X



【速報】北陸新幹線 今月25日に全線で運転再開へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/10/18(金) 14:17:38.76ID:jJKi4fK79
JR東日本によりますと、一部区間で運休となっている北陸新幹線について、安全確保の見通しが立ったとして、今月25日から東京駅と金沢駅の全線で運転再開するということです。

長野市にある長野新幹線車両センターが浸水し、車両が被害を受けたことから、北陸新幹線の東京と金沢の間の直通列車の運転本数は、通常の9割程度になる見通しです。詳しいダイヤは今月23日に公表するとしています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138281000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0177名無しさん@1周年2019/10/19(土) 14:58:30.90ID:X/vjmzc/0
>>176
それ単にはくたか
何かつるぎって専用車両で運用されていると思われている感じ
かがやきはくたかあさまと同じE7/W7なのに
0178名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:01:11.85ID:4o4se3dg0
>>78
現美新幹線とかとれいゆつばさの車両を昼間の定期運転にまわせば余裕では?
新潟は種類選ばないし
0179名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:04:09.63ID:RxcgtHna0
JRはこれに懲りて車両基地は高崎か上越に作った方が良さそうだな。それによって新幹線が高崎止まりや長野通過になったとしても。
0180名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:32:48.45ID:PKX1LWvK0
>>172
車両使用料が高すぎてあいの風とやま鉄道が泣いて嫌がります
0181名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:37:44.24ID:PcrdTQ3n0
さすがJRww
0182名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:38:12.75ID:PcrdTQ3n0
新幹線は密閉されてるから水はいらなかったのかなww
0183名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:39:06.04ID:VNHx+fJz0
10本使えないのに通常の9割運行って凄いな
0184名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:41:33.03ID:PKX1LWvK0
>>183
金沢〜東京直通の9割であって北陸新幹線全列車の9割ではない
0185名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:43:48.27ID:H7KuvQue0
>>179
長野県がそんなことはさせないと思う。
北陸新幹線延伸の時でさえ、長野の名前を路線名に残せと言うような連中だし。
0186名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:45:59.36ID:H7KuvQue0
>>170
つるぎのおかげで金沢−富山だけでも運休にならずに済んだ。
もしつるぎがなかったら全線運休になってたとこだぞ。
0187名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:51:13.21ID:PHqx2wWC0
>>186
つるぎのおかげ?
単純に車両が分散して東京と金沢にもあったから全滅しなかっただけですがw
0188名無しさん@1周年2019/10/19(土) 15:56:09.97ID:qhQUQrrE0
30編成中、通常運用が24編成で、残り6編成は予備・臨時及び整備なのだとか
10編成ダメになった現状、予備・臨時無しの本当のギリギリで回すなら、足りないのは4編成
とすれば、上越から抜いてくれば少なくとも帳尻は合うわけだな
0189名無しさん@1周年2019/10/19(土) 16:09:16.51ID:PKX1LWvK0
>>188
長野の基地が死んだから上越から召し上げしきれない
0191名無しさん@1周年2019/10/19(土) 16:28:28.74ID:nkhwvwww0
飛行機に慣れさせたらやばいもんな
0192名無しさん@1周年2019/10/19(土) 16:51:00.53ID:FsH281QW0
長野のへっぽこ行政でこうなったし
あさま廃止でいいよ
0193名無しさん@1周年2019/10/19(土) 17:18:05.13ID:rzkgfr/k0
>>184
北陸中日の報道ではつるぎも9割確保と明記されてるが、
ちゃんと確認して書いたのか、はたまた誤報か。
0194名無しさん@1周年2019/10/19(土) 17:21:44.80ID:XPd8yaYz0
>>193
まあつるぎは間合い運用みたいなもんだからね。
となるとあさまにしわ寄せが。
0195名無しさん@1周年2019/10/19(土) 18:03:40.67ID:it/zYS0q0
広義では長野県と長野市にも責任があるわけだし一切文句言える立場ではない
0196名無しさん@1周年2019/10/19(土) 18:09:05.33ID:cvy8coi70
>>195
だが、実際にははくたか各駅停車化で賄われる
金沢や富山からの利用者には残念すぎる事態に
0197名無しさん@1周年2019/10/19(土) 18:09:44.73ID:D00WYiDh0
金沢マラソンと富山マラソンが27日なんだな
間に合って良かった
0202名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:36:18.62ID:kZO/S+t70
サンダバ延長するにもそしたら今度はサンダバの車両が足りなくなるわな
0203名無しさん@1周年2019/10/20(日) 07:42:22.59ID:Q33TDOXX0
>>182
座席の座面だけ泥に浸かって変色している写真が公開されている
水面の位置が建屋内、外での差はあるかもしれんが、全車がだいたい同程度まで浸水しているだろな。
0204名無しさん@1周年2019/10/20(日) 09:58:08.51ID:Dvk2SSOM0
>>199
いや、貨物と何かと勘違いしてるだろそれ
三セク区間の運賃と料金収入は当然、三セクに入るから関係ないぞ
この場合、三セクが車両を借りて運行することになるから西日本へ車両使用料が必要
あとは運転業務も委託になるだろうからそれもな
西日本が線路使用料を支払うと思ってるやつが多いが間違い
0208名無しさん@1周年2019/10/20(日) 11:29:17.00ID:2S6zcydm0
>>206
日本の技術を研究できるからのどから手が出るくらいほしいと思う
0209名無しさん@1周年2019/10/20(日) 12:26:02.59ID:dThq6sK70
>>208
中華は一個前の型落ち買ったからねぇ。
現行車を国産化するのも、かの国の現在の技術力考えたらそう難しくはないだろうけど。
35人(公式発表)ずつ100回くらい乗客死亡事故起こせばきっとまともな車に育つさ
0210名無しさん@1周年2019/10/20(日) 18:10:57.08ID:nGd1CMqW0
意外に早く復旧するだな
0211名無しさん@1周年2019/10/20(日) 18:12:25.12ID:1Y7gCe0d0
>>160
そしたら新幹線は出来なかったw
0212名無しさん@1周年2019/10/20(日) 18:16:09.90ID:HdSTPDH20
なんだかんだでJR東日本は優秀な会社だなぁ。
0213名無しさん@1周年2019/10/20(日) 18:17:50.61ID:qsdDcb+a0
東京ー金沢 1日27本
東京ー新大阪 6時から9時までに27本
0214名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:27:45.18ID:1krd0J/m0
思うに軽井沢駅には50Hz、60Hz両方の車両が入って来れるんだろ。そこで乗り継ぐようにすれば良い。
0215名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:33:13.27ID:iDNjSjYn0
>>212
本当に優秀ならば洪水で沈むような場所に車両基地は作らない
0216名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:53:39.46ID:/KSsUaTs0
文句は後知恵でどうにでもつけられるけど、復旧の早さは称賛に値する。
0218名無しさん@1周年2019/10/21(月) 00:03:07.43ID:kSGhxjRd0
>>215
あそこに作ったのは国
しかも当時は洪水ハザードマップは無かった
0219名無しさん@1周年2019/10/21(月) 00:58:09.33ID:LQcKHzR80
>>218
ハザードマップのできる前から過去300年の洪水を記した水位標がすぐ横に立っているけどね
0220名無しさん@1周年2019/10/21(月) 01:11:06.07ID:zlljeA2m0
>>218
ハザードマップ作成の元の資料から決めるべきでしょうに
国であっても個人の家であっても
0222名無しさん@1周年2019/10/21(月) 03:15:28.53ID:k5WWmKiS0
>>211
広軌化しても東海道線は線路容量逼迫で線増が必要になるから弾丸列車なり新幹線は作ることになったはず
0223名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:33:17.77ID:52UtLZxT0
>>222
たぶんその場合、改軌で満鉄規格車つまりフル規格新幹線サイズが通れるところと、在来線サイズの小型車対応区間に分かれそう。

国内向け貨車は在来線サイズのまま。
当時交流電化は未確立だし軍部の非電化論もあったから当初はアメリカ形に近い巨大蒸機、新丹那トンネルなど長大トンネルは直流3000V電化はあったかもしれない。

たぶん0系は史実通り出てきそうだが0系に混じって海コン積んだ貨車が160キロくらいで爆走している
0225名無しさん@1周年2019/10/22(火) 18:24:32.67ID:viGb/wj+0
>>215
まあその辺はコストとの兼ね合いだからな
沈まないところを探しても事業が成り立たないなら意味が無いし沈んでもトータル安く済むならそれもあり

沈まないところで沈むところと同程度で成り立つ場所があるならお前の言うとおりだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況