X



【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★垢版2019/09/23(月) 20:11:11.66ID:EgYHTVeI9
2019-09-23
メルセデスベンツやスマート、AMG等、幅広いメーカに搭載されている世界的有名メーカ・ダイムラー製エンジンですが、今後は電気自動車(EV)事業へと注力していくために、130年続いてきたエンジンの開発に終止符を打つという衝撃的な事実が明らかとなりました。

ドイツの自動車雑誌Auto Motor Und Sportの情報によると、ダイムラーの開発責任者であるMarkus Schaefer氏によれば、次世代の燃焼エンジンを開発する計画は一切なく、今後は電動パワートレインに注力していくと説明したとのこと。

また同氏は、最新の燃焼エンジンの開発費用は一切投資せず、既存のエンジンを改善するために、特定のパーツ改良には取り組んでいくとしていますが、やはり内燃機関には限界があるとのことで、この限界を通り超えることは非常に難しく、そこに時間を費やすのであればEVの開発を進めていく必要があると語っているそうです(しかも燃焼エンジンの開発には時間や労力、費用も大幅にかかるため、投資するにはあまりにも無価値と判断)。

なおダイムラーは、2022年までにメルセデスベンツとスマートのラインナップモデルを全て、電動パワートレインに採用する計画を発表しているため、そういった意味では今のタイミングで燃焼エンジンの開発を中止したことは良かったことなのでは?という意見もあるそうです。

http://creative311.com/?p=73379
http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/04/20190420_GTC-1.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:11:43.16ID:y1UPBYuT0
それじゃあスカイラインのエンジンも提供中止なのか
0005名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:11:56.67ID:zPzfEOtq0
え、AMGはもうエンジンなくなんの
0007名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:12:06.96ID:s1JeAzF80
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイムラーって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイムラー 若村君はジャクムラー
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0009名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:12:42.04ID:6bGCHlPM0
なんか株屋に躍らされてる予感w
0011名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:13:31.42ID:BdkHWCnE0
電動パワートレインってHV込だろどうせ
特にかわっていない、むしろ与太からみたら周回遅れ
0014名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:13:33.92ID:7I95Hqw/0
(˶ ͡ᵔ ͜ʖ ͡ᵔ ˶)*♡
0015名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:13:44.31ID:LEhFlPtL0
おい止めるなよ。
モーターなんって何処でも作れるんだぞ。
EVってのはモーターが全て。
良いモーターがあればすぐ作れる。
0016名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:13:54.89ID:lmDxznSl0
まぁ、よく言えば先見の明がある、悪く言えば損切出来るレベルの儲けしか生み出せてないってことだな
0017名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:14:21.00ID:j2ERzC6H0
レシプロエンジンサヨウサラ
0018名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:14:31.28ID:JgmzZztp0
EV普及する未来が見えねえ
0021名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:15:49.91ID:lmDxznSl0
>>18
EV作るとテスラがライバルになるんだなぁ・・・
色々アレなテスラだけど車自体は無茶苦茶評価高いわけでな

ダイムラーに勝てるの?って感じはする
0022名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:15:57.20ID:jI3hbPvl0
豊田が完全EV化したらピストンやバルブやスプリングだけ作ってるような
零細下請けは壊滅するのかな
0025名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:16:14.30ID:wot4Ti5/0
これからはモーター開発って言い方で合ってる?
0028名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:17:11.02ID:QWSrm+Co0
>>15
モーター以外も大事だろ

モーターさえ作れれば作れるなら、別視点で言えばエンジン作れたら
どこでも車作れるみたいな話になるぞ

でも造船所や飛行機会社は自動車作れてない
0029名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:17:32.89ID:sl9wZMVF0
>>19
圧倒的に部品点数が少ないでしょうから、まあそれに比例するでしょうなあ
0031名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:17:44.45ID:lmDxznSl0
>>25
合ってない
モーターだけ開発して何とかなるわけじゃないからな
一番の問題はバッテリーだと思うわ。自社じゃどうにもならんから
0032名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:17:57.66ID:LrEMug7A0
でもさ
電動自動車の肝て
バッテリーだろ?
0033名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:18:05.33ID:8dYAgYtu0
>>6

EVでも、F1は可能。

むしろ、短距離走なので、EVが最適。
0034名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:18:21.12ID:Bgkf2ewC0
EVってバッテリーが肝で
それが出来なけりゃ無駄にしかならんだろうに
ドイツ人ってバカだなあ
0037名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:18:43.06ID:N70xAtSZ0
トヨタ終了ですね
これから自動車メーカーは電気メーカーの下請けとして生きていく道を模索していくと予想している
0038名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:18:47.19ID:eHtB2y8D0
>>7
ワロタw

ってか、ホントに内燃機関終わりか。将来はベンツもみーんな電気自動車か。
日本だと充電インフラ未開国だから、小金持ちの記号みたいな車は買わなくなるのかな?
0039名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:18:54.43ID:LaumhBoa0
いやいや、EUはクリーンディーゼルでしょうが
あなたの国のメーカーが優秀なでぃーぜる作ってたじゃないですか

EU中の人間にやばい排ガス吸わせながらwwwwwwwwww
0041名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:19:10.78ID:l7mSScmZ0
もうすぐガソリン車に乗ってることが恥ずかしい社会が来るのか
0042名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:19:11.87ID:kF5W6RA80
う〜ん、そんな時代になっちゃったのかあ〜
0043名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:19:27.09ID:pp0zwOTe0
ジャップ「水素!水素!」 ←ガイジかな
0044名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:19:41.80ID:8Tmau6ll0
そもそもよ、電車は電気で走ってるのに何で車はいまだにガソリンなのか
0046名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:19:57.83ID:OXRMRXlg0
モーターの開発か
ドイツ人だし何か面白い技術持ってるのかな
0048名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:20:08.24ID:RirkUAEr0
急展開ちゃうん?

思ったよりエンジンの時代の終焉はちかいんやな
0049名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:20:09.66ID:u9jNmAqQ0
日本の内燃機関開発力はいかれとるよ
ここまでくるとは思わんかったね
0054名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:20:42.07ID:4K21rVn90
やはり内燃機関には限界があるとのことで

バッテリーの実用性のほうが限界がありそうな気がする
何の根拠もないけど
0055名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:20:52.80ID:C3iu7xN90
大地震等の激甚災害に見舞われたら、車のパワーが物を言う

逃げ出す時にバッテリーだの言ってられない

燃焼爆発カーを持つのは生き残るため
0056名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:20:53.69ID:NEMlgXwe0
日系完成車メーカーは系列下請けの呪縛のせいでドラスティックに移行できずガラパゴス化する
他の産業でも経験したいつものパターン
0057名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:20:54.18ID:Wp/xDuHI0
「昔、化石燃料で動くエンジンというものがあったらしいね
車の後ろから病気になるガスを吐き続けて走ってたみたい
昔の人はよくそんな環境で生活できたね」

「でも今シェルターの外は放射能だらけだろ」
0058名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:21:11.06ID:/Tejafyb0
嘘です
0059名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:21:18.82ID:A9aq3mmg0
阿保か

電機屋「じゃ、うちら?」
0061名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:21:26.41ID:lmDxznSl0
>>43
現状何が正解かわからんしな
もしかしたら水素が正解の可能性もあるわけでさ

>>44
レールの上走る車なら電気でもいいんじゃね?
0062名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:21:40.19ID:MaPFyuEr0
日本は発電能力あまってるっぽいんだから電気料金下げてEV化の先進国になって下さい
0064名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:21:48.39ID:o93lpiqQ0
新型の直6を開発したばかりだからな。
これを熟成改良していくってことね。
直6を直4やV12にしちゃうメルセデスらしい話だわ(笑)
0065名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:21:57.56ID:XHOT+dhl0
EV関連特許を何処が握ってるか知ってると笑えない話だね
0067名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:13.64ID:Yeqhfufs0
なー――んだ! エンジン製造を止めるのでなく、新規開発をやめるだけか!

大袈裟に言い過ぎなんだよ!
0068名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:15.81ID:lsncV1gK0
>>15
車の足回りとかブレーキとか剛性とかトータルバランスとか、高性能車だとそうそう簡単にはできないと思うが
0069名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:31.83ID:thw+hSz+0
もう技術的に追いつけないで排ガス偽装するような体たらくだからな。
ドイツ人は劣化し過ぎた。
0071名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:33.75ID:jI3hbPvl0
>>7
ちょっと改変されてるな
0074名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:43.33ID:ugKxGotE0
>>15
モーターだって材質・加工精度を追究できる。
0075名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:45.16ID:XRYUFboc0
>>1
習近平
「世界が我等に跪くアルwww」
0076名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:45.20ID:/Tejafyb0
V8今のうちに乗っておけ
0077名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:22:48.50ID:+TVePYAH0
4ストロークエンジン自動車を発明したドイツで
そのエンジンの開発を止めたか・・・一つの時代が終わったということやな
自動車を発明したカール・ベンツとゴットリープ・ダイムラーを生んだドイツで
このような決断するのもいいんじゃねーかな
次の技術の時代ということ
0081名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:23:21.36ID:jCY2fU/p0
充電10分、航続距離最低400キロ
これが10年保証された上で、充電ステーションはガソリンスタンド並なら考える
0082名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:23:24.13ID:ENyKG/SW0
代わりにAMGが開発するんだろ
0084名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:23:32.35ID:20Zbc1A+0
ダイムラーってすでに大半が他社製エンジンだった気が
0087名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:24:48.66ID:o93lpiqQ0
>>84
え?
0088名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:25:05.61ID:0FgOdEbl0
どっかのスレで多分トヨタ勤務のおっさんが電気自動車の時代など来ない
次世代はハイブリッドで日本が再び勝利とか吹き上がってたけど、どーすんのこれ?
0089名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:25:08.48ID:eHtB2y8D0
>>39
自動車評論家が煽って、昭和の斜め上の意識高い系に売れて、
元は取ったんじゃね?作っている側は、そうでしったっけ?フフフ…で終わりだろうけれども。
0090名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:25:15.64ID:/Tejafyb0
トヨタ『エンジン開発をやめます』
ヤマハ『お買い上げありがとうございます』
みたいなものか
0092名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:25:28.30ID:ha1YZSBR0
>>68
命を預ける商品だからカタログスペックがよくても
価格が安くても新興メーカーのに手を伸ばす気にはならんわなあ
0093名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:25:31.40ID:CddYUUcS0
電動機の開発は100年前に終わってるだろ
理論が確立して 電池以外開発余地ない
0095名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:25:48.33ID:XRYUFboc0
>>56
ゲームチェンジで日本メーカーは電機産業の二の舞になるかもな
0096名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:26:09.71ID:Hrs/cpoW0
>>7
改変されてるところがつまらない
やり直し
0097名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:26:10.80ID:Ga0lwEYt0
まぁ スタンド数が逆転するかだな。 いずれ、そうなるとは思うが、アメリカは広い。 なかなか難しい。
西部劇砂漠のセルフスタンドで、EV充電できるまで、どのぐらいの時間が掛かるだ・・・
0098名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:26:19.25ID:Yeqhfufs0
>>43
水素で電気を作りそれでモーターを回す。
つまり、水素もEVの一種。
0099名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:26:19.81ID:VEhRleF10
>>22
パーツの金型を作ってたトヨタ関連の下請け企業の中には
製造工場をやめて部品の商社みたいになってるの多いぞ
もう淘汰は始まってるよね(ほとんど潰ゲホンゲホン
0101名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:26:46.34ID:d1xdoVXP0
>>1
>次世代の燃焼エンジンを開発する計画は一切なく、
>今後は電動パワートレインに注力していくと説明したとのこと。

エンジン、つまり内燃機関を発明したダイムラーがエンジンを止める。
大きな時代の節目に我々はいま立ち会っている。
0104名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:26:54.76ID:sl9wZMVF0
まあインフラ巻き込んで早く形つくった奴の勝ちだな

まあ、勝てる気しないねw
0105名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:00.44ID:Fxzgba2l0
トヨタあたりじゃ、軍資金が桁違いの中国企業には手も足も出んからな

まあトヨタは自動車以外の事業に主軸を移してくるだろうけど
0106名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:00.45ID:lmDxznSl0
>>88
どうもしない
ちゃんとトヨタはEVにも金突っ込んでるから
EVの特許数トヨタは無茶苦茶多いよ

特許多ければ他の会社とバーターで何とかなるからな
0107名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:01.73ID:JgmzZztp0
充電するやつ普及か全個体電池のスペックによりけり
0108名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:01.95ID:B/DyfD+e0
トヨタの大リストラ来るの?
マツダ、スズキ辺りは吸収合併かもしれんな
0109名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:07.35ID:/Tejafyb0
EVの進化系がHVなのに
中国は最近気づいてHVにシフト
0111名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:16.52ID:zvQaOkti0
ついにテクニゴールドやルマン480が世界に羽ばたくときが来たか。
0112名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:22.39ID:sQ9bomHG0
>>7
村の付く同級生多すぎだろ
0113名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:29.58ID:7XEZDInH0
BMWは本社6,000人リストラだってさ。
ドイツ車本格的に景気悪くなってきたな。
0114名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:29.78ID:ivxu7xMV0
これからはソフトバンク&トヨタの時代だな
0115名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:31.64ID:0FgOdEbl0
しかしトヨタがなくなったら日本まじヤバない?
何売って石油買うのん?
0116名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:39.12ID:jI3hbPvl0
トヨタもクルマそのものはもう見限って交通インフラ屋を目指すって言ってるしなあ
0117名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:27:58.53ID:X6dDsf+/0
空中給電だなぁ
効率がうんタラは解決して見せろよ技術や奈良と思う
0119名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:28:12.55ID:eHtB2y8D0
>>35
日本向けにはそうだろうな。7億人の欧州市場も無視できないから、
日本の自動車メーカーも、電気自動車に力入れるわな。

水素投資が無駄に成ったけれども。
0120名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:28:14.77ID:HctwH2Bq0
つかこれから環境問題とか食糧問題とか2030年ごろからめちゃくちゃ深刻になってくるから
世界各国で税制とか厳しくなっていく流れも十分考えられる
SDGsとか鼻で笑ってるやつ多いけど指標として重視されていくようになるだろ
0124名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:28:37.96ID:xWRM6Uab0
モーターの技術って日立が効率いい
のたくさん作ってけど
日立は電気自動車は作らないの?
0125名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:28:39.95ID:cNDIcFn60
排ガスなんかより擦り減ったタイヤのマイクロプラスチックが酷いと思うけど
環境対策出来ることしか現状やらないよね
0127名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:02.83ID:jM4cw0VO0
まあ一昔前の自作PCブームみたいなもんで組み合わすだけになるからな
結局インテルAMDゲフォとしか残らないみたいな
後は電源ユニットメーカーがバッテリー
ケースが車体メーカー、周辺パーツがタイヤメーカー、モニターがとか
付加価値付けれるのは車体メーカーくらいで意外にタミヤやバンダイ車体とかいいかもな
技術的にはプラモデルみたいなもんだし
0129名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:06.17ID:5s+2sbVK0
>>1
工業高校の卒業研究で2ストロークエンジンのカート作ったな(´・ω・)
0130名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:06.54ID:Fxzgba2l0
>>113
宮崎容疑者による企業イメージの垂直落下で早くも大きな影響が出てきたな
0131名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:27.03ID:Yeqhfufs0
>>113
中国での売り上げが減ってるんだろう
0132名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:30.80ID:T7Unm4qo0
>>35
そりゃ失業者たくさんでるからな

そういう観点からハイブリッド採用する国もあるんだぜ
0133名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:37.84ID:kH9ivGDY0
>>28
エンジンは技術の蓄積が必要だから容易に参入できない
0134名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:29:40.55ID:NTZyJESZ0
エンジンと充電可能電動化の2正面作戦すると競争に負けるから正しいと思われ
0139名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:03.69ID:B/DyfD+e0
自動運転、カーシェアの時代に乗り遅れるな!
日本は出遅れてるぞ
0142名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:16.35ID:uGrqtDy80
ベンツが通用する国は
日本だけ
メルセデスが呼称な
0143名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:18.56ID:HctwH2Bq0
EVシフト=トヨタオワコン
これは間違いないわ
だって部品いらねーし新規参入ハードルクッソ下がるし
車産業でトヨタがシェア握れてたのも新規参入ハードルが異常に高かったからだし
0144名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:26.39ID:jI3hbPvl0
よくEV化したらどこでもクルマを作れるとか言うヤツいるけどそれは違うと思うな

動力源は作れるかもしれんが車体制御技術のノウハウはそんな簡単なもんじゃない
0145名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:27.84ID:0XEX+zK70
トバシだろ。モーターこそ買ってくればいいだけの話なのに

まぁ内燃機関なんか部品点数多くてやめられるならやめたいだろうけど
0146名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:34.40ID:xdM6Zv1c0
大村エンジン、、、世界のベンツのエンジンは日本のメーカーが作ってたのか誇らしい
0148名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:44.27ID:htpWLCdi0
日本のメーカー出遅れてないか?
0149名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:45.06ID:mlVdQiYD0
結局ディーゼルで不正しても責任とらなくってすむのが白人割引なのか
0150名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:52.39ID:e96wZc/10
2008年にこんなこと言ってたんだよねぇ
https://srad.jp/story/08/07/11/0418251/

メルセデスベンツ社は2015年までにガソリン燃料車を段階的に廃止?

あるAnonymous Coward 曰く、

メルセデスベンツ社が、2015年までにガソリン車を段階的に廃止するという話がYahooのEcoGeek blogに掲載されている(本家/.記事)。

記事によると「今後7年内にメルセデスベンツ社はガソリン燃料車を同社の製品陣から廃止する。同社は電気、燃料電池、
バイオ燃料を動力源とする車に重点的に取り組み、代替燃料源とその効率に関する研究を精力的に進めている」とのこと
。同社は最近ロンドンのタクシー会社と低CO2排出車両出荷契約を締結したり、ハイブリッド車用のリチウムイオン電池の開発に
取り組んだりと、脱石油燃料に力を注いでいる。2010年発売を照準にすでに100台がロンドンにてテスト段階に入っているとのこと。

本家/.によるとこの話は「未確認であるが、確実な情報源を元にしている」とのことだが、乗用車ではないバスやトラックなどはどうなのだろうか。
代替燃料や電気自動車が一般的なものになるのは暫く先と思っていたが、案外早くその時代はやってくるのだろうか。
0151名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:53.17ID:rk7a6wyO0
>>88
インフラ整備とかどうすんの?
いきなり普及はしないだろ
0152名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:30:55.89ID:X4vvMJ+g0
>>33
EVではレギュレーション的に無理では?
0153名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:05.16ID:LrEMug7A0
100年以上前に電気自動車はすでにあった
けどエンジンのほうが良いねとなった
結局、今でもバッテリーの限界は
いろんな産業のボトルネック

で、自動車メーカーがエンジンから逃げるのは
単純にトヨタに勝てないから

で、トヨタはエンジン一辺倒かっていうとそうでもない

しかしワンチャン()あるとしたらEVてだけだ
0154名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:05.39ID:ugKxGotE0
>>118
造れるならとっくに参入してるだろ
0155名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:13.63ID:XRYUFboc0
>>102
よく禿となんか組んだもんだと思うわ
0156名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:18.74ID:piN6gUui0
>>44
発電のメインは火力発電だから
結局一緒だよ
0157名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:26.62ID:eYpomGM70
エンジンはどっかから買えばいいや、競争相手多すぎて商売にならねーやとか思ってそう
0159名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:34.11ID:Yeqhfufs0
EVって言っても、元の電気をなんで作るかだな
0162名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:40.45ID:Fxzgba2l0
日立は中国企業の傘下に入って、生き残れるだろうな
0165名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:31:50.62ID:/2hn4f/S0
ダイナミック! ダイムラー♪
0166名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:05.36ID:/ur86v7u0
>>60
日本の企業には出来ない決断だね。

日本企業は会議に通る無難なことしかできない。
0167名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:08.22ID:AlVvzXMe0
ここまで発展してきた内燃機関を辞めるだなんて
0168名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:11.88ID:1zi/JEnu0
>>7
コビペ天才やなこれ
0169名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:23.15ID:bfJvnTBf0
HVならエンジンでも走れるからええが完全モーターなんて
山や悪路で電池なくなったらどうすんのやw
0170名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:29.14ID:o93lpiqQ0
>>143
マトモなEVは既存の自動車メーカーしか作って無いじゃん(笑)
0171名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:29.30ID:I/vZnF3h0
日本でモーターといえばマブチじゃね?
0172名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:45.13ID:ATdPDjcq0
セクシーですねw
0173名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:32:58.08ID:h8qIl7y10
スカイラインV37前期型2リッターがダイムラーエンジンだけど、
中古更に安くなるかな?

セダンは一度乗ってみたかったから、考えてるんだよなー
0174名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:03.90ID:TDjn68I30
発電機回して走ってもEV。
0175名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:09.35ID:Jspi3HQM0
大村がさ、
やめるってよ。
0176名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:15.63ID:NTZyJESZ0
これ以上燃費を向上させるとトヨタみたいに魅力のないエンジンしか作れなくなるからだろうよ
0177名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:17.28ID:HctwH2Bq0
3Dプリンターで作る車っていうのもすでに数年前に欧州の企業が作ってたからな
ものづくり自体が根本から大変革が起きる時代が来ると考えておかないとアレだな
0178名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:30.29ID:lxpqZXhZ0
Eえろ
Vびでお


0180名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:30.99ID:/PPpEmtu0
>>97
ガソリンスタンドみたいな特化した施設じゃなくて良いんだよ。
ショッピングモールとかレストランに充電設備を設置するんだよ。
0181名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:33.06ID:jI3hbPvl0
A45AMGは宝くじに当たったら買いたい
0182名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:36.59ID:/Tejafyb0
現状EVは中古市場が無いからな
使い捨て電池と割り切って買うしかない
0183名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:36.88ID:jVCd2Jog0
ディーゼルの排ガス偽装の後遺症か
さらに熱効率の高いエンジンを作らないと
草葉の陰で毒舌の兼坂さんも泣いているそ
0184名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:33:42.81ID:uGrqtDy80
トヨタは元々エンジン屋ではない
BMW.ヤマハとかアイシン精機とかの物を流用してる
Appleと似てる
総合モビリティカンパニー
0186名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:02.84ID:jM4cw0VO0
ダイソンの糞モーター有り難がってる日本人だからな
日立はじめ日本製モーターのがよっぽど優れてるの知らないのばっか
0188名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:17.99ID:evGfbtjQ0
でもさ、火力で発電した電気でEV走らせるのは本末転倒じゃないか?
自然エネだと不足するし、原発たてまくるのか?
0190名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:24.46ID:+IEd6n5g0
小型化が良いんじゃないの
ひき殺せるような重戦車みたいな車だらけなのがおかしい
普段はミニカーレベルで良い時代だろ
0191名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:25.86ID:7JmUIK1Q0
ダイムラー傘下の三菱ふそうのトラック・バス用のエンジンも開発中止してEVにするのか?
0192名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:32.20ID:RDynWfCu0
BMWもディーゼルは20年、ガソリンは30年程度って余命を予想してたな。
0194名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:37.66ID:r5A5dmNg0
モーターよりバッテリー
0196名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:34:58.90ID:Q6vQxF+j0
エンジン製造部門を売っちゃってその資金をEV事業に使えばいいのに
ノウハウや人材ををそのまま欲しい企業はあるよね
0197名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:35:05.50ID:ugKxGotE0
>>164
???
0198名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:35:23.92ID:pzp6A4sQ0
スズキアルトのEV版が150万で出せないとと
普及しない。
0199名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:35:25.79ID:rk7a6wyO0
火力発電全部止めることになるの?
発電の大元から変えないと意味がないと思うんだが
0202名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:35:56.72ID:sUHhKsUR0
トルクが単気筒並でドッカンいけるんだろw
しかし足回りに気を使うだろうな、余計な負荷かタイヤにかかってるとバッテリーの
消耗が激しくなる・・冬なんてw
0203名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:35:59.75ID:81lWLsc+0
 うそくせ。どうせ中国に開発、製造させる形で影響力を維持するとおもう。
EUやドイツはうさんくさい、ブラフしかつかわない。
0204名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:36:01.10ID:jI3hbPvl0
>>198
だよなあ
日本ならまずは軽自動車でEV化を目指さないと
0205名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:36:03.35ID:3NOs6pJx0
空気で走る車はよ 
0208名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:36:27.01ID:FKfLP3VZ0
>>7
オマエは何の話してるんだww
0209名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:36:27.48ID:crPYbzzS0
結局バッテリー次第の業界か
0211名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:36:34.58ID:eHtB2y8D0
>>98
しっかし、あれだけ水素社会!水素社会!と旗振って宣伝して、
鳴り物入りで首相とかが乗って広報したりしたけれど、

ちっとも普及しないね…
0213名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:08.00ID:jI3hbPvl0
>>200
いつの間にカシオトライアングルから日立オートモーティブシケインに変わったんや!
0214名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:14.80ID:BC9rzABh0
電気需要がどんどん加速していくわけだけど、早いとこ原発に替わる主力発電を開発しないとヤバイことになるんじゃないのかね
0215名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:15.73ID:v2kTOWRx0
>>184
あれもこれも手を出して破綻したのが日産。
アウトソーシングだよ。
共産党の無理矢理EVシフトの中国のEVなんざ、プリウスのシャーシ渡して
現地のベンチャーにやらせとけばよし。
0216名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:23.28ID:I/vZnF3h0
水素は早くすてろwあんなやばいもの流通させるのは無理があるw
長距離輸送とかニッチな物になるだろうね
0218名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:39.12ID:bfJvnTBf0
>>194
そうだよなー。バッテリーが進化せんとな
リーフだか搭載バッテリーだけで130kgあるんだろ
しかも絶対バッテリーは劣化する
5−10年しかもたないようじゃ何十年と使える内燃機関にはかなわんぞ
0219名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:43.57ID:TDjn68I30
発電機回してもEV
0220名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:46.76ID:+TVePYAH0
自動車はドイツの発明やからな
車で食わしてもらってるんやから
ドイツを馬鹿にせず感謝しとけよ
0221名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:46.92ID:H57PA42c0
>>211
欧州も日本も大型車向けに水素インフラ敷きまくってるよ
将来は大型車は水素、小型車は全個体電池のEVでしょ
0222名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:49.36ID:B1zULFRP0
ドイツ、フランスときたら安倍さんも鼻高々だね
グローバルチームの完全勝利だな
0223名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:49.85ID:Jif7bqG60
人口密度の高い日本の方が本来EV車が合うんだけどな
それでも普及が進まないのは現段階で実用性に堪えないから
欧州がEV車以外ハンチにするのは実用性より欧州車でシェア独占する囲い込みだろ
人口密度の低いアメリカは全面EV車なんて無理だしな
0225名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:37:59.04ID:YOuY50Ei0
似非自然保護ファシズムと動物愛誤ファシズムで人を殺していったのがナチスでしたよ。
0226名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:09.80ID:2tyq8mNx0
電気「人w 牛w 馬w 蒸気w 瓦斯w 酒w 田村w 油w 緑虫w 水素w」
0227名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:16.41ID:eHtB2y8D0
>>151
それ以前に、バッテリ革命は起きてんのかな?
実用100km程度じゃ普及難しいな。
0228名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:19.44ID:+NRwUM/M0
スレチかも知れんが船舶用のエンジンて今後どうなんの?
巨大なエンジン回して発電してモーター回してんでしょ?
オール電気化は簡単なのかな
0229名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:26.63ID:3KrN0Zy20
WRX STIもシビックTypeRも終了で、もうそういう時代じゃないんだなぁと寂しい気持ち
0230名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:31.08ID:kIDPiUo00
まあ、中華資本だしな
0231名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:31.69ID:jI3hbPvl0
>>210
去年までは100km走るのに50kmぐらいでマシン乗り換えてたんだっけ
今年のはバッテリーが持つようになったみたいだけど
0232名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:38.41ID:zUO3rhT60
>>116
道路から直接給電する方式とか?
0233名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:49.35ID:/Tejafyb0
電気モーターによる差は出にくいから趣向性が薄れ
個人所有自体減っていくだろうな
0234名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:51.44ID:h8qIl7y10
世界のエンジンの流れがEV化は構わんが、
充電にガソリン程の手軽さは無いし、根本的にインフラ整備がいまだ滞っているからなぁ。

日産が昔提唱していた、スタンドで電池を交換する奴って、あれどうなったんだろ
0235名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:51.51ID:AK0pwDl60
バッテリーのエネルギー密度をアップするよりも、太陽光発電で作った電力と水と大気中の二酸化炭素から液体燃料を作る方がまだ勝ち目がありそうな気がする。
0236名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:38:56.20ID:VXC/KmWi0
ベンツのエンジンはどこ製なの?
メルセデスとダイムラーってどういう関係?
0237名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:39:10.79ID:CzD3XL+70
まぁエンジンなんていざとなりゃ買えばいいしな
さすがダイムラー賢い実に賢い
0238名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:39:10.81ID:B/DyfD+e0
東京モーターショーにメルセデス参加しないんだよね?
よほど経営状態が悪いんだろう
0239名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:39:20.99ID:hlGqopsC0
>>44

日本の3割強の路線は非電化でディーゼル機関で動いとる。
世界的に見たら電化してる路線のほうが少ない。
0242名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:39:47.10ID:cCl+X6Yg0
もうスズキは軽でモーターアシストまで来てるからなもうすぐやで
0243名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:39:47.34ID:o93lpiqQ0
>>211
そうか?
結構見かけるぞMIRAI
0244名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:39:47.45ID:RMoc/rHD0
素直に「HVつくれませんでした、ごめんなさい」と言えばいいのに。
0246名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:11.28ID:jI3hbPvl0
>>232
いやいや、クルマの自動運転を含む交通インフラ統合制御
0247名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:17.87ID:bfJvnTBf0
完全EVシフトしたら耐久レースとかどうなんの?
ルマン24は給油変わりに電池交換かww
だっせぇ
0248名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:26.73ID:fbNBJ7es0
ある意味、石油輸入に依存してる日本もEVがいいような
0250名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:31.17ID:AlVvzXMe0
旅客機が電気モーターで飛ぶような流れなら説得力もあるが
これは敗退にしか見えんな
0251名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:42.52ID:jI3hbPvl0
>>236
三菱自動車と三菱重工業みたいなもんや
0252名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:45.37ID:6rzpmCS80
EVがニュルブルクリンクの最速タイムを更新してる時代だし
バッテリーの問題さえ解決すればF1もEV化してもおかしくない
0255名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:51.42ID:k13Qiv0a0
開発やめるってことは
環境対策の対応もできなくなるわけで
数年内に終了だな
0256名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:40:58.14ID:tJObfpOk0
ガスタンクは小さくならないけど、バッテリーは劣化するからなあ。
0258名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:41:20.57ID:LrEMug7A0
撤退?

転進だよ
0260名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:41:32.30ID:SfJSME530
>>23
そうだよアホだよ〜♪
0261名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:41:45.45ID:VKlhKYBA0
>>111
懐かしいなおいw
0262パチンコ屋は警察の天下り先垢版2019/09/23(月) 20:41:55.62ID:ERkA58Qz0
>>21
7年以上先行してるテスラに追いつくのはヨーロッパ勢も結構大変だと思うぜ
電気自動車なんてどこでも出せるなんて言うやついるけど、
実際日本メーカーも対抗できる車1台も出せてないわけだし
0263名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:41:57.01ID:yxqpE90x0
ダイナミック ダイムラー

ってCMあったね
0264名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:41:57.38ID:3hu9U1S80
EVは部品数が少ないから町工場が死ぬ
業界ピラミッド構造が崩壊
0265名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:00.22ID:HD9BbohX0
電気自動車は災害に弱いしメンテめんどくさそうで耐久性無いから最後まで様子見だな
圧倒的な税制優遇とかETCのようなキャンペーンまで
0266名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:04.58ID:jI3hbPvl0
>>233
もうフェラーリとかベントレーみたいなのと、庶民のカーシェアリングの二極化すんじゃね
0267名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:09.21ID:tJObfpOk0
>>250
旅客機は水素燃料だろうね。
0268名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:13.61ID:J2rxtYxT0
>>236
メルセデス・ベンツの最大株主は中国って有名だろ
ダイムラーは中国吉利と次世代スマートEVを共同開発中だよ
0269名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:15.52ID:wfjp+yOD0
(´・ω・`)今後、トヨタはHVとEVに集中して、内燃機関は小型を鈴木、中型をマツダに
      分業するに1000点
0270名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:19.78ID:eHtB2y8D0
>>115
原油の90%がガソリン・軽油精製だそうだから、石油輸入する必要なくなるんじゃね?
石油化学製品くらいのニーズくらい。電力は火力止めて地熱発電や潮力発電で。

足りなきゃ原発再稼動w
0271名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:20.93ID:vu7S/Yfq0
少し早すぎ
急速充電器と蓄電器の容量が飛躍的に増えない限り
電池はない
0272名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:20.96ID:/PPpEmtu0
>>231
当初の目標では走行中にワイヤレス給電できるようにするって言ってたと思うけど、それはまだできてないんだね。
0275名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:37.08ID:tJObfpOk0
>>263
それ、ダイクマ
0276名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:37.85ID:CzRTuhg70
トヨタ自動車が2020年つまり来年
 
全個体電池EV発売

世界中が驚愕するよ

みてな
0277名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:47.70ID:B/DyfD+e0
日本で車運転してても煽り運転に会うだけだしな
若者は車欲しがらないし
0278名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:49.66ID:mGh1fWeM0
時代の転換期ですな。
近未来物のSFとかでじいさんが
「これが最後に造られたダイムラーのレシプロエンジンだ」とかいう描写が出てくるとしびれるな。
0279名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:56.00ID:xBjeA88a0
ヒンすればドンす
首相がメルケルになってからこっち、ドイツは没落の一途
0280名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:42:55.97ID:7lky/xpH0
>>1
日本のマツダと三菱に全部やられたから
ちゃぶ台返しニダ!
まだ充電インフラどころか発電所も確保してないけど全部EVにするニダ!
0282名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:10.23ID:v2kTOWRx0
>>248
石油なんて燃やして発電してないよ。
天然ガスと石炭を燃やして発電!
0283名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:12.29ID:/Tejafyb0
効率の良い発電用エンジンが注目されるな
灯油とかがいいのかな?
0284名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:24.39ID:p0HYy13C0
シティモビリティとしてのEVは今後伸びるだろうね。でも大陸を長距離走る場合や寒い地域はやはり内燃機関では?
0285名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:26.47ID:3XL6ZjzN0
EV、EVってマスコミがやたらと騒ぐわりには相変わらず世の中走っているのはガソリンエンジン車が大多数だし、俺の周囲でEV買った奴なんて誰もいない
高くて性能、航続距離もガソリン車と圧倒的に差があって…
富裕層のもの好きか意識高い系の人だけだろ、高い金出して買うのは
0286名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:31.57ID:TajzF3jH0
ガソリン車はそのうち無くなるのかね
部品もモーターだと格段に少なそうだよな
0287名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:48.83ID:r75AN1gc0
たとえ日本でも電気優勢になったとしても、内燃機関の技術は絶対に廃らせるな
いつでも作れるように技術伝承しろ
0288名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:43:50.42ID:jI3hbPvl0
>>272
そんなの目指してたのか
電磁波の環境への影響とか大丈夫なんだろか
0290名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:19.68ID:PlblqzVi0
家に帰ってから夜間に充電する人が増えたら電力需要の平準化になって発電所の稼働が効率化されるけど、さすがに全ての乗用車が電化されたら今の発電所では全く足りなくなるよね
0291名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:32.26ID:tJObfpOk0
余ったガソリンはどうなるんだろ。
他に精製できないだろうし、使い道ないだろ。
0292名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:32.93ID:RUvs8gWT0
>>37
今のモーターって全て自動車メーカーの開発内製って知ってる?
0293名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:33.21ID:mz+9T3K60
ベンツ買う人は、エンブレムが欲しいのであって、エンジンはどうでも良いのかもな
0294名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:33.66ID:ugKxGotE0
藻由来のバイオディーゼルの大量生産もすぐそこまで来てるから大丈夫や。
EVは全国のSA/PAの全駐車区画に1基ずつ急速充電器を設置するくらいじゃないと普及せんぞ。
0295名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:35.19ID:eHtB2y8D0
>>221
大型自動車向けか。どーりで水素ガスステーション、殆ど見ない訳だ。
0297名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:40.91ID:H57PA42c0
>>262
テスラなんてローテクEV技術を寄せ集めて高値で売ってるだけなんだから
自動車メーカーが本気を出したら一も二もなく終わるわw
0298名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:41.23ID:B8ab0Lw80
ダイムラーがエンジン捨て特許全て放棄するのなら他がエンジン作ると思う
0299名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:43.49ID:v2kTOWRx0
>>276
×個体電池
○固体電池
基本的な名前間違えてて、恥ずかしい奴w
0301名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:44:57.08ID:w7u//XVj0
>>1 マツダ「せやな」
0302名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:02.10ID:uvHi07JO0
まあ、北欧やドイツ本国のガソリン・ディーゼルエンジン規制が2025〜30年に始まるから
それを超えるエンジンを作る見通しが立たないんだろ。投資効果も見込めない。
だから電気自動車に逃げるしか無い。仮にバッテリーに問題を抱えてたとしてもね。

如何に先行して投資したところでバッテリーが進化しないことにはどうしようもないけどなあ。
0303名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:12.48ID:WxyOzFmF0
ガソリン車みたいに一回の給油で600kmぐらい走り
しかも充電時間がそんなにかからないようにならなきゃEVなんてムリだろ
0305名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:24.57ID:kIDPiUo00
>>247
フォーミュラEみたいに車ごと交換じゃね
0306名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:27.19ID:jgAuGVsW0
ガソリンエンジンを世界で最初に開発したのは
ダイムラーベンツ
そのダイムラーがガソリンエンジン開発止めると
なるとガソリンエンジンの歴史は終わりだな
0308名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:41.46ID:H57PA42c0
>>276
おそらくヨタがパワーユニットを他メーカーに丸ごと供給するかたちになるだろうね
もう全個体で追いつけるところないだろうし
0309名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:42.49ID:tJObfpOk0
>>290
昼間はソーラーが多いんやで。
0310名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:43.94ID:wU/W/diN0
>>188
ガソリンを内燃機関で燃やすよりも火力発電してモーターを動かすほうが効率は高い
鉄道が電化される理由の一つでもある
0311名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:45:50.49ID:8/Z4IViF0
サウジも右翼国家(宗教統治)してる場合じゃないな
リベラル&デモクラシー(自由と民主)改革して
自由経済で活性化しないと落ちぶれるだろね
0317名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:24.06ID:bfJvnTBf0
まぁ家で充電できるのと、電気を災害時などに使えるのはよいがな
キチンとバッテリー確保でき進化すれば軽四みたいに一家に一台電池代わりにEVもほしいところ
現実的にはまだそんな時代ではない
0318名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:29.33ID:/Tejafyb0
近い将来おまえらのアナログ愛車が高級品になるぞ
ガソリンエンジン、MT、くるくる窓、OHV
0319名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:35.04ID:9AwmX6UO0
燃費で日本車にどうやっても勝てなくてディーゼルにシフトして
バカにしてたHVはいまさら時すでにお寿司
0320名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:38.40ID:CzRTuhg70
トヨタ自動車が2020年つまり来年
 
全固体電池EV発売

世界中が驚愕するよ

まあ みてな
0321名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:45.57ID:3XL6ZjzN0
>>290
そもそも、車による環境、エネルギー問題を真面目に突き詰めて考えたら、自家用車、個人所有の車自体が害悪、みんなクルマを手放して公共交通機関にしろ…って話になると思うがな
0322名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:50.86ID:0F+KmLew0
さ す が

世界で初めて(販売用)実用自動車を作った会社だ

コピー改良の大日本自動車と角が違う
0323名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:55.49ID:R7VV+Qvx0
素晴らしい
0324名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:55.51ID:v2kTOWRx0
>>308
×個体電池
○固体電池
基本的な名前間違えてて、恥ずかしい奴w
0325名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:46:57.78ID:h8qIl7y10
コムスみたいなEV車をもっと供給してくれ。
近距離で使うには充分なんだよなあれ。
0326名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:06.48ID:H57PA42c0
>>295
中国も凄い勢いでインフラ整備してるよ、小型車のEVは当面使い物にならないと悟って
最近はPHVやHVにシフトしだしたけれど
0327名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:07.63ID:tJObfpOk0
>>310
化石燃料を、ならわかるがガソリンで発電する発電所はない。
ガソリンて意外に他に使い道がないんや。
0329名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:19.78ID:NJsPHONo0
アイドリングしてエアコン効かせての休憩とかできなくなるんかね?
0330名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:31.59ID:ZIBUHkpn0
>>234
新車買って電池スタンドで中古の電池に換えられたらたまらねーよ
0333名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:51.14ID:R39r49so0
全固体電池
0334名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:53.06ID:RDynWfCu0
>>290
国内消費のガソリンが全部電気になっても現在の電力消費の10%程度って
どっかで読んだ。25年後でも1/2程度はガソリン車なので、電気が足りないって
事は無いみたいです。
0335名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:55.14ID:3whvnAML0
これからの時代EVじゃ電気じゃ無きゃ直せないのね(笑)雨の日にショートしなければいいが
0336名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:47:58.58ID:Qd8gZa190
次世代モーターとバッテリーを開発した所がトップになるのかね
0337名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:01.20ID:jM4cw0VO0
>>297
いつ本気出すんだよw
ガラケー半導体の悲劇再びだなw
0338名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:03.04ID:rk7a6wyO0
>>322
文章が変だよ
0339名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:05.42ID:p9GRxThb0
海外じゃ30年前のシャレードやフェスティバがいまだに生産されてるという
世界規模で見たら内燃機関の進歩は望まれてないのかもね
0341名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:09.09ID:TDjn68I30
ダイムラーが止めるだけで、
他の欧州メーカーは止めるとは言ってない
0343名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:12.59ID:fIEuLeHf0
もうすぐ衛星からエネルギーを送るようになって
アルコールみたいな再生可能燃料合成が炭素固定もできるから良いということになると
既存のインフラ使えて地球温暖化防止にも貢献になって良いという未来が見える。
0344名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:16.53ID:LLoA5cCA0
停電したら2,3週間クルマは無しだな。
0346名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:30.36ID:YOuY50Ei0
世界一馬鹿な日本人でさえ電気自動車やハイブリッド車の似非エコに気付き始めたというのに・・・
0347名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:31.00ID:vf984EFz0
もともとエンジンでヘッドとかブロックを作り直すのは20年に1回くらいだろ

それ以外は吸排気系の手直しや補器類の追加だからとんでもないことは
言っていない
0348名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:31.17ID:RMoc/rHD0
要するに中国共産党がばらまくEV補助金が、
ダイムラー130年の歴史に終止符を打つわけだ。
ドイツ企業がここまで没落するとは。
時代の転換点にドイツは必ず間違った方向に迷走するね。
0350名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:36.99ID:eHtB2y8D0
>>281
ダイムラはエンジン屋だから、
ベンツ社はエンジンの供給先変えりゃ良いだけじゃ無いか?
0351名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:37.60ID:8iPoV0OJ0
砂漠で2000万円のEVとパジェロどっち選ぶか
ワイはパジェロで
0352名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:40.14ID:H4xbkdHw0
電池がなぁ
トヨタのアレ本当に実用化するのか?
0353名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:48:47.81ID:AxkcFtfh0
>>247
ホースで給油する代わりに、
大型の電池をガチャっと付け替えるのか

想像してワロタ
重いからクレーンか何かで吊らないと危なそうだな

しかしそれはそれで、小型の電池で車体を軽量化して頻繁に交換するか
大型の電池を積んでピットインの回数を減らすか
なんて特徴が出てきたりしてw
0355名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:01.07ID:bufuUP0l0
内燃機関がロストテクノロジーと化した未来。大規模な太陽フレアにより電気が使えなくなり、人類の存亡をかけてダイムラーとヘンリーフォード、本田宗一郎らが戦う。
0356名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:01.81ID:qbQYglJz0
内燃機関だと技術開発の主力はエンジンに注がれてたわけだけど、
電気自動車になるとむしろ主力の技術開発はモーターよりも電池開発に重点になるだろうな。
0357名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:03.53ID:IoWX59Bv0
まーでも電気自動車の方が燃費もいいしな
バッテリーの大容量化とユニバーサルな充電設備の整備が課題だけど、そこはこれから進んでいくんだろうし
実際問題、ガソリンだと燃費高いからなあ
0358名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:04.87ID:C+VZvUHw0
ロールスロイスは、ちゃんとエンジンを作ってるんでしょ?
0360名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:09.93ID:CzRTuhg70
来年 
マツダがCX3ベースの電気自動車出すよ

これはロータリーエンジンレンジエクステンダー付きもあり

まさに、革命的なモデルとなる
0361名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:24.77ID:R7VV+Qvx0
>>322
飛車は無いのか

そのコピーを盗んでまで欲しがる国もあるけどな
0362名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:25.83ID:cHf6EMwX0
>>317
災害時に使うためにはむしろエンジンが必要。
バッテリーのみだと使い切ったら終わり。
0366名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:41.21ID:zUO3rhT60
>>250
現在、研究開発中らしい
そろそろ試作機が
0369名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:52.07ID:A+ilWK7m0
一向にバッテリーのブレイクスルーが起こらないけど実際のところもう無理なんじゃないの?
0370名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:54.21ID:Qd8gZa190
欧州は2030ガソリン車販売禁止だっけか
0372名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:49:58.35ID:tJObfpOk0
昔、エンジンを全部ロータリーにするとか、原子力にするとか言っていた
アメリカのメーカーみたいだな。
0373名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:50:22.05ID:3XL6ZjzN0
>>326
例によって中国マンセーのマスゴミが共産党のEV普及策マンセーしてHV、PHV主流の日本メーカーを批判してたのはどーなるのかしらね?
0374名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:50:41.74ID:dxKP9x9q0
>>101
ガソリンエンジン発明したのオットー先生だけど
ベンツ氏はそれを蒸汽三輪に載せ替えてみただけで…
なんかすげぇデマだな
0376名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:50:54.53ID:LrEMug7A0
>>285
いやまあ、どっかのタイミングで
都市部を走る車はEVに置き換わるよ

日本の車メーカーで
戦えるEV屋が3社出来たら
インフラゴリ押し加速させるだろう

都市部はいつでも切り替え可能
0377名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:50:56.71ID:jI3hbPvl0
というか、俺がガキの頃はあと30年で石油が枯渇するとか言われてたぞ

あれはなんだったんだw
0378名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:50:57.00ID:KUYbYTZ00
北海道やら北陸の大雪考えると完全Evってバッテリーのブレイクスルーねーと無理だろ
0379名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:50:58.51ID:Jspi3HQM0
ラグビーのドラマだとイソップな感じになってる。
0381名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:51:22.22ID:v2kTOWRx0
エンジンの開発やめたと言っているが、エンジンを作るのをやめたとは言ってないぞ!
0382名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:51:33.86ID:6rzpmCS80
EUと中国は2039年でガソリン車は禁止になる
今のEUは中国の忠犬なので
0384名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:51:36.15ID:eHtB2y8D0
>>287
機械式時計(内燃エンジン)とクウォーツ時計(EVエンジン)みたいな関係に成りそうだなぁ。

機械式時計もまさかの復活遂げて、日差1秒とか登場して更に精度が上がった、
昔の技術w
0385名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:01.64ID:I7tNrbXw0
>>1
トヨタも前に「これからはHVだ!エンジンなんてどうでもいい!」とエンジンの開発を止めてエライ目にあったのだがw
電動化は進むにしてもまだしばらくは内燃機関の時代も続くと読んで力を入れてるマツダが一人勝ちしそうだな。
特に市場の成長余地の大きい後進国では。
0386名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:14.87ID:uvHi07JO0
>>380
そこは競輪選手呼べばOK!
0388名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:23.21ID:8iPoV0OJ0
>>360
レンジエクステンダーええよな
あれなんで流行らんのかねえ
0390名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:27.10ID:H57PA42c0
>>337
リチウムイオン電池ベースならもう出してるし
いつだってテスラ程度のものなら作れるが、充放電回数や充電時間航続距離で
内燃機関代替にならないから出さないだけでしょ
テスラのような高額で好事家向けに作る趣味車じゃ話にならないから
全固体電池からがEV時代だよ、下請け再編と発電インフラの様子を見て
発売時期を探っているのが現状
0391名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:30.74ID:GDI+X89x0
>>370
フランスイギリスが2040年でガソリン車ディーゼル販売禁止
他のヨーロッパもだいたい2030年には販売禁止が決まってる
0392名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:41.66ID:3whvnAML0
まだまだエンジンの時代は続くよ、特に極地でEVは致命的な欠陥持っているしね
0393名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:52:45.65ID:cHf6EMwX0
>>357
再エネのせいで電気代爆上がりの時代だぜ。
バッテリーコストも考えたら本当に安いかどうか。
0395名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:01.47ID:xGB8sDgC0
>>360
高級車じゃなくて軽とか二輪が先に対応しないと普及しないんだよなあ。インドですら電動バイクが走り回ってるのに。
0396名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:03.59ID:/Tejafyb0
トヨタが特許解放したおかげで
下請けにHVシステムの大量注文が入ってるらしいね
どこが買ったのかな
0397名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:05.17ID:jI3hbPvl0
完全EV化が実現したとして、AMGとかメルセデスチューナー御三家とかはどうなるんだ

バッテリー容量とか出力拡大を電気屋に頼むのかw
0398名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:06.26ID:rHFhbAkV0
>>389
お前は経済新聞とか読んでないのか?
最近の動向を全然知らなそうだね
0399名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:17.75ID:h8qIl7y10
結局、60秒で満充電になり、尚且つ600kmは充電が不要な技術と
それを支えるインフラが整備されない限り、HV技術が最適解な気がする。

2200年位にはEVがメインになるんじゃねw
0400名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:37.19ID:vOR/s1jJ0
>>377
それは可採埋蔵量といって
その時の原油価格で採算が合う埋蔵量の数字

原油価格が上昇したり、技術が進歩したり、油田が新発見されたりすれば
その分だけ埋蔵量も増えていく
0401名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:47.45ID:m5WdH4ek0
ドイツの車はディーゼル・スキャンダルでガソリン・ディーゼル車に見切りを付けざるを得なかった。
ハイブリッドも燃料電池車も結局はモーター技術に依存するからEV車開発と要素技術研究にシフトするのは自然の流れ。
0402名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:48.73ID:kntn6qXc0
今のバッテリーも精々3年で寿命だろ
3年毎にバッテリー交換するなんてエンジンを定期的に交換する様なもので効率悪すぎてお話にならんね
現状、EVで航続距離伸ばす為にはバッテリー搭載量増やすしか手段が無いしな
資源の無駄使いだな
0403名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:53:50.63ID:tJObfpOk0
>>377
俺さんがガキの頃の技術で採掘できるのはあと30年の予定だった。
0406名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:15.60ID:xGB8sDgC0
>>392
ガラケー時代に同じこと聞いたわ。
0407名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:17.82ID:VHvrlqRk0
┏( .-. ┏ ) ┓

【新ドンキホーテ CEO】お笑い芸人の田中直樹クローン体


*フジテレビが抱えている
安田電子飛翔体の別姓が「吉田」である

数週間前に、ドンキホーテ社長や息子二人が
行方不明になったと云う
フジテレビの基地外脳思考方式を聞きましたが

創業者一族以外に本当に交代をされていたとは...

(ドンキホーテでは創業者を悼む、お葬式の様な広告が貼ってあった)

==

*この新しい「CEO 吉田直樹」とは

田中直樹(お笑い芸人)のクローン体に
安田の脳データをコピペした人物と推測されている

Android=人造人間である ac

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1176099271013064705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:23.39ID:v2kTOWRx0
>>384
そこに、電波時計とかGPS時計とか出てきても、機械式時計廃れないぞ!

EVが増えても、スープラとかプリウス無くなると思うカイ?www
0410名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:31.76ID:/PPpEmtu0
>>303
600kmをノンストップで運転できる人間はそんなに居ない。
2時間くらい連続走行できるようなら問題ないね。
2時間に1回休憩してその間に充電すれば良い。
0411名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:35.34ID:cNDIcFn60
HVなんてスズキのシステム見りゃ誰でも作れそうなんだけどな
まあスズキのHVシステムは15パーセントしか燃費は伸びないけど
何が違うのかな?
0412名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:51.87ID:+JQk1oOw0
>>400
シェールオイルが良い例だな。昔は採算が取れなかったから放置されていた。。
0413名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:54:51.96ID:H57PA42c0
>>373
マスコミの政治部なんで技術音痴しかいないし
科学部は馬鹿なことを言ってんなって思ってたんじゃね?w
0414名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:02.34ID:Kbixq/Hw0
>>397
車のチューニングはエンジンだけじゃないからな
足回り、ブレーキ、冷却関係、コンピューターチューニング、いくらでもあるよ
0415名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:04.67ID:R7VV+Qvx0
>>351
ソーラーバッテリーで
0416名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:07.34ID:tJObfpOk0
とにかく、EVはエアコンがダメ
0418名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:12.63ID:47QtCpu10
>>5
たぶんAMGはノーカンじゃない?
0420名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:22.36ID:ZnRYhPGV0
もうエンジン開発においては日本の周回遅れってのが丸わかりになっちゃったからな
こうせざるを得なかったんだろう
遅から早かれ時代はモーターか水素になってくわけだし
0421名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:31.59ID:+JVXzhXn0
メルセデス・ベンツはトヨタ同様に水素燃料電池自動車を開発している
0422名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:39.66ID:9FTZSYXR0
エンジンの開発やめると言ってもエンジン載せるのやめるとは言ってないんだろ?
よそからいくらでも買えるだろ
0423名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:48.21ID:t5zHbNOE0
>>392
HVもモーター←→エンジン、ミッションの切り替えが上手く行っていない。
暴走事故の主たる要因だと思うけれどね。
0425名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:58.07ID:Yeqhfufs0
あのポルシェも、EV車出したよね
0426名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:55:59.02ID:MQWgLtAT0
>>15
要素技術としてはモーターとバッテリーかな。

バッテリーで一山当てれば世界が取れるぜ
0428名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:07.47ID:jI3hbPvl0
>>412
シェールガスって一時期ブームがあったけど採算とれなくて撤退が相次いでなかったっけ
0429名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:17.33ID:dxKP9x9q0
>>332
ジーメンスとっくにインバータ辞めてるよ
故障ばっかで
本件もボッシュがコモンレール系でやらかしたケツ拭きの話だし
0430名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:21.95ID:IoWX59Bv0
>>393
現状はガソリンより電気自動車の方が燃費安いと思う
とはいえ将来の日本では自動車電気税とか別途負担がかけられそうな感じはするけどな
バッテリーの充電履歴から使用電気量に課税するとかさ
0431名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:22.64ID:qbQYglJz0
ただ世界的な流れでEVがトレンドではあるが、物流という観点からは2t以上のトラックでEVがディーゼルのようなトルクフルな車を出せるんだろうか!?
大型トラックもEV車に移行しますってなったとき、その時初めてモーターリゼーション(内燃機関)の終焉なんだろうね。
0432名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:24.25ID:Kbixq/Hw0
>>421
水素燃料電池車はEVだからな
水素燃料電池を積んだEV
0433名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:26.19ID:kyJUXADT0
マツダ涙目
0435名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:46.70ID:t5zHbNOE0
>>392
あとエンジン車はインド製スズキがそうだけれども、もはやインド車が台頭している時代。
ここで国産の上位やドイツ車はコスト勝負出来ない。
0436名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:49.17ID:3XL6ZjzN0
>>399
同意。2200年wかどうかはともかく、今時点で予想される未来でクルマというクルマが完全にEVに置き換わる未来がみえない

マスコミの想像や政府、政治が頑張っても電池、電源の劇的なブレイクスルーがない限り
0437名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:56:52.43ID:YOuY50Ei0
>>377
石油はあと数百万年分あるよ。
だからEVやHVのような余計に無駄に資源を消費する方向にスイッチしようとしてる。
0439名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:00.13ID:mz+9T3K60
車一台しか持てないのなら内燃機関一択。
複数台所有する環境なら、EVは十分選択肢だよ
0440名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:09.84ID:R7VV+Qvx0
国の水素ヨイショは
原発再稼働とパッケージだからね
0441名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:12.68ID:rk7a6wyO0
>>411
トヨタのハイブリッドはパラレル式
ホンダやスズキとは全くの別モン
0442名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:16.18ID:tJObfpOk0
>>424
ケーヒンとかNGKとか頑張ってるだろ
0443名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:29.61ID:NDmBdGLJ0
22世紀にはガソリンエンジン消えてるんだから
当然の選択
0444名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:38.01ID:RDynWfCu0
>>424
どこの会社も必死で頑張ってるでしょ
某ブレーキ屋さんだってあの窮地
製造業、ここで頑張らないと
0445名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:38.17ID:PlblqzVi0
/kgでのガソリンが持ってるエネルギーとバッテリーの持ってるエネルギーを考えるとまだ電気自動車は非効率だと思う
それなのに電気というイメージから「わたし環境にいいことしてる」てオナニー始めちゃう人が増えそうでこわい
0446名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:45.46ID:kxPYKUgR0
詳しくないからわからんのだが日本企業は大丈夫なのか?
テスラとかEV有名だしトヨタはHV方針進んで出遅れたって聞いたことがある
中国とか国がEVに補助金出しまくってやばいらしいじゃん
実際トヨタ傾くと日本やばいだろうし大丈夫なんだろうか…
0447名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:45.45ID:jI3hbPvl0
デンソーが開発してたキャパシタはどうなんだ
一時期トヨタのレーシングカーに載せてたけど
0448名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:57:47.86ID:9esIvi1r0
エンジン開発もままならないヒュンダイはどうすんの
EVの技術すらないのに・・
0450名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:01.36ID:/yP7lUrG0
本気でレシプロやめられるなら車の造り方を一から変える大革命ができるな
製造ラインや今までの技術資産があるからレシプロ車と同じような形に最初はなるんだろうが並行して既存の車設計とは隔絶した未来のクルマの可能性を示して欲しい
0452名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:14.75ID:GLX/Zvb90
ドイツは後11年でガソリンディーゼル車販売禁止だからヨーロッパはもう作らない
0456名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:19.58ID:/Tejafyb0
でもノートよりプリウスのが燃費いいんだろ?
0457名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:21.75ID:v2kTOWRx0
>>424
生き残れば、残存者の利益たっぷり!
ほれ、今世界中に10億台のガソリンエンジン車走ってるぞ!
0458名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:33.81ID:Qng8w/Kq0
>>66
外国人労働者に帰国してもらうしか無いな
0459名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:35.75ID:ib+aiKrK0
いっそ縮退炉の研究に全資産投入しちゃえよ
事故を起こすと綺麗に消える自動車とか
0460名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:37.82ID:+JQk1oOw0
>>384
機械時計、レコード・テープ、フィルムカメラ、短波ラジオ、どれもまだ現役だね。

ちなみにファクスは日本などごく一部の国を除くと完全に廃れてる。
0462名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:58:56.98ID:LrEMug7A0
フィルムカメラがデジタルカメラに置き換わって
現像屋が死んで、フィルムメーカーも死んで
でも、フルサイズ()になったのは最近なんだよって話は
産業の在り方って面白いねと思う
0466名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:01.90ID:tFRrPwwy0
(´・ω・`)20世紀のセンチュリーカーはミニだったけど、21世紀末に選出されるセンチュリーカーに成り得るのはまだまだ開発すら目処が立ってないようだね。
ダイムラーですらこれだと、技術革新どころかAIによるシンギュラリティが起きないといつまで経っても無理やろね。
0467名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:03.37ID:Kbixq/Hw0
>>436
充電ケーブルが腕くらいの太さで重さが何十kgになるけど5分で充電だろうな
0468名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:04.11ID:4Gedrol00
>>143
シャシーを提供してくるメーカーがないと無理
安全基準を満たして、乗り心地よく、広くて運転性のいいシャシーやサスを
作れるメーカーなんて、結局今ある自動車メーカーだけ
テスラだってGMの技術で作ったようなもんだ
0469名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:12.94ID:t5zHbNOE0
>>377
1)採掘方法が違っていた。砂粒間の石油も抽出できるようになった。
2)結局は自然原理で新たに化石化したもので新たに生成されていることが判明した
0470名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:19.85ID:Rg+nMgJf0
やっちゃんご用達がEVでは威厳がないだろ
0471大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/09/23(月) 20:59:21.23ID:rRr3b+O80
ドイツから嘘盗るとなにも残らない

ってから気をつけろ


マジで
0472名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:30.50ID:2069CwVk0
充電に30分も掛かって、それで走れる距離がせいぜい200か300km
こんなものが大々的に普及する訳無いわ
ゼロエミッションとかいうインチキフレーズも気に入らない
まあ充電5分で200kmか15分で500kmなら考えてもいい
0473名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:41.44ID:lMfG7CyM0
ポルシェ博士「ガタッ!ついに俺の時代が来たかやはりこれからは電気の時代」
ポルシェ博士「燃料で車輪を回すのは時代遅れこれからは電気でモーターを動かす時代」
0474名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:43.47ID:3KrN0Zy20
リーフ試乗したけど良かったな
エコカーは格好悪くなきゃいけないルールでもあるのかと勘ぐってしまうデザイン以外は
0475名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:47.79ID:CddBPH/B0
航続距離が伸びないのと、ヤバそうになってから急速充電ができない希ガス・・・
0478名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 20:59:59.68ID:9sHLD8cg0
欧州の飛行機どうするん?
0480名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:06.33ID:H57PA42c0
>>446
HVやPHVはEVの上位互換技術ですよ
日本がEVに出遅れてるなんて言ってるのは機械音痴の馬鹿だけですよ
蓄電池技術も世界一、制御技術も世界一
強力モーターの要である磁石の技術も世界トップ
0481名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:06.78ID:sSal5dhU0
クリーンディーゼル詐欺の結果 他社のガソリンエンジンに勝てませんてことだろ
0482名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:14.85ID:3XL6ZjzN0
>>413
素人でも、自分が現時点でEV買いたいか?それでガソリン車同様のドライブが出来ると思えるか?考えればわかると思うけどね

こ難しいこと言わずとも市場と消費者が答えだしてるよ
0483名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:15.08ID:KUYbYTZ00
都市部は冠水リスクがあるからなあ
あと50年はハイブリッドでいいような
0484名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:15.29ID:Tvw0byM50
高速道路PAで毎回30分も充電するの? 有りえんわ
0486名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:19.33ID:+vLMWcOt0
>>446
安倍さんならきっとなんとかしてくれるよ
0487名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:21.08ID:S7HkG3Gx0
モーターについては走行に必要な性能は既に備えてる気がする 革新的な省エネ化があればバッテリー不足に貢献できそうだが現在のモーター技術はかなり完成されてる筈

寒冷地問題(バッテリー効率悪)
スタンド問題(今の急速充電ではガソリン程の回転率は難しい=大渋滞)
劣化問題(当初の性能を維持するのが難しい)

家で充電できるのはガソリンにはないメリット
航続距離はともかく、充電速度がどうにかならないと急に普及させるのはしんどそう
できればどこのメーカーも手を出してるだろうし
0488名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:22.10ID:M/5FTcBm0
内燃にしがみつくMAZDAどーすんの
0489名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:28.64ID:t5zHbNOE0
>>143
あーやだやだ。トヨタがインドのガソリン車と勝負するために、庶民の税金を上げて
法人税を下げて、時給をインド未満にする地獄しか見えないw
0491名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:43.54ID:ugKxGotE0
今やってるF1でかなりの開発してるから向こう30年はその応用だけで充分だろ。
0492名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:44.92ID:zOBf10ZI0
>>441
デッカいオルタネーターが付いてるだけだもんな
完全EV走行できるようになってからが一人前(ホンダはちょっとだけできる
0493名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:45.31ID:rk7a6wyO0
中国の内燃機関潰しだな
EV分野で優位に立って潰しにかかる気だろ
0495名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:00:49.51ID:gKJhxrUK0
自社開発辞めるだけでサプライヤーに丸投げするだけだろ。ピュアEVオンリー販売とは言ってない。
0498名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:02.45ID:qVtyTDmQ0
ガソリンエンジンが無くなって電気モーターになっても
それ以上にバッテリー重量でEV車は重くなるからな
災害水没で感電死事故とか起きそうだ
0500名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:12.46ID:6rzpmCS80
EVなんて早すぎると言ってる奴は
トヨタの下請けがエンジンやトランスミッション廃止を見越して動いてるのを知らない
新聞も読まない世間知らずかな
0503名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:21.21ID:x6GmIzrO0
日本はこんなバカな真似しないよな
車買うのが先進国だけじゃなく
今伸びてきてる中堅途上国だと内燃機関じゃなきゃ売れないだろうし
0504名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:22.21ID:AxkcFtfh0
>>460
現役といって嘘ではないだろうが
全部好事家(マニア)向けじゃねえか
一般人はもうクォーツ時計にCDか音楽デジタル配信にデジタルカメラだろ
スマホでデジタルカメラも風前の灯だし
0507名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:32.69ID:ucPzRPPu0
なかなかEVの時代、来ないね?

つーかバッテリー性能がネックだろ
0508名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:33.21ID:dxKP9x9q0
>>428
シェール井は軽質分ばっかりで石化原料になりやすい
直上にダウデュポンだの3Mだのが工場建てまくってて、別に燃料採ってまでペイする必要はないんだぜ
それで合成樹脂と高分子材とLi-ionの電解液を輸出すりゃ、ガス井から汲み上げたその物よりはるかに高単価なんだし
0509名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:39.88ID:Y4NxpQaC0
>>34
リチウムの安定調達もな
自動車なんて原価何銭けずってなんぼなのに
国際情勢と需要でLiが1万上がったらアウトやで
0510名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:40.14ID:cHf6EMwX0
>>430
どんどん劣化するバッテリーのコスト考えたらたぶん電気の方が高いよ。
電動アシストチャリ買った人らはみんな実感してると思う。
0511名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:46.50ID:/yP7lUrG0
>>452
HVなら良いんじゃなかったっけ?
0512名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:48.07ID:t5zHbNOE0
>>488
スバルやマツダ、三菱なんて本当は15年前にはオワコンだった。倒産すべきだった。
天下り政治ポストで生き伸びて、その結果が消費増税や実質賃金の下げ。
0513大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/09/23(月) 21:01:51.73ID:rRr3b+O80
>>490
村田製作所の全個体電池は小型補聴器だけ
リチウムイオン電池より性能が出てない

危なくないだけで、大型化は何十年かかるかわからん

もう売ってるらしいが
0514名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:53.37ID:Tvw0byM50
トヨタは車を組み立てているだけで、開発はデンソーがやっている
0515名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:54.01ID:BMa1yoNS0
>>473
EVが完全に実用的になるまでは
それに光があたりそうだな
0516名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:01:56.03ID:pmkqIPIl0
前も工員上がりの社長が部品点数大杉とか、これからはSOHCといってうるさいエンジンですぐ無くなった。
0517名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:02.52ID:+JVXzhXn0
>>410
仮に全部EVになっても、今のように充電に時間がかかると、
ゴールデンウィークや帰省ラッシュの充電をさばくことができない
だから、急速充電機能が必要になる
0519名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:05.80ID:sfCkeCGu0
停電の最中に言われても…ねぇ
0522名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:15.00ID:hq8bPkXU0
切り替えというか、EVへの移行が速すぎない?

バッテリー劣化でのメンテ費用&買い替え需要を狙ってるの?
ガソリン車より儲けられる算段?
0523名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:23.80ID:oYxboOYE0
>>450
エンジンルームがいらないから
車体全部が球形みたいな感じとか完全箱型車が出て来そうではあるけど
あるいは高速のための宇宙船的ペタンコの車
ともかく形が基本的に大きく変わりそう
0527名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:45.66ID:zUO3rhT60
>>427
車体の金属材料、クッションの効いたシート
0528名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:46.48ID:jM4cw0VO0
>>480
ガラケーさんちーす
それかトヨタのぶら下がり下請けさんか?
0529名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:50.26ID:eHtB2y8D0
>>377
掘削・精製技術革新で、海底の油田すら使える様に成ったから、
当面油には困らないとは思うが、世界一油を利用しているのが、
ガソリン・軽油使用の内燃機関関連だろうから、それがEVに切り替わったら、
余り必要とはされなくなるかもなぁ…

油利権でアメリカに凹られた中東も、ようやく放牧民に戻れるさw
0532名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:02:59.36ID:9FTZSYXR0
>>466
ビートルじゃなくて?
あれ50年くらい作ってたぞ確か最後は2000年くらいだった気がするが
0533名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:03:02.74ID:H57PA42c0
>>482
当の中国もPHVやHVでは追いつけそうもないから一気にEVへシフトさせる目的で
EV推しをしてきたけれど、実用に耐えないと分かってまたHVも優遇制度適用に戻して
開発を促し始めているからね
0534名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:03:15.22ID:+JQk1oOw0
>>428
アメリカは戦略上の理由で石油輸出を禁止しているから話題にならないだけだよ。
トランプ政権が世界の警察を辞めたがってるのも、国内で石油確保する目処が立ったのが理由の一つ。
アメリカ政府は、もう以前ほど中東やベネズエラに関与する必要はないと考え始めた。
0535名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:03:25.70ID:xpXBPcMJ0
電柱にノスタルジー感じる我が国には内燃機関を切る勇気はないよ
エンジンの音にノスタルジー感じるとか言って、電気移行を阻みそう
0536名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:03:31.68ID:5EjK2Lh20
>>7
なんでつまらなく改変するの?
0538名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:03:40.84ID:ZIBUHkpn0
農機や重機はEV化されないだろ
戦車とかも
0539名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:28.82ID:3XL6ZjzN0
ところで、今、HVやEVでメインのバッテリー交換するといくらするの?
やはり、ウン十万のレベル?
0540名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:30.29ID:m5WdH4ek0
>>397
ぶっちゃけミニ四駆の世界になる。
電池・モーター・電力制御のソフトウエア
強いて残ると思われるのは制動と操舵技術。内輪差を無くすため超信地旋回するクルマも出るかも。
0542名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:43.27ID:6rzpmCS80
>>503
先進国より途上国のほうがEV化が進んでるよ
アフリカ人がガラケーをすっ飛ばしていきなりスマホを使ってるのと同じ
0543名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:47.00ID:cCl+X6Yg0
>>503
そういったインフラをゼロから作らなきゃならないような国は国民が車所持出来るぐらいに豊かになったらひとっ飛びで電気自動車にシフトするよわざわざ内燃機関念頭にしたインフラ整備なんてしない
0545名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:48.94ID:/Tejafyb0
トヨタが恐れてるのはEVじゃなくて
各国のルール変更
0546名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:51.00ID:ryM7FjP10
発電で使うのも新規開発はやめるのか。
完全EV移行ってことかね。
0548名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:04:55.21ID:BdkHWCnE0
>>520
向こう30年はEVの時代とかこないから大丈夫w
今あるの全部EVに置き換えると原発何十個増設必要とかそんな話になる

充電のためのインフラ整備が絶対に追い付かない
0549名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:01.95ID:A45zzrhM0
>>15
モーター・バッテリー・運転機構。
運転周りは近い将来自動運転が含まれてしまう。
近い将来ばら売りされて木っ端メーカーが参入しまくるだろうな。
ただ車体だけは自前で作るか外注しないといけないから、若干の参入障壁にはなる。
0550名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:02.81ID:eHtB2y8D0
>>392
リチウムバッテリは-10℃程度では、実用に耐えるけれど、-120℃で凍結するガソリンには、
まだまだ敵わないな。
0552名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:23.37ID:5EjK2Lh20
>>503
開発やめるだけですやん内燃機関捨てるなんて言ってないのに
0553名無しさん@1周年(栄光への開拓地)垢版2019/09/23(月) 21:05:29.32ID:Q4n93yrr0
>>1
トヨタ滅亡の序曲か
0554名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:40.27ID:qI/KaUkW0
都市部の富裕層にしか売ってないからできるのであって。
充電インフラのない地方や途上国には関係者無い話だな。
0555名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:46.99ID:/yP7lUrG0
>>523
俺はどっちかっていうと一人乗りのコミューターと多人数乗りの真四角箱車の二種類になると思ってる
0556名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:50.66ID:zYWmyojU0
トヨタもエンジン開発はやめた
次世代EV開発に方向転換する模様
バッテリー開発に強いチャイナを雇うだろう
0557名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:05:55.64ID:JQByPZ+D0
日本の自動車メーカーは東芝松下シャープの
電動機関連の技術者抱え込みまくったからな
潰れかけてくれたから引き抜きやすかったろ
0558名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:00.23ID:hfGraUJc0
>>358
ロールスのエンジンはBMW製
0560名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:01.61ID:pp2Nk7Ja0
>>1


ふーん、あ、そうなんだ

それで肝心な充電池性能はどうなるのかな。日本企業みたいに
現時点性能で急速満充電もガソリン軽油やFCV水素燃料電池車同様な
3分を達成したのですか?電池重量や冬季性能も

色々見てるけど町中スタンドなどで使える性能な充電性能の充電地を開発した
企業、日本以外に無いんですよね。またEVだらけにすると原発が0な
ドイツは充電用の電力が不足するでしょう。フランスから買うか
火力発電を出力上げて、その分大気をスモッグやCO2大幅増加に
なっちゃうなあ。どうしましょ
0561大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/09/23(月) 21:06:07.20ID:rRr3b+O80
どうせ、イグニッションのエンジンスタートのモーターが大型化して
発進にも使えるようになっただけでエンジンではないとかなんとか
0562名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:08.53ID:R7VV+Qvx0
ヨーロッパのCo2規制強化はハンパ無い
日本の報道が少な過ぎ
飛行機すら乗らない運動だもんな
船で移動を優先するほどだし
日系企業もあちらでは対応しなけりゃならん
潮流はセクシーにEVでしょ
0563名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:10.62ID:tFRrPwwy0
>>532
(´・ω・`)1999年か2000年だったか失念したけど間違いなくミニだよ。選考委員にはポール・フレールとか名だたるモータージャーナリストが参加してた。日本人も一人居たけど名前を思い出せない。
0564名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:11.70ID:RnSD3Lfr0
>>7
ツムラはバスクリンだろwwwって思ったけど
何年も前にバスクリンもアース製薬グループになったのな
0567名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:24.27ID:acemlLm/0
原発が何基増えるんだ?
0568名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:28.60ID:dxKP9x9q0
>>507
エネルギー密度はほぼ物理限界だしねぇ
と言うより満充電の状態だと、精製ガソリンよりも不安定だよ
ネックもなにも後は発火爆発とのトレードオフ
ガソリン車で百年に渡ってやったのをまたくり返すだけの話さ
0569名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:35.29ID:lMfG7CyM0
>>507
次世代バッテリーの新素材とか出てきたりしてるよ
いつまでもガソリンに頼って中東のイザコザに関わるのが馬鹿らしいなら
エネルギー問題に向き合わないと
0570名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:37.18ID:PeE8G0Ot0
>>460
技術向上による復権もあるが、一番はバックアップ体制が取れること
電気一辺倒だとどうなる?発電所がとまったら?鉄塔が倒れたら?
いざというときに別の手段に切り替えられる強みは絶対プラスになる
推進力を得る、一つの完成されたプロセスを放棄してはならない
0571名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:41.06ID:uvHi07JO0
>>523
安全性や空力の問題があるから、外面はそんな変わらないよ。
変わるとすれば車内空間とトランクの割合くらいか。
エンジンルームなくなっても、同じようにモータ置いたら一緒。あと、バッテリーを下に敷き詰めないといけないので。
インホイールモータが実用化されたら変化を感じれるくらいには希望があるけどね。
0572名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:50.80ID:ZMOmNLgp0
民生用の技術が途絶えていくと
そのうち軍用にも影響出てくるんかなぁ...なんか
電動戦車って弱そうw
0574名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:55.32ID:+JQk1oOw0
>>38
>日本だと充電インフラ未開国だから、小金持ちの記号みたいな車は買わなくなるのかな?

電力会社が電柱に充電器を付けて、クソ高い値段で売るよ。
0575名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:06:57.93ID:LrEMug7A0
>>537
たとえトヨタが不振になっても
トヨタという形に結晶されている
産業の総合力が消えるわけではない
0576名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:07.61ID:H57PA42c0
>>528
現実ですよ現実
だから欧州勢は焦ってるんですよ、HVやPHVで決定的に出遅れたのを
当面クリーンディーゼルでやっていくつもりだったのに、それが立ち行かなくなり
もうEV推ししかなくなった。
しかしその技術の多くは日米が占めてしまっているという現実w
0577名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:09.88ID:kpsTAmol0
BMWのエンジニアが五年くらい前のインタビューで
「内燃機関には10年もしない内に大きな転換期が来ます。今は言えませんが。」
まぁ、こう言う事なんだろうな
0578名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:10.38ID:ZIBUHkpn0
船舶も電動にはならないな
0579名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:12.63ID:zaOizEH30
EVで日本メーカーが負ける気がしないな
安泰だろう
0581名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:28.28ID:zbpOuIhZ0
>>78
ジェットエンジン、ガスタービンエンジン、発電機用の小型エンジンから超大型エンジンは作り続けるんだろw
水蒸気エンジンの火力発電所は排ガス出しまくりだぞ やはり水蒸気エンジンの原子力発電所は核廃棄物を出し続け、数十万年たっても危険だぞ

メガソーラーだけじゃ足りない 核融合発電はいつできるのか?人類には不可能なのか
0582名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:28.53ID:qVtyTDmQ0
普通車よりバスのEV化のほうが先に進むだろうな
公共事業だしベンツのバス・トラックのEV化
0583名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:36.77ID:3XL6ZjzN0
>>562
イメージと違ってヨーロッパの大都市の大気汚染は東京より酷い
厳しくせざる得ないんだよ
0585名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:37.06ID:zY/6ssA40
でも石油が枯渇する気配がまったく無いし、ガソリン車走らせておけば良いんじゃね、
って気もするよね。

ドイツのインチキ ディーゼルのせいで、ヨーロッパと中国大陸は有毒ガスまみれだけど。
0586名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:07:43.51ID:erzcf4V80
これからは自動車ではなく自家用ジェットの時代だよね
0588名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:01.01ID:vOR/s1jJ0
>>534
1990年の湾岸戦争の頃と比べても
今のアメリカの中東原油への依存度は大きく下がっている
今はたしか8%ぐらいしかない
中東で本気で戦争を起こす理由がなくなってしまった

一方日本は中東原油に9割を依存してるから
もし米イラク戦争が起きたら
トランプは間違いなく日本に戦費の全面的肩代わりを要求してくる
0589名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:03.24ID:jgAuGVsW0
>>228
船舶用大型ディーゼルとか大型ガスタービンは
当面はALL電気は困難だろう
ここ50年ぐらいはHV推進機関になると思われ
航空機用ガスタービン/ジェットエンジンもしかり
0590名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:10.39ID:OlIewcbk0
喩えEV化されて新規参入が容易くなったとしても、車作りのノウハウのないメーカーが簡単に覇権を握れるわけないじゃん。
0591名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:10.97ID:eHtB2y8D0
>>409
ぜんまい動力で発電も出来るそうだから、
近い将来、GPS時刻補正の機械式腕時計とか、
ワケワカラン時計が登場しそうだなw

ボタン電池要らずで、パナソニック死亡w
0593名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:13.39ID:zYS5PXws0
バッテリーが革命的に良くなるまでe-noteみたいなのが主流になりそう
発電機の改良の方が早そうだが
0596名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:27.27ID:+JVXzhXn0
>>501
2020年代はHVの全盛期。HVの時代はまだこれから。
話題と実際は違うのが世の中の常だ。
0597名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:31.88ID:rk7a6wyO0
>>539
リーフで50、60万と出てきたけどかなり高いね
0598名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:33.58ID:8kG0CJBG0
>>7
女ケ沢コピペとか思い出したわ
懐かしい
0599名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:34.31ID:y2GXB/1f0
兵器車両と 重機とかトラックとか特殊車両とかの
は燃焼エンジンのままなのかな
0600名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:42.22ID:v2kTOWRx0
>>520
バブル崩壊と超円高の時も大丈夫かいって言われてたがな。
30年近く過ぎてまっせ

プリウス出して、勢い余って世界No1だろwww
0601名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:46.32ID:aFlh8BHs0
えっとマジですか?
ドイツが推進してるCCS充電方式ってマジで糞なんですけど?
そこら辺、ちゃんとエンジニアから説明受けてます?
車載品質品、未だに揃って無いんですけど
0602名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:47.93ID:jI3hbPvl0
完全EV化のまえにメルセデスはジェットイグニッションエンジンの市販車を出せ
0603名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:08:58.65ID:PHr5O4Bp0
トヨタが最強ってこと
0604名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:03.33ID:cMX7SvRQ0
>>20
ダイムラー=ルノー日産三菱=フィアットクライスラー=現代=ボルボ
これらはEVに積極的でアライアンスを組むとか経営統合するとか株の持ち合いをするという話が出ている
0605名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:22.70ID:PHr5O4Bp0
>>1
ダイムラーは中国企業に買収された
これ知らない人が多い
0606名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:32.04ID:pmkqIPIl0
>>582
有鉛ガソリンをずっと使い続けていた欧州の空気がきれいなんて考えるのはバカだけ
0607名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:34.86ID:9vKL+yHt0
>>7
大村の音読みはダイソン
コピペの作り直しが必要
0608名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:38.66ID:+JQk1oOw0
>>466
へえ、1位のT型フォードは当然としても、2位は本当にミニなんだね。
ビートルが入ってないのはヒトラーの悪評ゆえか、タトラの鹵獲品だからかと色々勘ぐりたくなる。
0611名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:55.11ID:ucPzRPPu0
空飛ぶ車もまだだしな〜
もしBTTFみたいに後付けの飛行ユニット
でたら、自宅のガレージにある86レビンを
改造するんだけど
0612名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:55.53ID:ugKxGotE0
>>524
音頭取ってるのはフランスや
0613名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:55.53ID:tJObfpOk0
>>605
10%だろ
0614名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:09:59.94ID:Y4NxpQaC0
三菱、中国に買われなくてよかった
車体、衝突安全、ハンドリング、足回りの
技術流出したらヤバかった
0615名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:08.01ID:ryM7FjP10
>>590
それは当然なんだよな。
中国でEVが〜とか一時期マスコミで騒いでたけど、
自動車メーカーが取り組んでた安全機構のノウハウを理解できてなかったのかね。

ボディが作れないから、中国も結局新興産業はダメだったし。
0616名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:10.45ID:PHr5O4Bp0
>>604
ボルボも中国企業に買収された
0617名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:14.89ID:AxkcFtfh0
>>540
後輪操舵

でも、ホイールインモーターだっけ?
タイヤごとに制御できるんなら
立体駐車場のターンテーブルを使わなくても
超信地旋回でその場で方向転換可能になるなw
0618名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:26.24ID:cCl+X6Yg0
1970年には石油は30年で枯渇されるとか言ってたけどガソリンエンジンの開発は続いたし逆に発展したのと一緒で
バッテリーのブレイクスルーが言ってても電気自動車の開発は続くよ
0621名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:33.65ID:3XL6ZjzN0
>>582
あとカーシェア用のクルマもEV化はやりやすいかも?充電は業者がやればいいし、バッテリーの管理交換も業者持ちにすればいいし

カーシェアのユーザー、ドライバーで長距離、長時間ドライブする人はあまりいないだろうし
0622名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:48.02ID:htjQHWm00
トヨタもこの流れに乗り遅れたらアウト
もう市販エンジン車の未来はないからね
0623名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:10:48.08ID:kpsTAmol0
>>599
まず、ガソリンエンジンが消える
中・大型ディーゼルは当分残る
小型ディーゼルはメーカーのヤル気しだい
0624名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:16.57ID:YOuY50Ei0
欧州の人たちはEVやHVがどれだけ愚か分からないほど頭が弱いのか
それとも何か思惑が裏にあるのか
0626名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:20.08ID:q2ENSYBz0
ついにベンツが動く
トヨタ完全出遅れ
0627名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:20.84ID:pmkqIPIl0
>>599
ハイブリッド車が出てきた時点で開発してる。
行動距離を延ばすため。
0629名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:24.13ID:eHtB2y8D0
>>428
OPECがアメリカにチキンレース仕掛けて、
産油量大増産。価格破壊起こして原油は全面安。
シェルガスを採算に合わなくした。シェルガス屋潰れて、
また産油量絞って高騰させた。
0631名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:35.35ID:9FTZSYXR0
>>593
今のe-powerって効率どうなんだろ?
確か1200くらいのエンジン使ってたはずだけど
あの車体にあの排気量ならトヨタやホンダみたいに直接駆動にも使った方が効率よさそうな気がするんだよな
0632名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:35.96ID:dkEKRWRG0
メルセも草葉の陰で泣いてるな
会社が小さい頃に毎日「メルセです!」と必死に飛び込み営業して名前覚えてもらったのが社名の由来なのにそれを無にする感じ
0633名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:44.26ID:+sDfS1C50
5倍の容量のバッテリーと5倍の効率のモーターになったらにしてくれ
0634名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:51.12ID:EWyPSj8L0
開発だけして、モーターの製造は中華、だな
0635名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:52.62ID:T7Unm4qo0
今後バッテリー能力上がっても蓄電には限界があるからなあ

ガソリンの備蓄能力には勝てない
0637名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:11:56.31ID:6FekQwfV0
日本の自動車産業は貧乏神になったな
どれだけ他の産業を犠牲にしたんだ
0638名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:02.51ID:ZEfOGqaX0
水素を安価で容易に繰り返し作る技術持ってるとこ
それ調べて買うのが基地
0639名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:02.82ID:+JVXzhXn0
>>588
原発フル稼働で
0640名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:09.44ID:BbfnJ2ED0
>>25
英語はエンジンもモーターも同じ駆動装置って意味だけだ
インターナルコンバスチョンなのかエレクトリックなのかを頭につけて意味を成す

モーターとか言って電動モーターの意味で取ってるのはミシンといってソーイングマシンのことと言ってる日本人だけ
0641名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:13.58ID:qVtyTDmQ0
トヨタはソフトバンクと手を組んでカーシェアをやるんだろ大丈夫かね
0643名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:27.08ID:7/x4YFDR0
>>569
蓄電池のエネルギー密度が全然上がらんねぇ
上げると劣化速度が酷いし
自然放電もバカにならん
0644名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:32.24ID:sYiDEZX10
欧米アジアがほぼ電気自動車になったら石油消費量どんだけ減るの?中東諸国一気に貧困化?
0645名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:34.21ID:RDynWfCu0
>>606
10月からエタノール10%混入が一番安いガソリンになります。
また1999年以前の車両はすでに大都市は走れないですし、
一部地域ですが2009年の規制車でも平日日中の使用が
出来ない様になったりもします。
0646名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:39.39ID:tJObfpOk0
>>631
効率のいい回転数だけ使ってるからどうだろうな
0648名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:50.77ID:i33XGIZ00
おおっと!ここで大村選手ダウン!
ひじょーに苦しんでる様子です!ドクターストップでしょうか!?
0649名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:52.58ID:92vWGR310
5分で充電出来ないと話にならない
0650名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:52.92ID:acemlLm/0
>>568
生物でさえエネルギーの保存には炭水化物を使っている
つまりガソリンが最強
0651名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:12:56.86ID:+jdrG2jW0
災害で停電したときのガソリン車は本当に頼もしかった
全部電気だと長期の停電はきついな
0653名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:02.53ID:zaOizEH30
結局は燃費に優れた車を作るノウハウが日本メーカーが圧倒的だからね
小型の車もそう
EVだと方向性はこっちに向いてるからアドバンテージが大きい
0654名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:03.91ID:q1J5+LKY0
20年後くらいには燃焼エンジンが失われた技術になっているかもしれないということか
0655名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:05.29ID:PHr5O4Bp0
8月の中国新車販売
電気自動車(EV)の販売は前年同月比6.0%減の6.9万台
半減してるんだわ
ダイムラーはこれで消えると思う
0657名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:05.88ID:xGYfqNMR0
また嘘つくのかな
0658名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:08.56ID:3XL6ZjzN0
>>624
欧州メーカーと経済界の政治的な思惑でしょ
HVでは完全に日本メーカーの後塵を拝してるし
0660名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:13.06ID:Odpv9BhL0
さすがに内燃機関ってもう時代遅れよな?
排ガスで地球汚しまくってるし
0661名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:15.20ID:WcHaArFz0
ダイムラーは駄目な方のベンツ
0662名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:19.47ID:5cBpSpD70
「AMGはモーターのパワーをアップします」
で、高いんじゃ誰も買わないだろうな
0663名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:31.27ID:l9xtejRh0
充電スタンドの充実
待ち時間が問題になる
0665名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:49.82ID:PHr5O4Bp0
8月の米国新車販売
電気自動車(EV)の販売は0.8%
ちなみにテスラは11.4%減
0666名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:13:59.07ID:5cBpSpD70
>>661
メルセデスのエンジンはダイムラー製だが
0668名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:11.86ID:+JVXzhXn0
>>626
ベンツは水素燃料電池の開発、販売もしている
トヨタは固体電池で優位だから、EVでもトヨタは勝ち組や
0669名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:19.49ID:H57PA42c0
>>651
一番頼もしかったのはPHVやHV車でしょ
燃料さえ補給しつづけたら家電を動かし続けられたからね
0670名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:25.74ID:U6uiw5ik0
トヨタは思いっきりEVにだいぶ前から力入れてたじゃん
水素自動車とか知らんの?
0671名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:35.59ID:8tjW+4p30
今のままじゃ車の心臓部(頭脳?)はアメリカか中国に押さえられそうだし、ドイツは大変だ。日本もだけど。
0672名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:38.73ID:WxyOzFmF0
>>410
ノンストップではないにしてもそのくらいノーチャージで走っているのが現状なんだから
それよりも不便になったら誰も見向きもしないと思うんだが
0673名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:39.41ID:dxKP9x9q0
>>228
パナマックスまでならとっくに電気推進だらけだけども…
離岸して内海を出たら、直結して機関全速
アコードやインサイトなんかのi-MMDと同じで、やっと自動車にも載る大きさになった
0676名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:41.69ID:KUYbYTZ00
まあEvにするなら自動車と考えを固定しないでドローンにしちゃえYOってほうが早いかもね
0677名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:44.10ID:uNjzRl/H0
まあインフラが各家庭まで来てるし
今後はEVが主流になるのは間違いないよ。

って言っても信じない奴居るんだよなw
0678名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:47.89ID:/Tejafyb0
EUはディーゼル規制して
普通のガソリンエンジンにすればいいだけなのに極端だな
0679名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:50.17ID:cHf6EMwX0
>>621
カーシェアに高価な車は置けないと思うよ。
現状見ても最下位グレードのやつしか並んでない。
0680名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:52.53ID:uvHi07JO0
>>631
トヨタのHVに燃費で負けてると記事にはあったな。
来年あたり投入予定の次世代エンジンの熱効率が本当に45%出るなら、最先端ではないけど
現行火力発電並の熱効率は出せる。
0681名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:56.10ID:PHr5O4Bp0
8月の日本新車販売
順位 ブランド メーカー 台数 前年比
35 リーフ 日産 1,661 80.4
正直無謀と言わざる終えない
0682名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:14:59.12ID:YOuY50Ei0
>>618
石油は値を吊り上げるために枯渇すると石油メジャーが嘘を言ってただけだが
バッテリーの方は本当にレアメタルの枯渇を招く。レアメタル精製で現地環境も汚染する。
0683名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:15:00.69ID:7/x4YFDR0
>>650
光合成のエネルギー効率は太陽電池を遥かに超える
やっぱり生物が最強かもね
0685名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:15:17.56ID:R7VV+Qvx0
トヨタの水素燃料電池バスの
SORAは1億円だぜ
0689名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:15:30.76ID:pp2Nk7Ja0
日本企業はトヨタの全固体充電池など3分満充電性能を現時点で達成
パナや東芝、デンソーなどの企業体も有効な性能だ。

日本はEV・HV・PHV・水素燃料電池車FCV・新世代燃料サイクルの
高燃費ガソリンや軽油(いずれも低公害)バイオ系燃料油藻等
全てに開発が進んでおり、どれもトップランナー。実車が走っている
どれがこの先主体になっても対応可能な体制だ

世界の自動車業界がEVを目指すには、日本から高性能軽量急速満充電性能の
充電池を高く、日本企業は安く買って自社製品に装着稼働させる事になる。
既にGPS衛星を使った自動運転も路上実証試験中な日本の自動車産業は、
今後盛況になるだろうな、どの道を進むにしても。タイヤだってブリジストンが
航空機用や超大型トラック用など特殊用途まで世界シエア4割を占める。
日本企業の更なる躍進を期待する。
0690名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:15:31.20ID:aFlh8BHs0
>>649
交流25000Vを使えば可能(かもしれない)
但し、取り扱うのに超高圧の資格と特殊な絶縁防具が必要
0691名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:15:31.43ID:tFRrPwwy0
>>608
(´・ω・`)受賞理由が「販売初期から変わらぬ設計と居住性の良さ。そして現役販売。」だったかな。もしもT型が現役販売してたらT型だろうけどねw
0695名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:08.31ID:PHr5O4Bp0
>>680
トヨタ・GRスーパースポーツ「TS050」…熱効率50%/回生込み55%
トヨタ・グランビア「1GD-FTV」…熱効率44%
マツダ「スカイアクティブX」…熱効率43%
トヨタ・カムリ「A25A-FXS」…熱効率41%
レクサス・LS500「V35A-FTS」…熱効率41%
トヨタ・4代目プリウス「2ZR-FXE」…熱効率40%

これな
電気自動車を超えた(発電所の効率を超えるため)
0696名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:09.38ID:rZkSP2na0
内燃機関に対抗できる電池の開発にメドがついたってことだろうな
割と凄いニュースだわ
0697名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:19.60ID:uNjzRl/H0
>>688
水素はよほどメリット無いと普及しないだろうね。
まあ日本は資源的に普及させたいだろうけど。

今後の主流はEVだよ。
0698名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:22.61ID:y2GXB/1f0
 大村亜 弁津
0699名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:33.55ID:Ea23yzfA0
昔F1でホンダに全く敵わないからターボ禁止って言いだしたのと同じ事だよ、HVで敵わないからEVだって言ってる
0700名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:43.29ID:zYWmyojU0
レースもEVじゃ、シュンシュンシュルシュルーって静か過ぎて勃起しないよな〜
0701名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:48.00ID:eHtB2y8D0
>>477
てか、政策的に欧州は2030年、中国は2040年でレシプロエンジン終わり。
両地域合わせて20億人くらいいるから、レシプロエンジンは途上国の乗り物に成るだろうw
0704名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:53.94ID:PHr5O4Bp0
トヨタEV電池連合、東芝など参画 世界首位と提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45814190X00C19A6000000/

トヨタ自動車 ※プレイムアース、さらにパナソニックの電池事業を2020年統合する
中国・寧徳時代新能源科技(CATL)  ※車載電池世界1位
中国・比亜迪(BYD) ※EV世界1位
東芝 ※三井G
GSユアサ ※トヨタ大株主
世界シェア5割強の電池連合が誕生した
0705名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:54.66ID:3Gkk3LPQ0
>>152
他カテでフォーミュラーEありますけど
0707名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:16:59.22ID:U6uiw5ik0
純粋なガソリン車は無くなるけど、内燃発電機としてよガソリン車は残るし、ディーゼルエンジンは生き残るんだよね
0708名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:02.65ID:txMYyJhQ0
ブリブリブリー!!! ドルドルドルー!!!ってエンジン音クッソうるさいからEV化もっと進んで欲しい
0709名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:06.81ID:0t+tt91P0
>>675
非常時用の小型発電機と燃料タンクをトランクに搭載出来る構造にすれば良いけど重いしバランス悪くなるだろうな
0710名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:10.14ID:ryM7FjP10
>>693
結局蓄電効率が限界だからね。

材料研究で現状の物理的限界を超えるブレークスルーがないとな。
0712名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:15.04ID:jM4cw0VO0
>>641
大丈夫じゃないだろ禿げとはw
禿げと組んだら終わりの始まりだ
0714名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:26.21ID:bAoES3UJ0
>>43
チョンコ「臭素!臭素!」
0715名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:26.38ID:zYS5PXws0
>>631
加速ではEV、巡航ではエンジンが有利なんだろうしHVはそのいいとこどりなんだろうけど
電池の進歩はなかなか進まないと思うんだけどね
エンジンでも植物由来のアルコール燃料ならCO2は増えないんだけど
0716名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:26.56ID:qRTLJA8B0
インチキディーゼルが行き詰ったから
苦し紛れのEV?
0717名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:26.62ID:+JQk1oOw0
>>697
電気のない土地向けに少数生産されるかもしれないが、それなら在来型のガソリン車でOKってことになるわな。
0718名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:27.13ID:PHr5O4Bp0
トヨタ・パナソニック、EV電池新会社設立を正式発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40313570S9A120C1000000/

パナソニックの電池事業を統合して2020年新会社を発足する
ちなみにテスラの円筒形電池をトヨタでも採用することになった
0719名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:31.96ID:4Gedrol00
>>523
空気抵抗と人間を収容する空間の確保、衝突時のクラッシャブルゾーンの設定
そういった必要な要素を積み上げていくと、今と大差ないデザインに落ち着く
せいぜいエンジン部分をより衝突対策空間に割り振りましたぐらいのオチ
0720名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:33.12ID:cMX7SvRQ0
>>616
トラックはルノー日産と一体化
あとその中国企業はダイムラーの株も持っていることもありダイムラーとボルボの株の持ち合いをする話があった
0722名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:17:56.04ID:6ZdsTWYy0
メイン市場の中国しか見てない
0724名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:08.59ID:l/CnosBV0
エンジンの開発はやめるってだけで、製造は続けるってことでしょ。
内燃機関はもう限界まで性能が上がったもんだから、これ以上開発しても利益を出しづらいと。
0725名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:13.76ID:H57PA42c0
>>689
ヨタが全固体電池実用化発表をしたとき、既存の電池技術を中国に売り払ったメーカーや
テスラのイーロンの捨て台詞でしばらく賑やかだったもんなw
0727名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:25.02ID:7auVoADK0
マツダは新規開発予定だった直6エンジン+FR
は凍結してトヨタとの共同開発EVに
注力した方がいいんじゃね?
ロータリーみたいにメーカーの自己満と
マニアだけ喜んで商業的に失敗しそう。
0728名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:32.96ID:qVtyTDmQ0
IHクッキングヒーターやスマホの非接触充電のように
道路の中にコイルを入れて走りながら充電すると便利だけどな
0730名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:35.07ID:+JVXzhXn0
水素燃料電池車 = 発電機(水素燃料電池)を積んだEV
0731名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:36.59ID:uNjzRl/H0
>>717
そういう事。電気の無い土地ってか
EVじゃ足らない用途に残るだろうけど
その時に水素とガソリンどっちがメリットある?って話だよねw
0733名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:48.44ID:PHr5O4Bp0
ちなみにトヨタ
2020年販売
C-HR EV(広汽トヨタ自動車から) 10万台
IZOA EV(一汽トヨタ自動車から) 10万台
レクサスUX300e(トヨタ自動車九州から) 1.5万台
EV世界シェア2位になるがはたしてそれだけ需要があるのかだ
中国市場でも売れてるのはガソリン車ばっかだからな
0734名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:18:52.28ID:pp2Nk7Ja0
>>696


ダイムラー始め世界の企業はついてねえよ

既に満足いく性能に達している日本から高く買うなら話は別だが
0735名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:04.08ID:cCl+X6Yg0
俺らがいくら韓国嫌いでも女子高生が韓国大好きなのと一緒で金になる方に企業は動く電気自動車以上の金になりそうなネタがない限りこの流れは続く
0737名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:12.58ID:rk7a6wyO0
ベンツも中国共産党に買われたようなもんだろ
物造りを知ってる人間が筆頭株主じゃないんだからオワコン臭が
ブランドだけ残って後は切り売りされそう
0739名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:19.57ID:pmkqIPIl0
エタノールだとプラスチックの燃料タンクや触媒、アルミエンジンとかに影響がありそう。
0740名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:20.76ID:cNDIcFn60
ヨーロッパなんて今は貧乏人ばかりだからガソリン車が規制されても
オンボロディーゼル車を30年乗るでしょw
0742名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:30.61ID:3XL6ZjzN0
>>693
ハイブリッドが今のところ一番現実的
でも、そこは日本メーカーにがっちり抑えられてしまった
そこで中国、欧州勢がさらに上のグレードのEVで逆転目指してEV、EVを連呼してるが、現実の技術、特に電池がなかなか追いついてくれない…こんなところが真相だろ
0743名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:31.90ID:/PPpEmtu0
>>517
電気自動車が内燃機関車と同じ使い方ができなければいけないって考えると現状では電気自動車の分は悪いだろうね。
ゆくゆくは改良改善されていくんだろうけどね、車両もインフラも人々の考え方も。
0745名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:45.22ID:YOuY50Ei0
>>644
電気作る石油+レアメタル掘る重機動かす石油>ガソリンエンジンに使う石油
0747名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:53.68ID:rPkADJwl0
ドイツ最近極端だからな
vw不正ディーゼル事件発覚から色々おかしくなった
0749名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:57.78ID:P7r2fB7m0
>>631
プリウスの後にセレナepower乗ってるがepowerは回生ブレーキ命だから運転上手い下手くそでかなり燃費の差がでる車やね
0750名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:19:58.82ID:PHr5O4Bp0
中国市場
2019年 EV販売 新車販売
1月 7.5万台 236.7万台
2月 4.0万台 148.2万台
3月 9.6万台 252.0万台
4月 7.1万台 198.0万台
5月 8.3万台 191.3万台
6月 12.9万台 205.6万台
7月 6.1万台 180.8万台
8月 6.9万台 195.8万台

どう思う???
0751名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:07.77ID:PzShVCzp0
>>7
ダイソン
バイソン
ジャクソン
0752名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:08.23ID:lMfG7CyM0
大型トラックは尿素SCRグリーンディーゼル
自家用車はEV
今後はこれがスタンダートになるだろ
いい加減地球温暖化で地球環境がメチャクチャになるのはダメって事
ガソリン車は時代遅れ
0753名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:18.47ID:R7VV+Qvx0
>>707
なんでディーゼルエンジンが生き残るの?
0754名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:23.89ID:dxKP9x9q0
>>690
超高圧の資格ってなーに?
と言うより25kVって、国内だと新幹線くらいでしか見ないドマイナーな線路なのにどうして?
特高だと11.4KV(国内じゃ見ないが)、22kV、33kV、66kV、まれに77kVもあるけどもな

あと電池セルの電圧考えようやw
0755名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:24.93ID:uNjzRl/H0
>>729
日本だと頑張って水素普及させるかもしれないけどね。
世界的には水素が普及するような絵はあんまり描けないよな。
0756名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:33.02ID:R05BSZux0
>>1
燃焼効率で何年経っても日本車に勝てなかったから、仕方ないね。
0757名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:38.43ID:Vhj49zkI0
ダイムラーって日本の自動車会社に何か輸出してるの?
0758名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:44.63ID:Y4NxpQaC0
PHEVにすると
政府から燃費基準緩和してもらえるからな
エンジン作る金あったら、そっちに回すのが賢い
0759朝鮮漬垢版2019/09/23(月) 21:20:46.77ID:n03YlUGn0
ガソリンエンジンとは書いておらん
(^。^)y-.。o○

廃止の決まったディーゼルエンジンやろ
0761名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:57.10ID:U6uiw5ik0
>>697
水素は電池の仕組みの話しで、ev方式の一つ。
水素時代は必ずくるよ。
なぜなら今のバッテリーはフレキシブルでなく使いづらいから。
0762名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:58.25ID:jgAuGVsW0
>>624
EUとおフランスに媚びたメルケルが馬鹿
フランスは原発をどんどん輸出したいから電化を
加速させたい
0763名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:20:59.33ID:PHr5O4Bp0
日本・中国で電動車両の超急速充電規格を共同開発で合意 2020年に900kW
https://response.jp/article/2018/08/23/313222.html
日本と中国がEV急速充電の規格統一へ。世界シェア9割超え
https://www.evjournal.jp/post-3842/

ちなみに急速充電器は日中規格が世界標準に決まった(シェア90%超)
欧州やアメリカの規格は負けたよ
0764名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:05.33ID:aFlh8BHs0
>>710
電池も化石燃料も結局、化学反応でエネルギーを取り出す
だから、エネルギー源の半分である酸素を外部から取り込む化石燃料の方が通常はエネルギー密度が高くなる

つまり、頑張っても頑張っても既存技術に追いつかない最先端技術っていう悲しい事になる。
0766名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:19.28ID:O5DaNWyy0
ベンツePOWERやるのか
0768名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:27.20ID:RDynWfCu0
>>731
水素は70Mまで圧縮するのが"電気の缶詰"状態ですので、
電気の無い地域は難しいと思います。
例えば水素充填のホースって100回の使用制限があって、
これが数十万だそうです。
0769名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:37.32ID:uNjzRl/H0
>>748
電池の能力は殆ど関係ないと思う。
多分一番重要な要素は非接触充電だと思うよ。
0770名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:39.46ID:wL94WOqA0
バスやトラックのエンジンのリコール問題があった、三菱ふそうトラック・バスの観光バスや路線バスもダイムラーからエンジンの供給をうけているんだっけ?
一度、日産トラックスからエンジンの供給を受けていたけど、UDがバスの生産をやめて、ダイムラーの系列がらみで変わった。
0771名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:40.12ID:akOtIYlZ0
一回の充電で400Km走って、1時間で満充電できるようになれば、もうEVでいいと思う
0774名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:45.55ID:eHtB2y8D0
>>510
スペック的に容量の60%で、蓄電池的には終了だが、
何気に大容量蓄電池が出て来ている時代だから、
ユーザーは買う時に、その時代の最大容量買っとけば長く乗れるさ、電チャリはw

ユーザー的には、アシスト効いている距離が重要だわな。
0775名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:46.31ID:zbpOuIhZ0
>>751
中学の頃 大村君が苗字音読みでタイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0776名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:21:47.02ID:dxKP9x9q0
>>682
どちらかというと不法投棄っすわ
黙って可燃ゴミ、不燃ゴミに混ぜちゃうアホどものせい
0778名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:01.36ID:0t+tt91P0
ボイラー主体の時代はガソリン自体が使い道のない危険な液体で、ガソリンエンジンはソレを利用した画期的な機関だったんだよな
0780名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:04.64ID:ArcYbluc0
>>737
ベンツの工場って
期間工の人が見たら人生観が変わるくらい
のんびりしてるぞ
0781名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:07.84ID:6rzpmCS80
>>615
中国が日本の自動車だけはパクれなかった理由が
エンジンとボディの雨漏り対策なんだよな
EVになればエンジンのハンディはなくなるから後はボディ次第だな
0783名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:19.22ID:PHr5O4Bp0
中国市場
国別 8月(万台) 前年同月比(%) 1-8月累計(万台) 前年同月比(%)
中国車 62.52 37.8 -8.6 518.23 38.9 -19.5
日本車 35.01 21.2 -2.0 289.09 21.7 4.4
ドイツ車 43.17 26.1 1.8 317.06 23.8 -3.3
アメ車 15.84 9.6 -17.3 126.56 9.5 -21.8
韓国車 6.17 3.7 -32.2 58.62 4.4 -15.3
フランス車 1.17 0.7 -41.1 9.33 0.7 -59.9
0786名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:42.54ID:U6uiw5ik0
>>753
大出力が可能で燃費がいいから
戦車とか船とか、途中で止まって困る乗り物は今はまだEVにはならない。
0787名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:44.25ID:7/x4YFDR0
>>748
蓄電池が
半額以下の値段
倍以上の容量
劣化速度が半分以下
ぐらいになればEVも夢が出てくるな
0788名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:45.30ID:R7VV+Qvx0
>>741
トヨタが政府と仲良しだから
原発再稼働と共に水素推しなんだよな
0789名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:45.39ID:1nlqHmUk0
テスラがなんだったのか分かるだろ
0790名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:57.95ID:92vWGR310
EV押しが去年くらいまで大量にいたけど
今年になってくらいから
殆どいなくなったな
何だったんだろうあれ…
0791名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:22:58.15ID:PHr5O4Bp0
スズキアルト
新車価格 78万5000円
原材料費 15万円
車両重量 650kg
JC08モード燃費 37.0km/L →38.3km/L(国交省測定値)
実燃費 24.1km/L
航続距離 999.0km
3分で満タン

ホンダ「N-BOX -4WD-」
販売価格 150万円
材料費 40万円
人件費 50万円
開発費・生産設備投資 30万円
メーカー利益 15万円
ディーラー利益 15万円

EVが売れない理由わかるだろ?
100〜150万円前後にしないと売れない
0792名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:23:28.14ID:Xl8stAmc0
>>7
クッソwww
0793名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:23:46.37ID:uNjzRl/H0
>>761
自動車の駆動システムによる区分ははっきり言ってあんまり関係ない。
インフラで区別付けた方が良いと思う。

そうなるとグループとしては

ガソリン車、ディーゼル車、LPG車、燃料電池車

EV車

という区分になる。
0796名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:12.84ID:PHr5O4Bp0
日産リーフ
2019 台数 前年比(%)
1月 2833 75.2
2月 1867 50.2
3月 2381 79.4
4月 970 110
5月 1103 62.5
6月 1387 94.9
7月 1864 91.4
8月 1661 80.4
前年割れ
0797名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:14.00ID:4+W/0pIJ0
中国が資金力にもの言わせてスマホのように異次元レベルのEV出してくるだろう。
0798名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:15.84ID:bATLx40j0
>>7
懐かしいな

オリジナルは、タイソンだったな
0799名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:20.90ID:+ODYgU0b0
レーザー点火エンジンで効率が50%超えとかのポテンシャルあんだろ
まだ内燃を捨てんのははえーんだよボゲが
0800名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:22.05ID:KUpYNzD20
あと20年ほどで欧州では内燃エンジン車が売れなくなる もう今から新エンジンを作ったところで無駄な投資だものなあ
そして最大の中国でのEV市場奪取が当面の大目標
日本も今年中にトヨタあたりが発表するんじゃない
0802名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:32.82ID:92vWGR310
>>791
わざわざ高い金出して不便なEV乗るのは道楽金持ちくらいだな
0803名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:34.65ID:jCKuGwp90
エンジンはごちゃごちゃした意味不明な機構体だもんな
そんなら電気モーターでスマートにシンプルに行った方がいい
0804名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:41.75ID:ioqUSm2A0
>>15
ラジコンみたいに手巻きモーターが改造の主力になるのか
進角何度だのブラシがどうとかw
0805名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:50.72ID:lMfG7CyM0
>>784
そりゃ出力が出ないしね
大型で重いのは当分内燃機関だろうさ
0806名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:24:56.97ID:PHr5O4Bp0
>>797
リチウムイオン電池を使ってる限り無理だ
レアメタルを確保できないしどうしても価格が高騰してしまう
0808名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:17.16ID:Iswx5H3A0
>>536
スレタイがダイムラーだからだろ
0809名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:26.20ID:10nrEvfS0
>>16
先見の明どころか、愚の骨頂。
0810名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:28.34ID:pmkqIPIl0
>>788
トヨタは安部の水素押しに付き合ってるだけ。
化学製品を作るときに水素がでるので儲けようとしてる。宇部興産とか。
0811名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:28.76ID:dxKP9x9q0
>>748
いや
インバータの変調くらい
電動機も二次電池も物理限界だから、インバータのPWMをもっとRF寄りに持って行くか、回生用にキャパシタ積むくらいしかないよ
今んとこIGBTだけども、750-1kV耐圧でまともなSiCが中々出て来ない状況
0813名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:33.40ID:j/Oufdgw0
>>746
全固体電池でも南朝鮮が世界で1番技術開発が進んでるのが現実だぞ。
正直、電池で勝てる道は険しい。
0814名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:53.24ID:92vWGR310
>>807
まあそりゃそうだな
高級EV車くらいしか生き残る道無いよな
0815名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:53.85ID:3Gkk3LPQ0
雪国で買っている人は趣味で乗っている 氷点下になるとバッテリーみるみる減って行く  
0816名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:56.71ID:YC1QTRT/0
まぁ、これから10〜20年後にどうなるか? なんて誰にも分からんしな。
20年後を正確に予測できるなら世界一の大金持ちになれる訳だし。
0818名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:25:58.59ID:zYS5PXws0
>>697
水素はスタンドがね
倉庫とかで水素スタンド用意してフォークリフトを稼働してるところもあるとか聞いたけど
0819名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:26:22.05ID:ybW3MhU00
EVが世界の主力自動車になったら、日本メーカー製自動車は、大幅に売れなくなるだろうな
0820名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:26:24.54ID:PHr5O4Bp0
>>802
うむ
すぐに極論に走る人が多いけど現実はこんなもんだ
税制優遇と補助金も2019年で廃止だしね>中国
0822名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:26:30.37ID:67bXStvs0
じゃロータリーエンジンやれ
0823名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:26:33.74ID:zUO3rhT60
UFOつかまえて、駆動技術盗むしかないね
0825名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:26:54.39ID:0t+tt91P0
車庫証明に電源必須か
0826名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:26:55.50ID:i74hpzCZ0
>>35
急に一気にトヨタ終焉の時がくると予想
0827名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:00.99ID:pp2Nk7Ja0
もし世界でEVやHV、FCV、内燃もバイオ系燃料全盛となると
中東産油国は困るだろうなあ。
あいつら地球の自然の恵みな過去遺産である
化石燃料に胡坐かいて左団扇だったが、化学精製用
など残るとは言え、一気に貧乏になるじゃんか
原油モノカルチャー経済で終わるよなあ。どうするんだろう

国際金融ユダヤ系石油会社なども困るじゃん。はてw
0828名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:14.96ID:Ea23yzfA0
航続距離稼ぐには大容量の電池が必要、大容量の電池は大きく重い、大きく重い電池を乗せるには大きなボディ
大きなボディを走らせるには大型のモーター
テスラがバカデカいのはアメ車だからじゃないよ、小さく作りようがないからだよ
0829名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:16.47ID:PHr5O4Bp0
>>819
日本のEV車が世界の主流になる
まあそれ以前にEVは2030年でも主流にはなれないと思うけどね
0830名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:22.96ID:Bv7iurhC0
ガソリンディーゼル車販売禁止

国別のまとめ
ノルウェー2025年
オランダ2025年
スウェーデン2030年
ドイツ2030年
アイルランド2030年
イスラエル2030年
インド2030年
フランス2040年
イギリス2040年
スペイン2040年
中国2040年
0831名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:27.51ID:PH39WyN40
高速バスとか長距離トラックはEVでは無理だろう。
0832名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:36.59ID:aFlh8BHs0
>>754
そこら辺知ってる人ですか?

今、大体1000V(規格上)で充電してる。
それで100A流しても5分で充電とか無理
直流でこれ以上の電圧は難しいし、接触抵抗(充電電流)も下げれない。
これは物性の話なんで解決に時間が掛る。
なので、これを超える超高速充電には高電圧の交流を使うしかない。
電気バスは電車みたいにパンタグラフを使ってるみたいだが

結局、EVを詰めていくと電車と同じ部分に首を突っ込む事になると予想できる。
0833名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:36.67ID:B+VaE49j0
EVの課題は色々あるけど、一番はバッテリー
エンジン開発止めて、その分のリソースを全固体電池の実用化につぎ込むってことか
現時点で2030年代って話だが
0834名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:39.52ID:dxKP9x9q0
>>747
だってこれから兆単位での制裁金と課徴金を何年も払わなきゃいけないんだぜ…

>>716
そうだよ
ところが肝心のボッシュが、EVインバータも制御もからきし駄目と
0835名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:49.27ID:Y4NxpQaC0
>>576
欧州
HVは繋ぎ 関心ない(キリッ
やべえよ電池普及していきそうにねえ
コスト高い 20年HV出遅れた
とりあえずマイルドHVで時間稼いで
政治力で基準緩和して
EVに繋ぐ
0836名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:27:50.36ID:jM4cw0VO0
ダイムラー程のザ・エンジン屋みたいな会社がこれ発表ってことは
絶対に技術的なブレイクスルーの確実な目処がついたんだよ
0838名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:05.66ID:PHr5O4Bp0
TPP →段階的に関税0%(11カ国)
日欧EPA  →段階的に関税0%(1+28カ国)
中国 →関税15%に引き下げた

これがでかい。。。
過去1年間で最も重要だったニュースがこれな
ASIA向け輸出の増加や、EU向けも国内回帰(ホンダ工場とか)してるのはこれ
0839名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:07.40ID:H57PA42c0
>>813
全固体電池の特許数はトヨタが圧倒してますよ
追いつけるものならどうぞどうぞって感じですね
0840名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:11.68ID:j25x/GML0
>>15
マブチモーターとか日立モートルでいいよな。
レース用はラジコンメーカーのやつで
0841名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:24.21ID:wL94WOqA0
トヨタは日野自動車と関係を持つようになってから、大型のトラックとバスは日野自動車になったからな。
昔はトヨタの路線バスもとかもあったし。
ふそうユーザーの名鉄バスも、トヨタのお膝元の豊田営業所は日野のバスが配置されている。
0842名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:30.59ID:Ijt9aifQ0
ある日一気に変わるんだろうね
20系プリウスやIPhone3G販売開始時のように
0843名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:34.76ID:rk7a6wyO0
李書福がキンペーと親戚という噂もあるらしい
水面下で戦争始まってるね
0844名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:36.94ID:uNjzRl/H0
>>831
当たり前。
そういうのはガソリン車のハイブリッドとかに任せればいいだけ。

つまりそういった理由でEV普及しないって言う人は極論語ってるだけで現実を見ていない。
0845名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:37.67ID:7/x4YFDR0
>>815
道民だけどEVなんて殆ど見ないよ
数年前は少しは走ってたけど
0846名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:28:46.52ID:U6uiw5ik0
>>794
水素なら電気のフレキシブルでソフトウェア的な管理が可能になるんだよ。
今進んでるスマートグリットで集中されない分散された発電施設の電気を柔軟に蓄積、管理するには水素でやるしかないの。
これはもう決まったルート。
0848名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:07.17ID:eHtB2y8D0
>>609
大型バイクの代名詞のハーレーダビットソン社も、電動バイク投入だそうなw

充電させて貰っても良いですか?の出川の時代が来る!
0850名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:19.76ID:dxKP9x9q0
>>576
コレに関して米にあるのは「サブマリン特許」くらい
しかもフォードが踏み抜いてGM、クライスラーに続いて倒産寸前だし
0852名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:25.34ID:mz+9T3K60
航続距離が要らない軽トラですらEVが主力にならないのに、普通車のEVが普及するかよ
0853名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:26.87ID:10nrEvfS0
>>18
EVが主流になるためには充電式では無理だ。
電車のように集電しながら走るのを基本にしつつ、発電(日産ノート的なの)も組み合わせるなら、電動式でも実用的にはなるが。
0854名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:30.82ID:RDynWfCu0
>>827
すでに大規模太陽光発電も導入して、原材料として商売続けるでしょ
それに世界中の武器メーカー、株主上位に中東各国の王族関連会社が入ってる
0855名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:38.58ID:cHf6EMwX0
>>774
それが距離だけじゃないんだよ。
バッテリーが劣化してくるとアシスト自体が弱くなるんだ。
ペダル重くなったのが体感できるから困る。
0857名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:49.97ID:rk7a6wyO0
>>839
キンペーの手のひらで争ってるようなもんだぞ
今のエコブームの火付け役ももしかしたら、、
0858名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:29:55.61ID:uNjzRl/H0
>>833
EVの課題をバッテリーに置く人は
なんかガラパゴス家電の日本メーカーを彷彿とさせるんだよね。
性能がよければ売れるだろ?みたいな考えは間違いだと思うぞ。
0859名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:30:01.56ID:8hC2s7d50
理想は苦し紛れに日産が開発したepowerなんだと思うわ
今セレナのあの車体で1200ccの発電であの加速と効率出してるの素直に凄いと思うけどな
問題は山積みだけどな
0860名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:30:03.93ID:CqnXwztW0
正直エコとかどうでも良いからな…
利便性、趣味、燃費どれを取るかは好みだし
0863名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:30:08.25ID:jxGgi8x40
もうアレでしょ、エンジンは自分トコでやらんで外注丸投げにするよって話でしょ。AMGの4気筒ターボ辺りは既にリカルド製らしいし。
0865名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:30:17.76ID:PHr5O4Bp0
トヨタ自動車と浙江吉利控股集団(吉利汽車)が提携した
中国がHV優遇に転換した。。。EV優遇をやめた。。。現実路線
李克強首相がトヨタ工場訪問して安倍総理と豊田社長で案内したのが始まり
吉利汽車(国営)はダイムラーベンツやボルボの筆頭株主
中国国家主席・習近平の親族企業(→妹の婿が創業家)
さらにトヨタが提携してる第一汽車(国営)が長安汽車と東風汽車を吸収合併する
0866名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:30:19.21ID:ArcYbluc0
>>836
民生用の常温超伝導だったりしてなw
0867名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:30:30.53ID:R7VV+Qvx0
>>786
なーる軍事や基礎インフラね
Co2関係ないもんな
0868名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:00.27ID:h2KKSiX00
正気かよw
一般消費者の需要を全然分かっていない
EVなんて補助金まみれでもたいして売れてないだろ
0869名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:04.61ID:5+/UhyFP0
ヨーロッパの白人はね
F1でアジアの黄色人種(ホンダ)にコテンパンに叩きのめされて
自分たちのエンジンに自信を無くしちゃったんだよ
0870名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:05.36ID:h1/M2iYr0
航続距離の問題は半分夢の話だから、カーシェアリングが増えるんじゃね。長距離移動なら途中で車を乗り換えするしかない。
もうEVしか使えないとなったら、車の使い方を変えるしかないわけで。自己所有が一気にに減るだろな。自動車メーカーは大変だよ
0871名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:11.87ID:pp2Nk7Ja0
>>836

高性能短時間満充電可能な電池がダイムラーに出来たと
証明してから言えよ、渇ョ

日本ならもうあるぞw 
0872名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:12.13ID:MFTyCbno0
電池バッテリーなんだろうな
農機具なんかもバッテリーが出てるけど
バッテリー自体が高いんだよな
0873名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:24.68ID:92vWGR310
>>858
ガソリン車と同じ感覚で使えないと普及しないよ
なんで不便なのに切り替えなきゃいけないの?って大多数は思うよ環境マニア以外は
バッテリーの持ちと充電時間が解決しないと無理
あと庶民には値段
0874名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:27.41ID:AiesPFFo0
まじーーーかーーー!!!しんじられん。。。。。
0875名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:30.49ID:H57PA42c0
>>856
どこのソースですか?
韓国から全固体電池実用化のニュースが聞こえて来ないんですけれど?
0877名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:32.87ID:pmkqIPIl0
>>836
いつまでたってもツインカム化しなかったからAMGができたんだ
0878名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:40.29ID:eStvIp0O0
ダイムラーて大型トラック部門も強いだろ
バスとかも

あんなの電気で動くの?
0879名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:40.74ID:j/Oufdgw0
>>846
わざわざ水素を作るって事はエネルギーの1/2〜3/2を捨てるって事だぞ。
電気の蓄積&管理を水素でやるのは不毛。
0880名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:47.60ID:li4/ZWyG0
逃げたな
新興国とか産油国向けはいつまでも既存エンジンの焼き直しで済ませるつもりか?
ますます日本が優勢になっちゃうよ
0881名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:31:48.79ID:8kG0CJBG0
>>813
火病力発電とか反日電波受信発電とか韓国でしか実用化できないんだからパイティン
0882名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:32:05.85ID:YOuY50Ei0
効率の悪さ(燃費の悪さ コストの悪さ 労働量の増加)
EV>HV>ガソリン>ディーゼル
なぜどんどん最悪な方に向かっていくのか?全く理解できんね。
0884名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:32:15.76ID:RDynWfCu0
>>859
日産はエタノール電池をやってたんですが、最近に新しい情報が無いんですよね。
エタノールなら液体ですからガソリンや軽油の様に扱えるんですけど。
0886名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:32:27.67ID:PHr5O4Bp0
>>859
e-power(シリーズHV)は時代遅れだ
30年前くらい前の技術で世界ではガソリン車の扱いになる
トヨタも昔販売してた>コースター
マイルドハイブリッドがドイツの本命

技術力は
フルHV>マイルドHV(これでEVと呼んでるわけだが)>シリーズHV
0891名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:32:46.02ID:uNjzRl/H0
>>873
> ガソリン車と同じ感覚で使えないと普及しないよ
そんな事はないw
携帯電話もスマホになって待ち受け時間圧倒的に減ったけど普及したよね?
要は新しい価値を提供できるかどうかだよ。
0892名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:32:54.00ID:lMfG7CyM0
最近ホルムズ海峡でタンカーが襲われたり
サウジでドローン空爆があったばかりだろ
ガソリンに頼りきるのも危険だわ
リッター300円超えたら日本経済が麻痺する
電気代が爆上げしたら契約切って
自分でソーラ発電したり風力発電を導入するかもしれん
EVは現実的な選択肢
0895名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:09.99ID:9FTZSYXR0
>>646
効率いいといっても発電機回すだけにあの排気量はなあ
セレナならわかるんだけど
>>680
火力発電並みは凄いな
小型のエンジンで個別に発電するより大型のエンジンでまとめて発電する方が普通は効率よくなるだろうに
それなら個々の家にそのエンジンと発電機置いたほうが送電ロスなくなる分いいんじゃないか?
>>749
エンジンで走ることがないから回生命なわけね
駆動にも使えばついでに発電できるんだろうけどセレナで1200だと両立は厳しいのかな?
0896名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:10.65ID:7/x4YFDR0
草刈機ですら電動クソなのに車でEVが主流になるとかアホ臭い予想だわ
0898名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:16.36ID:rk7a6wyO0
習遠平、李書福で検索したらバカらしくなってきたわ
結局は出来レース
0899名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:20.09ID:4+W/0pIJ0
日本人は技術的な面しか見ないで、コストとか法律が変わることとか考えないよなぁ
0900名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:21.56ID:AiesPFFo0
ダイムラーにいるエンジン職人はどうすんのこれ?
エンジンとモーターじゃ全く違う世界だぜ。
モーターなんか磁力への追求みたいなもんだからな。
0902名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:24.39ID:JSg488cY0
EVの時代など来るわけなーいわい!

老害どもが夢の跡www

>>802
ってこの期に及んでまだ言ってんのか
凄まじいな排ガス最後っ屁 末期下痢か
0903名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:26.03ID:XDMePdps0
>>870
だからEVに発電所を載せるのさ(レンジエクステンダー)
シリーズハイブリッドとも呼ばれる
0905名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:32.99ID:7IWcgc0f0
他のソースでも言ってるので本当みたいだな
今の日本は深夜でもガソリンスタンドが必ずどこかに開いてるから、思い付きの長距離ドライブがちゅうちょなく出来る
EVで同じことが出来る時代はまだ想像できないなあ
0906名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:33.06ID:92vWGR310
>>891
スマホはガラケーとそとそも機能が違うだろ…
車は基本的に走ること以外違いはないんだが?
0907名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:35.11ID:6a6qwKFt0
e-Powerみたいにエンジンで発電して電気で走るってのが現実的じゃないの?
でエンジンはバイク用の125ccとかで十分な感じになるとか
完全EVは停電したら車も動かんってどうしたって無理がある
0908名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:35.20ID:ArcYbluc0
レアメタルの在庫確保安定化の見通しが付いたのかもな
0910名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:52.12ID:qVtyTDmQ0
バス・トラックのEV化が成功すれば次は鉄道だよ
電気を供給する架線とパンタグラフが要らなくなる。
0911名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:33:52.72ID:lhuzYYvu0
ようやくDQNが爆音マフラーでブリブリ言わす時代が終わるのか・・・・
0913名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:01.01ID:R7VV+Qvx0
>>879
だから原発の副産物で的な感じ
が国の考え
0914名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:03.34ID:PHr5O4Bp0
現実問題として、、、、、、、、
世界では1億台の新車販売されてるのに電気自動車は100万台程度
ダイムラーは会社潰れるよ
0917名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:20.52ID:92vWGR310
>>902
何十年後かには来るんじゃない?
実用に耐えるようになってからで十分って話よ
0918名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:22.22ID:uNjzRl/H0
>>906
EVは各家庭までインフラが来ているのが大きい。
そこで自動充電ができるようになったら一気に普及するよ。
0919名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:23.44ID:p3QCSOzl0
>>1
EV優遇政策がいつまでも続くわけないのに。早まったと悔いても後の祭りだよ
0920名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:34.28ID:MvvmE0d90
>>896
ガソリン車に利便性で勝てないと買い替え進まんだろうな。強引に進めたら自動車メーカーの倒産ラッシュ
0921名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:37.62ID:tnoC01GN0
各国ガソリン車販売禁止決まってるから動きざるをえない
0922名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:38.48ID:pp2Nk7Ja0
>>837

どこがだよ

国策で今後増やせば一気に普及増大だぞ
日本でも。まあトラックやバス用、公務車みたいな
ものが向いてると思うけど。市販車もミライがもう
市販で走っているよ

ttp://fccj.jp/hystation/
0923名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:38.80ID:7/x4YFDR0
>>879
水素やるぐらいならアルコールとか植物油系バイオマスの方がマシだろうな
0924名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:52.54ID:PHr5O4Bp0
>>910
そこは燃料電池が主流
0925名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:53.16ID:Y4NxpQaC0
>>891
せいぜい10万ですし
大画面でネットやyoutubeみれる
ポケットコンピュータだからな

300万の車が500万になって不便で
電池交換費まで要求じゃ誰も買わん
0927名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:55.49ID:Fs8G+YYo0
と言うことは、
今現在のガソリン車は希少価値になると言うことだな
50年後にはなんでも鑑定団に出品だな
0928名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:57.87ID:R7VV+Qvx0
水素推しは原発とパッケージ戦略
0929名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:34:59.18ID:wahD9T2n0
>>891
スマホも携帯電話も充電方法が変わらん。
ガソリンからEVに変わるとインフラ整備が必要だから一筋縄ではいかん。
特にマンションなんかは充電が難しい。
0930名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:35:06.78ID:92vWGR310
>>918
PHVで良いけど?
0933名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:35:18.79ID:Yfsuo0YD0
今のままだとガラケーからスマホへの移行で日本メーカー全滅の
二の舞いだろうな
0934名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:35:20.43ID:4+W/0pIJ0
>>891
ほんまそれな
ガラケーの優位に固執して置いてけぼりにされた歴史とそっくりなんだよなぁ
0935名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:35:20.86ID:qbQYglJz0
どんなにガソリン車が時代遅れと言ったところで
原油の精製においてガソリン出てくるをどうするの?
船舶/トラックは軽油、飛行機はジェット燃料、灯油は暖房用として
ガソリンだけ宙に浮く。
0936名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:35:27.22ID:uNjzRl/H0
>>916
普及しないのは同じ価値しか提供できないorそれ以下なのに性能が低いからだね。
でもEVは自動充電によってそれをひっくり返す事が出来る。
0939名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:35:51.07ID:pmkqIPIl0
>>879
余剰エネルギーの管理だろ?深夜とか。
揚水ダムとかと同じ。
0940名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:03.05ID:Duw7TG7K0
>>1
DB601復刻してセスナに積んでほしいw
0941名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:03.81ID:AiesPFFo0
>>922
ガラパゴスになるに決まってんだろ。
水素なんて几帳面な日本人しか扱えない。
0942名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:05.78ID:Su5iOB170
>>7
なつかしいw
0943名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:08.21ID:6rzpmCS80
働き方も産業も100年に1度に大変革期だよ
精神が逝っちゃってる頭おかしい奴も増えてるしね
0944名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:08.39ID:TgPofNNA0
>>80
>>85
>>96
>>259
>>506
>>536
>>607

文脈の読み取れないバカの比率が割りと高くてビビッた
0945名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:10.62ID:ArcYbluc0
ジムニーまでEV化したらやだわ
人里離れた山の中には行きたくない
0947名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:21.68ID:aFlh8BHs0
EVはドイツの政策だからドイツメーカーは無視できないわな。
だけど、それに注力するのはどうかと思うが
まぁ、日本としてはライバル?が自滅して大喜びだけど
0949名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:35.50ID:4oLHvjig0
さっきテレビで、天井につけるべき排煙装置を床につけて巨額で作った空港を開港出来て
ないらしいな
ドイツはダメかもしれんね
0950名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:40.84ID:PHr5O4Bp0
2018年後半〜
アメリカはEV向け税控除を廃止した
中国はEV税制優遇廃止した(補助金は2019年で廃止)
インドはEV撤回した(2030年15%目標値に下方修正。補助金も0)
EUはハイブリッドOK(クリーンディーゼル→48VマイルドHVに移行)
0951名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:36:52.26ID:j/Oufdgw0
>>907
E-Power(シリーズHV)が正解なら、もっと採用例が多いはずだよ。
少数派って事は、なにかしら大きな欠点がある。
0953名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:37:01.25ID:RDynWfCu0
>>927
北米や欧州ではガソリンにエタノールが入るので、キャブレターの
クルマがまともに走れないんです。高価なレース用ガソリンを購入して
走るしか無いです。
0954名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:37:02.30ID:T1P1YjLK0
汚染エンジンディーゼル詐欺がバレて、化けの皮が剥がれたからな

所詮、ドイツごときにまともなエンジンは作れない
0955名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:37:10.57ID:tybZl0gT0
EV車はインホイールモーターと全固体電池が実用域に達してから本格化する
それまではどう足掻いても内燃機とアドオンモーターのハイブリット
燃料電池車もムリ筋
0958名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:37:18.49ID:7/x4YFDR0
>>910
逆だろ
今はバスとかトラックがパンタグラフ式を目指してる状態だぞ
欧州が試験運用中
0961名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:37:30.03ID:n7h0o7V70
石油が産出される限り内燃機関が無くなるはずがない。メルセデスがエンジン開発を止めることが出来るのか?
もしそうだとしたら、ブランドだけ美的やハイアールに売るのか。
0963名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:37:57.59ID:92vWGR310
>>952
外に充電スポットおける家庭ばかりじゃないんですよ?
0965大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/09/23(月) 21:38:11.47ID:rRr3b+O80
また警察に心臓でもナイフさされたか書けねえな

トヨタ自動車なんかのはなし聴いてると、全個体電池でもまだ駄目で

金型で電池をプレスして大量生産して可能な状態にならねえと

電気自動車なんかコスト高でテスラみたいに中国共産党の中国人に飲まれるだけだとか

なんだとか、いまは無理だっての、ドイツも中国共産党の中国人に逃げりゃいいでもこりゃヒデー


まあ、トヨタ自動車も、EVになったら、格下のデンソーが表になるだけだろし

その社内政治問題のほうが問題なんだろけどよ

奥田硯とか、生産技術製造部門、デンソーもふくめて、トヨタ自動車の製造は足かせだらけで

いいの出すと次売れねえで、やりたいこともできねえしな、EVであってもよ
0966名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:17.24ID:ybW3MhU00
>>876
昔な、スイスで、歴史ある大会で、高性能の時計を作る大会が毎年あってな
欧州の時計職人が上位を占めてたわけ
でもな、日本が1位から独占するようになったので、大会終了。
自動車も同じだよ
0968名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:21.73ID:PHr5O4Bp0
バッテリーだけで100万円以上。350kg。リセール5年で9割落ち
バッテリ代だけで軽自動車が買える
アルトの原価15万円、N-BOXの原価40万円
EVはそんなに安く作れない(電池にレアメタル大量に使うんで)
0969名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:26.21ID:YZL21Rqj0
大村ぁ!!
0970名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:34.72ID:uvHi07JO0
>>918
各家庭の電力設備更新しないといけないな。
0971名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:41.84ID:T1P1YjLK0
>>907
ペテンハイブリッドe-Poorは環境を汚染する非効率な旧式単純シリーズハイブリッドだぞ

あんな詐欺に騙されるPoorなオツムは汚染エンジンディーゼル詐欺にも引っかかっていただろ?
0972名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:45.65ID:T7Unm4qo0
例えEV車が普及しても
発電供給が間に合わないって話もあるな

とくに夜
0973名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:47.47ID:h7eSC/qy0
肝心なのはバッテリーだろ
スマホみたいに2年しかもたないバッテリーだと費用が高過ぎ
水素燃料は今どうなってるのかな
0974名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:53.27ID:IJMmEurI0
商用車も電気は無理だろ
0975名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:55.96ID:YOuY50Ei0
>>884
バイオ燃料はアメリカが小麦の価格を吊り上げる目的でキャンペーンやったけど失敗してる。
0977名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:38:57.61ID:h2KKSiX00
日産リーフが発売された時も、近い将来EVが主流になると浮かれていた奴が沢山いたな
ダイムラーも大コケするよ
0978名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:00.39ID:Ijt9aifQ0
電気自動車の普及には長距離走行可能になる必要あり
そのための軽量化で国内車種が小型化する事を願うわ
0979名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:05.54ID:uNjzRl/H0
>>963
駐車場にコンセントがない家庭はガソリン車で良いと思うけど?
何が何でもEVなんて話は誰もしてないよ。
0980名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:06.71ID:PHr5O4Bp0
トヨタの全方位が正解だよ
0981名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:12.53ID:j25x/GML0
>>6
フォーミュラEとかあるやん
0982名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:16.51ID:pp2Nk7Ja0
ダイムラー「要するにトップランナーの日本企業群が頼みです。。
電池高く売って。。」
0983名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:27.33ID:zVaa6Jcq0
ev専属になるってことは
バッテリーと充電に革新的技術がくるってこと?
0984名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:30.11ID:MwIy+kWg0
その電気はどうやって起こしているのかね?w
原子力発電以外だと全く意味を持たない
0985名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:41.11ID:92vWGR310
>>979
つまりは不便ってことだよ
現状から不便な方にシフトするわけが無い
0986名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:47.17ID:Tdwx4jCT0
>>961
>>830
決まってるからな
0987名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:47.68ID:w0MaWXBd0
マッドマックスの次回作はどうなるんだ!!
0988名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:49.23ID:HbSKkrjb0
>>979
マジレスするとEUはやってる。
0990名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:39:56.43ID:PHr5O4Bp0
急速充電器は普及しないぞ
マンション暮らしならわかると思うが管理組合がまとまらない
追加負担みんないやがるw
0995名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:40:16.73ID:7/x4YFDR0
>>977
数年後にはこの発言もシレッと撤回だろうなw
0996名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:40:20.44ID:PHr5O4Bp0
<大規模マンションの急速充電器>
高圧設備、変圧機器(受変電設備) …最低スペックで数百万円
施設内部の配電工事、初年度メンテナンス費用 …初期コストは数千万円
電気主任技術者への月額報酬50〜75万円
最初から設置されてないとあとからの導入は絶対不可能だ
PHV・EVなんて普及しない
0997名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:40:20.93ID:H57PA42c0
全固体になれば、コスト、充放電回数、充電時間、航続距離のすべては解決するからね
あとは日本の発電インフラをどう確保するか、産業構造の変化をどう緩和吸収させるかだけだね
0998名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:40:27.32ID:AiesPFFo0
>>1
会社中ヒッチャカメッチャカだろ。
半数以上の社員は気が狂うレベルの話だぜ。
1000名無しさん@1周年垢版2019/09/23(月) 21:40:33.41ID:YOuY50Ei0
HVだけでも愚の骨頂なのに
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 22秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況