秋を代表する魚のサンマ。塩焼きにして食べると美味しいですよね。「わた」を食べる人もいれば、苦みや食感が苦手で食べないという人までいろいろです。
秋刀魚の「わた」にはレチノールという美容成分が豊富に含まれていたり、栄養価が高いのだとか。さて、あなたはサンマの「わた」を食べますか?
TOKYO FMの番組「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のWebサイトで、全国のリスナーに調査しました!(※現在は終了しております)
このアンケート「日本全国サラリーマン実態調査」は、ごくごく普通であくまで平均的なサラリーマン安部礼司が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた、TOKYO FMのラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司 - BEYOND THE AVERAGE - 」のサイトにて行われました。
Q.サンマの塩焼きの「わた」を食べますか?
YES! 44.8%
NO! 55.2%
(回答数:420票)
◆「YES!」と答えた人のコメント
そこが1番うまいでしょ!と思う自分。(マイクさん 男性 19歳 東京都)
食べます。苦味がわかる男になったので。(ジャコビッチさん 男性 44歳 愛知県)
ビールがあれば、「わた」はうまい。でも、ごはんにはあわないと思う。(たーさん 男性 44歳 新潟県)
コクがあって美味しいですやん。しっかり焼いてネ。(あらららフォーさん 男性 38歳 大阪府)
「わた」食べます。30歳過ぎたあたりからおいしさがわかるようになりました。(なすすんさん 男性 38歳 広島県)
幼少期は苦く感じて嫌いでしたが、お酒を飲むようになるとメチャクチャ美味しく感じて食べています。(ゴルフっとさん 男性 45歳 千葉県)
焼きたてアツアツのところを真っ先に食うのが最高の幸せ。(ひまねこさん 男性 44歳 神奈川県)
食べます。あの苦みが好きです。主人の分まで食べます。(ねこさん 女性 54歳 山口県)
30年程前、「わた」を残してたら、行きつけの居酒屋のおやじに“サンマの食べ方を知らんヤツ”と延々と説教をされ、それから食べるようにしました。(カズちゃんさん 男性 53歳 神奈川県)
もちろんです! スーパーなどではらわたを除いた状態で売っていることがありますが、それを見るたび、何てことをするんだ!と思います。 (けいてぃさん 男性 46歳 埼玉県)
「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!(Cmanさん 男性 41歳 滋賀県)
◆「NO!」と答えた人のコメント
頭、背骨、「わた」以外は、全て食べます。苦いのは苦手です。(みそPさん 男性 44歳 埼玉県)
大人になっても苦いものは苦いです。(たつしさん 男性 39歳 岡山県)
基本食べません。けど、カリカリ状態だと食べます。ドロドロしている状態ではぜってぇ無理!(父さん 男性 46歳 北海道)
海の無い県の人は基本、魚の「わた」は食べないと聞いたことがあります。魚は、「わた」から痛んでいくので輸送が徒歩だった時代、
海から距離のある地域は食べない文化が定着したそうです。ということでボクも食べません。(とっくんさん 男性 43歳 岐阜県)
毎回「どんな感じかな〜」って食べて、「やっぱりいいやー」ってなる!(ミスター君さん 男性 18歳 静岡県)
「わた」って食べられるんですね! 母が調理するときに「わた」を取り除くので……。(月ウサギさん 女性 18歳 佐賀県)
苦くて嫌いです。うまみのわかる大人になりたい。(さしみさん 男性 23歳 千葉県)
何か、毒素的なものがたまっていそうで、食べられません。(永遠の孤独さん 男性 37歳 愛知県)
いやー、昔から海の近くで育ったのですが……、苦手です(笑)。(げんさんさん 男性 48歳 岩手県)
https://news.livedoor.com/article/detail/17172517/
2019年10月2日 19時10分 TOKYO FM+
https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_202374166.jpg
探検
【生活】「サンマの塩焼き」の″わた″、食べる? 食べない? みんなの意見は…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1砂漠のマスカレード ★
2019/10/06(日) 03:01:43.73ID:jtzjfieV92019/10/06(日) 03:02:39.33ID:pg/XxsLm0
寄生虫の袋詰めみたいなもんだよ
3名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:03:10.00ID:V0VvXH4Y0 わたってうんこが
4名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0 巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
2019/10/06(日) 03:04:10.43ID:uhFTUpkT0
食べねーよ
7名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:04:26.33ID:XnMj9y4R0 うなぎの肝吸いは食べる
8名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:04:30.08ID:hV1rA7D10 >>1
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
9名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:04:48.54ID:H4UqbNM10 >>3
胃のように滞留しない、素通りだから食える
胃のように滞留しない、素通りだから食える
10名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:04:55.06ID:v69QA93f0 >>6
下層向けには処理済みのサンマが供されているし、君みたいな下層民は食べる機会がないと思う
下層向けには処理済みのサンマが供されているし、君みたいな下層民は食べる機会がないと思う
11名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:05:09.54ID:UrprAELG0 マイクロプラスティックやばいから内臓系やシラスやシシャモは食べねえよ
2019/10/06(日) 03:05:24.62ID:gXVzmSbO0
マイクロプラスチック食べたい方はどうぞ
13名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:05:25.71ID:XnMj9y4R02019/10/06(日) 03:05:28.08ID:vRA8lOor0
サンマぐらい骨ごと食え
16名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:05:39.54ID:Kk12Rp2A0 苦いからいいです
17名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:06:03.77ID:v69QA93f018名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:06.89ID:TqvaGz7V0 食べるよ
今夜肴にした
一尾三百五十円だったけど旨かったな
今夜肴にした
一尾三百五十円だったけど旨かったな
19名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:26.38ID:XnMj9y4R0 サンマのワタが汚いって・・本気か?
日本人って「日本スゴイ」とか言ってる間にずいぶん劣化したね
日本人って「日本スゴイ」とか言ってる間にずいぶん劣化したね
20名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:31.75ID:FIFkzIXn0 身が脂が乗ってて旨かったら内蔵も食ってみようかとも思うけど
身がつまらん味なら内蔵も避けるし骨の多さだけが目立つ魚だわ
そんなの恋愛も一緒じゃね?
身がつまらん味なら内蔵も避けるし骨の多さだけが目立つ魚だわ
そんなの恋愛も一緒じゃね?
21名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:07:47.81ID:vObZoHzT0 立命館w
2019/10/06(日) 03:08:16.65ID:gDcdeA1Z0
新鮮なら食べる
23名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:25.34ID:J3XxbAlY0 モツ系はどうもダメだ
ハツは食えるんだが
ハツは食えるんだが
24名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:25.48ID:v69QA93f025名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:08:49.06ID:bXTV7ebn0 うんこは入ってないというけど
結局うんこが通る部分だから味が苦いんだろ?
結局うんこが通る部分だから味が苦いんだろ?
2019/10/06(日) 03:09:07.97ID:lPSB1y8q0
まず秋刀魚か鰯かわからんような痩せたのしか売ってないから今年はパスだな
27名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:16.53ID:8Fs0RNgy0 プラスチックゴミを食べるようなもんだろ。
そんなもの食うもんか。
そんなもの食うもんか。
28名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:09:25.22ID:xPhpbLCi0 苦いから食わない
苦いってことは人体に悪いもんが詰まってる証拠
あんなもん食えるのに嫁や彼女のマンコをクンニしない
奴等ってどうゆう了見だこら
苦いってことは人体に悪いもんが詰まってる証拠
あんなもん食えるのに嫁や彼女のマンコをクンニしない
奴等ってどうゆう了見だこら
2019/10/06(日) 03:10:03.28ID:VjrDuzAa0
サンマは胃がないのでワタが苦くない
30名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:04.27ID:RL0ff29L0 ここまで
サンマの塩焼きジュウジュウ
無し
サンマの塩焼きジュウジュウ
無し
31名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:09.43ID:HqKOVAwC0 食べる
32名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:23.98ID:aRHZaWzU033名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:27.61ID:TqvaGz7V034名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:39.48ID:4YKNGn2r0 >>24
ワタ食うやつってこういうキチガイの老害しかいないよな
ワタ食うやつってこういうキチガイの老害しかいないよな
35名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:10:44.72ID:v69QA93f0 >28
子供の味覚では、苦い=毒であり、絶対に口にしないんだよな
人間は、成長なのか鈍化なのか、ある程度以上の精神年齢になると、
苦いものに旨味を感じるようになるあたりが謎ですな
子供の味覚では、苦い=毒であり、絶対に口にしないんだよな
人間は、成長なのか鈍化なのか、ある程度以上の精神年齢になると、
苦いものに旨味を感じるようになるあたりが謎ですな
2019/10/06(日) 03:10:45.31ID:Hn+ntZ4a0
>「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!
秋刀魚が飲み込んだうろこはどうしてるんだろうか
ジャリジャリしててとても美味しく食べれる食感じゃないんだが
秋刀魚が飲み込んだうろこはどうしてるんだろうか
ジャリジャリしててとても美味しく食べれる食感じゃないんだが
2019/10/06(日) 03:10:53.46ID:sO/1WvKh0
昔は美味い美味いと普通に食ってたが糸ミミズぽいの大量に出現してから警戒し
目視で糸ミミズぽいの無いから大丈夫かなと思いきや鱗だらけは無理これは網で大量に一度に上げる際剥がれる鱗飲み込むかららしいが
とにかくもう食うの止めた
目視で糸ミミズぽいの無いから大丈夫かなと思いきや鱗だらけは無理これは網で大量に一度に上げる際剥がれる鱗飲み込むかららしいが
とにかくもう食うの止めた
38名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:08.28ID:PJq24Ype0 >>25
苦いのは胆汁。ウンコは別に苦くない。
苦いのは胆汁。ウンコは別に苦くない。
39名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:10.88ID:64upxPz70 食べるけど、べつに特別旨いわけではなくて
目玉を食べるのと同じで、身とは違う味や食感を楽しみたいとか、食べるところがあるのに食べないのは勿体ないとか
そういう理由かなあ。あれが旨いんじゃないか!と強く訴える人もいるけど、俺にはわからん
目玉を食べるのと同じで、身とは違う味や食感を楽しみたいとか、食べるところがあるのに食べないのは勿体ないとか
そういう理由かなあ。あれが旨いんじゃないか!と強く訴える人もいるけど、俺にはわからん
41名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:25.14ID:sja/pfth0 タイの荒煮の目玉の周りのゼラチンとか白眉。
42名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:11:55.63ID:v69QA93f0 >>36
うろこがきついのは、巻き網漁で取った庶民向け(婉曲表現)のサンマですな
うろこがきついのは、巻き網漁で取った庶民向け(婉曲表現)のサンマですな
2019/10/06(日) 03:11:55.66ID:5VSHyWS+0
どうでもいい!こんなの
しじみ汁の具を食べるか?
納豆に付属のカラシを入れるか?
と同じくらいどうでもいい
しじみ汁の具を食べるか?
納豆に付属のカラシを入れるか?
と同じくらいどうでもいい
45名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:08.68ID:pL/0HE+U0 ワタって微生物がいるのは都市伝説か
46名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:42.13ID:ZbzHE4cc0 ウロコが鬱陶しいから食べない
47名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:12:42.32ID:J3XxbAlY0 サンマ的にはわたを食って欲しいんだろうか?
2019/10/06(日) 03:12:51.63ID:7X4JJHAb0
このスカトロ野郎
50名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:02.80ID:pg/XxsLm0 >>13
統一教会あたりで教わったのか?その間違った教義は。
統一教会あたりで教わったのか?その間違った教義は。
51名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:11.60ID:PRcZ1N4C0 サンマのは食える
川のはダメ絶対
川のはダメ絶対
2019/10/06(日) 03:13:15.04ID:sM6ruRPV0
わーたたたたたたた!
わた!
わた!
2019/10/06(日) 03:13:40.38ID:HYB6Tf1t0
毎年見るなこのスレ
54名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:40.82ID:wZggGWAW0 ワタ抜いて焼いたときの味気無さは無いよな
2019/10/06(日) 03:13:41.69ID:gDcdeA1Z0
しっかりやけよ
56名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:13:51.26ID:XnMj9y4R0 >>32
ネットの情報じゃなく自分の頭を使って生きようね
ネットの情報じゃなく自分の頭を使って生きようね
57名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:28.59ID:OdqVS2z50 サンマのワタを食えないような奴は日本人じゃねえ!
などと豪語していたうちのオヤジが
実は朝鮮人だったと知ったのはオヤジの死後数年経ってからだった
などと豪語していたうちのオヤジが
実は朝鮮人だったと知ったのはオヤジの死後数年経ってからだった
58名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:14:32.29ID:8Fs0RNgy0 >>43
だったらここに来なければいいのに
だったらここに来なければいいのに
2019/10/06(日) 03:14:37.79ID:5gATdrYl0
サンマの内臓とか
サザエのウンコとか
食ってる奴はキチガイだろ
人糞食ってる朝鮮人を嗤えんぞ
サザエのウンコとか
食ってる奴はキチガイだろ
人糞食ってる朝鮮人を嗤えんぞ
2019/10/06(日) 03:14:40.75ID:RGG2nyct0
これって地域性もあるよね?
食べるときの鮮度と寄生虫の具合で食文化も変わる
食べるときの鮮度と寄生虫の具合で食文化も変わる
2019/10/06(日) 03:14:54.87ID:n4tIqsuf0
今流行のマイコロプラスチックが大量にありそう
63名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:00.98ID:ExuVTnf40 内臓が一番栄養あるってほんと?
64名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:17.19ID:v69QA93f0 >>49
いやまぁ、新鮮なのはそんなに怖くなかったり
水揚げしたあと時間が経ち、「あ、ああ、もうこれ死ぬよね…」って状態になると、
寄生虫、要するにアニーちゃんが、慌てて身から内臓に移動する
その状態で生焼けの内臓を食べちゃうと……、ヒット!!
魚は火を通して食えよ、という先人のありがたい教えを思い知るべき
いやまぁ、新鮮なのはそんなに怖くなかったり
水揚げしたあと時間が経ち、「あ、ああ、もうこれ死ぬよね…」って状態になると、
寄生虫、要するにアニーちゃんが、慌てて身から内臓に移動する
その状態で生焼けの内臓を食べちゃうと……、ヒット!!
魚は火を通して食えよ、という先人のありがたい教えを思い知るべき
65名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:42.63ID:Fna4gM8v0 >>32
頭わるそう
頭わるそう
2019/10/06(日) 03:15:46.92ID:panAIcwX0
ワタって内臓のことかな
あんなん食えるか
あんなん食えるか
67名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:15:48.26ID:qZtc2JLF0 餌の魚の鱗だらけとかじゃなければ食べる(´・ω・`)
68名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:22.24ID:v69QA93f0 >>66
低学歴者は食えないので、君みたいなのは避けたほうがいい
低学歴者は食えないので、君みたいなのは避けたほうがいい
2019/10/06(日) 03:16:33.29ID:KXgNaPYQ0
離島民だけど食わないよ
苦いし
苦いし
70名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:16:34.18ID:XnMj9y4R0 まあ「目黒のサンマ祭り」は俺もバカらしいと思うがな
落語知っててやってるのかよ?
おまえらがやってることが落語だよってw
それよりも、無料のサンマに群がる日本人たちの姿が浅ましすぎて見てらんない
日本はいつからこんなに貧しくなったんだ
落語知っててやってるのかよ?
おまえらがやってることが落語だよってw
それよりも、無料のサンマに群がる日本人たちの姿が浅ましすぎて見てらんない
日本はいつからこんなに貧しくなったんだ
71名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:02.70ID:J6OFnfj80 なんでワタを食べる人って、ワタ食べないって言ってる人に対して人格攻撃してくるんだろう?
頭おかしいんじゃないの?
頭おかしいんじゃないの?
72名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:21.46ID:Rw63tj6a0 秋刀魚は頭からバリバリ食べる。骨も尻尾も全部食べる
2019/10/06(日) 03:17:32.71ID:T+vgihNo0
>24
300円以下のサンマは棒受網漁の低級品
普及品が出回らないと食べられない貧乏人の情弱はどなたかな
300円以下のサンマは棒受網漁の低級品
普及品が出回らないと食べられない貧乏人の情弱はどなたかな
74名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:35.57ID:9ACt29Bc0 見た目がアレだし、給食で食うのを強要されたトラウマがあるので食わんよ
75名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:55.70ID:J3XxbAlY0 レス見るとわた食う派の方がキチガイ多そうだなw
2019/10/06(日) 03:17:55.70ID:s6zuBCsB0
ハゲに効くらしい
77名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:17:59.14ID:0WkmkPuz0 >>38
スカトロプレーで彼女のうんこを食すが、プレーの前は胆汁をあまり分泌させない。ようは肉を食わせない。畢竟苦味の成分は胆汁ですから。
スカトロプレーで彼女のうんこを食すが、プレーの前は胆汁をあまり分泌させない。ようは肉を食わせない。畢竟苦味の成分は胆汁ですから。
78名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:04.58ID:J0p/SomN0 養殖技術が進んでいるから、やがて主要な魚貝類はみな養殖になり、安全になる
その内、信州サンマとか出て来る
ちなみに、栃木フグはすでに販売されている
その内、信州サンマとか出て来る
ちなみに、栃木フグはすでに販売されている
2019/10/06(日) 03:18:11.45ID:ZbErRfp80
家では焼く前に頭と一緒に引っこ抜く
外で食べるときはワタついてたら食べる
外で食べるときはワタついてたら食べる
80名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:20.77ID:v69QA93f082名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:51.65ID:JfuDDrhT0 サンマのわたを食べる人は育ち悪いのかな?って思ってしまう。
83名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:18:54.65ID:sja/pfth0 余ったオイルサーディンの缶詰をつつきながら二人でメシ平らげてますけど。実は。
2019/10/06(日) 03:19:14.66ID:gbBcQ9I+0
基本的には食べるんだけど中からオレンジ色が出てきたらやめる
85名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:31.40ID:MBArLtdq0 うそ、食べないヤツなんておるん?
あの小骨まみれのクソクソが幸せなんちゃうん?
あの小骨まみれのクソクソが幸せなんちゃうん?
86名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:19:33.73ID:gXZsBVzW088名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:00.81ID:s+E/hU4f089名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:08.30ID:v69QA93f090名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:23.28ID:cFu4aDF40 はらわたに赤い虫みたいなのあるけど寄生虫?
91名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:20:33.07ID:s+E/hU4f0 >>72
それは蛮人
それは蛮人
92名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:21:14.64ID:J0p/SomN0 >>78
アワビは養殖技術が確立し、今では山村でアワビを養殖している
アワビは養殖技術が確立し、今では山村でアワビを養殖している
93名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:21:22.75ID:v69QA93f094名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:21:32.36ID:R8TVwuwV0 さんまの食べ方として頭と尻尾だけが残るのがキレイ
って感覚で育った人は食べるんだろ
食べられないわけじゃないし
って感覚で育った人は食べるんだろ
食べられないわけじゃないし
2019/10/06(日) 03:21:37.88ID:R6eWwq9Q0
食べないな、苦いから。
96名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:21:44.28ID:s5MT9ZGD0 食べます。網焼きコンロで家中 煙だらけにしますけど
97名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:22:20.35ID:eNfmG6sN0 食べてるけど
よく考えたらサンマの食べてるものって何なんだろ
よく考えたらサンマの食べてるものって何なんだろ
2019/10/06(日) 03:22:32.30ID:SgGDhaE70
食うも食わないも好きにしたらいいと思うけど
ワタ食うやつってやたらとマウント取ってくるよね
ワタ食うやつってやたらとマウント取ってくるよね
99名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:22:40.40ID:v69QA93f0100名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:22:52.69ID:7X4JJHAb0 なんで苦いのがわかってるのに食わすんだよ
精子は飲ませたい
精子は飲ませたい
101名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:22:56.08ID:z/JVfX9B0 苦いし臭いから残す 絶対糞とか混じってるよね
102名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:23:04.82ID:v69QA93f0 >>97
プランクトン
プランクトン
103名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:23:06.64ID:aXK2BHZv0104名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:23:17.81ID:J0p/SomN0105名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:23:47.24ID:lOFKV/630 昔は食べていたんだが、汚染物質が多く蓄積されてそうで食べなくなった!
106名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:23:57.35ID:JlxZUP3h0 子供の頃に苦いものや臭いものばかり無理矢理喰わされて
大人の味と言われるようなものには手が出ない
大人の味と言われるようなものには手が出ない
107名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:19.32ID:s+E/hU4f0 内臓ごと塩焼きする海魚ってのは、ほぼ0サンマだけ
109名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:27.01ID:UrprAELG0 「サンマのはらわた」は、サンマは脂肪が多いぶん腐りやすい。とくに内臓の腸は腐敗が早く、体内の微生物などに分解され有害物質を発生させる。
110名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:28.24ID:gDcdeA1Z0 毒も喰らう、栄誉も喰らう
111名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:28.30ID:ld4tIaw80 食べない。内蔵系は捨てるよ。なにが詰まってるか分かったもんじゃない
112名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:46.07ID:XnMj9y4R0 保育器育ちの甘ちゃんが増えたんだな
113名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:58.58ID:v69QA93f0 >>105は生物濃縮の根本が分かっていない低学歴確定
君、最終学歴は、立命館かそれと同等レベルやろ?
君、最終学歴は、立命館かそれと同等レベルやろ?
114名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:24:58.92ID:C8PA4gAO0 食べないよ
昔はともかく、今のサンマのワタはいろいろとヤバい
サンマ自体は恐ろしくいろんな栄養あるもので非常に良い食品だがな
昔はともかく、今のサンマのワタはいろいろとヤバい
サンマ自体は恐ろしくいろんな栄養あるもので非常に良い食品だがな
115名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:25:07.16ID:sja/pfth0116名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:25:11.82ID:DFq0IT9z0118名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:25:23.42ID:0GfpwvUc0 最近、生さんまがお高いから、タイ産のさんま蒲焼き缶詰でガマンしてる
119名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:25:36.23ID:9ACt29Bc0 アジの方が好きなので、別に美味くも無いサンマ自体あんまり食わないかな
アジのワタ食うとか聞いた事無いし
アジのワタ食うとか聞いた事無いし
120名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:25:53.37ID:H4UqbNM10 胃に当たる臓器が無いからワタも食えるってこと知らない可哀想な人たち
121名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:25:55.41ID:JCvikd0/0 売り場で生サンマがワタ取られてたら鮮度が落ちてんだろ
122名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:03.20ID:hzquSVf10 食べない、なんで食べるのって感じ。
鮎は食べる。
鮎は食べる。
123名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:04.27ID:v69QA93f0 バカが多いなぁ、
食物連鎖の下層にいるサンマに生物濃色されるわけないっしょ
食物連鎖の下層にいるサンマに生物濃色されるわけないっしょ
124名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:08.29ID:RvbeEqYn0 スーパーのサンマ
比較的新鮮なら全部食べる
頭も骨もワタも、皿に一切何も残らないまで食べれるけど、
新鮮じゃなかったらムリ
1日2日の差だと思うけど、この差はかなりデカイ
何と言うか、風味がうっすら生臭くなる
特に、スーパーで焼いた状態で売ってるサンマはほぼ風味が生臭い
焼きが微妙に足りないのかもしれない
やはり家でジュクジュク焼きたてのやつが美味しい
だけど焼きたてでもやはり、古めのやつは風味がうっすら生臭い
比較的新鮮なら全部食べる
頭も骨もワタも、皿に一切何も残らないまで食べれるけど、
新鮮じゃなかったらムリ
1日2日の差だと思うけど、この差はかなりデカイ
何と言うか、風味がうっすら生臭くなる
特に、スーパーで焼いた状態で売ってるサンマはほぼ風味が生臭い
焼きが微妙に足りないのかもしれない
やはり家でジュクジュク焼きたてのやつが美味しい
だけど焼きたてでもやはり、古めのやつは風味がうっすら生臭い
125名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:20.42ID:7X4JJHAb0 ワタ食うやつはエビフライのしっぽも食べるだろ
126名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:30.04ID:ZMxsD7Kk0 青魚アレルギーなのでサンマ自体食べない
127名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:41.17ID:3M+GTHBg0 食い物じゃない。
128名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:26:44.91ID:v69QA93f0 >>125
アスタキサンチン入ってるのに食わないわけないだろ
アスタキサンチン入ってるのに食わないわけないだろ
129名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:27:01.45ID:aAWUnseG0 サンマのわたは、食べるものだと教えられたけどな
なんでもサンマはウンコがたまらないとか
なんでもサンマはウンコがたまらないとか
130名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:27:20.32ID:Pg79gywP0 ひょっとしてサンマの塩焼き定食頼んだら、わたとか入ったままなのか?
今まで注文した事無いのでそれを食うとか知らんかったわ
勿論、家ではわたを取ってから焼くので食う事はない
今まで注文した事無いのでそれを食うとか知らんかったわ
勿論、家ではわたを取ってから焼くので食う事はない
131名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:27:26.80ID:T+vgihNo0 >107
鰯や飛び魚も無胃魚なんで内臓ごと食べる
鰯や飛び魚も無胃魚なんで内臓ごと食べる
132名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:27:33.46ID:H4UqbNM10 >>108
スーパーの塩焼きでも骨も余裕で食べるけど
スーパーの塩焼きでも骨も余裕で食べるけど
133名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:28:05.80ID:z8bpztn50134名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:28:30.15ID:v69QA93f0135名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:28:37.37ID:VTiICMJZ0 俺は食わん。
食べる人にどうこう言ったりもせん。
ただ、食べることを強制するヤツは許さん。
食べる人にどうこう言ったりもせん。
ただ、食べることを強制するヤツは許さん。
136名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:28:42.33ID:aAWUnseG0137名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:29:23.18ID:p2r2eTw00 >>123
年間100匹食べても大丈夫?
年間100匹食べても大丈夫?
138名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:29:32.48ID:stu++nEO0 食べないと文句言われる食材じゃないでしょ。
文句言う人とは離れた方がいい
文句言う人とは離れた方がいい
140名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:30:27.85ID:E11sqSPD0 皮も嫌だから 実しか食べない
141名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:30:37.64ID:sja/pfth0143名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:30:56.89ID:v69QA93f0144名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:31:22.62ID:54FmbzzH0 食えるとか 食えないとか ツウだとか
関係ない 美味しく感じないから食わないんだよ
関係ない 美味しく感じないから食わないんだよ
146名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:31:42.33ID:sja/pfth0 甘エビとか、自ら進んで選ぼうと思わないしw
147名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:31:42.61ID:DFq0IT9z0148名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:01.18ID:XnMj9y4R0 寄生虫寄生虫寄生虫うるせえけど、寄生虫ならサンマより鱈の方が多いぞ?
これから鍋の季節だが、おまえら鍋食えねえなwww
これから鍋の季節だが、おまえら鍋食えねえなwww
149名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:01.35ID:s+E/hU4f0 スーパーの焼き魚とか誰が買ってるのか不思議だったが、お前らだったか。
魚は焼き立て逃すと全然だろ
魚は焼き立て逃すと全然だろ
150名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:03.37ID:ZMxsD7Kk0 1人でものすごく書き込んでる熱心な人がいるね(´・ω・`)
151名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:12.11ID:p2r2eTw00 >>143
サンマを100匹食べたブリとは比較にならないほど安全ということ?
サンマを100匹食べたブリとは比較にならないほど安全ということ?
152名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:12.28ID:c28/4qA70 テレビで偉い海洋学者が「ワタにはマイクロプラステイックが凄いから食べないで」とやってたぞ
153名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:27.43ID:5gATdrYl0 >>100
精液は美容に良いから飲ませたほうが良い。
精液には、ポリデオキシリボヌクレオチドが大量に含まれてる。
これは非常に優れた組織修復刺激剤で、肌の修復、傷や色素沈着の修復、組織の修復、若返り等、まさに万能の美容薬。
このポリデオキシリボヌクレオチドは、精液以外からだと、他に臍帯血や胎盤からも抽出できる。
俗に言うプラセンタエキスってやつだ。
精液は美容に良いから飲ませたほうが良い。
精液には、ポリデオキシリボヌクレオチドが大量に含まれてる。
これは非常に優れた組織修復刺激剤で、肌の修復、傷や色素沈着の修復、組織の修復、若返り等、まさに万能の美容薬。
このポリデオキシリボヌクレオチドは、精液以外からだと、他に臍帯血や胎盤からも抽出できる。
俗に言うプラセンタエキスってやつだ。
154名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:47.17ID:zqpVnivF0 鹿児島県民だが、さんまは最近まで食ったことなかった。
小骨が多くて 苦く、あまり美味しくなか。
小骨が多くて 苦く、あまり美味しくなか。
155名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:32:51.56ID:JelGaeXT0 ハンチョウでも言ってたけど
新鮮なサンマのワタは美味い
新鮮なサンマのワタは美味い
156名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:00.53ID:4lRhhrnL0 食べるのは、朝鮮人だよ。
朝鮮人が、これを好む。
魚のはらわた なんて、ウンコ だからね。
朝鮮人が、これを好む。
魚のはらわた なんて、ウンコ だからね。
157名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:27.82ID:XnMj9y4R0158名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:35.73ID:c28/4qA70 マイクロプラステイックは生物濃縮と無縁だよ
水銀とかの話とは全然違うw
水銀とかの話とは全然違うw
159名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:35.99ID:2/BIcQys0 近海で獲ってるさんま、特に宮城とか岩手とか、あの辺だよね
2011年以降は、食べてません。。ゴメンちょっと怖いわ
2011年以降は、食べてません。。ゴメンちょっと怖いわ
160名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:39.93ID:7X4JJHAb0 ほんまか
161名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:41.71ID:jNnmk5yv0 ウルカって知ってる?九州だけかなぁ?川魚の内臓の塩辛。しかも発酵してる。
灰色で見た目からグロいが何とも言えない味で、九州の昔の酒飲みは好んで食べた。
今はけっこう高級品。
灰色で見た目からグロいが何とも言えない味で、九州の昔の酒飲みは好んで食べた。
今はけっこう高級品。
162名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:33:57.82ID:v69QA93f0 >>151
Yes,Yes Yes Yes
そういうこと
食物連鎖の上位に位置するほど、重金属が濃縮される
とはいえ、おっさんが食ってもどうということもなく、
残り少ない寿命に対して影響があるわけでもなく、
妊婦は気を付けてください、くらいの話ではある
Yes,Yes Yes Yes
そういうこと
食物連鎖の上位に位置するほど、重金属が濃縮される
とはいえ、おっさんが食ってもどうということもなく、
残り少ない寿命に対して影響があるわけでもなく、
妊婦は気を付けてください、くらいの話ではある
163名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:34:05.54ID:z8bpztn50164名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:34:39.17ID:s+E/hU4f0 ワタ美味いとか言い始めた馬鹿誰なんだよ
166名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:34:50.45ID:QPzYnQOC0 サンマと鮎は内臓を食うもんだと思う。
焼くときに腹を爆発させないように焼く。
焼くときに腹を爆発させないように焼く。
167名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:35:17.05ID:JelGaeXT0 サンマのワタがダメな人って
鳥のレバ刺しとかウナギの肝焼きとかもダメなの?
鳥のレバ刺しとかウナギの肝焼きとかもダメなの?
168名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:35:28.98ID:kVzmUbBH0 昔は食べていたが赤い寄生虫を見つけた時以来食べなくなった。気持ち悪い
169名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:36:02.20ID:s+E/hU4f0 >>159
回遊魚なんで、三秒ルールでセーフとさせていただきます
回遊魚なんで、三秒ルールでセーフとさせていただきます
170名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:36:07.51ID:v69QA93f0 >159
ちょっとアンケートにご協力ください
放射能=れ新信者、と仮説を立てているのですが、
あなたはれ新を支持していますか?
ちょっとアンケートにご協力ください
放射能=れ新信者、と仮説を立てているのですが、
あなたはれ新を支持していますか?
171名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:36:22.11ID:jzMhWLna0 炭火で焼かれた鮮度んよか秋刀魚なら食べんしゃんな
173名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:36:29.57ID:jqvprUH80 サンマの食べた虫とか入ってんじゃないの
174名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:36:36.26ID:4lRhhrnL0 魚の はらわた は、ウンコ
これがおいしいのは、朝鮮人の特徴。
ブタやニワトリ のような家畜は古来、自分の糞尿を餌に
出来るように品種改良がなされて来た。
朝鮮人も同じこと。
朝鮮人は品種改良をされて来たので糞尿を食べて育つ
朝鮮人でないのにマネをしてはダメだよ内臓を壊すからね
これがおいしいのは、朝鮮人の特徴。
ブタやニワトリ のような家畜は古来、自分の糞尿を餌に
出来るように品種改良がなされて来た。
朝鮮人も同じこと。
朝鮮人は品種改良をされて来たので糞尿を食べて育つ
朝鮮人でないのにマネをしてはダメだよ内臓を壊すからね
175名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:36:52.07ID:p2r2eTw00 ラジオ・スフィンクス
2019/10/06(日) 03:37:03.89ID:wP14XLlG0
よう、糞食い www
177名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:09.14ID:Pg79gywP0179名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:18.89ID:Bv856Tc00 おじいちゃんこの話題は半年前に散々炎上して盛り上がったでしょ!
180名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:24.69ID:b/nAi5nx0 海鼠腸は大好きだ
秋刀魚は肝がよろしい
秋刀魚は肝がよろしい
181名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:25.07ID:v69QA93f0183名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:36.36ID:z2wurwLZ0 ビールや焼酎だとあの苦味が塩と合わさってうまいと感じるけど
米と食うならニガイだけ
米と食うならニガイだけ
184名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:50.83ID:T+vgihNo0 サンマの腸にウンコが入ってると思ってる無学なやつ定期的に発生するな
185名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:37:59.32ID:rmBSkSS50 二度とよみがえらぬよう はらわたを喰らいつくしてくれるわ!
186名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:38:11.40ID:54FmbzzH0187名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:38:23.14ID:2oD5EcIM0 わたは大丈夫だけど、
骨がダメだ。
ウナギ食うのも苦痛だもん。
骨がダメだ。
ウナギ食うのも苦痛だもん。
188名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:38:32.60ID:DFq0IT9z0 >>184
感情が優先な人もいるんだよ
感情が優先な人もいるんだよ
189名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:38:35.85ID:XnMj9y4R0 ニシンはどこへいったやら
190名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:38:55.25ID:p2r2eTw00 ヒスタミン?
191名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:05.69ID:UrprAELG0 サンマの内臓には小さく赤いミミズのような虫が含まれていることがあるが、これはラジノリンクス (Rhadinorhynchus selkirki ) という名の寄生虫である
192名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:15.48ID:pUDh5QIa0 鱗がなあ
193名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:16.56ID:v69QA93f0194名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:21.08ID:JelGaeXT0195名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:25.07ID:VHKlgvGL0 食べるに決まってるだろ まぁ食べれない人の気持ちもわかる
196名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:47.00ID:JK+fQHoL0 ビタミンとミネラル豊富なのにネ
197名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:53.35ID:x9B40zMk0 慣れてないと無理
198名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:39:58.08ID:p2r2eTw00 あばら骨が地味に嫌い
199名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:14.51ID:z8bpztn50200名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:15.59ID:ogtINqZQ0 肋骨を外す時に一緒に取れるから食べない
201名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:17.61ID:jqvprUH80 >>184
お前が詳しくない事柄も世の中にたくさんあるだろう
お前が詳しくない事柄も世の中にたくさんあるだろう
202名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:20.91ID:sja/pfth0 六感だけで愛ルケ巡りをしてきた身としては、新幹線で秋刀魚でwhiskeyはやめとけ。
203名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:33.61ID:p2r2eTw00 さすがに頭は食べたことないな(笑)
204名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:41.27ID:b/nAi5nx0 赤いのはラジノリンクス
大丈夫無害
大丈夫無害
205名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:45.40ID:hzSaWmvz0 日本酒と合う
206名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:49.10ID:s+E/hU4f0 >>184
魚は胃袋がウンコ袋なんで詭弁ですよ
魚は胃袋がウンコ袋なんで詭弁ですよ
207名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:40:58.19ID:E5Dnnme/0 こんなスレでもサンマでドヤる奴居るんだな…
208名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:41:01.65ID:v69QA93f0 下層が食う安サンマは巻き網漁で、ウロコタップリの内臓を食うべきではない
非下層は、己の信念や好みに従って好きに選択して良い
正直、これが結論な気がする。
非下層は、己の信念や好みに従って好きに選択して良い
正直、これが結論な気がする。
209名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:41:43.28ID:p2r2eTw00 >>207
そんなやつ居るか?
そんなやつ居るか?
210名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:42:40.70ID:Pg79gywP0211名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:42:48.73ID:cXkoo7PN0 ジャップって魚の内臓とか卵とかよく食えるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:42:52.11ID:ZMxsD7Kk0 もう出ていくが、食い物スレにはよく人がたかるw
そして、頭の悪い奴ほど蜷局をまいて居座るw
そして、頭の悪い奴ほど蜷局をまいて居座るw
213名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:43:19.55ID:By+u8VJ70 サンマ次第!
そうでっかぁ〜
そうでっかぁ〜
214名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:43:35.64ID:Lqt0TkNN0 焼き魚に塩しない奴っている?
俺は塩は尻尾残すためだけに使う。
身が締まるとか嘘だと思う。
素焼きして醤油で食った方がうまくね?
俺は塩は尻尾残すためだけに使う。
身が締まるとか嘘だと思う。
素焼きして醤油で食った方がうまくね?
215名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:43:51.32ID:UrprAELG0 さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
216名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:43:52.27ID:dIrVV5pv0 今後はもう日本じゃほとんどサンマ捕れないよ
生息域がすっかり変わっちゃったからな
生息域がすっかり変わっちゃったからな
218名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:44:10.00ID:7siXcUHJ0 鮮度と匂いで判別して喰う時はある。
219名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:44:14.41ID:fX8IZjWY0 焼く前に内蔵は取るな
220名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:44:23.37ID:T+vgihNo0 >201
そうだな
無学なことが罪というより
魚のウンコ食べてるヤツ気持ち悪いー
なんて5chで煽って無学をさらけ出すような人間性の方が問題だな
そうだな
無学なことが罪というより
魚のウンコ食べてるヤツ気持ち悪いー
なんて5chで煽って無学をさらけ出すような人間性の方が問題だな
221名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:44:26.28ID:Atc6bp6V0 今年のサンマは「塩サンマ」ってやつしか売ってなかったな
何あれ?
数年前の塩漬け冷凍もの?
何あれ?
数年前の塩漬け冷凍もの?
222名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:44:35.30ID:v69QA93f0 下層民、低収入層は、食っちゃだめだよ
君らが手にはいるサンマは巻き網漁で取れた冷凍さんまで、
内臓はあらかじめ抜かれているか、ウロコタップリで食べられるようなものじゃない。
この種の議論は、年収1000万以上で続けたい。
それ以外の方は去っていただけないか?
君らが手にはいるサンマは巻き網漁で取れた冷凍さんまで、
内臓はあらかじめ抜かれているか、ウロコタップリで食べられるようなものじゃない。
この種の議論は、年収1000万以上で続けたい。
それ以外の方は去っていただけないか?
223名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:44:45.74ID:vjnsQz8H0 岩鬼みたいに食う
224名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:45:12.06ID:aAWUnseG0 昔はヤンチャで
なんでも食った
外国の旅行先で
ヤギの脳みそ料理を頼んで
現地で出会った日本人旅行者にすすめて
その嫌がる顔を見て楽しんだりしてた
まさかサンマのわたごときが、人によっては、ヤギの脳みそほど
インパクトがあるとは思ってもみなかったw
なんでも食った
外国の旅行先で
ヤギの脳みそ料理を頼んで
現地で出会った日本人旅行者にすすめて
その嫌がる顔を見て楽しんだりしてた
まさかサンマのわたごときが、人によっては、ヤギの脳みそほど
インパクトがあるとは思ってもみなかったw
226名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:45:23.02ID:T+vgihNo0 >206
サンマに胃袋はありません
サンマに胃袋はありません
227名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:45:40.34ID:UrprAELG0 v69QA93f0
こいつ馬鹿すぎ
赤い寄生虫をアニサキスに火が通った奴とか
鱗が内臓に入るのは巻き網漁とか
お前中卒だろコラ
こいつ馬鹿すぎ
赤い寄生虫をアニサキスに火が通った奴とか
鱗が内臓に入るのは巻き網漁とか
お前中卒だろコラ
228名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:45:51.96ID:g6q8gyH60 あらゆる汚物が流れ着く海とかいう水たまりに生息する下等生物の内臓を好んで食べるほどの自虐趣味はない
229名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:46:00.47ID:RVvLV/4P0 頭から骨から全て砕いて食う
230名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:47:29.88ID:UrprAELG0 v69QA93f0
こいつ馬鹿すぎ
赤い寄生虫をアニサキスに火が通った奴とか
鱗が内臓に入るのは巻き網漁とか
お前中卒だろコラ
こいつ馬鹿すぎ
赤い寄生虫をアニサキスに火が通った奴とか
鱗が内臓に入るのは巻き網漁とか
お前中卒だろコラ
231名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:47:46.85ID:fAFQhalh0 内臓の事か
間違って食べても苦いので食べないね
それに内臓って毒素や汚染物質などが多めだし
フグみたいに食べて死ぬような内容水準では無いにしろ
間違って食べても苦いので食べないね
それに内臓って毒素や汚染物質などが多めだし
フグみたいに食べて死ぬような内容水準では無いにしろ
232名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:47:49.71ID:p2r2eTw00 >>229
骨はあんまり体に良くないって聞いたことない?
骨はあんまり体に良くないって聞いたことない?
233名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:48:07.07ID:sO/1WvKh0234名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:48:27.53ID:v69QA93f0235名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:48:55.74ID:UrprAELG0 v69QA93f0
バカすぎて笑えるー
さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
バカすぎて笑えるー
さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
236名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:49:06.41ID:WGK4/Ouh0 ドロドロした状態ではぜってぇ無理!www
わかる…
わかる…
237名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:49:30.40ID:8vllS4/Z0 食べないだろ
238名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:49:42.20ID:/KTq7w150 くわねーよ
味?
どーでも良いよ。
マイクロプラの固まりやんけ
アホか。
味?
どーでも良いよ。
マイクロプラの固まりやんけ
アホか。
239名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:49:47.78ID:v69QA93f0 >>236
ドロドロした状態ってのは、半生か、内容物が出ている状態なので、食べないほうがいいですな
ドロドロした状態ってのは、半生か、内容物が出ている状態なので、食べないほうがいいですな
240名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:49:52.20ID:VHKlgvGL0 ウニ いか塩辛 松前漬 にしん漬 ホヤ刺身
この辺は好きな人は好きだけど ダメっていう人も多いな 俺基準だけどw
この辺は好きな人は好きだけど ダメっていう人も多いな 俺基準だけどw
241名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:50:11.88ID:RVvLV/4P0 手羽先も持つ所みたいな部位も全て噛み砕いて食う
242名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:50:14.06ID:UrprAELG0 馬鹿底辺の見本
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
243名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:50:31.49ID:v69QA93f0244名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:50:57.61ID:mWDcQods0 焼くときは内臓入ってないと美味くない、食べるときはのぞいて食べる
245名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:51:29.02ID:UrprAELG0 v69QA93f0←こいつ馬鹿すぎ
赤い寄生虫をアニサキスに火が通った奴とか
鱗が内臓に入るのは巻き網漁とか
お前中卒だろコラ
赤い寄生虫をアニサキスに火が通った奴とか
鱗が内臓に入るのは巻き網漁とか
お前中卒だろコラ
247名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:51:45.98ID:v69QA93f0248名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:51:58.56ID:ONFHpxLq0 すごいピカってそう
249名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:52:02.82ID:KxVXZ+J90 サンマのわたを食べずにサンマを食べたと言えるのかね
250名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:52:18.73ID:UrprAELG0 馬鹿底辺の見本
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0←中卒知ったかぶり
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0←中卒知ったかぶり
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
251名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:52:46.41ID:bqUnPXLc0 はらわたが旨いとか、苦いとか
そういう問題じゃないんだよ、馬鹿共が
汚染物質が集中する内臓なんか食えるかよ!
そういう問題じゃないんだよ、馬鹿共が
汚染物質が集中する内臓なんか食えるかよ!
252名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:53:31.00ID:UrprAELG0 v69QA93f0←典型的中卒知ったか、バカすぎて笑えるー
さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
253名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:53:32.75ID:9yZWmNh80 さんまの腸に寄生虫居ないとか言ってるけど
赤い虫居るじゃん
赤い虫居るじゃん
254名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:53:32.96ID:zxwOmZ0s0255名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:53:38.94ID:Skh9IS4l0 >>223
実写映画を思い出すw
実写映画を思い出すw
256名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:53:54.97ID:mWDcQods0 >>247
たぶん殆どの道民はそうしてるんじゃないかな
たぶん殆どの道民はそうしてるんじゃないかな
257名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:53:59.73ID:aAWUnseG0259名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:54:07.88ID:v69QA93f0 >>248
わりと繰り返しになりますが、生物濃縮ってのは食物連鎖上位に濃縮されることを指し、
サンマみたいな食物連鎖下位の魚なんて、たいしたことがない
しかも、「ホウシャノー」なんてれ新信者みたいな放射脳がファビョるほど意味があるわけでもなく、
むしろ重金属のほうが問題だったりします
そのため、妊婦はマグロや鰹の類の食物連鎖上位を食さないほうが良いのです
わりと繰り返しになりますが、生物濃縮ってのは食物連鎖上位に濃縮されることを指し、
サンマみたいな食物連鎖下位の魚なんて、たいしたことがない
しかも、「ホウシャノー」なんてれ新信者みたいな放射脳がファビョるほど意味があるわけでもなく、
むしろ重金属のほうが問題だったりします
そのため、妊婦はマグロや鰹の類の食物連鎖上位を食さないほうが良いのです
261名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:55:08.01ID:vjnsQz8H0 魚を綺麗に平らげる奴とCASIOの時計を身につけてる奴は信用できる
まぁ、俺のことなんだがな
まぁ、俺のことなんだがな
262名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:55:15.63ID:MprcrXC90 コーヒーも、ビールも、苦いな。苦さはなぜか混じらないな。種類がある。
コーヒーの苦さが克服できてもビールは別。逆も。
でも、なぜか美味いと感じる時が来る。子供の味覚でまずいと思ったはずなのに。
1回その苦さが美味いと思うと、途端に気にならなくなる。
気がつくと、その苦さを欲していることに気付く。
苦さで気を静が静まり、落ち着いていることに、愕然とする。
さんまのわたも苦いな。コーヒーとかビールが気にならなくても、やっぱり違う苦さだな。
苦さが何かに合うわけでもない。
でも何回か食べると慣れる。
苦いかしょっぱいかと佐藤春夫がいうような、ちょっとした期待を抱く対象になる。
大根おろしの爽やかな辛さと醤油の塩気に香り。
それがあっても消えない苦さ。
何かわからないのに思い出そうとするものがあるな。
この味が食べられなかったのは、何時だろう。
どうして食べられる様になったんだろう。
覚えてはいないんだが、思い出したくなる。
でも、さんまのわたの苦さは特別だな。
コーヒーともビールとも違って、経験するたびにはっきりと感じる。
なぜか薄れない。なぜか記憶を呼び起こす。
そういう苦さだな。
ほろ苦いというのは、こういうことを言うのか、ともおもう。
甘酸っぱさは、すぐにわかるのに、ほろ苦さは、わかりにくいからな。
コーヒーの苦さが克服できてもビールは別。逆も。
でも、なぜか美味いと感じる時が来る。子供の味覚でまずいと思ったはずなのに。
1回その苦さが美味いと思うと、途端に気にならなくなる。
気がつくと、その苦さを欲していることに気付く。
苦さで気を静が静まり、落ち着いていることに、愕然とする。
さんまのわたも苦いな。コーヒーとかビールが気にならなくても、やっぱり違う苦さだな。
苦さが何かに合うわけでもない。
でも何回か食べると慣れる。
苦いかしょっぱいかと佐藤春夫がいうような、ちょっとした期待を抱く対象になる。
大根おろしの爽やかな辛さと醤油の塩気に香り。
それがあっても消えない苦さ。
何かわからないのに思い出そうとするものがあるな。
この味が食べられなかったのは、何時だろう。
どうして食べられる様になったんだろう。
覚えてはいないんだが、思い出したくなる。
でも、さんまのわたの苦さは特別だな。
コーヒーともビールとも違って、経験するたびにはっきりと感じる。
なぜか薄れない。なぜか記憶を呼び起こす。
そういう苦さだな。
ほろ苦いというのは、こういうことを言うのか、ともおもう。
甘酸っぱさは、すぐにわかるのに、ほろ苦さは、わかりにくいからな。
263名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:55:17.69ID:oaEbl0ue0 魚よりも貝類、アサリや牡蠣が一番毒素を貯めるよ
サンマの寿命は1〜2年で回遊魚
アサリや牡蠣は需要は5年以上で、沿岸に生息
アサリや牡蠣は生活排水工業排水の毒素を内臓に溜め込む
サンマは回遊しているのできれいな海を泳いでる時間が長いし小型魚で寿命も短いので毒素を溜め込まない
サンマの寿命は1〜2年で回遊魚
アサリや牡蠣は需要は5年以上で、沿岸に生息
アサリや牡蠣は生活排水工業排水の毒素を内臓に溜め込む
サンマは回遊しているのできれいな海を泳いでる時間が長いし小型魚で寿命も短いので毒素を溜め込まない
265名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:55:38.24ID:UrprAELG0 喋れば喋るほど無能がばれる小泉みたいなやつ
それが
v69QA93f0
それが
v69QA93f0
266名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:56:21.13ID:WGK4/Ouh0 やっとミョウガが旨いと食えるようになったのに
267名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:56:45.95ID:UrprAELG0 馬鹿底辺
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0←中卒知ったかぶり
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0←中卒知ったかぶり
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
268名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:56:47.50ID:zxwOmZ0s0269名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:56:49.76ID:v69QA93f0270名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:57:36.67ID:DFq0IT9z0 秋刀魚はセクシーに食べるべき
271名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:58:03.13ID:nTcF05Wa0272名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:58:03.36ID:wQKbANeb0 直前に何食ってるかわからんから食べない
味の問題ではない
味の問題ではない
273名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:58:07.09ID:v69QA93f0275名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:58:54.77ID:qRSH14N/0 今年は新物のサンマを殆ど見かけない
276名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:59:08.07ID:W/IBYoh20 サンマを食べる必要性がない
277名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:59:29.34ID:v69QA93f0278名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:59:38.31ID:hNlqFYCa0 東京で食うさんまは細いし小さい。
279名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:59:42.71ID:MprcrXC90 >>266
ミョウガもハードル高いね。
いままで食べたミョウガで一番美味いのは、ミョウガの浅漬けだな。
出してもらって食べただけだから、作り方はわからない。
キュウリの浅漬けと同じか違うかもわからない。
でも美味かったな。
ミョウガもハードル高いね。
いままで食べたミョウガで一番美味いのは、ミョウガの浅漬けだな。
出してもらって食べただけだから、作り方はわからない。
キュウリの浅漬けと同じか違うかもわからない。
でも美味かったな。
280名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 03:59:59.66ID:v69QA93f0 >>275
ようやく新物が入ったので、近隣のスーパーをあたってください
ようやく新物が入ったので、近隣のスーパーをあたってください
281名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:00:03.80ID:l/GK/JV30 なんま食って何一つ皿に残っていなかった女はマジ引いた
よっぽど歯が上部なんだろうな
よっぽど歯が上部なんだろうな
282名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:00:36.72ID:ZcYXuKGe0283名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:00:50.10ID:1OakjhYX0 あゆはすげーうまいから食うけど、秋刀魚もそれなりにうまいよな
わたって体に悪そうだから、少しかじるくらいだな
わたって体に悪そうだから、少しかじるくらいだな
284名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:01.31ID:MlcLce280 わたも食べるけど
母は内臓は除く
母は内臓は除く
285名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:03.33ID:kw+7F/y90 青魚なんて鯖味噌しか食わないぜ
287名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:25.37ID:aXK2BHZv0288名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:37.33ID:1OakjhYX0289名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:53.24ID:ZMxsD7Kk0 リレー見ようぜ。 もったいないぞw
290名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:56.03ID:oByt0QPe0 ( ;∀;)
さんま自体が高級魚になって食べられない
さんま自体が高級魚になって食べられない
291名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:57.99ID:bqUnPXLc0 お前らには、頭と尻尾と内臓だけで十分だな
・・・どこのノラ猫だよ!
・・・どこのノラ猫だよ!
292名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:01:58.85ID:Cle2Uc0O0293名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:02:02.32ID:l/GK/JV30 みょうがってハードルたかいのか
あれって家の隅になぜか生えてくるな
あれって家の隅になぜか生えてくるな
295名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:02:23.80ID:v69QA93f0 >>285
なるほど、DHAが足りなかったから、君は低学歴でフィニッシュしちゃったんだな……
なるほど、DHAが足りなかったから、君は低学歴でフィニッシュしちゃったんだな……
296名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:02:44.42ID:MprcrXC90 >>280
一尾200円以下で出回り始めたね。
一尾200円以下で出回り始めたね。
297名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:02:49.28ID:aXK2BHZv0298名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:02:55.65ID:WGK4/Ouh0299名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:03:22.61ID:yvI2qSxe0 コンビニで売ってるさんまの塩焼きは安いけど 豊漁のときに
大量に冷凍保存してるんだな
大量に冷凍保存してるんだな
300名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:03:44.75ID:T+vgihNo0 >282
自分が分からないことを他人が解る
そうだ!
他人がおかしいことにしよう!
立派なことです
自分が分からないことを他人が解る
そうだ!
他人がおかしいことにしよう!
立派なことです
301名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:03:45.91ID:v69QA93f0302名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:03:47.23ID:THJ32jGh0 忘却のサチコで秋刀魚を上手く食べる方法見て試そうと思ったけど
なかなか食べる機会がないわ
なかなか食べる機会がないわ
303名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:04:28.25ID:yqBoVKhw0 獲り立て新鮮のサンマならハラワタすっごい美味いけど
そんなのは漁港から離れてる所じゃ滅多に手に入らんもんね
流通に乗ってスーパーで売ってるようなのは微妙
少なくとも焼いてハラワタが弾けるようなのはもう駄目だと思う
そんなのは漁港から離れてる所じゃ滅多に手に入らんもんね
流通に乗ってスーパーで売ってるようなのは微妙
少なくとも焼いてハラワタが弾けるようなのはもう駄目だと思う
304名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:04:32.94ID:ure10QD30305名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:04:53.63ID:phs1urcW0 30過ぎてようやく内臓の周りの苦い所に多少旨み感じるようになってきて
舌も衰えてくれるんだなぁと実感した
舌も衰えてくれるんだなぁと実感した
306名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:05:16.31ID:kw+7F/y90 >>295
こんなとこで鍛えた頭使っちゃいかんでしょ・・・
こんなとこで鍛えた頭使っちゃいかんでしょ・・・
307名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:05:47.46ID:UrprAELG0 しょっぱなからでたらめカキコの中卒
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
4名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:03:27.98ID:v69QA93f0
巻き網漁で取ったサンマなら内蔵にウロコがたっぷり入っているので、舐める程度で
普通に釣ったさんまならアニーちゃんが怖いので、しっかり火を通してから食うべし
308名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:05:51.25ID:aAWUnseG0309名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:06:31.15ID:sja/pfth0 そういや、川島なお美もワインに溺れて亡くなったな。
310名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:06:45.50ID:l9BVPmvK0 女の前で臓物を食らうとモテる
311名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:06:48.49ID:v69QA93f0 つか、今年のサンマはようやく入ったところなので、
今期の生さんま買ってください
それ食ってから好きなだけ語ってください
今期の生さんま買ってください
それ食ってから好きなだけ語ってください
312名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:07:00.42ID:UrprAELG0 懲りもせずさらに恥の上塗り
42名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:11:55.63ID:v69QA93f0
>>36
うろこがきついのは、巻き網漁で取った庶民向け(婉曲表現)のサンマですな
42名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:11:55.63ID:v69QA93f0
>>36
うろこがきついのは、巻き網漁で取った庶民向け(婉曲表現)のサンマですな
313名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:07:20.77ID:4E0XSAZY0 美味いと思わなけりゃあえて内臓食う理由も無いわな
鮮度に不安ある場合だったら尚更
身に比べたら有害物質は含まれやすいし痛みも早いって所は
構造上他よりマシってだけで大概の生物で必然だから変わらんよ
鮮度に不安ある場合だったら尚更
身に比べたら有害物質は含まれやすいし痛みも早いって所は
構造上他よりマシってだけで大概の生物で必然だから変わらんよ
314名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:07:25.04ID:WGK4/Ouh0 血合いでさえ食えなかった
どんなに身も皮も血合いもパリッパリに焼いても、現れるテュルテュルした謎の組織、ダメだ…
どんなに身も皮も血合いもパリッパリに焼いても、現れるテュルテュルした謎の組織、ダメだ…
315名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:07:37.71ID:yqBoVKhw0 ちなみに新鮮なサンマのハラワタはそんなに苦くないぞ
しっかり火が入っててもちゃんと焼けててもピチッとしてて崩れず
トロ〜〜と甘くて絶品
しっかり火が入っててもちゃんと焼けててもピチッとしてて崩れず
トロ〜〜と甘くて絶品
316名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:07:49.12ID:s8AMObZQ0 サンマの塩焼きはまず最初に真ん中の背骨を取り除くと綺麗に食べられる。
317名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:07:53.85ID:MprcrXC90 >>293
ミョウガもそうだけど
わさび、大葉(シソ)みたいな薬味、外国のハーブ系は、学習が必要でしょ。
パクチーなんか典型。
10回我慢して食べると、11回目にそれを抜いたの出されたときに、物足りなく感じる。
最初はまずい、臭い、辛い、だったものに慣れてしまい、それがあるのが当然と思う料理とハーブの組み合わせ。
脳が学習してしまうんだろね。
ミョウガもそうだけど
わさび、大葉(シソ)みたいな薬味、外国のハーブ系は、学習が必要でしょ。
パクチーなんか典型。
10回我慢して食べると、11回目にそれを抜いたの出されたときに、物足りなく感じる。
最初はまずい、臭い、辛い、だったものに慣れてしまい、それがあるのが当然と思う料理とハーブの組み合わせ。
脳が学習してしまうんだろね。
318名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:08:08.09ID:hNlqFYCa0 さんまのワタ、「ここがうまいんだよな!」とか言って
ドヤ顔で食うジジイいるけど
だったらそこだけ食えよといいたい。
身の部分はオレが食うから。
ドヤ顔で食うジジイいるけど
だったらそこだけ食えよといいたい。
身の部分はオレが食うから。
319名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:08:16.58ID:v69QA93f0320名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:08:17.59ID:UrprAELG0 オレンジなのは別の寄生虫だよ中卒君
89名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:20:08.30ID:v69QA93f0
>>84
君は頭が悪いなぁ
そういうのは、アニーちゃんをオレンジにするくらい火を通しているのだから、逆に安全なんだよ
89名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:20:08.30ID:v69QA93f0
>>84
君は頭が悪いなぁ
そういうのは、アニーちゃんをオレンジにするくらい火を通しているのだから、逆に安全なんだよ
321名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:08:19.10ID:r4RiC38p0 嫌いじゃないけどウロコが嫌
322名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:08:36.44ID:yvI2qSxe0 北海道の漁師はサンマの刺身をワサビじゃなく一味唐辛子で食べてたな
323名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:08:44.53ID:t+3En25j0 なんだかわからんが、
昔は食べていた秋刀魚のわた、サザエ、カキが最近は食う気にならなくなってる
昔は食べていた秋刀魚のわた、サザエ、カキが最近は食う気にならなくなってる
324名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:09:32.29ID:v69QA93f0325名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:09:45.40ID:WGK4/Ouh0 >>317
確かに、今は魚料理で紫蘇と大根おろしが無いと物足りない
確かに、今は魚料理で紫蘇と大根おろしが無いと物足りない
326名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:10:03.53ID:MprcrXC90327名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:10:34.48ID:RrUfe8SY0 サンマのうんこ食うのかよ
ジャップにはまじ引くわー
ジャップにはまじ引くわー
328名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:10:35.99ID:v69QA93f0 >>323
生もの系は基本ゲテモノなんで、食えとは言わんよ
生もの系は基本ゲテモノなんで、食えとは言わんよ
329名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:10:48.89ID:z8bpztn50330名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:11:03.86ID:t+3En25j0 >「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!(Cmanさん 男性 41歳 滋賀県)
ワイルドだなあw
ワイルドだなあw
331名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:11:40.34ID:UrprAELG0 また恥の上塗り
アニサキスに熱加えると赤くなるのかよ
181名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:37:25.07ID:v69QA93f0
>>168
逆なんすよ
魚に寄生虫がいるのは当たり前、いわゆる「タイノエ」も寄生虫です
しっかり火を通して色が変わったアニーちゃんは、逆にしっかり火を通した安全の証です
アニサキスに熱加えると赤くなるのかよ
181名無しさん@1周年2019/10/06(日) 03:37:25.07ID:v69QA93f0
>>168
逆なんすよ
魚に寄生虫がいるのは当たり前、いわゆる「タイノエ」も寄生虫です
しっかり火を通して色が変わったアニーちゃんは、逆にしっかり火を通した安全の証です
332名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:11:43.83ID:NaoMeMBm0333名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:11:48.15ID:aXK2BHZv0 ゲロ焼いて食う連中が魚のうんこくらい気にせんわな
334名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:11:59.20ID:oByt0QPe0 酒を飲むかどうかでも変わると思う
335名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:12:08.99ID:WGK4/Ouh0 >>330
ワイルドだけど魚を綺麗に食べる人って魅力的じゃない?
ワイルドだけど魚を綺麗に食べる人って魅力的じゃない?
336名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:12:34.01ID:sja/pfth0 因みに俳句川柳短歌は575が基調。
子供のちとせあめ位だな。753で良いのは。
子供のちとせあめ位だな。753で良いのは。
337名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:12:53.40ID:v69QA93f0 ちょっとワロタけど、ワイルド気取りのザッコの話は笑い半分に聞いておいた方が
古代日本人の死因に、「食中毒」「魚の骨」が多かった、という事実は理解しておくべきだと思われます
古代日本人の死因に、「食中毒」「魚の骨」が多かった、という事実は理解しておくべきだと思われます
338名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:13:05.59ID:t+3En25j0339名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:13:46.18ID:uknlD42R0 さんまに限らず魚の内臓はもっと食うべきだわ。
アジでもサバでも肝とか白子は美味いぞ
アジでもサバでも肝とか白子は美味いぞ
340名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:13:52.05ID:UrprAELG0 だから巻き網じゃねえって言ってんだろ中卒よー
さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。
昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
341名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:13:59.10ID:v69QA93f0342名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:14:00.61ID:P+s7U43/0 やよい軒はよ出せや
343名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:14:54.10ID:RfhHMoPX0 丸サンマ1匹食べさせると
その人が魚が好きかどうかが分かる
ワタを食べる食べないは別としても
その人が魚が好きかどうかが分かる
ワタを食べる食べないは別としても
345名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:15:39.63ID:WGK4/Ouh0 まるごとじゃなくても骨と頭だけ綺麗に残して食える人すごいわー
自分が食うときめちゃくちゃ汚い
自分が食うときめちゃくちゃ汚い
346名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:16:25.22ID:UrprAELG0 いい加減間違いに気づけよ中卒よー
324名無しさん@1周年2019/10/06(日) 04:09:32.29ID:v69QA93f0
>>321
それ安物
巻き網漁で採った庶民向けのサンマは、内臓にウロコをたっぷり飲み込んでるから、
内蔵を食べることはできない
せいぜい舐めるくらいだ
324名無しさん@1周年2019/10/06(日) 04:09:32.29ID:v69QA93f0
>>321
それ安物
巻き網漁で採った庶民向けのサンマは、内臓にウロコをたっぷり飲み込んでるから、
内蔵を食べることはできない
せいぜい舐めるくらいだ
348名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:17:05.27ID:v69QA93f0349名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:17:05.50ID:QHw0VsEv0 鉄一斤と綿一斤は、どっちが重い?
350名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:17:07.61ID:1TzP8FKJ0 さんまのワタには、たまに寄生虫がいるじゃない
食べても大丈夫とは思うけど、気持ち悪くないか?
食べても大丈夫とは思うけど、気持ち悪くないか?
351名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:17:14.60ID:+vrhzZpS0 結局あれって、腸内のウンコだろ?
さんま(芸人じゃなく)が食った小魚?(小坂菜緒のあだ名じゃなく)とかの鱗が入ってるケースあるしさ。
さんま(芸人じゃなく)が食った小魚?(小坂菜緒のあだ名じゃなく)とかの鱗が入ってるケースあるしさ。
352名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:17:41.40ID:QHw0VsEv0 >>348
そういう意味の書き込みじゃないと思うぞw
そういう意味の書き込みじゃないと思うぞw
353名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:18:01.41ID:v69QA93f0 >>352
鉄一斤と綿一斤は、どっちが重い?
鉄一斤と綿一斤は、どっちが重い?
355名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:18:05.89ID:MprcrXC90356名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:18:10.18ID:Gyer0Zbw0357名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:18:42.42ID:VOmGUNLY0 内臓や血合肉は寄生虫がいるかもだから無理
358名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:19:36.98ID:v69QA93f0 肉・魚に寄生虫がいる、ってのはアタリマエなのよね。
だからこそ、人類は火を通して食うんだ。
生食の方が特殊で、それを可能にしているのが文化であり、職人の技術だ。
だからこそ、人類は火を通して食うんだ。
生食の方が特殊で、それを可能にしているのが文化であり、職人の技術だ。
359名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:19:37.18ID:h7/ODif10 食通ぶりたくないし、どう考えてもあんなもん食えん
ニボシなら丸かじりするけど、イワシのフライごときでも内蔵処理するんだしな
まぁ、食いたいやつは食えばエエがな
ニボシなら丸かじりするけど、イワシのフライごときでも内蔵処理するんだしな
まぁ、食いたいやつは食えばエエがな
360名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:20:46.12ID:v69QA93f0 最近は、サバの刺身やニシンの刺身が出回ってんだよな
冷凍技術によって
あれはびっくりした
冷凍技術によって
あれはびっくりした
362名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:21:17.30ID:1TzP8FKJ0363名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:21:24.27ID:WGK4/Ouh0 >>348
いるけど、その女性の考えてるのと、まるっと食った相手の考えは違うよねww
いるけど、その女性の考えてるのと、まるっと食った相手の考えは違うよねww
364名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:22:09.31ID:zxwOmZ0s0365名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:22:27.93ID:rwE0j00s0366名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:22:47.47ID:v69QA93f0367名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:23:00.83ID:D6dJxVKm0 白い所しか食べない残りは猫にあげてる
368名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:23:27.23ID:z8bpztn50369名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:20.93ID:zxwOmZ0s0 >>368
塩焼きスレだぞ
塩焼きスレだぞ
370名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:29.42ID:vjnsQz8H0 関係ないけど、〆サバ食いたくなってきた
372名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:45.83ID:sja/pfth0373名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:51.57ID:3hIzKBTM0 食い物スレでID赤いのは頭がおかしい
374名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:52.47ID:T+vgihNo0 >367
ライオンも最初に内臓を食べて
生肉の部分はハイエナなんかに任せるからね
猫より価値のある生き物になれるといいね
ライオンも最初に内臓を食べて
生肉の部分はハイエナなんかに任せるからね
猫より価値のある生き物になれるといいね
375名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:55.61ID:NKl/v6h40376名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:24:55.91ID:WGK4/Ouh0 >>370
炙ったやつな
炙ったやつな
377名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:25:11.37ID:y42eCLOT0 今年のサンマ例年に比べてかなり高いけど
サンマもイワシみたいに高級魚になっちゃうの?
サンマもイワシみたいに高級魚になっちゃうの?
378名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:25:33.91ID:hyhoxTOd0 あの苦みってうんこって聞いたことあるけどどうなの?
貝類のにがみは確実にうんこ
貝類のにがみは確実にうんこ
379名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:25:51.70ID:v69QA93f0380名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:26:15.98ID:B6H85mc20 あんなクソ苦いもん食べたら頭バカになるよ
381名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:26:24.79ID:s/3SF6qi0 放射能汚染されてるから震災以降サンマは食べてない
382名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:26:28.60ID:T+vgihNo0 >377
今年はイワシが豊漁
魚種交代のせいか、乱獲のせいかは謎
今年はイワシが豊漁
魚種交代のせいか、乱獲のせいかは謎
385名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:27:01.32ID:v69QA93f0386名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:27:34.84ID:z8bpztn50387名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:27:51.58ID:B6H85mc20 >>365
親が漁師だと魚嫌いになる確率80%
親が漁師だと魚嫌いになる確率80%
388名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:28:27.93ID:mMcF3g0Z0 わたを食うためにサンマ食ってるのだが
389名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:28:28.17ID:Gyer0Zbw0390名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:28:29.17ID:y42eCLOT0 >>384
羨ましい・・・
羨ましい・・・
391名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:28:45.56ID:i8Vwb4L80 食わない、時々食べるがうまいと思わない
イワシは丸ごと喰う
イワシは丸ごと喰う
393名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:29:28.88ID:T+vgihNo0 >383
出来ないことが多いより
出来ることが多い方が良い人生だからね
人が食べてるものをオレは猫にあげてるー
なんて言い出す方がどうかと思わないかい?
出来ないことが多いより
出来ることが多い方が良い人生だからね
人が食べてるものをオレは猫にあげてるー
なんて言い出す方がどうかと思わないかい?
394名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:29:38.96ID:v69QA93f0 >>391
むしろ鰯の丸干しのほうが苦いのだが…
むしろ鰯の丸干しのほうが苦いのだが…
395名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:29:43.92ID:B+fZuXoB0 サバしか食った事ないからわからない
396名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:29:53.16ID:B6H85mc20 はらわたより皮食べる方がおいしい
397名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:29:58.19ID:4Mh70LTw0 腸の肛門付近にいる赤い糸のだけ取り除く
398名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:30:53.00ID:gDcdeA1Z0 煮干しとか丸干しの内臓は取る
399名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:31:20.61ID:uc2GJXNR0 ヒント
うんこは苦い
うんこは苦い
400名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:31:41.68ID:v69QA93f0 >>399
食ったことあるんかい!
食ったことあるんかい!
401名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:32:03.28ID:4rp3/Hfd0 >>ドロドロしている状態ではぜってぇ無理!
ドロドロしているのは、鮮度落ちしているサンマ。
ドロドロは食べない方が良い。
線どのようサンマのワタは、しっかりした姿で、
各部位(心臓、肝臓、腸)がハッキリわかります。
特に、心臓と肝臓は美味い。
胆嚢等の苦い部分を避ければ、それほど苦くない。
ドロドロしているのは、鮮度落ちしているサンマ。
ドロドロは食べない方が良い。
線どのようサンマのワタは、しっかりした姿で、
各部位(心臓、肝臓、腸)がハッキリわかります。
特に、心臓と肝臓は美味い。
胆嚢等の苦い部分を避ければ、それほど苦くない。
402名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:32:41.49ID:zxwOmZ0s0403名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:32:50.98ID:v69QA93f0404名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:32:52.23ID:Hxctlu180 塩焼きが1番おいしい秋刀魚の食べ方
405名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:33:17.10ID:rwE0j00s0406名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:33:34.38ID:PXRKiqht0 >>292
大量って?1匹〜数匹いるのはよくみるけど、何十匹〜何百匹もいるなんてみたことないし聞いた事もないわ。
大量って?1匹〜数匹いるのはよくみるけど、何十匹〜何百匹もいるなんてみたことないし聞いた事もないわ。
407名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:34:08.74ID:4rp3/Hfd0408名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:35:03.58ID:toRxBlb30 内臓系は牛のハラミとサガリしか食べないわ
409名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:35:46.17ID:mJCUyZWY0 食べない
魚の内臓はアニサキスがいそうだから無理
魚の内臓はアニサキスがいそうだから無理
410名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:35:49.52ID:v69QA93f0 >>408
お、食文化の否定だね
お、食文化の否定だね
411名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:36:56.36ID:oJL5LjZT0 苦味がいいよね
412名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:37:58.16ID:v69QA93f0 >>409
この種の、火を通していても「アニサキシュ〜」かいってる知障って、生きている意味あるの?
この種の、火を通していても「アニサキシュ〜」かいってる知障って、生きている意味あるの?
413名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:38:20.79ID:PFoyIN0g0またこの話かよ。
食いたい奴は食い
食いたくない奴は食わない
そんでいいのに。
414名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:38:48.91ID:UZOCD8/10 どうにも忌避感がある
ホタテの黒い所勧めてくる奴とかと一緒
マウント取りたいだけ
ホタテの黒い所勧めてくる奴とかと一緒
マウント取りたいだけ
415名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:38:52.13ID:tIkaBUqk0 熊に襲われたらまずワタから食べられるらしいな
食感といい、苦味といい美味しい場所なんだろうな
食感といい、苦味といい美味しい場所なんだろうな
417名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:39:09.35ID:z8bpztn50 >>402
サンマの塩焼きをきれいに食べないだけで、魚嫌いという決めつけが豊かな発想ですかw
マグロやアラやヒラマサ等など刺身は何でも大好きです。
サンマの塩焼きは上手に食べたことがありません。
こういう奴は魚嫌いです!
発想が貧しいと指摘したら、「貧困を見下しているニダ」と火病とは・・・
サンマの塩焼きをきれいに食べないだけで、魚嫌いという決めつけが豊かな発想ですかw
マグロやアラやヒラマサ等など刺身は何でも大好きです。
サンマの塩焼きは上手に食べたことがありません。
こういう奴は魚嫌いです!
発想が貧しいと指摘したら、「貧困を見下しているニダ」と火病とは・・・
418名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:39:09.96ID:Hxctlu180 アニーなんかゴムゴムしてて
わざわざ食べるようなもんでもないだろ
避けて食うわ
わざわざ食べるようなもんでもないだろ
避けて食うわ
419名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:39:09.99ID:WCUiI5E90 新鮮なやつならたべる
420名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:39:11.19ID:a/cOFUV60 >>1の居酒屋のおやじはホタテのウロも客に食わせるんだろうな
421名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:39:46.77ID:myjYlaQ50 何回目だろう
【食】サンマの内臓がおいしい理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537101085/
1 :餡子先生 ★[] :2018/09/16(日) 21:31:25.05 ID:CAP_USER9
【旬】サンマの内臓を残したら「お里が知れる」と言われた匿名ダイアリーが話題 世の中では「食べない派」も多数★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542086003/
1 :ひぃぃ ★[sage] :2018/11/13(火) 14:13:23.52 ID:CAP_USER9
【食】サンマの内臓がおいしい理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537101085/
1 :餡子先生 ★[] :2018/09/16(日) 21:31:25.05 ID:CAP_USER9
【旬】サンマの内臓を残したら「お里が知れる」と言われた匿名ダイアリーが話題 世の中では「食べない派」も多数★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542086003/
1 :ひぃぃ ★[sage] :2018/11/13(火) 14:13:23.52 ID:CAP_USER9
423名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:40:20.20ID:2oJc/8F50 ベクレてる
424名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:40:35.21ID:v69QA93f0425名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:40:45.91ID:zxwOmZ0s0426名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:40:54.01ID:a/cOFUV60 >>414
内地で「珍味だから」って食わされそうになったことがある
内地で「珍味だから」って食わされそうになったことがある
427名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:41:05.29ID:v69QA93f0 >>423
れ新信者は血を吐いて死ね
れ新信者は血を吐いて死ね
428名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:41:18.64ID:mJCUyZWY0 あと川魚の刺身も無理
ちゃんと火を通せよ
ちゃんと火を通せよ
429名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:41:28.06ID:NZswomHv0 「貧乏人は腹わたでも虫でも食えるようになれ」
それが進次郎を次期総理にするつもりの自民党様からの
既得権益たっぷりのお言葉
そういう事ですね
それが進次郎を次期総理にするつもりの自民党様からの
既得権益たっぷりのお言葉
そういう事ですね
430名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:41:28.62ID:E5Dnnme/0 マウント取らんと自分を保てない人が必死に絡んでますね
431名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:42:00.44ID:v69QA93f0432名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:42:02.58ID:mJCUyZWY0 >>424
アニサキスは火を通してもアレルギーがでるぞ
アニサキスは火を通してもアレルギーがでるぞ
433名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:42:10.09ID:GJA1JDJM0 毎年立つね、このスレ
434名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:42:28.52ID:SzIqXqrR0 秋刀魚を頭も食えるという異文化にカルチャーショックを受けたことがあるぜ
435名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:43:02.47ID:Hxctlu180436名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:43:23.50ID:mJCUyZWY0 あと同じ理由でイカのワタも無理
更にアジとサバの刺身も食ったことない
更にアジとサバの刺身も食ったことない
437名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:43:58.13ID:LaDoOPN20 ウロコを飲んでるからあまり良くないって話は聞く
食べるけど
食べるけど
439名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:44:06.76ID:zxwOmZ0s0440名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:44:26.84ID:vjnsQz8H0 ちょっとぐらい汚れモノならばぁ残さずに全部食べてやるぅoh ダーリン
441名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:44:36.03ID:v69QA93f0442名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:44:49.74ID:B6H85mc20 進次郎de横須賀ヤクザ様 →高級ステーキ
お前ら → さんまの腹わた
お前ら → さんまの腹わた
443名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:45:00.59ID:pBj7xIcX0 身だけで十分美味しいです
444名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:45:14.04ID:N52yi04d0 サンマ祭のタダのサンマに4時間も並ぶトンキン人は乞食やなw
447名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:47:10.78ID:v69QA93f0 >>445
それあるよね
正直、サンマの身のみ、ってのは、あんまり美味しくない
最初は美味しいけど、飽きやすい味なんだ
だがそこに内臓の苦みが加わると話が変わる
今まで単調な味だったサンマが輝き始める……
それあるよね
正直、サンマの身のみ、ってのは、あんまり美味しくない
最初は美味しいけど、飽きやすい味なんだ
だがそこに内臓の苦みが加わると話が変わる
今まで単調な味だったサンマが輝き始める……
448名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:47:31.01ID:pZ1vHnjF0 少し付いてくるくらいで十分。
サザエのキモも同じだが、ワタだけ食って美味いとは思わんし、
基本、残すわ。
サザエのキモも同じだが、ワタだけ食って美味いとは思わんし、
基本、残すわ。
449名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:48:08.76ID:TOwrdA+Y0 ハラワタなら食うけど、ワタは食わん
450名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:48:45.99ID:PGhenXww0 未消化のエサが入っているから食べない
451名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:49:16.91ID:z8bpztn50452名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:49:35.53ID:GJA1JDJM0 今年は冷凍ものや魚体が小さいのしか、売って無くて買う気がしない
もう、安くて丸々太って脂ののったのは、一般市場に出回らないんかな
もう、安くて丸々太って脂ののったのは、一般市場に出回らないんかな
453名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:49:57.75ID:Yk0cLMWX0 苦いから嫌いな人多いね、旨味系統が分からない子供舌だと食べれない
こういうタイプの魚の部位だと、サザエ、塩辛、白子とかかな
大人の味というか酒飲めるようになってから旨さが分かる
こういうタイプの魚の部位だと、サザエ、塩辛、白子とかかな
大人の味というか酒飲めるようになってから旨さが分かる
455名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:50:19.70ID:k/VegeBS0 あの苦味って胆汁の味なんでしょ?
分かりやすく言えば糞汁w
分かりやすく言えば糞汁w
456名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:50:36.77ID:fV5cqKIj0 苦いワタを食ったトラウマがあるんだろうな
新鮮なサンマのワタは全く苦くない
新鮮なサンマのワタは全く苦くない
457名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:51:01.90ID:mJCUyZWY0459名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:51:18.94ID:B6H85mc20460名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:51:43.81ID:v69QA93f0461名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:51:45.52ID:MAv7rMwa0 サンマなんか食べるとこ少ない上に、骨だらけで面倒
鯛が最高だな
鯛が最高だな
462名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:53:04.71ID:dOjNiUIu0463名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:53:21.05ID:1xJdb+NI0 あれってわたにくっついてる腹の脂が美味いだけでわたは美味しくないだろ
464名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:53:25.01ID:sja/pfth0465名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:53:30.06ID:jvIuJlVt0 ちゃんと火が通った秋刀魚の塩焼なら、頭から尾ビレまで背骨も含めて全部食べる
各部位に夫々味わいや食感が有って良いからな
各部位に夫々味わいや食感が有って良いからな
466名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:53:48.68ID:v69QA93f0 どの国のタイの話をしてるのかちょっとよくわからないが、
タイも骨は普通にあるからね…」
タイも骨は普通にあるからね…」
467名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:54:08.63ID:8y1nKWUP0 寄生虫いっぱい付いてるじゃんw
468名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:54:20.75ID:vO9Rxjzb0 港町育ちで魚は大抵好きだけどサンマのわたは食べないな、苦いから
でも食べてる人見ても何とも思わないし、こういうのは好みの問題だと思う
でも食べてる人見ても何とも思わないし、こういうのは好みの問題だと思う
469名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:54:36.19ID:PMtWcnkn0 ワシはサンマのワタも鮎のワタもうまいから食う
470名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:54:38.42ID:z8bpztn50 >>439
サンマの塩焼きだけで、魚全般(刺身・天ぷら・フライ・ムニエル・煮付け・鍋)の好みまで透視するw
せいぜい「魚の塩焼きが好きかどうかがわかる」程度だろうに・・・
343 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 04:14:54.10 ID:RfhHMoPX0 [1/2]
丸サンマ1匹食べさせると
その人が魚が好きかどうかが分かる
サンマの塩焼きだけで、魚全般(刺身・天ぷら・フライ・ムニエル・煮付け・鍋)の好みまで透視するw
せいぜい「魚の塩焼きが好きかどうかがわかる」程度だろうに・・・
343 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 04:14:54.10 ID:RfhHMoPX0 [1/2]
丸サンマ1匹食べさせると
その人が魚が好きかどうかが分かる
471名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:54:39.93ID:GJA1JDJM0472名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:54:50.69ID:v69QA93f0473名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:55:21.23ID:GMzKRMdM0 わたの周りに脂のってるんだよね
474名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:56:10.38ID:DEZe/Thc0 サンマの肝はとれて数時間から苦味が出るから
苦いのしか食べたことがないのが多いのだろう
苦いのしか食べたことがないのが多いのだろう
475名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:56:26.90ID:txZOMLuQ0 >>453
偉そうに言ってるが、おまえの飲んでるのなんて酒って言ってもビールだろ
偉そうに言ってるが、おまえの飲んでるのなんて酒って言ってもビールだろ
476名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:56:51.57ID:clvTwa0A0 基本食べないけど
キレイに取り除くとかはしない(´・ω・`)…
苦みも旨みだと思う
血合いもワタが少し付いた身も美味しい
キレイに取り除くとかはしない(´・ω・`)…
苦みも旨みだと思う
血合いもワタが少し付いた身も美味しい
477名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:57:21.82ID:mJCUyZWY0 >>474
サンマをそのレベルで食べようと思ったら東北か北海道に住まないと無理
サンマをそのレベルで食べようと思ったら東北か北海道に住まないと無理
479名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:09.23ID:WDht0beZ0 原発事故起きてからワタは食べないようにしている。気休めだが。
480名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:17.03ID:qhggquUu0 ワタなんか海洋汚染物質満載だろ
そんなもん食わねーよ
そんなもん食わねーよ
481名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:25.01ID:PMtWcnkn0 >>412
細かいこと気にしだしたら食べられなくなりそうなものいっぱいあるよなw
細かいこと気にしだしたら食べられなくなりそうなものいっぱいあるよなw
482名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:34.79ID:ybBGSEwn0 秋は秋刀魚よりも鯖だな!
これから五島沖とか対馬沖の鯖は、脂がのってきて塩焼きが上手い
これから五島沖とか対馬沖の鯖は、脂がのってきて塩焼きが上手い
483名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:47.90ID:zxwOmZ0s0 >>451
俺はそんなこと一言も言ってない。
下の最初のレス先の人が言葉足らずなのを頭で補完出来ずに、君が粘着、固執してるだけでしょ?
見ると、好きかどうかが(ある程度)分かる。
くらいの発言じゃん
どうしてそこまで拘るのか、甚だ疑問だね
343 名無しさん@1周年 sage 2019/10/06(日) 04:14:54.10 ID:RfhHMoPX0
丸サンマ1匹食べさせると
その人が魚が好きかどうかが分かる
ワタを食べる食べないは別としても
俺はそんなこと一言も言ってない。
下の最初のレス先の人が言葉足らずなのを頭で補完出来ずに、君が粘着、固執してるだけでしょ?
見ると、好きかどうかが(ある程度)分かる。
くらいの発言じゃん
どうしてそこまで拘るのか、甚だ疑問だね
343 名無しさん@1周年 sage 2019/10/06(日) 04:14:54.10 ID:RfhHMoPX0
丸サンマ1匹食べさせると
その人が魚が好きかどうかが分かる
ワタを食べる食べないは別としても
484名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:52.79ID:CsyUCeFO0 子供の頃は食べてた。
いつの頃か、公害で魚は汚染されてるとか
特にはらわたに汚染物質がたまってるとか言われて母親がはらわたを抜くようになり、
なんとなく食べないようになった。
大丈夫なら、また食べたい
いつの頃か、公害で魚は汚染されてるとか
特にはらわたに汚染物質がたまってるとか言われて母親がはらわたを抜くようになり、
なんとなく食べないようになった。
大丈夫なら、また食べたい
485名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:54.86ID:txZOMLuQ0 苦いとかの問題じゃなくて、あんなのうんこの固まりだから文化的な人間は食わない
486名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:58:58.58ID:V59TjCNI0 サンマはドカベンのドブスちびを
思い出す
思い出す
487名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:59:35.79ID:mJCUyZWY0 >>485
トンスルとか聞いたことない?
トンスルとか聞いたことない?
488名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:59:57.60ID:B6H85mc20 とれて数時間なんて、船の上でとっくに数時間じゃん
進次郎レベルの意味のないレスだわ
進次郎レベルの意味のないレスだわ
489名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 04:59:59.95ID:z8bpztn50490名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:00:52.03ID:MZ9f08j50 刺し網か釣り物以外はやめとけ
ワタがウロコだらけだから
ワタがウロコだらけだから
491名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:01:20.28ID:v69QA93f0492名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:03:26.09ID:1fyedJOV0 マイクロプラスチックがー
493名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:03:46.14ID:EAfsGZ6j0 生の新鮮な奴は食べないともったいない
けど冷凍サンマとか痩せたサンマのは
いらん
けど冷凍サンマとか痩せたサンマのは
いらん
494名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:03:46.60ID:v69QA93f0495名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:04:05.22ID:4FPuVdi/0 焼き秋刀魚じゃただ苦いだけだし戦後の食糧難経験した世代しか食わないんじゃね
ハラワタからチョロっと出てる赤ミミズみたいな寄生蟲のほうが気になるわ
まあ圧力鍋で1尾ごと甘露煮しちゃうときは食うけど
ハラワタからチョロっと出てる赤ミミズみたいな寄生蟲のほうが気になるわ
まあ圧力鍋で1尾ごと甘露煮しちゃうときは食うけど
496名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:04:19.01ID:hipeQz7KO 昼夜逆転ネット廃人の
無職と豚ニートしかいないな
無職と豚ニートしかいないな
497名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:04:27.33ID:4E9dB0Pj0 サンマの刺身ぐらいスーパーで買ってきて食べた
498名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:04:33.73ID:1s83Ig7s0 何度目だよサンマのハラワタスレ
500名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:06:22.84ID:AvULmzQW0 冷凍サンマはワタ溶けてるから食べない
生のプリプリのは食べるけどお酒のあてだね
生のプリプリのは食べるけどお酒のあてだね
501名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:06:51.02ID:Nev8pcme0 食べるに決まってんだろ〜〜〜〜
赤い糸ミミズみたいのが美味えんだよなwwwwwwww
赤い糸ミミズみたいのが美味えんだよなwwwwwwww
502名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:07:43.03ID:sja/pfth0 ノックして返事がないなら、
おもいっきりドアを蹴飛ばしてもいいよ。
おもいっきりドアを蹴飛ばしてもいいよ。
505名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:08:10.86ID:T+vgihNo0 太平洋側のアニサキスは
アニサキス・シンプレックス
長崎玄界灘あたりのアニサキスは
アニサキス・ピグレフィー
こちらは身に移動しない
九州では生鯖当たり前に刺身で出してるので死刑にしないでw
アニサキス・シンプレックス
長崎玄界灘あたりのアニサキスは
アニサキス・ピグレフィー
こちらは身に移動しない
九州では生鯖当たり前に刺身で出してるので死刑にしないでw
506名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:08:11.94ID:MgWiaVw70 あの苦いのがいいんだろアホか
507名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:08:43.61ID:1XCq5aeb0 >>14
ウジも秋刀魚も生物です
ウジも秋刀魚も生物です
508名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:10:10.01ID:iwZowNxp0 イワシとかサンマは頭から尻尾まで骨ごと食うだろ?
アジは骨が硬いから無理だけど
アジは骨が硬いから無理だけど
509名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:10:26.42ID:z8bpztn50511名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:12:02.20ID:i9mro6QD0 食う 食わないだけでこんだけマウント取る人間いるとは
ただの好みだろこんなもん
ただの好みだろこんなもん
512名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:12:14.06ID:D3SdnpUn0 食わねえよ
未消化の虫やらプランクトンが入ってくるんだろ?
重金属が蓄積されるだろ?
未消化の虫やらプランクトンが入ってくるんだろ?
重金属が蓄積されるだろ?
513名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:13:10.97ID:v69QA93f0 アホがいるなぁ…
自分が食う分には好きにしたらよかろう
だが他人に提供するには(現代日本では)安全性の根拠が必要で、
アニ麻キスの種類が違うから大丈夫なんですよう〜なんてのが通ると思ってる時点で、素人。
ガキ、ゴミ、クズ、低学歴。
自分が食う分には好きにしたらよかろう
だが他人に提供するには(現代日本では)安全性の根拠が必要で、
アニ麻キスの種類が違うから大丈夫なんですよう〜なんてのが通ると思ってる時点で、素人。
ガキ、ゴミ、クズ、低学歴。
514名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:13:11.21ID:sja/pfth0 ああいう勝てる試合を取りこぼすと、そういう事になる。
良い薬になったな。
良い薬になったな。
515名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:13:20.60ID:tGqQGgJJ0 サンマの腸の中にはうんちが詰まっているきがしてならないのです
516名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:13:39.93ID:z8bpztn50517名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:13:48.19ID:txZOMLuQ0 >>506
苦いのが好きなら、人間のうんこでも舐めてればいいじゃん
苦いのが好きなら、人間のうんこでも舐めてればいいじゃん
518名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:13:49.57ID:sja/pfth0 ATMってあだ名がもうついてるからw
520名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:16:01.99ID:efVSxVB/0 サンマスレで自尊心を保つのに必死ですみませんw
521名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:16:18.28ID:0CLRryAO0 好きな人は最初に腹からかぶりつくよな。ちなみにビタミンAのかたまりで目にイイらしい。
522名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:16:20.02ID:jLDm+B0l0 俺の友達は居酒屋でサンマの塩焼き頼むと頭からシッポまで丸ごと食べるよ
俺は骨が喉に詰まったら怖いから食べない
むかし探偵ナイトスクープで
松村邦洋がアユを釣って生のまま丸かじりしてたけど内臓が飛び出て甘いとか言って口の中がチョコレートみたいに黒くなって気持ち悪かった
俺は骨が喉に詰まったら怖いから食べない
むかし探偵ナイトスクープで
松村邦洋がアユを釣って生のまま丸かじりしてたけど内臓が飛び出て甘いとか言って口の中がチョコレートみたいに黒くなって気持ち悪かった
523名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:16:50.49ID:efVSxVB/0525名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:17:52.93ID:BF3SIM0n0526名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:20.30ID:bya7U+M90 食通の上級は食べるが
下級いわゆる普通の日本人は食わない
下級いわゆる普通の日本人は食わない
527名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:24.70ID:Q0Upw2s/0 食べない、なんかばっちい
528名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:27.94ID:RvyA6VWC0 放射能が蓄積してるんだろ
529名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:40.95ID:WJJEpjss0 気持ち悪い
食べません。
食べません。
530名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:45.54ID:GJA1JDJM0 俺は食う派だけど
昔は食べれなかったから、食わない派を否定する気はない
学生の頃の友達の影響で食うようになった
昔は食べれなかったから、食わない派を否定する気はない
学生の頃の友達の影響で食うようになった
531名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:50.25ID:J3XxbAlY0 息子がサンマスレでマウント取ってるとか母親が知ったら泣くな
532名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:18:50.62ID:XgZQzXLAO 普通に内臓は全部よけます
533名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:19:14.26ID:z8bpztn50535名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:19:34.75ID:sja/pfth0 DE、ATM野郎としてワザと放置知らんふりして生殺しにするのが好き♪
537名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:20:01.10ID:QLC632wf0 ベクレルジュース
538名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:20:17.38ID:dZn3aSxi0 >>13
寄生虫を食ってるときにウンコの話するな
寄生虫を食ってるときにウンコの話するな
539名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:20:28.75ID:efVSxVB/0 >>531
は?てめぇ、どいつのことだ?
は?てめぇ、どいつのことだ?
540名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:21:13.98ID:T+vgihNo0 >524
太平洋側で2割がピグレフィー
日本海側で8割
それが九州に寄ってくるにしたがって100%に近くなる
長崎福岡でシンプレクス見つかったことないんじゃねーかな
太平洋側で2割がピグレフィー
日本海側で8割
それが九州に寄ってくるにしたがって100%に近くなる
長崎福岡でシンプレクス見つかったことないんじゃねーかな
541名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:21:22.10ID:v69QA93f0 れ新者を2匹NGにぶち込めたw
542名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:21:31.74ID:jLDm+B0l0 カニの甲羅を外すとミソと別にビラビラしたやつが並んでるけど、あれも食べれないんだよね?
543名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:21:37.20ID:J3XxbAlY0 しかも朝5時に5ch
母親「育て方間違えたわ(号泣
母親「育て方間違えたわ(号泣
544名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:21:42.07ID:z8bpztn50546名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:22:44.98ID:efVSxVB/0 >>544
悔しいのうw
悔しいのうw
547名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:23:13.73ID:sja/pfth0 大体ATM辺りからコソコソ戻れるか様子をうかがうんだよw
やり口が一緒だから、何やってもバレるなw
少しは工夫したら?w
やり口が一緒だから、何やってもバレるなw
少しは工夫したら?w
551名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:24:12.70ID:6VHvtt6V0 魚食べるの時間かかるしめんどくさくない??
食べ方で育ちがわかる!!とか息巻くおばはんいるし。
自分はたまにお刺身食うぐらい
食べ方で育ちがわかる!!とか息巻くおばはんいるし。
自分はたまにお刺身食うぐらい
552名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:24:25.14ID:jmqGEn7k0 サザエの腸も食べます。
553名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:24:48.02ID:RoGTsGEf0 火を通せば問題無い、食べるのが礼儀であり日本人としての常識。
554名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:25:02.48ID:467NxHED0 ウンコは日本産しか食わない
556名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:25:30.11ID:4FPuVdi/0557名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:25:47.16ID:KQhAv/nm0 食えるか食えないかじゃなく単純にキモい
559名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:25:51.77ID:sja/pfth0 そもそもに営業活動して逆ギレするんだよ。
ごめんなさいは?
ごめんなさいは?
560名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:26:07.69ID:v69QA93f0562名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:26:25.59ID:7h6BnJmg0 痛風持ちは華麗にスルーだぜ!
563名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:26:40.79ID:sja/pfth0 そもそもに>そもそも人の営業区域内で
564名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:26:45.05ID:efVSxVB/0 >>544
自分の子供は何人いる?
自分の子供は何人いる?
565名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:27:18.09ID:dz/3VMAt0 >>51 俺は、川魚だが鮎もはらわた
食うぞ 一度お試しあれ
食うぞ 一度お試しあれ
566名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:27:25.14ID:v69QA93f0567名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:27:39.66ID:65q++n8Q0 ガキの頃は酒のつまみで内臓も食べてた
酒を飲まなくなってからは食べなくなったな
酒を飲まなくなってからは食べなくなったな
570名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:28:01.13ID:efVSxVB/0571名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:28:09.24ID:D/jFVcFB0 虫入ってるから無理
574名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:29:17.34ID:iwZowNxp0 >>551
あー分かる
サンマとか焼くとリビングダイニングが2、3日魚臭くなるんだわ
うちは魚が食いたくなると夫婦で近所の小料理屋に行くことにしてる
その方が美味しいし
もう一匹食べたいとか思っても、金さえ払えば
気兼ねがいらないから気楽
あー分かる
サンマとか焼くとリビングダイニングが2、3日魚臭くなるんだわ
うちは魚が食いたくなると夫婦で近所の小料理屋に行くことにしてる
その方が美味しいし
もう一匹食べたいとか思っても、金さえ払えば
気兼ねがいらないから気楽
575名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:29:32.08ID:efVSxVB/0576名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:29:37.58ID:izQtZGow0 食べたり食べなかったりだけど
「通は好んでコレを食う」みたいなのがキモい。
あと、本物のヤクザは意外に○○。とか本当の金持ちは実は○○。みたいなのも同じキモさ。
「通は好んでコレを食う」みたいなのがキモい。
あと、本物のヤクザは意外に○○。とか本当の金持ちは実は○○。みたいなのも同じキモさ。
578名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:30:17.51ID:jmqGEn7k0579名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:30:46.24ID:ioK3bMLm0 目に見えるのだけでも四種類寄生虫がいるよ
580名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:30:53.17ID:c36eG6IY0 マイクロプラスチックの宝庫だよ、内臓
良く食えるな
死ぬぞ
良く食えるな
死ぬぞ
583名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:31:04.41ID:efVSxVB/0 >>577
子供はどこの有名大学行ったん?
子供はどこの有名大学行ったん?
584名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:31:16.04ID:sja/pfth0585名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:31:33.54ID:v69QA93f0586名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:31:36.21ID:efVSxVB/0 >>581
子供とも外食いくの?
子供とも外食いくの?
587名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:31:43.07ID:PMtWcnkn0 >>573
ワシは落ち鮎も全部食う…
ワシは落ち鮎も全部食う…
589名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:32:49.73ID:gCXF2jqv0590名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:33:27.84ID:Yk0cLMWX0 鮎は今養殖があるから年中手に入るからいいね
わたはこっちのがうまい
わたはこっちのがうまい
591名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:33:54.53ID:YADe3DH90 さんまのわたと直接的な原因に繋がるか確かではないけど
わたをけっこう食べた日の夜中頭がものすごく痛くなった経験がある
症状は頭痛のみだったけどとにかく人生で1番頭痛くて二度とこんな経験したくないと思うから
わたは食べないようにしてる
他にいらっしゃらいますか?ものすごい頭痛になった方
わたをけっこう食べた日の夜中頭がものすごく痛くなった経験がある
症状は頭痛のみだったけどとにかく人生で1番頭痛くて二度とこんな経験したくないと思うから
わたは食べないようにしてる
他にいらっしゃらいますか?ものすごい頭痛になった方
592名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:34:19.77ID:v69QA93f0 いやおいおい、まじで苦情を言わせていただくが、
さざえは貝柱を切って取り出して、あのぐるぐる部分を取り除いて刺身にするじゃん?
それを無視して、火を通せば出るよ!とか、さざえの刺身に対する冒涜じゃん?
さざえは貝柱を切って取り出して、あのぐるぐる部分を取り除いて刺身にするじゃん?
それを無視して、火を通せば出るよ!とか、さざえの刺身に対する冒涜じゃん?
593名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:34:57.26ID:z8bpztn50 >>575
書き込み内容に応じたレスには見えないけれど、
知りたそうだから教えてあげる。
子供は3人孫2人。全員自立。
代替休暇と有給休暇で10/15まで休みなので夜更かししている。
アマゾンとネトフリ見て、酒飲んでゴロゴロ。
あなたは自分の子供何人居るの?
今日の予定は?
書き込み内容に応じたレスには見えないけれど、
知りたそうだから教えてあげる。
子供は3人孫2人。全員自立。
代替休暇と有給休暇で10/15まで休みなので夜更かししている。
アマゾンとネトフリ見て、酒飲んでゴロゴロ。
あなたは自分の子供何人居るの?
今日の予定は?
594名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:35:07.81ID:iwZowNxp0598名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:36:17.57ID:Q8F9Kfjt0 >>89
気持ち悪りぃなこのジジイ
気持ち悪りぃなこのジジイ
599名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:36:18.19ID:gCXF2jqv0600名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:37:04.66ID:v69QA93f0 つうか、愛知の山奥にアユの刺身が食える店があるんだよなぁ
あれを食ったことがない奴は残念者
あれを食ったことがない奴は残念者
601名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:37:35.00ID:z8bpztn50604名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:38:49.75ID:T+vgihNo0 鮎のセゴシなんて鮎のとれる川沿いならどこでもあるわ
605名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:39:03.67ID:Yk0cLMWX0 はたはたは捨てるとこないやろ
608名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:39:49.21ID:ie04AuK60 わた食べないな
わたの周りって小骨も多いんだよなぁ
わたの周りって小骨も多いんだよなぁ
610名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:40:44.57ID:z8bpztn50611名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:41:20.93ID:fXQ62vag0 寄生虫だらけだけど脂のってるから食ってしまう
612名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:41:42.75ID:v69QA93f0 アホが沸いたからいちおう書いておくと、
淡水魚でまともに生食できるのは、ヤマメくらいですなw
淡水魚でまともに生食できるのは、ヤマメくらいですなw
613名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:41:55.14ID:FhQouv6O0 進められて食ったら吐きそうになったわ
あれは身だけ食べるのが正解
あれは身だけ食べるのが正解
614名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:42:11.42ID:voHgD9v30 群れで生活する魚類は仲間のうんこを食べる習性がある
615名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:42:12.19ID:efVSxVB/0617名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:42:41.07ID:M5bVa4+i0 >>509
キチンと研究結果もいくつか出てるわけだし、魚に寄生するアニサキスに関しては、
島根県沖あたりから長崎県の方にかけての日本海側が「安全」なのは事実に近い。
少なくとも、太平洋の魚や、石川県よりも北の日本海の魚に比べると、
アニサキスについては、福岡県周辺の魚の方が、安全性が高いと言えるだろう。
それと最近、ストローやレジ袋の件で話題になりつつある、海洋のマイクロプラスチック汚染についても、
日本周辺で海中のマイクロプラスチック濃度が高いのは、東北地方の太平洋側から、日本海の新潟県沖の海域。
(ただし、もっと厳密に言うと、東北地方でも宮城県から北の海が高汚染。福島県沖はそんなに高濃度ではない。)
東北沖以外の太平洋だと、高知県沖の付近に少しマイクロプラスチック濃度が高い海域があるが、
東北地方の沖合に比べれば、マイクロプラスチック汚染は、広範囲でも無いし、高密度でも無い。
(日本周辺は、東北地方沿岸部や、太平洋の高知県沖以外の海域では、それほど汚染の濃度は高くはない。
瀬戸内海に至っては、全世界の全海洋のマイクロプラスチック平均濃度と大差がないほど、低汚染。)
キチンと研究結果もいくつか出てるわけだし、魚に寄生するアニサキスに関しては、
島根県沖あたりから長崎県の方にかけての日本海側が「安全」なのは事実に近い。
少なくとも、太平洋の魚や、石川県よりも北の日本海の魚に比べると、
アニサキスについては、福岡県周辺の魚の方が、安全性が高いと言えるだろう。
それと最近、ストローやレジ袋の件で話題になりつつある、海洋のマイクロプラスチック汚染についても、
日本周辺で海中のマイクロプラスチック濃度が高いのは、東北地方の太平洋側から、日本海の新潟県沖の海域。
(ただし、もっと厳密に言うと、東北地方でも宮城県から北の海が高汚染。福島県沖はそんなに高濃度ではない。)
東北沖以外の太平洋だと、高知県沖の付近に少しマイクロプラスチック濃度が高い海域があるが、
東北地方の沖合に比べれば、マイクロプラスチック汚染は、広範囲でも無いし、高密度でも無い。
(日本周辺は、東北地方沿岸部や、太平洋の高知県沖以外の海域では、それほど汚染の濃度は高くはない。
瀬戸内海に至っては、全世界の全海洋のマイクロプラスチック平均濃度と大差がないほど、低汚染。)
618名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:42:44.15ID:AKGcGy5kO 幼児期の食生活の嫌な記憶が蘇る…ワタの話
619名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:42:49.08ID:f8NiqHfG0 じじい共が連投しまくってて笑った
620名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:43:24.76ID:efVSxVB/0 >>616
次は君の子供の話が聞きたい
次は君の子供の話が聞きたい
621名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:43:38.08ID:2aXMn+ir0 笑いの沸点低いな
622名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:43:41.99ID:xpgUYf9u0 以前は食べてたけれど、最近は秋刀魚も自分で開いて一夜干しにしてるからわたは食べてないな
軽く開いて陰干しにすると焼いた時に細かい骨もそのまま食べられるし美味しい
軽く開いて陰干しにすると焼いた時に細かい骨もそのまま食べられるし美味しい
624名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:44:48.14ID:efVSxVB/0625名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:45:02.54ID:yHehyPyt0626名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:45:11.94ID:hRbwp7oW0 >「わた」どころか、頭も骨もしっぽも! 私がサンマを食べた後に残るのは、皿のみ!(Cmanさん 男性 41歳 滋賀県)
これ、ただの土人やないか
これ、ただの土人やないか
627名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:45:13.66ID:edFNOGjI0 サンマもサザエも新鮮な奴なら食える。冷凍物はまずくて食えない。これが正解
628名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:45:25.17ID:z8bpztn50 >>615
来週納車の車(貧民向けだからマウントどうぞ)で孫の顔見にいくんだ。
ついでに大分でふぐ食う。
城下カレイは時季外すかな・・・
でも、関鯖に期待。
ところで
自分の子供何人居るの?
今日の予定は?
来週納車の車(貧民向けだからマウントどうぞ)で孫の顔見にいくんだ。
ついでに大分でふぐ食う。
城下カレイは時季外すかな・・・
でも、関鯖に期待。
ところで
自分の子供何人居るの?
今日の予定は?
629名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:45:38.61ID:m+RCyAv30 ワタ食べてみたら苦かった
本格的な人はワタ食べるんだろ
久米宏とか
本格的な人はワタ食べるんだろ
久米宏とか
630名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:45:40.86ID:0aC9q1yc0 >>13
素直にごめんなさいできないと成長しないよ?
素直にごめんなさいできないと成長しないよ?
631名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:46:11.89ID:ToX1myl40 >612
お、見えてたのか
川沿いでも養殖だから安全は安全
どうせ養殖なら川沿いである意味はあんまないけどね
お、見えてたのか
川沿いでも養殖だから安全は安全
どうせ養殖なら川沿いである意味はあんまないけどね
632名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:46:16.44ID:efVSxVB/0 >>531
どうやら親を悲しませつつ、子供までをも悲しませているらしいw
どうやら親を悲しませつつ、子供までをも悲しませているらしいw
633名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:46:20.80ID:lwaSeMo70 内臓は食べないな
634名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:46:28.70ID:v69QA93f0635名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:46:53.72ID:FhQouv6O0 うんこは苦い
637名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:47:04.19ID:m+RCyAv30 今年のさんまは小さいね
美味しかったけど
美味しかったけど
638名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:47:28.46ID:eC7VTpkh0 > 頭、背骨、「わた」以外は、全て食べます。苦いのは苦手です。(みそPさん 男性 44歳 埼玉県)
え?普通頭って食べないのか?
え?普通頭って食べないのか?
640名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:47:54.45ID:hRbwp7oW0 秋刀魚の一番旨い部位は【エラ】、コリコリして旨いぞ
641名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:48:19.41ID:m+RCyAv30 今年のさんまは小さい上に脂の乗りもないね
値段は高い
それでも食べたいし新鮮なのはやっぱり美味い
値段は高い
それでも食べたいし新鮮なのはやっぱり美味い
642名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:48:20.80ID:0OTQuEwT0 井の中に食べたミミズが入ってるかもしれないのに・・・・
643名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:48:22.27ID:xpgUYf9u0644名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:49:02.48ID:v69QA93f0645名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:49:16.62ID:GJA1JDJM0 サンマは消化器官が単純だから
ウンコはそんなに詰まって無いんじゃないの
アイノバリかな 漁師から貰った魚を捌いたらドブの様な臭いがした
煮付けると美味かったけど 内臓は当然捨てた
ウンコはそんなに詰まって無いんじゃないの
アイノバリかな 漁師から貰った魚を捌いたらドブの様な臭いがした
煮付けると美味かったけど 内臓は当然捨てた
646名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:49:18.49ID:QFNWp+r50 そもそも頭から骨も全部を食べるし
頭から食べだしたら最後は丁度いい感じになる
頭から食べだしたら最後は丁度いい感じになる
647名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:49:42.07ID:6zNIezMP0 >>35
歳をとると味蕾の数が減って舌が鈍感になり、エグいものや苦い物や辛いものが平気になっていく
歳をとると味蕾の数が減って舌が鈍感になり、エグいものや苦い物や辛いものが平気になっていく
648名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:49:45.83ID:ie04AuK60 さんまって冷凍ものの方が美味いと思う
いい具合に脂も落ちて身も引き締まってるし
生は脂が多すぎて、身も柔らかすぎる
いい具合に脂も落ちて身も引き締まってるし
生は脂が多すぎて、身も柔らかすぎる
649名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:50:23.57ID:z8bpztn50650名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:50:26.05ID:efVSxVB/0651名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:50:37.62ID:2aXMn+ir0 サザエとかの苦いとこも内蔵かな?
652名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:50:41.70ID:fVVi12vQ0 食うわけないだろ
腸とかウンコだぞ
腸とかウンコだぞ
653名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:50:53.74ID:iwZowNxp0654名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:51:01.54ID:ToX1myl40 >636
適当なこと言ってんなー
なんて思ってたが
「生食の方が特殊で、それを可能にしているのがであり、職人の技術だ」
ってのに少し感動した
今度から俺も言おうw
適当なこと言ってんなー
なんて思ってたが
「生食の方が特殊で、それを可能にしているのがであり、職人の技術だ」
ってのに少し感動した
今度から俺も言おうw
655名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:51:57.40ID:m+RCyAv30656名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:52:06.30ID:v69QA93f0657名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:52:30.06ID:l/ys8qD20 胃袋の中身まで食べて、体にいいわけないだろ。
658名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:52:33.42ID:IBFPZHBB0 あれさんまのうんこが詰まってるだけだよ
659名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:52:38.38ID:efVSxVB/0 来週納車らしいぞw
誰も聞いてねぇw
誰も聞いてねぇw
661名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:52:48.21ID:IM8rAD6/0662名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:52:52.71ID:8o2RQ9B10 食べられないものだから苦いって感じさせる人間の機能じゃねえの?知らんけど
だから苦いものはまず食べないし飲まないな
だから苦いものはまず食べないし飲まないな
663名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:53:00.03ID:6vaEK+jw0 >>1
肝臓だけなら食べるけど、それ以外はダメだよ?
肝臓だけなら食べるけど、それ以外はダメだよ?
664名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:53:03.40ID:GJA1JDJM0665名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:53:13.38ID:q0K56J2i0 りんごも皮ごと食ってそうw
もう戦後からだいぶ経ってますよー
もう戦後からだいぶ経ってますよー
666名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:53:19.67ID:Kk5AILWS0 >>638
ファブルかよ
ファブルかよ
667名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:54:18.45ID:m+RCyAv30668名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:54:46.68ID:Yk0cLMWX0 まぁ頭からかぶりつきたい魚は一夜干しにするね
669名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:54:49.98ID:hzquSVf10670名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:54:52.23ID:9ZcTU/hG0 私は食わないが食べたい人は食べればいいよ
672名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:55:04.96ID:izQtZGow0 牛や豚や鶏や魚はよくて寄生虫がムリてのもよく考えると大した根拠ないな。
思い込みだろ。
思い込みだろ。
673名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:55:14.67ID:m+RCyAv30 >>664
脂あんまり落ちなかったのに驚いた
脂あんまり落ちなかったのに驚いた
674名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:55:15.23ID:5u3WbKRx0 魚捌くのが面倒じゃなくて捌くのが楽しいから取っちゃうけど
あれって食べても問題ない程度に安全で手間掛けて取るほど高級じゃないからそのままなだけでしょ
子供には魚嫌いになって欲しくないし
あれって食べても問題ない程度に安全で手間掛けて取るほど高級じゃないからそのままなだけでしょ
子供には魚嫌いになって欲しくないし
675名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:55:31.19ID:t+3En25j0 >>628
横からだが、行くなら早めに行け。とんでもない台風が来そうだから
横からだが、行くなら早めに行け。とんでもない台風が来そうだから
677名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:56:09.44ID:miELxtFs0 新鮮だったら食べる。
678名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:56:12.09ID:Ey15+v8R0 マイクロプラをはじめ有害物質の塊だぞ。食う気が知れん。
680名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:57:04.67ID:5EMYc6pD0 昔は食べてたけど今食わねえ
食生活や好みが変わる一周回って子供舌になったわ
食生活や好みが変わる一周回って子供舌になったわ
681名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:57:06.03ID:MFdoowIY0 スーパーのは食べない
いい店で出たやつは食べる
いい店で出たやつは食べる
682名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:57:09.98ID:0aC9q1yc0 サイズが小さいから食べれるだけでしょ
無理してるんだよw
無理してるんだよw
683名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:57:58.73ID:m+RCyAv30684名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:58:15.80ID:Ks08uYwT0 そもそも買う時点で頭とわたが無いものを買う
685名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:58:22.73ID:z8bpztn50 >>661
大分は意外と食の宝庫
福岡名物みたいにされる悲運があるけどw
今年は、対馬のそば食いに行く予定。
味付けの差もあるかもしれないが、対馬のそば粉は絶品。
鶏と椎茸のだしで一度お試しください。
絡んでくれた人ありがと。
おやすみなさい。
大分は意外と食の宝庫
福岡名物みたいにされる悲運があるけどw
今年は、対馬のそば食いに行く予定。
味付けの差もあるかもしれないが、対馬のそば粉は絶品。
鶏と椎茸のだしで一度お試しください。
絡んでくれた人ありがと。
おやすみなさい。
686名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:58:43.44ID:Yk0cLMWX0687名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:58:54.15ID:miELxtFs0 食べたい人は、大いに食べて。
食べたくない人は、遠慮すれば良い。
食べたくない人は、遠慮すれば良い。
688名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 05:59:27.98ID:HfBPQrI50 おまえらサケの内蔵は食わないだろ?
無理すんなってw
無理すんなってw
690名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:00:01.55ID:ioGdo5bf0 うまいよね
今年のはみんな細いけど
今年のはみんな細いけど
691名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:00:16.12ID:efVSxVB/0694名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:00:55.43ID:z8bpztn50695名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:01:50.03ID:EyxjY1rg0 >食べる?食べない?
うるせーバカ!
うるせーバカ!
696名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:01:59.38ID:5u3WbKRx0697名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:02:33.26ID:efVSxVB/0698名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:03:52.53ID:3l4deixA0699名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:04:36.30ID:3l4deixA0 アンカー間違えた
700名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:04:47.56ID:J3XxbAlY0701名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:05:05.29ID:0aC9q1yc0702名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:05:19.63ID:VcfWUel/0 ししゃもや煮干しは全部食べるんだからサイズだよな
703名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:05:20.46ID:sTayHz4c0704名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:05:37.03ID:PMtWcnkn0705名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:06:00.75ID:SSG/TcVD0 食べないに一票
706名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:06:17.58ID:xfIlMG9i0 鮎のハラワタ出さないのと同じで、要は魚が食ってる物じゃん
もちろん嫌いなら出せばいい。
もちろん嫌いなら出せばいい。
707名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:06:28.28ID:2aXMn+ir0708名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:07:44.91ID:ie04AuK60709名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:07:48.81ID:oitXhEML0 漁港とかで獲れたてのものはわたも食べれるんだよな
そのへんに売ってるもんは不味い
そのへんに売ってるもんは不味い
710名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:07:57.60ID:JOegE6Jf0 はらわたの無いサンマは、イチゴの乗ってないショートケーキと同じくらい虚しい。
711名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:08:02.80ID:wm4Mt0Lt0 赤い紐みたいなのが美味いんだよな
俺は食った事ないしこれからも紐だけは食わん
俺は食った事ないしこれからも紐だけは食わん
712名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:08:36.31ID:wm4Mt0Lt0 ラジノリンクス
713名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:09:58.72ID:efVSxVB/0 調子に乗ってすまんかった
すみませんでした。
すみませんでした。
714名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:10:02.06ID:GOoZY5Vf0 食べる人:大人の味覚を持ってる、酒も楽しめる
食べない人:子供舌、酒も美味しいと感じない
食べない人:子供舌、酒も美味しいと感じない
715名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:10:02.84ID:3FcJxB7l0 歳とってから旨いと思う様になったから子供に説教するのは間違ってる
716名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:10:19.54ID:EyAUByfT0 ほんとおまえらどうでもいい食い物ばっかりこだわるよね。
717名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:10:40.47ID:1VZd7xJK0 20年前は余裕で食ってた
今はどうかなあ気分的に
今はどうかなあ気分的に
719名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:11:32.97ID:chQ5E160O 天然鮎でもわたは食べたくないし、秋刀魚や鰯は事前に内蔵を抜いててほしい
煮干しも頭と腹はとってから使ってる
イカの塩辛とか鰻の肝は大丈夫だけどブリの血合いもあまり好きじゃないし
焼き鮭の皮は好きだし、好みの問題
煮干しも頭と腹はとってから使ってる
イカの塩辛とか鰻の肝は大丈夫だけどブリの血合いもあまり好きじゃないし
焼き鮭の皮は好きだし、好みの問題
720名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:11:36.12ID:6nHpL/nL0 真っ赤になった線虫がびっしり入ってたことあってそれから無理になった
722名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:13:19.01ID:+AmJinpt0 苦みというのは毒の成分だぞ
723名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:14:12.48ID:hsr01Q3U0 >>720
メザシとかも線虫いるのかな
メザシとかも線虫いるのかな
724名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:14:52.61ID:BjlXHIM50 オレンジのあいつが高確率でいるので無理
726名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:16:01.11ID:2aXMn+ir0 良薬口に苦し
727名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:16:15.31ID:BQj4HVuQ0 魚が苦手で皮も血合いも外してる
728名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:16:58.92ID:UI9qFHsy0 あんなクソを大人の味とか喜んで食う精神障害者w
729名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:17:30.54ID:RmaE6Y720 赤い虫おるやん
730名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:17:34.94ID:Y/R4+Ebe0 相変わらず食い物スレは伸びる
731名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:17:54.02ID:r1RkOrdS0732名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:18:07.81ID:GwCEF6Od0 そもそも漁師が食べる分はすぐワタとるしな
ご家庭や店に生きたまま届くわけじゃあるまいし内蔵なんてすぐ痛む
もったいない精神の悪習
ご家庭や店に生きたまま届くわけじゃあるまいし内蔵なんてすぐ痛む
もったいない精神の悪習
733名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:18:14.14ID:apUTwBVu0 食べません
735名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:20:00.03ID:3l4deixA0736名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:20:06.55ID:J3XxbAlY0737名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:20:15.33ID:VZibW2g90 プリン体多い
738名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:20:20.73ID:O9wOuPn10739名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:21:12.56ID:XG8kOctj0 >>725
寄らないですよ
寄らないですよ
740名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:21:35.04ID:ahnOQonw0 あの辺たまに赤い寄生虫いるしなあ
743名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:24:41.22ID:aYmzAX230 寄生虫だらけなんじゃ?
744名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:24:55.26ID:6bfhpnbe0 しっかり焼けば食える
というより骨も食えるよ
というより骨も食えるよ
745名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:25:31.03ID:tR835w0c0 スイカの皮を漬物にする方がまだ理解できるな
身じゃない部位は無理に食べないで捨てるのが現代社会ですよご老人
身じゃない部位は無理に食べないで捨てるのが現代社会ですよご老人
746名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:25:41.98ID:BiGLYfwS0 話題のDHCたっぷりなんだろw
747名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:26:47.95ID:GOoZY5Vf0 鮎の塩焼きなんて、頭から内臓まで残すところが無いでしょ
748名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:26:50.42ID:J3XxbAlY0 >>746
それを言うならADHDな
それを言うならADHDな
749名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:27:23.83ID:+M2Lxtq00 少量だから腹壊さないだけでワタ3つもたべればだいたいみんな下痢するよ
750名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:27:30.23ID:wm4Mt0Lt0 >>746
DNAいっぱい
DNAいっぱい
752名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:28:13.87ID:suADkl8p0 うちの家に毎年生のカニ送ってくれる親戚が居るんだが最近までカニ味噌をカニのウンチだと思ってずっと捨ててたお
バ家族だお
バ家族だお
753名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:28:51.27ID:EM3DLTT90 既設限定ものに人間弱いよな
サバでいいじゃんかねー
サバでいいじゃんかねー
754名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:29:09.63ID:4dgNxFuJ0 オヤジは塩好きだよね
755名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:29:16.39ID:C3rDmxXO0 自分はワタは食ったり食わなかったりだがこの際、ワタはどーでもいい
骨も信じられんが「頭」を食うってマジ?
今まで「美味しい焼魚」の比喩的な表現で「頭まで食べたい」と思ってた
骨も信じられんが「頭」を食うってマジ?
今まで「美味しい焼魚」の比喩的な表現で「頭まで食べたい」と思ってた
757名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:29:58.71ID:GOoZY5Vf0 新社会人とランチした時、
アジの開きの頭はもちろん、皮も食べられない子がいたな
皮と身の間が美味しいのに・・・
魚自体が恐い?気持ち悪い?のか
アジの開きの頭はもちろん、皮も食べられない子がいたな
皮と身の間が美味しいのに・・・
魚自体が恐い?気持ち悪い?のか
758名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:30:13.89ID:ISAp9Mml0 寄生虫
ウンコ
マイクロプラスチック
絶対に口にしない
ウンコ
マイクロプラスチック
絶対に口にしない
759名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:30:30.17ID:XG8kOctj0 自分の通ってる紹介でしか入れない店は秋刀魚1尾で1000円以上するけど、ワタないわ
言えば出してくれるのかな
言えば出してくれるのかな
760名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:31:09.19ID:fmqnayj60 >>4
棒受網漁では?
棒受網漁では?
761名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:31:34.94ID:EM3DLTT90 秋刀魚の刺身とか今食えるよね瀬戸内海でも
どこでつれるんだろ?
どこでつれるんだろ?
762名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:31:38.23ID:bvF57zCW0 生焼け食わせられてから二度と口にしていない
763名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:31:57.35ID:fmqnayj60 >>746
DOHC
DOHC
764名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:32:09.15ID:9z6tZyzb0 >>759
手間かけておいしく調理してくれてるのにぶっ飛ばされるよw
手間かけておいしく調理してくれてるのにぶっ飛ばされるよw
765名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:33:10.12ID:fmqnayj60767名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:33:41.05ID:TxAQCs5Q0 マイクロプラスチックで
食べる派、食べない派抗争に完全に決着が付いた
もうなにを言っても我々の勝利は揺るがない
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
食べる派、食べない派抗争に完全に決着が付いた
もうなにを言っても我々の勝利は揺るがない
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
768名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:33:50.09ID:N9e9le9J0 西日本大震災の前は食べてた、今は食べて無い
769名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:35:25.52ID:L9xmhfne0 以前、カルシウムだからと骨まで食べてて、
その延長でしまいには頭から丸ごと尻尾までカジって食べてた時がある。何も残さず全部
だが、ふと、
背中側の身と腹側の身は美味さが異なるし、
何もかもをいっしょくたにしてしまう丸かじりは、あまり美味くない事に気付いてやめた
その延長でしまいには頭から丸ごと尻尾までカジって食べてた時がある。何も残さず全部
だが、ふと、
背中側の身と腹側の身は美味さが異なるし、
何もかもをいっしょくたにしてしまう丸かじりは、あまり美味くない事に気付いてやめた
771名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:36:03.28ID:rCRVF2TJ0 食べません!
772名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:36:51.97ID:qbyMIQRK0 小さいとワタとるの面倒なだけだよ
早いうちに内蔵を抜くのは肉魚料理の基本です
勘違いした奴らがうまいうまいと言いはじめただけ、仮に内蔵食べるとしても内容物はキレイに取るのが常識です
早いうちに内蔵を抜くのは肉魚料理の基本です
勘違いした奴らがうまいうまいと言いはじめただけ、仮に内蔵食べるとしても内容物はキレイに取るのが常識です
773名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:37:40.69ID:Z4ShpXgN0 ワシもオッサンになってから食べるようになったな
ワタを身に乗せて食べると美味い
ワタを身に乗せて食べると美味い
774名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:37:58.15ID:OLzjS6Ro0 >>759
ハンチョウに出てくるああいう店か?
ハンチョウに出てくるああいう店か?
775名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:38:05.52ID:EM3DLTT90 >>772
焼肉屋のおばちゃんが洗濯機で内臓洗濯してたな
焼肉屋のおばちゃんが洗濯機で内臓洗濯してたな
776名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:38:32.09ID:853QNtFs0 サンマは腸だけでスルーしてるってきいた
777名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:38:46.92ID:j9MNR+rs0 家族で魚を食わない俺だけが身長180cmある
778名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:03.11ID:CNYFTQLv0 ゴーヤとはまた違う苦味で無理
779名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:07.71ID:3l4deixA0780名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:10.01ID:j9MNR+rs0 因果関係は不明だが
781名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:23.07ID:L9xmhfne0 >>777
他はみんな190以上あるのかな
他はみんな190以上あるのかな
782名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:36.06ID:o7Q8iu/P0 塩焼きなら普通に喰うよ
七輪でパタパタってのも風情
火が通ってるか否かってだけかな
七輪でパタパタってのも風情
火が通ってるか否かってだけかな
783名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:37.22ID:XG8kOctj0 >>774
どういう店だよw
どういう店だよw
784名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:52.55ID:j9MNR+rs0 鶏肉と豚肉と牛乳と米と野菜で生きてきた
785名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:39:53.92ID:I3G0NlLQ0 さんまに胃はないとあれほど
786名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:40:19.01ID:ilC1zq850 食べるに決まってるだろ
あれがさんまの味だよ
あれがさんまの味だよ
787名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:40:49.63ID:j9MNR+rs0788名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:41:25.24ID:PbFDgF210 >>15
イワシの間違いとちゃう?
イワシの間違いとちゃう?
789名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:42:31.78ID:EM3DLTT90 秋刀魚なんて食えるようになったのはいつからだろ?
秋の風物詩って言われても西日本ではピンとこない
秋の風物詩って言われても西日本ではピンとこない
790名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:42:34.80ID:PbFDgF210 >>32
赤い針金は釣りの餌かと思っていたが違うのか
赤い針金は釣りの餌かと思っていたが違うのか
791名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:42:45.67ID:2aXMn+ir0 >>788
つ 缶詰
つ 缶詰
792名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:43:17.65ID:xesqhiyQ0793名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:43:30.70ID:5tBVpgxG0 腐敗とか寄生虫とか怖いやん
いくらうまいって聞いてもそこまでして食べたくない
いくらうまいって聞いてもそこまでして食べたくない
794名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:43:40.46ID:ezfEXDwS0 おっさんになって、2年ぐらい前から急に食えるようになった
ゼラチンみたいな脂が内蔵周りについてると、なおいい
昨日北海道産が98円まで値下がりしてたが、水揚げあったんだな
ゼラチンみたいな脂が内蔵周りについてると、なおいい
昨日北海道産が98円まで値下がりしてたが、水揚げあったんだな
795名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:43:47.09ID:Fv4SldjT0 >>11
その通り。
その通り。
796名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:43:47.20ID:n8J02ABn0 もはや高級魚のサンマなんて食べられませんw
797名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:43:55.78ID:JGbg3gU00 さんま、あゆはわたが最高に美味い
798名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:44:06.23ID:04MKRUvV0 食べるよ
799名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:44:50.65ID:YBeYCj0P0 なんか赤いイトミミズみたいなのが出てくるから食いたくない
800名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:44:58.01ID:g+Ya42u30 鮮度によるだろ。内臓が苦いってことは鮮度が落ちてるってことだろ。
鮮度がいい魚の内臓は苦味がないからな。
ただ身の旨味は寝かせた方が旨いんだよなー
鮮度がいい魚の内臓は苦味がないからな。
ただ身の旨味は寝かせた方が旨いんだよなー
801名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:45:08.08ID:3l4deixA0 >>792
じゃ、サンマの刺し身食べてアニサキスにやられてる人はなんなんだ
じゃ、サンマの刺し身食べてアニサキスにやられてる人はなんなんだ
802名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:45:23.83ID:qxQjVjec0 この記事で紹介するのかと思えば何も書かないで終ってやんの
さんまのわたを食えるか食えないか
これは幼少期にさんまをどう食ってるかによる違いらしいな
数年前にそういう記事スレを見たわ
小学生くらいで食い慣れてないと大人になってうまいと思う事が出来ないという
わたを美味いと思える舌と脳内にするには幼少期から食い慣れとけって書いてあったわ
さんまのわたを食えるか食えないか
これは幼少期にさんまをどう食ってるかによる違いらしいな
数年前にそういう記事スレを見たわ
小学生くらいで食い慣れてないと大人になってうまいと思う事が出来ないという
わたを美味いと思える舌と脳内にするには幼少期から食い慣れとけって書いてあったわ
803名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:45:46.98ID:fmqnayj60804名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:45:51.62ID:MPX9kz6G0 ハリセンボンの踊り食い
805名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:46:38.79ID:lZDt716V0 今年はまだ秋刀魚食ってないなあ
806名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:47:26.19ID:BQV6Evcs0 食べるわな
807名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:48:52.25ID:fmqnayj60 そういえば、この時期なのにスーパーの秋刀魚の主役が解凍だったのが笑えねえ。
新漁とは書いてなかったし、100円以下だたから去年以前の冷凍品だろう。
新漁とは書いてなかったし、100円以下だたから去年以前の冷凍品だろう。
809名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:48:56.68ID:ezfEXDwS0 >>793
無知だとなんでもコワイ。怖くなくするには避けるのではなく知識を得れば良い
くちばしが黄色い奴は、とれとれ新鮮。腐敗の心配がない
焼いたなら寄生虫の心配はない
よく言われる「赤いやつ」は食っても人体には影響しない
無知だとなんでもコワイ。怖くなくするには避けるのではなく知識を得れば良い
くちばしが黄色い奴は、とれとれ新鮮。腐敗の心配がない
焼いたなら寄生虫の心配はない
よく言われる「赤いやつ」は食っても人体には影響しない
810名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:49:21.08ID:HF8DvKpz0 サザエの先っちょとはらわたは喰わねえ
811名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:50:10.06ID:nnIWT8Bc0 魚の内臓はアニサキスが潜んでるから
避けるようにと以前テレビでやってた
避けるようにと以前テレビでやってた
812名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:50:36.41ID:X0n6xABv0 70%にアニサキスが住んでます
813名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:50:37.25ID:fmqnayj60 >>809
寄生虫、新出てもアレルギーとかないか?
寄生虫、新出てもアレルギーとかないか?
814名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:50:38.04ID:8Nm4mgMR0 今年は高いな
815名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:52:26.16ID:X0n6xABv0 海水温が下がればイワシもサンマもいっぱい取れる
816名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:53:01.84ID:eq0MNJlT0 老人の勿体無い文化を受け継いだ団塊ってイメージ
いやちゃんと捌いて食えよとw
いやちゃんと捌いて食えよとw
817名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:53:35.03ID:CvWbmZ1r0 好きな奴はマウント取りたがるけど
万人が煙草好きではないように
苦味を好む人も多数派ではないのだよ。
そういえば
苦味好きって潜在的にウンコ好きなんだってさ。
万人が煙草好きではないように
苦味を好む人も多数派ではないのだよ。
そういえば
苦味好きって潜在的にウンコ好きなんだってさ。
818名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:54:18.73ID:ODnQ4Q5i0 サンマにわたは食べないのに、ザーメンは飲む不思議
819名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:54:31.83ID:CYEwm6bv0 サンマに限らず最初に腐敗するのは内蔵だから
820名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:55:33.33ID:IfvI9lQq0 そもそも開いた状態で買ってくるのでワタがない
821名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:56:04.88ID:3JM7GFUo0 サンマはワタを食うもの 身はおまけ、カス
822名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:56:10.45ID:/YVLND1G0 >>817
潜在的にウンコ好きっていう言葉の意味がいまいち分からんw
潜在的にウンコ好きっていう言葉の意味がいまいち分からんw
823名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:56:51.01ID:C3rDmxXO0 大きめの漁協に行くと冷凍の秋刀魚が安く買えます
自分トコの最寄の漁協だと50匹1840円だったかな(増税で30円値上げしたかも)
やや小ぶりだけどスーパーの解凍モノと同じレベル
マグロ漁等で使う秋刀魚ですが漁協の連中も漁師も私も焼いて普通に食ってます
自分トコの最寄の漁協だと50匹1840円だったかな(増税で30円値上げしたかも)
やや小ぶりだけどスーパーの解凍モノと同じレベル
マグロ漁等で使う秋刀魚ですが漁協の連中も漁師も私も焼いて普通に食ってます
824名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:57:11.19ID:yYyfNY9D0 プラスチックを頂きます ww
825名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:57:42.00ID:+sPnZhmS0 喜んでプラスチック食ってて草
826名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:58:16.71ID:2OiK/iKX0 たっぷりの大根おろしと一緒なら
827名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 06:59:10.87ID:Fxzaiswg0 生育環境によって嗜好がかわるんでしょ
沖縄ではセミ食べるって言うし
ゲテモノ好きはどの時代にもいるよ
沖縄ではセミ食べるって言うし
ゲテモノ好きはどの時代にもいるよ
828名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:00:28.14ID:SQEzi7ki0 最近プラスチックが取り沙汰されてからはアホの子の様にプラスチック プラスチックとw その前は言ってたんかい(笑)
渋谷のハロウィンでバカ騒ぎする連中と根は同じだわなw
渋谷のハロウィンでバカ騒ぎする連中と根は同じだわなw
829名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:01:41.47ID:t9hSVhKJ0 食べないなぁ
830名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:03:26.27ID:tbh3ATzw0 食べる食べないじゃなくてきれいに魚を食べる民族とはそういうものだと秋刀魚が教えてくれる
831名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:03:45.36ID:KDokgxqF0832名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:03:48.84ID:4ZR+NEXq0 わたも食べれないとか偏食系か?
あとサンマ食べたあとが汚さそう
あとサンマ食べたあとが汚さそう
833名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:04:27.89ID:ldtPuHMC0 ワタとかウンコの詰まったモノ食えるかよ
834名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:04:36.22ID:aFli1Ga90 サンマは胃が無くて消化器官に
ものを溜め込む事が無いから
ワタが臭くない
プラスチックも溜まりようがない
ものを溜め込む事が無いから
ワタが臭くない
プラスチックも溜まりようがない
835名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:04:50.79ID:LDgbFrZ60 綿にはウンコがこんもり入っている。食べるなよwww
836名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:04:51.34ID:PVcr1cYq0 昔はウロコが入って無かったから食べた
837名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:05:18.60ID:GfnvgXrX0 わたまで食べるとか乞食か
838名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:05:48.76ID:7hyqpcFC0 分けるの面倒、栄養がある、らしいから食べるけど…
本能的に拒否感あるんだよな…
こういう時って本当は体に悪そうだよな
本能的に拒否感あるんだよな…
こういう時って本当は体に悪そうだよな
839名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:06:14.62ID:OSqlWr2D0 別に食べたい奴が食べればよいだけの話なのに、食べるやつのマウントがウザい。
840名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:06:22.66ID:aawJl+Yn0 そもそもサンマなんか食わん
841名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:06:25.09ID:QVmGEgNl0 底辺の親父が好んで食ってるイメージ
842名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:06:30.55ID:u7nAWKOq0 頭と背骨以外は食べるよ
843名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:06:33.82ID:SYPClaB10 さんまの骨を喉に引っ掛けた事があるから食べたくない
耳鼻科の先生にさんまの骨ごときで病院来るとかwwwwwって笑われたし最悪だわ
取れなかったし
耳鼻科の先生にさんまの骨ごときで病院来るとかwwwwwって笑われたし最悪だわ
取れなかったし
844名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:07:25.67ID:FP29xF5R0 美味いまずいは別として秋刀魚は何故かきれいに骨だけにしたいから食べる
845名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:03.43ID:OSqlWr2D0846名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:23.65ID:uipNVXfs0 水銀が
847名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:35.31ID:bPzppajR0 わたって胃の内容物(つまり、○ンコ)だと思っているので喰えないなぁ
848名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:08:41.74ID:7hyqpcFC0 本能的に拒否感あるのに、あるからこそ、
食べられるか食べられないかでマウント取り合うのが日本人の根性論ぽいよな
ガマン大会みたいな
食べられるか食べられないかでマウント取り合うのが日本人の根性論ぽいよな
ガマン大会みたいな
849名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:09:19.28ID:y+v0ZASK0850名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:09:35.02ID:i8kqIbxs0 苦いところ、心臓と肝臓のところだけ大好き
日本酒に合う
日本酒に合う
851名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:09:42.54ID:4gOUSSbC0 鮎なんかは内臓が旨い
853名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:06.24ID:vGJeNPqJ0 食ったものが素通りだと言うけど獲れたときに完全に排出してるとは限らないと思うから食べない
854名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:19.83ID:uKkldFIQ0 古き良き昭和の風景なんだろうけど貧乏くさいし意地汚いな
もう四半世紀もすれば無くなるであろう悪習
もう四半世紀もすれば無くなるであろう悪習
855名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:26.25ID:yYKRksvv0 無胃魚にはマイクロプラスチックも少ないんだな
気にするやつって貝や煮干しとかどうしてるんだろ
気にするやつって貝や煮干しとかどうしてるんだろ
856名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:32.71ID:lUoMUr6M0 (´・ω・`)ないぞうはやめておけ
857名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:10:52.36ID:5NS0x+wl0 食べない。
実家は島で魚は主食ぐらい食べてきたが、島民はワタたべない。
実家は島で魚は主食ぐらい食べてきたが、島民はワタたべない。
859名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:12:01.14ID:yEE1bKBn0 ケツの穴から包丁差し込んで腹をかっさばいて内蔵を取り除く。
860名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:13:05.07ID:mJw4jLB20 カワハギの肝なら食べる。
861名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:13:14.98ID:yEE1bKBn0863名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:13:50.80ID:i0lP1Q690 年取ると味覚がバカになるから苦味も酸味も感じなくなるんだよな
864名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:14:00.24ID:yEE1bKBn0 焼肉だったらモツ大好きなおまエラなのにな。
866名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:14:35.09ID:s6zuBCsB0 よーく寝てから考えてみると、どうでもいいな。人それぞれだろ。
867名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:10.43ID:bOO+rXKu0 イワシとサンマだけははらわたまで食うよ
868名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:38.04ID:76OIvvWc0 綺麗な内蔵なんてこの手のサイズの生き物ならありえない話だわな
内臓は栄養を吸収するためにすげー面積のビラビラがつまってんだぞw
内臓は栄養を吸収するためにすげー面積のビラビラがつまってんだぞw
869名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:44.28ID:ZTPNneT50 鮮度が良いサンマならいいけど、冷凍の胡散臭いサンマもあるから、内臓は食べないわ
871名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:15:57.01ID:bOO+rXKu0 サンマ苦いかしょっぱいかってはらわたのことでしょ?
872名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:16:00.61ID:TOMYl9+N0 苦いだけ。通ぶりたい奴が見よがしに珍重ぶってるだけだろ
873名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:16:10.33ID:WTYILcAy0 焼き加減によるな、とはいえ食べ物残すのは嫌いだから食べるが
焼きが甘いのは背側の身と一緒に食べる
焼きが甘いのは背側の身と一緒に食べる
874名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:16:28.80ID:9zWSwHCQ0 そんなに内蔵食べたい奴がいるなら
俺の食い残しのサンマの内蔵やるよ
俺の食い残しのサンマの内蔵やるよ
875名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:18:14.67ID:UUfmi7Ed0 食えるし好きだけど最近は干物しか食わないな
877名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:18:42.48ID:hEvVrE78O878名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:18:52.65ID:yEE1bKBn0 秋刀魚なんか骨まで食べれる!
って奴沸かないな。
って奴沸かないな。
879名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:19:10.00ID:N+Q6H9ie0880名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:19:11.87ID:GJA1JDJM0 おふらんすのフォアグラはガチョウの肝臓だっけ
食ったこと無いけど 美味いんだろうな
食ったこと無いけど 美味いんだろうな
881名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:19:16.07ID:b5zQ3/rZ0 つい最近まで赤い寄生虫も腸の一部だと思って食べてたわ
882名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:21:03.59ID:yEE1bKBn0883名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:21:49.10ID:Fwsql0JM0884名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:21:50.70ID:h5IOGf2c0 ワタはもちろん食ってるし、赤い紐みたいな寄生虫も食ってるな;
885名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:22:09.20ID:yEE1bKBn0 今年は下級国民はどうせ去年の冷凍解凍モノしか食えないので寄生虫の心配も無く安心です!!
886名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:22:26.45ID:O+ead4tO0 サンマはひじき虫を見てから食べれなくなったわ。
888名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:23:45.45ID:9zWSwHCQ0 そんなに好きな奴がいるなら
サンマの内蔵だけ集めて缶詰にすれば大儲けなのに
存在すらないじゃん
やっぱり一部のバカがマウント取りたいだけじゃん
サンマの内蔵だけ集めて缶詰にすれば大儲けなのに
存在すらないじゃん
やっぱり一部のバカがマウント取りたいだけじゃん
889名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:24:06.14ID:gxhCnnuo0 尿酸値を気にして食さなくなった
890名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:24:06.48ID:ZTPNneT50 エビフライの尻尾を食うやつもけっこう多いらしいよね。枝豆を皮ごと食べるやつとかもいたり、いろいろいるわな
891名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:11.06ID:vwgMuVti0 食べても問題ないからそのまま出されてるわけで。
サンマにも寄生虫はついてるが
人体には影響のない類の寄生虫で焼けば死滅する。
サンマには胃がなく食べたものはすぐに排泄される。
サンマ漁が行われるのは夜なので何も食べていない状態で綺麗。
サンマにも寄生虫はついてるが
人体には影響のない類の寄生虫で焼けば死滅する。
サンマには胃がなく食べたものはすぐに排泄される。
サンマ漁が行われるのは夜なので何も食べていない状態で綺麗。
892名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:19.12ID:yYKRksvv0 イワシは内臓避ける
サンマは内臓食う
サンマは内臓食う
894名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:44.92ID:Bi0S369E0 寄生虫を好んで食べたくないから魚は身しか食べないな
そんなおれは世界のスタンダードだと思うぞw
そんなおれは世界のスタンダードだと思うぞw
895名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:25:51.85ID:NnaVi8mJ0 ピカってからたべない
896名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:26:15.97ID:dbOOR5mh0 >>1
高くて、さんまそのものが食べれない。
高くて、さんまそのものが食べれない。
897名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:26:38.03ID:ij+zFOqk0 サンマの焦げてしかもわざわざ丁寧に塩だと
とても健康にいいよねえ
毎日食べると癌にならないよw
とても健康にいいよねえ
毎日食べると癌にならないよw
898名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:27:07.60ID:WuPPJ1XZ0 鮎でもサンマでも、魚は皮と内臓が美味いんだよ
それを知らないのはお子様か、非日本人
それを知らないのはお子様か、非日本人
899名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:27:32.33ID:vRyb1Upz0 さんまに赤い寄生虫って何?
そんなの見た事ないんだけど
腐ったのしか食べた事ないんじゃないの?
そんなの見た事ないんだけど
腐ったのしか食べた事ないんじゃないの?
900名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:27:33.82ID:Yyr4yT8w0 アタマとワタを食べる
骨と身も食べる
食べたことないのがサンマの白子
サンマってなんでオスだけなのか不思議
骨と身も食べる
食べたことないのがサンマの白子
サンマってなんでオスだけなのか不思議
901名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:14.20ID:4sTMhELk0902名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:22.96ID:yYKRksvv0 寄生虫って魚の身の部分にもいるんだけど
ちゃんと除去できてますか?
ちゃんと除去できてますか?
903名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:40.18ID:maqV7Y+q0 ワタは気にせず食ってるな
たまーに苦いのがいい
秋刀魚は焼けば丸ごと食えるからな
ワタ食わない奴は好きにしとけ
たまーに苦いのがいい
秋刀魚は焼けば丸ごと食えるからな
ワタ食わない奴は好きにしとけ
904名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:47.02ID:egxV4cMl0 と言うかいいサンマが売ってない
905名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:57.76ID:N+Q6H9ie0906名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:28:59.59ID:B+NR/9zw0 クソまずいし食わねえよ
骨と内臓残したってマナー悪いとはならないし
骨と内臓残したってマナー悪いとはならないし
907名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:05.58ID:snNglf/H0 食うわけねえだろ!
908名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:10.58ID:uj1ey3+E0 土人じゃないからそんなとこまで食べないよ。
そのまま猫にあげてる
そのまま猫にあげてる
909名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:14.83ID:maqV7Y+q0910名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:17.23ID:9wNoxdaE0 秋刀魚はマグロより美味いから、マグロより値段高くていいよ
911名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:27.70ID:1IE9mFa/0 脂の乗ったでかくて新鮮なサンマのわたは美味い
が、もはやでかいサンマが手に入らん
300円もした今年の新サンマは異様に小さく脂が無く、わたどころか身が臭くて小さいイワシのような味がした
1000円だしても良いから、昔のような1匹180g以上のでかいサンマが食いたい
が、もはやでかいサンマが手に入らん
300円もした今年の新サンマは異様に小さく脂が無く、わたどころか身が臭くて小さいイワシのような味がした
1000円だしても良いから、昔のような1匹180g以上のでかいサンマが食いたい
912名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:31.17ID:zJm2GC7P0 寄生虫って言葉だけで食べちゃいけないとか思い込んでる馬鹿が多いのね
913名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:38.97ID:zmmXZnZU0 食べない。
でも鮎ぐらいまでなら食べる
でも鮎ぐらいまでなら食べる
914名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:29:55.28ID:maqV7Y+q0 >>901
カニミソみたいにサンマワタで缶詰にして缶つまでいいよな
カニミソみたいにサンマワタで缶詰にして缶つまでいいよな
915名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:30:27.54ID:maqV7Y+q0917名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:08.03ID:MsmC/u2Y0 料亭で出てくるサンマのわたは美味い
作り方は知らん
作り方は知らん
918名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:13.70ID:KOJ274SQ0919名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:21.53ID:UsKzbpmf0 俺は食べる派だけど、あの赤い奴って寄生虫なのかね?
火が通っているので大丈夫だと思うけど、あの赤い奴が見えたら取り除いて食べる。
火が通っているので大丈夫だと思うけど、あの赤い奴が見えたら取り除いて食べる。
920名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:48.55ID:6VPknI260 全部食べるけどな
頭も骨もハラワタも
頭も骨もハラワタも
921名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:55.32ID:DSDcG7pZ0 >>888
馬鹿www
馬鹿www
922名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:56.90ID:Imb4XR9e0 冷凍サンマのワタは食えたもんじゃない
923名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:31:59.98ID:yYKRksvv0 >>918
無知は怖い
無知は怖い
925名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:32:24.54ID:rJiYAST20 ちょっとワタを箸でつついて舐めてみたが日本酒に合うだろうなと思った
926名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:32:51.04ID:KOJ274SQ0 >>923
お前だよ生ゴミあさりでもしてんのかコジキ
お前だよ生ゴミあさりでもしてんのかコジキ
927名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:13.59ID:GTBmG5LJ0928名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:30.33ID:aGUk/TL50 ないほうがいいけどあれば食べる
好き嫌いとかいう問題じゃないな
好き嫌いとかいう問題じゃないな
929名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:30.77ID:yEE1bKBn0 >>911
乱獲してる中国に行けば喰えるんじゃね?
乱獲してる中国に行けば喰えるんじゃね?
930名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:34.29ID:BlnNEESL0 あの赤いの寄生虫だろ?
931名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:49.90ID:yYKRksvv0 牛肉も寄生虫が肉の内部にいることが有名ですね
害がないからそのまま食ってる
害がないからそのまま食ってる
932名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:33:53.28ID:LAn+hVBD0 ここくだらん事でレスバしてるよなw
933名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:07.91ID:qpSeFV0w0 食べないな
秋刀魚のワタは不味い
鮎のは美味すぎる
秋刀魚のワタは不味い
鮎のは美味すぎる
934名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:27.94ID:O+ead4tO0935名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:32.77ID:yYKRksvv0937名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:34:50.87ID:45sk2s6P0 こんな事はどうでも良いことだろう。
938名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:35:04.13ID:btHk72mW0939名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:35:21.14ID:BlnNEESL0 牛のは草しか食わないので安全
魚や豚のは肉を食うので危険
なのでよく焼いて食えと
魚や豚のは肉を食うので危険
なのでよく焼いて食えと
940名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:35:58.95ID:pTvwwHVj0 たべない。ほたての黒いとこは食べる
941名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:23.34ID:yEE1bKBn0 >>939
つ 狂牛病
つ 狂牛病
942名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:26.91ID:SU/eFsyq0 わたどころか、鮭の皮とかも残していた
タモリ倶楽部で皮だけ食べるというのをやっていて、美味しいことに気が付いた
タモリ倶楽部で皮だけ食べるというのをやっていて、美味しいことに気が付いた
943名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:28.75ID:ybTvvgPl0 食べないわ
汚染物質だらけだろ
汚染物質だらけだろ
944名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:58.17ID:Ode8mpML0 サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!!をサンマのワタが苦手な僕が食欲の秋を前にふりかえることにした
945名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:36:58.65ID:yYKRksvv0946名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:37:14.75ID:pr7vOlnw0 食わない、さんまが何喰っているかわからんからな
鮎のはらわたも食わないなコケ喰っているだけじゃねーよな
毛バリで釣れるから虫も食っているはず。
鮎のはらわたも食わないなコケ喰っているだけじゃねーよな
毛バリで釣れるから虫も食っているはず。
947名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:37:35.79ID:9zWSwHCQ0 でも昔ながらの家柄の良い金持ちは舐められたら負けだから嫌々でも食うんじゃねえの
俺は昔そういう品定めされて金持ちや上級国民が大っ嫌いになった
俺は昔そういう品定めされて金持ちや上級国民が大っ嫌いになった
948名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:37:47.28ID:h5IOGf2c0 程度問題だよ
サンマやアユの内臓が嫌いな人間もちりめんじゃこは食うだろ
あのたくさんの小魚を一匹一匹さばくわけじゃないから
あの中にはたくさんの小さい内臓が入ってる;
サンマやアユの内臓が嫌いな人間もちりめんじゃこは食うだろ
あのたくさんの小魚を一匹一匹さばくわけじゃないから
あの中にはたくさんの小さい内臓が入ってる;
949名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:13.43ID:fWmzfSCg0 群れて泳ぐ魚は前のやつのウンコたべるからな
うちのメダカも便秘知らずだけど常にウンコ食ってるよ
うちのメダカも便秘知らずだけど常にウンコ食ってるよ
950名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:14.00ID:GJA1JDJM0951名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:25.90ID:wt2h+2ZL0 ここが美味しいんだよとか言ったりもしたけど本当は苦くて嫌いです
952名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:38.89ID:yYKRksvv0953名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:42.08ID:H4rrg64N0 食べる
一番うまい部分じゃん
一番うまい部分じゃん
954名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:48.27ID:a7W8QolX0 サンマをきれいに食べるって難しいよな
ああいうのをきれいに食べれないと、「育ちが悪い」とか判定されるみたいだけど
外国人も増えて来てるし、そんな風潮も無くなっていくのかな?
ああいうのをきれいに食べれないと、「育ちが悪い」とか判定されるみたいだけど
外国人も増えて来てるし、そんな風潮も無くなっていくのかな?
955名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:38:57.72ID:1MNiVLNO0 87回も書き込んでるキチガイがわいてて草
957名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:39:36.47ID:maqV7Y+q0958名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:39:39.39ID:DJddjjJW0 食べない
たまに赤い糸ミミズみたいなのいるし
たまに赤い糸ミミズみたいなのいるし
960名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:40:06.26ID:dNn1SP750 何かお腹壊しそうなんで食べないが、
食べても問題無いなら味関係なく食べるよ。
残すと綺麗に食べられないから。
食べても問題無いなら味関係なく食べるよ。
残すと綺麗に食べられないから。
961名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:40:25.15ID:HV2Ilcvg0 食べれるからくっつけてるんでしょ
食べられるはず
食べられるはず
962名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:40:25.22ID:nuYWYKb50 腸閉塞の人のイレウス管から出てくる色見てからなんとなく食べれなくなった
963名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:40:25.82ID:GcvWhEAW0 質の良い秋刀魚なら美味しいけど質の悪いやつなら不味い
食べるかどうかは秋刀魚次第だな
食べるかどうかは秋刀魚次第だな
964名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:03.88ID:maqV7Y+q0 >>955
たまーに2ちゃんとか5ちゃんで書き込み回数で煽るアホいるんだけど
土日に気に入ったスレに張り付いて何が悪いのか
あー、新参なんだなとしか思わんな
それとも自分では叩かれるの気にしてわざと言いたいことがあっても我慢してるの?
たまーに2ちゃんとか5ちゃんで書き込み回数で煽るアホいるんだけど
土日に気に入ったスレに張り付いて何が悪いのか
あー、新参なんだなとしか思わんな
それとも自分では叩かれるの気にしてわざと言いたいことがあっても我慢してるの?
965名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:09.25ID:dD8RCKfP0 さんまも高級食材に出世したから手がでん
966名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:14.88ID:ZuZiYlJT0 秋刀魚の内臓までも喰うとか、どんな教育を受けたんだって話だわな。
口いやしく貧乏で食事の躾もしない様な下賎の家のやることだ。
口いやしく貧乏で食事の躾もしない様な下賎の家のやることだ。
967名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:16.53ID:pr7vOlnw0 小魚はクモとか昆虫喰わないでしょ
プランクトンだろ喰っているとしたら
イワナとかヤマメはクモとか食っているよな
プランクトンだろ喰っているとしたら
イワナとかヤマメはクモとか食っているよな
969名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:41.86ID:PFoyIN0g0さんまのはらわたっていうホラーコメディ作って欲しい。
970名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:56.77ID:BSacT7EB0 内臓は食べないよ、病気になる
971名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:56.67ID:T1bNvIPJ0 いい奴ならくうけど
さんまの内臓近くまで油のってて新鮮なサンマは
もうそんな手に入らん。
さんまの内臓近くまで油のってて新鮮なサンマは
もうそんな手に入らん。
972名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:41:59.63ID:BlnNEESL0 焼けば食えるよ
食中毒になるのは
生きている肉を食う寄生虫
食中毒になるのは
生きている肉を食う寄生虫
973名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:14.70ID:O+ead4tO0974名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:15.14ID:DJddjjJW0 魚の内蔵で食べるのカワハギの肝臓だけだわ
975名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:15.77ID:yEE1bKBn0976名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:31.81ID:LAn+hVBD0977名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:38.92ID:a7W8QolX0 >>952
食い物ってバクチみたいな側面が多かれ少なかれある
毒キノコみたいな100%ヤバいものもあれば
貝みたいに基本的には大丈夫だけど、生育条件、エサとして食ってたプランクトンの種類とかで
まれに毒を持つことが有って、貝毒の食中毒が発生する
他にも極まれにコメに、カビが生えて発ガン性を持つ場合もあるし
ゴーヤなんかも、個体によっては有毒物質含まれてる場合もあるんで
苦いゴーヤは食わない方が良かったりするし
食い物なんて、元々、植物とか動物なんだから
個体ごとに微妙に含まれてる物質も違うし、生育条件で
毒を蓄積していることもあるんで、最終的にはバクチとなる
食い物ってバクチみたいな側面が多かれ少なかれある
毒キノコみたいな100%ヤバいものもあれば
貝みたいに基本的には大丈夫だけど、生育条件、エサとして食ってたプランクトンの種類とかで
まれに毒を持つことが有って、貝毒の食中毒が発生する
他にも極まれにコメに、カビが生えて発ガン性を持つ場合もあるし
ゴーヤなんかも、個体によっては有毒物質含まれてる場合もあるんで
苦いゴーヤは食わない方が良かったりするし
食い物なんて、元々、植物とか動物なんだから
個体ごとに微妙に含まれてる物質も違うし、生育条件で
毒を蓄積していることもあるんで、最終的にはバクチとなる
978名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:43.20ID:maqV7Y+q0979名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:42:52.70ID:71ggL2ML0 食べるわけないだろw
イカほどないにしろカドミウムだって含まれているのにその他重金属の摂取捗るわw
身だけ十分です。
イカほどないにしろカドミウムだって含まれているのにその他重金属の摂取捗るわw
身だけ十分です。
980名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:43:30.20ID:m7kzrbHg0 父ならぬ男にさんまの腸をくれむと言ふにあらずや
981名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:43:30.73ID:GcvWhEAW0983名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:43:42.76ID:LAn+hVBD0 >>964
お前恥ずかしいよwq
お前恥ずかしいよwq
984名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:43:46.80ID:tfINkmieO 食べない
焼く前に内蔵と頭取っちゃうわ
焼く前に内蔵と頭取っちゃうわ
985名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:43:58.19ID:CZcpUZK80 謎の虫がいるから食べない
986名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:44:01.27ID:eBKAfRjeO わたがどの部分か分からない
987名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:44:11.10ID:btHk72mW0 >>958
それアニサキスだろ。
それアニサキスだろ。
988名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:44:42.19ID:maqV7Y+q0989名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:05.43ID:SXUtC7j00991名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:19.71ID:fHadrXMw0 ワタ取って調理する魚と取らないで調理してる魚の違いってなに?
たんに作る人しだいなのかな(*´ω`)
たんに作る人しだいなのかな(*´ω`)
992名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:23.29ID:yEE1bKBn0993名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:23.81ID:a7W8QolX0 てか、サンマとかウナギって、小骨多くて嫌いだわ
骨刺さるリスクまで負って、わざわざ食わないといけないものなのか?
骨刺さるリスクまで負って、わざわざ食わないといけないものなのか?
994名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:27.08ID:pr7vOlnw0 食うやつが、いつも講釈たれる
うるせーんだよ、お前だけ食ってろ
胃袋の中のクモの残骸ごと食ってろ
うるせーんだよ、お前だけ食ってろ
胃袋の中のクモの残骸ごと食ってろ
995名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:27.29ID:zF3618wF0 お皿の上に出された食べられるものは残さず食べたいのでわたも食べる
996名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:29.84ID:yYKRksvv0997名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:41.81ID:DJddjjJW0 イカは何故か食べた10分後に毎回下痢する
998名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:45:57.56ID:fx7fRiej0999名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:46:02.57ID:JelGaeXT01000名無しさん@1周年
2019/10/06(日) 07:46:13.59ID:yEE1bKBn0 >>993
昔は日本人貧乏だったのさ。
昔は日本人貧乏だったのさ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 44分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 44分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
