名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:38.82ID:+b5jX+4O0
>>837
市内・八尾くらいまで
岸和田周辺
堺・309沿線
富田林〜奈良県境
この辺しかしらんが確かに違うな
0886名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:42.23ID:HbJV/M7x0
新潟の「びしゃる」 「ずくなし」とかの方言は全部漫画で覚えたな
0887名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:47.01ID:GiGoxtxU0
>>873
てっきりよく言わないけど結構言うって意味かと思ってた
0888名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:53.44ID:g0bRKPYz0
>>835
おこわ、なら通じるが。
0890名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:55.73ID:yFoU5CQf0
カッターシャツって方言じゃなく死語だと思ってた。チョッキとかジャンパーとかシミーズみたいな
0891名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:56.37ID:iqAeLwFE0
ホカスとか言われるとペルシアに敗けた東ローマの皇帝しか思い浮かばない
0892名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:03:57.67ID:etgS8xHF0
はいはい。でわ

お○んこ
○んこ
お○こ

さて地方ではどうかな?
0893名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:02.04ID:0d3nB++m0
>>802
さっきも誰かが言ってたが、関東でも店ではお造りになってる
0896名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:13.98ID:Rewubon20
ベルト→バンド
パンツ→ズボン
ベスト→チョッキ
0897名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:21.63ID:bicZ4vCY0
おそそ
0899名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:38.32ID:MFWuKLA80
>>819 >>824
よう 関西民国人

発想がいかにも朝鮮人らしい
0900名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:39.76ID:jV0PkXDK0
かえりしにかしわこうてきて
0901名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:40.27ID:eTO9e+aF0
>>800
九州の観光施設なんてほとんど関西人のために作られたようなもんやで
0902名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:44.52ID:rsR+gcfS0
しがさく
0903名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:04:48.31ID:1i+YyfE20
なおす(片付ける)は気づくのに1秒くらいかかる
0907名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:05:38.85ID:xuRL23LL0
車の側面にしめわしかって書いてあって何コレって思った子供の頃
0909名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:03.59ID:KbOANe5J0
かしわ天のころちょうでゃー
0910名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:07.86ID:VXy50L9w0
大阪のスレでもやはり東京の人間の方が荒ぶってんだなw
どんだけ大阪スレが気になってんだよw
0911名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:12.13ID:/TPhupe00
>>905
自分、今ひとつわかってへんなあw
0912名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:21.60ID:yFoU5CQf0
>>887
どうかな、関西でも使い方が分かれるかもしれない。
0913名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:24.95ID:iqAeLwFE0
>>904
一体何が言えないんだ?
0915名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:33.48ID:hzSGWyIH0
かしわは鶏肉だろ
蚊は喰われるだな
0916名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:39.10ID:+G2eEauT0
Yシャツについて

Y型のシャツ だが、AシャツやBシャツ
A B シャツ等が有るからな、大阪は繊維の街で、これ等の違いを総称して、カッターシャツと言った
カッターシャツのY型のA 型等
0917冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 垢版2019/08/31(土) 14:06:39.58ID:na9VrWjK0
結構地域差あるからな
大阪でも、いんじゃん、じゃなくて、じゃんけん
言う奴いるしな
0918名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:47.66ID:kUlvfucC0
>>9
スーパーレジ袋を指してナイロン袋と言う地区があるとしたら化学音痴の集まりか。ナイロン袋とは透明の袋をさすのが全国。
0919名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:47.82ID:+b5jX+4O0
>>862
それは違うな
関西で一番嫌われるのはニセ関西弁
標準語は弄ることはあってもイジメることは無い
関西弁の偽物のほうが余計嫌われる
0920名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:53.22ID:jqpi++1g0
>>889
ぼんさんがへをこいた
においだらくさかつた
0921名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:06:59.72ID:iqAeLwFE0
>>908
それは群馬でも言う
0923名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:06.46ID:bicZ4vCY0
ごんぼ  野菜のごぼうの他にガラの悪い意味もある
0924名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:10.30ID:WDYAH2PA0
「きつうアテすぎたから、北島三郎みたいになってしもうた。」

アテる
0925名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:14.79ID:/TPhupe00
>>910
クズみたいな人間からすると、関西人は良いサンドバッグなんだろうけど、とんなだお門違いだなw
0926名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:26.12ID:Rewubon20
駅のホームの

先発
次発
次々発
0927名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:26.44ID:uyAGphaH0
>>883
我が親の北関東なんてのも多いけど北海道は地方出身者同士で当初は固まってたから
北海道弁というより全国の混ぜ合わせ。
こんどドームの移転先の北広島市なんて広島からの移住者が多かったからだし。
0928名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:27.87ID:jsM/PHn80
最近気になるのは
全員が とか 全員に という時のアクセント

たぶん標準語のアクセントだと序詞の「が」や「に」にも平坦なアクセントで話してたと思うんだけど
最近の若い子や声優の言い方を聞いてると
「が」や「に」でアクセントを下げてるように感じる

これってもしかしたら関西の影響かもしれない
0931名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:07:51.20ID:kUlvfucC0
>>919
それは違うな、関東では関西弁が一番嫌われている。
0933名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:02.03ID:3KQw6tor0
>>862
テレビのイメージだと思い込みたいみたいだけど実際クズしかいないからって以外ないんだけどね
0934名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:07.34ID:ubpBTckz0
かしわは知ってる
かしわ飯だろ
0935名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:12.92ID:Y5jY+Tuf0
おしるし
0936名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:15.30ID:+b5jX+4O0
>>918
ナイロンの衣料なんか別に透明じゃないだろ
0939名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:48.92ID:kUlvfucC0
>>718
関西に住んでれば問題ない、関東に出てこようとしないで。
0940名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:51.29ID:/TPhupe00
>>927
新十津川村なんてのもあるぞw
0941名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:08:54.58ID:DYZ39Ou10
一人称で わて なんて使わへん!
と関西の人に一生懸命言われたことを思い出した。
0942名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:01.78ID:Dd8FylQ80
>>793
何が駄目かって他の地方出身者と違ってプライベートでも仕事でも第二共通語かのごとく関西弁で通す図々しさ
その上悪質なのが北日本出身者とかの訛りに「自分めっちゃ訛ってるやん笑」みたいな事言ってマウント取ろうとすること
周りは「うわぁ…」とドン引きしてるのに本人はウケてると思ってドヤ顔してる
聞いてる方がイラッとするからマジで気付いてほしいわ
0943名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:03.69ID:KbOANe5J0
>>879
斎場御嶽のふぁーとねふたのふが古代のハ行の名残りとかな
0945名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:15.35ID:fg/fbxNH0
「かたす」は関東だと片付けるって意味らしいけど
浜松で「かたす」は仲間に入れるって意味だから
それかたしといてって言われた時全然意味が分からんかった。
0946名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:24.64ID:jqpi++1g0
>>930
なぜか放送禁止語にされてるな
0947名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:25.33ID:OxJOn4fa0
横浜だけどいつも使ってるじゃん。知らんけど。
0948名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:37.05ID:ZHl4qqEx0
おまえの母ちゃん車に轢かれてペッチャンコ
ペチャンコはせんべえ せんべえは甘い
甘いは砂糖 砂糖は白い
白いはウサギ ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル カエルはミドリ
ミドリは葉っぱ 葉っぱ揺れる
揺れるは地震 地震は怖い
怖いは幽霊 幽霊は光る(そうか?)
光るはおまえのオヤジの禿げ頭
0949名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:43.44ID:Ufn/5qDD0
関西弁と東京では好かれるが、埼玉千葉では嫌われる。とくに埼玉の人は関西人を
敵視する傾向あり。
0950名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:48.10ID:ISyMJxGY0
ちょっとスレの趣旨と違うけど「け」という言葉
今は名詞だけど本来は平らな所から細長いモノが生えてる様を表す形容詞で使われてた
髪の毛以外でも稲と麦を交互に作付けするのを今でも二毛作というよね
古語は面白いぞ
0952名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:55.89ID:psRC+ANM0
>>886
新潟の西部(糸魚川)から北陸あたりは面白いよ
言葉はどちらかというと東寄りなのにイントネーションは関西系だから独特の趣がある
0953名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:09:59.40ID:VbKa5no00
>>600
とりあえず、関西人は無理が押し通せなかったら
捨て台詞はいていくイメージしかない
そーゆう人がいるおかげで、にこやかな顔して嫌味の一言添えて送り出す
京都民が誕生したのでは?って思った
0954名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:15.16ID:zqcqqOKc0
ワイシャツ→ホワイトシャツ
カッターシャツ→白かったシャツ
語源は同じ。
0955名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:18.21ID:Ufn/5qDD0
関西弁は
0958名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:24.46ID:rsR+gcfS0
にぬき
0962名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:33.26ID:+b5jX+4O0
>>931
でも関東も大阪市内のようによそ者の寄せ集めなんだろ
東京なんてかつての江戸からよそ者の街じゃないか
他の藩は住民の移動自体が違法だったし
市内も沖縄人と九州人で7割くらい占める場所あるよ
0963名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:42.99ID:+G2eEauT0
>>935
おしるし

があったら、産婦人科に行きなさいの意味、破水の少し前

ま、おしるし程度だと、医者から追い返されるが
0964名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:43.36ID:9JDtem6q0
カッターシャツってカッコいい言い方だな
0965名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:49.41ID:bicZ4vCY0
もみない  関東では絶対通じんわ
0966名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:10:50.69ID:g0bRKPYz0
>>886
「ずくなし」とはいうが、「ずくあり」とは言わない。
否定形しかない不思議な言葉。
0968名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:11:30.04ID:HEVn5nZt0
>>919
だから標準語を話すんだけどそれはそれでなんか気取ってると思われたりするから難しい
0970名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:11:35.02ID:vddWRaWG0
・いちびる(ヒルの一種)
・えげつない(絵にかいたケツがない)
・押しピン(裁縫で運針法の一種)
・かしわ(もち)
・蚊に噛まれる(関西の蚊は歯でガブリと噛む)
・さぶいぼ(三郎さんのイボ)
・すこい(スカスカである)
・だんない(旦那衆のように裕福)
・てれこ(テープレコーダー)
・ほたえる(吠えて耐える)
・モータープール(回転式温水プール)
0971名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:11:55.51ID:Ufn/5qDD0
おかん、おとんは最近のテレビではよく使われているが、30年前にはほとんど
使われていなかった新しい言葉
0972名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:11:56.58ID:HduwWn2J0
カーネーションでほかすというセリフが出てきて、最初意味がわからなかったなー
0973名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:11:58.13ID:foi9HhGN0
>>961
そういや新田原基地の新田原も、読みは「にゅうたばる」か
0974名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:00.46ID:MFWuKLA80
関東では
関西民国人=基地外、民度の低い人種、関わりたくない=朝鮮人 なんだよ

関西弁は汚い言葉、汚い言葉を使う人間は民度が低い
0976名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:06.68ID:+b5jX+4O0
>>639
田原坂って熊本だろ
0977名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:10.17ID:4PXLFRo+0
テープ回してないやろな→場を和ますために言う言葉
0980名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:17.10ID:kUlvfucC0
>>775
とにかく関西から関東に出てくるやつは何目的か知らないけど帰った方がいい。
0981名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:21.78ID:KbOANe5J0
>>954
裾を捨ててステテコはどないでっしゃろみたいな感じか
0983名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:40.57ID:EXLDWOpj0
何を言うてはりまやばし!
0984名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:43.03ID:kUlvfucC0
>>951
嫌われてるでしょ
0986名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:54.72ID:aalgqu8k0
>>388
しこるは関西弁では2つの意味があるぞ
ひとつは関東と同じ、もうひとつは「ほたえる」
0988名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:12:58.67ID:ux9+Zsou0
>>948
上二行が凄いw 
それは聞いたことない
金平糖から始まるバージョンは知ってる
そしてカエルは青い、青いは幽霊と省かれてて短くなってる
0989名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:13:17.31ID:bicZ4vCY0
「ちゃり」自転車とちゃうで 体の部分、さて何でしょう
0992名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:13:33.54ID:VbKa5no00
>>861
あの殿様が雅言葉を流行らそうとした影響もあったかもしれんよw
そのおかげで鹿児島弁に変なイメージがついてしまったでごわす・・・・
0994名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:13:38.06ID:KbOANe5J0
>>971
おとうはんおかあはんだったな
おばんはおばはんがつづまった最近の語だし
0996名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:14:03.20ID:kUlvfucC0
>>962
関東の人は品がある。関西が好きなら帰ればいい。
0998名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:14:07.61ID:yFoU5CQf0
>>982
アカ〜ン
0999名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:14:23.18ID:xMSaEzS40
A「あれちゃうちゃうちゃう?」
B「ちゃうちゃう!」
C「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
↑イントネーションだけでこの会話が
成立するのは世界で関西弁しか無いと思う
1000名無しさん@1周年垢版2019/08/31(土) 14:14:29.36ID:CmRU0IS/0
柏=鶏肉 牡丹=猪肉 桜=馬肉 紅葉=鹿肉

肉食をしなかった時代の隠語やから、昔は共通語やったんでしょ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 33秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況