https://www.cnn.co.jp/usa/35142600.html
ポーランドへのF35機売却を承認、トランプ政権
2019.09.12 Thu posted at 16:50 JST
ワシントン(CNN) トランプ米政権は12日までにポーランドへステルス機能を保持する最新型戦闘機F35を計32機売却する方針を決め、米連邦議会に正式に通告した。売却価格は65億ドル(約7020億円)相当。
米国防総省は声明で、ポーランドの自衛力の向上、同国が目標とする軍事力の近代化に貢献すると共に米国、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や他の同盟国との相互運用性をさらに高めるとの意義を強調した。
ポーランドはロシアによるウクライナへの軍事介入を契機に、国防支出を着実に増やし続けている。NATO加盟国内で提唱されている国内総生産(GDP)の2%分の国防費への配分を実行している数少ない国の1つともなっている。
NATOの統計データによると、ポーランドの今年の国防費は約119億米ドル。F35調達の予算は全体額の中で大きな比率を示す。
米国の欧州の同盟国でF35を導入しているのはノルウェー、イタリア、オランダに英国。ベルギーとデンマークも調達を検討している。
米国は最近、同機開発に部品供与などで関与してきたトルコがロシア製の地対空ミサイルシステム「S400」の搬入を開始したことを受け、F35の売却を拒む姿勢に転じていた。
米政府がステルス機能搭載の最新鋭戦闘機「F35」のポーランドへの売却を承認/Staff Sgt. Madelyn Brown/USAF
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/09/12/15188cb0d8b2536b5a45518ac0afd680/t/768/432/d/f-35-joint-strike-fighters.JPG
探検
【軍事】ポーランドへのF35機売却を承認、トランプ政権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/13(金) 06:13:24.09ID:jGgkX2tN9
2019/09/13(金) 06:15:24.88ID:kok9H8V70
オバマの馬鹿がウクライナを滅茶苦茶にしたのは、オバマの選挙区にポーランド移民が数百万人おるからやで
在日韓国人 日本の生活保護費1900万円を搾取し逮捕 3千万円の売り上げ隠す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568304468/
在日韓国人 日本の生活保護費1900万円を搾取し逮捕 3千万円の売り上げ隠す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568304468/
3名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:16:38.87ID:9ujvgQAR0 ロシア「久々にお散歩しようかな」
2019/09/13(金) 06:17:47.52ID:/McxcxWk0
ドイツへの圧力
5名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:19:04.91ID:9i/uUHz80 ポーランドにしては随分な機数
2019/09/13(金) 06:23:23.00ID:AT9Y/sqD0
こうみると日本の147機って頑張ったな
3000機のアメリカも大概だが
3000機のアメリカも大概だが
2019/09/13(金) 06:23:42.41ID:y3H0D6tZ0
ポーランドて軍事企業も多くロシアとも繋がって微妙な立ち位置じゃなかったっけ
8名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:27:21.26ID:PQzxtH0h0 1機2億ドルか(´・ω・`)
2019/09/13(金) 06:34:39.55ID:xdixzzpq0
ポーランドも買わされてるんか。
2019/09/13(金) 06:34:40.43ID:99+3sURn0
22に比べて海外に気前よく売りまくってんなぁ。海外用モンキー仕様、アメリカに
敵対したらすぐに利用できなくなる機構が備わってんだろうな。
敵対したらすぐに利用できなくなる機構が備わってんだろうな。
11名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:36:51.11ID:RvKHOxr70 でもF22と比べて軽自動車みたいなもんでしょ、性能は…
2019/09/13(金) 06:40:12.72ID:eL1uYmmE0
トランプ、めちゃ商才だけは飛び抜けてるな。
13名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:43:31.81ID:/+Mnn32q0 >>10
逆ですよ
米国に敵対したら機能を失うならむしろ売りつけたほうが米国にとってはお得
機能を失ったら空軍は崩壊するからね
つまりモンキーモデルはないけどアップデートができなくなるだけだからいずれ陳腐化するし、
部品も手に入らなくなる
長期的にみたら外国に国防を依存するのは危険ということですよね
逆ですよ
米国に敵対したら機能を失うならむしろ売りつけたほうが米国にとってはお得
機能を失ったら空軍は崩壊するからね
つまりモンキーモデルはないけどアップデートができなくなるだけだからいずれ陳腐化するし、
部品も手に入らなくなる
長期的にみたら外国に国防を依存するのは危険ということですよね
2019/09/13(金) 06:46:22.18ID:NQpdQKSe0
正直こういうものを世界に増やすのやめて欲しい
15名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:50:33.17ID:R41N7jzH0 お花畑の願望は踏み潰すよ
2019/09/13(金) 06:51:02.00ID:99+3sURn0
17名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:51:18.49ID:Zfo4KXzE0 結局ドイツが助かるだけだな
18名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:51:55.38ID:+u91X5hY0 >>14
それはまずロシアと中国に言え
それはまずロシアと中国に言え
19名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 06:55:06.49ID:HtRtzkHb0 >>11 F-22は時代遅れ。今や高性能レーダーや高い情報能力を持つ
F−35の方が上。
F−35の方が上。
2019/09/13(金) 06:58:09.62ID:99+3sURn0
という広報だろ。
21名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:00:06.92ID:ISlEeKli0 第5世代戦闘機でまともに売り物になるのがこれしかないからな。
2019/09/13(金) 07:16:16.19ID:/L0G3enu0
2019/09/13(金) 07:16:54.01ID:4jbqkTin0
2019/09/13(金) 07:20:35.81ID:eooyS1pm0
>>7
軍事企業は結構な勢いで西側基準に転換していて
軍はボロボロになっているドイツ軍に代わって欧州の壁になる気満々で
政治も米軍のアショアや大規模緊急展開訓練なんかも積極的に受け入れる対ロシアの急先鋒だよ
軍事企業は結構な勢いで西側基準に転換していて
軍はボロボロになっているドイツ軍に代わって欧州の壁になる気満々で
政治も米軍のアショアや大規模緊急展開訓練なんかも積極的に受け入れる対ロシアの急先鋒だよ
26名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:46:15.10ID:N5eRSobd0 ほらほらはじまったぞー。ノスの予言。
その前にマーズが支配する。
ww3の大元はTPだったのか?
その前にマーズが支配する。
ww3の大元はTPだったのか?
28名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 07:55:12.51ID:Zfo4KXzE0 >>22
うまいことやってるよなあ
うまいことやってるよなあ
2019/09/13(金) 08:05:20.81ID:5atTm/RH0
アメリカはジオングみたいに対ガンダムみたいなもの作ってもいつも使い道がなくて終わる
シーウルフやラプターもそう
シーウルフやラプターもそう
2019/09/13(金) 08:19:19.63ID:99+3sURn0
2019/09/13(金) 08:28:29.23ID:5atTm/RH0
2019/09/13(金) 08:35:17.36ID:eooyS1pm0
>>27
長年の結果で国内企業の開発・設計・生産能力に影響出ているだろうから
他国に販売しているレベル程度の兵器で我慢したぱっとしない軍なら可能だけど
ドイツ軍専用装備で固めた精強な大ドイツ軍は無理じゃ無いかな
長年の結果で国内企業の開発・設計・生産能力に影響出ているだろうから
他国に販売しているレベル程度の兵器で我慢したぱっとしない軍なら可能だけど
ドイツ軍専用装備で固めた精強な大ドイツ軍は無理じゃ無いかな
2019/09/13(金) 08:42:39.52ID:99+3sURn0
自国軍専用兵器の開発力は壊滅状態。日本も明日は我が身。
36名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 08:54:38.27ID:AqpuBDVm0 ベストセラー機の道を着々と歩むF-35、ライバルはF-16Vか
2019/09/13(金) 09:35:59.66ID:i9bNPbSA0
販売を許可ではなく、売却を許可、なの?中古?
F 35ってもういらない子?
民間じゃお金回収出来ないかもだから、米政府が中古ってことで肩代わり?
F 35ってもういらない子?
民間じゃお金回収出来ないかもだから、米政府が中古ってことで肩代わり?
2019/09/13(金) 09:39:09.44ID:99+3sURn0
一機単位で許可必要なモノは売却になるんじゃね?
2019/09/13(金) 10:01:40.03ID:q5ZzM2qJ0
>>37
米国兵器の海外販売は議会の承認が必要
F-22は議会の反対決議で日本のF-Xとしての道は閉ざされた
米国兵器の海外販売は議会の承認が必要
F-22は議会の反対決議で日本のF-Xとしての道は閉ざされた
2019/09/13(金) 10:11:48.19ID:35WHAW860
ミサイルがポンポン売れるわけではないし、F-35はパイロット個々専用のヘルメットと言うかデバイスが必要だからそのような付加価値商売していくのだろう
人間でも銃乱射は許されないが瞬時に小指掴んで制圧するのは良い
平和ならそのほうがいいし
人間でも銃乱射は許されないが瞬時に小指掴んで制圧するのは良い
平和ならそのほうがいいし
2019/09/13(金) 11:55:24.73ID:RQvzvSBS0
>7
ポーランドの反露は、韓国の反日の100倍は強烈だよ? これぐらいは覚えておけ。
ついでにポーランドは反独でもある。こっちも韓国の反日の50倍は強烈。
ポーランドの反露は、韓国の反日の100倍は強烈だよ? これぐらいは覚えておけ。
ついでにポーランドは反独でもある。こっちも韓国の反日の50倍は強烈。
2019/09/13(金) 11:56:57.63ID:RQvzvSBS0
>37
日本もどこの国も、米国政府から購入だよ。
米国メーカーから直接購入はできない。
日本もどこの国も、米国政府から購入だよ。
米国メーカーから直接購入はできない。
43名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 12:13:50.67ID:aL2B2b3f0 >>6
頑張って買わされたのか
頑張って買わされたのか
46名無しさん@1周年
2019/09/13(金) 18:54:56.33ID:l9OhUbR/0 高機動ステルス機の役割はミサイルキャリアー機の目となること
ハイローミックスの部隊構築できる余裕がある国じゃないとこいつは持て余すよ
ハイローミックスの部隊構築できる余裕がある国じゃないとこいつは持て余すよ
2019/09/13(金) 19:14:06.96ID:NLwAxFBT0
2019/09/13(金) 22:07:35.63ID:XayKq8a70
49名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 09:59:31.66ID:0BEBt+6m0 >>ポーランドにF−35を32機
ポーランドさんの経済規模にしてはかなり大きいですね。
オランダさんと同じくらいですな。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
===
★F−35:国別調達予定数★
1)米国 2456機(A:1763機/B+C:693機)
2)日本 0147機(A:105機/B:42機)
3)英国 0138機(Bのみ)
4)土耳 0100機(Aのみ) ※調達中止の可能性あり
4)豪州 0100機(Aのみ)
6)伊太 0090機(A:60機/B:30機)
7)加奈 0088機(Aのみ)
8)ノル 0052機(Aのみ)
9)イス 0050機(Aのみ)
10)南鮮 0040機(Aのみ)
11)阿蘭 0037機(Aのみ)
12)デン 0027機(Aのみ)
https://foreignpolicy.com/2018/06/22/the-countries-where-f-35-sales-are-taking-off/
ポーランドさんの経済規模にしてはかなり大きいですね。
オランダさんと同じくらいですな。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
===
★F−35:国別調達予定数★
1)米国 2456機(A:1763機/B+C:693機)
2)日本 0147機(A:105機/B:42機)
3)英国 0138機(Bのみ)
4)土耳 0100機(Aのみ) ※調達中止の可能性あり
4)豪州 0100機(Aのみ)
6)伊太 0090機(A:60機/B:30機)
7)加奈 0088機(Aのみ)
8)ノル 0052機(Aのみ)
9)イス 0050機(Aのみ)
10)南鮮 0040機(Aのみ)
11)阿蘭 0037機(Aのみ)
12)デン 0027機(Aのみ)
https://foreignpolicy.com/2018/06/22/the-countries-where-f-35-sales-are-taking-off/
50名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 10:21:56.16ID:UOVbBaM60 これでMig-29(NATO規格改修済)を更新するのか。
51名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 10:26:08.23ID:SIY11KB50 ドイツへの嫌がらせだろ
ポーランドの反独感情が高まってるからな
ポーランドの反独感情が高まってるからな
52名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 10:34:18.96ID:asV+zvDg0 >>43
おはよう馬鹿左翼脳
おはよう馬鹿左翼脳
53名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 10:41:34.85ID:E0sekctD0ポーランド陸軍は人口の割には多く予備役あわせると日本以上です。
空軍は西側と東側混在。
ポーランドがハンガリーと共にNATOに加盟したのが1999年。
今後西側の航空機が増えていくでしょう゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
===
●日本&ポーランド:軍事力比較
<戦術面>
・軍人数 25万&12万
・予備役 6万&52万
・航空機 1600&460
<戦略面>
・人口 1.3億&0.4億人
・国防費 5兆円&1兆円
・面積 38万&31万平方km
・国境線 0&2845km
http://www.globalfirepower.com/countries-comparison-detail.asp?form=form&country1=japan&country2=poland&Submit=COMPARE
●ポーランド空軍主要航空機 "world air force 2017"
・F−16 x36機
・MIG29 x31機
・Su22 x32機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断箇所は右肘 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は? [ぐれ★]
- あなたも「入れ歯難民」になる恐れ つくり手の歯科技工士が不足する見通し [蚤の市★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- お前ら「カレーなんか真面目に作ったら不味くなるわけないやろ‍w」←これ論破してしまったんやが
- 日産リーフのボルト脱落問題。ついに国会で取り上げられてしまう [593776499]
- 【速報】ダウンタウン・チャンネル、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 農水省「ようやく店頭に備蓄米が並びはじめました!」 [399259198]
- 1日3食生活ごつ盛り焼きそば生活したら毎日500円未満で食費済むぞ [148250337]