X



【農業】薬用植物栽培広がる 輸入品高騰 国産に注目 5年で2割増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001cure happy ★垢版2019/10/13(日) 08:15:12.58ID:xaX1dJit9
 トウキやカンゾウ、ヨロイグサなど、漢方薬に使われる薬用植物の栽培が広がっている。2017年の栽培面積は488ヘクタールで、5年前に比べて19%の増えた。漢方薬の需要拡大に加え、輸入品の価格上昇で、国内産に注目が集まっていることが背景にある。一層の生産拡大に向け、漢方薬メーカーなどでつくる薬用作物産地支援協議会は10月から全国7会場で地域説明会・相談会を開催。産地と実需者のマッチングや個別相談を行う。

 国内の漢方薬市場は右肩上がりで推移している。厚生労働省によると18年の漢方薬の生産額は1927億円。原料生薬の8割は価格が安い中国産が占め、国産は1割にとどまる。

 ただ、近年では主力の中国産が値上がりし、国内産との価格差は縮小傾向にある。06年度には日本産は3・6倍の価格だったが、16年度にその差は1・9倍まで縮まっている。「将来は国産を上回るのではないか」(同協議会)とも予想されている。

 メーカーには安定価格で原料を調達するため、国内産地を掘り起こしたい意向がある。だが、販売先が限られているため、生産に二の足を踏む産地が少なくない。薬用作物に含まれる成分の量などの厳しい基準もハードルになっている。

 このため同協議会は13年度から、メーカーと生産者のマッチングを進めている。これまでの6年間で、5件の新しい取引が始まった。同協議会は「高いハードルの中で大きな成果。産地拡大にもつながっている」と評価する。今回の地域説明会・相談会は、都道府県や市町村の担当者らを対象とし、北海道当別町や和歌山県のJAありだなど先進産地の事例を紹介。需要動向や関連規制などを解説する。

 各ブロックの開催日と開催場所は次の通り。
 ▽北海道=10月29日、札幌市▽東北=11月13日、仙台市▽関東北陸=10月23日、さいたま市▽東海=11月28日、名古屋市▽近畿=11月7日、大阪市▽中国四国=11月6日、高松市▽九州沖縄=11月20日、福岡市

https://www.agrinews.co.jp/p48978.html
0003名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:20:33.58ID:93iw3QJC0
日本の漢方はボッタクリ杉

うざけんな
0004名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:21:15.37ID:GD6HRSPm0
種苗法のかんけい?
0005名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:22:39.47ID:XiYwo57R0
中国産の野菜は変なものが混じってそうで気持ち悪いのに
中国産薬用植物と言われたらあまり気持ち悪さを感じないのはなぜだろう?
0009名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:24:39.86ID:F5F0ozBq0
養命酒
0010名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:25:53.81ID:ebd8yt350
>>5
良いにつけ悪いにつけあの大地の滋養が違うような気がする。
しかし、もう駄目かも知れんね。
0011名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:28:15.77ID:dvdkF66D0
こんだけ円安にすれば輸入品は何でも高騰するだろ
0015名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:33:07.93ID:MCUSdTZI0
調べたりしたけど結局単価安いし納品に手間かかんだよね
0016名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:35:08.76ID:BzHNS1930
朝鮮人参ベランダで育ててるのTVで見たな
0017名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 08:38:25.74ID:U/etL3hY0
こういうの、流行り廃りで急に需要が変化したりするから怖いね。
軌道に乗ってきたら梯子外されるとか。
0020名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 09:05:38.50ID:5htoMtJx0
本当に栽培拡がっている?ミシマサイコとかトウキだろ。栽培するのが難しい上に製薬会社がボッタくるから
うちのあたりじゃ誰もやらんよ。
0024名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 09:10:54.64ID:rVlHjnJR0
中国大気汚染
ちうこくじん日本来る
龍角散ばかうれ
0027名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 09:52:21.13ID:zGZY6sBh0
メーカーが農場経営に乗り出せばいいじゃん
0028名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 10:05:55.76ID:ebd8yt350
大企業が噛む商売は自分とこの経費はちゃっかり乗せるくせに、零細生産者の手間暇は無視して
値付けするからなぁ。農業関係は全部大企業の機械、農薬、肥料代に持ってかれる。
0029名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 10:30:52.90ID:Ho2/oizH0
「何とか朝鮮ニンジンを国内で作れないものか」見た限りではすべての時代劇の
話で出ていた。
0031名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 10:39:41.70ID:uo8fDry40
育てるのはよくても薬効成分も水準を求められるんでしょ
割にあうならみんなやるだろうし
0032名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 10:40:54.72ID:MosiEzug0
熊本が上手くいってるというのは聞いたことある
タバコ葉の需要減って甘草に切り替えてたりとか
熊本は大手製薬メーカーもあるし需要と供給が地場で出来るからなのかな
0035名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 11:00:14.15ID:j1FUDVPG0
トマトをならすようなわけには
いかんでしょうが期待しております
0037名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 11:29:00.79ID:jRwDrL240
国産の薬物用植物などケシからんな
0038名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 11:30:10.73ID:sTjklB630
カネ(税収)になるのは大麻なんだから早く合法化して諸外国に遅れを取った分をとりもろそう
0039(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2019/10/13(日) 11:35:04.72ID:MWtu1/010
フフフ....後から成分がバレない毒草とか...例のクスリとか
ヤクオフでナゾの名前でコソーリ売りさばく。オトト指がスベった
0042名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 13:16:25.00ID:IR3HAl9R0
産地までこだわる人がいるのに大丈夫なのか
0043名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 14:05:18.84ID:JJTSWk6R0
野菜も果樹もしんどいだけで儲からんもんな。検査がきびしすぎるんだよ
0044名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 18:12:43.63ID:QXBRNrLb0
>>42
まぁ中国ではこだわる人が多いかもしれない
本来中医薬は「気」の状態を整えるものだから、土地ごとの気、つまり産地は重要

ただ、日本の漢方って「全身の気の状態を整える医療体系の一つ」というより単なる「(独立的・対処療法的)薬草処方」になっている面が強いからね……
特に市販薬なんてエキスばかりで「成分」重視、そもそも気の状態を整える、という伝統的な発想がほとんどない

産地はどうでもいいのかも
0045名無しさん@1周年垢版2019/10/13(日) 23:16:36.06ID:LYtBOvpr0
>>5
歴史のなせる業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況