X



【千葉・富津市】屋根にブルーシート張る講習会「はしごに一人で登るな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2019/09/21(土) 12:13:39.60ID:WxQeqE7l9
東京電力パワーグリッドは21日、千葉県内の停電が同日午前10時現在、11市町の計約5900軒になったと発表した。市原市で約2100軒、南房総市で約1300軒などとなっている。

 銚子地方気象台によると、県内は湿った空気が入り込む影響で、同日夕方頃から曇りとなり、所によって雨が降ると予想されている。22日は曇り時々雨の見込みだ。

 台風15号による家屋の損壊が相次いだ富津市では21日、屋根にブルーシートを張る方法を教える市民向けの講習会が開かれた。

 講師を務めたのは、NPO法人「災害救援レスキューアシスト」代表理事の中島武志さん(42)。中島さんは昨年の大阪北部地震の被災地などでシートを張った経験を踏まえ、「はしごには一人で絶対に登らない。屋根に上がったら安全確保のために登山用のハーネスを着用する」などと説明し、実演も行った。

 自宅の屋根瓦の一部が破損したという同市鶴岡の女性(63)は「被害が大きかった近所の家の手伝いを優先していたので、自宅は手つかず。雨や風が強まる前に張れれば」と話していた。

9/21(土) 11:48配信 YOMIURI ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00050170-yom-soci
0002名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:14:32.93ID:4BRs9xjq0
「ボランティアに無料でブルーシート張らせるな」
0006名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:17:12.41ID:wPxcbl0u0
誰が昇っても瓦を踏み割るから
  雨水で浸水するよw
0007名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:17:46.20ID:Xh4Toy+20
あまどいにはしご掛けたら注意
0010名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:18:18.65ID:MG+ksT5Z0
講習受けたくらいで素人が高所作業したら けが人や死者が増えるだけだと思う
0014名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:20:14.25ID:A8RTAbKK0
(1ページ目)作業小物(安全ベスト・安全帯・ヘルメット) | 安全帯| 作業着のワークマン公式オンラインストア
https://store.workman.co.jp/item/step02.html?c=134
0016名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:20:42.68ID:0zjJ4Jh40
>>13
えっとね、ハシゴに登ってる状態の人は1人なんだけど
この場合言いたいのは複数で作業に当たれって話だと思うよ
0017名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:21:05.30ID:C3en82uF0
>>3

昔、高校の理科の先生に趣味のカタナの成分のよもやま話をされた事があったな。

鍛冶屋の爺に返り討ちに合うなよ。ジークフリートよ。
0019名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:22:17.84ID:MG+ksT5Z0
1人で登るなってのは「誰かにはしごを支えてもらえ」って事だよな?
0023名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:23:19.02ID:sf5zEWF10
二人で上るほうが、屋根が破損して危険だろ。ここは一人のほうが良い
0027名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:25:07.45ID:sf5zEWF10
で、講習は実技1か月で、修了者には証明書発行」ぐらいやらないと危険だろ。
普通は素人はやってはいけない、だろ。
0028名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:25:19.24ID:3i82MCDy0
梯子は置くところが、難しい。最初は大丈夫だと思っていても急に片方が沈み落ちたことがある。
0029名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:25:43.39ID:z9wxUEC40
今回だけで数十人事故ってるからなw
ボランティアにやらせるもんじゃない
0030名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:25:46.65ID:sf5zEWF10
で、気が付くと梯子が倒れてたりして、降りれなくなる
0033名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:26:44.73ID:2xK9HFln0
親綱も展張できない、外部足場も組んで無い屋根には俺らプロだってお断りだよ
馬鹿なのかこの記事
何が災害インストラクターだよど素人が
0034名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:27:02.06ID:sf5zEWF10
先日来たオヤジの梯子が、チンチンみたいに伸び縮みする梯子だった。
伸ばすと5mぐらいで縮むと1mぐらい。
0035名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:28:00.61ID:/BQ39fjz0
ブルーシートだけでテント風に立てたけど
結構楽しく過ごせた
0036名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:28:40.42ID:hlhEc0Ew0
>>33
ブルーシート養生ぐらいで足場組む業者なんていねーよ
本格的に工事するなら設置するけど
0037名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:28:43.56ID:kcBG+Jde0
ロープとペグで固定したらいい
それもやらないからダメなんだよ
0038名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:28:57.20ID:A8RTAbKK0
「ボランティア活動」をするのに「ボランティア保険」への加入を
半ば義務付けているのは事故が起こったときの為なのよな。

ボランティア保険加入のお申込み - 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/insurance/
0039名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:28:58.81ID:i8eSjhpB0
もう一度千葉に最強台風が来て、屋根も家もブルーシートも全部吹っ飛べばいい
そして、100万円単位で金出して呼べよ

ブルーシート掛けただけで何十万取られたとか文句言ってるゴミどもには天罰が下ればいい
0042名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:29:37.67ID:sf5zEWF10
って言うか、素人は家の天井にブルーシート張ったほうが良いだろ
0044名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:30:10.36ID:3i82MCDy0
屋根は波に洗われた岩場と一緒で
濡れたら、死の滑り台に変わる。
梯子まで歩けない。
朝露、⚡が命取り。
0045名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:30:10.84ID:C3en82uF0
後、ソルバルウ、トーロイドにいきなり激突。

とかもあったな。男を見せるのも大概にしろと思う。
0047名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:30:30.74ID:pjXhdDvq0
こんなのこそ県で雇って片っ端から張らせろよ
0048名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:30:56.96ID:nb/vkZdz0
平屋までだな 
素人ができるのは 
0049名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:30:58.09ID:1HO2FfQZ0
一人でもやろうと思えばやれるだろ道具次第で。
ハシゴの根元と頭をしっかり固定。
事故る時は2人でも1人でも一緒だろ。
通報するかしないかか?
なお
この件について私は責任は取りません。
0051名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:31:26.13ID:sf5zEWF10
それより、セメント上からぶっかけて応急処理
0053名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:33:33.33ID:sf5zEWF10
しかし、プロってすげーと思ったのは、
近所の家が二階の屋根に太陽光伝のパネル貼ってた時、
薄暗い夕方なのに、オヤジがロープ無しで二階の屋根を歩いてた時。
0054名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:33:33.47ID:iNhFQ9/Q0
台風で一気に案件来るから出きる人が足りなくて困るんだよな
応急処置だけでもさっとできる仕組みやら考えるといいんだろうけど
雨漏りになったら日々ブルーになるからなあ
0055名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:34:02.44ID:hlhEc0Ew0
>>46
じゃあその分の金よこせや
おまえら労働者の安全のために+何十万から余計に払うのかよ
フルハーネス義務化するのはいいけどその分余計にかかる時間と費用も見ないで糞みたいな法令つくってんじゃねーよ
0056名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:34:36.62ID:C3en82uF0
ミキッチのロンパだなー
0058名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:34:49.26ID:vCRsTw2Y0
こういう家のメンテナンスとかの方法も提示してそれに伴う道具をウェブで売るサイトないのかね災害大国だから需要ありそう
0059名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:35:03.54ID:JmfreCeF0
名前は知らないが、クレーンの先に人が乗れるようになってるヤツがあるだろ? あれダメか?
0061名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:35:39.16ID:sf5zEWF10
>>59
節子、それが使えないからだろ。
0062名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:35:39.88ID:kykomRHv0
ハーネスはどこにかけるんだ!?
0063名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:35:42.80ID:2xK9HFln0
>>55
墜落、落下防止措置もなく
作業員を屋根に登らせた時点で法令違反
そのための費用は見積もりに載せろマヌケ

てめえが人を使わず自分で登って死ぬ分には好きにしろ
0065名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:36:53.80ID:sf5zEWF10
もう、日本の瓦って終了だろ
0066名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:37:31.33ID:uZ9KLbD+0
総乗りの大屋根だったらスライダー無いと無理だし
登れても落ちたら終わりだし、素人はマジでやめとけ。
0070名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:38:20.43ID:Ikp8o9Hw0
まずブルーシートだと3ヶ月ぐらいしかもたんから
看板用の垂れ幕の素材とか使ったほうが長持ちするだろう
0072名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:38:53.79ID:Y4OZVYVD0
2階屋根まで登ったけど恐怖だったわ
0073名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:39:05.27ID:zgHkFycK0
せめて高所作業を日頃行っている人に依頼するべきだと思うね、有償になっても
高所作業の経験者なら電気屋とかペンキ屋とかけっこう居るでしょ
0074名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:39:09.08ID:sf5zEWF10
俺んちの一階の屋根付近につけたアンテナ外すのも怖くて、業者頼んだら一万五千取られたは。
それぐらいなのに素人が屋根にブルーフィルム貼れると思う方がおかしい
0075名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:39:18.93ID:dtht7ml60
60過ぎた女性が支えてたところで、上がバランス崩して傾いたら一緒の予感
0076名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:39:26.62ID:2xK9HFln0
31度を超える勾配上、高さ2メートル以上は墜落、落下防止養生が必要
更に5メートルを超える場合はフルハーネスの着用義務
0077名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:39:58.86ID:/d+wuVsG0
ブルーシート並みに施工楽な屋根素材開発すれば天下取れんじゃねえか
0078名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:41:08.11ID:AJVg4Ja10
ブルーシート自体も凄く滑るんだけどね
0079名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:41:11.95ID:fN2QNhA60
高所作業は慣れて作業をナメてくると落下する
散々注意しろって言っても「何ビビってんだ?」って人の話聞かなくて落下死亡した知合い
小さい子供もいたのに本当バカだよ
0080名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:41:19.68ID:sf5zEWF10
アメリカの高層マンションでは瓦は禁止だろ。
0081名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:42:08.13ID:pjXhdDvq0
屋根直せって言うと来ないから、
ソーラパネルとセットで屋根張り直してですぐ業者くるんじゃね?
0083名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:42:24.02ID:F76LL2QK0
フルハーネス+親綱でご安全に❗
0084名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:42:30.18ID:A7lyfeYu0
>>54
そんな仕組みじゃなく飛ばない屋根を考えようよ
瓦なんか基本並べてあるだけで釘1本とか
鉄板も固定箇所は数カ所打ちつけてかしめているだけ
そりゃ剥がれるよ
0086名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:43:31.63ID:sf5zEWF10
昔の有名な話で、子供が木登りをしていてそれをオヤジが見ていて、
木のてっぺんでは何も注意しなかったが、降りる地面の直前に「気負付けろ」と注意した。
油断ってこういうもんなんだよな。素人にやらすなボケ。
0087名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:43:47.80ID:tdtvqOFl0
命綱を付けてればそこそこ安全だよ、何故これについて言わないのかね
0090名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:45:00.94ID:sf5zEWF10
>>88
普通は、自分の身体だろ。
0091名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:46:35.08ID:rP0tTKgh0
注意というのは「なぜ」を説明し「じゃあどうすればいい」を指導しなきゃ
完全じゃない
0092名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:46:55.27ID:Y4OZVYVD0
・・・・・
0093名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:46:58.51ID:DAtmHW+u0
はしごに一人で登れない奴なんているの?糞ガキか?
0094名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:47:05.70ID:sf5zEWF10
漏れてる箇所の天井開けて、家の中から屋根に出たほうが安全
0096名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:47:43.33ID:9KxwVjPv0
ロープ、ヘルメット、長梯子、ハーネスと買ってたら10万近くしそう
0097名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:48:17.93ID:MB8D/bx20
何で日本の屋根って三角なの
別にこれ世界の屋根の標準じゃないよなあ
0099名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:48:37.39ID:kykomRHv0
>>86
徒然草だなw
植木屋の大将が若い職人に言うんだろ。

でも素人が壊れた屋根にブルーシート張るのとは、ちょっと違ってないかい。
0101名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:49:56.22ID:KrwF3QrN0
安全帯フックを賭ける場所を設置するのに、安全帯フックが必要で、(最初に戻る)
0102名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:50:24.48ID:sf5zEWF10
>>99
そうだったか。なんか高校の教科書で、有名な人の話だったような気がしてたんだが。
植木屋か。
0103名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:51:27.87ID:sf5zEWF10
取りあえず、屋根だけどっかで売ってねーのか?
0104名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:52:34.34ID:sf5zEWF10
良いこと思いついた。二階家は二階の床にブルーシート張ればいいだろ
0105名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:52:46.88ID:LZrAHH3B0
落ちるやつは落ちる。落ちないやつは落ちない。これがダーウィンが唱えた自然淘汰の考え。梯子を今度からダーウィンと呼ぼう
0107名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:53:49.97ID:T/mZribZ0
これからの家づくりは登れる家だな
0111名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 12:57:32.34ID:PnXwZPCv0
>>1
おいおい足場も組んでない屋根どこにハーネス固定するつもりよ?
足場あったとしても4寸勾配以上だったら屋根にも足場を組んでなきゃやらないわ
糞見たいな記事だな
0116名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:00:21.21ID:hZ4UK5050
屋根の雪おろししてる地方の人は慣れてるんかな
0117名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:01:23.79ID:lXkmJnes0
関西だけど、
俺自分で屋根にブルーシート貼ったわ。
実家の方は。
自宅の方は友達に手伝って貰ったけど。
0118名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:01:53.66ID:sf5zEWF10
やはりあれだな、二階家の家建てるより、その分土地を広く買って平屋のほうが良いな。
0120名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:02:53.25ID:7j80uAwh0
>>13
土方関係資格の日本語ってこんな感じだよ
土方関係からしたらお前はバカ
でも本当はお前のほうが頭が良いと思う
0121名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:03:01.68ID:tdtvqOFl0
今なら生命保険で家が建て替えられw、、hihihihi
0122名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:03:02.64ID:+PBqcl6n0
病院勤務していた事あるけど
高所作業から落ちて首や股関節や腰など
関節の骨折をして車椅子、って人
ほんとに多いから
タダで高所作業を人にお願いする一般人は
恐ろしいキチガイにしか見えない
どんだけスイーツ()な
お花畑ファンタジーなんだよと

女性は脚立で植え込みの木を手入れしていて
脚立ごと落下骨折、ってパターンが何故か多い
0123名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:03:13.59ID:sf5zEWF10
>>117
そういうこと言うから、馬鹿が真似をする。黙って墓場までもってけ。
0124名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:03:48.25ID:BkkZ2llw0
>>4
おまえって生活力なさそうwww
ばーか
0125名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:04:35.57ID:BkkZ2llw0
>>123
お前ってナニか災害あるとすぐのたれ死にそうだなwwww
0126名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:05:20.37ID:sf5zEWF10
若いころは平気で屋根に上ってたけど、今思うと恐ろしいは。
0127名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:05:39.60ID:BkkZ2llw0
温室育ちのニートみたいなやつが多くて爆笑だなw
こういうやつらが5chでふだんいきりまくってんのかw
0128名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:05:46.88ID:8KZmq8S30
ご安全に
0132名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:06:52.62ID:sf5zEWF10
まず、家の周りに土で5mぐらいの大地を作ってそれか作業だな。
0133名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:08:30.40ID:sf5zEWF10
こういうこというから、80過ぎの爺さんが70過ぎの婆さんにはしご押さえさせて、
「さーやるか」見たいになっちゃう。
0134名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:08:34.68ID:ytmgJRdj0
屋外なら脚立の基礎をテント用長いペグや木製の杭打って結束しとけば
0135名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:09:07.01ID:ccwT4R340
>>99
>>102
植木屋ではなく、高名の木登りとしか書いてなかったぞ
指図して登らせたのも若い職人ではなく、人としか書いてなかった
0138名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:10:34.84ID:sf5zEWF10
そういえば、小さいころ読んだ絵本で、突ぜんに風が吹いてブルーシートとともに飛ばされて
空を楽しく飛び回るってのが有った。意外と楽しいかも。
0139名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:10:40.52ID:Lkupdl6H0
>「はしごには一人で絶対に登らない。

是は、屋根の上には一人で上がるなといっているんでしょ?
家庭用の安物のアルミ梯子に、『同時に二人で登り出すと』思わぬ方向に大きく揺れて危ないですよ?w
0140名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:10:48.08ID:tdtvqOFl0
登山用のハーネスを着用

緊急時にそんな寝ぼけたことを云わずにロープを身体に巻く実際的な
方法を教えられないのか、全く応用の利かない連中と云うか
何かあったら自分の責任を問われるかもと考えてるのかな
0143名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:12:16.37ID:lZ7HUTM60
>>109
丸いから災害に強そうだが天井に穴空いたらwww

旦那と息子は空を飛べるから問題ないけど
0144名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:12:37.31ID:sf5zEWF10
>>141
コピペでも、事実なんだろうな。
0145名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:12:44.20ID:fb3Lk7d/0
はしごに登ったことがある人間なら「一人で登るな」の意味は一つしかないんだけど
はしごに登ったことがない人間には違う意味もあるんだろうな
0146名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:12:45.03ID:1hSL0WPi0
でも一人暮らしの人も大勢居るのよ…
0148名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:13:37.36ID:sf5zEWF10
>>143
お前んとこの一家は,鶴か・
0149名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:16:27.31ID:sf5zEWF10
そう言えば、昔にオヤジが死んだときに押し入の奥から、隠すようにブルーフィルムが出てきた。
オヤジっで災害に備えてたんだなと思った。
0150名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:17:20.44ID:t+T9wtT40
うちの父は仕事で屋根に上ることあるようだが
仕事で慣れてる人でも落下事故はよくあるっつってたな
0152名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:18:38.73ID:sf5zEWF10
>>150
落下して、つられるのか。怖いな
0153名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:19:04.29ID:7j80uAwh0
>>145
土方の日本語では「はしごに一人で登るな」=誰かに梯子を押さえさせて登れなんだろうけど
日本語としてはおかしいと思うよ
0154名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:19:36.95ID:04Nypo6r0
高所作業は一定規模以上の安全講習をバッチリやってる事業所くらいでしか受けないですからね。
知らない人が圧倒的に多くて当然なんです。ニュース番組でついでにやれば済む話なんですが、
記者やデスクは知識や経験が無い方が多いのか、そこまで気が回らないようです。
0155名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:20:56.48ID:97HjfkYL0
被災初期、初心者にブルーシート貼らせてたアホ市町村がいくつかあったが
0157名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:25:35.01ID:TQ8hwYDB0
>>1
そもそも素人が、講習受けたにしても、それが自宅だとしても、
屋根上って作業してはだめだと思うがな。特にブルーシートだと広範囲だろ。
ハーネス(安全帯)はどこにかけるんだよ?
安全帯をかけるロープ固定は誰が段取りするんだよ?
0158名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:26:28.04ID:lZ7HUTM60
>>125
刑務所上等じゃ と開き直る
0160名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:27:03.00ID:GaKwxViw0
去年の台風で屋根痛めて雨漏りするからシート張り一人でやったけど
危険な箇所は腹這いでずり落ちないように気を付けた
家は平屋一階建てだからいいけど二階建て以上はやっぱり玄人に頼むのが無難だろうな
0161名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:28:02.76ID:lZ7HUTM60
>>118
田舎だと土地代安いから1階で十分
0163名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:29:46.14ID:fb3Lk7d/0
>>153
言葉は相手に意味が伝わればいい
日常的には正しさはあまり重要ではない
関西では相手のことを「お前」と言うとキツい間柄では
相手に「自分」という婉曲的な表現をすることがある
相手のことを自分というのは日本語としてはおかしいけど
意味は通じるし「お前」と言うより関係はギクシャクしない
コミュニケーションでは必ずしも用法の正しさが正しいとは限らない
0165名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:34:26.77ID:FUAXXxDI0
>>18
そうだよなw
0166名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:35:07.40ID:tNH98gqH0
はしごを抑える手伝いは小学生の女児でも出来るが
上るほうは素人でも女でも大丈夫だがバランス感覚のある体幹しっかりした人ではあるべき
男でも平均台走れないくらいに体幹の筋力やバランス感覚悪いと難しい
何が言いたいかと言うと、年寄りや中年は無理するな
中高生〜20代なら男女問わず素人でも楽々出来ることだから任せろ
0169名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:41:35.34ID:sf5zEWF10
>>168
一休さんさだったら「はしごに上ってない。まん中に上った」でしょ。
0171名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:41:59.12ID:YVbxHAvM0
登山用のハーネスを身に着けるのはいいけど
ザイルというかクライミングロープみたいなものに接続して
そのロープの端をビレイしないと
なんの意味もないのではないかい?
0172名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:42:25.09ID:tdtvqOFl0
>>134
千葉県の普通の家にあるものを使うことを考えないと話にならない
0173名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:43:42.26ID:AsGZwYxt0
自己責任の上で自分でやりたいって人に教えるのはいいだろ
もう助け合いとかできる時代じゃないしな
0174名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:45:34.46ID:sMOA0ZQj0
災害の度に破壊されておざなりにされる建築物を見てると
固定資産税を掛けてる分ぐらいは県が責任を持って保守しろよって思う
0175名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:47:24.24ID:XxBwGG8k0
さんざん指摘されてるがハーネスなんか付けても固定する箇所がない
雪国ならトタン屋根で流れ止めがあるからまだ上れるけど瓦屋根なんか絶対上りたくないな
0176名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:51:26.72ID:XxBwGG8k0
>>166
はしごで一番危険なのは横滑りだよ
垂直近くに立てかけない限り反対に倒れるようなことはない
横滑りを止めるのは子供はおろか大人でも無理
0177名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:55:10.12ID:ZwkRHNuG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【日米が国連🇺🇳を無視】1/2


*サウジアラビア主導の連合軍が

イエメンのフージ(フジテレビ)派の拠点のみ
4カ所を空爆したとありますが

何故、日米はイラン🇮🇷の責任に拘ってるのでしょうか?

*サウジアラビア政府は、イランの責任と断定しておりません

--

*アメリカ合衆国は、イラン🇮🇷に対して解くのが難しいとされる
「経済制裁」を好き勝手に課したり
サウジアラビアに軍隊を派遣される様ですが

サウジ連合軍のみで、もう一旦は本拠地への空爆を終えてますが
何の理由で、サウジに米軍を派遣されるのでしょうか? ba
0178名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:56:01.45ID:XNR6XsVw0
>>4
講師・受講者「困ってる人のためにできることをやろう」
おまえ「ふん、バカジャネーノ」
0179名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:56:41.90ID:2E1Hcl+p0
梯子に2人以上乗ると危ないぞ
0180名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 13:58:07.95ID:txYq/y+e0
父ちゃんに保険かけて突き落とす嫁が出てくる予感する
0181名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:00:06.14ID:S6MByBXQ0
まずは梯子の固定だな
あと、一気に2階の屋根とか無理だから
素人が昇れるのは1階の屋根までだよ
0183名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:05:14.31ID:sf5zEWF10
ここにいるプロの人の話って本当に参考になるな。
梯子って横滑りも結構危険なんだな。サンクス
0187名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:12:52.19ID:J+Es05Z/0
「はしごに一人で登るな」 ??  一人じゃないと危ないよ
0188名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:14:38.13ID:ZwkRHNuG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【日米が国連🇺🇳を無視】2/2


*噂では、国連安保理決議を通さずにサウジ連合軍に
一旦、イエメン🇾🇪を攻撃させる事で
国連の安保理体制に風穴を開けて
国連を無視して、好き勝手に戦争が行える様にもがいたとか

*アメリカ軍は、サウジ連合軍と共に
国連安保理決議を通さずに、イランを攻撃する動きと思われますが

イラクへの経済制裁ですら
国連🇺🇳での討議を繰り返し、安全保障理事会決議で可決後に発動しておりましたが

今回は、国連査察も安全保障理事会も通さずに
経済制裁処か、軍事攻撃まで進めてるとは
人権無視の余りにも恐ろしい事態だと思いませんか?

日米が、独占国家に至る経過に過ぎませんか?

--

*他、懸念ですが、イラクとイランを潰した後は
サウジアラビアを潰す予定と推測しておりますが... bb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175269278414561280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:15:10.18ID:J+Es05Z/0
ベルブロック付けて登れ
0190名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:20:46.74ID:AcpRS6++0
>>186
今の屋根屋に電話すると対応にウンザリして半ギレ気味のおばちゃんにいつ行けるかわかんないって言われるぞ
0191名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:22:15.75ID:Bc//f7Z90
まず、地上にしっかりとアンカーを打ち、ロープを使って登れば大丈夫!
0193名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:26:40.67ID:ySYbLOdP0
屋根がボロくて抜ける可能性あるんで
高所作業車借りてきて屋根に乗らずに
ブルーシートはるしかない
0197名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:28:50.00ID:E+VGqDR30
瓦職人は稼ぎ時だな、災害たんび出張で荒稼ぎだ
広島、九州、今度は千葉で近くてもう・・・
0198名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:29:12.88ID:5SFglc6F0
はしごに登る作業を一人きりでするな。
登った後ではしごが倒れたら、降りる手段を失う。
0199名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:30:22.03ID:3gV0OP6c0
>>1
>屋根に上がったら安全確保のために登山用のハーネスを着用する

平屋なんでトタン屋根のペンキ塗り何度もやったが一度も確保したことなかったな
ハシゴも一人作業で固定もしなかった
やっぱり次からやるか
0204名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:51:58.32ID:D7E6iA5L0
ハーネス着用するとしてどこに確保するの
一般家庭の屋根にそんな場所ないだろ
0205名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 14:52:45.51ID:sf5zEWF10
よほどの発達障害でなければ意味は理解できるが、最近思ったのは、言葉の使い方って変わってきてるんだよね。
米国でもそうだけど「言わなくてもわかるだろ」でなくてきちんと言葉を正確に伝わるように使わなければいけない。
業務翻訳の世界でも、以前のようにちょっと文学的な言葉使いをしてたが、
今では本当に機械的というか、確実に意味が通じるような言葉を選ぶ。
この場合も「作業は必ず二人以上でして、一人が抑える、決して一人で上ってはいけない」という書き方をしなければいけない。
言わなくてもわかるだろ、は通用しない
0206名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:00:21.70ID:nww8sh7s0
>>42
貯まった水はどこにいく
0208名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:02:22.92ID:tdtvqOFl0
>>202
>>204
こう云う人達にアホでもわかる様に説明しないといけないのよ
0210名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:03:47.14ID:dZZM1GR70
>>208
その姿勢だと、アホでなければ理解できるだろ、という、これまた事故を生むマニュアルが誕生するから諸刃の剣
0211名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:05:06.80ID:EcfRXb2/0
>>208
ハーネスを取り付ける場所なんて橋梁工事の現場ならあるが、
一般家庭の屋根になんかねえよ。
0212名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:07:54.56ID:3FVPje150
屋根の上にそんなに5人も6人も登るのは良くないよ
60〜70kgある大人が何人も登ると300kg以上になるもんね
じっちゃんが言ってた
0213名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:08:27.50ID:yVg/a/j80
はしごは1人だろ、2人で登る方が危険度増すと思うけどな
ハーネスもどこに取り付けるのさ、そんな都合の良い場所ないだろ

その条件に見合う物件しか手を出してないてことだろ
0215名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:12:19.53ID:sf5zEWF10
もうさ、建築基準法改正して、
新築時には瓦屋根の上にブルーシートを被せる、壁には固定の梯子を設置。
0216名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:14:33.25ID:E5jNaCcc0
>登山用のハーネスを着用する
ようするに形から入れってことだわな
高所作業は気合いだよ気合い
0217名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:15:42.02ID:sf5zEWF10
>>216
登山靴にコンロで屋根の上で食事。
0218名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:15:46.75ID:+TqJFhZG0
でも現場だとそんなもんだぜ
声が届きにくかったり長く説明するよりは短くだから
0219名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:18:14.95ID:sf5zEWF10
>>218
でもさ、世の中ってバカが多くなってるんだよ。
病院でもさ、採血室に入ってきて「何するんですか?」って聞いて来て
採血ですから腕を出してください、って言うとジャケット着たまま腕を出すバカ。
本当にいるんだよ。
0220名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:19:27.16ID:HAxbWBwo0
瓦屋根が破損した程度なら簡単になおせる

屋根のぼって破損見て、瓦がはがれてるか破損してるか見て
瓦専門店で同寸の瓦を購入。瓦はホームセンターにはなく
寸法もまちまちなので、瓦専門店で購入するしかない

さらに、瓦の下の防水紙や屋根組が破損している場合は、
MDF材、防水紙をホームセンターで買ってきて補修
あとは、瓦の横から水がしみないよう、粘土かシリコンを瓦の裏側の両端に塗り、
瓦を重ねて補修終了

一番大変なのは昔と違って、瓦売ってる店がかなり限られるので、それを探すことかな
0221名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:20:21.04ID:sf5zEWF10
米国だと瓦は日本から輸入か?時間がかかるな
0222名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:20:28.85ID:sMOA0ZQj0
多世代家族の昔は一家の誰か一人くらいはこういう日曜大工的な作業が得意だったんだけどな
今は家も家族も小さくなって手間ばかり掛かるのに職人は少なくなるし
さすがデフレ時代
0223名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:20:41.86ID:tdtvqOFl0
>>211
アホのお仲間? w
0225名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:23:56.77ID:sf5zEWF10
危険だから素人がやるときは、まず足場を組んで梯子をアンカー地面に打って、
安産靴履いて体にロープ付けて、足場にロープ結んで、安全のために5人ぐらいアルバイト雇って作業
0227名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:25:38.65ID:sf5zEWF10
作業するなら、一家で死んでもいい順に決めてはじめる。
まず、爺さんから、次に婆さん。
0228名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:28:49.10ID:U5UBe9Qx0
子供の頃に木のハシゴ見つけて遊んでいたのよ。
なんも知らんと普通に登っていたら
一番上のヤツが踏んだとうざんが折れて下のヤツに落下した。
3番目のヤツには上の2人が落ちてきた。
0229名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:28:51.54ID:px80IF3h0
>>220
Amazonやメルカリ、ヤフオクに売ってんねん
0230名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:29:34.35ID:BU5v+W1s0
>>48
2階の屋根て3階相当の高さだもん
打ちどころが悪いとほぼ死ぬw
0231名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:31:13.88ID:sf5zEWF10
もうさ、二階家は一階が地下、二階が地面にした方が良いな、
0232名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:31:43.68ID:VqMwdhSb0
おれがバイトで現場行ってたときは気をつけてなの一言だけで普通に登らされて仕事してたけど
0234名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:35:03.57ID:0WStSsdL0
>>226
一応屋根作業用でハーネス固定する土台なんかもあるけど普通の人は持ってないわな
0235名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:36:53.56ID:0WStSsdL0
>>229
探せば瓦問屋があるからそっちおすすめ
ちゃんと小売も対応してくれるからね
0236名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:38:54.10ID:Q++XD0Gi0
素人が乗ると劣化している瓦に皹入れたり
割ったりすることもあるからな・・・
0237名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:42:54.87ID:+VLPK5+d0
落ちた時に一人だと助けを呼べないから監視か補助をおけっていみじゃないの?
0238名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:43:18.51ID:tdtvqOFl0
ハーネスなんて言葉を口にしてるけど基本的なことが分かってないんだな


どうして世の中にこんなにアホが増えちゃったんだろ
0239名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:44:21.32ID:Tl6tMsia0
だからハーネスどこにつければいいのか説明しろよ
0240名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:44:51.16ID:JOngJb8r0
千葉なんかどーでもいいわ
やっぱり半島の人間だなあと今回の災害でよく分かった

半島人DNA
かの国の…
0244名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:48:22.92ID:0WStSsdL0
とりあえず屋根登るときは滑らない靴履いとけ
苔なんかで滑ることもあるからな

ハイパーVオヌヌメ
0245名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:50:31.24ID:07vWiQ2KO
はしご昇るにしても1階から2階に上がるならはしごの足下杭で打たんと怖いわ
0246名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 15:53:29.14ID:0WStSsdL0
杭なんていらんよw風吹くと横に滑ることもあるけどゴムロープ持って上がって、屋根に上がる前に雨樋にでも括りつけときゃ大丈夫
0247名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:04:02.73ID:tdtvqOFl0
>>239
そういう事が思いつかない人は止めた方がいい、危険杉る
舐めてかかると大怪我どころか死んじゃうよ
0248名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:05:39.39ID:sf5zEWF10
>>239
俺は腰のあたりに付けてる
0249名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:11:06.98ID:7By1/5V+0
去年の大阪の時はどうしてたんだ?
あっちも結構住宅地やられてたはずだが
0250名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:17:31.41ID:Q++XD0Gi0
>>249
元から人が多いからご近所で手伝ったり
近隣から職人が集まったり
九州大規模停電時にお世話になった方々(行政・電力会社・企業・ボラなど)がかけつけた
0251名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:31:35.70ID:ytmgJRdj0
ハシゴは上下の端をロープや太めのアクリルロープで固定しないと
ハーネス無いときは、荷重や切断強度が強い太いロープを腰に水平にベルトのように巻いて両端2本を股下90度前後におろし潜らせて
 後ろから再びロープを腰前に持ってきてで括ればいい。交差したところに登山用ナスカンは必要【大昔の姫路城堀清掃】

確保する場所がない == 安全帯関係に柱に帯び通すやつ何かなかったっけ?
玉掛ロープのナイロン製ベルトスリングとかに屋根の東西や南北ロープを通してなど。
 登山じゃねーんだから滑るだけだろ、、、、屋根の反対側から誰か1匹ロープを腰に巻いて確保しとくとか
  2階建ての屋根の天辺3F位に登るなら・・・二階の両端で誰か2人確保しとけ。
0253名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:38:13.93ID:Y1eLHqVA0
>>63
労働者じゃないから大丈夫という法の抜け穴ですな。
管理職は残業代かからないからみんな課長にしちゃうみたいな。
0254名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:39:34.90ID:Q++XD0Gi0
>>253
ボランティアなら、ちゃんと登録しておったら保険きくかと
普通の保険よりは、安いだろうけど
0256名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:44:19.00ID:sf5zEWF10
>>254
死んだら1億ぐらいでるのか?それならうちの婆ちゃん行かせる
0258名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:45:00.02ID:uBSLoAo40
>>157
だれがやってくれるんだ?
自分でやれよ低能
0259名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:47:14.63ID:y7qOKQrF0
>>248
腰にハーネス付けて、落ちたら神様が空から引っ張ってくれたらいいな
0261名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:48:20.78ID:sf5zEWF10
家の反対側の地面に安価打って、そこにロープ付けて屋根を超えて自分の身体にまきつける、じゃダメ?
0262名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:49:10.40ID:sf5zEWF10
雪山の経験者なら問題ないのか?
0264名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:50:21.81ID:y7qOKQrF0
>>261
片側しか作業出来ないし、切り妻屋根しか有効じゃないなあ
0265名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:54:09.09ID:0ztiobDx0
本当は「一人で降りるな」だけどな。
圧倒的にハシゴの事故は降りる時に起こる。
登る時は誰でも集中するし安全を確認している。
0266名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:54:12.08ID:AVhvaaWc0
>>112
馬鹿?一人が梯子を支えるって発想はないの?
何が激しく同意だ、たまには外に出ろ
0267名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:54:52.52ID:y7qOKQrF0
>>246
絶対にやるなよ
樋なんて荷重に耐えるようにつくられてない雪国の一部以外
樋の金具ならわかるがこれも劣化してたら手で抜ける
補強ビスでしてからにして過信しないように
0268名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:55:24.35ID:KVnA5Gsb0
昔の藁葺きとか茅葺き屋根とかの時代だとご近所さんの協力を得て葺き替えたって話だけどね。

みずしらすの業者とかボランティアに頼らなくちゃいけないのって何とも世知辛いね。
0269名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:55:51.18ID:y7qOKQrF0
>>265
正解。山でもらしいが実は降りるのが難しい
0270名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 16:58:33.48ID:0WStSsdL0
>>261
それでもいいけど地面に打っても抜けちゃわないかな?
とりあえずこうじゃなきゃダメって事はないから柔軟な考えができると楽だよ
0271名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 17:01:51.57ID:3gV0OP6c0
>>239
そりゃもう一人の仲間としっかりつなぐんだよ
で片方が誤ってすべり落ちはじめたら
もう一人はすばやく反対側の斜面を落ちてバランスをとり落下を食い止める
0273名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 17:05:54.54ID:Q++XD0Gi0
>>268
当時もたくさん被害が出たり
自分達じゃ手に負えない補修は、よそから業者頼んでいたりした
0274名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 17:23:28.08ID:Q++XD0Gi0
>>272
そのまま補修忘れてる業者や
壊してしまったのを伝えない業者もおるからなw
0275名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 17:50:06.06ID:2xK9HFln0
まあ、業者に頼むと、今は法令で安全対策費が余分にかかるのは事実
だからと言って、プロでも無い者が
自分の命をかけて屋根に上がると言うのもオススメはできん

そもそも、災害だから早くやってほしいはともかく
安く、は無理と覚悟しないとダメ

早いの安いの上手いの、なんて
キン肉マンの牛丼屋じゃ無いんだから無理

ちゃんとしたプロに、ちゃんとした対価は払おう
それが一番丸く収まる、社会的にもな
0277名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:05:33.12ID:PE7uxMWU0
足場を組む
足場に親綱を張る
その親綱に安全帯のフックをかける。出来れば二丁掛け
以上。ご安全に!
0278名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:07:46.81ID:yVg/a/j80
ハーネス取付ける場所は住民に用意してもらわないとね
それくらい用意しとけよな
0279名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:11:34.03ID:RjLrQZCQ0
【民放が千葉災害の放送をとりやめたのはNHKの重要性をアピールする為】
ツイッターなどを使い「千葉県の災害被害が全然報道されない!」と拡散する事により
災害放送を行っているNHKは自然と英雄視される仕組み。

民放各社が千葉県災害被害の報道を控える

ツイッターやSNSやyoutubeで「千葉県の災害被害が全然報道されない!」という発信が組織的に行われる。

連日24時間千葉災害の放送を行っているNHKは英雄扱い。  ←今ここ
0280名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:21:11.06ID:S4J8EkR/0
これは死者が出そう
陶器瓦や苔が生えたコロニアル屋根は少しでも湿ってると滑って落ちる
普段から地下足袋、ニッカ履いた奴にやらせるべき
0281名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:22:17.43ID:XgkwuIhL0
>>219
緊張してたり焦ったりとかうっかりとか
体調悪くてぼんやりしてたとか
いまいち聞き取れなかったとか
一回言っただけではわりと誰でもあるよ

「〜して当たり前」「〜するべき」は
パワハラ思想になりやすいので
ちょっと気をつけないといけない
0283名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:26:37.44ID:8VVJYObY0
頭でっかちのエリートには技量の要らない単純作業に思えるんだろうな。屋根での作業は慣れるまではそこそこ時間が掛かるんだから素人では無理。
0284名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:31:25.00ID:c5g60pUU0
雪国の人は屋根作業得意だろうな
0285名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:33:48.54ID:OS2kOS8U0
ブルーシート以外に屋根をカバーできる簡単で耐久性のある方法ないものか
0286名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:41:45.38ID:3S2j64Dq0
>アンカー
適当な所に車を止めて、フックにロープを繋げばええやろ。

>ハーネス
「座席結び」で代用。
0287名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:47:25.41ID:PE7uxMWU0
貨物トラックで使ってるような緑の幌シートは耐久性が高い。値段も何倍もするけどね。
ブルーシートより、重しに使う土嚢袋の材質に気を付けた方が良いよ。耐候性のじゃないと日差しのキツイ日が続くと数日で駄目になる。
多分、耐候性のは今は売り切れて無いだろうけど
0288名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:47:27.37ID:M3PcBHeX0
雪国で、毎年雪下ろしで何人死んでると思ってるんだ。
素人じゃ無理だろ。
0289名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:48:33.25ID:03oUrmF90
千葉ってボロ家ばっかりなんやな
0290名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 18:56:26.53ID:YY8hunzF0
一軒家は雨漏りとかするのでマンションとかのほうが楽
庭は無いだろうが災害には強い
歳取ったら強固な住まいが一番いい
0292名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 19:00:52.04ID:53OkL0yy0
苦肉の策すぎてキツイなあ
オリンピック控えてて建築関係の人集めるのも大変なのに
0293名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 19:03:37.92ID:z0RrlZy/0
前回のすのはら荘の管理人さんかね?_ww
0296名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 19:12:47.04ID:ZwkRHNuG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシーのたまご】🥚


*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏

正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)


*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster

*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含) bm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174869258876026880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0297名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 19:15:19.66ID:l9U5n4qA0
>>10
思ってどうする!
0300名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 19:31:32.66ID:0WStSsdL0
>>287
トラックシートなんて素人が屋根に上げれる訳ないじゃんw
屋根養生に使うシートなんてどれだけの重さになるか
0301一斉に広めて下さい垢版2019/09/21(土) 20:48:10.57ID:1ty4Gkk50
國友里美(くにともさとみ)
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
元性風俗嬢
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
皆さんの協力が必要不可欠です
一斉に広めて下さい!
私達・社員全員が、一斉に 送信し続けています
0302名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 21:12:24.93ID:1iApGkca0
>>1
二人で登ったらもっと危ないだろ!
0305名無しさん@1周年垢版2019/09/21(土) 21:50:32.19ID:5A5umLY90
登山用のハーネスかよ
悪くはないが普通の高所作業用のハーネスで良くないかw
0306名無しさん@1周年垢版2019/09/22(日) 07:46:56.83ID:PT3IYOAc0
1人で登るな
争うように2人以上で登れ!
0307名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 16:25:08.64ID:vLjvY/dm0
>>305
つうかこういう応急の屋根工事ってロープ高所作業の範疇だろ
普通にロープ高所の安全講習すればいいのになんでわざわざ事故のリスクが高くなる
講習するんだ?
0309名無しさん@1周年垢版2019/09/24(火) 00:29:55.80ID:TqSW+LEb0
屋根にブルーシート貼ろうとしてそのままブルーシートの上に乗ったまま飛んでいった
0311名無しさん@1周年垢版2019/09/24(火) 11:40:29.01ID:NRVySkcx0
ハーネス代用方法のロープを使った座席結びも、結局は登山用のナスカンが必要なんですわ。
 ちゃんとしたのでないとリングが破断する
 ロッククライミングなんが全く興味はないが、東日本大震災のあとに 2個1000円中華製*2セット紛失予備含むを買った(品質怖いけど)。
常時使うわけではないから安ものでいいか?って by 元自衛官
0314名無しさん@1周年垢版2019/09/25(水) 22:32:24.04ID:JgyGZh0g0
俺んち賃貸の一戸建てなのだが、去年の台風で瓦がズレて大家さんに連絡して直してもらった
だが、梯子かけるのに隣家の敷地に入らないと無理げ
修繕に来た業者さんが言うには、大家さんと隣家は折り合いが悪かったそうで隣家の敷地に入らないようにしてくれって大家さんから言われたらしい
だけど、素人目でもヤバい角度でヒヤヒヤしたぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況