X



【前時代の決済システム】QRコード決済“まさか”の落とし穴 中国では犯罪が急増 ウイルスが仕込まれることも 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★垢版2019/09/18(水) 07:17:51.25ID:MfLtzx1K9
 買い物や飲食をするときに、日本では現金決済が多く使われています。しかし、年々増えている外国人観光客への対応や、ビッグデータ分析による消費活性化などを狙い、キャッシュレス化を進める政策がとられています。
サイバーセキュリティーの専門家、松原実穂子さんが、キャッシュレス決済の主役、QRコード決済の思わぬ“落とし穴”を報告します。

 日本でもキャッシュレス決済の一環として、QRコード決済が徐々に広まり、ペイペイ、ラインペイ、ファミペイ、楽天ペイなどが使えるようになっている。

 QRコード決済の利用者は、専用アプリをスマホにインストールし、支払いに使う銀行口座やクレジットカード情報を登録しなければならない。
利用手数料はかからず、現金を持ち歩かずに支払いが手早くでき、ポイントも手軽に集められる利点がある。

 一方、店舗側はQRコードを表示したり、読み取ったりする端末を用意すればよい。高価な専用端末は必要なく、初期費用を抑えられる。

 ◇QRコード決済で先行した中国

 日銀の2016年の調査では、QRコード決済を含めた日本人のモバイル決済利用者は6%だった。対照的に中国ではモバイル決済、とくにQRコード決済が広く使われている。今年1月4日付の人民日報によると、中国支払い清算協会という組織の調査で、QRコード決済のアプリを利用している中国人の割合は9割に上ったという。

 中国では、オンライン通販大手、アリババの展開するアリペイ、メッセージアプリのウィーチャットと連動したウィーチャットペイが普及した。
屋台や地方都市の市場でも使われるようになったのは、その便利さからだ。小さな店ではQRコードを端末で表示する手間を避け、印刷したQRコードを店内に掲示し、利用者のスマホで読み取って決済する簡易なやり方が採用されている。

 だが、この方式はセキュリティーに弱点がある。17年ごろから中国で急激に増えているのが、偽のQRコードを使った犯罪だ。
犯罪者は、店内に張られている正規のQRコードをこっそり偽物にすり替える。買い物客がそうとは知らずに偽物のコードを読み取ると、決済したお金が店舗に支払われずに、犯罪者に渡ってしまう。

 この偽QRコードにウイルスが仕込まれている場合もある。スキャンした人のモバイル端末から個人情報を盗むのだ。前述の中国支払い清算協会の調査によれば、利用者の7割が偽のQRコードを読み取ってしまうのではないかと心配しているという。

 ◇不正利用で多額の盗難が発生

 17年3月の広州の地方紙「南方都市報」によれば、広東省だけで9000万元(約13億9000万円)がQRコードの不正利用により盗まれた。どれくらいの期間での額かは不明である。

 18年4月には南京市で60種類のQRコードを偽物にすり替え、食品の買い物客から100回以上モバイル決済の金を盗み取ったとして、無職の中国人3人組が当局に逮捕された。同様の手口で金を盗んでいた友人を見てやってみたくなったと供述している。

 この3人は食品の中でも比較的高額な魚介類を買っている人たちを狙っていた。警察は監視カメラの映像から3人を特定し、3人がインターネットカフェでコンピューターゲームをして遊んでいるところを逮捕した。3000元強(約4万6000円)を盗んだとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000005-mai-bus_all
0002名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:19:16.45ID:IMxPDRt/0
おめでとうございます
0003名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:19:31.93ID:wGYLCu8T0
自慢してたアホパヨどうすんのこれww
0006名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:20:39.41ID:Q62LVqJU0
QRなんて面倒なもの使いたくない
いちいちアプリ立ち上げてなんて
0007名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:21:13.47ID:uHBaepev0
そろそろ中国人が日本でもやり始める予感
0010名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:22:33.35ID:WWeyfyJL0
報道でもリスクがあること前提で使ってください、とか本当にクソバカとしか
ノーアクションで決済できるようになってからにしろ
BLEとか5Gとか環境もそろえてからにしろ
0011名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:22:39.68ID:bwffvOqA0
まだ反対運動やってんのか。
こんな記事書いても、「スマホ決済」や「キャッシュレス」の流れを止めたら
日本経済にはマイナスの影響しかないってのに。
従来の銀行もオワコン化して行くのだから、IT系のキャッシュレス業者が成長して
資金決済機能を担っていくようにしないと、
国際競争に負けるぞ
0013名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:24:53.80ID:BmhGzz/P0
QRコードは、リンク誘導するだけじゃんwwwwwwwwwwwwww
0015名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:26:01.41ID:3n30grWE0
まさかだったの?
0016名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:26:12.76ID:Fgp+ecbx0
中国進んでる→日本も見習おう→中国ダメでした

最近こんなんばっか
0018名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:26:52.36ID:3I3nGkrM0
キャッシュレス決済で支払ってる人が資産管理に長けていてお金持ちっていう等式が成り立ってるわけじゃないしね
やりたけりゃどうぞってだけのもん
そんなに自分のお金の流れを電子化したいもんかね?
0020名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:27:00.75ID:LDkB0XkX0
スマホにFeliCaあるのに
わざわざ面倒くさいQRコード使う馬鹿いる?
0021名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:27:19.62ID:O1O6kgUW0
さア、キャッシュレス社会にすっぞ!
0022名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:27:22.07ID:v9tWd/o00
QRコードなんかセキュリティが甘くて信用して決済に使える代物ではない
せいぜい物流管理が関の山
0023名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:27:40.84ID:LDkB0XkX0
>>16
どうしても中国製アプリ使わせたい馬鹿工作員が多いってことよ
0024名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:27:58.80ID:Kd7T3zhz0
>>8
故意にエラーを起こして、一定の確率で
意図しない情報を認識させる奴な
原始的だけど悪用された場合被害がでかい
0025名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:28:08.47ID:UyCtg9TE0
>>22
2016年くらいから言われてたよね
0026名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:28:08.53ID:n0DI4HLh0
ミスリードする気満々のクソ記事
早速馬鹿が大量に引っかかってるw
0028名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:28:49.16ID:MXQPea6p0
政府はFeliCa決済をなぜ推進しないんだ?
中小には補助金や機器の貸し出し行えよ。
0029名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:29:16.02ID:AR5zb23i0
想像してごらん
朝の通勤ラッシュの改札で
みんながQRコード読ませてる所を
0031名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:30:07.54ID:3PsfSJvdO
だから、ゆってるやんけ
0032名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:30:11.98ID:XtTh9evr0
 QRコードの情報量と特性を考えれば当然の帰結。
 payの信頼度がこれでがた落ち。
 さ〜て、テレビはこれを何時報道するかな
0034名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:30:31.37ID:MGT78GyK0
QRコード決済って2種類の方法あるの分ってないと全部危ないと思われるよな
0035名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:30:34.78ID:3I3nGkrM0
>>28
政府が勝手にガラパゴスって烙印押してるんじゃないのかな?
正直最先端だと思ってるんだけど
0037名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:31:03.26ID:Nmfbafvt0
>>28
もうかなり浸透してると思う
どこのコンビニ行ってもFeliCa使えるし
今ではセルフスタンドさえFeliCa使える所多い
コカコーラの自販機だってFeliCa使える

あとは、個人の商店と一部のスーパーくらいか
0039名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:31:48.98ID:h7GCkIKf0
借りて不仲になるよりも いつもニコニコ現金払い
0041名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:32:09.51ID:iMVRHd3U0
スイカにしとけ
0042名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:32:30.58ID:c8yCEAp90
>>28
なんでそんなことを政府がやるんだよ 社会主義国家でもあるまいし
0044名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:33:01.75ID:Nmfbafvt0
>>33
QRコードなんてカメラ認識早くて2秒くらいか
古い機種だと5秒くらい掛かる

FeliCaなんて0.2秒くらいだろ
タッチするだけで終わるし
0045名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:33:22.40ID:nGy/yV6i0
今月の40%が最後かね
おでんなんて無料でもいらねーし
0049名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:34:13.64ID:PVoPX+9E0
ぜんぜんまさかじゃないんだが
0050名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:34:14.34ID:bFWikX5t0
プリペイドなら交通系。
ポストペイならクレカ。

乱立している今、qr導入店にコストメリットはない。
0051名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:34:28.23ID:Wn7NFB6n0
>>3
普通にこれからも使う
還元が続く限りは
0052名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:35:09.48ID:MXQPea6p0
>>42
え。キャッシュレス決済推し進めたいんでしょ?

別にFeliCaじゃなくてもいいけど、セキュリティに穴のあるQRに規制かけるべき。
0053名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:35:10.78ID:d1I2miBb0
QR決済は導入コストが安い?
不便なもの使えるようにされても迷惑なだけ
使わないからな無駄コスト


電子マネーでピッで終わり
よく使うよ便利だからね


以上
0054名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:35:52.06ID:eCQ9y9HQ0
屋台で紙のQR貼ってあるやつだろ
自分のQRに張替えておけばお金が次々振り込まれる
0055名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:36:21.70ID:ka2Mv5xf0
中国にしてQRコードの不正使用のスピードが遅いよなあ、もっと早いと思ってたけど。
0057名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:36:47.44ID:7noScQOY0
キャッシュレスの中でもQRコード決済は情弱騙しな感が最初から強いよな
0058名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:36:50.63ID:1wXyYsqj0
VISAやmasterがICチップによる非接触決済を進めたのは正しかったな。
0059名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:37:18.67ID:PqV7KnHo0
手元に5000円だけ持って後は
キャッシュレス決済よーw
とか言って地震や台風で停電したら
詰むんじゃないの?
特に都内の通勤族は
0065名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:39:50.53ID:BvoyJtav0
>>48
たしかモトローラの幹部が1つ数百円のNFCチップに比べてFeliCaチップは高すぎる、携帯1台あたり1万円のコストアップになる
だからユーザーがFeliCaを使う割合の低いシムフリー(グローバル)端末には載せられないっていう
趣旨の話を言ってる記事を見たな

その話が本当ならカードは1枚数百円なんだから、チップ代をせめてNFCの倍程度にできれば普及するとおもうんだが
0066名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:39:51.20ID:0NsFYwEk0
>>11
> 国際競争に負けるぞ

なんの国際競争に負けるんだ?
内需の話だろ?
QRコード決済使ってる俺ってかっこいいだろって感じか?
0067名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:39:59.75ID:XtTh9evr0
>>11
うわぁっ!
こっこいつバカだ!
日本人のPCセキュリティ意識の低さを知らないのか?
俺は私は大丈夫だから気にしないあんぽんたんが多い。
セキュリティーソフトを入れても更新しないアホとか、
バイトが「なんか〜シ〜ル張ってたるみたいな」で
気付かず大惨事。
そんなだからナナぺいみたいな惨事が起きる。
言い出したら切りが無い。
0068名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:40:29.87ID:Rqas5qKa0
>>59
激怒しながら、俺悪くないからの全力乞食するんだろな
0069名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:40:46.08ID:s46uFkfS0
>>63
VISA加入店ネットワーク考えると普及すればあれが最強
発行会社の還元もそのままだし
0071名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:40:56.43ID:tYrhFQGL0
客がQR読む方式だと店側が入金確認出来ないじゃん
自作アプリとかで振り込んだフリ出来るんじゃないの?
0072名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:41:13.43ID:UD1yqoGg0
南米エクアドルで最近、国民ほぼ全員の個人情報がインターネット上に流出した恐れがある。サイバーセキュリティーを手掛ける専門家集団「vpnメンター」が問題を発見し、16日に発表した。

同国の未成年者約700万人を含む2000万人以上の名前や生年月日、出生地、住所、メールアドレス、身分証明書番号や納税者番号、銀行口座の残高情報などが漏れたとみられる。

この国って銀行口座もなんもかんも国が情報握ってるの?
日本は大丈夫なのかな?
0073名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:41:20.99ID:FZnPxGj+0
偽シールが国内に持ち込まれるのは必定。 つか、もうあるだろ。
0074名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:41:50.49ID:jjfHTttN0
近所のスーパーレジは「ペイペイで」というと奥からQRコードの紙を引っ張り出してきてくれる。
これなら差し替えられなくて安心だよね。
0075名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:42:16.63ID:5uE6zjNJ0
糞遅くてザルセキュリティのQR決済をゴリ押ししてる戦犯は誰なんだ?
既にSUICAもnanacoもあるのに何で劣化版をゴリ押しする?
中国では普及してるというけど偽札で支払われるよりマシと店が思っているだけだろうが!!
偽札の流通がない日本で真似する必要なんてない
QR決済の犯罪被害のツケは全部消費者に押し付ける気か?!
0076名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:43:14.18ID:zZ7W59zY0
シナは国ぐるみで犯罪してるからな
0078名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:43:31.07ID:PHS4H7Iw0
>>74
その店員が外国人で、チャイナマフィアと組んでました
0080名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:44:23.96ID:L7Xy43V70
これ考えただけでわかるんだけどww
0081名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:48:14.59ID:yA4Q/fX10
なんでシール張り替えられたの即バレしないのか?
店の入金チェックないのw?
0082名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:48:28.10ID:MXQPea6p0
しかしQR読み込んだだけでスマホにウィルス仕込まれるとか怖いな
0083名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:48:34.71ID:MfLtzx1K0
>>65
1万円も掛かるかな?
海外じゃ需要ないかもしれないけど
日本じゃガラケーの頃から入ってたし
日本で発売されてるスマホの殆どはFeliCa入ってる
今ではiPhoneですら入ってるぞ
0084名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:49:07.07ID:gF5F2wu90
行きつけのスーパー二軒がほぼ同時にfelica(suica)に対応したが最近設置件数が増えてるのかな?
0085名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:49:20.99ID:ZpeX6X/x0
何をいまさら…
日本がQR決済を普及させますと言い出した時に問題発生してたろ
だからこそ日本独自の仕様をどうのこうのやってたんだろ?
まさかでも落とし穴でもないやろ

どの道こんなの使うのは馬鹿だけだろ
0086名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:49:33.69ID:XtTh9evr0
Suicaは現金を預けているだけで基本現金がなければ使えない。
デビットカードですら怪しんでいる日本人には普及は難しい。
そんな中での、この報道。
すでに情報抜かれているアホがいるかも知れない。
0087名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:49:38.36ID:Rqas5qKa0
そもそもQRって決済システムとして開発してたんか?ただ単にサイトへ飛ばしたりするものだと思ってたわ
0088名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:49:40.98ID:DLhLiB8A0
おサイフケータイの時は
「いらねえ!」「ダセエ!」「ガラパゴス!!」
とか連呼してた奴が
中華キャッシュレスには
「スゲエ!」「有能!!」「日本遅れてる!!」
みたいな反応してるような

なんなんだろね?
0089名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:49:53.96ID:aDsxrNhP0
>>83
でもメーカー幹部がそう言ってるんだろ
0091名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:50:42.57ID:aDsxrNhP0
>>83
あと日本で売ってるFeliCaつきiPhoneは日本限定仕様じゃなかったっけ
0093名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:50:46.06ID:nq18eeTr0
コード解析して改造も出来るしな、簡単に読み込んだら危険だよ
0094名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:51:02.64ID:5mRoO5rB0
QRがダメならICでいいじゃない
0096名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:51:59.61ID:EwDbvcgl0
suica最強
0097名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:52:13.69ID:XtTh9evr0
>>81
店員いい加減だし、ちゃんと管理されているから
チェックしなくてもOKっていい加減な店主。
0100名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:53:50.09ID:IHgqhC6Q0
あの手この手で日本人のキャッシュレス化狙われてるだろうな
国策で徹底管理して統一カードだせ
0101名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:53:56.03ID:gF5F2wu90
QR(クイックレスポンス)なのに、いちいちアプリを
立ち上げる面倒システム
0102名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:54:25.89ID:IIGQw+UW0
iD+クレカ+楽天ペイ+現金派だが、楽天ペイもQRじゃなくバーコードしか使った事ないな
QRしか使えない店だと現金で良いやとなっちゃう(大抵少額だし)
0103名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:54:28.34ID:gtl0Chuw0
最近ペイペイを始めたスーパーがコードを貼り出さないのは、
セキュリティ対策なのか
0105名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:55:10.69ID:cIVvr+Fa0
QR読み込む=他から情報をスマホに入れるってことでどんな情報かは相手次第
0107名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:55:30.46ID:WzzTC7Dk0
面倒臭い
0108名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:55:37.95ID:WKPx/lUG0
>>91
iPhone8からは世界標準になったらしい


https://newswitch.jp/p/12525

 転機は17年に米アップルが発売したスマートフォン「iPhone8」(アイフォーン・エイト)、「同X」(テン)に、フェリカが搭載されたことだ。iPhoneへの採用は16年から始まっているが、日本モデルにとどまっていた。

 しかしiPhone8からは世界標準モデルに搭載され、主要な電子マネーに対応。訪日外国人も手持ちのiPhoneで決済できる。
JR東日本によれば、16年のiPhoneへのフェリカ採用から約1年間で「モバイルスイカの会員数が約99万人増え、約20%増となった」という。
0109名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:55:49.77ID:Nh0U/e+L0
QR決済がSuicaより優れている点など一つもないんだが?w
日本はずっと前から何周も先を行ってるんだが?
なに今更QR決済って土人かよw
0110名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:55:51.39ID:BtVAHm4q0
>>87
今のも同じだよ、指定のアドレスがあって
そこへリンクしてるだけ。
0113名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:57:57.68ID:aDsxrNhP0
>>108
ほうほう、高い端末には載せてるんだな
0115名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:59:10.95ID:hl2V0gwl0
そりゃまあ便利だからの一言でワサワサ人が集まってりゃ、
スリや詐欺が集まってくるに決まってる
0116名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:59:12.84ID:mTcUYXG+0
>>3
パヨ?
インバウンドで稼ぎたい国が主導してたのに?

ちなみにセキュリティーを重視して中国は非接触式に移行中
顔認証でカードやスマホも不要になってくだろうな
0117名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 07:59:18.12ID:ktB0TZNu0
そんなことだろうと思って冷ややかに見てた
クレカも危険がいっぱいだと思うし
やっぱりプリペイドの電子マネーしかないね
0121名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:01:59.91ID:/pRf8u3o0
中国で感心するのは全てが人海戦術で有る事
セブンペイも人海戦術だったら良かったのに
0122名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:02:40.13ID:IIGQw+UW0
ガラケー時代からQRコードを自作して商品に張り、アドレス打ち込まなくても
自分のサイトに繋がる様にやってたから、紙に印刷されただけのQRとか決済に使いたくないな
0125名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:03:21.84ID:2XMBpwE60
日本はあまり関係ないな
大抵はレジ側がバーコード読みとって決済だからな
0127名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:04:57.39ID:3SA+LJ6s0
>>120
スイカは手数料で儲ける古いビジネスモデルだもん
技術は優れていても運営してる連中が化石
0128名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:05:18.14ID:uJPUJ2QN0
俺未だに現金支払いだからイマイチ分からんのだけど
すり替え可能な紙媒体で貼り出してたから起きた詐欺って事?
普段は店のコードどうやって表示してるの?
0129名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:05:56.22ID:873m0VJK0
>>28
店舗側の機器導入維持コストが高いと聞いたことある
でもFeliCaあるのにQR推すとか政府は頭おかしいわ
0130名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:05:57.06ID:Tppu4q0T0
ショートメッセージで荷物が届いたってアドレスを
送って来て、踏んじゃうと登録されるの送られて来たわ。
0132名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:06:53.72ID:m6A4Uagc0
使ってるキャッシュレスどれもこれもバーコードばっかりだけど
0133名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:07:07.31ID:Wm0MM2rr0
>>121
いつの時代の話をしているのだか
0135名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:09:22.53ID:9p3tMMIH0
振込先の口座番号を書き換えられるとしても口座名義人で気づくからな
QRはそれがない
0136名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:09:24.05ID:wD0ph+jq0
>>128
中国の市場であったすりかえではレジの横やショーケースに貼ってあるコードが全部すり替えられてた
0138名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:10:07.90ID:/rdMgQoH0
suicaは使い勝手は最強だが広めようとする努力を怠った
それが今の状況だよ
0140名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:10:18.72ID:myOKgaEz0
フェリカ楽だけど、フェリカでって言うのが面倒くさい
0141名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:10:53.00ID:ad5nWPJx0
>>1
前から思ってたよ
ちょっとITの技術あれば
簡単に偽造できそうだし簡単に食い逃げできそうって
0143名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:11:54.46ID:MXQPea6p0
QRもどうせ決済から振込までタイムラグあるんだろ?

それならバイトが止めるまえにQR張り替えて、その後すぐにドロンしたら逃げれるんじゃないか。
0144名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:12:17.01ID:TNuRaaOY0
シェアバイク
無人コンビニ
QRコード決済

全部日本では不要なのにメディアが騒ぎ立てて沈没
0146名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:13:26.95ID:6yycLwbH0
日中南北のスパーハッカーがキャッシュレス化はよはよと待ってるぞ!急げ!!
0147名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:13:54.52ID:v9tWd/o00
>>109
推進してるのがITがまったくわからない政府の老害連中だから
0149名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:14:17.65ID:JfvxZXzf0
>>129
安いものにはわけがある♪
0155名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:16:03.83ID:3sddii7y0
>>117
プリカ落とす → 泣く
クレカ不正決済 → 全額保障
0157名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:16:20.84ID:vJmVZt1S0
メリットが店側の導入コストのみ。
売上盗まれたら大損じゃんwww
0158名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:16:21.96ID:Wf1PBN4j0
フェリカの手数料下げて日本の中小企業でも世界でも使えるように広げたらいいのに
日本の企業って手数料高く設定してほんまクズだわ
0159名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:16:41.84ID:NVpR+UkF0
セキュアなんて無い代物なんだから、

普通に起こり得るでしょ
0160名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:17:50.30ID:WsBgkGEm0
>>66
銀行はこれからどんどん弱体化して行く。
個人間や小規模業者の決済機能は銀行よりも低コストで
スマホ一発で可能なIT系のキャッシュレスにはかなわない。
その決済を国内キャッシュレス業者がやるのか、
中国やアメリカ、あるいはその他の国のキャッシュレス業者が上陸して奪い取るか

海外業者に取られたら、日本の銀行が半分海外に乗っ取られたのと同じこと
0162名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:18:36.79ID:qp4ix9CJ0
これマジでなんでシナのものをはやらせようとしてるの?
ソフバンと自民の繋がりなんとかならないの?
0163名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:19:40.09ID:9p3tMMIH0
でかい機械も銀行もいらない
24時間使えるし 全部スマホで完結する
0165名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:21:50.25ID:xYD9bYHF0
ソニーとJR東日本からFeliCa取り上げて国が管理して安く提供すればいいんだよ💢
0166名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:22:11.94ID:WsBgkGEm0
>>67
セキュリティ言うならいつまでも現金扱って脱税し放題、
マネーロンダリングし放題の現状も考えたら?

そもそも俺が言ってるのは経済に関するキャッシュレスの重要性
そこになんの危機感も感じてないのなら根本的にレベルが低くて話にならない
0167名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:22:42.06ID:MIxHvCk30
QRコードを見ただけでリンク先がわかるような特技もつ奴が現れそう
0168名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:23:31.08ID:s+GW2kTp0
>>18
自分のためじゃなくてキャッシュレス化しようとする
世の流れに賛同してやってる感じ

郵政メールじゃなくて携帯メールでやり取りしようとした
ことと似たようなもの
自己主張するやつは取り残される
0169名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:25:04.60ID:yFqWEiyO0
随分古いニュースだな
とっくに対策済みの話を今さらか
中国は日本の十倍早いんだから、1年も2年もそんな穴放っといたらとうに潰れとるわ
0170名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:26:19.13ID:DWFCQVQN0
偽札有る所、ニセQ有り。

ニセ札無ければQR不要

QRにセキュリティー無し
0172名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:27:41.25ID:N40Uqbac0
>>1
やっぱ生体認証しかないのか。
0174名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:28:21.08ID:3PsfSJvdO
>>155
電子マネーはへんなヒモヅケしてなきゃおとした分諦めればそれ以上のトラブルはないから
切れてるのが安全でいいんだよ
0175名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:28:37.52ID:WsBgkGEm0
>>28
政府はキャッシュ レスを推進してるだけ。
しかしキャッシュレス業者は「スマホ決済」を推進していて、
「どの国のどのスマホでも」「今すぐに利用可能」な技術でたまたまQRがあるからそれを推進してるだけ。

IT系のキャッシュレス業者は、「スマホ決済を入り口として、
自社のショッピングサイトをはじめとした、ありとあらゆるサービス」
への囲い込みをして、顧客には自社の経済圏でお金を使ってもらう
ことで多大な利益を得ようとしている。

これはSUICAでは出来ないことであり、「スマホ決済」だから出来ること。
Felicaは国内でも使えない端末は多いし、海外はさらにダメ
0176名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:29:20.68ID:inz5RdAM0
法律、判例がそろうまでは様子見
0177名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:30:45.55ID:RDaIOBM10
しってた
0179名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:33:10.53ID:K86j6QGy0
中国は更に変えようとしてるのに、日本は周回遅れに今更乗り込もうとしてるのがな…
0180名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:33:56.86ID:gMm3Y0j+0
未だにQR決済のアプリひとつも入れてない。
SuicaとnanacoとWAONで足りてる
0181名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:34:12.94ID:WsBgkGEm0
>>109
QRを使いたいんじゃなくて
「スマホ決済」を「現状のどの端末でも(特に海外)」出来る選択肢がQRだってだけのこと。
キャッシュレス業者は、「スマホ決済」を入り口として、
自社のショッピングサイトや、保険やら融資やら、旅行、ゲーム、音楽、その他あらゆるサービスへの
囲い込みを実現したい

楽天が楽天Edyよりも楽天ペイをより強くプッシュしてることや、
今になって第4の携帯キャリアになろうとしてるのも
それが理由
0182名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:35:41.97ID:N40Uqbac0
>>169
2年前に始まったサービスの脆弱性が今年になって話題になってんだから、
古いわけないだろ。
0184名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:36:49.59ID:XeOcvkoN0
こんな犯罪無い方がおかしいな
ましてや中国
0187名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:37:24.32ID:SdAl8Q7r0
QRコード決済っつっても、日本じゃ表示されたバーコードをレジで読み取る方式がメインだよな
貼ってあるQRコードを読み取って自分で金額を入力…だとQRコードすり替えリスクがあるのは当然
0189名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:38:13.20ID:uaObF1DY0
中国には繊細さがない
やる事ザル
0190名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:39:00.12ID:24nVityD0
QRコードってたしか日立だったと思うが?
中国での使われ方が想定外だったんじゃないかと

決済、決済、決済
0191名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:39:31.66ID:WCyeQWzg0
こういうのって素人でも心配する事じゃん?当然対策は万全だと思って使うのに
0192名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:39:40.29ID:gXYJdLaR0
>>6

お前がモタモタ小銭出してるのを周りの人は馬鹿にしてるんだけどな
遅いんだよ
0193名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:39:43.50ID:TRJE5atz0
先に非接触カードが導入されててホント良かった。
0194名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:39:58.39ID:pRlOwoht0
>>8
> QRコードには重篤なバグがあるからな

何度指摘してもワザとやってるからな
騙す方じゃなく騙される奴が悪いと本気で思ってる連中
0195名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:43:00.75ID:RRJktlEj0
ずっとモバスイ使ってるから
ペイ系使ってないけど、周りの使ってる人達もキャンペーン有るから使ってるだけで無くなったらやめるって言ってる
心配しなくてもすぐに廃れるよ
0197名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:44:16.79ID:oGCYanHg0
これが China Quality だぞ
ちょっと思いついただけで厳密な検討もせず
専門家の意見も聞かずにすぐ全国に普及させたから
0199名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:45:34.70ID:N40Uqbac0
>>190
トヨタの機械を作ってるデンソーが開発したものだよ。
0202名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:49:33.12ID:24nVityD0
>>150
ほんと交通系がいい
原始的、よく言えばシンプルなのがいい
随分前だけど東京から関西行ったとき、SUICAでどこでも行かれたのには感動した
調子に乗って買い物にも使ってそれ以来重宝してる
0204名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:51:40.98ID:vS3vSoPo0
>>1
現金に絶大な信頼がある日本で
キャッシュレスは不要、余計な犯罪を
呼び込むだけと俺は言ったのに。

中国みたいに偽札が横行してて
被害者なのに偽札を出したら投獄される
土人国家にはお似合いのシステム。
0205名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:51:40.96ID:0gY4YhO70
>>20
売り手側の導入コストが大きいから普及しないってことだろ。
QR決済ならほぼゼロだし。
0208名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:53:06.63ID:yOUoQ8Ie0
停電だとキャッシュレスが出来ないじゃん
キャッシュレスだと、1000円の買い物をしたのに口座から10000円落とされる可能性もあるじゃん
現金は1000円しか出さないのだから被害は無い
0211名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:53:56.14ID:iK3R0T4n0
日本では普及しないね
0212名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:53:58.01ID:qOVE/yen0
>>8
偽装QRコードを飢えから貼って
そのQRコードで精算するたびに
俺の口座にチャリン!チャリン!
となる仕組みとか出来ちゃうね!
0214名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:54:27.27ID:SnM+OGFE0
>>205
店舗の端末使用料は高いらしい
特に日本は
不正で起きた損失は、店舗側におっかぶせる予定だから高いのかな?
0217名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:56:08.93ID:xcvIAJdf0
>>207
前から使ってる奴あんま見ないが最近さらに見なくなった
ていうか全く見ない
0218名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:57:22.52ID:xcvIAJdf0
>>214
端末なんか安いもんだ
高いのは手数料
なんなら手数料払えば端末はただでついてくる
0220名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 08:59:10.70ID:b4xAOAkW0
とことん日本良い部分を破壊し尽くす
音頭取る上がアホすぎる
滅ぶ前に改革
0221名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:00:01.31ID:UjMXjqwc0
>>109
洗脳って怖いよな

マスコミが一斉に
日本はキャッシュレス決済更新国
中国ではキャッシュレスを80%が使用なんて報道されると情弱はすぐにQRコード導入しないとって勘違いする

圧倒的に便利はFeliCaあること忘れてよ馬鹿かと
0223名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:01:44.61ID:tacRqLN10
>>1
その問題点を改善をした会社が世界のシェア取れるだろう。
0224名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:01:48.56ID:WsBgkGEm0
>>213
そうだよ。
QR以外に「どのスマホでも」使える決済方法が開発されたら
あるいは奇跡的にFelicaが世界中に普及したら
QRは不要になる。
ただ、今は「どの端末でもスマホ決済」するために必要、
と、IT系のキャッシュレス業者は考えてるからこうなった。
0226名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:05:02.51ID:tLqUPFnv0
どうせガバガバな使い方してんだろと思ったらその通りだった
末端の使用者は仕組みも理解してないんだから当然こうなる
0227名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:05:10.58ID:IEwkY+cC0
>>180
そんなアプリ入れなくていい
逆にPayPayアプリ入れると個人情報を中国に抜かれるし
0230名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:06:02.93ID:dXV3smfw0
バーコード延長線のランニングコスト安いだけの規格だからな。
自由に印刷できるという時点で、セキュリティー性は無い。
0231名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:06:40.26ID:6Kp7xApM0
>>1
欧州→コンタクトレス決済(クレジットカード・デビットカード)
日本→FeliCa(Suica、nanaco、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay)
中国→QRコード止めて生態認証に移行

この中で故障も無く読み取りミスも無く1秒以内で安全に決済出来るのは、
FeliCaだけ。
0232名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:07:17.54ID:gF5F2wu90
ゆうちょpayに登録すると500円くれるので手続きしたが
アプリ立ち上げが面倒なのでsuicaしか使ってません。
 おそらく今後も使うことはないでしょうね。
0235名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:08:27.40ID:5m1+S78R0
>>205
屋台とかならそうかもしれないけど
今のチェーン店なんて殆どFeliCa決済導入してるから
QRコードで支払うよりもFeliCaで決済した方が面倒臭くなくていいよ
ピッてタッチすればいいだけだし
0236名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:08:36.74ID:AMiT2aua0
>>226
そらスマホの構造を理解していなくても使っている奴はゴマンといるからな
お前とか
0237名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:09:07.42ID:oIC/jt140
>>7
コンビニ店員多いもんな。
0239名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:10:12.26ID:MfLtzx1K0
>>231
iPhoneにFeliCa導入されて
東南アジアでは急速にFeliCaが採用されてる
0240名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:10:28.82ID:XNUAztqg0
現状スイカより便利なものが見当たらない
ポイント率の違いとかはあるだろうけど
0241名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:11:11.02ID:AmixBjOy0
QR決済の手数料低いのは普及のため
ダンピングしてるだけで本質的に
安いわけじゃないし
0242名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:11:18.92ID:BhHs9iFF0
はい\(^o^)/オワタ


(´・ω・`)やっぱり小銭じゃらじゃら買い物するのが人間味ある生活というものじゃよ。
ホッホッホ
0243名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:11:37.51ID:IdKgSY1/0
いや全然まさかじゃないから
なんで優れた手法であるFelicaチップを差し置いてこんなゴミを有難がってるんだか

しかも向こうのアリペイとかウィーチャットペイを導入するわけでもなく
独自のQRとか中国人も喜ばない誰得な事してるし
0245名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:14:18.26ID:ya9bnJbE0
わざわざ進んでた日本が安いからってQRに逆行するのは馬鹿。
0246名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:14:22.93ID:dXV3smfw0
QRではユーザー多段認証必須。 NFC、Felicaは対ユーザー一方通行。
面倒さから、そりゃ こうなるわな。
0247名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:14:34.13ID:AMiT2aua0
日本発の技術は一分の隙も許さない
中韓で普及した技術はセキュリティガバガバでもオッケー

このスタンスのマスゴミが一番許せない
日本のイノベーションを邪魔しているのはマスゴミだよ
0248名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:15:30.75ID:hjdFF4hY0
>>1
こうしてジャップは技術革新を行わず停滞の道を選ぶのであった
0249名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:16:57.40ID:s+zutIeo0
マイナンバーと携帯の電話番号が紐付いたらもっと便利になるから期待してる!
0250名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:17:03.09ID:Sjro2pHQ0
>>28
FeliCaにはデカイ設備投資が要るんだよ だから信用と体力の有る所しか入れられないから
0251名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:17:48.61ID:c4/72Pnq0
>>212
そういう被害発生時に迅速な対応するためとか理由つけて
入金口座をグループ金融機関(楽天銀行やジャパンネット銀行)しか利用できなくする予感
0252!omikuji !dama垢版2019/09/18(水) 09:18:30.92ID:47tNyM0O0
未だに現金持ち歩いてる土人ジャップwwwwwwwwwwww
中国ではスマホ1台で何でも買えるのにwwwwwwwwwwww
0254名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:19:16.98ID:cRHKs2Oo0
>>250
興味本位で聞くけど、どんな設備投資がいるん?
クレカ決済導入する以上の設備投資なの?
0255名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:19:35.83ID:3wqqQlNX0
つーか モバイルチャージできる電子マネーの方がずっと楽だよなw
0256名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:20:08.31ID:DTK1ZnJK0
FeliCaはジャスラックみたいなもんだからな。
FeliCaつけるとスマホに値段上乗せ

糞性能のスナドラ450スマホで3万とか
0257名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:20:15.88ID:IdKgSY1/0
>>250
デカい設備投資って?
Felicaの方も業者のキャンペーンで初期費用無料にしてたり機材のレンタルもあったりするんだが
何がデカいの
0258名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:20:22.72ID:rcCv8H2s0
客が表示したQRを店舗側が読み取るんじゃなくて、店舗側が表示してるQRを読み取る決済があるの?
ドコモがやってるのとは根本的に違うのな
そんな何が表示されてるか分からん決済とかこわ
0259名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:21:14.87ID:ynYVeGrb0
やっぱ、なにやらせてもシナ人はシナ人でしかないのか…
0260名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:21:42.24ID:C98I7WQB0
そりゃ新しいことやってるし新しい犯罪も出るわな
いいんじゃねぇの、先駆者だし他はもう追い付けんだろこの分野
0262名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:23:16.30ID:84d5fR7f0
シナチクのQR決済って先進的でもなんでもなくて悪貨の偽札がはびこり過ぎて現金に信用がなくなったからじゃねぇーの?
先進的も後進的もないわな。
0263名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:24:30.38ID:iK3R0T4n0
そもそも規定技術は日本が作ったわけで
電子マネーがどう広がるかは社会的要因でしかない
0264名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:24:46.92ID:sOrRXVWS0
>>53
そう。
こんな面倒なの普及されたら迷惑
QRしか知らないなら便利に思えるだろうけど日本人はフェリカを持ってるから。
0266名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:26:14.50ID:LkFlHW6q0
読み取り式はこの問題があるってかなり前に言われてた気がするけど
今頃また記事になるってことは読み取り式が普及し始めて被害の懸念が出てきたのかな?
決済アプリも両方対応してるし
0270名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:29:37.61ID:02S8VTki0
マジSuicaがどこでも使えるようになればそれが一番安心安全
ATMにSuicaチャージ機能付けてくれ
0271名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:29:42.11ID:IdKgSY1/0
>>266
被害は日本で流行らせようとする前から中国で実際に起こっていた
・そういうリスクをガン無視で導入に踏み切ったソフトバンクや楽天など
・被害が出るのをわかっているのに忖度して批判しなかったマスゴミ

この辺りが日本の癌
0272名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:29:47.84ID:UTcO+B+90
まあ知ってた
だから俺はQRペイ系を使わない
スイカなどの交通系で十分
コンビニ利用でもオートチャージされるように早くしろよ
0274名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:31:06.57ID:rcCv8H2s0
>>265
ドコモのアプリと決済システムをクラックしないと無理だが
0276名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:31:31.50ID:O95gktZg0
>>1
> 店舗側はQRコードを表示したり、読み取ったりする端末を用意すればよい。
> 高価な専用端末は必要なく、初期費用を抑えられる。

今となってはおサイフ携帯の類でよかった気が。
スイカやワオンでよかったんじゃないかと
0279名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:32:57.25ID:phCfMGW60
ペイキャンペーンも大人しくなってきたし、クレカ電マのキャンペーンが増えてきたし、
そろそろペイもやばいかな?
少額決済都度チャージでキャンペーンあったら使うかも
0280名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:33:06.57ID:66XcjHPb0
21世紀になって20年経っても
なお紙幣の信頼性が最も高い、
と言うのは、面白い現象

かつてのオレの脳内未来像とは、違った
0282名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:34:56.13ID:dgXGYC9x0
キャッシュレス化といっても
携帯持つのがだるい奴はどうしろと?
0283名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:35:37.65ID:O95gktZg0
>>255
> つーか モバイルチャージできる電子マネーの方がずっと楽だよなw

WAONとかの流通系、やたらおされてる交通系のSuicaじゃなかったのかな日本。
FeliCaにすべきところを、小さなお店の初期費用どうたらでみすみすアホなことを
0284名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:35:55.98ID:phCfMGW60
>>250
設備というより手数料が嫌なんだろ
クレカとあんま変わらんから
0285名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:35:59.51ID:u7uLxee/0
>>203
FeliCa決済なんて10年以上前から日本で結構普及してるのに
QRコード決済なんて物を中国は進んでるって
押してたのか謎だったわ
中国人観光客向けのご機嫌取りだったんだろうけど
0289名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:39:01.48ID:f6vz//8e0
いやいや

都市部ではもうほとんどQRでしょ

屋台でもQR

日本は一周遅れどころではない
0290名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:39:13.81ID:Ybx9a6p00
QRコード決済より遙かに進化してるSuicaなどのICカード決済や
Edyとかの電子マネー決済があるのになんでQRを普及させたがるのか
まぁ利権で動いてるんだろうけどさ
0293名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:39:42.50ID:cRHKs2Oo0
>>284
それならまぁわかる
つうかクレカ決済も店負担か利用者負担かの差はあれど
欧米の10倍手数料でフェリカ系もそれにならえで高すぎるんだよな

QR系もひと段落してシェア稼いだら、手数料上げんだろうなと
0294名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:39:56.04ID:zGjniim/0
レジでアプリ立ち上げてQRコードを読みとらせる

エラー

もう一度同じ事をする

エラー


現金で払った方が速くね
0295名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:40:10.44ID:BSvZ3mik0
ビザタッチって何年も前に廃止されたけど
0298名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:41:27.64ID:BSvZ3mik0
国内イコカで統一しようや!
0299名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:42:05.41ID:OJYC7f8g0
>>258
中国で流行ってるのがそれ
座席で決済出来て進んでる!とか持ち上げられてた
そして偽のコード読み込まされる詐欺続出
0300名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:42:19.39ID:rghmvP360
5段階認証にすればええねんな
0301名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:42:28.27ID:7ypjiWXz0
>>288
Suicaは利権ガチガチで企業ごとにポイント付いたり付かなかったり手間がかかったり面倒くさいだろ
そんなんだから普及しねえんだよガラパゴス脳ジャップが
0302名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:42:44.07ID:IdKgSY1/0
>>287
それはFelicaの技術的な問題じゃなくて
そういうサービスとして提供してないってだけの話なんだよね
日本の企業のセンスがないところ
0303名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:42:55.06ID:phCfMGW60
>>293
手数料安い国はリボ漬けにして儲け確保してるからな
日本はリボ嫌うからビザマスターもあまり下げない
0304名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:43:52.65ID:6+yjzUqZ0
>>290
FeliCaやクレカは店舗側の導入コストが高い

露天商とかの小規模店舗には向かない
0305名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:46:09.32ID:DiKB8fiq0
非接触のクレカが欧米日じゃ大本命だろ。
0306名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:48:42.98ID:sOrRXVWS0
日本は既にFelicaが普及しまくってる。
利用料金どうこうの問題なら
国がサーバー用意して使用料無料にすれば良いのでは?
0308名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:50:43.09ID:CvKbLHbD0
香港大学の
「紙幣に付着した細菌、ウィルス調査」
の結果、

人民元紙幣・・・10万個
香港ドル紙幣・・ 1万個
日本円紙幣・・・ 5千個

人民元紙幣は汚いし、偽札が多いので
中国人も触りたくないんだよ。
だから電子マネーが急拡大したわけね。
0309名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:51:10.36ID:sOrRXVWS0
てか、災害を考えるとやはり現金も残しておきたい。
小規模店舗は現金のままで良いだろ。
0311名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:54:16.39ID:4/H9uwVB0
まさかもなにもw

最初から分かっていたわw
0312名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:54:59.39ID:iX6AVR2M0
なんでクレジットカードってあんなに認証遅いの?暗証番号必要だったりするし
0314名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:56:19.08ID:6+yjzUqZ0
>>306
国の演ってる事が意味不明なんだけどねぇ

インバウンド狙いなら国産QRとか外人は使わんし
コンビニ、スーパーなら既に対応済みだし

要は個人事業主の脱税対策だよ
0315名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:58:18.73ID:kp/jIZju0
今ためしにキャッシュレス生活してみてるけど、QRコード決済にはなんか抵抗あってラインペイカードとかのプリペイドカード使っちゃう
0317名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 09:59:54.07ID:sOrRXVWS0
>>312
クイックペイは要するに暗証番号やサイン不要のクレカ
その代わり一回の上限2万円。
それ以上はクレカ使ってね。って事だろう
0319名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:02:00.03ID:posauuYr0
>>312
スマホや電子マネーが登場する前からある古い企画だから
クレカの番号表記や名前刻印も、個人情報漏れるし、今では時代遅れ
0320名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:03:26.22ID:5B82v/La0
【前時代の決済システム】QRコード決済“まさか”の落とし穴 中国では犯罪が急増 ウイルスが仕込まれることも 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568758671/

210 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/18(水) 08:53:34.83 ID:7ypjiWXz0

>>202
ペイペイでポイント貰った方が得だろ
買い物でSuicaなんか使うバカいるのか?

278 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/18(水) 09:32:09.67 ID:7ypjiWXz0

>>270
スイカとかポイント付かないゴミだろ
あんなもん普及させんなよ

287 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/18(水) 09:37:12.12 ID:7ypjiWXz0

>>285
FeliCaのポイントとか送金も出金もできないし不便だろ

301 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/18(水) 09:42:28.27 ID:7ypjiWXz0

>>288
Suicaは利権ガチガチで企業ごとにポイント付いたり付かなかったり手間がかかったり面倒くさいだろ
そんなんだから普及しねえんだよガラパゴス脳ジャップが
0322名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:07:18.93ID:/wzFAuHz0
>>16
自転車レンタルとか無人コンビニとかな
0323名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:08:05.99ID:HFzGzN2+0
>>310
カードは紛失して誰かに取得された場合のセキュリティがガバガバ
チャージ式ならまあ入ってる分だけの被害で済むけど
0324名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:09:14.34ID:f6vz//8e0
中国で使えるということは

セキュリティは万全だろw
0326名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:11:09.82ID:BBwIEBXB0
信じられるのは交通系スイカパスモだけなのにスポンサーの為に混乱を作る大手メディア
0327名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:11:28.00ID:3I3nGkrM0
ていうかこんなスレ立ててるけど最大の牽引役の中国自体が「QRやめちゃおっかなー 犯罪多いし」って言ってるのが最新ニュースじゃなかっ?
0329名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:12:17.55ID:sOrRXVWS0
Felicaは
プリペイド(事前チャージ)
オートチャージ(設定金額まで減ったら設定額を自動チャージ)
月払いでチャージ不要(つまりクレカ)
が選べる。
0330名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:14:48.38ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓【どんなときもWIFI】


* 社名の『グッド・ラック』とは

【Good】
00(ダブルオー)筆頭である
フジテレビ(オーム真理教・8ch)と
その支配下のGoogle(グール)



【ラック🤞】
幸福の科学

の二つの巨大カルト宗教から成り経っている

==

https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときも♪
僕が僕らしくあるために

・呑
・菜(私)
・厩戸王子「イエス様」(私は生贄の羊ですよね?)
・ヨウ化カリウム(元素記号:KI)「8日狩り有無」
・魔族
・王

*意味/魔王フジテレビと日本政府が、私(イエス様)を呑み込む
*ですが、フジテレビが神のヤハウェ(88ウエンツ)ですよね? ak

続く
0332名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:19:39.59ID:jbIAUvtX0
振込先の口座番号が書いてあるチラシをすり替えられました

みたいなものだから、セキュリティ上の問題と言われてもなあ…。
でも、コードに電子署名は入れてもいいのではないか。大手では署名したコードを示せばいいし、個人間や初見署名なら警告を出しておけばいい。
こんな感じ。
「この鍵は認証されていません。偽コードである可能性もありますので支払い先にご確認下さい。確認後、この鍵を信頼できるとみなすなら、次回以降の警告はなくなります。」
0335名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:22:53.19ID:jbIAUvtX0
>>333
個人的には現金はありえん。
0336名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:23:10.73ID:64UB5S000
VISA付きのスイカ最強
千円切れば常にオートチャージ
ここ10年切符売り場に行ったことない
0337名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:24:16.81ID:ZAxThmmk0
一年足らずで日本中に普及しちゃったからな
NFC.Felica陣営が必死になるのも当然だけど
もう手後れ、巻き返しは不可能だと思われる
0339名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:26:58.12ID:mEEHFxxB0
QRなんか途上国向けのチープシステムだってのに
日本人でノセられるやつは脳みそヤバいぞ。
0341名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:29:08.07ID:Dr0gmbyt0
じゃ、いいでぇーす。
0342名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:31:36.73ID:wjijwxpd0
QRコード決済は、Felica未搭載のスマホでも使える利点がある
クーポン適用もできる
割引還元対象商品を限定することもできるから、店や企業側からすると、販促手段としてQRコードの方が便利
0345名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:34:43.03ID:bedpvQLO0
>>342
対応スマホ無い人はSuicaみたいにカードでいいじゃん
0348名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:35:46.13ID:cIVvr+Fa0
現金が信用ならないからキャッシュレスなんであって
日本がキャッシュレス化する理由は元々ない
0349名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:37:16.43ID:wjijwxpd0
マネーフォワードというWebサービスがあって、スマホの電子マネーで支払うと、自動で家計簿を付けてくれる
個別の商品名、商品ごとの金額は出ないけど
0350名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:37:27.22ID:xR5Eax9C0
モバイルSuicaとidで事足りる
0351名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:37:39.77ID:jbIAUvtX0
>>345
カードでクーポンなどの販促はできないだろ。
0353名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:39:53.31ID:jbIAUvtX0
クレジットカードでもいいんだけど、個人商店とかでキャッシュレスにしてくれたのがQRの利点だなあ。
現金をほぼ出さなくなったよ。
0354名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:41:39.15ID:k/AhhK0O0
ファーウェイのウィルスってこれなん?
0355名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:42:04.20ID:wjijwxpd0
病院も電子マネーに対応してくれればと思うが、電子マネー運営会社は、支払い履歴をデータとして利用するだろうから、病院の支払い履歴を知られるのはリスクだな
0356名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:42:35.39ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓【どんなときもWIFI】2/2


*【グット・ラック】とは

フジテレビオウム真理教が
孫正義氏に、統一協会と創価学会を作らせて

・ソフトバンク・Yahoo!(AUM真理教)
・ドコモ(創価学会)
・AU(AUM真理教)
・他

等の巨大IT基幹企業が立ち上がった
(魔族同士の戦いの始まりである)

フジテレビが、数十年前からなるべく自然な現代文明に見せる様に分割進化させて来た

*幸福の科学に対しても、フジテレビが侵略行為を開始した

==

*今回の動きは
フジテレビが自らが分割して立ち上げた巨大IT基幹企業(カルト宗教)を、再度一つに纏めた動きである

統合政府(電子政府)とは
フジテレビが、巨大IT基幹企業群を直轄支配する為に、統一協会と創価学会の合同結婚式を執拗に試みて、両企業の風穴を開けていた am

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174127511875096576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0357名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:42:51.86ID:C+IZckHi0
>>345
カードにしろスマホにしろ
ハードキー式は故障時復旧の手間がねぇ

どれも一長一短ですわ
0359名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:44:52.08ID:sOrRXVWS0
>>342
スマホ持ってない人や持ち歩くの嫌な人どーするの?
FeliCaなら300円くらいのカードでOK
持ち歩くの苦はない。
0362名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:47:15.62ID:jbIAUvtX0
割引やポイント還元に敏感な人はかなり使うようになったのかも?
使い方によるが、例えばQRを噛ますだけで2%還元、クレカと合わせて5%バックするとかだからなあ。

現金が面倒とか、アプリが面倒とかの話を別にして、オトクというだけでも魅力がある。
0363名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:47:26.47ID:F9q2zNXy0
そもそも日本でやってるQRはこの詐欺出来ないからな
使ったことのない奴が騒いでんのか?
0364名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:47:29.35ID:AE2cfS1E0
QRコードの脆弱というよりも「こっそり偽物にすり替え」られる構造の問題
例えば透明プラスチックの箱の中に入れ、箱を固定するとかで簡単に対策可能
0367名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:49:37.77ID:jbIAUvtX0
>>363
できるでしょ。
「QRの決済」を使ったことありますか?
0368名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:51:39.69ID:fL1QJ7Ae0
中国でも衰退してきているQRコード決済システム
0369名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:51:44.73ID:xpL4gEaC0
前から偽物だらけって言われてたじゃん
0370名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:52:11.46ID:tBjPjoQ40
5ちゃんで見たけど、支払い時のスマホ画面のコードのスクショを撮って、別の支払いで使うと、どうたらこうたらとか
よくまあ考えるものだわ
0371名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:52:56.98ID:WsBgkGEm0
>>321
君が必要なくても業者は必要と考えてる。
当面は訪日旅行客の取り込み、
将来は海外展開も考えてるだろうね
0372名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:53:15.64ID:SbkVRJR60
犯罪組織が目の色変えて試行錯誤しとるんやろな
新しい飯の種やで
0374名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:54:33.27ID:ZAxThmmk0
便利で良く使ってるけどヤフーログインまでその都度二段階認証になってややメンドイ
0375名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:55:54.53ID:jbIAUvtX0
>>364
使いにくそうだし、やはり、店舗のコードに電子署名をつけてほしい。
0376名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:57:14.29ID:EqXhngbm0
まあQR決済なんて乞食用なんだからいいんじゃないの。
乞食にセコム契約しろと言うようなもの。
0377名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:57:29.01ID:Nu8C1Vdy0
>>3
そもそも電子化は国が進めてるんだが。馬鹿すぎる。
0378名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:59:23.42ID:xpL4gEaC0
結局ICがベストって事でQRは廃止しよう
0379名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 10:59:23.56ID:f1fpwu/w0
カードなら一ヶ月も無利子で金貸してくれて、怪しい支払いは事前に自分でチェックして入金止められるのになんでわざわざ無防備なプリペイドにしたいのか
0381名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:00:12.37ID:gHscVR0o0
はいはい知ってた知ってた
0382名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:00:46.14ID:jbIAUvtX0
>>379
プリペイドかどうかは、QRだのFeliCaだのと関係ないですよね。
0384名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:00:54.90ID:SEalrNCT0
QR決済、所詮アプリでOSが古くなると使えなくなるし。
救済策も無いから強制的にスマホ買い換えだわ。
0386名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:03:00.60ID:I6Isacbe0
そもそもがQRコードのメリットだと言われてる
>店舗側はQRコードを表示したり、読み取ったりする端末を用意すればよい。高価な専用端末は必要なく、初期費用を抑えられる。
これって裏を返せばザルセキュリティで簡単に金抜けますって事なんだからw
0387名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:05:58.58ID:sLlUjLVe0
だいぶ前に一回ニュースになったよな
日本でもQRコードが使われはじめたらしばらく話題にされなくなったけど
0388名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:06:15.55ID:jbIAUvtX0
>>386
具体的にどうやって抜くんです?
この場合、その容易さは端末の価格に依存するところがあるとは思えない。
0389名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:06:35.73ID:r1eDqv5b0
偽札が横行してたからQR決済が一気に普及したけどQR決済も詐欺ばっかりになった
民度悪けりゃ何やっても一緒
0390名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:07:27.61ID:ZIrHCo3P0
端末導入するのも今安いし
紙だけ置いとくのも廃れていくだろうな
0392名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:07:58.51ID:n8wAFMzp0
やっぱりなんか出てくるな
0393名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:08:16.71ID:cpRyVe5x0
これが韓国だったらQRコードを発明した日本のせいになるんだが
中国はそこまでは斜め上ではない。
0394名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:09:30.65ID:FO36UTuv0
抜き取りは簡単あとはどこでマネロンしたら長く高額出来るかだけなんだよな
とりあえず店舗に支払わせてデーターで抜いてあとで一斉に抜く方法が楽ではあるか
0395名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:10:03.74ID:rS1KdIMh0
ペイ乞食商法が一巡すると使わなくなると思う

まあいい景気対策だよな
2割還元ってだけでケチそうな奴が金を使うし
0397名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:12:31.18ID:usNRnYID0
キャッシュレスより現金払い
0398名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:12:37.19ID:qKvTM5Cr0
>>323
この辺の感覚が日本人と海外の人で違うのかもしれん

日本人「絶対に不正利用されない仕組みじゃなきゃ怖くて使えない」
海外の人「不正利用されても補償されて実害なきゃ良いんじゃね」
0399名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:13:46.34ID:ZIrHCo3P0
>>396
日本でも小売店なんかはやってる
0400名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:13:47.12ID:rS1KdIMh0
客は偽札使うし
店員はつり銭を誤魔化すし
レジから金を抜いたりするし

民度の低さがどうしようもねえw
0401名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:13:53.40ID:fqCiYzUJ0
スレタイじゃないけど俺は前から言ってるだろ、現金決済が最先端なんだって
0402名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:14:23.71ID:wDm59aPe0
最近はダイソーでもFeliCa使えるし
もうFeliCaでええやん
それがない店は現金でええやん
0403名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:14:47.68ID:66gcsmSJ0
スキャンしたあと画面確認するけど
後に.(ドット)付けたりした一見違いがわからない店名のQRコードだったら日本でも結構被害拡大するかも
0404名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:14:50.35ID:n8wAFMzp0
結局最後に信用できるのは現金なんだよ
0405名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:16:14.63ID:XmtnhY/N0
EdyとiDはどっちかの名前を変えて欲しい
俺「Edyで」
店「はいどうぞ(iDロゴ表示)」
俺「Edyで」
店「えっ?」
俺「エディー」
店「あっ・・・えーーーーーと・・・はいすみませんどうぞ(Edyロゴ表示)」
この流れがウザすぎる
0406名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:18:36.56ID:y8wLkmip0
日本にはFelicaがあるのにQRコード推してるのはどういう連中なの?
0408名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:18:51.68ID:KOIkGqsl0
キャッシュレスにこだわらないと、相変わらず1円玉が貯まっていき、小銭入れを持ち運ぶ必要がある
キャッシュレスにこだわると、馴染みのあるコンビニやドラッグストアしか入れなくなる
パスモに常に1万円以上入れとくようにしているが、ハッキリいってバカバカしい
普段は現金、ネットはカードが現状完成されたスタイルである
0411名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:21:21.27ID:xzGDSXIl0
>>367
アプリの機能としてあるのは知ってるが
店が決済用QR張り出してるのは一度も見たことない
0412名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:21:43.42ID:rS1KdIMh0
シナの紙幣は造りが甘いから
機械式の真贋判定に限界がある
ATMから偽札が出てきてしまうから
リスクヘッジとしてキャッシュレス使うしかない

キャッシュレス普及率は民度の低さのバロメーターであり
お上が必死こいて上げるようなもんじゃないんだよな
ダメな社会であれば勝手に上がっていくw
0413名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:22:27.97ID:7gGCYr0F0
日本にはFeliCaという素晴らしい技術があるんだから、QR決済なんて真似しなくてええんや
ペイペイなんぞ、還元終わったらみんなSuicaとかEdyにもどるしな
0415名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:24:12.10ID:XmtnhY/N0
>>407
楽天カードマンだから無理
0416名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:24:14.23ID:GxMVN3h70
>>411
見たことないだけでは?
0417名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:24:20.90ID:ZIrHCo3P0
>>406
中国人のインバウンド目的
0420名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:26:06.68ID:ZIrHCo3P0
アプリの画面出さないといけないのが
年寄りにはきつい
0421名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:26:41.40ID:EJ8d3vmZO
QRコードを弄るのなんて実は偽札作るより手軽なのかもしれない
用紙と印刷機器を用意という物理的な手間がいらないからね
0422名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:26:58.31ID:iF0B6oQx0
レジ支払いの時のスピードだけ比べたってダメだろ。
銀行からの入金、個人間送金、ポイント、クーポンなどの
サービスの柔軟性、総合的に見ればスマホ決済が生き残る。
Suicaはスピード最優先の交通機関で生き残る。
0423名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:27:11.02ID:mVwCPmFU0
現金でいいだろ。
中国は現金に信用がないから電子決済が流行っただけだぞ。
ATMから偽札出てくる国
0424名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:27:12.14ID:T8j8x04g0
要するに、記号化しているとはいえ口座情報をそのまま表示するんだもん
どうやったってセキュリティの問題はでるよ
QRコードのような中途半端な技術は先進国で使うべきではないね
0425名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:27:36.79ID:GxMVN3h70
FeliCaでもいいけど、そもそも店舗で対応してないんだからしょうがないだろ。
割引やポイント還元の問題もあるけど、そもそも使えないなら土俵に上がらない。
もっと端末を安くして普及させてくれればいい。スマホ側、店舗側ともに。
0427名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:31:36.18ID:Z2NhHM8W0
>>410
ほんとこれ
端数が6円の時に5円玉がないからと1円玉も出さない馬鹿なんだろう
0428名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:33:00.50ID:LCj5kOXG0
>>396
PayPayはそれで小規模店舗を募集してるんだよ。
「機器は必要が無い。QRコードを印刷したものを店に置くだけ」ってね。
0430名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:34:01.28ID:hk8v5sEp0
導入前の時点で中華で詐欺の事例出てきてたし、危惧する声もあったよな
0431名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:34:23.35ID:GxMVN3h70
クレカなんて、もっとセキュリティ的に危険というか前時代の遺物なんだよな。
極端な話、カード番号と有効期限があればものが買える。スキミングも容易。
あとは3桁番号もあるが…、これも表にあるから見られる。
ネットだと、3Dセキュア対応も増えてきたが、対応してないものも多い。

それと比較して、QRが危険と言ってもなあ。
0432名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:36:22.71ID:rS1KdIMh0
キャッシュレスは消費喚起には良いと思うが
こんだけ乱立すると
生産性そのものは落ちてると思う
0433名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:37:42.08ID:iF0B6oQx0
QRコードは単なるテキストデータをスキャナーで読み取れるように
しただけだろ。QRコード自体のセキュリティ云々は意味がない。
0434名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:41:18.62ID:rS1KdIMh0
カードは常にモニタリングしてて
特異な利用は自動検知され決済が保留される

偽造QRはぱっと見で真贋判定できないからね
被害に気付かない
0435名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:41:56.17ID:ZAxThmmk0
ヤフーマップ見てわざわざ来てくれる人がいるよ
ウチみたいな個人商店にはメリットしかないけど
0437名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:49:41.73ID:CaHqQQz30
中国でほんの初期にこれやってたやん
上からシールを重ね貼りして払ったつもりでも詐欺犯の口座に支払ってるという
最初は報道してたけどいつの間にかQRバンザイに変わった報道機関お前らの罪は重いぞ
0438名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:49:46.33ID:4n63nirZ0
>>1
アリペイ=前時代の決算システム233
0439名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:51:23.94ID:f6vz//8e0
中国でテスト運用してるのと同じ

中国でOKならセキュリティシステム世界最強だろ
0440名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:52:36.41ID:GxMVN3h70
>>434
少々のことでは決済は保留されない。高額決済、あるいはあまりに普段と違う時にオーソリが保留にするのは事実。本人確認がとられる。
ただし、保留にしなかったとしてもカード会社が保証してくれる。
また、当然だが、すべて検知されるわけではない。

いずれにしろ、仕組みとしてはザル。
検知自体はQRだろうとFeliCaだろうと同じ仕組みを導入できるが、高額決済に使わないものなので表に出ない。
ちょっと違う商品を買った、とかでクレカも保留にはしないので、事実上あまり変わらない。
0442名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:53:05.99ID:xoomX8940
中国ってこういう犯罪に刑罰は
厳しいのか?
0445名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:55:18.67ID:0y8jaDKK0
ちょっと前まで現金を使うやつはアホだ馬鹿だみたいなCMばっかりだったのに
最近あんまりなくなったな
0446名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:55:51.50ID:ZAxThmmk0
屋台のQRコード上に自分のQRコード貼り付けてお金盗るやつね
箱から売上げ金盗まれるレベルの事件だよね日本で起きたら笑える
0447名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 11:59:01.41ID:GxMVN3h70
今どき、ワリカンを現金で実施しようとする人がたまにいるから悩ましい。
いちいち持っていったり、誰が払ったの払ってないのと管理するのが面倒だから、なんとかキャッシュレスにしてほしい。
でも、強制するわけにもいかず。
0448名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:00:53.79ID:ZAxThmmk0
偽のQRコード作って足が付かない方法で現金ゲット出来るスキルがあるなら

普通にIT業界でいくらでも稼げると思う
0449名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:01:27.82ID:TV+TG0zz0
たった46000円だと思うだろ
でも農村戸籍は月7000円の月給で朝8時から夜8時までの11時間労働

都市戸籍の北京上海香港の貴族たちは年収3000万円以上
0450名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:01:46.83ID:cIVvr+Fa0
QRコード読み取って出金なんだからQRコード自体が怪しければ終わり
0452名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:03:52.18ID:IdKgSY1/0
>>448
足がつかないかどうかは知らんが
店のQRコードの上から別のQRコード貼って金が入る先を変えるだけの
簡単な手口が横行してるみたいだが
0453名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:04:45.98ID:GxMVN3h70
>>451
面倒なことを、十年一日続けるのに不満がない人は別にいいのでは?
改善して、無駄をなくしたい人もいると思ってほしい。
0454名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:07:57.02ID:BpFKO1Y00
FeliCaなんて何年も前からあるのに日本でしか使われてない時点でお察しですわ
0456名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:15:19.87ID:FsRX9vh/0
クレカとスイカで間に合っているのに
こんな面倒くさいもの使いたくない
0457名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:17:23.81ID:xlRgjYJH0
わたしの頭のバーコードではだめでつか
0458名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:18:36.52ID:rghmvP360
PASMOがモバイル化できないばかりに、、、、
0459名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:20:06.33ID:u98icoey0
>>271
チョンバンクは本物の癌だな
0460名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:21:56.26ID:Igw+hoJ/0
FeliCaでよかったのにシナの影響なんて受けるから
まぁ観光客が来るから仕方ないのだろうけど
0463名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:27:07.22ID:PgWbxDGo0
>>102 >>187
俺もそう。
楽天Payは もう今年に入ってから40回ぐらい使ってるが
うち9割がバーコード(店側がリーダーで、俺のスマホのバーコード部分読み取る)決済。
俺のスマホのQRコードを読み取る方式は定食屋の松屋(自動券売機のガラス部分に客がスマホを充てて読み取らせる)と
薬局のトモズが 店のタブレットを俺のスマホ画面に近づけてQRコードを読み取ってた。

俺が 店側のQRコードを読み取る方式は1回しかない。
ディーン&デリカで、店の端末と直結したタブレットの液晶に表示されたQRコードを、金額確認しながら読み取った。
ちなみに、テレビで中国などでよくやってる、自分で客がスマホに金額を入力し 店員に見せて了解を貰いDoneする方式は1回もない。
ましてや、店に貼ってる「紙」のQRコードを読み取るなんて そんな店自体を見たことない。

仮に、ワルな第3者がQRコードの紙を上に貼ってて それを信じて読み取った場合でも、決済時に 客のスマホ側で直ぐに判らないもんかねぇ?
日本だと スマホ側に使った店の名やロゴまで表示されるから「アレ! オカシイ」と気付くと思うが。

>>342
それ以外に
ポイント消化とクレジット決済をチャンポンにして払えるのはQRコードのメリットだな。
消化するポイント数も指定できるし。
イオンとか大手スーパーのセルフレジなら、クレジットカードとポイントカードだけで可能だが。
0465名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:31:55.61ID:bb094ub00
その点日本はバーコード決済ですすんでるよな
0466名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:32:27.33ID:ZAxThmmk0
さっき政府のポイント還元広報ツールが届いたわ
高額商品買うなら10月から来年6月までがお得だな
0467名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:33:54.96ID:GyV5GjEV0
やっぱり現金
0468名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:34:20.90ID:RXM0VcI70
>>160
IT系の決済って金融庁とかの監督や免許ってどうなるんだろ。
0469名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:35:01.11ID:/306zUYp0
中国の店側の方を読み取るって
中国人を信用してチャイナアプリを自分のスマホに入れるのと同じ。
0470名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:35:31.05ID:VJE//9SC0
習近ペイペイ
0471名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:38:38.91ID:EQ4QimA40
「まさか」とかアホかと思ってソース見たら
やっぱり毎日新聞か。
「まさか」か。「まさか」なんだな。
0472名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:40:39.27ID:7eSn7Bfr0
日銀はFeliCaとマイナンバーを結びつけた上で、日本円をFeliCaで
発行すべきだマイナンバーカードをFeliCaにしても良い
入金額は無制限で
0473名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:41:29.34ID:v1Ednrii0
7ペイが増税前に撃沈したから様子見
0474名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:42:40.97ID:ZAxThmmk0
よそのQRコード貼り付けられてお金盗られるなんて呑気な店あるのか?
そんなマヌケなら万引き被害でとっくに閉店廃業してやろ
0475名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:42:58.97ID:ozish4j00
キャッシュレス厨いい気味
0476名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:45:23.53ID:QZedjrzj0
>>474
決済の時にQR出せばまず張替なんてできないしな
ずっと出してる方がおかしい
0477名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:46:00.84ID:JrUEqcSk0
>>457
もうちょっと濃くしてください
0479名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:47:37.80ID:pnGkXgyL0
QRて個人情報の吸い上げだからね。
どこの誰がどのスマホでどこで何を買ったか逐一記録が残る。
単純にクレカ番号だけの紐付け決済じゃないんだよ。
0480名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:48:50.35ID:JrUEqcSk0
>>479
残ると思ってんの?
0482名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:50:55.15ID:ZAxThmmk0
もちろん現金で払ってもらえるのがイチバンありがたい
でも自分が買い物するときはペイペイで払うよ
5%以上お得だからね古事記と呼んで良いよ
0484名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:53:57.18ID:Kd7T3zhz0
>>482
その5%と決済の手数料を誰が払うかだな
来年6月以降は全部店持ち
価格転嫁できない零細店舗にとっては致命的
0485名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:55:25.62ID:JrUEqcSk0
>>483
総額だろ?
店のPOSに明細が残るのはQRとか関係ないし
そこに個人名が入るかどうかはポイントカードとかクレカとかあるしな
0486名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:57:27.17ID:H0YIzQnS0
個人間決済の現金引き出しができないと個人商店では使えんな
現金払いなら手数料要らんのに
いちいち面倒な契約して手数料まで払うとかありえんわ
0487名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 12:58:33.70ID:ZAxThmmk0
政府のポイント還元は経産省が国民の税金使ってやること
ペイペイの還元とはまた別に貰える
0488名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:01:25.12ID:ZAxThmmk0
個人と個人のやり取りはペイペイ残高で現金化出来ない
店の売上げは翌日口座に手数料ゼロで現金入金だからすぐ支払に使える
0490名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:17:54.76ID:JrUEqcSk0
>>489
ソフトバンクユーザーだろ
0491名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:22:15.94ID:AWFCcoG30
やっぱ、フェリカを使う電子マネーのほうが便利で安全なんだな
0492名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:24:41.51ID:v1Ednrii0
ポイント目当てに不必要なものを買わせようとしているんだろwww
0493名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:24:55.56ID:ZAxThmmk0
加盟店になったら15,000円ヤフーカード作って10,000円
ポイント還元じゃぶじゃぶ一年足らずで37,000円くらい
ペイペイは慈善事業でしょ?それを止めたら他に行くだけだし無問題
0495名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:26:43.85ID:4OfHijEP0
店は随時入金確認できないの?

チャリーン!
「おかしいですね、うちには入金されてませんねー
あ!偽のQRコード貼られてる!」って
随時確認できれば直ぐ分かりそうだけど
0496名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:27:46.37ID:vEkt1Azg0
かなり前から支那で問題になってるのに
報じるどころか日本は遅れてる!だもんな
0497名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:32:59.27ID:QHvBbIj/0
>>495
中国人だぞ、日本人じゃあるまいし毎回確認するわけがない
毎回確認してたら利便性が台無しとか言うよ
0500名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:47:34.36ID:JrUEqcSk0
>>499
外国人にはSuica渡しとけばいいやろ
つか普通にクレカ使うやろ
0501名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 13:51:47.25ID:LyPEG3Qr0
店でコード見せる方式は、誰かがニセの支払い先コードに置き替えるだけで、窃盗できそうだな
0502名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:00:55.68ID:c62snt7kO
あんなもん使ってるのはQRコードが何なのかすら理解してないんだなあと思う
あんなもんテキスト情報と大差ないんだぞ
支払いに必要な情報を画面に表示するとか
盗んで下さいって差し出してるようなもんだろ
0503名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:05:04.55ID:qKvTM5Cr0
>>497
むしろ中国人の方が金関係はうるさい気がするw
0504名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:06:53.03ID:cpRyVe5x0
QRコード決済なんて使う機会ないからどうでもいいわ
モバイルSuicaで間に合ってます
0505名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:12:09.69ID:Jrw/D41B0
訪日外国人に手軽とか小売店は導入コストが安いとか怪しい売り込み文句の裏では、支那朝鮮Payの個人情報集め。

朝鮮マスゴミが勧めてくる奴は信用しない方が良い
0506名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:12:32.87ID:yPr4AGDk0
クレジットカード+PiTaPa
ポストペイエリアならPiTaPaはチャージ不要で
利用した分だけ電車、バスは後払いで乗れるので
PiTaPa付きのクレジットカード1枚で十分
0507名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:45:38.42ID:di2z4WZi0
qrの差し替えなんて店が気をつければいい話なんだから指導しとけよ
0508名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:53:38.60ID:JrUEqcSk0
>>507
誰が?
0509名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 14:55:55.66ID:Igw+hoJ/0
QRの読み取り支払いって店側は支払ったのをすぐに確認できないのか
支払った画面を見ようとするけど
0512名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 15:23:29.97ID:ZAxThmmk0
Suicaはキップだから
まあジュース買ったり
ラーメンくらいは食えるが
お買い物にはミリ
0513名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 15:30:50.16ID:AFAkc4N80
最近の店員はこっちが決済の準備してるとスマホの画面を見てるなw
向こうから「d払いですか?」って聞いてくる。
0514名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 15:58:32.87ID:X+GECDL90
>>506
自分も定期券利用から継続して愛用してるがPiTaPa使える店少なくない?
電車乗るときはもちろん便利だけどICOCAとかに比べると圧倒的に少ないからもっと増えて欲しい
0515名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 16:04:14.69ID:yPr4AGDk0
>>514
PiTaPaが使える店は少ないから電車、バスはPiTaPa、
買い物はSTACIAカード(クレジットカード)
でしてるよ
0517名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 19:20:25.73ID:kT/O71xd0
人間にもコンピュータにもたやすく認識できるコードを開発すれば良い
0518名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 19:42:45.37ID:jVQTSHeZ0
なんだかんだ言ったって現金がいいよ
停電になっても買い物出来るもん
0519名無しさん@1周年垢版2019/09/18(水) 19:53:45.37ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄

*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆 sx

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0520名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 01:01:35.16ID:vp00CdHC0
普及はこれからも進むだろうね。
0521名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 01:05:47.50ID:tP5qmqJ00
>>3
時代についていけない子供部屋おじさんには分からないだろうが、QR決済じゃなく顔認証や事前決済に進歩しているんだよ
0522名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 01:14:09.80ID:UeogDeXb0
Suicaが一番使い出がある。
定期、切符、入館証の代わりにもなる。
0523名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 01:50:38.35ID:M0qYCIAI0
>>522
唯一の問題はJR東日本が運営してることなんだよね。全JRが共同運営なら良いのだが。
0526名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 10:44:40.08ID:3P0bcYZp0
この板のネトウヨお爺さんはそもそもスマホ自体持ってないもんな
QR決済の些細なネガティブニュースでホルホル喜ぶのは年寄りの特権か
0534名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 14:30:14.66ID:A+hcPo9v0
QRコードなんてクレカ情報ベタ張りしてるのと変わらんからな
0535名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 14:32:39.71ID:GMy6UUWz0
なんでQR決済にここまで執着するのかがわからない
0536名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 14:41:35.63ID:D0cj+grX0
QRコードのセキュリティってどんな方法で破れるのかと思ったが、
なるほどな
0537名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 14:42:34.46ID:N+BQnq5m0
やっぱ現金、キャッシュレスならFeliCaかクレジットカード会社の奴だろ?
何とかペイなんて、現金が信用ならない国ならではの物。
0540名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 17:27:31.73ID:WpjMAVJU0
■中国共産党は恐怖独裁ファシスト殺人集団
08-16

昨日は終戦記念日である

中国では対ファシスト勝利60周年などとほざいているが笑止千万だ。
今現在中国を支配している中国共産党がまさに恐怖独裁ファシスト殺人集団なのだ。であるからして本来ならばファシスト勝利60周年ではなく、ファシスト占領56周年なのである。
8月15日の日本では、全国各地で追悼行事が行われ、これからの日本が平和であり続けるよう多くの日本人が祈っている。

だが中国では全国各地で日本に対する強烈な憎悪と敵対心が植えつけられ、人民の多くが再び日本と交戦することを望んでいる。中国の教育がいかに危険なものであるか皆さんもお分かりいただけるであろう。

実際のところ、中国共産党は現在でも民主主義と言論の自由を完全に封殺し、法輪功を邪教に指定して徹底的に迫害し、チベットと東トルキスタンを半世紀以上も植民地支配し、
台湾に対しても武力で脅迫し、日本固有の領土である尖閣諸島や東南アジア諸国の南沙諸島までをも虎視眈々と狙うなど、悪逆非道の限りを尽くしている。

野蛮で残虐な中国共産党独裁政権は何としても打倒しなくてはならない。

毛沢東は油っぽい食べ物を好み、しかし歯磨きが嫌いな不潔人種である。
毛沢東は毎日のように13歳前後の少女とセックスをして処女を奪うのが趣味であった。 
要するに毛沢東は人類史上最悪の変態畜生である。
しかし現在の中華人民共和国では少なくとも表面的には毛沢東を崇拝している。紙幣には1元札から100元札まで毛沢東が描かれ、都市の中心部には毛沢東の像がたっている。
ようするに中華人民共和国とは変態国家であり、カルト宗教国家である。

まさか台湾人がこのような変態国家と統一したいとは思わないだろうし、まともな慣性のある日本人であればこのような国との友好は望まないであろう。
0541名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 17:36:26.54ID:1/gQMTpt0
決済しようとしたらいきなりカードの有効期限を入力してくださいとか出てきて登録済みのカード持ち歩いてないから結局現金払いになったは
paypay怖すぎ
0545名無しさん@1周年垢版2019/09/19(木) 19:46:30.63ID:Zuq0ImaP0
QRコード作っただけで自分の口座にお金が入ると思っているやついるのな
0546名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 09:41:48.47ID:joiI2ECI0
スマホ決済でチャージしたけど使ってない“休眠残高”、平均は約1200円【ジャパンネット銀行調べ】 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/n/2019/09/19/33971

特典がなければ「使用し続けたいとは思わない」が約8割
0547名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 10:19:42.90ID:nj0Ee3TG0
スマホ持ってないカードも無し現金払いの原始人なんですが
QRコードの張替えは数年前からの事で、今は顔認証手のひら静脈認証認に進化しつつ
有るんじゃないですか?
そもそもの預金が破られないから、セキュリティレベルは極めて高度
悪党は其処も突破しようとしてるでしょうけどね。
中国は数年前60%だったのが現在98%現金は特別の場合の物になってるよう。
偽札が多く高額紙幣を検査する機械が有ったらしいがそれもなくなる。
日本と中国の決済の進み方かなりの違いで
今更現金時代に戻る事もないでしょう。
買い物自体嫁さんしかしない、床屋代貰う位ですから、
ほしい物も別に無いし、どうでも良いですけどね。
0549名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:12:59.94ID:L9SJQtl50
日本でQRコード決済を流行らすのは無理だな
FeliCa方式というもっと便利なもんがあるんだから
誰も便利なもんから不便なもんにわざわざ変更しないだろ
0550名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:19:37.72ID:zEMiXkX+0
日本の場合、Feliciaがあるからそれ使えばよい
下位互換のQRなんてもんは導入側の都合だけ
0551名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:26:32.74ID:Ctfyzf9r0
>>19
こんなことできるなんて
そもそも仕組みに問題があるだろ

QRコードなんていう誰でも作れる割には実物を見ただけじゃ読めないものを
こんな使い方するなんて話にならんわ
0552名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:43:50.59ID:DlocxhfH0
QRはまだまだのびそうだけど、還元率が高くならないと大手店舗では伸びないかな。
個人商店や個人間では、QR一択かも。
0553名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:47:44.23ID:SOThpeVE0
そういやさっきセブンでPayPay支払いしたら全額キャッシュバックが当たった。ほんとにやってるんだな。
0554名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:48:59.58ID:WPM9vEP80
まぁ今時口座と紐付ける奴はガイジ級のアホだと思う
チャージなんていくらも手間かからねーのにそれすら惜しむとか
詐欺られて当然
0555名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:49:18.97ID:iJxMpENn0
QRコードって、デンソー(トヨタ系)が開発して、特許盛ってるから、使えば使うほど、
デンソーに使用料がはいんじゃないの
それとも、特許放棄、公開かいな
0556名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:52:44.72ID:WTyX22H90
何が思わぬだよ。

QRコード決済など糞だと導入前から、この板にさんざん書かれていたじゃん。
0557 【中部電 88.7 %】 垢版2019/09/20(金) 11:52:51.23ID:A9K5/JIyO
やはり現金が一番だな。

 。。゚ |\_|\ ♪
  ⊂( ´∀`)
    ノ    |つ【2000円札】
  r(   ヽノ
  し´ ̄ヽ_)
0558名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 11:55:16.73ID:WTyX22H90
>>555
特許はもってるけど、無料公開。
発明したといっても、当時は2次元バーコードがたくさんあったから、
無料にしたのでQRが普及した。
0561名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:04:16.30ID:YmZ8fh9t0
>>286
甘い甘い
本当の田舎だと使える場所なくて現金第一なレベル
0563名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:11:17.96ID:isZpWMin0
FeliCa最強って事だろ
俺はもう10年前から使ってるわ。
QRなんてこうなる事は始まった当時から分かってたから眼中に無かったわ。
0564名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:14:07.75ID:rtX0x75I0
「流行り物を使ってる俺ってカッケー」とか思ってるノータリンがまんまと乗せられ鴨にされたという、いつものパターン
QRコード決済や7Payもそうだし、その他の電子マネーやクレジットカードを使ってるやつらもみんな同類
個人情報がダダ漏れになって、自ら進んで悪徳企業の財布に成り下がるような馬鹿につける薬はないな
まともな判断力があれば、通常の支払いで現金以外を使うような馬鹿な真似はしない
0565名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:14:30.43ID:yo4b3GLT0
d払い、楽天ペイとかポイントカードと兼用になってるアプリがあるから使ってるな。
ポイント多重取りできるメリットしかないな。
0568名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:24:36.56ID:YmZ8fh9t0
>>362
お得でも面倒臭いから現金でいいやって奴の方が多いだろ
特に田舎は
0569名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:31:45.27ID:e7gILWZC0
この世には中国人と韓国人がいるのに、キャッシュレス推進とか馬鹿ですか
0570名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:35:08.96ID:n4aTpdjU0
現金使いたい奴は勝手に使ってりゃいいけど
高速の料金所みたいに隅っこで「バカ専用」って看板たてて払わせとけよ
なんで原始人のために貴重な時間を奪われなきゃならんのよ
0571名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:35:53.92ID:/VtXAxpu0
そのために普及させようとしてるわけだしな
もともとそんな早くないしこれ
0572名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:39:37.28ID:xDHZIcAa0
"まさか"と思ってたやつがいることの方がまさかだ
0573名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:40:28.74ID:nvanhvJt0
カード会社の手数料を1%以下にすればカード決済増えるよ。
日本のカード会社手数料高すぎ、政府が指導しろ。
0574名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:49:25.05ID:ATICiipa0
>>1
アリペイは前時代的です😄😄
0575名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:52:56.17ID:LKgXDjWV0
>>1
まさかって
0576名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 12:54:10.28ID:PMji0E2I0
なんでQRコードなんだよ
後進国かよ
0579名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 13:19:25.47ID:0iPEH6Ab0
インフラが整っていない途上国ほどスマホが早く普及した
民主党が円高放置してインフラ更新できないほど店も客も貧しい未開な地域が増えたせいだな
0580名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 13:34:51.03ID:mlPuFd470
世界のクレジットカード詐欺の100%は
クレジットカードで起きてるんだけど
0581名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 13:48:32.00ID:SOThpeVE0
>>580
そりゃそうだろうな
0582名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 13:49:24.70ID:g00L3KCi0
もともとトヨタの車部品の管理用だっけ
FLASHの運命をトレースすることになるのだろうか
0584名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 14:03:14.84ID:SgOmJbzN0
まさかじゃなくて、完全に想定内の落とし穴だろ。これ。
この決算方式を聞いた瞬間にだれでも思いつくやりかたやんけ。
0585名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 14:12:10.50ID:tfQSZ93X0
8年前でもロンドンの屋台はカード決済端末になってたよ。
Wifi端末使ってた。
イギリスは現金大国でもあり、カード決済大国でもある、ハイブリッド。
0586名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 14:22:28.94ID:4VtioqQh0
中国スゴイ論者がもてはやしていたモノはたいてい失敗する
シェアサイクルはビジネスモデルそのものが崩壊した、あとに残ったの自転車の廃車の山
無人コンビニは大量閉店中で全滅は時間の問題、一日の売り上げ高が3000円未満の店がほとんどのため
スゴイ論者が中途半端だと馬鹿にしていた、レジだけ無人化したコンビニは成功し拡大中
QRコード決済の危険性は普通の中国人でも理解しているが、なぜかスゴイ論者は頑なに認めないw
0587名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 14:36:20.39ID:xLhWB4rG0
スイカとかナナコとか堅牢だったんじゃねーの?
わざわざセキュリティーをガバガバにする奴。
0588名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 15:28:20.14ID:mlPuFd470
>>587
その堅牢さまのおかげでサービス停止する時間があったり
とてもじゃないがこれ以上規模が拡大出来ない仕様。
汎用決済インフラとしてはそもそも設計されてない。

スイカは天下取れないし取る気もない
0589名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 15:29:30.35ID:mlPuFd470
まぁここでコード伝達方式にグダグダ言ってるのは
クレカ使うと借金しちゃって貧乏になるとか言ってた
昭和のジジイだろう

貧乏人ほど現金主義
0590名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 15:33:20.74ID:mlPuFd470
>>586
QRコード固有のリスクなのか、決済そのものが本質的に内包するリスクなのか

整理できない人が多過ぎる。
全ての取引は必ずリスクを有する
0591名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 17:52:23.03ID:vfN53LGM0
>>588
知ったかすんな
QR決済はサーバで処理してるしサービス停止するわ
QRコードは汎用決済でもない

felicaが拡大できない仕様って具体的に何だよ
0593名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 17:58:05.95ID:aUiFb3O10
QR推進は仮想通貨推進派の入れ替わり
つまりは詐欺師
0594名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:01:53.04ID:lsxlLMfB0
フェリカも後付けできればいいのにな
今のシムフリーのじゃついてないのも多くあるだろ
0595名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:04:35.66ID:xDHZIcAa0
QRコードの規模の拡大ってクレカがIC止めて磁気カード方式メインに戻れば
個人商店でも導入しやすいから規模が拡大するって言ってるのと同じだよねw
0596名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:12:39.74ID:FKgZGMaP0
ブロックチェーンですら悪意あれば悪用可能。なぜかブロックチェーンで先行者利益や新しい既得権益を得体起業屋はブロックチェーン扱う人性善説で誤魔化す。
0597名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:22:17.54ID:0WI6ZgnJ0
まさかも何もさんざん予告されてましたがな
0598名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:30:27.11ID:KC6I2onQ0
>>11
素人でも容易に想像できることに対策できていないにも関わらず、QRコードを推奨した役人は責任とって頂きたい

Suicaに代表されるFeliCaという日本生まれの優秀なシステムがあるというのに
FeliCaを潰したいのだろうかね
0599名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:54:55.73ID:qKaBy1+c0
でも犯人は監視カメラから逮捕されてるし、店舗側が犯罪対策をやれば防げるよね
0600名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 18:59:50.42ID:LYOSl/fa0
>>598
潰すもなにも、Felicaの普及は頭打ちになってただろ。
手数料が小規模店には高すぎるんだよ。
政府はキャッシュレスと言ってるだけであって、QR推進はあくまで民間の業者がQRが都合がいいってだけだ。
カードもFelicaも全部還元対象にしてるんだから政府のせいではないし
0603名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 21:55:00.64ID:PvKwDwFX0
QRコード決済というけどシステムだけ踏襲して
カメラ以外のbluetoothで情報やりとりする方式だってつくれる
システムの将来性はあるんだよ
0604名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 22:08:12.84ID:IN7Mfh5NO
とんかつチェーン店でのスマホ決済やめてくれ!
券売機は現金のみにしろ!かざすだけではなく何やらポイント確認か反応悪いのかスゲーもたついて列になってた、
現金入れてボタン押した方が早い!
スマホ決済はカウンター上でタッチパネルでも設置しろ!
券売機のスマホは大迷惑!
0605名無しさん@1周年垢版2019/09/20(金) 22:08:50.95ID:GjspaODt0
>>11
従来からあるセキュリティ強固なキャッシュレス決済システムがあるのに
ザルになりかねないQRコード使うとか馬鹿でしょ
0607名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 07:58:52.23ID:mN8DiVt60
>>604
もたついてる奴をボコボコに〆て、もう二度ともたついた真似ができないように、思い知らせてやったら?
0608名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 08:17:00.51ID:o5yyAGZn0
>>75
ただただビックデータが欲しいだけだよ
中国がビックデータで躍進したから政府はビックデータがとにかく欲しい
政府がキャッシュレス推してるのは国民の利便性や生産性向上ではなく
データが大量に欲しい為だから決済方法が乱立しててもおかまいなしらしい
中国は安全性やプライバシーを犠牲にして繁栄してるから日本人もそれに続けっ差し出せって
関西のテレビでケケ中がいってたから関西民はざわざわしてたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況