X



【長野】千曲川の決壊地点は古くから洪水の常襲地帯 犀川と合流  台風19号被害 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
2019/10/15(火) 18:19:48.02ID:x6oeR7Lt9
 台風19号による大雨で堤防が決壊し、大きな被害が出た千曲川。専門家によると、長野市の浸水エリアの一帯は古くから洪水の常襲地帯として知られている場所だった。国土地理院が推定した浸水の深さは最大で4・3メートルに達した。

 信州大の吉谷純一教授(河川工学)によると、千曲川は決壊地点の約8キロ上流で犀川と合流している。
千曲川の源流は、長野、山梨、埼玉の県境の山岳地帯。犀川の源流は北アルプスの山中。二つの流域に降った雨が集まり、もともと水量が多くなるところだ。

続きソース
https://www.asahi.com/articles/ASMBG3GHNMBGULBJ001.html
0002名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:21:00.00ID:KtkwWrNp0
さ、犀川
0003名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』
2019/10/15(火) 18:21:01.18ID:rg0FK8sY0
八ツ場町民「民主党に騙された」
B層「民主党に騙された」
仲井眞知事「鳩山に騙された」
沖縄人「民主党に邪魔された」
肝炎原告団「民主党に騙された」
オバマ「ハトヤマに騙された」
拉致被害者「民主党に邪魔された」
諌早市民「民主党に騙された」
成年被後見人「民主党に邪魔された」
チッソ被害者「民主党に騙された」
PCB油症患者「民主党に騙された」
口蹄疫被害者「民主党に邪魔された」
安愚楽被害者「海江田に騙された」
イレッサ原告団「民主党に騙された」
養鶏業者「民主党に邪魔された」
福島県民「民主党に騙された」
鳩山ゆきお「管に騙された」
岩国市民「民主党に騙された」
福井県民「民主党に騙された」
胡錦濤「野田に騙サレタ」
q
0004名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:21:26.98ID:PQxUWIG20
そんなエサで俺様がチクマー!

  \∩_∩
   (・(ェ)・ )
    `つ つ  (⌒(
    ヽ_つつ≡(⌒≡
       (⌒(⌒
   ズザザザ
0006名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:21:33.74ID:ni17QrSp0
脱ダム宣言の田中知事に投票した長野県民の自業自得だよな
0010名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:22:53.53ID:IaC8h8Fm0
>>2
あってるやん
0011名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:23:16.17ID:2EOEcRfO0
日本にはアルプスという名前の山脈はない
0012名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:23:45.43ID:3E9p2R9W0
低地の乱開発を許した結果、被害が拡大したな
0013名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:24:18.67ID:sd2QulBS0
https://youtu.be/AlT5B9HCp2g
UCV緊急放送 提供:上田ケーブルビジョン
0015名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:24:31.87ID:shvam7Jo0
自然環境を優先するような詐欺師は信用するな
0018名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:25:54.17ID:mwotHdBp0
この近くの三才では昔から水害がほとんど起きないから
駒沢、赤沼、長沼の人を下に見てる老人が多かった
この惨状を見れば何となく納得はできるけど
0019名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:26:02.56ID:sCYLbvja0
なーんだ常連か
0020名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:26:19.92ID:nqd0DXWL0
元々洪水地帯に住んでたのか
浮き屋じゃないとだめか
0021名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:26:28.89ID:mwotHdBp0
>>17
いや数百年前から言い続けられてる
0022名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:26:41.65ID:ddRPZyZO0
そんなの常識だろ
日本中にそんな場所ある
0023名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:26:51.43ID:+8l9ioq10
脱ダム宣言しといて良かったですね
これが望んだ結果なのでしょ?
0024名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:27:08.02ID:PQxUWIG20
>>11
ないのに有るプス
0025名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:27:28.60ID:nYTvAnoZ0
読めないけど両方やばい系の名前の川じゃん
0026名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:27:29.96ID:ddRPZyZO0
蓮舫や民主党のツケが回ってきただけ
0027名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:27:42.41ID:psP260pK0
コンクリートから人へ

コンクリートで莫大な費用をかけて堤防を作るよりも、人柱を川の神に捧げて洪水を未然に防いだ方が安上がりだろ
0028名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:27:44.27ID:RGfdDAvR0
>>6
この人のツイッターで絵文字とか使て言い訳してたな
0029名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:28:00.44ID:rerm7aGd0
高校の現国の教科書に犀川ってタイトルの文章があったっけ
普段穏やかな河だけど大雨で牙を剥くみたいな話だった記憶
0030名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:28:31.70ID:mwotHdBp0
>>29
犀川は普段から水量が多いからなんかの間違いだと思う
0031名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:28:58.07ID:mjVMNbx/0
この辺の古い家は石垣の城造りだったような

基本的に川原なんだろう
0033名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:29:29.24ID:hf+Y1Xnm0
五輪大橋辺りの堤防に、昔洪水あったよの碑みたいの建ってるじゃん
0034名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:30:41.69ID:rerm7aGd0
>>30
記憶ちがいかなもう30年は前だしw
ただそういうタイトルだったのは確か
現国の教師が力を込めて犀川って発音するのが面白かったw
0035名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:31:22.06ID:kYtO2JlgO
金土だかまた雨が。
0036名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:31:22.48ID:iNE8HN0n0
あの川に落ちていった家はどの辺だ?
0037名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:31:39.69ID:m/YR6brG0
どさくさまぎれにブラウン管テレビを捨てている奴がいるな。
0038名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:32:28.49ID:7jjeUA7k0
以前茨城県の小貝川が決壊し新興住宅が流された時に地元民が「あんな危ないところに地元民は家を建てないと自慢していた」
この場所テレビ見ていると50年住んでいるけど初めてとか・・・地元民多そうなんだよね。
0039名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:34:16.44ID:4lIeJeBB0
つか空気中に舞ったフン埃吸い込んじゃうよね?

絶対行きたくないな
0040名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:34:16.84ID:5L7ANH1G0
土を盛っただけなので
「あふれたら」=「決壊する」残念な仕様
0041名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:34:17.55ID:r/9q/ihp0
>長野市の浸水エリアの一帯は古くから洪水の常襲地帯として知られている場所だった。
いや 昔は川なんてどこでも溢れてたわ
だから 川の近くは田畑にするか穢多非人しか住んでない
そこに宅地を作った極悪人がバカを騙して売ったんだよ
0043名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:35:45.86ID:5Awypw0N0
ボートハウスしかない
0044名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:36:11.38ID:0SPf3QL40
>>29
室生犀星の犀川じゃね?
だったら石川の犀川だよ。
0046名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:36:47.72ID:mwotHdBp0
>>41
ここってただ住むために家建てる人はほとんどいないよ
隣接する農家ばっかり
0047名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:37:16.26ID:hVW5VsxU0



>>>>>>>>>>
安倍クイズ
>>>>>>>>>>

>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【10月15日】新たな熱帯低気圧が発生 ★3
フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう★10/15★午前9時に熱帯低気圧が発生しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Q.
台風15号で 千葉県全域で 屋根が吹き飛ぶなど大災害。総務省消防庁と千葉県のまとめでは、9月22日の時点で
。。。。。≪1都7県の住宅被害は1万3655棟であり、このうち9割が一部損壊≫

そして、
台風19号で、ほぼ関東全域と長野と東北、で
★堤防の決壊。。。。。7県47河川で66か所に上る。
★川の氾濫。。。。。。国管理の22河川、16都県管理の194河川で確認
★土砂災害。。。。。。19都県で計146件に上った。

★死者数。。。。。。。。67人(15日午前17時現在のまとめで、11県で)
★行方不明。。。。。。15人、
★住宅浸水。。。。。。1万棟以上

さらに
来週にも、台風が日本の近海で発生する悪寒のなか、。。。。。。。。即位の礼や安倍の楽しい宴会を実施するでしょうかぁ?


1、当然、被災者の心情を考えて取りやめ
2、国民の安全や状況を無視して、強行開催!


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>???安倍がいくら精神欠陥者でも、常識は残ってるだろ???
0048名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:37:20.39ID:8cG7LCUV0
今回は社会科の教科書に載っている有名な河川ばかり
0049名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:37:23.75ID:5L7ANH1G0
100mに10mずつ「コンクリート製の溢れさせる流路」を設置したら
決壊を予防できて安上がり
0050名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:37:36.25ID:m/YR6brG0
電動自転車ならともかく、普通の自転車なら洗車すれば使えると思うが。
0051名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:38:39.57ID:tCUYiDih0
>>49
景観がー
0052名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:38:51.51ID:mwotHdBp0
>>50
真水だとセーフな時もあって海水だとアウトとか聞いたけどどうなんだろうな
0053名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:39:35.74ID:lH3Fq94p0
何となくクリスタルの先見性のなさが災いしたね。加藤登紀子も八ッ場ダムができてなか
ったら沢山死人が増えて後悔したんじゃね?武蔵小杉といいサヨクの脆さが露見しちゃった。
石原慎太郎が偉かったってことでしょ。東京都ではまだ死人がでてないんじゃね?
0054名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:39:42.13ID:kkf+oXwT0
康夫ちゃんの脱ダム宣言
0055名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:39:54.69ID:Itcu8m4Q0
川の近くに住むのも治水に反対するのも自由だよ
でもその結果の責任は自分達にあるって事は理解しようぜ
0056名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:40:39.20ID:ld3x0p+U0
>>45
緒方林太郎ってネトウヨだったの?w
0057名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:40:49.89ID:Casnoi9B0
わかっててなんで防げない
バカじゃね?
0059名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:41:02.84ID:mwotHdBp0
長沼はどんだけ金かけて治水しても無駄な地域だと思うけどな
それこそ犀川のルート変えたりしないと
0060名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:41:03.99ID:jHDh54sw0
雨は135ミリ程度だったんだね
川幅1キロくらいあったっていうし
何がいけなかったんかな
0061名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:41:11.61ID:NX4dXJKA0
一番の大バカは、そんな場所に新幹線基地を造ったやつ
0062名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:41:24.04ID:UVwRy1Ml0
>>29
それ金沢の犀川
0063名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:41:41.54ID:kErp515h0
行政のハザードマップの正確さが証明されたな
0064名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:42:02.70ID:Casnoi9B0
>>45
一生懸命作ったのか爺さんw
0065名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:42:14.28ID:yW8x+xdB0
>>25
合流地点(大豆島)もやばいとこです。
有名な同和地区。
私はすぐ北側に3年ほど住んでました。
0066名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:42:44.88ID:lq5ol2qq0
20年前に床上浸水して建て替えた上司の実家は多分また床上浸水
豊野
0067名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:43:00.13ID:t6q50bMj0
遊水地作るしかないのかねー
狭くなるところは広くはできないでしょう
0068名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:43:29.45ID:mwotHdBp0
ただ日本全国で見ても屈指の超えた土地の地域だから農民が出ていくことは無い気がする
0069名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:43:36.17ID:jHDh54sw0
>>53
左ってホント無責任だからw
文句言ってりゃいいわけだし
ただ、間違って政権とってしまったら悪夢
日本人はそれを見せつけられた
いい経験と言ってしまうには失った国益が大きすぎる
0070名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:43:53.73ID:8Er4J4Qx0
五年前に堤防強化が行われた場所なんだとさ
手抜き工事乙
0071名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:44:54.80ID:5N7lGRae0
犀川は本州でも稀なビッグトラウトで有名な川だ
渓流釣り師はみな一度は訪れる
0072名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:44:59.34ID:PPSX3e0Q0
ここかな
ttps://www.google.com/maps/@36.6858439,138.2755013,15z
0075名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:45:56.15ID:x2NCu5KM0
ハザードマップとか見ればどこが浸水しやすいとか分かるんじゃね
0076名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:46:06.80ID:cQu4qRNm0
てか、1年ちょっと前の西日本豪雨災害を見て何を学んだの?
俺岡山県民だけど、ちょっと不思議だわ
0079名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:47:16.30ID:rerm7aGd0
>>44 >>62
おーなるほど
スッキリしたわ
0081名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:48:24.59ID:nYTvAnoZ0
>>76
結局はダムだろうが堤防だろうがどうにもならんってことだな
家を建てないというのが結論
0082名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:48:36.43ID:5N7lGRae0
>>70
ま、どんなに強化しようがキャパを超えればダメだな…それはダムも一緒だが
とは言え農業で持ってる土地だから東京みたいに地下水路は作るわけにゃいかんし今後の対策はどうするんだろうね
0083名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:48:51.40ID:J7B5Tumh0
菅平のダム放流してごめんなさい
0084名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:49:04.10ID:Dvvbid060
そういう地帯こそ優先的にスーパー堤防にしておくべきだったのでは
0085名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:49:36.81ID:5N7lGRae0
>>80
らしいね
今回水没した車両基地は遊水池にする予定だったとか
0086名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:50:19.99ID:34ljthZ90
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った

「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる

都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ

#Mrサンデー
#台風19
、。
0087名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:50:44.04ID:34ljthZ90
取材を通して被災地からは「ダムの放流による人災だ」という声を聞く。


西日本豪雨から1か月 ダム放流と肱川氾濫…住民のための検証を【愛媛発】 -

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00346640HDK

#FNN
0088名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:50:48.65ID:QY8McWg60
>>1
そもそも、そんな氾濫する所に住んでる人が一番悪い
0089名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:51:03.12ID:uBWFkVET0
>>52
泥水やからどう考えてもアウト
昔のキャブ車やったらばらして清掃すれば使えたかもしれん
0090名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:51:05.29ID:54riDd7R0
八ッ場ダムが頑張ってたの見ちゃうと田中康夫がダム建設やめたのが最大の原因だろとしか思わんよな
0091名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:51:08.79ID:wzz+wCMh0
>>85
車両基地失くす気かよ!て反応してる人いたよ
無くなってんじゃんと思うけどw
0092名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:51:47.41ID:8Er4J4Qx0
>>85
確固たるソースくれ
確認次第戦犯認定
0094名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:52:19.96ID:gXor5GFuO
>>6
「脱ダム宣言」は、田中に康夫に知事選で勝った自民党の村井知事が2007年2月に撤回している
田中から自民党知事に交代し、脱「脱ダム」してから12年以上経っている
いまさら田中康夫のせいでもないだろう


2001年2月、田中康夫知事が「脱ダム宣言」
2006年8月、長野県知事選で田中康夫知事は落選、脱「脱ダム宣言」を掲げた村井仁(前自民党衆院議員)が当選
2007年2月、村井仁知事は田中康夫前知事が中止した浅川ダムの工事を再開、「脱ダム宣言」を撤回
2017年7月、浅川ダム完成
0097名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:54:10.79ID:1cmDaFZM0
>>76
千曲川犀川の治水計画がまとまったのが去年らしい
0098名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:54:38.32ID:8Er4J4Qx0
>>94
五年間もダム開発を凍結した事実は覆せれない
0099名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:55:11.72ID:kXIPDnlcO
日曜日夜10時の宮根屋誠司のサンデーナイトだっけ?
あれで元大阪府知事の橋下が出てて言ってたけど、
千曲川のあの辺は、その先で川幅が極端に狭くなるが、広げられない事情がある、それは川幅を広げると下流まで流れて下流で氾濫させてしまう恐れがでてくる、
つまり人口の多い下流域に被害を出さないため上流であえて氾濫させている…と。
0101名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:55:30.24ID:gXor5GFuO
このような説もある


50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/13(日) 18:16:12.89 ID:Ch87aoZg0
長野市赤沼の新幹線基地は、「脱ダム」の田中康夫元長野県知事と
長野県の土建屋軍団(今の長野市長の加藤久雄はその中心人物)との間で
「ダムか堤防か」で死闘が繰り広げられた場所。土地が低くて
昔から飯塚山から流れ落ちてくる浅川と千曲川の合流地点で
よく氾濫したところ。

赤沼住民と土建屋軍団は「とにかく、浅川ダム作れ」の一本槍。

脱ダムの田中康夫は「ダムなんて長雨になったら緊急放水が始まり役に立たない。浅川と千曲川の合流地点に防水扉とポンプ作って千曲川に放流し、浅川や
千曲川の堤防を強化する方が大切だ」と主張して、2006年の知事選を戦ったが
土建屋軍団に敗れた。

土建屋軍団は浅川ダムはもちろん作ったが、忌まわしい堤防強化などする
訳もなく、今回の堤防決壊になったわけだ。。

あれから13年経って、どちらが正しかったか結果が出たな。
0102名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:55:40.08ID:w6kj4b6K0
東京みたいに地下に外郭放水路つくれば、どんな川でも治水できるよ

要は日本の税金が東京に使われてるだけ
0103名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:55:57.83ID:wzz+wCMh0
>>98
これからも毎年これ以上の台風くると言われてるけど、ずっと田中のせいで通す所存なの?
0104名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:56:53.11ID:2Leuxk/l0
洪水のたびに流れが変わって土地の境界がわからなくなるので
上杉謙信と武田信玄がもめるわけよ
0105名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:57:00.28ID:1cmDaFZM0
>>33
脱ダムしたからもう氾濫は起きないと思ったんじゃね?
0106名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:57:36.84ID:1cmDaFZM0
>>98
凍結ではなく破棄
0107名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:57:52.02ID:FsnsTUtL0
>>45
高ぇw
スーパー堤防という名前が勘違いの元だな。
堤防というより大規模埋立再開発計画。
0108名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:57:54.99ID:gXor5GFuO
>>98
>>94にある通り、田中康夫元知事が「脱ダム」で止めた浅川ダムは、脱「脱ダム」の村井仁前知事によって再開され、2年前に完成してるんだが
0110名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:58:27.45ID:1cmDaFZM0
>>99
地図見てればなんとなく分かる
0111名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:59:10.87ID:pkxlQiLB0
必死に民主党は正しいニダ!やっても被害者多数なんで誰も支持しないよ
0112名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:59:23.60ID:Cjz5AgU60
八ッ場ダムだって「偶然」試験湛水中だったわけで
それを八ッ場ダムは素晴らしいと言ってる連中がいること
通常運転だったらただし書き操作に陥っていたであろうにな・・・
ダム一辺倒で堤防対策をしてこなかった行政は責められるだろうね
0113名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:59:26.98ID:Od2VZ61c0
スーパー堤防で大変なのって、買収だろ?
逆の発想で、指定地域に建物建てるときは●メートルかさ上げすることを義務とするってやればよくね?
0115名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 18:59:49.90ID:1cmDaFZM0
>>101
ダムも作って堤防も強化したよ
問題はもっと上流
0116名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:00:27.69ID:YHxAglku0
>>98
5年間のタイムラグは深刻だ
0118名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:01:21.93ID:1cmDaFZM0
>>116
どうも計画からやり直しになったっぽいから5年どころではない
相変わらずダム追加できないようだし
0119名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:02:20.30ID:OF2pb3b90
長野って台風の被害がまったくなかった県だよな
0120名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:02:33.74ID:UeU65wCr0
ここら辺って川中島の合戦があったとこだよね。
0121名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:02:38.92ID:V5v1Uy/k0
あぁ、岐阜にも犀川ある
そういう事だったのか
0122名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:03:13.80ID:Cjz5AgU60
>>101
実際今回の台風で千曲川の氾濫ばっかり取り上げられてるけど
数か所の排水機場が故障して内水氾濫がおきていたりもした
こういったとこにも目を向けないとね
0124名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:03:35.85ID:mfzr0PmD0
民主のままならこんなことにはならなかったのに
0125名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:04:31.03ID:aad7ujS/0
>>101
結局ダムがあっても決壊したんだな 無駄にダムに金使うよりは堤防強化の方がマシかもね
0126名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:04:37.80ID:YHxAglku0
>>105
そういうのって心理学的に正常バイアスって言われてるんだよ
このまま何もしなければ正常な状況が続くと信じたい
もしかして、と災害の準備を整えると災害が来てしまうと考える
非常に不合理な人間心理
女性に多い
0127名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:04:49.77ID:tQEsqYYw0
飯山で何度も浸水してる家の人は堤防はどんなに高くしても駄目だって諦めてるよ。
そのかわり、絶対死なないように避難はめちゃくちゃ早い。笑
0128名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:04:52.33ID:zQBvHPgo0
>>111
あの災厄もまだ10年前のことだからね
いい歳こいてよりによってあの党を支持してる奴は記憶力か思考力が足りてないか
そもそも日本の利益を望んでいないかのどっちかなんじゃ
0129名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:05:22.20ID:VHM0BOoa0
自民とネトウヨのせいで堤防強化できないかったのかよ。自民の人災だな、今回の件は。
0130名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:06:08.09ID:tQEsqYYw0
>>119あるに決まってるだろ、記録ぐらいみろよ。昭和58年のとか。
0131名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:06:24.01ID:ojigMdnK0
>>113
そもそもスーパー堤防は東京都心など大都市の河川数か所でしか計画されていない
0132名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:06:47.04ID:iea6ZbQH0
洪水のおかげで谷が埋まって盆地ができたんだろう?
0133名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:07:04.60ID:PPSX3e0Q0
>>125
両方作ればいいだろ。
B層は通貨発行権すら知らない低脳だから
まともなことは何一つ言えない。
0134名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:08:08.71ID:7QSU/KqB0
緊急放流したダムのリストってどこで見る事が出来たんだっけ?
0135名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:08:42.53ID:QFvseqQ90
名前からしてクネクネしている川だから直線的なのに「付け替え工事」でも
しないと無理だろう。
0136名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:08:52.37ID:VHM0BOoa0
>>133
自民が作れなかったってことは2つ作れる予算がないってことだろ、知恵遅れかよお前。
0138名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:10:14.66ID:VHM0BOoa0
土建屋が儲かるダム優先して堤防決壊した人災だったってことだな。
0139名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:10:36.84ID:kkf+oXwT0
緊急放流てのはつまりダムが満杯になって溢れるてのとほぼおんなじだろw
0140名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:10:44.36ID:NlKmMqhl0
二子玉川といい川中島といい、およそ住居など作っちゃダメな土地じゃないのか。
乱開発を許可した自治体に責任無いのかねえ。
0141名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:12:04.71ID:1cmDaFZM0
>>101
そもそも浅川ダムは浅川の治水が目的のダムなんですよ?知ってましたか?
0148名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:15:42.96ID:5N7lGRae0
>>92
ちと確固たるソースは見つからんけど、ネットで公開されてる2006年あたりの新幹線延伸に関する県議会議事録とか答弁書にはあのあたりの治水については盛んに議論されてるね
0149名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:15:55.11ID:kkf+oXwT0
とにかく八ッ場ダムはギリギリセーフだったな
民主党や社会党に政権渡すとエラいことになるが
野田元総理と村山まゆ毛総理は日本国民のことを真面目に考えてたんだと思うね
0150名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:16:10.77ID:4jfUCed60
ダムで水害が完璧に防げたらノーベル賞もらえるかもな
とっくにどこかの国が達成してるはずだろう
0152名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:18:41.82ID:LkZBPh900
極論と極論で言い合って解決する問題では無いけど、
過去の自分を正当化する為の結論に誘導しようとする奴はゴミ
0154名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:19:49.55ID:ojigMdnK0
>>149
建設が計画されたのは半世紀以上前なのに何言ってんだかw
0155名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:20:57.99ID:PPSX3e0Q0
>>136
> 自民が作れなかったってことは

自民なんか増税と公共事業削減しかしてないのに何言ってんだかw
自民が金を出すわけないだろwwwww
0158名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:28:38.16ID:w4Nsuqok0
>>149
国交省の役人がダムが無いとどうなるかを猿でもわかるように説明したからだよ
0159名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:28:47.46ID:PPSX3e0Q0
>>156
> 党の予算で
何まぬけなこと言ってんだ。国の予算に決まってる。
0160名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:28:56.65ID:1cmDaFZM0
そりゃ最後の反対派が民主党だったからな
0161名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:31:37.77ID:YHxAglku0
>>157
環境ゴロは日本が沈めばいいと思っているからな
0162名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:31:39.27ID:lE2Xpq3D0
>>94
今の知事は脱ダム派
かといって河川の治水もしないっていう
0164名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:36:21.99ID:hjmycddE0
川中島に渡良瀬遊水地みたいなのを作るか
0165名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:39:33.75ID:5N7lGRae0
>>164
言うてもその辺、普通に街中だからな…
ダムで過疎の村を沈めるよりビッグインパクトになるで
0166名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:42:25.86ID:hOMUXciw0
>>101
今回の決壊は浅川とは無関係(決壊地点は浅川の合流点より上流)だってことすら知らないバカなのか、わざあとウソをつくクズなのか、どっち?
0168名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:50:30.24ID:e52+C2yl0
>>119
十何年か前に伊那の天竜川にかかる橋が落ちてたと思う。
ちょうどその頃松本に住んでて、伊那に行ったとき見た覚えがある。
0170名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:52:35.00ID:rATipO900
千曲川は色々と規格外だから日本の小さいダム程度で治められると思えない
善光寺平は広大な遊水地だと割り切って住居をピロティ構造にするくらいしか
0171名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:53:29.13ID:RGCDaw5X0
遊水池とか言うけどさ、広い土地を上流に用意しないとダメなんだよ
山間部から扇状地が開けていきなり人が住んでる日本じゃキビシイだろ
0172名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:55:07.24ID:abiNyrOw0
いい加減住むの諦めて遊水池にしたら
0173名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 19:58:29.84ID:wfDD0BYY0
>>41
二子玉川は堤防の中に家建てて川の中に住んでますが何か?
0174名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:01:49.58ID:CA7oL1/o0
>>1
約300年前の洪水『戌の満水』では、松本城の石垣が完全に水没したそうだ

善光寺平全体を飲み込んでなお水位は10m以上あったらしい
0175名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:02:19.75ID:Vp22PLJ40
だから水害の起こったところの映像を見ればよくわかる
古家はほとんどない
結構真新しい家が多い

アホだから過去の水害後のだだっ広い更地を業者が開発して、
な〜んも調べず住むアホが死ぬ
0176名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:06:00.91ID:tpNOt7cV0
破堤した箇所の周辺は旧河道だらけだね
今までどれだけ流れが変わったのかよくわかる
そういう土地なんだね
0177名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:09:57.34ID:+HDxXpbj0
>>167
康夫ちゃん、これはどっから見てもダムですw
0179名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:14:29.29ID:6kcATVox0
静岡は今回も強かったわ
防災に予算を全振りしているからな
0180名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:17:37.74ID:kLZAOpqV0
真田昌幸「このあたりに城や砦をこさえるのは侍に向いてねーな」
0181名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:21:06.08ID:UPPtsHOz0
10月12日に田中康夫テレビに出てて堤防に鋼矢板を入れればいいのに国土交通省のせいでできないって言ってた
海外ではやってるのに日本では堤防に不純物を入れてはいけないという規定があるとか
0183名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:24:15.81ID:UktAf6zn0
川内の童話地域だから
安いと思って新築立てるけど
娘が強姦される
0184名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:24:27.11ID:gXor5GFuO
>>116
> 5年間のタイムラグは深刻だ

>>118
> どうも計画からやり直しになったっぽいから5年どころではない
> 相変わらずダム追加できないようだし


計画からやり直しって?
田中康夫の「脱ダム宣言」で止まった浅川ダムは、田中に知事選で勝った自民党の村井知事が2007年2月に再開し、2017年に完成してるんだが
田中から自民党知事に交代し、脱「脱ダム」してから12年以上経っているのに、まだ「脱ダム宣言」のせいはさすがに無理がある


2001年2月、田中康夫知事が「脱ダム宣言」
2006年8月、長野県知事選で田中康夫知事は落選、脱「脱ダム宣言」を掲げた村井仁(前自民党衆院議員)が当選
2007年2月、村井仁知事は田中康夫前知事が中止した浅川ダムの工事を再開、「脱ダム宣言」を撤回
2017年7月、浅川ダム完成
0185名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:24:38.48ID:VHM0BOoa0
>>166
JRの長野新幹線車両センターのすぐ側を浅川が通ってるのは何で?
0186名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:26:09.55ID:UktAf6zn0
ほくそ笑む鳥居河
0187名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:27:06.69ID:VHM0BOoa0
>>166
お前は下流で詰まったから上流が決壊したということを理解できないゴミ
0188名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:31:24.12ID:yLCJDBZa0
脱ダム宣言はここだっけ?
0189名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:35:55.26ID:hOMUXciw0
>>187
下流が詰まるなら、ダムは必要だったということになるのだが。
0191名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:38:59.41ID:VHM0BOoa0
>>189
代わりに遊水地作る計画だったんだろ。スレぐらい読めよw
0192名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:41:15.54ID:VHM0BOoa0
>>189
あと限界超えたら全部垂れ流しでしょ。ダムの方が一気に増水して始末が悪いんじゃないか。
0193名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:41:31.97ID:wzz+wCMh0
>>126
学識に楯突くなと思われるだろうけど
たぶん女性を中心に見るなら「自分で決定してはならない」という
社会的禁則を考慮に入れないと間違ってると思うよ
0194名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:46:46.67ID:1cmDaFZM0
>>181
たまにやってるみたいだよ
越水での決壊に役に立つのか知らんが
0195名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:47:21.35ID:rGurISPW0
橋下の言うとうり 立ヶ花の先は、明治初期
長野県の元祖、中野県があった。
0196名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 20:51:48.63ID:1cmDaFZM0
>>184
浅川ダムも2006年に知事変わってから1年かけて検討して計画作って着工が2010年だぞ
元々の浅川ダムも1977年に調査始まって工事着工が2000年だぜ?
そういうタイムススケールの話なんだぜ?

千曲川犀川も計画まとまったの去年みたいだしな
0197名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:02:35.44ID:l6bTU2e60
まあだから結果的に康夫ちゃんを落選させてダム派の好きにさせてこの結果としか思えないからな

康夫ちゃん以降の知事が責任取るわけもなく

ダムは結局下流でも上流でも水害の時点で裁判沙汰になるからな

多摩川も相模川も不穏な感じになってる

水害の悲惨さは遭ってみないとわからないから
0198名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:06:57.67ID:UktAf6zn0
犀の川原乞食といってだな・・・
0199名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:25:30.33ID:SfvoSo5j0
>>197
千曲川の治水ダムは県は何の関係もないやろ。
県営は浅川ダムだが今回は浅川ダムはちゃんと働いとる。
0200名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:29:26.31ID:l6bTU2e60
長野も川向こうって言葉はあるぞ

今回の決壊も怪しいもんだろ
そっこうで土建屋が修復してたが

決壊することで儲かるやつらもいるからな

崩れ方が本当に堤防か? っ感じだった
0201名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:32:34.22ID:ZNKjeWdK0
予算がなくて、川の中に生えた木を切ったり、土砂の浚渫を全然やってなかったんだよ。
0202名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:32:36.08ID:JZWmFWOj0
>>196
千曲川の治水ダムは必須だよな
今回犀川も増水はしたが千曲川ほどではなかった
この違いはなんだろう?
0203名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:34:55.42ID:mwotHdBp0
そもそも千曲川って流れ込む川多すぎてどこへダム建設すればいいのやら
一番危ないのは犀川と浅川でそこにはダムあるし
0204名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:36:09.49ID:tQEsqYYw0
>>200よろこんで出てったかんじだったわ。あれ悪名高い地元の土建屋だけど。
0205名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:39:01.01ID:ZNKjeWdK0
>>202
碓氷峠から佐久辺りで猛烈に降ったからだよ。犀川沿いはそこまでそれほどふらなかった。
0206名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:39:15.73ID:tf/l+3MA0
ハザードマップ赤い地域とか、川沿いとか海沿いとか崖地とか国が建築禁止にしろよ。市街化調整区域にしちゃえよ。
災害の度にに馬鹿の為に税金投入されたらたまったもんじゃないよ
海抜とか地盤とか調べて高い金払って家建ててる人にとってみれば不公平だろ。
0207名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:41:35.98ID:JZWmFWOj0
>>203
地形を見れば、長野盆地に入る手前の両側から山が迫っている
戸倉とか坂城の辺りじゃないかな
0208名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:41:43.22ID:QtRaukwU0
おまけに、蛇行の外縁とくれば、当然の帰結
0209名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:43:43.85ID:R09FpwYA0
脱ダム宣言で治水ダム全部やめて堤防強化で決壊阻止することを長野県民が選んだんだよね?
0212名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:48:07.24ID:ZNKjeWdK0
>>209
河川改修の予算削ってるのは安倍内閣なんだけど。
0214名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:50:44.20ID:R09FpwYA0
>>212
だから朝鮮論法いらないって。うんざりだ。ウリのせいじゃないニダあいつのせいニダって話にならん。
0215名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:53:31.17ID:CE7XKICn0
昔の地名:上水内郡長沼が今の状況を表している。
0216名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:56:05.05ID:ZNKjeWdK0
>>214
ダムがないだけだったら、堤防越えの浸水ぐらいですんで被害は小さかったはずだよ。
問題は国土強靭化とか言っていたのに、河川改修に予算をつけなかったこと。一級河川の管理は国の管轄だよ。
0217名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:56:57.94ID:mwotHdBp0
>>207
あの辺は町が発展しすぎてて無理だなぁ
沈めるとしたら交渉だけで数十年は掛かりそう
0218名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 21:58:24.19ID:R09FpwYA0
脱ダム宣言から大分経つけど堤防の強化当然完成してたよね?えっ!何もしてなかったって!?うそでしょ?
でもそれ長野県民が選択した政策なんだよね。流されてもそれが長野県民の選択だったよね。
0219名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:01:05.70ID:R09FpwYA0
>>216
じゃあ国の政策のはずの治水ダム計画を脱ダム宣言で県知事が潰したってことなのか?国の管轄なんだろ?そうならまさに長野県民の意思でしょうよ。
0221名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:04:02.26ID:R+MritgW0
県知事が潰したっていうソースをどうぞ。聞いたことありません
0222名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:06:18.77ID:b2xadFx60
>>202
今回の雨は東北信の東側の斜面で降ってるからね
千曲川水系直結の鹿教湯・立科・佐久・北相木・菅平はアメダスの日降水量記録を大幅更新した(立科と菅平は旧記録の倍降っている)
犀川水系だと聖山が大幅更新したけど、松本や穂高ではこの半分くらいしか降っていない(それでも歴代10位以内には入っている)

ちなみに犀川のダムは全て発電専用、大雨が降るとわかるとささっと全放流して以降落ち着くまで完全スルーしちゃうからな

>>217
あの辺で治水ダム作ると上田市街地どころか東御市役所まで沈むぞw
どこまで沈めるつもりだよw
0225名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:11:18.67ID:R+MritgW0
>>223
脱ダムの中に入ってたので今回のに影響がありそうなのって浅川ダムくらいかと
0226名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:12:36.09ID:xPGqg9aN0
そこだけ2倍位の高さの堤防にすればいいね
0227名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:14:07.26ID:R09FpwYA0
>>225
影響あったと思うんでしょ?それと堤防の強化してた?あっという間に決壊してるようだけど?してた?ねえしてたの?長野県民が選挙によって治水を放棄し続けたんじゃないの?その結果でしょこれは。
0230名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:17:03.98ID:mwotHdBp0
>>227
いやぁ南の方はは知らないけど
決壊した長沼の辺は相当な治水工事してるわ
0231名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:17:38.51ID:ZNKjeWdK0
>>219
意味不明。
8月の豪雨で水があふれた佐賀の六角川は安倍政権になる前に堤防工事をしっかりやってるから決壊はしていない。
長野盆地は善光寺のすぐ下まで浸水したことがあるから、絶対決壊しないよう、堤防工事しておくべきだった。
0232名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:18:08.02ID:MdVQ0Nrz0
>>223
「脱・脱ダム宣言」って聞いたことないですか?
話題になった浅川ダム計画も復活して建設されてます
0233名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:19:26.89ID:R09FpwYA0
>>230
朝鮮論法はもういいんだよ。ウリのせいじゃないニダってうんざりなんだよ。
0234名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:19:41.39ID:mwotHdBp0
長沼地区って全域に100M〜200M近い農業地兼遊水地があってそこに高い堤防あるから
想定を遥かに超えたとしか思えない
0235名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:20:15.68ID:miaw88OY0
このあたりの地形、川中島の戦いのイラストくらいしか知らないけど善光寺より北?南?
0236名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:20:19.88ID:ZNKjeWdK0
>>232
ダムは復活建設されてるから、康夫ちゃんは今回の水害とは関係ないよね。
0237名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:20:32.10ID:R09FpwYA0
>>232
間に合ってねぇ!それも長野県民がおしゃれで投票し続けた結果。
0238名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:20:45.95ID:vBPzMlWB0
>>122
うちの実家の側の排水機場は無事動いて
24時間フル稼動で難を逃れたみたいだけど
いつ決壊してもおかしくない状況で電源入れたまま逃げろと言われたみたい
長沼の所が決壊してなかったらうちの所が決壊してたと言っている
0240名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:24:33.22ID:DapucgGX0
>>3
こんだけ各地で死者がでて被害が拡大してるのに
「八ッ場ダムガー」
しか言わないネトウヨって馬鹿じゃねえのw

どこにでもダムはあるんだけど、洪水防止には役に立ってないって証拠だし
この被害は安倍ちゃんの責任じゃないのw
0241名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:24:42.97ID:R09FpwYA0
>>239
流行りでキワモノに投票し続けて台風で流されておまえのせいだ俺じゃないってわめいてりゃいいんじゃね?
0242名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:25:14.59ID:DapucgGX0
>>6
都合の悪いことは全部ミンスと野党のせいだよねw
0243名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:25:18.44ID:ZNKjeWdK0
九州の筑後川ぐらいしっかりした堤防作って、川底に溜まった土砂も浚渫しないといけないよ?
0244名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:27:10.84ID:5tIPQbLO0
>>236
いや当初より縮小されてる
0245名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:27:27.57ID:DapucgGX0
ダムは治水のためより水を利用するために作るんだから
洪水防止に役になんか立たんよ
結局放流するんだからね

台風前にカラにしとけなんていうやつもいるけど
水位をある程度下げることはあってもカラにはできないよ
水利権があるからね
雨が降らなかったら責任問題になるw
0246名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:28:15.23ID:DapucgGX0
>>237
そもそも田中知事は公務員を妬むネトウヨがこぞって支持してたのもう忘れたの?w
0248名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:28:30.33ID:ZNKjeWdK0
>>242
実際は安倍派が建設族が多かった旧竹下派潰しで河川関係の予算を絞ったからだよ。福島も被害がひどいでしょ。
0249名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:30:18.46ID:mwotHdBp0
まじで今回のようなケースでどこにダムをどこに建設すれば防げるんだろう
0251名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:31:16.41ID:orXXi6jy0
上信越の括りだよな?
それ嬉しがってるみたいだけどそのお後はなにか有るんですか系八ツ場勢に政治面での協力を請うとかは?
あ、東日本の括りもいいですか?
0252名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:31:20.61ID:R09FpwYA0
>>246
ネトウヨとか俺とは関係ないし公務員憎しは左翼系だろ。
0253名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:31:41.58ID:KBpH6+Ve0
>>18
へー!
三才駅はラシックの広告で知って子供が三才になった時写真撮りに行ったわ
豊野のりんごの湯も安くて良いところだった
ただし塩素入れないからしょっちゅうレジオネラ菌発生するよね
0254名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:31:53.98ID:XmNLQXaA0
>>249
今回水がたまった場所が最適なんだろうな
立ち退きがただ事じゃないけど
0255名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:32:58.51ID:KBpH6+Ve0
>>65
まめじまで変換できた!
みーるまーまの辺りは大丈夫?
0256名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:33:19.78ID:mwotHdBp0
>>254
とてもじゃないがダム建てられる地形ではない
0257名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:34:48.11ID:ZNKjeWdK0
>>249
堤防越えて越水するのは仕方ないけど、川幅が狭いところで決壊したから、そこの川底をこまめに浚渫したり、堤防の幅を太くして強化する事だと思うよ。
0258名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:35:21.81ID:mEdsAO4e0
>>249
具体的にどの水系からどれだけの量来たか調べんと分からんね
多分世間的には千曲川上流ダムって言う人が多いんだろうけど、今回はそれ以外からも大量に流れてるだろうし。
支流多過ぎよね…
0259名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:38:28.82ID:ZNKjeWdK0
>>258
千曲川の上流は浅間山の火砕岩ばかりで水が抜ける地層だからたいしたダムは作れないよ。
0260名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:39:03.05ID:vBPzMlWB0
>>256
今回浸かったあの辺をスーパー堤防みたいにして
住人は部落ごと山裾にでも移住出来ないのだろうか
0261名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:40:24.27ID:5tIPQbLO0
>>259
歴史的には南牧村に千曲川上流ダム計画はあったらしいが。
0262名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:41:13.17ID:JZWmFWOj0
>>222
ちょっと計算したけど千曲川の流量が400m3/sとして、
ダムで12時間もたせたければ必要な貯水量17,280km3だから、
裾花ダム2個分の貯水量があれば足りるはず

そんなでかくないでしょ
0263名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:41:46.07ID:5u+EcOWU0
犀川・千曲川といえばまんが日本昔ばなしで、病弱の娘の願いを聞いて庄屋の蔵に
忍び込んで米泥棒をした父親がとっ捕まり、人柱にされたところだよね。
雉も啼かずば?
0264名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:43:19.41ID:mwotHdBp0
>>263
それは姨捨山と並んでファンタジー創作作品だな
0265名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:45:58.99ID:mwotHdBp0
>>255
大○島の同和地区っておおまかに2箇所あるけど
昔の川の流れがどうかは知らないけど現在だと洪水被害受けそうな川沿いには無いな
0266名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:50:02.57ID:Sz0cUol60
>>1
そんな所に新幹線の基地を置いたJR
高価な商売道具をみすみす水没させるなんて、切腹もんだな。
0267名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:50:55.56ID:zmLT6fx80
民主党シンパの住民の皆さんへ

義援金とか補助金とか言ったら

堤防なんて税金無駄使い

と言ってたことをSNSからブログから全力でやります

長野だけでなんとかしてくださいね
0268名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:52:24.60ID:XZu823wt0
知ってる?
あそこらへんの長野の川って緑色なんだぜ
0269名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:52:42.40ID:6mUmYoQt0
>>85
貯水池って、ある意味ダムと一緒だけど。
田中はダムの定義をごまかしていたのかな?w
0270名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:53:56.13ID:ZNKjeWdK0
>>262
もともと空じゃなくて、ある程度水が入ってるからね。
0271名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:53:57.00ID:mwotHdBp0
長野市って明治以降100年以上2005年まで自民党議員選出だったから
民主のせいにするの無理では
0272名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:55:07.36ID:miaw88OY0
>>269
そこは大規模コンクリート構造物って意味かもしれんぞ
要は公共事業費が焦点だったんだろ
0273名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:55:59.62ID:mwotHdBp0
>>268
犀川が昔海だったところを通って砂利まじりで濁るだけでそれが千曲川に注ぎ込むだけで
汚いわけではないよw
0274名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:56:00.14ID:5N7lGRae0
>>202
犀川は千曲川に合流するまでダムがいくつもあるからじゃね?
0275名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:56:16.71ID:XU5nt/LV0
>>18
地名が沢とか沼とかそのまんまやん
0276名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:58:14.23ID:ip16YR3d0
もうここは人が住めないでしょ
台風のたびに決壊水没するような低地
どうせ過疎化が進んだ限界集落だったのだから、安全なところに引っ越せばいい
0277名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:58:36.14ID:EJJqBSo/0
>>221
長野県のホームページに脱ダム宣言
とはっきり掲載してるよ
0278名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:59:02.28ID:ZNKjeWdK0
康夫ちゃんのせいと言うより、長野県の土木関係者が仕事してなかったのはあると思う。国交省に堤防の強化を陳情するとか、やることはあったと思う。
千曲川は木曽川と比べて堤防が貧弱だからね。
0279名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:59:29.14ID:vwzOW4nx0
>>1
川の名前がいかにもだしな
0280名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 22:59:32.45ID:LEzqEetm0
せ…千曲川
0281名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:02:13.65ID:fGVQY6GT0
北に犀川、千曲川
南に木曽川、天竜川

危ない川だらけ
0282名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:02:25.49ID:5N7lGRae0
>>268
犀川の明科あたりで既に緑色だけどな
でも別に汚染されてるわけじゃなくて藻類の色だ
0283名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:04:49.90ID:ks2KNTr/0
そういえば犀川増水してたなぁ
あの水が行ったわけか
0284名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:05:20.82ID:elVhFYik0
>>45
虚偽の話作りはパヨクの十八番。
0285名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:22:26.89ID:JZWmFWOj0
>>270
一応、有効貯水容量で計算しているんですが…
ただ1995年の梅雨前線の豪雨で、裾花川に最大860m3/sの
洪水が流れ込んだそうだから
千曲川で400m3/sの見積もりは少なすぎるかもしれない

何はともあれ、上田を全部ダムの底に沈めなければならないような
貯水量なんか千曲川の治水ダムには不要と言いたいだけです
0286名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:36:33.04ID:l6bTU2e60
越水はあっても決壊はねーだろと地元のおっさんも言ってたな

やっぱり川向こうの奴らがって話になるんだよ

土建屋がどうもあわくって修復してたのが印象的だったわ
0287名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:39:04.08ID:wckamiY10
松代、飯山辺りも浸かってた
全て堤防強化できないから、やっぱり低地のところは1番に水が流れてくることを認識しておかないとね

過去の歴史とハザードマップも役立ちそう
0288名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:41:30.70ID:mwotHdBp0
>>286
決壊したところって少なくともB地区ではない
0289名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:48:35.35ID:Pmmw4Q/O0
>>17
むしろ洪水のメッカ
ttp://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/shiru/kouzui/kiou/index.html
0290名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:50:22.35ID:l6bTU2e60
>>288
だろ? あの決壊ヤバいレベルだよ

長野は土木技術自体は全国的にも優秀な部類だと俺は思うけどね

特に西日本と比べてな
0291名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:53:38.39ID:+1s6kFIj0
千曲市に知り合いがいて今回のは全然無事だったようだが
川中島古戦場に向かって車を走らせて実感したのは、ホント盆地の底だと思ったわ
確かにあの辺の地域で、しかも一級河川が氾濫したらああなるわ。
0292名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:55:49.19ID:mwotHdBp0
>>291 
千曲市は全然底ではない
北東部の豊野に向かって標高が下がっていく
0293名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:56:37.56ID:KKmcvf4S0
なぜ監視員配置と連絡網を確立しておかなかったのか?
0294名無しさん@1周年
2019/10/15(火) 23:58:57.02ID:Cl4defRI0
>>292
あそこから下流が谷間に入ってグネグネした幅の狭い部分が続くから
上から大量に水がきても詰まってしまう。

中上流域での洪水の典型的パターンだよ。
0295名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:00:48.99ID:jQ6EzEg70
>>256
じゃ川を掘るか川を広げるしかないな
0296名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:03:42.51ID:E4lVU8430
>>36
ずっと上流の佐久市
ここかな知らんけど
https://www.google.co.jp/maps/@36.2237219,138.4776727,3a,60y,234.5h,86.89t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZJHP5FoHb545533HMUQREA!2e0!7i13312!8i6656
決壊したのはこの辺りか知らんけど
https://www.google.com/maps/@36.6860207,138.275735,3a,75y,234.76h,102.84t/data=!3m6!1e1!3m4!1sNriPMXMWwQwBwdu5sR6P7g!2e0!7i13312!8i6656
そこまでだと道路経由で約80km
佐久から上田電鉄別所線の崩落した鉄橋まで約41kmでほぼ中間地点
0297名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:04:09.14ID:RIV7KV+P0
低地は浸水、地盤の緩い土地は液状化、海沿いは津波、高台は土砂崩れ

どこでもリスクはあるだろうから、その土地がどういうところか調べておくことが大切だね
0298名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:09:00.16ID:ZBTdwSwv0
>>296
ここも下流をみるとグネグネのとこがあって
崩落した箇所は急に川幅が狭くなっていて、しかも土手がコンクリじゃなく土なので
削られる要素が揃ってるな。
0299名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:09:11.04ID:jnyq0b+h0
後になって昔からここは危なかったとか言ってなにがしたいの?
0300名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:11:57.82ID:9Ln+Z7Jz0
>>299
少なくとも住民は絶対に知ってる
なぜって昔洪水でここまで浸水しましたよってモニュメント的なものが建ってるから
0302名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:17:02.30ID:VCxjMw/D0
>>300
でも風化しちゃうんだろうねえ
震災で話題になった東北沿岸各地にあった石碑のように
0303名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:19:29.48ID:0HcudfbA0
すっかり上田か小諸の当たりかと勝手に思っってた あの辺の流れは長閑だもんなあ
0305名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:20:51.05ID:ZBTdwSwv0
大阪だって浪速区に安政大津波の碑があったりするからね
0306名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:21:10.16ID:eBVeGjRA0
結局 川向こうって言葉に集約されてるように、ひとぎきの悪いことや人様を疑いたくねーじゃん

脱ダム宣言ってのはそういうのにうんざりした県民感情が根底にあったんだぞ

で今回もあんなペランペランなものを見せられて現実どう思うよ? って話な

勿論口には出しづらいけど

長野県民にはかつて康夫ちゃんを持ち上げて一矢報いた過去があるんだ
0307名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:25:40.21ID:9Ln+Z7Jz0
>>301
ここってほぼ昔から住んでる人しかいない
0308名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:26:16.65ID:XaqpVmdK0
何で昔からの危険地域にわざわざ家を建ててしまうん
都心とか人口増で土地が足りないんだろうけど長野だろ
0309名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:27:17.73ID:HJBxLVSh0
>>162
でも>>6は政局に持っていこうという意図を感じられる

ってことで

今の知事は自民公明が相乗りしている
0310名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:30:00.72ID:HJBxLVSh0
長野市長は前の市長も今の市長も

自民系です
0311名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:31:10.93ID:HrJ17jW50
諏訪湖と千曲川×依田川のかわまちづくりの効果はどうだったんだろ
0312名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:35:39.17ID:9Ln+Z7Jz0
衆議院も元民主の無所属で多分そのまま戻らない
0313名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:37:17.41ID:ex8qynns0
空撮を見ていて地形的に城を造るにはかなり良い立地だと見えた。
0314名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:41:22.48ID:9Ln+Z7Jz0
>>313
実際城があった
っていうか長沼藩っていうのがあった
0316名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 00:57:11.27ID:mB20dRJA0
川幅が1/5になる地点か
そりゃ溢れるわw
0317名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 01:00:35.77ID:61/fEA9i0
>>206
これ
農地とか倉庫とかにして居住は禁止したら良いのに
0318名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 01:17:04.16ID:zmE2J5AQ0
>>250
>>252
自分に都合の悪いことは全部忘れるネトウヨw

あと、公務員労組は左系なんすけど


馬鹿?
0319名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 01:28:35.32ID:HJBxLVSh0
>>206
それ個人に言われても・・・・

不動産業が薦める物件を買ったら

行政にイジメラレルとか

理不尽極まりない

武蔵小杉のタワマンだって水がついたんだぞ
0320名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 01:34:20.19ID:UqakDbWV0
>>222
最新の千曲川犀川の治水計画では新しいダムはないけど犀川のダムはフル活用するらしい
0321名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 01:45:04.14ID:UqakDbWV0
>>272
とりあえず>>167を見てみるべき
0322名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 01:45:45.53ID:UqakDbWV0
>>317
住むとこ無くなったりして
0324名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:02:03.30ID:j+85hegUO
>>316
ダムだの堤防だの以前の話なんだよね
川自体に手を加えんと何やっても水害発生するのにな
0325名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:11:15.71ID:uCd9DEBW0
>>45
俺が思ってたのと違うな
もっとこう未来的な
水族館でアシカが通り抜けるような
透明のチューブを想像してた
ウンコ水が逆流するのは諦め
0326名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:13:55.01ID:/DFVrkud0
「千曲川下流の歴史洪水の復元と考察」っていう論文は勉強になった
寛保二年(1742)江戸洪水に近い感じなのかもね。この時も関東に来た台風が
原因のようだ。
0327名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:14:23.81ID:lMUBbR3r0
>>319
政府も役所も固定資産税が取れれば市民の生命などどうでもいいって
早く気付いて
0328名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:17:11.04ID:UqakDbWV0
もしかして新潟県にとって長野県は信濃川の流量を調整する巨大ダムなのかも
0329名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:18:25.88ID:UqakDbWV0
犀川の3つのダムは治水にも利用するようにするらしいけど千曲川の上流には何にもないんだよね
今回みたいな降り方だとまたきついんじゃないの?
0330名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:20:28.00ID:9Ln+Z7Jz0
上流に作ったとしても犀川1つでも大量に流れ込んだら終わりだからなぁ
0332名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:30:42.90ID:I2WwO8B70
>>245
利水ダムと治水ダムは別。兼用ももちろんある
治水は緊急時に下流の住民を避難させる時間稼ぎがメインの役割
無ければ小規模の水害が年中起きてて無駄な河川敷しか残らんよ
0333名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:30:50.36ID:3+8Eayl+0
>>1
古くから洪水の常襲地帯だから治水は諦めろって?
アベ政権の政治サービスは江戸時代以前のレベルなの?
0334名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:33:15.44ID:/DFVrkud0
>>300
論文にもそのモニュメント的なものが載ってた。
>>302
1940年代の航空写真を見ても、赤沼や長沼あたりにはもう家がかなりある感じに見える
なんでわざわざ川沿いのあの場所なのかは分からんけど、寛保二年だと200年近く前
の話だしまあ風化しちゃうよね

というわけで、津波もそうだったけど歴史に学ぶって大事だよなと改めて感じた
0335名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 02:36:32.75ID:KauSYFpd0
>>334
今回インパクトが弱くて話題にされてないけど
川だけでなくやっぱり山もダメだね
そういうところもまた住み着いちゃうんだろうな
0337名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 03:25:28.71ID:NsWeqkJi0
>>30
多いってほどでもないだろ
あそこだって流量増えた時のために、河川敷をたっぷり取ってる

出口が千曲川と一緒の新潟方面の谷間しか無く、
大雨で大増水するのは全く同じ
0339名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 03:37:15.01ID:EE9TVLkY0
>>1
別にわざわざ教授に聞かなくても地元民ならだれでも知ってる
0340名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 03:37:49.03ID:QojMAL4k0
地名に「沼」がある時点で
家を建てる方が馬鹿だろ
0341名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 04:09:10.48ID:HpWK04GL0
ダムも河川改修にも消極的な知事選んだんだから、
あたりまえ。
0342名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 04:13:40.95ID:HpWK04GL0
>>330
合流するこういうところにはスーパー堤防つくればいいんだよ。
0343名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 04:13:51.94ID:wKCrw32B0
原因は中洲の管理に予算を付けずオリムピックやカジノに浮かれている人たち
0344名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 04:48:37.53ID:4UZVPgjQ0
じいちゃんが言ってたけど土蔵が多くある地域で川から離れた場所が人の住む場所らしい
0345名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 04:59:42.16ID:pXzyp//q0
長野県
特に千曲川沿いなんかB地区だらけだし今更・・・
0346名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 05:01:06.06ID:lH4VbWX+0
堤防より川を深く掘ろう
0347名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 05:06:35.41ID:leAC+VUc0
>>331
へええ
0348名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 05:56:00.71ID:MVLPZlyG0
>>290
それは信濃教育で騙されてるんだって。木曽川や筑後川みたいな西日本の川で堤防の決壊は起こらないだろ。
県外の事例を見せないで、自分達を優秀と信じ込ませるのが信濃教育だからね。
0349名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 08:23:28.71ID:DqRHoeD00
>>96
南に木曽川天竜川
0350名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 08:43:51.64ID:A/AJEWRYO
>>196
> 浅川ダムも2006年に知事変わってから1年かけて検討して計画作って着工が2010年だぞ
> 元々の浅川ダムも1977年に調査始まって工事着工が2000年だぜ?
> そういうタイムススケールの話なんだぜ?
>
> 千曲川犀川も計画まとまったの去年みたいだしな


だから、浅川ダムは再開して、もう完成してるだろう
田中康夫の「脱ダム」で止まった結果、いま工事中で間に合わなかったというなら、田中康夫のせいだろう
しかし、それに該当するダムはあるのか?
村井仁が脱「脱ダム」を掲げて県民の支持を受けて当選し、脱ダム宣言を撤回して浅川ダムを再開を決めた実績があるのだから、田中康夫が康夫が止めたダムを全て再開する決定はできただろ
0351名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 08:52:02.52ID:A/AJEWRYO
>>209
> 脱ダム宣言で治水ダム全部やめて堤防強化で決壊阻止することを長野県民が選んだんだよね?


いや、2006年長野県知事選で、脱「脱ダム宣言」を掲げた前自民党衆院議員の村井仁が県民の支持を集めて当選し、田中康夫は落選した
翌2007年2月に村井仁知事は田中が脱ダムで止めた浅川ダムの工事再開を決定、2017年に完成してる
田中から自民党知事に交代し、脱「脱ダム」してから12年以上経っているのに、まだ「脱ダム宣言」のせいはさすがに無理がある


2001年2月、田中康夫知事が「脱ダム宣言」
2006年8月、長野県知事選で田中康夫知事は落選、脱「脱ダム宣言」を掲げた村井仁(前自民党衆院議員)が当選
2007年2月、村井仁知事は田中康夫前知事が中止した浅川ダムの工事を再開、「脱ダム宣言」を撤回
2017年7月、浅川ダム完成
0353名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 11:59:24.68ID:exipk2Ex0
>>352
それは下流に作られたJR東のダムのせいで遡上できなくて
数億円使った大キャンペーンが全て無駄になりました

ダムのせいだとは当時は判明せず
0354名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 16:20:40.71ID:UqakDbWV0
>>351
長野県民が相変わらずダム嫌いでダム作れないからまともに治水できないって事?
長野県民の自業自得って事?
0355名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 16:49:09.65ID:GnoqTDQy0
>>354
今思いつく所で
余地、古谷、湯川
他にも多分あると思う
0356名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 16:54:31.77ID:GnoqTDQy0
千曲川本流は主要道や小海線、街と重なったりするから地理的難しいんじゃないかな
0358名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 17:28:26.81ID:ft2DlGZL0
そりゃ千まがる川だもんなぁ。
人のいない地域でわざと溢れさせるとか粗っぽい事やらないと。
人工密集地で溢れさせる訳には。
0359名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 20:31:14.91ID:zmE2J5AQ0
なんでそんなとこに新幹線の車庫作るの?
馬鹿なの?
0360名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 20:52:05.86ID:bc/xXdzf0
>>359
ぶっちゃけあのあたりしかまとまって空いている土地が長野市内に無かった
0362名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 21:16:32.49ID:N/qw8API0
サザンが「TSUNAMI」のように、五木ひろしも「千曲川」を封印するのかな・・・?
0363名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 21:17:37.15ID:jnGr0bci0
俺の股間のチクワ皮も反乱。
0364名無しさん@1周年
2019/10/16(水) 21:29:23.94ID:jIrg3JhE0
蓮舫が悪い
0365名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 00:14:05.75ID:Pp8LUfE70
ネトウヨは田中知事の脱ダム宣言を撤回して自民党が作った浅川ダムが
治水に難の役にも立たなかったのをどう言い訳すんの?

八ッ場ダムが洪水を防いだなんてのも全くのデマじゃんw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0

千曲川の支流・浅川は、長野市の新興市街地を流れ千曲川に合流する中小河川であるが、
その延長は短く流れは急峻で、さらに改修事業着手以前は天井川であったことなどから水害が頻発していた。
このため、治水安全度を年超過確率1/100と定め、森林整備や遊水地、溜池利用などダムによらない対策も含め、
様々な治水対策を住民参加のもと立案・検討した結果、河川改修と治水専用ダムを組み合わせた対策が最適であるという判断に至り、
2010年(平成22年)より本体建設に着手した。


なんの役にも立たずw
0366名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 00:15:56.13ID:Pp8LUfE70
>>6

事実と180度違うことを書くネトウヨは馬鹿なの?それとも無知なの?

自民党が作った洪水防止目的の浅川ダムがなんの役にも立たなかったんだけど

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0

千曲川の支流・浅川は、長野市の新興市街地を流れ千曲川に合流する中小河川であるが、
その延長は短く流れは急峻で、さらに改修事業着手以前は天井川であったことなどから水害が頻発していた。
このため、治水安全度を年超過確率1/100と定め、森林整備や遊水地、溜池利用などダムによらない対策も含め、
様々な治水対策を住民参加のもと立案・検討した結果、河川改修と治水専用ダムを組み合わせた対策が最適であるという判断に至り、
2010年(平成22年)より本体建設に着手した。
0367名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 00:17:39.22ID:Pp8LUfE70
>>141
それならばネトウヨが八ッ場ダムのおかげで利根川が洪水被害なかったって
言ってるのもおかしくねえか?
ダブスタそのものだよねw
0368名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 00:30:15.18ID:Pp8LUfE70
千曲川と浅川の合流地点で起きる水害にマッチしない治水対策だとわかってて建設された長野県 県営 #浅川ダム #台風19号 #長野オリンピック (2019.10.13作成)

https://togetter.com/li/1416337
0369名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 00:32:25.62ID:1Dw2TO7y0
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑"移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533478507/15

15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ。
役所は何も考えずに判を押しちゃって、そして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね。
で、ウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ。

「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか、考えた事もないんじゃろうか」

田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)
0370名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 00:33:19.73ID:Pp8LUfE70
ネトウヨは現実を直視しろよw

まさのあつこ @masanoatsuko
@0501yy06 発電ダムは治水のためには洪水対策のためには一滴も貯める義務はありません。

多目的ダムも、洪水容量は限定的だったり、構造上の問題があったりで水位を洪水前に低減しておくことに限界があります。

ダムは想定内の洪水にしか役に立たないのです。
0371名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:37:15.07ID:8lcA/51u0
>>367
八ッ場ダムは多目的ダムなんですよ?知ってましたか?
0372名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:40:16.29ID:8lcA/51u0
今回千曲川犀川の河川整備計画の計画高水位余裕で超えてるw
昭和58年と時も計画高水位超えてるじゃん
これ計画自体がおかしいぜ
0373名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:41:02.73ID:8lcA/51u0
>>370
想定外に役立つ堤防とか調整池ってあるの?
0374名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:43:03.92ID:8lcA/51u0
どうも川底と地盤が水通すので地下通って噴出するのが問題らしい
田中康夫の言う鉄板矢板は役に立たないだろこれには
0375名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:46:47.09ID:8lcA/51u0
既設の3つのダムを治水にも利用できるようにしても全部犀川だし、3つ合わせても八ッ場ダム1つより少ないレベルでしか確保できてないね
0376名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:47:58.99ID:8lcA/51u0
長野県民の意識が変わらなきゃこれからも水害来るね
0377名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:49:12.15ID:8lcA/51u0
現在の千曲川犀川の計画では全て完成しても今回の水害は防げません
0378名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 02:52:51.38ID:8lcA/51u0
長野県庁は今ごろ頭抱えてると思うよ
0379名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 04:19:39.54ID:P3TKl4/o0
>>378
長野県庁は仕事ができる人の足を引っ張るくそ組織だからな。まともな治水計画立てられる人材がそだっていない。
知事が指示出しても集団サボタージュで言う事聞かない。
0380名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 04:21:35.61ID:8lcA/51u0
>>379
河道内遊水池!
0381名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 04:32:58.20ID:P3TKl4/o0
あの場所は堤防の幅を太くしたり、コンクリートで固めたりして強化しないとだめだね。
8月豪雨で被害の出た九州の六角川は整備が進んでいるから、決壊はしていない。
宅地を移転させて、農地を川の近くに集めてその外に2次堤防作っていざという時の遊水地にしないとだめだね。
0383名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 04:37:40.29ID:tzZqVcV50
>>206
そうそう。
でも禁止にはできないから固定資産税を危険地割増すればいいのよ。
0385名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 04:44:51.11ID:8lcA/51u0
>>381
可能なのかが疑わしい
0386名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 04:48:46.54ID:P3TKl4/o0
>>385
地道な交渉はいるけれどやった地方はある
0388名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 05:25:38.08ID:cST0Gksa0
>>386
普段の川幅が100mとかしか無いのに
両側に幅500mの河川敷を用意して、その外側に堤防を作る
それが二次堤防みたいなもんだよ
0389名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 05:57:26.80ID:EQLEdFro0
犀(獣)も天龍(龍は水の神)も千曲(川曲がりまくり)も全部水難を意味する漢字
昔の人は知っていたんだね
0391名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 06:11:12.69ID:ZNno5u9W0
ここがいわゆる犀の河原?
0392名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 06:15:54.10ID:ZkbCFFYb0
>>384
小さな支流が大きな支流に集まって本流に流れ込む
こういうのなら大きな支流にダムを造れば効果があるだろうけど
千曲川の場合数十とある支流がほぼ直接千曲川に流れ込むから一つ二つダム造ったところで今回レベルの雨では焼け石に水なんだよ
それこそすべての支流にダム造らなきゃ効果ない
0393名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 06:21:06.60ID:HRr4p0Xa0
ここは長沼城という城が築かれてて堤防代わりになってたのに河川改修で破壊して薄い堤防に作り直した
結果がこの始末だよ。先人が何も考えずに川沿いに城作ったとでも思ってたのかバカどもは
0394名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 06:33:26.11ID:ZkbCFFYb0
>>393
江戸時代に廃城になって以降洪水で削られてそんなもの残っていなかったわ
長沼城の跡も推定で正確な位置わかっていないのに
0395名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 06:38:57.40ID:pCFlj4cR0
>>381
>あの場所は堤防の幅を太くしたり、コンクリートで固めたりして強化しないとだめだね。

そんなことしたら他が決壊してそれが人口密集地だったら大変なことになるのに、お前どこまで馬鹿なんだよ
0396名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 08:20:07.21ID:gUFxezF40
ジャップは歴史認識を捻じ曲げるから、こう言う被害が後を絶たない。
0397名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 08:56:19.47ID:qktJeuU90
>>393
川沿いに城が建ってるのは昔は船で川を移動してたからだよ
0398名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 09:58:19.43ID:rFRS2Qvl0
安倍応援団 「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ、氾濫防いだ」 と失笑デマ
 
「民主党政権がスーパー堤防を廃止したから氾濫が起きた」 の定番デマも
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_9999/
0399名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:05:57.17ID:jieeVtZ+0
埼玉でも溢れたところは川の合流付近が多かったな
0400名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:17:35.81ID:tNOv2LZ80
毎日あの辺を配達で通るけど雨台風が来たら、堤防の内側にあるりんご畑がよく水没する場所だよ
0401名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:39:34.38ID:P3TKl4/o0
>>388
あなたのいう河川敷にあたるところは、水没危険区域を周知して農地に使うんだよ。
0402名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:42:44.14ID:DLkMv9gB0
長野県って毎年2千億円もの地方交付税が支給されてるよね?
いままでなにやってきたの?
0403名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:44:23.00ID:P3TKl4/o0
>>395
だから木曽川や筑後川は全域の堤防がゴツいだろ。
それに、決壊する場所は、流れがカーブする外側とか、傾斜が緩くなるところとか決まってるんだよ。
0404名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:53:12.62ID:E5Doi6yb0
水害対策のサイトより

霞堤と通常堤防の違い
霞堤は、武田信玄が考案したとも言われる治水法です。
通常だと、堤防を築いて洪水から田畑や、住居地を守るのですが、越水するような場所では、越水後の水は田畑や住居で滞水します。
これは、農作物を腐らせるほか、家も腐りますし、病気も広がります。
だから、早く滞水を解決する必要があります。
また、堤防が壊れれば、越水以上に水が入ってきます。
破堤した箇所を強化すれば、それ以外の場所が破堤して、同じ事の繰り返しになります。
http://www.kikori.org/flood-forest/index.htm
0405名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 10:59:30.26ID:tDw5jAow0
被害にあった人の中で年寄りやぼそぼそとやってる経営者で自ら命を絶ってしまう人が出るんじゃないか心配だわ
0406名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:19:23.39ID:fkyZOW/00
>昔から洪水が発生する場所
それが分かってて何故放置したのか、という問題。
国庫から莫大な予算を貰いながら何もしないで今まで来た。
道路作るより、ダム作るより、治水護岸工事しないで
「何もないから懐に入れよっと」
で来たんだろう。
国交省が、創価朝鮮に流し
知事首長が金塊を懐に入れ
市議村議=大工が受注し

道路作りに邁進。
その結果河川決壊、トンネル、橋崩落。

誰も地元のために働こうという議員がいない。
0407名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 11:40:40.13ID:fkyZOW/00
羽田孜=千葉県の森田健作
人は良いのかも知れないが役に立たない。

頭悪すぎるのも駄目(今は学歴がないとコンプから必ず犯罪に手を染める)
頭良すぎるのも駄目(懐入れるだけで何もしないから足がつかない)
0408名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:05:12.13ID:Eg5dg/Hh0
一見異なって見えるが多摩川同様地権で雁字搦めですわ
0409名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:06:47.58ID:Eg5dg/Hh0
>>391 周囲の傾斜地山岳部に住んでる人達は「海」と呼称して居るね
0410名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:10:27.56ID:gJ1Nlk8E0
犀川が水源地の上高地から6段構えのダムで重装し千曲川に合流してるのに対し
千曲川上流のダムって中止になったり小さいのしかない
0411名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:10:35.80ID:xusmhoH90
>>86
当然じゃないの?
100%防災なんてできないんだから
最悪を想定し
非難、救助、復興をしやすい場所を選ぶのは真摯な対策
0412名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:11:47.11ID:tzw/SzH20
洪水や土砂崩れの映像見るたびに思うのは、どの家も皆んな物が多過ぎる。
普段から質素に暮らしていれば、避難、被害、片付け、復興も楽に済むし。
0413名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:15:01.26ID:fkyZOW/00
多摩川と言ったって向かいは川崎鮮人部落。
権利ばかりを主張する連中だ。
河川敷を不法占拠していた密入国の鮮人には多額の金を渡して
近くのマンションに移した。
数年前に河川敷で田舎から出て来た母子家庭の児童、上村君が
鮮人に惨殺された。
決壊したら、在日創価国交省はなんて言ったと思う?
「護岸工事始める寸前だったんだから」
0415名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:18:40.15ID:wFuaZDRQ0
>>206
それ本当に思うわ
んでこれからどんどん台風が巨大化して
本当に今まで大丈夫だった地域まで浸水するようになるころには
予算間に合わなくなってて救済されなさそう
0416名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:19:25.68ID:wFuaZDRQ0
ダム板は賑わってるのかな
0418名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:35:01.84ID:Dz3KSWT50
ヤッシー「計画通り(ニヤリ)」
0419名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:36:40.62ID:wFuaZDRQ0
>>417
ありがとう
久しぶりに飛んだら>>1の文章変わっててフいたw
0421名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:41:15.19ID:fkyZOW/00
田中角栄が5億円授受で逮捕されたのは
回りに配ったから足がついた。
福田武夫中曽根小渕といった上州人はのきなみ懐に入れた。

越後は災害多いし、貧しくて米以外特産物もなかった。
長男以下は「コメ担いで上京した」首都圏は
越後人で溢れてる。
だから角栄は貧しい越後を救おうと思った。
凄かったよ。
越後ファースト、ニッポンファーストに邁進したんだから。
0422名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:48:15.91ID:fkyZOW/00
月潟村の金子恵美は父親の村長報酬で韓国だの(祖国か)
他の地域遊学しまくった末、今度は自分が議員して
むさぼり生活続投。
新宿産まれのチャラ男と結婚するも不倫されてあの惨状。
鮮人しか起用しないテレビが拾ってくれ議員引退。
宮崎健介の義父加藤紘一もあちら系と言われた。
タレントもそうだが同胞同士はネットワークで結婚する。
0423名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 12:54:13.27ID:/txtEGJr0
>>1
どうして、そんなとこに、すんだの?
0424名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:03:36.62ID:Al5a/tXT0
知っていて住んでるなら自業自得、ほっとけば
0425名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:15:26.78ID:P3TKl4/o0
>>410
地質や地形が違うから仕方がない。千曲川沿いは浅間山の火砕流や土石流の地層だから、水が抜けて大きなダムは作れない。
その分、護岸工事が必要だけど、長野県庁は事なかれ主義でレベルが低いから、実情にあった対策は取れない。
0426名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:21:21.88ID:y6D41zGe0
> 古くから洪水の常襲地帯
居住に向かないのでは
0427名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:28:46.99ID:fkyZOW/00
●土建利権と言われてる知事を何故選んだ?
●地元の大工レベルを何故市議にした?
  利権誘導するだけなのは分かりきった事。それしかできない知恵遅れ。
●歩く事もままならなかった羽田父を何故再選させた?
●民団(韓国居榴団)から献金受けてる羽田息子(偏差値ゼロ)を
  何故選んだ?
●スキャンダルだらけの下条を何故選んだ?
●何もしない小坂親子、倉石に何故赤絨毯を踏ませ続けた?
●朝鮮テレビ御用達になり果てた、
  何もできなかった田中秀征何故当選させた?
●地元すら見えない役立たずを何故国政に送り出してる?

偏差値50以上で政治学科を卒業した日本人がいるだろう。
故郷のために働け。教師なんかしてる場合じゃない。
0428名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:38:20.32ID:RiK8l91c0
>>403
九州の筑後川はニッパチ水害で江戸時代に出来た堤防が壊れずに建設省(国交省)が築いた堤防が
いくつも壊れたのでその反省がある。
0429名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:40:57.15ID:RiK8l91c0
>>410
>>425
千曲川周辺は雨量が少ないとこだそうだ
0430名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:52:49.34ID:fkyZOW/00
田中秀征、猪瀬は優等生。
頭がいい事は認める。しかしそれとは別に
政治家には必要な要素がある。
●弁が立つこと
●経験値が高い事
安倍晋三は生まれた時から錚々たる面々に囲まれて
育ってきた。綺羅星のごとく著名人が出入りしていた。
門前の小僧習わぬ経を読む。
小さい頃から有能な政治家の丁稚をして来た。

小坂も羽田も同じ環境なはずなのに親が無能だと
後継の子供は育たない。同じ道を辿るどころか暴走する。

創価公明が何故あそこ迄キチガイみたいにシャカリキになって
選挙に熱上げたと思う?
中卒でも案山子でも一人議員を送り出せば
その何百倍も税金利権を引き出せるからだ。
そして世襲ボンクラと違って、持てる利権は全て
むしりとる。
在日創価公明が座った後にはぺんぺん草一本生えていない。
撒いてる餌、甘言、大嘘に騙されて日本を売るな。
そして福島瑞穂(趙春花)の社民党、公明党は北鮮政党だ。
関西生コン辻元清美が所属する立憲民主も同じ状況。
日本人を国政に送り出さなければ地元は良くならない。
0431名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 13:54:35.76ID:rvSQXRXs0
>>41
井上陽水が悪い
0432名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:02:13.18ID:yCA0nF440
こういう川沿いの低地に住んでる人って、ちょっと特殊な層なんでしょ
倒くさそうな人が多そう
0434名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:10:22.77ID:cw3bJeRG0
>>406
新しい道路は受益が分かりやすいからほんとよく作ってるな
0435名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:14:39.88ID:cw3bJeRG0
万が一のための防災対策や既に作ったものの修繕や補強の類は企画として通りにくいんだろな
民間でもそうだし
0436名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:18:49.50ID:fkyZOW/00
小布施豊野豊田山之内の話をすると、場所はどこだと聞き返してくる。
地方は全部素性が分かるからだ。
層化公明、共産党が囲い込んでる地域の殆どがそうだ。
昔は層化はBと身体障碍者しかいなかった。
今は母子家庭、独居老人、犯罪者(前科者)、帰化人が加わった。

今回被災した全国を見ると、不思議な事にBK地帯ばかり。
突貫工事をして身内に儲けさせたか、不法占拠地帯か、
手つかずかのいずれか。
0437名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:25:57.30ID:fkyZOW/00
多摩川も高麗川(埼玉)も千曲川も。
アップルラインのリンゴ園は成田だらけ。
あれは日本人か?
鮮企業電通の元社長は、成田豊という朝鮮生まれの極道。

長野県人は外へ出ても県人会開いたりしてるのに
郷土愛持った政治家がいない。
流されるか、頭悪すぎて不良化するか。
0438名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:32:09.06ID:fkyZOW/00
川崎多摩川の河川敷を不法占拠していた鮮人に
多額の金を渡して追い出し近くのマンションに入れた。
所がこのマンション、窓から下の道路に物投げ落とす。
酷いのは自転車迄。
そういう人間と共存しなくちゃいけないというのは
不幸だな。
0439名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 14:36:30.77ID:fkyZOW/00
東京川崎尼崎兵庫滋賀和歌山と比べると
まだ大人しいものだ。
その点は住民がしっかり目を光らせてるから。
0440名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:03:08.68ID:P3TKl4/o0
>>428
九州の人は二八水害や台風13号の被害を教訓にしてるけど、長野県庁は過去の水害を教訓にしてないからね。
0441名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:49:21.83ID:5PTFavDV0
温暖化に気候が変わったので

昔の経験は通用しない

これからは

大きな災害がもっと増えます
0442名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 15:53:33.74ID:tNOv2LZ80
15号、19号のような関東直撃の台風が来年から増えるんだろな
0443名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 18:20:04.77ID:7MKQai120
計画高水位が10.70の所に12.44が来たようだ
長野県どうするんだろう?
0444名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 19:01:57.44ID:MyPLIBB80
取り敢えず2014の計画で7300㎥/sだった立ケ花の水量の目標を、
2008の基本方針であった9000㎥/sにしようず
0445名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 19:30:13.99ID:UBQAC+q00
千、曲がる、川。河川改修は容易じゃない。
0446名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 20:31:16.18ID:QeUFr/GI0
関東山地の西斜面、八ヶ岳の東斜面、野辺山、軽井沢、浅間山、

美ヶ原

北アルプス

この辺りの雨が全部集まる
そりゃ溢れるわな
0448名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 22:34:06.87ID:HZxbJQU20
まぁあの辺って日本屈指と言ってもいいくらいの肥えた地域だから
農地は無くならんな
0449名無しさん@1周年
2019/10/17(木) 23:07:19.82ID:tPQE2/ch0
浚渫しろよ
サボってんじゃねーよ
0450名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 01:08:46.47ID:tiPx0O2a0
千の曲がりになって
0451名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 03:00:45.01ID:DpOP9Jcb0
筑摩川とは違うのか。
0452名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 03:05:58.37ID:uztQqA4A0
川中島古戦場か
戦もなるべく水害で人の住まない地でって仁義があったのかもしれんね
0453名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 04:43:33.62ID:xPwxvWCs0
>>401
だから河川敷はりんご畑になってるよ
テレビの中継でもやってるけど、まさか知らないで偉そうに言ってるの?
0454名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 05:17:26.05ID:ShGfzkgF0
>>452
川中島と決壊した場所はかなり離れてるよ
0455名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 05:48:15.32ID:S3AnEXyk0
昔から被害出てるのにそこに住み続けてるんだから
覚悟の上だろう
0456名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 07:26:31.00ID:N211kEJW0
>>118
“他も”最低5年は遅れるって事だからな。整備がそれだけ遅れる原因作ったって意味じゃ田中時代が原因ってのは間違いじゃない
0457名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 09:34:55.11ID:WEnA3bjd0
>>453
防災の進んだところは、堤防の外に越水時の遊水エリアがとってあって、普段は農地になっている。そんな場所、千曲川沿いにあるの?どこも畑と民家が入り交じっている気がするけれど。
0458名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 09:38:44.83ID:IxdAEp5+0
>>455
岐阜県の洪水地帯は土地も高くして家を建てて
避難用の船まで各家庭に完備してるからな
0459名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 09:47:53.57ID:zKKdfqFi0
>>452
まず、だだっ広い場所が必要。
兵士たちも百姓兼業だから稲作は大事→作っている最中の田んぼは避ける。忙しい時期は避ける。
ただ、敵方への「刈田狼藉」はある。
0460名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 09:50:38.87ID:bbbBzAb60
>>406
>>昔から洪水が発生する場所
>それが分かってて何故放置したのか、という問題。

まだこんなこと言ってる馬鹿がいるんだな
0461名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 09:55:45.05ID:ZDqTZac+0
>>6
ダムが洪水対策になるとでも思ってるのか池沼
0462名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 12:16:08.04ID:kHPcpHfJ0
まだ水引かんのか。
不幸な俺からすれば、被害報告は吉報でしかないが。
0464名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 14:31:13.38ID:xQXXQ9IS0
あまり報道されてないだけで阿武隈もかなり被害受けてる
0465名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 16:54:57.79ID:LZEXZPhE0
>>456
日本のダムの大半は、水道や農業用水や発電に使う利水ダムだから、洪水のとき役に立たないんだ。
水位を下げて大雨に備えたら、雨雲が上流域を通り過ぎて、利水ができなくなる可能性があるから。
でもこの国は人口が減る国になるので、水道も農業も最終的に需要が減る。使い方を変えないといけない。

ふだんは空っぽで、大雨が降りそうになったときだけ水をためる治水ダムをつくる、または用途変更する、
もちろん堤防や遊水池や森林も組み合わせ総合的治水を目指す、修正脱ダム宣言があっても良いのでは。

(今回の長野県の水害に、田中康夫の責任はほとんど無いよ。何年前に知事やめたの?)
0466名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 22:09:51.73ID:P30bGi9g0
 千曲川流域の上水内郡長沼周辺は、千曲川の下流の川幅を狭くして、信濃川へ流れる水量を調節し、信濃川流域の新潟の米どころを守るための遊水池の役割を担ってきたのだろう。そういう遊水池の土地に、住宅を建てて住むのを認める自治体がおかしいよ。
0467名無しさん@1周年
2019/10/18(金) 22:30:40.24ID:JuOQhSK90
地形的に狭くなってるだけで、単に広げられなかっただけだと思うぞ
千曲川は長野市周辺で勾配が緩やかになるからそれで流速が落ちてその先が削られなかったんじゃね?
0468名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:32.90ID:s5UH2JXf0
>>465
>堤防や遊水池や森林も組み合わせ総合的治水を目指す

田中康夫の就任以前からやってたことそのものだぞ。
それを壊したのが脱ダム宣言な。
0469名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:13.06ID:njVD27vx0
>>442
今回の長野の最大の降水量は直撃した関東の半分以下
この程度で関東以上の被害なのは脱ダムのせい
0470名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 17:39:59.68ID:R0GSYukf0
ダムで津波並みに浸水するのか…
0471名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 17:46:47.78ID:4OO4HLLW0
>>468
いやここ、事実上の遊水地だから

>>469
関東が無事なのは、東京の堤防が手厚いだけな

群馬や埼玉が遊水地として使われてるし
0473名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 05:18:52.54ID:gLHKkxJU0
田中康夫が知事やってる時に浅川氾濫してるのが笑える
0474名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 05:24:10.50ID:DI6Yiwhd0
2002年に堤防強化よりダム建設を選んだ日本国民の自業自得。
0475名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:01:13.77ID:Fk1onKeG0
脱ダムでこのザマ
0476名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:13:05.78ID:yBQVEzet0
災害が起きるたびに、昔から・・・とか、地名が・・・といわれる
復旧はさせたが、強靭に改良した話は少ない
0477名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:14:31.95ID:ACpMG6lG0
だから治水の為にダムを造ろうとしたんじゃないのか?

脱ダム宣言で計画そのものがなくなったわけだけど
0478名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:44:22.20ID:iTBs5SvK0
信玄堤を以てしても
克服出来なかった土地
0479名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:18:20.16ID:Mv6Doxb60
>>476
そりゃ、遊水地だもん
0480名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:25:02.93ID:2x/D1GPV0
田中康夫は政策なんてどうでも良くて
大衆に耳障りの良いこと言ってただけだからw
どっちにしても長野の治水関連のインフラは脆弱すぎて手の着けようがないだろ
あんな川幅を狭めたらここで決壊させる前提って宣言してるも同然
0481名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:54:44.97ID:FuTbUBt10
田中康夫って、
あのカルロス・ゴーンみたいなおっさんだっけ。

>>480
どうでもいいが、耳「障り」が「良い」って日本語はおかしいぞ。
0482名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:05:59.74ID:IL5OUBp20
地図見れば人が住むのは無理な地域って良く分かる
関東に例えれば、利根川とか荒川とかを一本に纏めた様なものだもの
0483名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:57:00.76ID:MfGdEucj0
ダムを何個も作るかあそこを遊水地にするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況