X



【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★2019/10/19(土) 23:23:23.20ID:O+8gh/rY9
「賃貸か持ち家か」この問題は永遠のテーマのようなところがあり、何度でも話題にのぼる。10月15日のガールズちゃんねるに、結婚を考えている女性から「一生賃貸ってどうですか?」と問うトピックが立った。彼氏と家の話になったとき、「一生賃貸がいい」と希望を伝えると、「えーそれはちょっと…俺は庭付きの一軒家が欲しい」と言われたそうだ。トピ主は

 「有り余る程のお金があるなら別として、今の不安定な時代にローンを組んで何千万という買い物をするのがリスクに感じてしまいます」

と心配していた。

これまでこの話題は、意見が分かれ、どちらかと言えば「持ち家がいい」という声が多かった。だが、今回は「賃貸がいい」という人のほうが大勢を占めているようだった。(文:okei)

■「高齢になると借りられなくなる」VS「高齢者でも借りられるよう変わってきている」

トピックは注目を集め、2000以上のコメントが入った。まず、「死ぬまで家賃払えるならいいんでない?」など老後の課題が上がった。「賃貸は、借りれなくなる日が来るぞ。年齢でね」という声も。確かに賃貸オーナーは孤独死などを恐れ、高齢者を避ける傾向はある。

ただ、これに対して多くの人が、「高齢者でも借りられるよう変わってきている」と指摘している。

 「公的物件あるから大丈夫。URへ。役所の方で紹介してくれるよ」
 「徐々に変わりつつあるよ。高齢化社会がどんどん加速していく中、従来のやり方では不動産業界も生き残れないからね」

という声も。URはかつて「公団住宅」といわれた公的な賃貸住宅だ。現在は高齢者向けにリノベーションした物件を用意したり、低所得者への家賃補助なども行っている。超高齢化へ進む日本では、高齢者に貸さないなどと言っていては商売が成り立たず、「今後どんどん変わっていく」という意見が次々上がっていた。

■「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない。どうせ最後は老人ホーム」

「賃貸か持ち家か」については、意見や希望が分かれつつも、多くの人が賃貸派、もしくは「賃貸のほうがいいのかも」と心が傾いていた。要因として大きいのが、最近頻発する大災害だ。

 「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所ない。どうせ最後は持ち家あっても老人ホームなんだし。賃貸で転々とするのも悪くない」
 「最近の震災を考えると、高いローンを払って家を買っていいのかと悩む」

などの不安の声が上がっている。連日の台風被害報道を見ていれば、確かにそんな気持ちにもなるだろう。他にも、

 「賃貸なら収入に応じて家を変えられるけど、高額なローンは収入が目減りしたときに払えなくなる」
 「周りがうるさくて居心地悪ければすぐ引っ越せる。賃貸最強」

など、賃貸のメリットとして「身軽さ」を挙げる人も多かった。

■勝間和代さん、「ライフスタイル次第」「家を買うなら新築は避けて中古に」

「賃貸と持ち家どちらがいいか」という疑問に、経済評論家の勝間和代さんは、自身のYouTubeチャンネルで9月に公開した動画で「ライフスタイル次第」と答えている。自身は賃貸派だそうだが、平均的な同程度の家で20年くらい長く住み続けるなら、持ち家にしたほうが安いという。しかし住む場所や家族構成、収入が変わる可能性を考えると賃貸が柔軟性があっていい、特に都市部で働く人や自営業の人は賃貸がいいと薦めていた。

収入が減ったときに賃貸ならば安いところに住み替えられるが、住宅ローンではそうもいかない。賃貸は老後を心配する人が多いが、「年金がある限り貸してくれる家はたくさんあります」とのこと。仮に家を買うとしても、ローンは収入の25%以内。新築は避け、できるだけ好立地の中古をリフォームしたほうがいいと説いていた。

エッセイストの小島慶子さんも自著のなかで、住宅ローンは「経済的な奴隷になること」と捉え警鐘を鳴らしている。望む・望まないに拘わらず、住宅イコール「持ち家」という時代は去ったのかもしれない。

2019年10月19日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17255599/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/17e2d_1591_053ab1c252c154703a0f5e7a23bfbcab.jpg

★1:2019/10/19(土) 22:22:22.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571491342/
0003名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:25:33.68ID:VaBrnawp0
おれは親からの土地付き家を田舎に2軒持ってるけども賃貸マンションに住んでるよ
利便性こそ最重要
0004名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:25:38.52ID:RbkQFTi80
話がおかしくなる理由は日本列島の天災が原因
0006名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:25:49.70ID:6KDHDtb+0
高い土地で地盤が良ければ問題ないと思うけど
0009名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:27:27.55ID:XU7QBaAO0
持ち家?お前の物じゃなくて銀行の物なんだよw
0010名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:27:30.24ID:3OgpOoMO0
結論
金持ち 一生賃貸でも一軒家を買ってもマンション買っても問題無い
貧乏人 一生賃貸でも家を買っても地獄
0011名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:27:32.20ID:h5W29uDR0
賃貸で老後家賃払えなくなったら生活保護受けるわ
家買うお金ないんだわ
0012名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:27:42.61ID:+sSSgkL+0
近年災害多すぎて新築建てるの怖いよな
高い地表でデカイ丘になってるような地区ならいいかしれん
それでも台風で修繕必要になるかもしれん
海辺や田舎も魅力的だったけど津波や土砂や川の氾濫とか怖いわ
賃貸でもいいとさえ思うかも
0013名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:27:58.64ID:4cuMbqkr0
老人が借りられても好きな部屋は選べんよね
URならオッケーいってもかなり制限つく
それが嫌だから中古低層マンション買ったわ
ハザードマップも確認済み
地震だけはどうにもならんけど
0014名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:28:09.20ID:ON+OMax70
これから毎年のようにこの前の大型台風がくるらしいから持ち家は怖いよね
0015名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:28:15.65ID:3OgpOoMO0
>>3
それ、不良債権
0016名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:28:35.74ID:3GahYznS0
>>966
クビになるとかそういう後ろ向きな考え方が話しにならないんだよ。
会社が駄目なら転職か起業もありだろ?
どこまで会社依存なんだよ。
何の為の知識や仲間、コミュニティ、スキル、コネクションをこの20年で作って来たんだ?
0017名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:28:44.77ID:j0wgiDBk0
都心勤務で持ち家は本当アホだと思う
毎日片道1時間半、往復3時間満員電車
俺は会社まで2駅の賃貸、飲んだらタクシーで帰って800円の所に定年まで住み続ける

定年したら田舎の格安一軒家をリフォームしてのんびり過ごすわ
俺の実家が築20年の田舎だけど既に買い手がいなくて売るに売れない状況
30年後の地方の土地なんて無料で持っていってください状態
0018名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:28:48.09ID:4/KtvEkg0
転職できないのがネック
ジジババゴーストタウンになる
変な人が近所に住めば一気に最悪
今の時代荷物が少ない
0019名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:29:12.34ID:VaBrnawp0
>>15
うんそう、だから持ち家がいいなんて幻想だよね
0020名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:29:22.89ID:cuxEbNvI0
どっちでも好きなほうに住めよ
どうせ女の話は同意が欲しいだけなんだから
うんうんそうだねってテキトーに相づち打っとけばいいよ
0022名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:29:26.94ID:kIT7YwT/0
ひとりもんで無職で高齢で保証人なしで貸してくれますかね
今はいいけど、いずれ来る未来だからなー
0023名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:29:27.57ID:na9MpoJ00
賃借人とローン返済中の輩は、小作人と一緒。
人様の土地を間借りしてるだけだ。もう少し謙虚に生きろよ
0024名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:29:33.99ID:KBhHIFM10
>>10
>>11
正解だ、よく勉強したな
0027名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:29:56.31ID:h5W29uDR0
持ち家の人は病気になってローンが払えなくなったらどうするの?
0028大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/19(土) 23:30:03.57ID:m8mnN2ez0
俺と大塩佳織の件が駄目になって

とうとうトンキンの馬鹿愚連隊も家がなくなったか


アメリカもだが
0029名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:30:16.99ID:5a4RIero0
>>17
いいと思うよ
0030名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:30:34.99ID:kFAo3coO0
>>17
いや、都心の賃貸だとクッソ高いだろ。
都心勤務を続けるなら買ったほうが安いわ。
0031名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:30:35.93ID:IzZPbkiB0
>>24
将来は生活保護なんか打ち切りだよ。相棒のボーダーラインみたいな最後になる。
0032名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:30:48.46ID:JQy7mDYk0
今後確実に自然災害が協力になるのなら、リスクを負って持ち家にするより、賃貸で身軽になっておいた方が良いかもな
もちろんメリットデメリットあるから一概にどちらが良いとは決めつけられないが、少なくとも持ち家でのリスクは高まるばかりだ
どこを譲れなくて、何を妥協できるかはその人次第だし好きにしたらいい
0034名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:30:51.00ID:HiUNDAJ40
払いは30年ローンで家賃とほぼ同じ程度だろ。
25歳で買って3000万の土地付き一戸建て毎月11万返済完了55歳そこから格差が広がる。
75歳時点で比較したら賃貸派は家賃分マイナス2640万で今後もさらに必要
持ち家派は家賃の支払いがない分を2640万の貯蓄プラス土地家屋の不動産資産となる。
生活費も年金25万なら全額使えるが賃貸派は14万円しか使えない
0035名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:05.34ID:JGt0N/TE0
家なんか買ったら好きなところに住めないじゃんね
0038名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:30.46ID:nyyp3X3N0
がんとか病気になった時、ローンチャラになるやつあるよ
0040名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:38.27ID:304pzrG20
まあ、結果論つか結果オーライだわな。
神のみぞ知る。みたいな。
考え始めたらキリが無い
0042名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:49.73ID:/E7Xm0RC0
歳をとったら田舎の古民家を買うのがいい。
もちろん畑付きで!ある程度の自給生活は楽しいそうですね。
0043名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:54.78ID:DralNz690
いや、首都圏の地盤の良い駅近の戸建てに住みゃ良いだけの事だろ?
0044名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:55.11ID:BafiwbVu0
震災はしょうがないとしても
水害は避けれるからなw
0046名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:31:57.88ID:Ytc0kdSP0
人は記憶型と思考型に大別できる

賃貸を渡り歩くってのは放浪者じゃん
どっかに家族がまとまることができる家があった方がいいよ思う
こんな小さな平屋で十分なんや
https://www.next-life.co.jp/imgs/normal/1544497/.jpg
0047名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:00.29ID:vc1LecKS0
田舎暮らしはむしろ若い内しか出来ない
歳取って田舎暮らしは相当古風な生活になるが現代人は耐えられんだろ
0048名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:00.84ID:3OgpOoMO0
>>36
病気で働けなくなるより、夫に団信かけて死んでくれたほうが・・・・
0049名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:02.78ID:Qeo+EL3t0
多少交通の便が悪くても川が氾濫しても被害に合わない場所や、地盤の固い高所とか災害と無縁の場所に家を建てればいいだけ。
年取って年金だけで生活するのに賃貸で家賃払い続けるのは正直キツイ。
0050名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:08.06ID:jSRxpehv0
一戸建て、別荘だろうが
住宅地とレジャー関係の2つを持つ
金持ちはそうしている
0051名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:12.87ID:8hI1Xj6v0
結論
子供あり 一生賃貸でも一軒家を買ってもマンション買っても問題無い
子供なし 一生賃貸でも家を買っても最期は孤独死
0052名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:30.14ID:iidlYTd30
今は分譲賃貸だけどホントに気が楽。
特に分譲マンションはなんだかなと思う。
区分所有者では自分の自由など殆どない。
都内だが戸建てもセキュリティ考えるとな。
0053名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:37.35ID:d43mU2nj0
>>17
片道ドアtoドアで始発駅から座りっぱなしで30分だから余裕よ?
ローンは月6万で10年で全額返済予定だし

足腰弱くなってから車必須エリア行くなんてそれこそ罰ゲームだろ
0054名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:40.40ID:nyyp3X3N0
持ち家、土地が値上がりして、実質無料ですめるときがある
目利きがあれば
0055名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:45.79ID:UaprL3hY0
低金利なのに高いローンっておかしい表現だね(´・ω・`)

無理して買った家って気付けよ(´・ω・`)
0056名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:32:56.81ID:QKfpBy5T0
まず、親が賃貸では子供が結婚できない。
0057名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:02.88ID:nsHAWbgd0
元からちゃんとした宅地に土地あるなら家にして住んどかないと相続するとき大変
土地も何もないなら賃貸のほうがいいと思う

>>前984
> 984 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/19(土) 23:23:46.70 ID:zD4UlU6z0
> 高いローンで木造はないのは確か

ウワモノがRC造だとそっちの固定資産税がなかなか減らないんだよね
木造なら勝手に安くなっていく。木造を修繕して長持ちさせるのが庶民向き

税制がそうなってるんだから仕方ない
0059名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:09.39ID:12IvvalM0
結局、持ち家のメリットは最後まで無事に返済と家屋の維持が出来た上でのもの
仕事柄、売買の資料見て買主の経済状況とか察するけど結構心配になる
その上、冠水しそうな地域のを平気で買うし
0060名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:20.00ID:F3Lu84e10
これからの災害のこと考えると
賃貸のがいいよ
どこへでも引っ越せるから
0061名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:24.12ID:yGXrJh/F0
住民層さえ目をつぶれば公営住宅最強なんだがな
0062名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:30.72ID:+sSSgkL+0
>>37
ドラゴンボールのED
ロマンティックあげるよ
を思い出したわ
0063名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:38.56ID:aexvSDG40
老人ホームに入るのが目標だから賃貸でいい
0064名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:39.01ID:9iS75sqj0
貸す側も人口減少で数が少なくなる
0065名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:33:52.48ID:e8cdnMz80
大家だけど、老人やナマポには貸さないよ
いつ事故るか分からないもの
それなら若い外人に貸した方がまだマシさ
0067名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:34:00.56ID:kFAo3coO0
>>50
我が家は自宅は持ち家、レジャー用は賃貸だな。
レジャー用は田舎だから負動産リスクがあるから怖くて買えない。
飽きたら、さっさと別の場所に移りたいし。
0068名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:34:07.14ID:D0zLHkb70
価値観の違いを比べても意味がない
0070名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:34:11.91ID:IzZPbkiB0
>>27
団信があるし、賃貸の方がヤバいだろ。賃貸にはないメリットは世帯主に何かあった時、ローンがゼロになるところ。まあ一人暮らしの独身には関係ない話だけど。
0071名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:34:45.93ID:ON+OMax70
毎年水害におびえる生活なんてしたくないよ
車も廃車だし家もカビだらけで数年後シロアリ被害のリスクとかきつすぎる
0072名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:34:50.59ID:9iS75sqj0
その頼みの老人ホームが台風で水没してたね
0074名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:03.44ID:d43mU2nj0
>>45
直近の健康診断結果出すだけ
8大疾病になったらローンチャラ
0075名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:06.44ID:3OgpOoMO0
>>57
ビフォー&アフターで全部作り変えでもリフォームにするのは、
法的に新築にすると減築になる場合も多いけど、固定資産税を安くする為の人もいる。
0076名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:06.58ID:NIbaCaDX0
>>27
それを考えるなら稼ぎの悪い二馬力夫婦こそ買った方がいいんじゃないか
どっちか死んだらローンチャラだろ?
賃貸だと一馬力で家賃払い続けないとならない
0077名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:06.66ID:g+XeQEc40
>>47
どこまでの田舎を想定しているか、だよな
畑を耕したいならムカデや蛇は日常、たまにイノシシ、稀に熊は覚悟しないとな
単に地方都市なら、自治会があるな
いずれにせよ自治会はあるかw
0080名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:14.13ID:rNF+gds70
>>14
いっそワンルームの箱にタイヤとエンジン付けて、
いつでも家ごと移動できるようにしたらいいんじゃないか?
一人暮らしなら10トントラックサイズくらいでいけそう
0081名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:27.20ID:Eech7G1S0
で、老後どうすんの?
年金老人に部屋貸してくれるとこは少ないぞ
死ぬまでレオパレスで過ごして幸せか?
0082名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:29.29ID:TNe56WOG0
>>53
どこからどこまで通ってるか教えて
本当にそれで都心に通ってるか疑問なんだけどw
0083名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:37.52ID:qazqL8QZ0
>>17
その先は考えてないだろ。
腐乱死体で見つかっても、死者には関係ないか
0084名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:42.21ID:Sp0R8Bh+0
  
持ち家で何棟かレジ物マンションも持ってるが、
いざと成ったら空きが有れば自分のマンションに
非難できる。w
0085名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:42.63ID:6RkbX72V0
持ち家のほうがいいと思うけど買うなら現金で。ローンで買う不動産は投資の一種だということを知らない人多すぎ。
0087名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:35:54.68ID:GazZ6pjk0
>>61
結婚、就職、事ある度に公営団地住まいは
底辺層扱いされて差別されるけどな
0088名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:05.41ID:JGt0N/TE0
持ち家はマメな人でないと難しいよ
0089名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:05.56ID:PpFQ9FWP0
終の棲家 があるってのは羨ましい
何も心配しないで生きていけるってのはマジ贅沢だよなぁ
と年取ってから本当に理解した
0090名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:07.45ID:xUmOm1g+0
>>34
災害で家を失った人もこういう思いで家を建てたんだよ。
0092名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:10.92ID:8MRz1qLJ0
戸建ては生活音あまり気にせず楽だね
マンションだと隣近所に気を使う

隣人がフツーの人なら戸建ては楽
隣人がやべーだったら後々詰むから早めに売ってマンション行ったほうがいい
0093名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:17.51ID:vc1LecKS0
出来たばかりの公営住宅最上階角部屋に公務員が入ってたわ
絶対贔屓されてる
0094名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:20.15ID:9iS75sqj0
高齢で借りている賃貸が水没したら次は借りられないな
貸す側も人口減で減るし、所有者不明の不動産は賃貸借契約もできないし
0095名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:21.03ID:DhMLmipn0
>>58
ローンが終わった頃に市価の倍でリフォームする必要があるからなぁ
言い値で何でもやらないと保証が無くなるって言われるからキツイ
0096名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:28.49ID:woOz+cj50
ヨーロッパみたいに3代以上でも余裕で家が持つならいいけど
日本は1代でもうボロボロになるからコスパ悪すぎる
0097名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:28.95ID:ClwjfcBR0
一流企業に就職したら高確率で転勤族だから家買っても住めないよ
0098名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:33.22ID:lREhVbKn0
60過ぎたら、住む場所ないけどな
特に天涯孤独だとマジでなくなる。
民間は60歳以上で独居だと問答無用で入れてくれないところ多いし、
公営住宅は保証人が必要だし、URは保証人いらないけど部屋が無駄に広くて高い。

もうすぐ男の3人に1人が生涯独身になる。
老後、家賃払えなくて追い出されたら即ホームレスだぞ
0099名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:40.94ID:aexvSDG40
>>22
借りれないってことはないと思う
うちの都内の持ちアパート、生活保護の人と単身高齢者しか入ってないよ
0100名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:42.42ID:ON+OMax70
集中豪雨に台風地震河川氾濫液状化シンクホール
自宅が沈没とかもう新築建てるなら絶対に高台以外考えられない
0102名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:46.64ID:BafiwbVu0
>>39
あれは完全な情弱だわ

俺も昔、河川沿いのマンションを考えたが
正にこの様な想定を考えてヤメた。
夏は目の前で花火が見れて最高なんだけどな
0103名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:55.89ID:RjnYiFuE0
台風で老朽化した文化住宅の瓦が落ちたり、壁が剥がれたりしたので、ここぞとばかりにオーナーさんが老人を立ち退かせて解体している。
0104名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:55.97ID:jSRxpehv0
資産運用とするか
持ち家に憧れるかだな
土地は持っていても損をする
運用しだい
0105名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:36:59.02ID:/4qmIhjm0
騙されるなよ。賃貸勧めるのはバカから搾取したい地主だ。
0106名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:00.19ID:VMnE6ino0
>>81
今でももう保証人いらないのにあと何十年後に老人に部屋貸さなかったら不動産屋全部潰れるわw
0108名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:09.81ID:9iS75sqj0
公営住宅も経年劣化で住めなくなるし、人口減が見込まれて新たな建築はされてないし
0109名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:13.47ID:nsHAWbgd0
>>56
それどゆ計算?
結婚適齢期の親は元気だから結婚したら土地建物を譲ってくれる訳じゃないよ
賃貸の親が働けなくなった後に賃貸の家賃を払えなくなるとどうするかという心配なら
そもそもその心配するレベルなら持ち家あってもどのみち苦しくなるんだよね
家の修繕するお金がないという事だから親が死ぬ頃には家はボロボロになってる
0110名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:15.28ID:iidlYTd30
>>81
もう一括で買える資産はあるから、定年になったらその時の判断かな。
0113名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:44.48ID:jSRxpehv0
住宅地に土地を持てばいいだろ
金があったら住宅地買うけどな
0114名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:48.60ID:3OgpOoMO0
>>98
男の3人に1人が生涯独身なら、女もそうだろうがw
0116名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:52.18ID:S4+rlnKA0
>>81
バカだね
結局は金さえ払えばいくらでも貸してはくれるがな
0117名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:53.71ID:xaD6TSjt0
>>106
今は遠隔操作できる見守りロボットとかあるから
中で腐って死んでしまうような事は避けやすいんだよな
0118名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:37:54.64ID:9iS75sqj0
老人ホームは50万人分 70歳以上の高齢者人口は2000万人
ぜんぜん足りません
0119名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:09.16ID:VPNqnaGS0
家族がいるなら持ち家
独り身なら賃貸

でいいんじゃねーの
0120名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:17.48ID:ON+OMax70
アメリカみたいにトレーラーハウス流行りそうだよね
駐車場でも認めてくれればいいのに
住民票もとれるようにしてくれればいいのに
0122名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:38.92ID:aexvSDG40
>>98
風呂なしで6畳ワンルーム、電熱線のコンロ1台据え置きで良ければあるよ
0124名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:44.51ID:Sp0R8Bh+0
  
賃貸は、年取ってから(60歳以上?)からは、
新規に入居しずらくなるから、その前に終の棲家を
決めておかないとね。
高齢を理由に、退去は無いから大丈夫。
0125名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:44.68ID:3zqMfAUB0
人口減言ってる奴はアホ
人口減=日本が滅ぶんだから移民バンバン受け入れて多国籍国家となるに決まってるじゃん
そもそも人口減のままほっといたら金持ちは海外に飛んで、貧乏人しか残らんぞ
0127名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:48.74ID:a3iLkZQX0
>>30
当たり前の話だが、都心でも田舎でも買える現金があれば買ったほうが安いし、それのほうがいい。
問題は都心で通勤が便利なところは一般人には買える値段じゃないところで、高額の借金して買うより、現役時代は借りて、その後住み替えたほうがいいのかもって話だろう。
0128名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:52.27ID:UG3uXIum0
そもそも都会に住むことがダサくなっていく。
0129名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:56.01ID:Hrg/axdF0
>>34
25歳で家買える人が一体どれだけいるのか
0130名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:38:57.54ID:Ldb64yJj0
何が起こるかわからないし、今回みたいな同時多発災害だと義援金も期待できないだろうし、賃貸でいいやと思った
家2軒建てられる・2軒目のマンション買えるぐらいのお金か器量があれば持ち家でもいいだろうけど
0132名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:18.07ID:IzZPbkiB0
>>112
死んだ時だけって条件じゃないよ。病気の場合も加味されてる。
0133名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:20.44ID:iidlYTd30
>>113
そんなに土地とか不動産に魅力感じる?
人口も減って自然災害が多い国なのに。
0134名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:21.76ID:bwOHOwCe0
年金のモデルケースも持ち家前提での計算だからな。
年金から家賃を支出するのはかなり厳しいよ。
0135名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:21.72ID:wLi8IbXt0
いっそ住居は国家が用意した方がいいんじゃないの
どうせ災害で潰れたら支援金だ仮設住宅だと
金がかかるんだから
最初から国が作って安い賃貸料で貸し出して
災害で潰れたらサクッと取り壊して別の住居に
引っ越して貰えばいいじゃん
持ち家やマンション住まいの人が災害にあっても
一々仮設住宅じゃなく地域のそういう賃貸に
一時的に入居して貰えばいいしさ
0136名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:23.10ID:nyyp3X3N0
一生賃貸は、老後がんばってくれとしか言えねえ
0137名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:38.68ID:9iS75sqj0
>>116
クローズアップ現代 2018年2月1日放送
「思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!」

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4095/index.html

アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。
高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から
取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、
中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、
連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。
公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。
10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。
今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。
0138名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:43.21ID:jSRxpehv0
>>133
場所による
0139名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:44.81ID:4WgebMN/0
>>83
いやいや片道何時間も掛けて都心に通ってるやつの方が考えてなくね?


おまえが家建てたその街、30年後も存在してるの?
人口増えてる時ならどこでもよかったけど廃墟だらけになる30年後になったらその時インフラ整ってるとこを探して買った方がいいよ
0140名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:45.71ID:e8cdnMz80
>>105
オーナーなら知ってるわな
賃貸物件の建材グレードのやばさをね
よくあんなクソ安い内装で住めるなと、原状回復やってるときにいつも思う
0141名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:47.04ID:xaD6TSjt0
>>125
移民たくさんの団地みたいな感じに日本中がなっていくのだろうけどいろいろ大変だな
0143名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:53.76ID:e/qDYZ6h0
田舎帰れば?地元で死ぬ気ないなら無縁仏だけ
0144名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:55.21ID:JGt0N/TE0
田舎暮らしこそ若くないとムリ
買い物難民の年寄りとかいっぱいいるんよ
地方には
0145名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:39:56.89ID:aYDyntn80
「持ち家」と「賃貸」のどちらが良いか? という質問なのに、毎度毎度どういうわけか
「マンションと戸建てのどちらが良いか?」という質問にすり替わってる不思議。

持ち家と賃貸を比べるなら、「同じマンションの一室」もしくは「同じ戸建ての一軒家」を
買い取るかのと借りるのと、どちらが得か?で比べ無いと意味無いんじゃない?

数は少ないけど、建て主さんが買い取りだったら〇千万円。賃貸だったら月に
〇十万円とか設定してる物件もあるにはあるから。
0146名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:05.02ID:PpFQ9FWP0
>>98
そうなったらそれ用の賃貸ができるから大丈夫w
経済ってすごいんだよw
0147名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:08.28ID:Sp0R8Bh+0
>>98

その時点で住んでる所に、死ぬまで住み続けるのは問題ない。
0148名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:10.09ID:4cuMbqkr0
>>119
独り身こそ分譲だと思う
家族いないと老後に備えて用意したほうが安心
ボロアパートで一人は寂しいよ
0149名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:10.56ID:rNF+gds70
>>99
生保と年金だとある意味収入の保証はされてるし、
行政が定期的に連絡とってくれたりしてるし、
あんま引っ越さないから長期借りてくれてむしろ安心
って大家さんも増えてきてるらしいな
0150名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:19.07ID:GFKIGtn40
都会に住んでたら賃貸一択だと思うけど
かっぺの俺は関係ねえ
0152名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:30.75ID:3OgpOoMO0
>>13
頭悪すぎw

>同じ男が何度も結婚するから
その都度女は離婚されて、独身一人住まいの女が増えていくんだぞw
0153名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:33.10ID:jSRxpehv0
土地いるよ
ないといじれんだろ
0154名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:35.68ID:z6m3rYuv0
人口減少による将来的な土地家屋の値下がりは確実
大地震など災害に会う可能性、AIによる就労形態・ライフスタイルの変化、日本企業の雇用・人件費体制変化等など

30年という長期ローンを背負うリスクが時代にそぐわない
働けるうちは賃貸→お金を貯めて老後に中古物件を一括リフォームが最も戦略的
0155国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/19(土) 23:40:43.24ID:huT9z2UN0
正直者でほんとのことだから書くけど
城の本丸跡に家建ててるから風水害の影響ほとんどないよ
0156名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:40:54.54ID:lKFuJ/9Z0
多少不便な場所でも地盤がしっかりとしていて地震や風水害に強い立地条件なら持ち家や分譲マンションを買っても良いが
交通の便が良くても風水害で便まみれになる土地や堤防近くの土地だったら賃貸が前提だわ
0157名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:06.84ID:9iS75sqj0
>>116
ガイアの夜明け 2017年9月19日放送
「高齢者シングルの賃貸が借りにくい」問題に「他人事じゃない」と身につまされる人多数!
日本ではいま、単身世帯が増え続けている。自ら選んでシングルを貫く人も多い一方で、
心の隅によぎるのは「孤独死」という言葉だ。だが、それを気にするのは何も本人だけではない。
9月19日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、高齢の単身者が賃貸物件を借りにくい
という現状を伝えたところ、ネット上では「他人事ではない」とつぶやく人が相次ぐなど
話題になっていた。

なお、人口減で大家の人口も減ります 箱は経年劣化で住めなくなります
相続が放置されて所有権不明で売買契約も賃貸借契約もできない不動産が増えます
0158名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:07.86ID:iidlYTd30
>>136
随分、古い考えだな
0159名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:12.45ID:Sp0R8Bh+0
>>111

若いころは、俺も店子だったよ。w
0160名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:14.57ID:xaD6TSjt0
>>149
今は介護保険もあるしある程度の見守りが確保されるなら
独居でもリスクは少なくなるからな
0161名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:15.20ID:e2XE8OHN0
固定資産税を無くしてよママンw
0162名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:21.69ID:g+XeQEc40
>>135
まずは空き家を潰さないとな
借りて絶無のリフォーム代で新築を建てられるような空き家が多すぎる
田舎の災害時の最大のリスクだわ
0164名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:25.55ID:VEgFlHBK0
あなたの家は、将来必ず負債になります。
処分できません。
買わなけばよかったと必ず思います。

精神的満足は否定はしません。

頑張って下さい。
0165名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:35.38ID:3OgpOoMO0
>>131
頭悪すぎw

>同じ男が何度も結婚するから
その都度女は離婚されて、独身一人住まいの女が増えていくんだぞw
0166名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:41.87ID:NIbaCaDX0
>>148
家買うお金で施設入った方がいいんじゃないか?
家を売って施設入るのは難しくなるぞ、売れなくて
0167名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:45.36ID:tRPICU1p0
そもそも日本はなんで家がこんなに高いの?
馬鹿みたいに狭い家が数千万とか頭おかしくない?

って海外連中からいわれたことある
日本は好きだけどそういうところが嫌いだから住みたいとは思えないって
0169名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:51.17ID:TTGWj9Pn0
>>128
住む場所で生死が分かれるってのに、ダサいとかダサくないとか
0170名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:55.99ID:GHG9FXJJ0
結婚することもないだろうし
一生独りなので
手ごろなワンルームを買って住んでる
金にはそこそこ余裕があるので
近隣の都市にもうひとつふたつ
ワンルーム買って
行ったり来たりもいいかなと思う
0171名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:56.01ID:9iS75sqj0
日経プラス10 2017年12月1日(金)放送
▽高齢者はお断り!?“住宅難民”リスクに備える

年齢を理由に家を借りられない高齢者が増えているといいます。
安住の地を確保するにはどうすればいいか考えます。

http://www.bs-j.co.jp/program/detail/201712/22663_201712012200.html

「いや、うちでは取り扱ってないですね、他の不動産会社を当たってください」
 高齢者が人口の3分の1に近づきつつある現在、実は65歳を超えると賃貸物件が借りられない。
これは、主に孤独死の懸念から不動産会社がなかなか貸したがらないのが大きな理由だ。
 ある人は、不動産会社を何十社もまわり、やっとのことで高齢者でも借りられる物件を見つけた。
が、今度は兄弟や身内が高齢で、連帯保証人になれないという。挙げ句の果てには、保証人の代わりに保証会社を使おうにも、
保証会社にも「連帯保証人が必要」といわれる始末である。
 ある人は、息子が固い企業に勤めているにも関わらず、本人の年齢だけで断られた。
もちろん本人も息子も無借金である。このケースは息子が契約名義人となっても断られてしまった。
 65歳を超えて賃貸を借りるのは、「子どもの近くに住みたい」「庭の手入れが大変」などの他に、
持ち家やマンションの老朽化で引っ越しを余儀なくされるケースも。
0172名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:41:56.95ID:JG27d2AA0
賃貸は貸主が変な人だと侵入される危険が無いとは言えないのでいや
0174名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:09.84ID:CGEvCDa10
>>93
公務員ならローン組んでマイホーム買えよ!って話だよな。なんで住み着いてんだよ?
0175名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:11.12ID:KIG64WIG0
住宅ローンはやめたほうがいい。
賃貸が賢い選択だよ。
0176名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:11.10ID:RSy49I510
貧乏人はおとなしく賃貸にしとけ
0177名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:12.31ID:d43mU2nj0
>>82
隣県から東京

ローン安いのは勉強不足で借りる額1000万ちょいしか借りずに頭金払っちゃったからだけど

新路線エリアだから安いのよ
15年以内に返せる借金しかしたくなかったから
0178名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:18.80ID:2iiwmmX80
俺家は

賃貸
駅前
2LDK家賃6万円駐車場2台込み

賃貸で何も不自由しないんだが
なんだがマイホーム買った方がいい?
頭金は1800万ぐらい貯めたわ
0179名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:22.91ID:Yn0kDq620
持ち家派はコスパという言葉を理解できていない。
なぜなら賃貸は固定資産税がかからない、大家が全て払ってくれてる。
賃貸歴22年の俺の辞書には固定資産税という文字はない。
0180名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:23.93ID:nsHAWbgd0
>>75
そうそう
土地家餅の庶民がけち臭くやるならサボらず定期メンテ
リフォームで大事に大事に木造を使うのが良いと思う
0181名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:26.93ID:zEydHjPZ0
悪いこと言わんからリタイア前には築20年程度でいいからマンションでも買っとけ
30年もすればどうせ死んでるだろ?
0182名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:28.47ID:vcTCUdI90
>>154
人口減で価格が下落するのは過疎化してインフラと商圏が消滅して住めなくなった場所だけ
そこの住民が大挙して都心に押し寄せてくるので都市部の地価は今より上がるよ
基本中の基本な
0183名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:32.76ID:9iS75sqj0
「借地借家法の過保護で、アパートを借りられない」
独居老人なども、シッカリした保証人がいないと賃貸アパートに入れないケースが
増えているそうです。高齢化が進む日本では、賃貸住宅を見つけることの出来ない
高齢者が今後増えくることが予想されます。

一方、賃貸アパートやマンションを経営している側が「常に満室」で左団扇かというと、決してそうではありません。マンション供給が増えすぎたため、古いマンションやアパートには空室が目立ち、不動産経営も苦しくなっているそうです。
このように、需要も供給もあるのにそれがマッチングしない原因は、借地借家法が賃借人の地位を強くしすぎているからです。経済学的には「自由な市場」が歪められているのです。
賃借人を一度入居させてしまうと賃貸人としては簡単には退去させることができません。
入居して一度も賃料を支払わなかったとしても、賃貸人は賃借人に対して「明け渡し」を求める訴訟を提起して勝訴し、強制執行をしなければ賃借人の意思に反して退去させることはできないのです。
これは時間も費用もかかるため、不安を感じる賃借人に貸すくらいなら空室にしておいた方がマシだというのが賃貸人としての合理的判断となります。
0184名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:42.43ID:evQePJca0
高齢者が借りにくいはいずれ行政がなんとかするべ
高齢者しかいなくなるんだから
0185名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:44.64ID:ON+OMax70
カプセルホテルみたいな極小住宅マンションでもいいよね
ほんと寝るスペースのみで良い
風呂とトイレと食事は共有スペースでいいし
0186名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:45.93ID:tbVPwYJY0
>>65
外人はしっかりした会社の借上げなら貸すけど個人には貸さない
怪しい連中が出入りしたり、夜中に騒いだり他の入居者と揉めたりとリスクが高い
0187名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:47.31ID:aKwd1ObF0
親が持ち家ありの子供部屋おじさんが一番強いな
0188名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:48.93ID:9iS75sqj0
2018/08/01 放送
地震で立ち退き要求…損壊した借家に暮らす高齢者を悩ませる通告
「地震でアパート倒壊したら引っ越しするだけ」そんな身軽な引っ越しは、
次のアパート探しに苦慮する高齢者には通用しない。
そんな現実をレポートします。
https://www.mbs.jp/voice/special/archive/20180801/
0189名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:48.95ID:iidlYTd30
残念ながら日本は斜陽だからね。
移民も増えるだろうし、治安も悪くなる。
動きにくくなる不動産に魅力を感じなくなったな。
0190名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:50.45ID:4adeceq00
ペーパー資産は有事になれば紙切れになる可能性もあるから、土地をもつことも必要
0191名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:51.04ID:yOUHwM0s0
まさかこんなとこにムサコ民いないよな?
0192名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:57.71ID:JGt0N/TE0
昔は家は会社が借りてくれたんだけどなー(=実質家賃ただ~2,3万)
今ってそんなじゃないんだよね全般的に
0194名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:42:59.61ID:h5W29uDR0
持ち家だと修繕費がなあ…
これからうちもかかるだろうな…
0195名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:09.65ID:X693dnAU0
>>179
大家が払ってくれてるんだが、それが家賃に含まれているというだけやで
0197名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:11.42ID:/J4UrsgI0
「川」埼、、「川」口とか
明らかに水害やばいって分かるところに住もうとは思わん
0199名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:20.37ID:uGv3hHDI0
最近人に干渉する企画多くない?放っとけってw それぞれが好きに生きたらいいんだよ
マウント取る必要なんかないんだよ
0200名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:21.07ID:XzAty6Tb0
年金破綻してナマポ一本になったとき持ち家だとダメじゃん
0201名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:28.28ID:9iS75sqj0
■シニア・高齢者の一般賃貸住宅事情
高齢者であっても一般の賃貸住宅なんてたくさんあるだろうと思っている方も多いと思いますが、
実際に不動産屋さんに足を運ぶと、あまりにも物件がなくて驚かれる方が多いです。しかしそれが現状です。
高齢者の方で足腰が弱ってきて階段しかないアパートは大変なので住み替えをしたいと思っても、
一般の賃貸住宅が見つからなく困っている方も非常に多く、そのような相談を
ケアマネジャーさんからもらうこともあります。
0202名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:32.46ID:3zqMfAUB0
>>167
そりゃ耐震性とかでハイレベルな仕様だからな
ただ住めるレベルの中古の家なら数百万で買えるぞ
海外のアホにおしえてやれ
0203名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:34.47ID:IzZPbkiB0
>>165
おいおい、離婚したって子供がいるだろ。なんで勝手に一人暮らしにしとんねん。
0205名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:45.68ID:mxdgv/Li0
俺の作戦 妻(共働き)と子2人ね
判定してくれ

30歳 地方政令指定都市 駅徒歩5分建売買う
35歳 株とリート(4500万)の配当+会社補助4万で全額ローン返済中(今ここ)
40歳 住宅ローン減税終了一括返済→賃貸に出す
近所の駅近マンションか建売買う
53歳 住宅ローン減税終了一括返済→賃貸に出す
郊外の適当に住みたいところにそこそこの建てたい家建てる病院があるとこは外せない
54歳 ローン組んでしばらくして早期退職株とリート(1億円)の配当と上記2件+大阪の実家のマンション(現在築15年)を相続した後貸してくらす
どやろか?生きてればの話やけど死んだら子供に残せるからええかな。甘いかいな?
0206名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:47.64ID:RbkQFTi80
千葉の台風で屋根の修理に500万以上、雨漏りで腐った家は解体
どうしようもない
0207名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:48.15ID:KtqWGau70
定年後に家賃払うとか無理だろ
外国人に囲まれて公営団地で暮らす?
0208名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:50.01ID:zEydHjPZ0
>>179
家賃に全部含まれとるだけやぞ。
そのうえで大家に利益が残るようになってる。
0209名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:50.82ID:TFujRmnf0
壁一枚で四方八方に囲まれて生活面て
だから精神おかしくなるんだよお前らは
0210名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:43:52.62ID:dUkhAr6H0
どっちみち、まともな家庭なら、買うしか無くなってくる。

「逃げやすいから賃貸ですよw」なんて人は(現実世界には)いないわけでな。
0213名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:01.11ID:kFAo3coO0
>>127
いや、借りたらもっと高いから。
買える値段じゃなけれれば、当然借りられる値段でもない。
0214名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:01.84ID:BZN8oZoJ0
URで高い家賃の広い部屋に一人で住んでる婆さんいるよ。
持ち家売ったかで残りの人生20年あったとしても
家賃と老人ホ−ムくらい余裕で財産あるんだろう。

自分も呆ける前にマンション売ってUR行こうかなと思ってる。
管理組合役員やりたくない賃貸の方が気楽。
0215名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:02.94ID:iidlYTd30
>>190
売れる、資産になる土地ならいいけどな。
そんな土地は都内でも少ないよ。
田舎なら負債になる。
0216名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:05.03ID:nW/Yhfx20
賃貸はクオリティが低いからな
かと言って高級賃貸するくらいなら買った方がいいとなる
0217名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:06.01ID:9iS75sqj0
老人ホームは月額20万円以上やで とてもじゃないが払えんわ
0219名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:13.08ID:96olYhUU0
賃貸最強だよ。
俺は1億ちょっとある金融資産、年利3%程度。
それで家賃払ってる。
貸す場合以外、持ち家は資産じゃなくて負債だよ。
0220名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:16.98ID:tRPICU1p0
>>192
家賃補助がある会社は少ないからな
あっても大した額じゃないし
0221名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:19.13ID:jSRxpehv0
住宅地、工業地、田んぼ
これで住宅地選べば賃貸だろうが
ローンでも一緒だよ
頭金によるな
0224名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:30.75ID:S4+rlnKA0
>>136
どのみち固定費が掛かるのは避けられないよ

ローンを退職金で・・・というケースが多いが
賃貸なら丸々残る

賃貸であれば公営の月1万からと
選択の幅が大きく柔軟に対処できる
0225名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:32.32ID:VXwhjAvJ0
いや、コストとかもあるんだろうけど
単純な話、家に興味とか持たんの?
こんな家にしてみたいとか、こんな生活してみたいとか
買うか買わないかはそこら辺の感覚の差だと思うんだが
0227名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:44:49.03ID:ut7r3vrw0
勝間さんの言ってることが概ね正しい
若いうちは賃貸で現金貯めて、仕事の引退が見えてきたところで築20年程度の中古の一軒家を現金で買うのが良い
新築一戸建てでもリフォーム代とか途中で結構掛かるし
マンションは管理費、修繕積立金が高いと厄介
0228国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/19(土) 23:45:01.15ID:huT9z2UN0
それとここだけのはなし私有地内に五輪塔があって
これは文化庁知らないんだけど姓のあとに「朝臣」てかいてある
ここだけのお・す・そ・わ・けだよサヨ
0229名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:11.09ID:Sp0R8Bh+0
>>178

年間72万円。
この家賃なら、賃貸の方がお徳だろ。
持ち家はメンテでそれなりに金掛かるが、
賃貸は殆ど大家持ち。w
0230名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:12.41ID:yLRBUXyJ0
>>173
身近にも70代になって借りにくくなった人が何人もいるからマスコミの煽りだけとは言えない

保証会社だけではなく保証人もつけろと言われたり、市営住宅に申込むも激戦で当たらずなどね
結局は郊外で駅から遠いところに借りられたけど生活はしにくいみたい
0231名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:20.38ID:X693dnAU0
>>214
URは民度低くなってるから、場所かなり選ばないときついぞ
保証人必要ないから外国人とかが多くて、ゴミだしトラブルとか
騒音、臭い系のトラブルが多い
0232名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:22.21ID:kFAo3coO0
>>167
高い?
都市部は世界中どこでも高いよ。
日本は世界的に見れば安い。

サンフランシスコとか、1ベッドルームの物件が家賃40〜50万円とかするし。
0233名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:22.85ID:NIbaCaDX0
>>165
男の3人に1人が独身っていうのは正確に言うと生涯未婚率のこと
生涯未婚率とは50歳までに一度も結婚しなかった人のこと
わかる?
0234名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:22.96ID:QHD8h1bU0
誰が一生童貞やねん!
0235名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:25.73ID:3OgpOoMO0
>>203
すべてシンママ前提で考えているんだよw
0236名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:29.11ID:zzOl6WdI0
家ほしいけど会社潰れたり病気で働けなくなったりしたときの事を考えると手がだせない。
0237名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:33.01ID:4hAPuhzM0
良いものを借りるのが一番だけど、それは金持ちの選択よ
買うより余程高くつく
安アパート借りるなら安いけどな
0238名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:37.34ID:elewXfkJ0
待ってりゃどんどん安くなるよw
0239名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:39.27ID:Tf79bdn80
賃貸って超高齢者になったら追い出されるだろ
0240名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:39.93ID:KsVH0S3M0
人それぞれの環境と好みで意見が別れるから答えは永遠にでない
例えるなら「一生パンと一生ごはん、どっちにしますか?」みたいな不毛な論争
0241名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:50.42ID:9iS75sqj0
>>179
家賃には大家の支払う固定資産税、アパートの修繕費、
さらに大家の生活費まで上乗せされています
0242名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:54.30ID:oRzuYWnt0
富裕層はほぼみんな持ち家
0243名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:45:59.62ID:6Zmf7AyC0
>>225
理想の生活なら値が張った賃貸がいいよ
一軒家は所詮しょぼくれた生活の場でしかない
0244名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:01.15ID:IzZPbkiB0
>>216
確かに一般的な賃貸はクオリティ低いし、分譲賃貸は高い。子供がいたら騒音で揉めるし、買った方がいい。
0245名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:02.49ID:TTGWj9Pn0
60過ぎて賃貸は想像つかんな
自分の家”じゃない”場所で最期を迎えるってどうなんよ
本人もそうだが、大家も気味悪いだろうし
0246名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:04.80ID:tWqkx6GA0
新築戸建てローン3年で終わった
でも10年経つと修繕がたいへんになる
0247名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:06.45ID:NojuYqsK0
造成地買うのは辞めたほうが良いな
あと 入居後半年は疲れが溜まる コゼまい所しか動いてなかったから
数年はラップ現象に悩まされる 単に壁紙が縮じむからなんだけど
台風時に眠れなくなる 以外に二階が揺れるから
色んな虫が出没して悩まされる 以外に天戸と窓の間に潜んでいて開けると同時に素早く中に入って来る
手を抜くとそこら中蜘蛛の巣だらけになる 猫の額程度の庭でも意外に野菜を育てられる
それと 何かとんでもなく悪い事が起きる いい事も有れば悪い事も有る
0248名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:09.14ID:Sp0R8Bh+0
>>198

単に運だけ。w
頑張るの嫌い。www
0249名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:13.69ID:Of2WpISp0
災害っていうけど、ハザードマップで予測はできる
0250名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:16.17ID:CGEvCDa10
>>99
なまぽご老人やなまぽ(キチガイを除く)っちさん達をどちらでどの様にスカウトされますか?
なまぽ受給日に役所に送って行かれますか?
0251名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:17.25ID:zEydHjPZ0
賃貸派のメリットは身軽さだけだぞ。
同一条件で30年住み続けるなら買ったほうが安い。
0252名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:17.31ID:VThsXGHn0
人口が減ってるから賃貸で十分だよ。
オリンピックが終わったら出稼ぎ外国人も帰るし大家としては頭が痛い。
0254名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:21.66ID:U7yr1tT/0
>>190
土地が資産なんてのは不動産屋の売り文句でしかない
証券投資はギャンブルじゃないっていう証券会社の売り文句と一緒
0255名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:23.91ID:qkzLNJ0i0
人それぞれ

転勤が多い人は賃貸がいいだろ
持ち家だと安心するというのはある

賃貸にしろ待ち家にしろ
一戸建てにしろマンションにしろ
1つだけ言えることがある

うんこが流れない物件は買うな
0256名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:23.97ID:4hAPuhzM0
>>227
中古ってあんまりお得じゃないよ
0258名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:32.73ID:yLRBUXyJ0
>>184
借り手が高齢者になるということは、貸し手も高齢者になるということ
相続されないアパートが増えたら借りたくても住む場所が減ると思う
0260名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:35.81ID:dhrowrxH0
賃貸派って独身か子無し夫婦だろ
ファミリーで住むような物件に賃貸で住むって相当割高だぞ買った方がトータル安い
0261名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:42.38ID:kC1PlWvt0
一生賃貸ってことは、最後は死ぬから必ず事故物件を1つ作るってこと?
0262名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:42.56ID:ValW21Ha0
持ち家の知人は「老後は家売って駅前マンションがいい」
って言ってる人結構いるわ
子供巣立ったら部屋数要らないし、庭の手入れもしたくないって
ご近所さんもローン途中なのに転勤やら進学で都内に引っ越して行ったり
30年も40年も同じ場所で暮らすってなかなか難しいのかもね
0264名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:45.76ID:vBILuOy20
賃貸はすぐに引っ越せるから便利
土地をもちたいなら頭金たくさん出してローン
0265名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:48.32ID:LHqMaDW80
自身の生活と環境と金銭の問題だからどっちがいいとはならないんだよね
想定モデル次第なんだよこれ
極論、ナマポスレスレの奴が持ち家なんてやったらナマポ水際ブロックされておにぎり食べたいで餓死するし
0266名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:49.97ID:e8cdnMz80
>>186
ちゃんとした職業で保証人があるならうちは貸すよ
というか、今のところ在日の企業が借りたことがあるぐらいしかないけどね
0267あみ2019/10/19(土) 23:46:50.21ID:aWrJJSMM0
オーナーが合鍵を持ってていつでも侵入可能という時点で

「賃貸は無い」

うちは持ち家だけど。
0268名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:50.35ID:MKLG09T90
>>61
まあ普通はそこが最も目をつぶっちゃいけない部分だから。
0269名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:51.58ID:3OgpOoMO0
>>233
知恵遅れかよw
0270名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:56.22ID:7474KoAJ0
階下のキチガイ夫婦と揉めてドア叩かれたり嫌がらせされさっさと引っ越した
賃貸で良かったと心底思った
0271名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:46:59.13ID:GoKlfwKo0
1億円をウンコタワーマンションに変えてしまうほどの災害が
もう今後100年は起こらないなんて言えないからな。
0272名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:01.82ID:e28dz5b10
最近の災害(ウンコタワマン)
0273名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:05.73ID:9iS75sqj0
>>240
ちがう
一生添い遂げる家族を持ちますか?
一生レンタル家族でいきますか?
の違い
0274名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:11.89ID:4CXeQxba0
現役時代は賃貸でリタイアしたら田舎の安い一軒家でも買えばいいんじゃね
これから家余りまくるんだし
0275名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:12.24ID:jre6+VIw0
>>80
アメリカではキャンピングカーで生活してる人いるけど
日本では許されない
ちなみにアメリカでキャンピングカーで生活してる人は底辺の人か超自由人
0276名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:13.76ID:lKFuJ/9Z0
江戸時代から幕府の要所である土地
たとえば江戸城や江戸町奉行所が建立されていた千代田区は今回の台風でもほとんど無傷だったが
元は田んぼ、沼地、池、海を埋め立てて強引に住宅地にした土地は風水害であっさり水浸しになる
千代田区の地価はバカ高いがバカ高い分だけの価値はある
0279名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:29.10ID:4WgebMN/0
>>177
何駅から何駅?
新路線の始発とか20年後確実にゴーストタウンじゃねーの?
0280名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:33.56ID:1YwUBzq+0
>>135
災害時はともかく
不動産業界に忖度しているのか共産主義的に見えるからか
公営住宅には及び腰だからな
0281名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:33.72ID:CV8dlOts0
持ち家(借金)
0282名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:33.98ID:S4+rlnKA0
>>190
どうせ国家は極悪だからな

1%の固定資産税を100年払って
実質価値は奪われる
相続税もな
0283名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:36.22ID:e2XE8OHN0
>>231
適当にゴミを出せるし騒音出してもおkなんてそれはそれで需要あるな
0284名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:40.37ID:X693dnAU0
>>224
ローンを退職金で、なんて今時めったにおらん
35年ローン組んでる人は、大抵「万が一の時のために」と支払額を最低におさえて
繰り上げ返済しまくるからな。
住宅ローンの平均返済期間は25年。
35年ローンを実際に35年かけて払うのは、1割程度。
0285名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:42.02ID:1+jZAuKt0
100年に一度のだから、ハザードマップは越えてくる
0286名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:46.98ID:87y5Ln8B0
持ち家でも結局マンションなら管理費は払い続けないとダメだしな
戸建てなら維持費が一定年数経てば毎年かかる
0287名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:50.69ID:na9MpoJ00
原理原則でいうと、
賃貸は、所有者次第←他人依存
持ち家は、自分次第←自分依存
但し、フルレバレッジでローン組んで買った持ち家は、銀行依存
0288名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:56.67ID:iidlYTd30
>>245
田舎に住んでるの?
0289名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:47:57.75ID:Ytc0kdSP0
>>46 の続き

東京通勤圏内の春日部でボロボロの戸建てなら家賃なみの10年ローンで買えるで〜
一ノ割駅、520万円
https://www.athome.co.jp/kodate/6963781935/?DOWN=2&;BKLISTID=002LPC&sref=list_simple
0290名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:11.02ID:9iS75sqj0
不動産は土地と立地が命
マンションはありえない
0291名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:14.31ID:tRPICU1p0
>>202
なんかさ、日本の住宅はかなり狭く感じるんだとよ
あんなミニマムな家であの価格とか狂ってる!って言われたわ
0293名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:19.37ID:ShiOHpDW0
資産を不動産として持つリスクがね

記事にもあるけど、買うなら中古

特にマンションは新築だと意味不明なくらい値段が割高
中古になると一気に評価額が下がるから売るのも一苦労
0294名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:20.21ID:OuxqdmvC0
絶対に賃貸だよ。
持ち家ほど金がかかる。
0295名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:22.47ID:LHqMaDW80
>>261
病院で死ねばカウントにならないやん
それに事故物件で死ねば増えないでキラーカウントぎ増えるだけ
0296名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:23.33ID:vBILuOy20
俺なら宇宙を買うね
金があればなwww
0298名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:27.11ID:5P7jNo7U0
立地が良く内装する技術と時間があれば中古でも問題なし
0299名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:32.87ID:/NtgTbZC0
家賃を30万くらい払うとそこそこのマンションに住めるけど。
家賃20万とかなら狭すぎてファミリーではとても住めない。
そうなると購入するかとなる。単身は好きにしたらいい
0300名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:40.61ID:mIi2r6WK0
本当の資産家でもないにわか小金持ちがタワマン買ってるのが一番アホ
バブル期に買ったリゾートマンションとかみたいに廃墟化間違いなし
0301名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:42.85ID:aexvSDG40
>>239
ポリシーあって賃貸なんだから
さすがに老人ホーム想定してない人はいないでしょう
あくまでも資金は同じだけ持っているというのが前提で
賃貸がいいか、持ち家か、なんだからさ
0302名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:46.19ID:Tf79bdn80
>>276
ん?下町地区をバカにしとんのか?
今回の台風で下町地区は水害ないぞ
0303名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:49.08ID:KIG64WIG0
住宅ローン組むと、転勤が待ってるからな。
完済するまで会社辞めないだろってことで、あちこち飛ばされんだよ。
0304名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:50.64ID:NnbUzeyK0
30年ローンで新築物件買っても、
払い終わった時には築30年なんだよな。
0305名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:51.77ID:/LHCd+1U0
>>81
そんな老後の問題より目先の離婚問題だわ
不動産が一番困る
0306名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:48:53.17ID:TTGWj9Pn0
>>288
どこでそうなったw バカなの?
0310名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:00.03ID:+cs7qL5W0
雪国以外では完全駆除不可能な外来シロアリが広まってるらしいが
賃貸ならそのシロアリも怖くないぜ、っていざ発生したら大家にバルサン渡されただけで
何も保証されず家具とか食われたって話は笑った
0311名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:00.36ID:9iS75sqj0
URは家賃の4倍の収入が入居可の基準 そんな年金をもらっている人は一部の人です
また、家賃の100倍の貯金基準でもぐりこんでも、低家賃のURは築45年以上で3年定借が前提。
いずれ貯蓄基準を下回り入居できなくなるのです

地震で引越せばOKと言っていられるのも、
定職に就いてて、安定収入がある若いうちだけ
高齢になったら、今の賃貸を出る事になったらその先は貸し渋りで住む場所はない
住める賃貸住宅の入居倍率や家賃は当然上昇するから、若い人から賃借契約が決まる
0312名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:02.46ID:suSuHZfT0
賃貸は一生家賃払い続けるっていうけど、マンションだって一生固定資産税と都市計画税と修繕積立金を払い続けるの忘れてない?
0313名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:03.02ID:9X08weSt0
心配するなその内孤独死専用のアパートできるよ掃除リフォームしやすい材質使ってさ
0315名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:14.13ID:VXwhjAvJ0
>>243
賃貸の家は自分で好き放題に出来ないじゃん
そりゃ一生住むつもりなら良いが
一生住むなら、それこそ買えよってなるし
0316名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:14.91ID:z6m3rYuv0
>>182
インフラの破綻とは?電気ガス水道が供給されない?それとも食べ物を購入するできる場所がなくなる?

都心は値段を維持することには同意
だけどITとIOTが生活全般に組み入れられるので地方都市の生活は改善余地がある
そして仕事が必要かどうかってのがポイント。仕事が必要な人はある程度都心へのアクセスが必要

老後生活においてはそこが重要ではない
0317名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:19.45ID:kmo9slF00
>>248
もうここにいなくていいんじゃないかなー
すごいすごいとしか言えないだろう
0319名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:22.43ID:iidlYTd30
>>306
考え方が田舎くさいから
0320名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:22.83ID:GKGUMikp0
今ならまともに働いていれば底辺土方ですら住宅ローンが組めるんだし
家族持ちなら賃貸に住む理由が見当たらない

俺は最底辺の宅配の仕事をしているけど
ボロアパートから老人が出てくるとなんか切なくなるわ
0321名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:29.79ID:e8cdnMz80
>>274
田舎によるな
たいていの田舎は繋がりを強要してくるからな
都会みたいに程よい距離感というものはないぞ
0322名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:36.77ID:Sp0R8Bh+0
>>277

>>178は、2LDKと書いて有るだろ。w
0323名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:40.04ID:3OgpOoMO0
>>278
知人宅・・・2LDKのアパート住まいなのに、娘が結婚と同時に夫婦で押しかけてきてすごい状態になっているわw

娘の夫、何考えているんだろw
娘夫婦、バイト暮らしらしいw
0324名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:42.29ID:TZaDylA30
すごい。
あっというまにパート2か?

割とみんな興味がある話題というか、
まあ生活に対する議論で面白いよな。

いろいろ問題点も浮き彫りになるしな。

田舎とか自治会が糞だぜ。
都会の人はわからないかもしれないが。
0325名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:47.32ID:NIbaCaDX0
>>274
しかしなあ、田舎の災害に対する弱さが今回はっきりしたしなあ
防災無線が海岸沿いにしかないとか信じられない
都会だと防災無線もあるのに防災ラジオまでくれたりするのに
あと、田舎の病院は今後どんどん統廃合される
0327名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:49.43ID:/iWRrC1F0
みんな東京近郊の範囲の話してるんだろうけど田舎者は可哀想だな、家の心配しないといけないなんて
0328名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:50.42ID:yLRBUXyJ0
>>227
中古20年の物件に住める期間はせいぜい30年?
そのあとは建て替えや買い替えでまた新しいローンを組むの?
0329名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:49:52.33ID:vBILuOy20
都心がおかしいだけだな
地方なら土地バブルなんてとっくに終わった
0330名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:03.71ID:FNiL82fw0
転勤することになって家手放したけどせいせいしてるよ
家族がいないって哀しいよね
0331名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:04.90ID:dq4CApXK0
江戸の長屋そのものじゃん
何も変わらないんだな
地方の役立たずが職のために上京してくるのも変わらない
日本は日本だな
0332名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:07.04ID:9iS75sqj0
高齢者になると家賃を払ってくれないリスクがあるということ。それはまだいいのですが、
もっとオーナーが気にしているのが「家の中で亡くなるから貸したくない」という理由です。
高齢期になれば持病を抱えたり、健康に不安な面が出てきます。当然若い人よりも死亡率は高まります。
つまり賃貸住宅の中で亡くなられるリスクがあるわけです。

賃貸住宅で人が亡くなる場合のオーナーのリスクとは
亡くなられると死後の対応や家族への連絡、部屋のリフォームといった手間がかかる仕事が出てきます。
賃貸オーナーはできたら何もせずに何も起こらずに毎月チャリンチャリーン家賃をもらいたい人種なので
当然面倒臭がります。
しかもリフォーム費用もかかりますし、賃貸経営という意味ではリスクばかりなのです。
さらに亡くなられた部屋は次の人に貸しにくくなる事故物件になります。
これもオーナーにとっては痛手です。だから高齢者には貸したくないんです。
0333名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:10.76ID:4hAPuhzM0
>>307
まあそうだね
1%より安い金利の人は10年間は極力返さない
0335名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:13.82ID:+qBXlbSb0
他人任せと言うか他人の意向に振り回される可能性を考えると持ち家が良いけどな
後、不動産屋との縁は極力避けたいとか・・・でも昨今の災害を考えると精神削って来るよな・・・
0336名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:13.83ID:rNF+gds70
>>230
戸建ても大抵は郊外で駅から遠いやろ
0337名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:16.45ID:iidlYTd30
地方だと持ち家一択の場合も多いだろうし、住む場所にもよるとは思う。
0339名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:17.90ID:IzZPbkiB0
>>284
だよね。うちも35年ローンで現在購入から丸8年だけど、既に残額半分まで減ってるし。
0340名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:18.73ID:87y5Ln8B0
>>14
しかも災害後の対応はこれまでの日本と違って人でも不足し、高齢化する事でドンドン遅れていくよ。
持ち家に対する処遇も同じく。
賃貸なら引っ越すで終了
ストレスの度合いも同じ被害があったとしても雲泥に変わってくる
ソースはクワマンうんこ杉(笑)
0341名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:22.38ID:d1Y1QfTt0
>>19
両親にとっては理想だったんだろう
何のために遺産相続したの?
0342名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:37.93ID:Ytc0kdSP0
>>289 の続き

これからは団塊の世代が買った戸建てがどんどん供給されることになる
築40年ものだね
0343名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:40.73ID:RbkQFTi80
大地震で半壊したら、また数百、数千万修理費支払うのか
嫌だよ
0344名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:43.26ID:U7yr1tT/0
>>313
サービス付き高齢者向け住宅がそれに当たる
安否確認サービスがあるから、死んでも腐る前に発見してもらえる
0345名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:44.51ID:WA95nbXC0
家賃の25年分以内で購入可能ならば
購入がお得
0346名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:50:55.57ID:xAZ3VHWg0
離婚したら持ち家は面倒だぞ
嫁にまるっとやるにしても維持出来ないし
0347名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:00.07ID:zEydHjPZ0
>>314
一度小学生にアンケートしてみてw
0348名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:05.98ID:9iS75sqj0
若林&指原のいま部屋探してます2018年7月14日放送(1時間12分〜)
61歳というだけで、立て続けに6件のアパートで大家に断られる現実がここにある

最終的に借りられたのは駅徒歩30分のエレベーターなし4階の15平米1R 家賃42,000円
42年間公務員で勤務してきた人でも賃貸の老後はこうなってしまう
結局誰でもいいから借りて欲しいという物件は何かしらワケがあるわけで、
借りる場所に困らないという賃貸派は晩年こういう物件で住む事など想像していない
学生時代や社会人時代に借りられた駅近賃貸に、老後になってから借りようとしても
到底借りられない。そんな現実が垣間見られた放送内容に、番組スタッフも気がめいっていた模様。
0349名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:07.13ID:GE0Va1sV0
隣人トラブルとか考えたら賃貸の方がいいと思ってて、年取って民間で借りれなくなったらURでいいじゃんと思ってたけど
犬飼いたくなって、URじゃ飼えないみたいなんで40手前で一戸建て建て始めたわ
どうせ建てるならもっと早く建てとけばよかった。多分40以降家を買うのが一番コスパ悪い・・
ちなみに独身で災害に弱い場所に買った
0350名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:10.59ID:X693dnAU0
>>307
固定金利か変動かにもよるけどな
大規模修繕の前に完済する人が多い
0351名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:15.01ID:Har/YvJK0
>>197
谷、沼の方がやばい
0352名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:17.35ID:lKFuJ/9Z0
まあ公認会計士を剥奪されるような奴の提言は
話半分に聞いとけ
0353名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:21.59ID:x4Dzh+Yd0
ローン不要の金持ちは何でもいい

庶民は自分の収入に見合った賃貸がいいかな
よく持ち家は一生ものとか家賃は無駄とか言うけど
あれはローン組ませて手数料で儲けたいだけだからね

今の建売りなんて一生持たない
定年迎える頃やっとこさローン完済してボロ屋が手元に残る
0354名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:22.39ID:qbh5FPbT0
年金で家賃を払うのが大変だから若いうちに苦労してでも家を買うんだよね
0355名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:29.29ID:dq4CApXK0
>>328
家を買ってから30年後の年齢にローンは無理だろ
0356名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:32.88ID:7LFcnCRD0
持ち家は解体費用も考えなくては
中層の鉄筋マンション賃貸がベスト
大都会は20万、田舎でも10万弱だが。
0357名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:34.93ID:0EhnTnii0
財力あるなら分譲賃貸を転々とするのが最高かも
0358名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:37.80ID:/WodoLta0
賃貸だと家賃補助出るけど持ち家にするとローン+固定資産税+保険+家賃補助マイナス分かかってくるからなあ
0360名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:44.03ID:PhdCkGup0
会社や勤務先から転勤言われたら持ち家は終わる
賃貸ならノーダメージ
0361名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:48.16ID:vBILuOy20
不安だから都心に一極集中だろうな
結局人とつながっていたいとな
0362名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:55.96ID:OfvoCRok0
持ち家の派の人に聞きたいのは、35歳でマンション勝って
85歳で築50年のマンションに住み続けるということですか?
0363名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:51:59.15ID:VThsXGHn0
どうしても戸建が欲しいなら最低限近所のごみ捨て場を3回は確認した方がいい。

民度が分かるから。
0364名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:01.50ID:S4+rlnKA0
理論上は賃貸は大家の収益分だけ高いわけだが

実際は需給で決まるため
経費まかなえりゃそれでいい程度の安値で貸してる事が多く
コネで格安みたいな話も多いのが実態だ

結局は多様性
フレキシブルな対応力で賃貸に分がある
0365名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:03.23ID:PYbQtLY30
13年前に都内に家買ってもう全額返済してしまった
あの頃バーゲンだったわw
0366名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:09.91ID:NIbaCaDX0
>>346
都会の築浅のマンションが売りに出される理由第1位は離婚だって聞いた
0367名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:13.33ID:SKAlHPn50
好きにしろ
どっちにしても台風対策しろよ
また立て続けにくるぞ
0368名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:13.83ID:UG3uXIum0
うちは賃貸併用で家賃収入が30万円くらいある。
0369名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:19.46ID:f99ZQKJN0
立地が良ければ自宅をビル化したりして一部を貸す事も可能
駅に近ければ選択肢は広がる
0370名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:20.16ID:2sr2OMnL0
これからは家余りが深刻化してくるから賃貸で正解だと思うけど
0371名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:20.31ID:TDevQ1wS0
あと10年位で4軒に1軒空き家時代が来るぞ。
都市計画で供給絞るべき人口減ってく場面でも建築許可申請簡単に通るから
0372名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:24.44ID:9gseTOhS0
定年後にずっと家賃を払うなんて考えたら鬱になる
0373名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:30.62ID:3OgpOoMO0
>>314
小学生の間では、自宅一軒家派とアパート暮らしの子供の間でカーストが出来ている
0374名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:31.22ID:CGEvCDa10
>>175
オリンピック後に下げたとこでマイナス金利同然なら問題無し。
0375名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:32.90ID:9iS75sqj0
将来増える空き家ってこういう不動産の事をいうわけで、
賃貸派が夢描いているような、きれいな家では決してない
http://i.imgur.com/cGcHU9C.jpg
0376名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:33.54ID:/iWRrC1F0
>>325
別にぽつんと一軒家で自給自足するわけじゃあるまいし色んな都市機能が統合されるなら統合されそうな場所に住めばいいだろ
0377名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:34.01ID:TTGWj9Pn0
>>319
いやー都会だろうと田舎だろうと、自分の家じゃない場所で死ぬってのは
本人も大家も気持ち悪いだろう
大家なんてここでお爺さんが死んだんですよ、って言いにくい事案を抱えながら
次の人に貸さないといけないわけでな
そこに都会も田舎もあったもんじゃないな
0378名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:36.30ID:b/mttK+l0
このまま気候変動が進行すれば日本に住むこと自体がリスクになるかもな
0379名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:38.10ID:cMJqmzEC0
高齢になったら借りられなくなる、とか言い出す奴は
そもそも、賃貸OR持ち家の話の本質を全然分かってないから
議論に参加してほしくないレベル
ファイナンスのいろはからまず読んでこいと
0380名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:46.37ID:IzZPbkiB0
>>309
賃貸だと生命保険だけ。購入だと、ローンチャラ&生命保険。
0381名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:52:53.51ID:e8cdnMz80
>>332
うちのケースでいうと、この前は56歳の独身男が申し込んできたけど即お断りしたわ
いいか、50代でも独身には貸さないからな
いつ死んでもおかしくないんだから
0382名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:00.76ID:6Zmf7AyC0
>>357
財力あるかは置いておいて俺は10年ごとに新築賃貸ハシゴ
0384名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:05.88ID:g+XeQEc40
>>324
自治会の活動を減らすか
ちゃんと報酬が出るなら良いんだけどね
田舎では人との交流がセーフティネットになるから
0386名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:26.27ID:d43mU2nj0
>>227
中古物件リフォームに夢見てない?

間取りに制限あったり壁の断熱低かったり結局はもとの家の上に壁貼るようなもんだから
ビフォーアフターみたいなほぼ立て直しじゃ無ければ見た目キレイになっても使い勝手悪い

ほぼ立て直し選べば解体費用や工事の制限で新築建てるより高くつくよ
0387名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:26.74ID:qbh5FPbT0
損得よりも家買っても売る気はないよね。一生モノの買い物だからね
0389名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:30.28ID:Nr4DA3e/0
転勤や転職が怖くて買えなかったし、
実際に転勤や転職があった。家を買っていたら死んでいた。
0391名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:45.42ID:EQDaokAR0
どのみち、だいたいの人は老人ホームに入るだろ。意味ないね
0392名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:53:54.14ID:0rb++Sih0
こどおじもこどおばも田舎においで
自治体の移住支援制度はどこも充実してるよ
話題の0円住宅もあるよ
まずは移住支援で検索を
0394名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:01.72ID:99oVfvFZ0
昔川や沼だったのが普通に道路や宅地になっている所が、
得に都市部はごまんとあるから、
自分の住んでいる所位調べておいた方が良いぞ。
0395名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:04.65ID:BZN8oZoJ0
賃貸の唯一にして最大の利点はリスクを負わない気軽さだよな
一戸建てメゾネットアパートいろいろ住んできて分譲マンション買ったんだが
住み心地はやっぱりいい
0396名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:10.49ID:yLRBUXyJ0
>>236
就業不能保険もあるよ
それに収入が減ったりして返済が難しくなったときは銀行に相談すれば期間延長や減額に応じてくれる
0397名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:11.51ID:9iS75sqj0
これから余る空き家ってこういう家ですよ
http://i.imgur.com/IT74vC5.jpg
0398名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:12.12ID:CGEvCDa10
>>179
大家に掛かってる分をお前か払わされてんだよ。
しかもローンと違って、棄てた金、死に金だぞ?資産は残らない。
0399名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:14.63ID:x4Dzh+Yd0
>>353
一生住むなら丁度いいと思う
よく20代の若夫婦に一生ものですよとおだててフルローン組ませるけど多分家持たない
0400名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:19.69ID:iidlYTd30
>>377
現実的には今は殆ど病院だけど。
まあ、もうそれぞれだからいいんじゃないか?
0402名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:22.91ID:mxdgv/Li0
>>257
早く仕事辞めたくて
新卒の頃から45歳で辞めるのを目標に投資してきた
結婚してから金けっこう使ってるから予定は遅れそうだけどなんだかんだ毎日楽しんでる
先のことあれこれ考えることが好きなんだ
0403名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:27.97ID:X693dnAU0
>>364
経費まかなえりゃいい程度の賃貸は
ローン終わったボロいアパートくらいだろう

あと、賃貸って基本「安くつくって高く貸す」ことで利益産むから
例えば「家賃7万のマンション」と「ローン7万のマンション」だと
後者のほうが格段に仕様が良い。
ボード一枚とっても、最低額の一番安いもので建てるからな、賃貸は。
見栄えだけ良くすりゃ後はどーでもいいって感じ。
コスパで考えるなら、賃貸は非常に悪いんだよな。
0404名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:30.72ID:fk5BqAum0
>>328
引退間近なら30年住めればいいんじゃね?
0405名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:33.17ID:m7Mb9Ihv0
この前、賃貸は上級国民で、持ち家は下級国民って
煽ってる記事見たわ。

ことおじとか下級国民とか、賃貸屋のあおりは下品すぎる。
0409名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:42.21ID:ft8dTETx0
子供に残すなら持ち家は良いと思うけどそうでないなら…
0411名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:57.11ID:na9MpoJ00
この議論でおかしいのは住宅ローン購入が持ち家扱いになってるとこやね

現金購入以外は持ち家ではない。どっちも賃貸みたいなもんだろ
0412名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:54:59.79ID:4hAPuhzM0
>>386
この辺よく分からず中古持ち上げる人多いよね
それ以外の理由も含めて中古はそんなお得でもないと思うんだが
0414名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:03.24ID:z6m3rYuv0
持ち家が悪ではない。社会環境の変化と自分のポジションに合わせた適切なリスク管理ができるかが重要

持ち家を一括、ないしは極短期ローンで買える人にはそちらの方が良い。
そうでないなら安めの賃貸→老後人口減少で値下がりした土地家屋を一括購入リフォーム。持ち家があっても結局修繕費、リフォーム代はかかる

30年とかの長期に渡る経済リスクを背負うのが全く時代に則してないという話
0415名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:04.34ID:TTGWj9Pn0
>>400
独り身は病院では死ねんよ
0417名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:14.53ID:3OgpOoMO0
>>386
リフォーム派って自分でDIYするんだろ
見た目なんて気にしないで
0418名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:22.15ID:Ytc0kdSP0
>>342 の続き

大抵は建売の2階屋だから50年が限度だね
これが平屋ならもう20年、30年と伸びるんだが・・・・
やっぱ平屋に限る
0419名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:23.94ID:PYbQtLY30
まあ持ち家なければ定年後の暮らしに差がでるのはしょうがないわな
特に単身高齢者で住めるのは、相場の倍かかる物件か外人だらけの管理放棄気味の物件だし
0420名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:24.31ID:ut7r3vrw0
>>328
定年間際から30年住めれば十分だと思うけど
0422名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:27.25ID:dq4CApXK0
>>353
ローン完済でボロ屋くらいがちょうどいい
人間は幸せな子育て時代に良い家に住むべきで老後なんかは野垂れ死んでもどうでもいい
0423名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:30.34ID:JGt0N/TE0
子供と嫁がいるからもしもの時に自殺でもローンチャラになる一戸建てにしたわ
真剣に考えたようで流れに任せたw
0424名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:38.57ID:HlzKDNvA0
「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」ってw 災害のことを考える
なら、住む地域を考えろよ。
0425名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:39.95ID:vBILuOy20
本当は住宅地のゴーストタウンを開発するべき
新開発したところは工業地、田んぼなのか調べないと
実験にされるだけ
0426名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:46.48ID:tkp71TIy0
都心の一戸建てやマンションは日本人が買えなくても
外人が買ってるって話だからね。別荘みたいな位置づけ?

地方はどんどん空き家だらけになるだろうな。
不便な田舎になんて老人しか住まないだろうし、
そんな所に住みたい人もいないだろうし。
0427名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:47.31ID:FtfnB8GA0
高齢の時に、災害で賃貸が壊滅したら、公営住宅がどうにかしてくれるっしょ。
そこは持ち家でも同じ話で、持ち家なら壊滅後も住み続けられるというわけじゃないんだから、
「災害後の住宅確保」という課題に違いはないような。
0428名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:55:48.66ID:RbkQFTi80
>>390
鶴翼の陣か
0431名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:00.43ID:cMJqmzEC0
>>373
一軒家を借りればいいだけ
そもそもなぜ賃貸=マンション・アパートという発想なのか
議論に参加するにあたっての次元が低すぎる
0432名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:00.84ID:4hAPuhzM0
>>403
その通り
賃貸は全てにおいてグレード低いんよな
それでいいなら問題ないのだけれど
0434名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:13.75ID:Sp0R8Bh+0
>>317

自然災害とか、やっと注目されるように成ったのかとね。
昔はハザードマップなんか無かったし、賃貸物件を
購入するにも、自分で標高や河川とか調べて、
物件のご近所さんに自分で取材したりと大変だった。

みんなどう考えてるのか見られると、自分の物件の
優位性とか宣伝に使えないかと思ってさ。w
0435名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:15.53ID:X693dnAU0
>>386
体力壁じゃないなら、多少の融通は利くぞ
ツーバイか軸組かによってもそこら辺かわってくるけどな
あと、和室を洋室にするのは簡単だけど、洋室から和室にするのは難しいとかもあったり
でもそこら辺クリアしていったら、結構何とかなるもんだぞ。
0436名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:18.34ID:/ouJ5lSf0
>>381
でも実際に高齢者にも貸す大家は増えてるよ
貸さずに済むならそうしたいが
そうできない事情がある人が増えてるんだろうね
0437名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:18.57ID:mn8B2ioG0
低年金だと自宅持ちでないと
暮らせない
自宅あれば食って寝る光熱費税金など込みで
5万円あればやってける
0438名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:20.54ID:6Zmf7AyC0
>>417
持ち家が安いと言う人はお前のような感じか
そりゃなんでも自分でやれれば安くつくわな
0442名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:29.18ID:5P7jNo7U0
100年持たない マンション  
0443名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:33.04ID:yyz4sE+e0
都内なら、ローンが損だから現金貯金してハザードマップで大丈夫そうな都心近くのが中古一括買いがいいのかもしれん。
自分は郊外一軒家だけど通勤が疲れる。
0444名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:34.81ID:VThsXGHn0
>>364

店子がいなけりゃ金喰い虫だからな。
家賃収入が全ての年金生活者の大家なら更新料無しとかザラ。
0445名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:38.51ID:ON+OMax70
試しに都内でカプセルホテルみたいな極小賃貸やってほしいなあ
月の家賃2万円共益費5千円水道光熱費無し更新料無しみたいな
部屋は寝るスペースとちょっと座れて食事できるスペースのみ
その代わり上下左右の壁はぶ厚くて音漏れしない仕様
1か月単位で契約できるみたいな
0446名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:47.27ID:iidlYTd30
売れるような家、土地じゃなければ相続しても負債にしかならないし子どもも迷惑だ。
0447名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:51.38ID:b/MCeuYQ0
家賃20万の賃貸を会社が社宅として借りてて1万払ってる
賃貸様様や
0448名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:51.44ID:ipBTCz1F0
50くらいでそこそこの中古住宅買えば死ぬまでもつだろ
ずっとローン払ってればそのころに終わってるはずってのは結構怖い
50歳くらいになれば身の丈はわかるが、25歳ではわからないからだ。
築浅中古戸建はほぼ全部が離婚物件だからな
身の丈に合わぬ巨額の借金で生活が傾き、離婚に至る
0449名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:52.90ID:evQePJca0
中古は住めりゃいいって人が買うもんで
快適に〜なんてがっつりリフォームしたら新築のが安いケースだらけでしょ
0450名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:56:59.50ID:rNF+gds70
>>393
更新料あるのなんて関東くらいだろ
0451名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:03.62ID:rLppeCfq0
でもさ、俺が死ねば住宅ローンチャラだけど賃貸だと俺が死んでも残された家族が家賃払うんだよね。
0452名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:05.61ID:kmo9slF00
>>424
九州が地震がないって色々招致してた謳い文句のこといってる?
0453名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:10.05ID:mTvD4QTa0
>>299
家賃30万とかどんな家だよw
俺は東京の多摩の方だけど、家賃3LDKで13万2000円+駐車場代1万3000円で住めてるぞ。
ちなみに43歳で世帯年収700万、子どもは7歳と4歳。賃貸だが防音はしっかりしているところだよ。
貯金が40万しかないから生活は苦しいがな。
0454名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:14.51ID:/WodoLta0
持ち家で怖いのはローン組んで災害が来ること
0455名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:18.01ID:DralNz690
最初から、老人ホームに住めばオケ。
0456名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:21.80ID:3OgpOoMO0
>>431
一軒家賃貸って、地方には多いけど、都心部には殆どないよ
0457名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:24.14ID:xIxwDjKb0
親と持ち家をしゃぶりつくすこどおじ最強伝説
0458名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:27.14ID:/iWRrC1F0
>>377
そもそも借りるべき若者がいない。移民と年寄りどちらに貸すかになる。不動産屋は素人騙して賃貸立てまくってる現実がある以上必ず供給過多になる
0459名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:28.10ID:PhdCkGup0
>>408
よほど土地の資産価値が上がらない限り
買った価格よりも売却価格の方が低い
差額のローンは残るし、新居の家賃もあるなんて最悪
0460名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:30.67ID:3FLPM6Sw0
嫁子供いるなら、持ち家一択
働けなくなったとき
嫁子供に家や資産
何らかは残さないと
0462名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:33.12ID:BwySIvBa0
若い時は賃貸で高齢になってきたら老人ホームかキャンパー。
制度改革して一定の条件満たしたキャンピングカー限定で借りた駐車場は住民登録できるようにするべき。
電源と水道付き駐車場希望。
0463名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:36.98ID:U7yr1tT/0
>>446
ホントにね
持ち家と言っても親族から相続を拒否されるゴミ物件も多いよな
売って得られる金よりも建物を潰す方が金かかるっていう負債でしかない
0464名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:37.80ID:9gseTOhS0
>>385
ローンもないし、維持費だけだし
0467名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:51.94ID:/ouJ5lSf0
ひとり身で一戸建て住まいの人はどんな最期を想定してるの?
0468名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:57:59.55ID:X693dnAU0
>>439
固定資産税込みの家賃設定やで
そもそも、大家は利益出すためにマンション経営してるのに
何故大家が赤字出してまで人を住まわせるボランティア経営してると思ってるんだろうw
0469名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:00.79ID:OPF+2Yru0
>>81
その頃には物件余りまくりで今の就活生みたいに掌返す状況だと思うぞw
0470名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:04.05ID:Bz42vuNy0
災害で家潰れてるのなんて崖下とか川沿いに住んでる馬鹿だけだろ
0471名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:04.90ID:4hAPuhzM0
>>449
そだね
0472名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:06.58ID:iidlYTd30
>>443
良い土地は中々出ないけどね。
0473名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:08.11ID:na9MpoJ00
>>445
都内だとその手のもので6万はするよ
シェアハウスで7万でも借りているし
0474名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:18.05ID:5P7jNo7U0
>>447
つまり19万円分の給料を削減されてるんだね?
0475名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:23.40ID:87y5Ln8B0
>>411
確かにな
老後の括りとしての比較にはなるかな大抵が。
その老後も結局老人ホーム行きなら
持ち家はいらねーな
0476名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:33.19ID:f99ZQKJN0
中古ボロ屋を安く買って使い倒すのもいいわな
大災害が来たら自分でこっそり壊して金ゲットw
0478名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:36.95ID:pp6sD1Xn0
住宅ローン控除受けられて低金利時代に賃貸にこだわる理由がわからない
審査通らない層が賃貸にこだわってると思う(都会を除いて)
0479名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:38.14ID:3OgpOoMO0
>>438
おう。
電動工具一式持っているし、屋根の修理以外だったらたいていできるぞ
0480名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:39.33ID:yPjvBT1t0
要らん
とりあえず最後は親の家を継ぐしかない
0481名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:41.44ID:9gseTOhS0
>>454
きょだいじしんがきたら、しれはその時
0482名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:45.93ID:DUSJm1O60
結論

住めば都
0483名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:58:52.97ID:vBILuOy20
都心は再開発しろとは思うよ
新開発するなよどうせ縦に伸ばすだけだろと
0485名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:07.09ID:10MAUcu00
家は女のモノだから女に決める権利がある。
男1人ならテントでも車でもなんでもいい。
0486名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:07.90ID:m7Mb9Ihv0
>>467
殆どの人間は一人身で死ぬだろ。
女性は平均して男より8年くらい長生きするから、
大抵の女性は一人身で亡くなる。
0487名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:15.47ID:iidlYTd30
>>461
管理義務は残るんだよ
0488名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:20.18ID:/WodoLta0
>>477
保険で全額賄えるの?
それで困ってる人たくさんいるんじゃない?
0489名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:24.17ID:ut7r3vrw0
>>386
そういうのは自分で勉強して変な物を掴まない様に防衛するしかないよ
新築でも同じ問題はおこるから
0490名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:25.31ID:Ba7tx9lS0
ローンを支払い終わっても固定資産税を払わなければならない・・・結局賃貸と同じ
ローンを支払い終わっても子供がそこに住むとは限らない
ローンを支払っている時は自分の物じゃないから結局は賃貸と同じ
0492名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:26.78ID:PYbQtLY30
しっか13年前に家買ってから相場が1.5倍近くになるとは思わなかったわ
ギャンブルなんだからリスクはあるけど勝ったらたまらんなw
0493名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:27.23ID:zEydHjPZ0
>>465
この値段だとたぶんホワイトアッシュだから30年がいいとこだぞ。
0494名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:28.91ID:jre6+VIw0
>>400
病院で長い期間小さな苦しみとプライベートを奪われた不自由な状態で人生の最期を迎える位なら
孤独で大きな痛みと苦しみを味わっても短期間で死んでしまいたい
0495名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:30.12ID:S4+rlnKA0
老人には貸さないと言うが

都内の老人独居世帯は何百万人といるわけで
現実は借りれてるわけだよ

実務としてはね
5年空き部屋にするくらいなら
貸して途中で死んでも構わん

建てりゃ後は価値が下がる一方だから
どうせ最後は古くなってワケアリしか住まない物件になる
できるだけ満室にした方が勝ち
0496名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:32.25ID:lREhVbKn0
>>147
賃貸人の地位は借地借家法で強く保護されているが、
家賃滞納はもちろん、老朽化による建て替え等で追い出されることがある
すぐ次を見つけなきゃいけないが、60過ぎて独り身だと民間は貸さない
公営住宅は超倍率の上に保証人いるから無理
URは、保証人いらないけど収入か資産がないと入れない

ほんと独居老人の賃貸を舐めない方がいいと思うよ
過酷でシビアだから
0497名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:33.01ID:na9MpoJ00
リストラリスクは賃貸のほうがあるでしょ。
0498名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:45.13ID:l8pAfM6n0
ローン組んで家買ったが、とっととローン返したわ
お金も貯めたし、あとはのんびり過ごすだけ

お前らも、まーがんばれ
0499名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:52.56ID:kJQWZ4RN0
郊外に築浅の中古買って30代半ばでマンションのローン返し終わったけど、俺が死ぬまでマンションが残ってる気がしない。結局老後は住むとこ無くて困りそう。
0500名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:52.69ID:CGEvCDa10
>>205
地方政令指定都市を東京の土地付き中古アパートに変えてなまぽ老人、(キチガイ以外の)なまぽっちさん達にお住まい頂く
老後は貧困ビジネス・アパート大家業で生業を立てては?
0501名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:56.29ID:dq4CApXK0
>>431
社内規程の関係で一軒家の方が安くても借りれなかったりする
0502名無しさん@1周年2019/10/19(土) 23:59:59.75ID:yGXrJh/F0
賃貸の嫌なところは水回りだな
前の住人が使っていたトイレだ風呂だは気になる
クリーニングしたといっても給湯器の追い焚き配管なんてどうしようもないし
0503名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:05.21ID:ZMAWRUCu0
ネットとスマホが人間の生き方変えつつある
定住は無駄だと思うね
0504名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:08.75ID:DF1vUDtG0
>>439
何と比べて固定資産税が高いの?

家賃との比較なら、固定資産税は1/10以下のゴミみたいな安さだろ。
田舎だと固定資産税が高いから賃貸のほうがいいのかもしれないが・・・
0506名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:11.57ID:qxRmabfn0
空き家が今後増えるから安くなるよ
駅近とかは変わらないけど。
0507名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:15.01ID:auEQ6bG50
>>451
生命保険かけてればいいじゃん。
0508名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:20.65ID:IuGK1fl50
マンション住まいが長いから戸建ては治安の点でなんか怖い
かといってマンションなんか買うわけねえと思ってるから
結果ずっと賃貸マンション
0509名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:20.65ID:hJRjTLPe0
そんなわけで21号が襲ってくる
0511名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:40.30ID:l3A3zKPW0
都民とか区民住宅とかの公営住宅が最強だと思う
0512名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:40.77ID:OtCLNB0Z0
>キャリコネニュース

ここつまらないネタばかりだな
0514名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:45.29ID:s4DWvGq/0
我が家が賃貸の理由
・購入時とローン完済時ではライフスタイルが違い過ぎて
 一つの建物では順応できない
・転職・転勤・倒産の可能性がない会社なんて無い
・隣人と揉めそうになっても、転居が前提だから余裕で耐えられる
・このままの生活なら、定年後の生活だけでなく
 その気になれば郊外に家を買う蓄財がある

・・・・一番最後のが最大の理由になるか。。
0515名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:49.36ID:reJZ1SuT0
>>436
そういう物件は不人気物件だからだよ
立地が悪い、構造が悪い、設備が古いとかね
それはオーナーの自業自得だし、老人もそういう不便なところでいいんだったら
埋まるだろうけど、その老人もあれこれ望むからな
まともなところに住めないというのは分かっていた方がいい
0516名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:00:59.26ID:2+2pIIQO0
賃貸が良いっていう人は今回の台風の事を思うと考えるんだけど
来るか分からない災害を気にしても一緒だと思うけどね
だってそんなの気にしてたら何も出来なくなるよね
0518名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:06.01ID:fpuYQgwH0
>>287
土地家あってもリスクは他人依存なのが悩みどころかな

一番嫌なのは火災なんだよね

車と違うのは、家は近隣の貰い火で燃えても基本的に泣き寝入りなところ
家が立て直せるくらいの保険金が出る火災保険なんて
保険料べらぼうに高くなるから庶民は入れないんだよね
0519名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:08.76ID:H4CrfxH70
>>485
それは真理だな
新築トラブルで夫婦仲が悪くなるのはあるから
0520名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:10.63ID:auEQ6bG50
>>503
そのうち日本に定住するのは不利ってなるかも。もうなってるか。
0522名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:12.02ID:9Rk8Gqn10
災害のリスク考えたら賃貸だけど、信用リスクがあると借りられないからなw
0523名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:12.29ID:9X3LAvf10
今、国家が最もやらなければいけないことは、空き家の徹底的な解体だよ
災害時のリスクでもあるし、治安の悪化でもある
なによりも、解体すれば、移民が追い出されて家を借りるようになるだろう
仕事が増えて景気も多分よくなる
0524名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:14.19ID:Dxcqc8ml0
賃貸のほうが気楽だよ
不満なら移動すりゃいいんだからさ

今後ずっと人口減の日本においては、常に家屋が供給過剰になってくる
持ち家なんか買っても資産価値なんか残らないよ
0525名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:18.65ID:B2/aYjWd0
>>465
これが一番
老後夫婦に子供部屋付き二階建てなんて維持するの大変だし意味ないからな
持ち家の一番のデメリットが家族構成が変わったら無駄が多いこと
0526名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:19.35ID:AFAgP/a30
>>495
都内の高齢独居世帯は100万人程度
但し、それらが全員賃貸なわけじゃない
そもそも今の高齢者は持ち家率が8割とかそういう世代なので
独居でも持ち家が多い
0527名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:23.03ID:Xw+4NoDz0
>>436

うちはまだ単身高齢者の入居依頼は今の所無いのだが、
申し込みが有れば受け入れて上げることにしてる。
可哀そうだからね。
その代わり、生存確認の為のシステムも受け入れてもらうけど。
(もちろん大家負担)
0528名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:24.81ID:GrXfF50J0
クソ田舎ならまだしも、都会の家賃は10マソ以上かかるわけで、
老後何十年もそれはない
0529名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:26.62ID:5s63Kojf0
>>461
他に遺産が無いならそれでいいけど普通は他に資産があって放棄するか悩む
0530名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:35.74ID:j8v8wGH/0
>>432
グレードはあまり気にしなくても住む上ではそんなに違いは出ないもんだけどな
ま、売りつける方からすると大きな違いがあると思わせた方が金を出させやすいというのはある。
小杉のマンションと同じ仕組みだね。
0531名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:38.99ID:DkLsfOWC0
関東大震災、東京大空襲でも大家が負債を被ってくれる借家が多かったから庶民は良かった
0532名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:44.77ID:XqmMyTBO0
両方メリットデメリットあるから。
60過ぎて賃貸暮らしは不安定だぜ。
0533名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:45.39ID:kfvzeTtf0
歳取ってから一戸建ては管理が大変だよ
家周りの手入れとかしんどい
二階も行かなくなるし
0534名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:51.13ID:+UV0fDi50
>>493
ホワイトウッドね

ちなみに材はスギでも十分安く作れるよ
家の価格に占める木材の値段なんかたかが知れてる
住設あたりや断熱の方が余程効く
0535名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:01:53.51ID:f1vDFiW10
>>513
結局保険払って固定資産税払ってたら家賃払うのとかわんないじゃなん
0536名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:02.25ID:hrYrw/SZ0
共働きだと庭が荒れ放題になりそうだし
更地にして売って夫婦2人で賃貸に移る
残りは孫の学費だな
0538名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:04.44ID:j2emhmG20
買う前にハザードマップぐらい見ろよ
終了
0539名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:04.69ID:4OEfBT6B0
東横線直結みなとみらい線の始発駅、座れる元町・中華街駅
乗り換え無しで横浜7分渋谷35分
港が見える丘公園近隣、赤レンガ山下公園etc.お散歩コース満載
築40年6階最上階リノベしてのらりくらり暮らしてるわ
0540名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:04.83ID:3+42256/0
つーか議論するのやめろよ
2ちゃんできた当時からこの話題は出ていて
今まで解決したことはない

議論するだけ無駄

自分の住みたいように住めばよいだけ
0541名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:06.71ID:iluhaKB90
死んだらローンちゃらって、それ団信の事でしょ?
団信ってローン組む時に強制で加入させられる
生命保険みたいなもんだから、賃貸で高めの生命保険入るのと変わらんでしょ。
0542名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:09.20ID:fS2dkYz00
仕事の為に持ち家は違うな
それだけの人生だから
0543名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:12.28ID:Dn5gxeXB0
>>495
借りられてる高齢者は、生活保護受給者、低年金だが子供の仕送りで家賃を払ってる、資産があるのどれかが多そう
0545名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:16.47ID:cO2BfSTG0
>>500
知人はアパート経営の地主だけど
住んでいた年寄りがトイレで孤独死していて大変だったらしい
0546名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:18.31ID:21OhgdEd0
マジかよ
0548名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:18.86ID:EbFoCPPW0
うちみたいな田舎住みは家ぐらい持ってないと外歩けない
0549名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:20.64ID:/QvJq2zF0
住宅ローンは残金返済もあるから積立預金に近いけど
賃貸は完全掛け捨てだからなー。
住宅ローン>賃貸だね
0550名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:22.69ID:Cl9iaN9F0
賃貸がお得な訳ねーだろ
大家の利益はどっから湧いて来るんだよ
0551名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:02:24.96ID:9Qb2OND90
>>511
民度は酷いよ。
0554名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:02.85ID:8haP22tk0
>>380
それ、保険金支払いが
「賃貸の生命保険」と
「持ち家のローンチャラ&生命保険」とで
同額なら同じ話ということなのでは。

いくらの保険金に、いくら料金で加入するか、というところで、
一般の生命保険や会社の団体保険とかと比べても
特別にお得なのかどうか。
0555名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:09.19ID:XUadOq2o0
>>521
簡単だよ。
独身なら路上生活でもなんでもいい。
パートナーが出来たらパートナーに決めてもらう。
0556名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:13.83ID:j2emhmG20
固定資産税とか考えてどっちが身軽かとかもある
0557名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:14.12ID:ZFrVnbAk0
田舎と都会で持ち家の重要さは変わってくるだろ
都市部では賃貸のほうが小回り効くし便利だが田舎じゃ賃貸はおろか借地のうえの持ち家とかの個人情報がどこからともなく
漏れ伝わってきて肩身が狭くなるのを嫌うところもけっこうあるしな
0558名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:14.91ID:Xw+4NoDz0
>>505

何か、改善や宣伝に役立つ情報が得られるかもしれないから。
0559名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:16.76ID:BgbtHoDZ0
>>534
アッシュ材も知らんのか
0560名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:18.89ID:pgwPOwp70
>>468
借りるのは1戸だろ?その1戸で固定資産税を払えるならそういう家賃なんだろ
俺が言ったのは固定資産税やらを複数戸の家賃で払うんだからその内の1戸を借りるなら固定資産税より得って事
0561名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:19.85ID:slA2mabP0
持ち家だがホテル暮らしやキャンピングカー暮らしがしてみたい
若い時にサウナや健康ランドに泊まり歩いたり
ラブホテルに週に3日も泊まったりした時の楽しさが忘れられん
0562名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:21.44ID:XUi6NdXJ0
今まで、賃貸マンション、分譲マンション、新築購入
といろいろ経験してきた俺が言うが、
ローコスト住宅でいいから新築買え
0563名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:24.33ID:jmMFO7kW0
これからどんどん空き家が増えるんだから、もしいざ必要となったら小金さえ貯めておけばいつでも買える
それより台風地震原発爆発が一発来ただけで詰む持ち家は危険
0564名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:41.59ID:KOD7Nosb0
このトピック読んだらガルちゃん民がいかに情弱で頭悪いかよく分かった
0565名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:42.65ID:wHlbIwA40
貸す側が晩年は住んで欲しくないんだから、もうそこで勝負あったでしょ
途中は賃貸でも最後は持ち家なら収まりがいいんだよ、たとえ中古でもな
0566名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:42.75ID:AFAgP/a30
>>527
マジレスするけど、単身高齢が亡くなったときめちゃくちゃ面倒だぞ
俺も二棟マンション持ってて、祖母の時代にそういうトラブルあったけど
死んだ後始末のお金、荷物も勝手に処分できないし、役所も個人のことなので動けないしで
めちゃくちゃ金と時間かかって、それで事故物件だから、結局それ以後断るようになったわ。
一軒は立地が良いのでそもそも空きがでたらすぐ人が入るし
もう一軒は立地は悪いけど、母子家庭OK外国人OK事務所利用OKにしたら常に満員になってるわ
独居老人は本当に考えたほうがいいぞ
0567名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:43.87ID:DF1vUDtG0
>>535
どんだけ田舎なんだよw

都市部なら固定資産税+火災保険と比べると家賃のほうが10倍くらいは高いわ。
0568名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:48.82ID:w5TC/iSc0
なんか無知すぎる書き込み多すぎないか?結局、賃貸と持ち家両方経験しないとメリットもデメリットも分からないし、不毛な議論だわ。
0569名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:51.98ID:hrYrw/SZ0
婆さんが施設入ってからは庭掃除するのが如何に大変か判った
0570名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:03:58.33ID:w/dnQbpH0
>>517
いやマジで
少なくとも東海地方には無い
0571名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:00.14ID:Jq1jDsYu0
持ち家の苦労知らないのかなw
0572名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:03.09ID:xzBSLafz0
老人が増えてんだから、老人だから貸せない時代は終わるだろ
外国人に貸すのだってデメリットあるし
0573名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:04.15ID:ywS8FEBJ0
東京は逆に家族物件の家賃が高すぎて買った方が全然楽だ
0574名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:06.50ID:Cx0fdRSc0
何があるか分からん人生

そもそも長期にわたるローンなんてもんは個人が背負って良いモノなのか
小島の意見に大いに頷く
0576名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:14.65ID:oo5CYx3m0
若いと普遍的な答えを探し、
歳とると自分の答えを探す

リスク回避とコスパは激安賃貸1択
持ち家はロマン
ゲームとかでどーいうプレイするかでも
潜在意識がわかる
0577名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:26.43ID:9X3LAvf10
田舎の空き家なんだが
人が住める空き家だというイメージがあるのかもしれないけど、
リフォーム代で新築と変わらない値段になる
その上で老朽化していてボロボロ

たまに竜巻で吹き飛ぶ
あ、あそこが壊れたかみたいにね・・・
0578名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:36.03ID:YDrnExu/0
ある程度高い場所で不便でも仕方ないと
まあ災害の来ない場所もなさそうだし日本は終わってるね
0579名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:38.12ID:O7pdIOXv0
単身高齢は、高齢者保証協会に
年間60万近く払わないと賃貸借りれないのが現状
0580名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:42.61ID:9Rk8Gqn10
戸建ては気楽でいいぞ
要は金さえあればライフスタイルに合わせて移り住めるんだよ
稼げ。
0581名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:45.46ID:64kUqyz+0
4000万の家買うなら
総額800万のキャンパーなら5回買える
0582名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:50.47ID:0wgJeLTS0
>>525
ほんそれ
そして子供のためと思って居心地の良すぎる家にするとニート、こどおじのリスクも増大する
子供は大学卒業したら早く家から出して自立、結婚させるのが吉
0583名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:53.38ID:AFAgP/a30
>>560

何言ってんだ?
それは「賃貸」だろうが「持ち家」だろうがマンションである限り同じだぞ?
0584名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:53.69ID:wuuKo1sr0
>>340
河川付近の住宅街は今後一変するかもね
今回の台風で被害を被った人や怖い思いをされた人は本当に真剣に考えてると思うよ
来年もこの規模の台風がきて今回と同じくらいの被害が出たらほとんどの住民が考えるだろうね
それに加えて不動産バブル崩壊前のまさに今売却したい人がたくさんいるだろうね
0585名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:57.34ID:hBqhOOnU0
>>561
なんだかんだキャンピングカーは不便なんだよな
バイクで道の駅やビジホに泊まり歩くのが一番楽しいよ
0586名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:57.66ID:slgCQNJF0
とってもお金がある人は賃貸 いつでも移動できる 世界中
ちょっとお金がある人は持家 国が奨励しているでしょ
まったくお金がない人は賃貸 選べないでしょ
0587名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:59.27ID:ztEvtm5G0
駅徒歩3分都心まで40分。水の来ない高台。閑静な住宅街。
このへんの持ち家がいいぞ
0588名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:04:59.80ID:brl24+em0
>>341
そりゃ思い出とかやろ、悲惨な幼少期送ってたとか特別な理由なければ実家壊したくないでしょ
0589名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:07.85ID:5tBa8PR/0
持ち家買うなら南海トラフと首都直下終わってからかな
0591名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:13.04ID:5gsBAoTn0
1億円うんこマンションを

35年ローンとかマヌケだろ
0592名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:19.18ID:+UV0fDi50
>>559
ホワイトアッシュはもちろん知ってるが?
0593名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:19.45ID:A8YF77AL0
年寄りが死んで減ると不動産が安くなると言われて何年も経ってるけど、実際は新築マンションを購入するのは日本人だけじゃなくて中国人韓国人も多いしたぶん予測してるより値下がりしないと思う
年寄りが減っても外国人がそれ以上のペースで増えてる
0594名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:30.52ID:aKStaey60
周囲環境による

近所に池沼がいる場合の回避しやすさは 賃貸>>>>>持ち家

自分が池沼プレイ(騒音、悪臭など)で迷惑かけたくない場合 持ち家>>>>賃貸
0595名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:32.18ID:0cA0BJI50
持ち家の人は老後になって介護必要になったらどうする?
0596名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:38.72ID:TaLrQIBZ0
土地の価値2000万、建物の価値2000万の一戸建てで考えると、
土地の価値はいつまでも変わらない仮定なら、
価値が下がっていくのは上物の2000万円だけ。
40年使うとしたら、年間50万のコスト。
修繕に年10万、40年間の固定資産税平均が10万とすれば、
年間の平均コストは70万円。月間コストは約6万円。
土地の価値は田舎だと40年間でかなり下がるだろうけど、
都心に電車一本で行ける範囲なら大きく下がらないだろう。

一方、この一戸建てを40年借りたとしたら、40年間の平均月間コストは12万円以上だろう。

同じところにずっと住むのであれば持ち家の方が得だよ。
ただ、失業、転勤、離婚、災害など持ち家はいろいろリスクがあるけど。
0597名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:41.16ID:UBAjNw6G0
そもそもなんで賃貸が存在するかを考えればわかりそうなものなんだが
でも一生六畳一間の生活を望むなら賃貸のがいいしそういうライフプランも現在では珍しくないのだろう
0598名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:41.49ID:ZaVcn8mM0
>>486
いやそうじゃなくて孤独死は想定してないのかなと思ってさ
病院での最期のつもりなら一戸建てじゃなくてもいいのにと思ったんだよ
0599名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:41.66ID:6RktsC5g0
>>465 の続き
駅から少し遠いが東京通勤圏内の土地

北越谷20分、450万円、32坪、都市ガス
https://www.athome.co.jp/tochi/1029401545/?DOWN=2&;BKLISTID=002LPC&sref=list_simple
家が建ってるが更地にするんだろうな
0600名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:50.31ID:9siKQCIE0
築20年くらいなら安いマンション買っても後々貸しにだせるよな
0601名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:05:51.22ID:RwUIAVMl0
>>478
全くその通りだよ
政策に乗るのは正しいんだよ

ただしそれによって住宅戸数が増えていくので
将来的に賃貸の家賃相場も下がるわけでさ

物事は客観的に見る必要があるのさ
自分だけ得できると言うバイアスは目を曇らせる
0602名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:08.41ID:Ag7pgffZ0
>>518
災害で賃貸の建物壊れても大家は建物に関しては大家払うけど水害あっても地震で怪我や物壊れても大家は保証する義務ないんだよ
自分の家なら保険はいっとけばいいけどさ
0603名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:14.98ID:NKUcWLHd0
楽に住み替えが出来るのが賃貸のいいとこだよね
自分が住んでる建物の近所で建築関係の工事入ったり、取り壊しが始まったりしたらすぐに引っ越せるのも強み

敷金礼金必要ない公団の新築物件が穴場だよ
0604名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:18.09ID:auEQ6bG50
災害を含めたあらゆるリスクを数値化したら賃貸も持ち家も大して
コスパに差はないと思うな。これまで何百万、何千万人もの人々が
数十年をかけてコスト計算をやってるから、かなりの精度が出てると思う。
0605名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:20.57ID:4OEfBT6B0
>>533
そうなんだよねぇ
庭付き一戸建ては2階は使わなくなるし
とにもかくにも庭の手入れが大変なのよ
0606名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:22.66ID:RgsTFvSA0
>>574
各世代で考えたらどうでもいい。
一族として繁栄していく覚悟があるなら、
長期ローン、長期投資を考えればよい。
0607名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:26.84ID:Mbw0wjvR0
賃貸で被災してすぐ動けるかどうかも遭ってみないとわからんけどね
0608名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:27.92ID:XUi6NdXJ0
お前ら、もう東京に群れるのやめれや
さみしがり屋どもが
群れなきゃ生きていけないのか?だせえなあ
0609名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:33.13ID:fC6xBx850
一緒家賃生活はキツイ……やっぱり持ち家が良いと思う! 但し河川や崖下、山が近い場所は避けた方が良いと思うよね! これから全国的に危険な場所の地価は下がると思う!そして保険料は高く成る………
0610名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:36.94ID:26u4HDY10
嫁が一軒家を欲しがったから買ったけど、正直俺は賃貸でもよかった。
安心できる場所であれば家はそれで十分だと思う。
0611名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:37.28ID:Gm3xr8450
男で一生賃貸はないわw

家ぐらい買えよ
0612名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:41.66ID:hBqhOOnU0
>>573
それはあるな
俺もローン終わった狭小戸建貸してるけど家賃17万だし
0613名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:47.54ID:xNWx4eAB0
>>1
自分の好きなようにすればいいのに。
他者と論争する必要はない。
自分の判断が正しいということを早めに確認したいんだろうな。
0614名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:50.60ID:5kPFgFBJ0
うさぎ小屋でもねずみ小屋でもいいから都心の戸建てをがんばって買おう
0615名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:53.41ID:PoS3ynoq0
>>251
そうだけど南海トラフ地震とか心配だから
数年先が読めないからみんな迷ってんじゃない?
0617名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:06:58.09ID:wHlbIwA40
>>595
賃貸の人は老後になって介護必要になったらどうする?と返せるから
何の差別化も図れていないわけだがw
0618名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:01.02ID:irxmngYT0
>>145
なるほど、話噛み合わないのはそれが原因かな?
独身一人暮らし「賃貸が良い!」
既婚妻と子供2人あり「持ち家だろ!」
発言者の置かれている状況が違いすぎて話が全く噛み合わない

毒男ならば一生賃貸で孤独死するのが良いと思うし、家庭を築いているならば
一生賃貸はあり得ない選択肢になるんだよね
0620名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:05.85ID:DkLsfOWC0
>>595
その頃には買い手も少ない・いない
建物も解体する費用がかかるだろう
0622名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:07.26ID:ZzPIksN+0
>>568
これどっちが正解とか無いしな。あとは地方と東京じゃ事情が違うし。
そこを飛ばして話しても永遠に噛み合わない。俺は地方で土地込み2000万の家建ててローンも6万以下だけど、東京でこの話しても比較対象ですら無い。
0623名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:09.92ID:l3A3zKPW0
>>551
分譲と違って賃貸だから
隣人が気に入らなかったらすぐ引っ越しできる
いい隣人がいる住宅を選べばいい
公営住宅は敷金礼金が民間と比べて安いし
0624名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:18.51ID:z3j4KC1e0
>>276
江戸城周辺だって江戸開府の頃は海辺だったんだよ
泥の上に戸板を敷いて登城してたそうな
0625名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:23.98ID:5gR4eA+h0
というか、どういう理由で持ち家が要るのかな?
店子の権利が馬鹿みたいに強いこの国でさあ
0626名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:29.65ID:jmMFO7kW0
投資でも一つのかごに卵を盛るなと言うだろ
家を何軒も買える金持ちでもない限り、せいぜい一軒しか家を買えない大抵の一般国民が
資産のほとんどを一軒の持ち家につぎ込むことが如何に愚かなことか、常識で考えれば誰でもわかる
0627名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:30.80ID:JgzZNbTA0
>>515
ウルトラ高齢化社会なんだから
需要は高いわけで、その辺は確実に是正されると思うんだけど?
0628名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:30.95ID:MdxDm54S0
タワマン買え。いいぞタワマン。かっこいい。景色いい。下を歩く貧民を見下ろす優越感
高層階から裸でワイングラスを持って下を見てみろ
「見ろ、人がゴミのようだ、わははは」
言ってみたいでしょ?
0629名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:37.19ID:B5Czcf+U0
たまにCMでみる生きてる間は住めで死んでから返済する借金って家が被災したらどーなるの?
0630名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:41.67ID:y63+bQ7a0
差なんてなし

明確に差があるなら賃貸か持家のどっちかに偏るわな
0631名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:45.56ID:AMdfoOmf0
周期的に首都直下型大地震はいつ来てもおかしくない。
家を買った瞬間にそんな災害に遭って巨額のローンだけが残ったら
自殺したくなるほど悲しいだろうね。
0632名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:46.46ID:KdbtfcA40
どの地形の土地に住むかは重要だ。
周辺の施設も含めて。
0633名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:50.63ID:7T5ZGJwC0
>>453
収支バランス見直したほうがよくない?

年齢と収入ほぼ一緒で子供は一人だけどローン6.5万のボーナス払いなしであと6年で完済予定

貯金800万で子供に学資保険入ってるよ?
0634名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:07:54.76ID:laUYgX750
台風、地震天災考えたらなぁ
最近事件も多いし
0635名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:03.23ID:hBqhOOnU0
>>605
世話考えたら庭とかいらんなあ
コンクリうちっぱなしでいい
0636名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:05.06ID:reJZ1SuT0
>>566
同意だわ
とにかく仏だけは出したくない
事故ってそのままだったら告知事項ありで誰も買いとってくれないしな
うちは若いネーチャン専用アパートと企業貸しのマンションだから低リスク
0637名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:06.61ID:Jd1GszTq0
一生となると賃貸は大きな問題があるよ。
年を取るとアパートは借りられなくなる。
引っ越しは困難。

公営の賃貸を探すしか無い。
0638名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:11.28ID:gKO6vSkM0
都心はおかしいよ
持ち家ないと駐車場も高い
クルマ持てないとかね 
都心が異常におかしい価値観
0639名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:13.20ID:x0qxoV600
持ち家のメリット→大声で歌える。ドラムセットを買って派手なドラムプレイも可能
0641名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:14.16ID:Mbw0wjvR0
>>533
庭は一面コンクリにしちゃえばいいじゃん
奥さんが嫌がるパターンだけどw
0642名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:18.61ID:xXrUc5950
>>577
それ今の空き家でしょ?
あと30年後の空き家はもっとまともなのたくさん出てくるよw
そうじゃなきゃ持ち家派が悲惨すぎるだろ
30年後の空き家は持ち家派の老後の住み家とイコールなんだから
0643名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:19.51ID:fs5JZLHz0
>>81
家は余るんだからどこにも住めないってことにはならないと思うの
0644名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:20.60ID:eqdNjQ+M0
最近災害が増えたってのは嘘くさい、台風なんかは昭和のが凄いのいっぱいあったでしょ
あと凶悪犯罪が増えてるってのは完全に嘘、昭和の数分の1のレベル、マスコミが煽ってるだけ
0646名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:38.63ID:JgzZNbTA0
>>628
タワマンの上に住む人らって、
例外なく自己顕示欲が強いよね笑
0647名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:40.62ID:Gm3xr8450
東京の高台にある便利なところのマンション
そこの4階が最強

わかるよな
0649名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:47.29ID:kwxJXzvS0
>>588
売れないとかだと、自治体が引き取り拒否したら、死ぬまで固定資産税が懸かるやん。
0650名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:48.66ID:Dn5gxeXB0
>>533
だからうちは駅近マンションにした
修繕費管理費は必要だけど自分であれこれやる必要はないし階段もないから気楽
0651名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:49.93ID:REz/LXBY0
高台、駅まで5分で坂無し。
各駅しか停まらないのでむしろ座って通勤通学可能。
第一種低層地域で戸建てしか建たない。

な首都圏の某所に持ち家建てたけどかなり満足。
これも会社に独身寮と社宅があって、無駄な家賃を最小限に抑えられたおかげ。ありがたや。
0652名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:52.45ID:RgsTFvSA0
>>591
それだけのものを信用で買えるなら、投資益でカバーできる資金力はある。
あとはやる気。
0655名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:57.36ID:KyZckAX90
秀和レジデンスゥ〜♪
0656名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:08:58.43ID:Cx0fdRSc0
戸建はねやっぱり一括現金で買うもの

それができなくて長期ローン払うも賃貸料払うも同じようなもんだよね
そうなると賃貸の身軽さが魅力になる
0658名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:03.08ID:Lhcr3UoJ0
もし高齢者でも賃貸が安定して借りられる社会になれば
持ち家のアドバンテージが無くなるな
0659名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:04.90ID:56mViUoV0
わからなくもないけど

関電の原発マネーやら
経団連や経済同友会のクソ役員やその企業を
池袋の優遇の上級国民や
表現の自由を悪用した某国情報誘導や
NHK・民放の取捨選択による情報誘導
その他諸々について有耶無耶にしたまま

端々の平和すぎる国民個人の問題を無理に取り上げるのか
勿論、武蔵小杉問題の過剰な取り上げ方も異常
ネットには真実がーも
もう古く、世論誘導工作だらけ

たとえネットに真実があっても、それ以外を過剰に取り上げ
薄めればいい

せっかくの匿名掲示板も本来あるべき機能せず
情報誘導工作のツールでしかなくなった
やっぱり運営母体の根本の意図なりポリシーが
駄目なのかも知れない
0660名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:06.85ID:oa8gNOpy0
家を買う金を不動産投資信託に回した場合の利率を考えれば
ワンルームだったら賃貸住みのほうがお得なんだよなあ
0661名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:09.89ID:9X3LAvf10
>>465
ずいぶん安いな
リフォーム代より安いんじゃないかこれ
0662名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:11.64ID:w/dnQbpH0
>>616
いやマジでゼロだって
更新料という風習そのものが無い
0663名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:27.07ID:U50X+F/n0
嫁さんと2人だったら賃貸でも良かったけど
子供2人出来たら流石に家買ったわ
夫婦の部屋、子供部屋、来客用って考えると
賃貸だとかなりお高くなってしまいそう
0664名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:27.40ID:f96UcHng0
「持ち家を所有する事」を目的として、安価だが災害リスクが高い地域で持ち家購入
被災して「まさか、俺が生きている間に起きるなんて…誰も教えてくれなかった…」

↑これはギャンブルに負けただけの敗者
 自分で選んだ訳だろ
0665名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:29.30ID:c7ABi5cc0
まぁ今後でかい災害が増えることを考えたら家は買えないわな
都会の冠水もやばいけど地方でも送電線やられたらアウトだし
災害対策進めてもどうせいたちごっこだしな
0666名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:29.50ID:auEQ6bG50
>>626
目利きは分散投資しない。良い案件に集中投資するらしい。
同じように良い土地を見抜く眼力があるなら、リスクを分散する必要はないかもしれない。
しかし普通の人はそうじゃないもんな。
0667名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:29.98ID:AFAgP/a30
>>618
ただ、独身だと高齢独居になった時、家が借りにくいという傾向があるんだよな
保証人会社入れてるところは保証人がいらない、と思ってる奴もいるけど
基本、保証人会社+保証人ってところが多いし、保証人会社だけってのは数が限られてくる
ましてや、高齢だと大家側が避ける傾向があるからな
そういうの考えるとある程度金貯めておいて、老後にどっか立地の良いマンションでも買うのも一つの選択肢だと思うわ
0668名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:30.47ID:MdxDm54S0
借りてもローン払ってても
支払総額は一緒
なら買った方が物件が残る
0669名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:31.44ID:6RktsC5g0
>>599 の続き

東京通勤圏内の春日部・越谷なら2000万円以内で新築平屋が建てられるわけだ
タワマンを買うよりは余程マシだとは思う
0670名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:34.94ID:7/U7o7QQ0
災害のリスクは家主にとっても大問題。
災害のリスクを考えると家主になろうとする人が減る訳で、借りる部屋が無い(バカ高い部屋しかない)時代になっていくのかな。
0672名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:38.92ID:p/5Jo9/q0
人口減ってくから空き物件が増えるだろうし家賃も下がるはず
ただオーナーも金無いから設備は不具合が多いだろうね
野宿よりはましと考えれば良いでしょう
0673名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:39.68ID:H4CrfxH70
>>641
それは夏の照り返しが酷いんだよ
玉石や芝生の方がマシでしょ
0675名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:41.22ID:ZzPIksN+0
>>582
友人の話だが、子ども部屋として8畳考えてたらハウスメーカーの担当者から「子供の頃から8畳なんか住むと居心地良くていつまでも出ていきません」と言われて子ども部屋4.5畳にしたそうだ。
0676名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:43.35ID:2+2pIIQO0
賃貸の人は介護が必要になったらどうするんだろうね。
年金で家賃と介護費を賄うのは大変だよね
持ち家の人はローンも払い終わってるだろうけどね
0677名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:48.65ID:VWWodGut0
賃貸のほうがリスクは低いだろ
最近は保証人サービスもあるし
0678名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:48.63ID:9THWM/H30
賃貸ってゴキブリホイホイだろ
敷地を探す→他人任せ
ガスや電気、水道配管など→他人任せ
修繕費→住居者と協議&積み立て
(タワマンは殆ど修繕未経験w)

ダメだねこれは
課金マニアにしか見えない
0679名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:09:53.18ID:Cl3PRGKN0
結論
子供がいれば一生賃貸でも持ち家でも問題ない

子供がいない人生ほど悲惨なものはないよね
0681名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:09.22ID:SaOsarZT0
持ち家派は当然、今の不動産市場価格を維持できる体で話してるんだよな
0682名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:13.00ID:Hubx88Ne0
>>606
なるほど
かみ合わない理由が一つわかった
単身者にはその視点が全くないからな
0683名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:17.39ID:+UV0fDi50
>>642
30年後に空き家になって出てくるのは現在築30年とかの家じゃないの?
今40代の人でも70代でしょ
まだ死なん
0685名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:29.03ID:Jd1GszTq0
地方の固定資産税なんか豪邸じゃない限りたかが知れてるよ。
0686名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:29.17ID:ywS8FEBJ0
東京で通勤ある程度楽な場所で3LDK借りたら20万、無駄すぎる
だったら駅徒歩5分圏内マンションなら少しは残るから毎月15万でローン組むわ
なんかあったらそれはそれ
売れなくても最悪家賃相場より下げれば借り手はみつかる
0687名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:29.55ID:39h78+9I0
ウチの会社、人事部に聞いたら
地方に出向させたり、転勤させるのは
賃貸住まいの独身を優先的に選ぶって言っていた
補償が楽だから
0688名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:39.70ID:w5TC/iSc0
>>658
将来年金が微々たるものになるだろうに、家賃払い続けられるのかって問題はあるが。
0689名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:40.88ID:v/yeK3UG0
日本の場合、住宅ローンを借りてマイホームを建てた後、
もしお金が払えなくなると、担保の住宅は取り上げられてしまう。
取り上げられてもまだ住宅ローンが残っていると、
家をなくした上にお金は返し続けるという悲劇が続く。
それを考えると、住宅ローンを組むときは慎重になるわな。
0690名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:42.42ID:/X7W3jlA0
10年以内に地価は半額になると予測しているから、それから買いだ。
但し、所得水準も実質賃金も現行より低くなっているがな。
0692名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:47.70ID:9THWM/H30
>>687
ブラックだなあ
0693名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:51.11ID:N0YZFpXr0
>>214
自分も親と猫が死んだらそうしたいな
今管理組合の理事やってるけど面倒くさい
次が回ってくる前に引っ越したい
0694名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:10:55.74ID:db+DVicV0
マネーの神様たる故邱永漢さんが何年も前に言ってたよ
0695大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/20(日) 00:10:59.45ID:P0Zq24S50
>>679
隠し子の山なんだが
0697名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:01.47ID:/YMITgZT0
インフレになるなら持ち家派が圧倒的に有利なんだけど、
日本は30年もデフレなので借り家派がいまはいいだろうね
0698名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:02.18ID:vWNGxJ/D0
>>676
その頃には相当金も溜まってるだろうから500万ぐらいで地方に家買うのがベスト
0699名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:11.08ID:7T5ZGJwC0
>>648
住信SBIネット銀行は8大疾病込みで普通の銀行と同じ金利

というか今の金利0.45なんてあってないようなもん
0700名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:12.37ID:+UV0fDi50
>>682
そもそも単身で家買う選択はちょっとできんよね
0701名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:15.63ID:C+kWy9Lr0
マンション買って安心だし快適
戸建ていいなぁって散歩中いつも眺めてはいるけども
0702名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:18.52ID:Xw+4NoDz0
>>566

うちも若い人の突然死は経験ある。
死後2日で発見出来て自然死だから、
事故物件にもならなかったけど。
亡くなった方の叔母対応してくれたので、
その時はうちは楽だった。
あと卒中で死にかけていた人が居たのだが、
普段家賃が遅れたことが無いのにおかしいと
嫁が言って、その日のうちに同じ棟に住む住人に
確認求めたが鍵が閉まって居て、警察と立ち合いで
ドアを開けて見たら倒れて数日で、あと半日遅れたら
死亡していたと言うのが有った。
だから、生存確認システムは必須だと思ってる。
0703名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:18.70ID:auEQ6bG50
>>659
創設者が「嘘を嘘と見抜けないと使えない」と最初から言ってる。
「我々は公平公正な真実のみを提供します」と嘯くよりずっと良心的だ。
0704名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:19.35ID:AFAgP/a30
>>627
ウルトラ高齢化でも、それだけ単身老人に貸すのはリスクが高いって大家なら知ってるからな
それこそ、ローン全部終わりました、後は損さえ出なきゃ良いですレベルの
築40年50年くらいのマンションくらいなら借りれるかもしれんが・・・
0705名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:19.78ID:nHIMf4x70
>>34
25歳で買った木造住宅が75歳までそのまま住めるわけないやん
普通に住んでも天井剥がれてきたり、10年とかで屋根の張替えとか外壁とか修繕工事必要だし
日本だと30年経過したらもう廃屋寸前なんじゃね
サラリーマンならローン組むのに定年前に買い替えか建て替えないとダメやん
それなら賃貸で住み続けて、定年一括で小さめマンション買うのでも良くない?
0707名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:30.64ID:Dn5gxeXB0
>>643
貸してくれる人も減ると思うんだけど
経営が成り立たなくなるか、相続放棄されて無くなる賃貸物件も増えるんじゃない?
0708名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:31.10ID:FFxUmk9T0
これだけ災害多いと賃貸もたまには羨ましくもなるわな。
ぶっ壊れても全て大家のせいにすりゃいいんだから。
0709名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:31.44ID:wuuKo1sr0
>>631
そのリスク考えない人たち多いよね
特に江東区葛飾区江戸川区はほんと道幅狭い地域多いし海抜低い
関東大震災でもっとも被害が多かった地域なのにその教訓が生かされずに道幅狭い密集地が多い
本当にリスクしかないのに人間って不思議
0710名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:34.72ID:GrXfF50J0
>>529
悩むレベルのショボい遺産なんだから放棄一択
0711名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:37.93ID:hBqhOOnU0
>>686
東京ならそれでいいとおもうよ
13年前の俺が買ったときみたいな判断基準
0714名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:54.03ID:RwUIAVMl0
>>593
都会はね

地方は空き家放置状態で困ってる
全く売れないんだよね
更地にして賃貸建てる方が良いくらい
知り合いに一軒家月二万で貸すとかザラ
0715名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:59.24ID:gYYdRzWz0
現役は高額家賃補助賃貸か社宅で余った金を投資にまわす
定年時には長年の投資で資産たんまり


これが最強だろ
まずは大企業入れ
0716名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:11:59.45ID:Ib2zehh+0
隣にキチガイ住んでたらつむもんな
賃貸が一番だわw
0717名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:04.73ID:E8kjK+930
当然のことながらある程度、余裕がないと持ち家は買えないわ
ローン破産やローンに縛られるのが怖すぎる
0718名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:13.10ID:eDrResX+0
ファミリー子どもがもう小学生なのに
アパート暮らしとか、地方だと収入が低い以外に理由はないね。
ファミリー世帯は、まともなら、ほぼ持ち家だな。
0719名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:20.67ID:Sga2UzSt0
そりゃ持ち家に憧れるけどねぇ
「ここに棚があったら良いのに」と思っても賃貸じゃ釘が打てないし
0722名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:25.98ID:eijkoshm0
都会以外の土地はリスクしかない
一戸建て持っても、日本がヤバくなったらどうすんの?
海外に移り住めるようにしといた方が良いだろう
0723名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:32.66ID:Raswxb4A0
土地や建物を守っていくってのは大変だね、引っ越せないし
俺は賃貸派だな、昔なら持ち家派だった
0724名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:34.30ID:yczCmA5u0
持ち家も10年経てばあっちが壊れたこっちが壊れた
20年も経てば水回りのリフォームなんかで纏まったお金が飛んでいき
30年も経てば、建築にかかった費用たけじゃなく、びびるくらい金が飛んでて色々考える

維持費ってのは想像以上にかかるもの
0725名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:35.08ID:REz/LXBY0
>>680
バレたw
別に賃貸やマンションで無くても駅近はあるんよ。
土地勘ないと探せないけど。
0726名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:36.99ID:RgsTFvSA0
>>656
史上最低金利の時代に現金一括なんて馬鹿そのもの。
0727名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:39.14ID:UXe44HTt0
賃貸のがええよ
年取ってから家修理するとか大変やぞ
0728名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:40.62ID:N0YZFpXr0
>>655
ここってヴィンテージマンションなの?
たまに中古で売りに出てるけど
0729名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:44.05ID:ExsQnNbL0
自分と社会環境に合わせたリスク管理ができるかが重要だからな
持ち家も状況次第では悪くない。

でも殊更に強い調子で賃貸を否定する持ち家派は、どうも長期ローンのリスク不安が背後にあり自分の決断が間違ってないと思い込みたいがためという印象がある
>>613
0730名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:46.06ID:MdRWtZd70
農地付きの家なら買いたい
もう不動産の時代は終わってると思う
0731名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:46.20ID:w5TC/iSc0
>>662
調べてみたけどゼロではなかったよ。関東よりはだいぶ低いけど。
0732名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:49.12ID:O7pdIOXv0
そもそも大きな買い物が嫌いだからローンとか受け付けない
借金やん、返済前にウンコまみれになったら後悔で死ねる
0733名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:12:50.18ID:rSmBoL2z0
東京通勤1時間圏内で普通に住める600万程度の物件なんていくらでもある。
老後に家賃がない方が絶対に良いと思う。
0737名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:03.91ID:CALv48QS0
戸建ては持ち家だけど
都内のマンションは賃貸
0738名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:18.35ID:Gm3xr8450
結局東京に人は集まるからマンションの価値は下がらない
立地のいい物件は特に

マンション買うときは目利きが必要
0739名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:19.76ID:Xw+4NoDz0
>>703

それ言った本人が嘘つきだったと言う・・・。w
0740名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:25.90ID:c/bpMIUM0
持ち家、賃貸どころか
もう総公営住宅にして日本の国土を効率的にすべきだな
土地表面は農地、畜産地や自然動物活動地を強制確保して自給率アップ
地下都市、山頂空中都市、海底都市、できれば宇宙都市にも目をむけていくべき
0741名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:29.13ID:yccoswRf0
職場の若手社員が3,000万円のマンション買ってた
消費税10%だと親からの贈与3,000万円非課税で行けるとかで一括で買ったらしい
金持ち優遇されすぎだろ
0742名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:31.61ID:JDz/J8Qm0
大家やってるけど賃貸でいい
持ち家は労働をくぎ付けする足かせ
0743名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:36.03ID:T5uW3py/0
>>1
武蔵小杉を教訓にしよう
0746名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:42.67ID:wBbf/wR+0
修繕積立金と管理費と固定資産税と会社からの賃貸補助を考えたら賃貸の方が得と出た
もちろん物件が上がるなら別だが
0747名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:13:55.64ID:nfHxqBLI0
人生なんて、この世を賃貸してるようなもの
0748名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:05.71ID:+UV0fDi50
>>705
そんなわけないでしょ
屋根はコロニアルなら20年で塗り替え
瓦なら問題無し
壁はサイディングなら20年で塗り替え
タイルなら小規模補修のみ
あと水回りの修繕(リフォーム)
クロス貼り替え

そんなもん
0749名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:07.75ID:sJS5dfec0
>>518
うちの実家がそれやられたわ
隣のもらい火で半焼
もう住めないのに保健も中途半端にしか出ず
失火元からは金一万円の商品券だけだったわ
0750名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:09.41ID:ZzPIksN+0
>>596
持ち家のメリットは団信で旦那死んでも嫁子供に家残せる点だよ。コレだけは賃貸にはできない。
つまり住宅ローンが通った時点で、嫁子供に家は残せる安心感がある。だから世の中の嫁は住宅ローン通った旦那に感謝する事だなw
意外とコレ分からずに旦那の文句言ってる嫁多すぎる。住宅ローン通るのって当たり前じゃないからな。
中古物件見て回った時に聞いたけど、3組に1組位は審査通らないって言われたわ。
0751名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:09.54ID:sbQpKI+F0
>>19

固定資産税はおいくら?

早く売却しちゃった方が良いのでは?

全国に820万戸もの空き家が有るという現状だから
0752名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:10.80ID:FFxUmk9T0
ただこの手のスレッドは東京や大都市のアッパーミドル向け住宅地と
俺たちのような貧乏人が住むところの話をきっちり分けないからいつもカオスになる
0753名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:12.00ID:x0qxoV600
>>719
よくアメリカの映画でアパート住まいの奴がペンキ持ってきて壁に塗り始めたりするけど
あんなの海外じゃアリなんかね
0754名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:17.70ID:xPNnzJhb0
結論として賃貸だな
さらに言えば利便性のいい駅近低層マンション最強
0755名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:19.65ID:Hubx88Ne0
>>700
いや会社で単身でマンション購入した人2人いる
一人は女性
税金の話とかしててなんかすげーなって思ってるw
0756名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:22.27ID:Oj61AGPP0
結論

老後は子供と賃貸に住むのが最強

理由:
25歳で買った木造住宅が75歳までそのまま住めるわけないやん
子供の側が遺された家の処遇に困るのも考えて上げてほしい
0757名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:24.80ID:JgzZNbTA0
>>731
いや、無い地域あるはずよ。
というか、有る地域の方が珍しいと聞いたのだが。
0759名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:28.86ID:hBqhOOnU0
>>700
まさに単身で都内に狭小戸建買ったわw
狭いし庭も殆どないけど駐車できて駅には近くて隣と壁が接してなくて
マンションと違って維持費かからなくて最高だったわ
0760名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:40.86ID:Bqext/vi0
>>735
引きこもりや、子供部屋中年が大量発生してるわけで、15年でほぼ終わりというのは楽観的すぎるな。
0761名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:42.62ID:26u4HDY10
どっちでも良い派だけど、災害リスクのある土地に住まなきゃいけないなら賃貸がいいと思う
0764名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:14:57.98ID:KTGGRZra0
>>34
3000万の土地付き家屋なんて
30年後大した価値にならないよ
そこはアテにしない方がいい
0765名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:01.39ID:RgsTFvSA0
>>741
非課税じゃない。親が死んだら相続税で清算する。
馬鹿だからそんなこと考えてないだろうな。家無くなるわ。
0766名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:05.31ID:KOD7Nosb0
>>65
これからのマーケットが見えてない時点でお前は大家失格
0767名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:12.12ID:+UV0fDi50
>>759
偉いなあ
0768名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:20.28ID:FFxUmk9T0
>>750
団信前提で考えるのもアレだけども
意外と加入率は低いからね。
0769名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:21.58ID:7tDrbWUX0
都心部なら賃貸、地方なら戸建てって大体結論付いてると思うんだけど…
地方住みで自分の子供に帰る実家を作ってあげたくご近所さんにも恵まれている俺は戸建てで後悔も何もない
一生賃貸住みの人達も別に思いがあってそうしてるんだから他人がどうこういうことじゃない
0770名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:22.30ID:RLoOPOJ50
普通の一般住宅を賃貸で借りるのが最高に良いよ
0771名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:31.98ID:kVR9fOVt0
賃貸は高齢になると保証人と緊急連絡先用意するのが大変なんだよね
若い親族が多ければ問題ないけど、身寄りがなくなると詰む
0772名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:38.46ID:4OEfBT6B0
>>654
北海道なんかは雪掻きから解放されるからマンションの需要が高まっているとか
0773名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:43.08ID:3LVSFFcY0
年金だけしかないと賃貸はきついわな。
0774名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:51.73ID:XXrRSC/t0
だいたい誰もが80歳70歳まで生きれると思うのが間違い
ローン組んで買えるなら買えるうちに好きな家でも買っとけ
0775名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:15:52.95ID:xPNnzJhb0
>>756
子供の嫌がるような老後は避けよう
ウザい老人と住みたがる子供はいない
0776名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:02.76ID:fs5JZLHz0
>>373
小学校くらいは割と誰とでも仲良くしてるけど、中学高校となるにつれて家庭環境の近いやつらと仲良くなっていく感じだったな
0777名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:05.53ID:yggf1DWh0
資産が億の人が賃貸とか関係ねえじゃん
いろんなホテルに住んで死ぬセレブもいるぜ
このスレ貧乏人だなあ
0778名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:16.25ID:wa9Fit9H0
災害増えすぎて、遊牧民の暮らしが最善なんじゃないかと思えてきた
0779名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:17.12ID:Dn5gxeXB0
>>631
国が保障してくれるんじゃない?
3.11のときも被害者には多額の補助金がおりてたよね
その後のローンも金利優遇されてたし
0780名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:19.99ID:p9zEg8UI0
自然災害に強い地域かどうかしっかり調べれば持ち家はアリ
引っ越しやすい賃貸マンションもアリ
だが分譲マンションてめーはダメだ
0782名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:26.75ID:y63+bQ7a0
持家って35年ローンで利子払ったら膨大な金額

固定資産税に家のガタが来たら外壁塗装工事やら手入れ必要

結局金がかかる
0783名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:27.76ID:yccoswRf0
>>765
俺も嘘くさくて調べたんだが
相続時精算課税じゃなくて贈与で3,000万とかいけるっぽい
0785名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:42.23ID:w/dnQbpH0
>>731
地元の人間がゼロだと言ってるのに何でそんなに頑固なんだよ
0786名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:51.51ID:PENP9DkQ0
>>679
俺は外に子供2人はいる(3人かも・・)
2人の女=中出ししてバイバイ→その女は腹デカ→子供を産んでたw
もう1人の女は中出しして妊娠したのは知ってるが産んでるかどうか知らないw


子供がいなくても俺は幸せいっぱいww
今は20代半ばのセフレがいるが中出しせずたま〜にセクース
0787名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:57.52ID:vNQNPVuK0
少子高齢化で地方なんかどんどん空き家が増えてるのに
立地のいいマンション投資目的で購入するのはわかるけどね
0788名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:58.76ID:JgzZNbTA0
>>750
そんなことで上から来られるぐらいなら
働いて出て行った方がいいんじゃない?
0789名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:16:58.89ID:9X3LAvf10
>>375
今の田舎はこの手の空き家だらけ
夢を持ってはいけない

まぁ現地に行けば良いんだけど
0790名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:04.34ID:MqHlQ98i0
>>777
そもそも億持ってるやつはほとんど持ち家あるからそんな心配しない
0791名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:06.38ID:8WvD49yY0
>結論
子供がいれば一生賃貸でも持ち家でも問題ない

子供がいない人生ほど悲惨なものはないよね

よく出来の悪い子に殴り殺されてる親のニュース見るけどw
0793名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:14.41ID:yggf1DWh0
>>771
金払えば不動産屋が保証人になるぜw
貧乏人
0794名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:14.57ID:gYYdRzWz0
まぁ金があれば住所得るためだけに適当なゴミ家買って住まずにホテル転々だな
0795名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:17.86ID:ZzPIksN+0
>>478
住宅ローンが0.5%とかの時代に10年間1%戻って来るんだからなw
実質プラスなんだよね。俺もあと2年しか無いけど、毎年12月末の給料はローン減税14万ほど戻ってきて手取り45万ほど有るから明細見るの楽しみだわw
0796名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:21.37ID:ArNp449H0
単純に勿体なくね?
月10万家賃払える人ならそこそこの一戸建てに住めるよ。
0797名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:21.81ID:Jd1GszTq0
引退前に田舎で中古買って修繕費確保できていれば一番いいよ。
あとは年金で暮らす。
年金額が非課税世帯対象ならいい暮らしできるよ。
0798名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:30.14ID:5v6yQmVy0
持家つか土地を私有して、
そこが今回みたいに流されて土地そのものが無く成ったら、
自費で土を積むんかな?
行政が土木負担してくれる?
0799名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:35.49ID:7T5ZGJwC0
>>755
結婚諦めた人じゃないかな

独身で家買っちゃうと結婚相手捕まえにくい

かんたんに売れる駅前マンションなら別だけど
0800名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:37.91ID:TaLrQIBZ0
>>733
通勤1時間のところに家買う勇気は無いわ。
年間240日通勤するとしたら、年間往復480時間、20年で1万時間無駄になるぞ。
1時間3000円の価値とすれば、20年で3000万のロスだわ。
時は金なりだよ。
0801名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:40.35ID:7/U7o7QQ0
>>676
ローンが終わる頃には修繕費の日々が始まってウンザリするというのが俺の経験。
0802名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:44.26ID:7tDrbWUX0
>>518
火災保険は新家補償が基本なんだがな
0803名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:52.44ID:f96UcHng0
結局はキャッシュフローと総資産の問題なのかな?

余裕資金が唸る程あれば、タワマンで便所封鎖されてもホテル暮らしに切り替えれば良い
逆に日々のローン返済や家賃支払いでカツカツなら、便所封鎖されたら賃貸・持ち家どちらも簡易トイレ生活をせざるを得ない
0804名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:54.16ID:Gm3xr8450
マンション買うなら4階にしとけ
5階でも階段はしんどいぞw

5階以上 武蔵小杉がいい例 やめとけ
4階 最高 ! ここが買い
3階 悪くないけどちょっと低い 防犯面も心配
2階 低い 泥棒も余裕で入る
1階 論外 危ないし 湿気も凄い
0805名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:17:56.97ID:irxmngYT0
>>667
まぁ、そう考えたら独身でも最終的には持ち家(含区分所有)なんだよね
一人暮らしの独身が広い家要らないってのは何となく理解できるけど
0807名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:00.45ID:BNLQnKW+0
賃貸とか、持ち家とかの問題ではなく、
武蔵小杉のウンコマンションは嫌だということだよ
0808名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:01.56ID:aeZK2QT40
持ち家か賃貸かなんて決着つくわけないよ
収入とライフスタイル(通勤に便利か、庭が必要かなど選択肢は色々)を掛け合わせ
さらに個人の趣味、好き嫌いが入ってくるんだぜ
レクサスとBMWどっちを選ぶべきかとか
スカートとズボンはどっちがいいか(女の場合)とか
そんな質問に合理的な答えを出せって言われても出ないだろ?
0809名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:05.09ID:jhhxtmec0
>>34
持ち家の場合は固定資産税に定期的な修繕費加えて将来の建て替え費用が加わるからな
0810名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:08.33ID:RgsTFvSA0
>>786
え?それ楽しいの?
0811名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:08.57ID:39h78+9I0
>>771
入院したとか孤独死されたりしたら大変
家賃滞納するし持ち物処分できないし
お骨どうするのってなるから連絡可能な保証人は必須
0812名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:09.20ID:e+vDZorA0
>>34
修繕費は別にかかります
0815名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:11.47ID:RwUIAVMl0
>>687
大企業や官公庁は
転勤はキャリアを積ませるためでもあるので

持ち家で手を挙げない奴は出世が遅れる
最悪は単身赴任
0816名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:14.23ID:eijkoshm0
>>697
これからインフレになるなんて革命的発明がない限り無理だわ
0817名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:18.08ID:fpuYQgwH0
>>759
維持費かからないというのがよくわからない
たとえRC造でも屋根の防水処理とか定期的にやらんとダメになるというのに
木造なら小まめに定期メンテしないと簡単にダメになっちゃうでしょ

維持費かからないというのはマジで意味わからん
0818名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:18.73ID:2+2pIIQO0
親戚も最初は賃貸マンションだったけど親が亡くなって住んでた持ち家を
リフォームして住んでるけど家賃払わなくて金銭的に余裕が出来たらしいね
0819名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:23.46ID:1BP2R6PE0
持ち家→「固定資産税」+「修繕費」は実質家賃

逃げれない持ち家に比べ、賃貸最強だろうよ
0820名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:28.26ID:hBqhOOnU0
>>767
そもそも単身だからリスクも自分だけ背負えばいいしな
家買うのなんてギャンブルなんだから単身のほうが気楽だよ
0821名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:31.49ID:UBAjNw6G0
家を買うのにキャッシュはバカ
ローンにして手元に残る金で利子分稼げばいい
ここの自称おくり人達なら余裕でしょ
0822名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:41.56ID:TaLrQIBZ0
>>700

ワイ単身だがもう中古マンション三件も買っちゃったが。
0824名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:44.56ID:ZWA1xSFs0
この話題って、収入と所有欲と仕事と嫁と家族とで
条件変わるから答え出ないよね
0826名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:48.23ID:Mbw0wjvR0
正解がないよな
運にだいぶ左右されるし
マンション買うなら賃貸のがいいかな、くらい
0827名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:50.90ID:Ag7pgffZ0
友達の親賃貸住まいで年取って友達が面倒見てるで
賃貸住まいは子供に迷惑かけんようにな
0828名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:52.02ID:XNmRsJxL0
よく考えたら持ち家であんまり良い記憶が無いわ

新築マンション買った→大暴落&ローン&修繕積立金の倍値上げ
親戚の相続で中古一戸建て貰った→古くて台風で壁落ちた&手入れ大変&売り出しても売れない
0829名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:53.24ID:/X7W3jlA0
本当に歳とったらマンションではなく、
特養か老健介護付き有料老人ホームだろ。
0830名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:54.54ID:vlNYRzIY0
持家っつても
ローン完済まで
実質銀行から賃借ですやん
0831名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:56.33ID:BkBqc3BH0
>>793
そんなことしなくても今は大抵の賃貸が保証会社使える
0832名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:18:59.00ID:gnKgSRvt0
絶対に賃貸を勧める。
持ち家やと、隣に基地外が住んでた場合、逃げ場なしやぞ。
0833名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:00.28ID:kfvzeTtf0
高齢者専用住宅とか増えて来てるからね
保証人は地域のNPOと福祉が力入れてるよ
10年後だともっと借りやすくなると思うよ
高齢者に貸さなかったら空き家だらけになる
0834名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:03.02ID:U/cIF3bb0
集合住宅じゃホームシアター作れないから戸建一択!
0836名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:04.87ID:qoSOxIMv0
賃貸と持ち家は何方でもいいかな。
重要なのは自分の生活拠点としての
立地の利便性、
居住の快適さだ。

どうせ100年にも満たないであろう俺の人生。
不動産だろうが動産だろうがあの世に持って行けやしない。
0837名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:07.81ID:Xw+4NoDz0
  
持ち家は、親子代々住み続けるなら絶対お得なのだが、
子供が住まないのなら、もったいないだけだと思った。
売っても二束三文。
0838名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:10.71ID:yczCmA5u0
>>750
残ったものが足かせにならなきゃいいけどな
一軒家の解体費用だって、木造でも100万以上は確実に必要
0839名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:11.81ID:uPfB3SJL0
>>779
多額の補助金ってどこ情報よ?微々たるお金だぞ
原発と勘違いしてないか?
あと低金利もしくは0金利でも今のローン無くなるわけじゃなくて追加で払うんだからね?
0840名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:12.39ID:E8kjK+930
これから、土地、家の資産価値って上がる見込みあんのかな
0842名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:14.47ID:3ZssUJHz0
老後に現金一括でマンションが一番賢い
一生賃貸と言ってる奴は独居老人になった時に契約できない可能性を理解してない
一番は、土地代不要の実家を壊して建て直す
これやで
0843名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:23.67ID:8539vXXY0
郊外に実家あっていずれは継げる前提で自由に都会で賃貸ってパターンは心配事は少なそう
0845名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:29.09ID:yggf1DWh0
格差社会凄い
資産200億が日本に何万人もいるんだ
こんなスレ意味ない
貧乏人はローンで家買って死ねw
0846名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:36.82ID:kes8DArI0
若い時はそれでいいが年取ると賃貸追い出されて
災害で追い出されて結局借りられないんじゃね
路頭に迷う
0848名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:43.17ID:5ssL+hXS0
タワマンは、買っちゃダメ。
修繕費が大変。特に高層階の外壁の修繕費は高額になります。
将来的に高齢者が増え、
退職して収入が減り、
管理費が払えなくなります。
高齢者が亡くなり、所有者が不明になりスラム化して空き部屋が増え、
管理組合が破綻します。
やがて配管やエレベーターの更新が必要になりますが、
高層階用のエレベーターは高額です。
ますます修繕費が払えなくなります。
売却しようとしても老朽化とスラム化で資産価値が下がり人口減のため売れません。
いいことは一つもありません。
いっときの誘惑に、判断を誤ってはいけません。
タワマンは買っちゃダメです
0850名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:51.90ID:YDTK0ejs0
普通借家契約なら正当な理由が無いと借家人を追い出せない。
高齢者とか生活保護とかその程度で
毎月の家賃も遅延せず払われている状態なら、正当な理由とは言えないから
裁判所は立ち退き命令出すとか強制執行できないよ。
0852名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:53.42ID:klJkuZR+0
これからは賃貸部屋おじさん、賃貸おばさんになるのか。
実家暮らしと1人暮らしとでは同じ収入なら圧倒的に実家の方が貯金出来るわな。こどおじとかバカにしてる方が将来は辛くなるのか。
でも実家で暮らそうが1人暮らししようが最近災害が多く台風も以前より広く強くなったし、雨も豪雨多くなったからいつ死んでもおかしくないからね。
0853名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:19:57.17ID:O7vTrl6f0
>>561
若い時の楽しい思い出は若さによる+補正がとびっきり効いてるから
中高年になって自由ができてからやってもちっとも面白く無いよ

無理してでも早いうちに楽しむべき
子供小さいと嫁がツノ生やすだろうが・・
0854名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:02.68ID:Lhcr3UoJ0
家を買うなら
老後の死ぬまでの期間を予想して住む期間を限定すれば
ある程度歳をとってから買った方が修繕とか悩まなくて済みそう
どうせ死んだ後に子供たちが戻って来て再就職する訳じゃないし
0855名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:03.03ID:ZzPIksN+0
>>781
かならずその手のレス付くんだけど、住宅ローン金利0.6とか0.7%の中に団信保険料含まれてるんだよ。
つまりローン返済してるだけで保険料も払ってる。家賃払いながら別途生命保険掛けてる方が高くつく。
俺は地方住みだから東京に当てはまるかは分からんけど。
0857名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:07.80ID:9X3LAvf10
空き家を倉庫に再利用しようというプロジェクトがあったんだが、
ボロ過ぎて壁から入れる(?)ので頓挫した

つまり、それくらいボロボロ
0858名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:08.36ID:f96UcHng0
>>817
そのへんは親が管理してくれてる子供部屋オジサンってだけ
あまり触れてやるなよ
0859名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:11.39ID:RgsTFvSA0
結局、賃貸は大家のローンを代わりに払っているのと変わらないからね。
で何も残らない。
0860名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:13.19ID:S6kbLkH50
>>545
知り合いに老人施設経営者が居ないか?
毎日デイケアに行って貰えば、安否確認になるから、そんなに傷まれないぞ?
寝たきりになっても入所出来る入院、入所施設経営者の伝があれば安心だよ?
0861名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:14.15ID:yccoswRf0
親が金持ちなら今のうちに贈与してもらって家買ったほうがいいぞ
0862名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:17.44ID:VODHRrts0
将来何があるか分からないんだから、リスク先延ばし(賃貸)
将来何があるか分からないんだから、リスク先取り(ローン組んで買う)

上手く行く人は行くし、もちろん逆も
結局、運次第

個人的にはリスク先延ばしのほうがいいと思う
0863名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:30.49ID:reJZ1SuT0
>>766
それは現場を知らない意見
実際にやってみろよ
仏が出て特殊清掃で時間かかって告知ありでなかなか入らず、そのうえ安く貸さざるをえない
それで商売になるわけねーだろ
0864名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:33.04ID:FFxUmk9T0
うちなんて嫁が屋根から壁までホームセンターで材料揃えて修繕してるよ。
0865名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:41.99ID:ncA8vNfU0
>>818
自分が建てた家じゃないじゃん
0866名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:45.70ID:aBqgw+N20
正直家を買える上級が羨ましい。
俺は45歳で年収500万、飲食店の正社員。子どもは5歳が1人で、家賃は116000円。貯金はほぼなくて趣味の車は生活が苦しくて手放した。
子どもが大学行きたいとか言いだしたら、奨学金でいけとしかいえんわ。
残業代が貰えるホワイトリーマンならまた違うのだが。
0867名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:52.24ID:2V3nqIjX0
>>34
フラット35と住宅ローンの控除なんて最強レベルの節税
金持ちなら絶対に建てるわ
0869名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:20:58.84ID:gOyE1ozL0
>>1
マクロ経済スライドで年金額は減る一方なので、
老後の賃貸はリスクが高い。
0870名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:03.21ID:8WvD49yY0
スーパーボランティア尾畠 さんは
月5万4千円の年金だけど自宅所有だから
ボランティアにも精出せる
自宅なしならナマポしかない
0871名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:03.22ID:rYTWTV9m0
ライフスタイル
その一言に尽きるだな
うちはバイク数台とそれを弄るためとプラモの塗装できるブースが欲しかったから
何軒か賃貸でガレージ付きを借りたけど
おもいっきり好き勝手したいから結局中古のガレージ付き物件を買った
真夜中に掃除洗濯もし放題だし快適よ
0872名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:10.39ID:AdwImABJ0
>>864
自分でやるのかよw
0873名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:11.01ID:1hjxDBNr0
>>179
その通り。
大家さんは固定資産税を経費にできるが、持ち家だと全額持ち出し。
修繕費も同様。

ついでに言うと、大家さんによっては土地の仕入れコストが全然低いので、
割安に貸している場合もある。
0875名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:19.14ID:GrXfF50J0
>>758
負債が無いなら相続すればいい。
その程度だと相続税もかからないし
0876名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:19.62ID:dQKzwjKr0
>>1 ちょっと安いとか補助金出てる地域はそいつら同士の喧嘩が厄介。みんな自立してりゃ良いんだよ。
0877名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:19.54ID:MdxDm54S0
人生、浮き沈みがあるから 持ち家がいいよ
災害があるから 賃貸がいいよ
どっちも運だよ
私は持ち家で助かったけど
0878名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:20.88ID:RgsTFvSA0
>>821
そんな脳みそないからね。
キャッシュで一括がカッコいいと思ってる。w
0879名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:24.62ID:5ssL+hXS0
タワマンは、買っちゃダメ。
廉価で利用できるジムがあるとか,共同施設としてゲストルームがあるなどのメリットの説明を多く受けたが,当時は予想され
るデメリットの説明はなかった。
また人口減少社会の到来がわかっているのに,
やたらと湾岸地区にマンションを建てまくるのはどうなのか?という疑問も抱いた。
タワマンも含めて廃墟と化すか,
よからぬ連中のアジトになるのではないか,と思ったりしたものである。
今回の台風ではタワマンのデメリットが完全露見してよかったと思う。
購入を検討していた人たちに対し,はからずも台風が説明をしてくれたのではないか。
0880名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:25.51ID:CfBoQltJ0
>>10
貧乏人は老後賃貸で貸してくれる大家がいればいいけどね。かなりの難あり物件しかないと思う
0881名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:37.14ID:gobqy6dT0
>>819
例えば俺は3LDKのマンションに
住んでいるんだが
固定資産税、管理費、修繕積立金、駐車場

全部ひっくるめて年間42万円くらいなんだ
同じ金額で、今住んでる物件と
同じレベルの住居に住めるとは、とても思えないんだが
0882名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:43.07ID:iluhaKB90
老人は知らんけど、ナマポは最良の客では?

民事でも国相手なら確実に金回収できるし、
バックが国は最大の与信だよ。
0883名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:45.08ID:hBqhOOnU0
>>817
メンテなんて10年以上すんでて外構はいっさいかからなかったよ
温度差か気圧差かしらんが、窓がいちまいヒビがはいってたくらいだな
まあこれからかかってくるかもしれんから賃貸に出して維持費稼いでる
0884名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:49.38ID:ahbOC/M70
どうステマしても一度学習した人は二の轍は踏まない
0885名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:50.23ID:HbaN6fRG0
分譲マンションだけどローンと管理費込で12万/月の支払いで駐車場あり

同じサイズの賃貸マンションは、20万/月で駐車場別

買った時期にもよるけどラッキーだったわ
0886名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:56.02ID:FewF49Cz0
>>848
そもそも、海外では、タワマンは貧困が入る所
0887名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:56.52ID:KOD7Nosb0
持ち家派は建てた時のローンと固定資産税しかかからないと思ってる時点でお話にならないな
築15年そこらで外壁やら屋根やらの塗装し直しだったりの修繕しなきゃいかんの知らないんか
ローン完済したら支払いなくなる?その頃次の業者来るだけだぞ
0888名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:21:57.08ID:/yhmPR7E0
まあ少なくともタワマン買う選択肢だけはないわな。
管理費と修繕積立金見ればすぐわかると思うんだけど、マンション買う奴ってきちんと大学ぐらい出てんの?
0890名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:00.60ID:ZWA1xSFs0
災害が少ないいい場所って、売りに出ないし
親から子に引き継がれるからね。新興の住宅地
なんてろくなのないからねえ。
0891名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:04.66ID:7fUWmbYZ0
集合住宅は絶対嫌だから戸建て持ち家の選択しかなかった。
戸建ての貸家ってなかなかいいの見つからなくてねぇ。
0892名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:04.81ID:IVoKGXkR0
一連托生
0893名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:07.76ID:wa9Fit9H0
>>842
契約できないのは今までの常識であって、
おひとり様老人がどんどん増加するから、世情も変わって来るでしょ
0894名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:09.72ID:ZzPIksN+0
>>838
嫌なら土地売って解体費用に充てて他へ行けばいい。俺が死んだあとの事は好きにしてもらえばいいよw
0895名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:15.79ID:Gm3xr8450
資産性のあるマンションを買う
これだろ
自分の目利きが重要
それを見抜けるかどうら

価値あるマンションならどうにでもなる
0896名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:18.81ID:MdxDm54S0
>>878 車はどっちがお得なのかな
0897名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:23.23ID:AFAgP/a30
>>748
防蟻もやったほうがええで
5年ごとに10万程度
あと防水(バルコニーとか)も15年くらいで修繕必要
屋根は陸屋根だと水漏れしやすいから、こっちも必要
0898名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:28.23ID:GpqVzy1n0
>>879
タワマンなんてしょせん巨大な長屋だからな
停電して50F毎日上り下りとかめまいがするわ
0899名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:31.33ID:fh3Q7bOZ0
増税の反動対策で住宅取得費用の贈与非課税枠拡大されたんで
親が金持ってるなら家買うのも税金対策

マイナス金利政策で金利より住宅ローン減税の方が大きい状態だしな
0900名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:31.70ID:eijkoshm0
>>829
その頃の日本の経済状況がどうなってるかが大事だわ
0901名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:35.17ID:auEQ6bG50
>>848
買ってもいいけど、住み続けちゃいかんな。情弱騙して転売しないと。
0902名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:41.27ID:1KNMFwQu0
>>7
ウンコ過ぎ見てたらね
0904名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:58.07ID:9siKQCIE0
いまは保証会社もハードル低いから無職でも借りれるよ
0905名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:22:59.35ID:R+AnwauI0
家への要求は年齢層によって変わるから賃貸派だな。
子供が小さい時は自然豊かな場所でのびのび育てたいし、子供が巣だったら病院やスーパーに近い場所で部屋も狭くて良い。
0906名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:02.48ID:q9GEnwJP0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0907名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:06.21ID:JgzZNbTA0
>>863
それでも商売になるようになるんだよ。
需要は供給を産む。
0908名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:07.71ID:PoS3ynoq0
人生は本当に先が読めない
知人が転職したら前任者は自殺で空いたポストだというし
俺の上司はノイローゼで退職したし
持ち家か賃貸かも正解は誰にもわからん
0909名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:08.71ID:3ZssUJHz0
>>866
家賃高すぎやろ
今の金利なら3500万を30年で借りても、ボーナス払いなしでも支払い10万いかんぞ
0910名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:14.48ID:jhhxtmec0
>>777
ホテルを事実上の住居にしてた有名人といえば
淀川長治や山田五十鈴が有名だね
デーブ・スペクターも昔は長らくホテルを住居にしてたね
0911名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:17.30ID:FewF49Cz0
>>887
10年ごとに内装もリフォームしないとな
0912名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:18.90ID:+UV0fDi50

>>817
新築なら維持費かかんないよ
そのあともここで言われてるほどかかったりはしない
0913名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:22.77ID:6Qs8Ok1h0
ホリエモンはホテル住まいだしな
0914名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:25.22ID:VgA+g8hN0
>>506
ならないよ
僻地の中古が3000万とかで売りに出されて全く売れなくても数年値段が変わらない状況だぞ
0915名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:26.82ID:Ib2zehh+0
東京のマンション買ったけどローン払い終わっても年間45万円の維持費必要
0916名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:30.34ID:Qp/j2pQ10
結局、値段だけなら持ち家の方が安い。
でも災害、近隣環境等のリスクを考えると賃貸の方が良い、って結論でFA?
0917名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:33.40ID:XdK9LqMF0
いつでも気軽に二、三個家を持ってる奴が普段は賃貸住まい、に勝てる奴はいないんだから、庶民は好きにしろよw
0918名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:34.08ID:PHFcJrmz0
>>889
土地は登記簿あるから譲渡面倒なんだよな
現金と違って絶対にちょろまかせないし
0920名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:46.97ID:Eof9Xq1i0
将来的に新築マイホームが最悪、災害に逢おうが、手放そうが元は取れてんだよ
新築建てられるだけの社会的評価を得ていたって証明な訳だし
家族で色んな住宅メーカー周って夢描いてる時のワクワク感は何物にも代えがたい

他所様の夢にケチつけて、現実的な損得勘定で語るような連中ってのは
金の切れ目が縁の切れ目、相手の中身よりも損得勘定で伴侶、友人選ぶような俗物だ
0921名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:49.79ID:e0Tgb+eJ0
>>11
むしろ、家は買っとけって話だよな
安心感は半端ないし
貸してる側からすると、完全に安普請で儲かるように建てるだろうし
0922名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:52.67ID:FFxUmk9T0
>>872
手先器用で近所の内装屋に教えてもらって今ではプロ並みだよ。
0923名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:23:59.21ID:zDVpwRjN0
>>465
川の堤防決壊で死んだ人が、平屋で2階に避難できなかった・・・
0924名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:10.71ID:9sO/LLob0
賃貸で良いところがあれば賃貸でもいいんじゃないかね

戸建ての賃貸とかもっと増えればいいのに
0925名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:14.02ID:TaLrQIBZ0
>>179
固定資産税取られても採算がとれるように、
固定資産税分上乗せした家賃になってるよ。
0926名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:17.65ID:KOD7Nosb0
>>863
先が全然見えてないんだな
ご愁傷さま
0927名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:17.87ID:wa9Fit9H0
>>879
あのくらいの高層建築物は、一般人の住居向けじゃないよね
ホテルやオフィスビルとして、資金力ある法人が所有するんでないと無理
0928名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:18.60ID:7tDrbWUX0
>>866
住んでるのが都市部かくらい書けよ
その家賃なら地方だったら結構立派な家が建つぞ
0929名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:20.66ID:ahbOC/M70
持ち家がいい
小さい平屋がいいなぁ
0930名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:21.97ID:GrXfF50J0
つーか、タワマンの管理費ってどのくらいなんだ?
0931名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:27.09ID:wBbf/wR+0
>>895
それに尽きるよね
団信とかローン控除とか低金利の営業トークに騙されて、カス物件掴まされたら最悪だと思う
0932名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:28.01ID:7cJv8cq20
うちの弟新築で建てたけど、75歳までローンがあって
そのころには、住んでいる場所は過疎で人口1万人切る予定
どうするのかなと身内ながら心配
0933名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:29.99ID:reJZ1SuT0
>>882
パチですりました、って言われたらどうすんのよ
生活費に該当する分は差押えできないんだぞ
0934名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:31.10ID:gnKgSRvt0
値段は持ち家と賃貸の違いというか、利便性とかの違いのほうが大きいのでは。
0935名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:33.22ID:AFAgP/a30
>>848
タワマンだけじゃないけどな、その問題
マンションって基本『ババ抜き』みたいなもんだから。

最初はそれなりの年収の人間ばかりが集まるけど
途中で中古で売り出す奴がでてくると
今度は「中古しか買えない層」が入ってくる
最初に入った住人と収入格差があるので
大規模修繕時に一括金が必要という話になると、揉める
0936名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:38.51ID:In3UOyid0
郊外に庭付きガレージ付きの一戸建てだな
隣近所は田畑がいいw
0937名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:41.18ID:auEQ6bG50
>>913
あれは住民税とかの絡みジャネーノ。住所はシンガポールとかにありそう。
0938名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:42.93ID:RwUIAVMl0
>>813
ははは
ムサコの人はそう思ってタワマン買ったんだよw

みんな考える事同じだからさ
そうなるとその分だけ値段高くなっちゃうから

市場原理の裏をかこうなんて容易にできるもんじゃない
0939名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:47.72ID:5v6yQmVy0
土砂崩れ、地滑り等々で
土地まで崩れたら造成は自己負担?
0940名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:47.88ID:9X3LAvf10
>>916
少なくとも東京だとそれが正解って感じだな
スレの流れ的に
0941名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:24:52.03ID:mXyUBvWt0
賃貸だろうが持ち家だろうが今住める家の半分くらいの価値の所に住み続けるのがいいんじゃないかと台風の被害見て思った
0942名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:00.06ID:4OEfBT6B0
>>913
お金持ちだったら転々とホテル住まいしたいわ
0943名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:01.15ID:eijkoshm0
だから何十年も留まって生活できるくらい日本は大丈夫なのか?を考えたら持ち家はリスクしかならない
0944名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:02.73ID:juErenqHO
ウンコタワマン買おうぜ
0945名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:07.63ID:HbaN6fRG0
>>903
分かるが売るなら子供が成人してからだなぁ
まぁ周りの相場見る限り-1000万ぐらいで取引されてるから、このまま行ってくれることを願うよ

金持ちは買い足して古い方を売ればいいんだけど貧乏人にはできねぇ
0947名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:19.98ID:W0MWEb5W0
【台風速報】台風21号「ブアローイ」発生。「非常に強い」勢力となって小笠原近海へ北上。その後の進路は不確定。10月19日22:43
0948名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:23.01ID:+UV0fDi50
>>897
アリは無駄金
点検を怠らない事の方が大事
陸屋根は、、、あれする奴アホかなと思う
個人的意見です
0949名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:26.94ID:y63+bQ7a0
家を買うにして35年ローン組むなら20代か30代だな

おっさんには無理だわWWWW
0950名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:29.24ID:RgsTFvSA0
>>896
車は正直わからんが、JAとかなら1%のローンもある。
新車で買って、乗り潰す。
自信があるならローン組んで普通に運用。
0951名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:29.84ID:rc0TU9Np0
>>898
それわかる
横には広げられないから縦に広げただけだもんな
その分リスクは増してるのに
10階建てぐらいの低層マンションがベストだよ
0953名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:35.20ID:6RktsC5g0
>>849 アンカー間違えた
>>669
0954名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:35.84ID:JgzZNbTA0
>>881
因みに、マンションより一戸建ての方が高いんじゃないのかなー?
0955名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:37.32ID:TzX/DSC30
一生賃貸って、老後払えるの?
0956名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:40.36ID:e0Tgb+eJ0
>>17
都心持ち家は神だよ
だって災害あってもインフラ、店全般
何も変わりない。
0957名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:42.03ID:v/yeK3UG0
アメリカはいいよなぁ。
担保を取り上げられたら、それでおしまい。
そこで借金はなくなるんだから。
借りる側にしてみれば、返せなくなったらまたアパート暮らしに戻ればいいんだから。
家を買うのも気軽に借りれる。
0958名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:55.18ID:gOyE1ozL0
こどおじなので家は親から貰うものである。

既に準富裕層。
0959名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:56.07ID:ExsQnNbL0
>>808
さらに社会環境の変化や災害に直面するか等もあるしね
だから各個人のリスク許容能力に合わせた選択が重要だと思う

だから持ち家も状況次第では悪くない。でも持ち家長期ローンは弾力性がないのは事実。だから殊更に自分の決断が正しいのだと強弁したがるのかも
0960名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:57.26ID:Fc7EtKrK0
武蔵小杉があれだしなwwwwww
0961名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:25:58.89ID:9siKQCIE0
>>866
家賃高すぎる7万で住めるところにして嫁にパートさせろ
子供が小学校卒業する頃には楽になる
0962名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:00.63ID:gYYdRzWz0
不動産買うにしても自分では住まないわな
人に貸して経費にする、賃貸も経費にできるし
0963名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:02.42ID:KTGGRZra0
>>154
3~4LDKで郊外、駅から10分以内でも10万以上するから言うほど貯金なんてたまらない
それなら10万のローン組んだ方がマシって話になる
0964名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:06.82ID:Jd1GszTq0
賃貸マンションの管理費って高いだろう。

持ち家の修繕費と比較してみたらいい。

リホーム済みの中古住宅がベストよ。
0965名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:09.05ID:zDVpwRjN0
>>864
屋根・・・軽業師か・・
0966名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:12.43ID:Mbw0wjvR0
マンションのいいとこなんて物件見極めて修繕きつくなる前に売って利鞘得るってくらいじゃね
利便性でしょうがなしに住んでる人もいるだろうがリスク高過ぎ
0968名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:23.44ID:7T5ZGJwC0
>>887
ローン10年で払い終えてそのローン分を修繕費として積み立てる予定だから無問題
0969名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:26.93ID:GrXfF50J0
>>895
住むのに資産性もクソもねーわ、バカ
0970名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:41.52ID:FewF49Cz0
>>942
安いビジホなら1ヶ月20万以下で
0971名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:46.94ID:wHlbIwA40
>>929
平屋は洪水の時逃げ場が真っ先になくなる
0972名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:48.38ID:gobqy6dT0
そもそも35年ローンなんて狂気だろ
35年もの間、同じ職場に居て
同じ金額を安定して返せる保証はあるの?
病気やケガしたらどうするの?

そう言うのが嫌だから俺は2年でローン完済したわ
0974名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:53.14ID:HbaN6fRG0
>>896
車はキャッシュ
ただし、リースで良い条件があるならリース

家は控除ある間だけローンで一括返済が一番得
まぁ現実は無理だけど
0975名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:26:58.36ID:Xobm2nzG0
>>789
横浜市が都会と行っていいのなら、こっちも事情は似たようなもんで空き家がどんどん出てくるわ
駐車場になってたり、空き家のままになってたりが町内に結構ある
買うのはだいたい業者で、一軒を2軒の小型住宅にして建売にして売ってるわ。あとは業者がアパート建てるとかそんな感じ
0977名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:06.44ID:e0Tgb+eJ0
>>881
だよね、分譲と賃貸では質がちがう
0979名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:10.56ID:Fc7EtKrK0
>>955
定年後は100万ぐらいで山村の中古物件買えばいいんじゃね?
人口減少で空き家激増の予定だぞ
0981名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:15.48ID:ywS8FEBJ0
>>750
団信より掛け捨ての生保の方が安かったから入ってない
65歳まで毎月15万年金形式でもらえるやつ
0982名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:15.47ID:dTKxneIG0
郊外に家を買うか、都市部に賃貸かの二択だと思う
0983名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:18.80ID:gYYdRzWz0
投資目的って言ってもetfのが不動産よりローリスクで配当確実に出るしなぁ
0984名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:18.97ID:reJZ1SuT0
>>907
それは今の取引慣習を壊さないとダメ
心理的瑕疵とか告知事項とかが粉砕されないとな
やるのなら本当にボロボロの低家賃のところでしかやれない
でも、そんな手間のかかることはやってられない
0985名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:22.90ID:ZzPIksN+0
>>866
地方に行くしかないw
俺は同い年で年収550万、嫁パート90万で世帯年収640万だけど、土地込み2000万の戸建てでローンは5.8万。
賃貸住んでてても同じような金額払うから戸建てで良かった。
ただし、地元でも土地込み3500万位の家は親に金出してもらって買ってるのゴロゴロ居るから、うちみたい2000万なんてかなり底辺扱いw
でもローンに追われず夫婦でコンサート行ったりしてるから価値観の違いだな。
0986名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:29.87ID:5CKpTXdP0
マウンティングできます
0987名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:32.05ID:RgsTFvSA0
>>866
奨学金利用は末代までたたる負のスパイラル。
よく考えろ。
0989名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:39.30ID:fy6CzH+l0
一定以上住むなら持ち家と結論は出ていたはずだが
0990名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:46.55ID:GhKC0Ipv0
じゃ、使ってない家、賃貸にだせばいい
0991名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:51.39ID:RwUIAVMl0
ホリエモンは前科者なんで奴が住みたい高級マンションに限って言えば
なかなか貸してくれない

やっかみもあって割高なホテルに住んでる
0992名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:52.56ID:Sga2UzSt0
お金があったら完全防音の地下室がある家に住みたい
椅子で壁をガンガン殴ったりして遊びたい
0993名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:53.66ID:gOyE1ozL0
>>952
答え出てない。

こどおじなので家は親から貰うものである。

既に準富裕層。
0994名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:54.13ID:fSig5Rhu0
マンション買って7年で返済終わったんで別に戸建て買ったけど、戸建てはいらんわ。しばらくは貸家にするけど、一戸建てほど都心で不用だよ。
0995名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:56.49ID:tOe7Tk7o0
>>213
都心で賃貸だが75平米で約20万。
30年借りても7200万で済むからそこまで高いと思わない

まあ借りたのが5年前だから今より相場が安かったけども
0996名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:57.87ID:BhsczBZ00
結局何を取るかなんだよな。賛否両論真っ二つに分かれる話だから、どっちを取ってもメリットデメリットはある。
当たり前の事だけど、答えは人それぞれ。
やりたい様にやれば良い、選択出来るってのは幸せな事だと思う。
0997名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:27:59.75ID:1BP2R6PE0
>>881
安いかもしれんが、数千万で買ったところ、
不動産価値が下がる分、賃料に含んでる?

で、その原資があれば株でも買って株主配当で賃貸にする。
実質0円で住居費ゲット
0998名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:28:05.06ID:FewF49Cz0
>>987
それ 返済する学生ローンだろ?
0999名無しさん@1周年2019/10/20(日) 00:28:13.49ID:shm+Swd/0
ローン持ち家は引っ越せない
近所にキチガイや外人とか生息してても引っ越せない
戦うしかない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 54秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況