X



【新兵器】米空軍 グラマンX29――前進翼を装備したあり得ない戦闘機 安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形(画像あり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しじみ ★
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:40.23ID:vuvmXOiB9
米グラマン社の実験機X29は異形の航空機だ。その驚くべき前進翼は数ある大胆な革新点のひとつに過ぎない。

X29が生み出されたのは冷戦の絶頂期。米航空宇宙局(NASA)や米空軍、国防高等研究計画局(DARPA)、グラマン社といった巨大組織が開発に参画した。究極の戦闘機をつくる取り組みの一環として1984年に初飛行が実現した。

だが、実験性の高いデザインを採用した結果、X29は史上最も空力的に不安定な航空機となった。

「デジタル式のフライトコンピューターなしでは飛行できなかった。毎秒40回も飛行経路を修正していた」。NASAアームストロング飛行研究センターの歴史研究責任者、クリスチャン・ゲルザー氏はそう振り返る。

■極端なまでの機動性

前進翼機は珍しいが、X29が初めて採用したわけではない。こうした設計の先駆けとなったのはドイツの爆撃機「ユンカースJu287」で、1944年に初飛行した。設計担当者のハンス・ウォッケ氏は、そこで学んだことを小型ビジネスジェット「HBF320ハンザ」に応用。同機は1964年に初飛行し、数十機が製造され、前進翼を備えた唯一の商用機となっている。

ただしハンザジェットで前進翼を取り入れた目的は、小さな胴体部を最大限に活用し、狭い機内で乗客のスペースを広げることだった。

また、ハンザジェットの前進角がわずか数度だったのに比べ、X29では33度もある。急角度を付けることで、安定性を犠牲にして機動性を手に入れた形だ。より素早い機動を行うためには、航空機は本質的に不安定でなければならない。

だが、後退翼の搭載には他にも直接的な効果があった。機体制御に不可欠な補助翼「エルロン」は翼端近くに搭載されており、通常の航空機が失速すると、たいていエルロンが最初に停止する。主翼上の空気の流れ方が原因で失速は翼端から始まることが多いためだ。つまり、ただでさえ危険な状況で制御を失うことになる。

しかし前進翼では空気の流れが逆となり、このため胴体に近い位置で失速が始まる傾向にあり、エルロンの機能が長続きして、パイロットに必要な制御が可能となる。

ゲルザー氏によると、一部の戦闘機は失速後も巨大なエンジン推力を通じて飛行を継続できる。問題は機体を制御できるかどうかだが、これはX29の登場まで不可能だった。「X29は前進翼を備えつつポストストール(失速後)の環境を追い求めた唯一の航空機」だという。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/21/4e3e840569d525860211465c20da9eef/grumman-x-29-ec89-0127-2-large.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage//2019/07/21/3a87213291e442a64475e7bfa2404390/35140179_002.jpg

https://www.cnn.co.jp/style/design/35140180.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:31.72ID:+GJNRF700
エリア88
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:10.91ID:I7xO7fj/0
かっこ悪
0005発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:21.55ID:Xde55lB90
これってかなり昔からデザインあったよね

いまさら実験してるの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:25.26ID:jLlyv0MN0
ロマン枠
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:52.14ID:y4YcgqZE0
雪風
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:57.86ID:eXMqFAWL0
おーや、まあ・・・X-29かよ!
補充兵さんは最新型でご到着だぜ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:19.17ID:UxtXoeYs0
俺のイチ推しはテマンSex
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:26.73ID:6tYbV/s/0
これシンが最後に乗ってたやつだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:27.78ID:esN2mIAj0
尾翼に炎のユニコーン
ミッキー「ほお、新兵はカナードでご到着だぜ」
セラ「気にいらないわね」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:03.18ID:LjbPOZ8b0
無人戦闘機が現実的になってきた今、ステルス性をどうにかすりゃ復活すんじゃね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:37.30ID:2sDSLqan0
Xナンバーとカナードにはやはりロマンがあふれてるなあ
エリア88のせいだが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:40.54ID:vLPEXQiv0
AC3でよく見かけた
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:14.89ID:6tzX3FgW0
俺は、空の乗り物の仕組みや原理を全く知らないけど
こんな形で飛ぶものなのかねぇ、不思議だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:42.93ID:6tYbV/s/0
カナードってカッコイイんだけどやっぱり普通の後退翼の方がイイよなってなるのなんで?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:45.70ID:6WZXaEY20
コンピュータの性能が著しく向上してるから使い物になる?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:53.36ID:vePmUmqV0
そういやサンダバ2号も前進翼だったっけ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:55.28ID:/5Ord1bQ0
またおっさんホイホイかよ。

だが、それがいい!(・∀・)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:57.86ID:EnTnTiXR0
エースコンバット即出
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:06.49ID:vLPEXQiv0
剛性の問題を解消したものがジョイントウイング方式
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:28.52ID:pf1wsoBU0
大学院の時に複合材料を使った前進翼の研究していた先生いたな
今何に手を出しているんだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:29.23ID:pDi2EPPq0
「まわせー」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:59.37ID:pf1wsoBU0
>>22
ステルス性が前進翼もカナードも劣悪
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:07.49ID:6tYbV/s/0
震電も後退翼だよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:14.18ID:jqO+olt60
今なら制御が進化して
あり得ない軌道で空飛べる
人は乗れないけどAIで人間相手を駆逐出来るよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:18.78ID:MTsYSTK/0
シン!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:21.95ID:3qNcZBpF0
グラマンってラッキード社のライバルか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:30.62ID:Ihf1X2vU0
エースコンバットだと前進翼から後進翼になる可変翼機体があったわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:34.06ID:+eAyxcXc0
既にロシアにあるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:46.74ID:6tYbV/s/0
違う
震電も前進翼だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:56.85ID:esN2mIAj0
>>27
エースコンバットで何となく扱いづらかった思い出
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:55:18.41ID:3qNcZBpF0
左右非対称翼機はどうなったん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:55:26.53ID:RJvF3YE30
「どうだい、マッコイ爺さん?」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:01.84ID:MMPZEPng0
懐かしいね まだ飛べるんだろうか
自衛隊もCCV研究用に腹にカナードが生えたF1とかあったはずだけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:20.88ID:3qNcZBpF0
不安定な機体でも電子制御でカバーできるようになったから機動性のある機体が実現できるのね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:30.17ID:nT9wu+Rr0
我に追いつくグラマンなし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:40.42ID:UxtXoeYs0
>>19
一時期ネットで「飛行機が空を飛ぶのは実は未解明の現象」というデマが流れた時期があった。
あんなの学研の『ひみつシリーズ』にしっかり原理が書いてあるのにアホかと思った。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:50.28ID:42XjKzlG0
今の技術だったら前進翼でもねじりに耐えてかつ軽量化できるんだろうか。
できても、もっと軽い後進翼機作ったほうがいいか。おわり
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:11.91ID:s7yvR8kJ0
今ならコンピューター制御で余裕やろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:12.67ID:qZwDVQWa0
後ろも尖らせたらどっちが前か後ろかわからんから騙せるな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:13.46ID:3qNcZBpF0
>>51
うん。離陸のときは普通でスピードが乗ってきたら斜めになるの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:33.00ID:2nr8483k0
まわせーーーー!!!!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:40.07ID:722DPKsT0
何十年も前の機体
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:46.51ID:scb56IOb0
ベルクトちゃんはエアショー専用の人寄せパンダ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:46.96ID:a5VldYPu0
一部の戦闘機は失速後も巨大なエンジン推力を通じて飛行を継続できる
これが真実
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:58:11.74ID:s7yvR8kJ0
もはや丸い球でさえ飛行機にできそうな時代やろw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:58:45.75ID:HE7qnsyH0
おーすげー
主翼の付け根に負荷がかかるの解決したんだな凄いわー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:59:12.48ID:3qNcZBpF0
「グラマンやー、グラマンが来たぞー、みんな防空壕に逃げろー」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:59:31.19ID:2d15101y0
懐かしいな、当時航空ファンとかに載ってたわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:59:39.59ID:+Gz1Urt30
奇抜というのは分かるけど、いまいちメリットが分からん...
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:00:08.50ID:Mv6wImFQ0
>>2
2で終わらすなと

何故今頃?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:00:11.12ID:CgMMbNYV0
PC98の初代遊戯王もそうじゃなかったけ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:12.20ID:Opg3KivT0
>>12
最後の神崎との一騎討ちの時はタイガーシャークじゃなかったっけ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:17.23ID:ZBc/weTr0
スクラップ置場から500ドルで買ってきたF5の胴体にわけのわからない主翼をつけてある
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:19.25ID:JzTjrdBd0
失速後の制御とか言われても、今の戦闘機はベクターノズルで垂直静止できるんだよなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:24.26ID:t9fvljxl0
てか、いつまでジェット戦闘機開発してんだよ
いい加減、イノバティブな動力と円盤型戦闘機を開発してもいい頃なんじゃないの
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:26.13ID:UOz7SH900
>>56
糖質みたいのが必死に強弁してたのを覚えてるw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:28.44ID:3qNcZBpF0
>>76
ソ連はとっくにやってたんかすげーな
ソ連は船も真ん中で切って反転させて繋げる双胴船て低抵抗のものを試作した先進性がある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:43.87ID:scb56IOb0
隼って結構な前進翼だよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:49.39ID:rwde7kRl0
前進翼の鳥はいないでしょ
自然界ですでにダメなものとだと結論でてる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:32.37ID:gMW2pLZT0
>>65
馬力があれば空力なんぞ屁でもない。
みたいな感じで、アメリカらしいとは思う。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:33.29ID:eXMqFAWL0
>>55
 カナード
「前進翼がもう実戦配備なんてな・・・」

ミッキー・サイモン大尉でさえ間違えるんやでw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:33.57ID:Mv6wImFQ0
>>18
漏れが制作に最後に関わったゲーム
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:44.72ID:O1ck3kND0
>>1
加速したら羽折れそう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:46.35ID:3qNcZBpF0
>>89
着地前くらいだよな前気味にするの
鶴丸のマークみてもあれは
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:25.48ID:oU0Uumzu0
エリ8でのX-29の最後
ガス欠
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:41.54ID:klf4+gzT0
確かアメリカは便器でも飛ばせるいって実際便器飛ばしてたな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:42.77ID:1Z2MhrDT0
こんなんベルクートでとっくにやってるじゃんか
今更何を言ってんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:47.26ID:9g2R4fAx0
安定性を犠牲にして…って20年前からの技術だろ 記者はアホか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:51.12ID:ZBc/weTr0
>>83の続き

「仮にも戦闘機なんだぜ。そんないい加減なもんでいいのかよ!」
「なあに口金のサイズが合えばいいのさ」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:04:29.26ID:GrRHiQKp0
エースコンバットの最新作にも当然のように前進翼機は出てくるよねw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:04:51.80ID:GGEK5FKW0
オッサンです!、ホイ(笑)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:10.58ID:JRLN7FVr0
可変後退翼も可動部の根元を頑丈に造らんといかんし、結局コストに見合わんってなったよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:28.34ID:42XjKzlG0
>>56
何それw
子供向けの「飛行機のひみつ」とかで水道とスプーンで説明されてないか?w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:57.97ID:MMPZEPng0
>>74
翼端失速しにくいとか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:07:03.27ID:FJwaii2c0
名前忘れたけどなんか変わった形の一品物の飛行機ばかり作ってる実験機のメーカーがあったよな?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:07:50.09ID:GrRHiQKp0
現代の計算機の処理速度と小ささと軽さを鑑みれば、無人のドローンが航空兵器として最適解というのは自明。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:09:09.86ID:XEdVAijj0
風見鶏を想像して

安定して風上を向くのが後退翼
風見鶏の尻から風を当てるのが前進翼

だから、安定するはずはないよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:09:11.17ID:b8Rx3dCM0
現行の戦闘機でさえ人間様が載ってるせいで
運動性能が抑制されてるってのに
ここまで来ちゃうともう本当に運動性能の持ち腐れ感が無視できなくなりそう

流石にもう無人機になるんでしょ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:10:03.31ID:3qNcZBpF0
>>114
機動性がよくなるんだろ
知らんけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:10:05.30ID:R1fkxVyn0
>>1
   ∩∩
  (゚ω゚) 翼がへし折れそうで不安になる。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:10:25.98ID:0Lq5Y75u0
>>56
それは初耳、蜂の飛行原理が90年代まで不明だった話しなら知ってるけどw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:10:33.84ID:1Z2MhrDT0
>>123
ドッグファイトやることもないだろうしなー
全部プレデターで済みそうだけど
無人機にできなくて有人機できることってなんだろう?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:11:12.71ID:3vrC00Gj0
>>2
アメリカ空軍が宇宙人を捕獲してる基地だっけ?
これも宇宙人から得た技術?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:11:47.08ID:IQTWTY5Z0
アフターバーナー吹かせばロケットみたいに上昇できる
厚木のF18がよくやってた
中央林間の駅あたりにケツ向けてぶっ放すから鼓膜が破れるかと思った
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:14.23ID:im3/eZTU0
車で言うとWRCで無敵を誇ったストラトスだな
真っ直ぐ走らせるのが困難な代わりに、鬼速度でコーナーを抜けていく
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:31.53ID:scb56IOb0
Ju 287の狂気の設計に比べると普通だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ju_287_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
よくこんなのが無事に離着陸出来たと思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:35.57ID:5b5ihqcC0
これじゃあ10kmはもたん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:57.95ID:UxtXoeYs0
>>112
俺が読んだのは「飛行機・ロケットのひみつ」
翼の上下での空気の流れの違いが図解で載っていた。あと対比として鳥が
滑空する際の翼の断面図も載っていた。

>>133
少なくとも40年前の本
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:13:58.66ID:9g2R4fAx0
さんざん以前にフライバイワイヤの話しでいまの戦闘機はコンピューターのアシストがないと真っ直ぐに飛ばない状態

不安定で素早い挙動をソフトウェアで無理矢理安定させて直進させ不安定な機動も安定性させてを安定した高機動を両立させる用な状態
何十年前の話しだよw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:38.59ID:RJvF3YE30
>>15
そうだね
不安定な機体にして機動性を追求するなら
パイロットの耐G能力を考えなくていいドローンに進化していくだろうね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:42.54ID:vFjVw1RH0
バックする時、楽そう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:48.33ID:OvpnLk7I0
>>92
すげー
今なにやってんの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:36.10ID:Kj2NcFNW0
戦闘機から人がいなくなるかもの時代に何を作っているのやら
いや、これがそれかもしれん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:51.39ID:y69G1WeW0
機動性さえありゃミサイルなんか当たらんってことかな?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:52.67ID:3u7+3VT20
ドローンに合うんじゃね?
人乗らないし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:54.82ID:15Gy5in10
エースコンバットに出てたアレか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:58.30ID:giRN3mo60
速くはない
戦闘機が速度を犠牲にして得たものとは何か
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:16:02.18ID:+/01N1p10
シンが最後に乗ってたやつか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:16:30.53ID:W7goF8gW0
>>134
U-2は今でも現役の偵察機
無人機のグローバルホークより低コスト運用できて積載重量が大きいから
1回当りの情報収集量が比較にならんほど多いんだってさ

https://www.youtube.com/watch?v=1F26Zqb3kX4
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:17:45.30ID:GrRHiQKp0
>>134
核ミサイルの発射ボタンを押す命令を”人間性で”拒絶することくらいじゃね?w
ドローンは容赦なく核でも化学兵器でも発射するからねw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:01.26ID:AriYnU3x0
ステルスって映画の冒頭に出てきたなこれ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:11.38ID:3qNcZBpF0
>>137
そうそうw
それや
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:27.55ID:t9fvljxl0
ジェットエンジンの登場からそろそろ一世紀が経とうとしてるのにイノベーションが起こる気配全然ないね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:32.37ID:1Z2MhrDT0
>>163
なるほどねー
逆に言えば完全に無人機が優位になるのはやっぱ時間の問題ってことか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:40.93ID:XtYHUQXj0
うーんふつくしい....
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:52.90ID:VdvBR+zx0
>>56
翼断面係数が使われるのは計算上の揚力と実際の揚力が異なるから
経験工学的な所があるので、厳密に言うと未解明で間違いない

が、計算上と合わなくたって実績値で設計出来るので
数学者が挑む系の問題だけどね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:53.84ID:37vxrMqO0
この記事が言いたいのは、あの頃のワクワク感であるとか、独自の美しさなのだろう
いわゆるレトロフューチャーというやつ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:44.48ID:6nqrhNs10
>>134
目視確認と柔軟な判断力
人間なら偶発的な戦闘は避けられるかもしれない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:48.95ID:3qNcZBpF0
>>168
自然界にもそれ以上のネタが転がってないからね
ジェットエンジンでイカの真似だからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:21:03.17ID:Kgk392AR0
>>105
エンジンを切って風に乗れ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:21:07.36ID:RJvF3YE30
>>68
グッピー「そやな、ヘリさえ積んで飛べるで」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:21:17.01ID:w3XVvRw+0
ベルクトがあるのになぜこれ?
将来的に電子戦装備が飛躍的に発達してレーダー波をキャンセルできるようになったら、再び超高機動格闘が得意な戦闘機が登場、、、しないか。
その頃は自律型のドローンだね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:21:52.16ID:6D3aDnY90
>>16
おれには万歳に見える
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:22:30.80ID:+as+7YuL0
いまさらX-29は無いだろwたぶん30年以上前のやつだよ・・・
こういう研究をしてる割に米軍機は機動性が悪いんだよなぁ

オマケにミサイルのオフボアサイト能力を、
露助はこの頃から持ってるのに、アメリカは21世紀に入る頃まで持ってなかったりした
(すなわちドッグファイトをすればほぼ100%アメリカが負けてた)

で、なんとその米国機をスクランブル任務に使ってる恐ろしい国が・・・(ry
笑い事ではなくて、今後対中で緊張が高まった際に自衛隊員の命を犠牲にしないために
(アメリカとはコンセプトがちがう)まともにドッグファイトができる機体を作らないとダメ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:22:30.95ID:pZkDBTpM0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 けどこの羽の形状だとマッハ2とかで抵抗で壊れそうだよな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:22:35.57ID:XtYHUQXj0
>>180
それはYF-19やで
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:22:45.23ID:9sec3F1c0
何十年も前の機体がなぜニュースに?と思ったら
前進翼復活の可能性はあるか?って話しか
復活はないだろなー、もはやロマンだけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:09.80ID:Kgk392AR0
>>184
俺はだんぜんミッキー・・・
とひげダルマよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:16.97ID:GrRHiQKp0
航空機において、
急速旋回で人間はすぐ失神して行動不能になるし
人間はすぐ腹が減って行動不能になるし
人間は集中力がすぐ途切れて実質的に行動不能になるし
人間はお荷物でしかない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:21.05ID:kWVGAu/70
>>5
今はないね
ステルス性能が絶望的だからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:36.30ID:6D3aDnY90
主翼に強いねじりがかかるから主翼に一発食らったらアウトなんじゃね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:10.11ID:Kgk392AR0
>>190
ナイトメアーのほうか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:38.81ID:HyhyW1mn0
坂井三郎氏が落ち穂拾いで落とした
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:49.22ID:kWVGAu/70
>>12
最後はF-20だよ

早乙女アルトやハヤテインメルマンが最後に乗ってた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:49.53ID:F6xu6ji/0
>>2
流石だぜ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:57.29ID:L9teBX2j0
風間真が使ってたけど、いまいち活躍せんままに退場した記憶
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:28.48ID:RJvF3YE30
>>173
タイガーシャーク「まあ、ワイに敵うヤツはおらんて」
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:10.02ID:tc5BiEt+0
マクロスかよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:13.20ID:mli+Z3ET0
>>15
ステルス性能を身に付けるより、ステルス戦闘機を補足できるレーダー開発の方が楽だろうな
というかもうアメリカでは開発済かもね?
そうなったらミサイル距離と運動性能の高い戦闘機の方が圧倒的に有利だし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:27:16.55ID:rst/W44k0
反対でいいな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:27:19.30ID:YFi4a+Dg0
今は知らんけど、10年ちょい前にスミソニアンで見た。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:27:48.88ID:tLAs0Q9d0
>>89
コウモリやヤママユガなどがパーフェクトな前進翼
機動性が凄くて突然急ターンとか思いのまま
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:07.04ID:/Z546DUA0
>>1
コレまだ残ってたのか。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:40.17ID:4TdKzWZT0
テンプレにシンの最後の乗機は
F20タイガーシャークと入れとけや
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:42.64ID:kWVGAu/70
>>16
カッコはいいだろ
トムキャットみたいなVG可変翼だと時代遅れ感が激しいけど

>>19
超音速機の翼形としては正しい形状だよ
ステルス性の観点からはダメダメだが

>>38
ロッキードのライバルになるほど優秀な航空機作った事は一度もないよ
今はノースロップに併合された
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:19.14ID:+/01N1p10
>>203
VF−25?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:31.19ID:9sec3F1c0
>>180
初音ミクの後輩が暴走する映画だよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:57.43ID:gaEFnVbk0
ロミュランかクリンゴンか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:59.40ID:BTPlbjBy0
古いエースコンバットで使った覚えがある
機動性はかなり高めだったな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:30:09.31ID:B42f0iuY0
一式戦隼や二式単戦も最大翼厚では前進角付いてたんだぜ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:40.64ID:Wx61fyKi0
戦時中うちの近くの高射砲がグラマン落としたらしい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:42.65ID:9g2R4fAx0
飛行機がなぜ飛ぶのか
押し出してくれる推力が有るから
もっと簡単に言えばエンジンが有るから

推進力を下に向けば翼なくても飛ぶから翼の揚力云々は厳密には間違い
エンジンついてない胴体と翼だけの機体は飛べないから確実に間違い
グライダーも対流受ける為の加速が必要で停止してても対流でその場で浮き上がるなんてのは風洞実験用の模型だけ
飛行機が滑走路で風洞実験の模型の用に自然の中で飛ぶ事なんか無い
エンジンついてない石でも手で投げたら石でさえ飛ぶからな 大事なのは推進力
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:44.46ID:kWVGAu/70
>>74
後退翼と同じで超音速特性がいい
失速時でも翼端の気流が剥離していなくてエルロンが効く
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:59.00ID:RJvF3YE30
>>103
昭和からだから30年以上前だね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:32:09.98ID:Kgk392AR0
>>225
初音ミクは娘になるんじゃないかね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:32:40.69ID:bNo+lT0t0
YF19
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:32:51.74ID:DP3ErdQ+0
ハイテク全盛になる前のF1もコーナリング性能を稼ぐために、
直進性は皆無だったってね、フェラーリドライバー(当時)のアレジが
「俺のマシンは全然まっすぐ走ってくれない」って
笑いながら話してたそうだ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:32:53.75ID:ZBc/weTr0
>>213
それは残念ながらレプリカ。
本物はデイトンの空軍博物館の分館(米軍基地の中)にあって15年前に見てきた
現在は分館から本館に移ったかもしれない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:15.05ID:kWVGAu/70
>>85
フライングパンケーキ

「前方投射兵器が使えなくてだな…」
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:28.02ID:2dX1+Per0
前進翼ってロマンあるよね
ベルクトとかかっこいいじゃん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:31.55ID:4TdKzWZT0
キムとシンとマッコイじいさん以外は全滅だからなあ……
サキなんて自決だし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:43.23ID:3qNcZBpF0
>>238
F1はエアロウイングを可変翼にしたらいいのにルールでダメなんか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:45.55ID:WWqv6kc/0
昔、日本が先に自国で、こういう形の戦闘機を開発製造しようとしたら

FSXで日本が開発計画しようとしていたものだよ

当時のアメリカが、ワインバーガー国防長官時代に邪魔をして頓挫した

もともと日本が開発配備しようとしたもの
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:59.49ID:FbcI9vdG0
シン・カザマが実戦で使いましたよ?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:01.02ID:umYFWYpN0
>>99 椅子じゃなかったかしら?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:12.50ID:bzM4i456
日本にはX-02とかいうステルス性能もある前進翼機があるんじゃろ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:16.12ID:GeWUiTGK0
たしかVF19も欠陥ありだっけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:47.09ID:2LXBn8HG0
>翼の上下での空気の流れの違いが図解で載っていた。

クッタ・ジュコーフスキーの定理なんてインチキだよwww。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:31.91ID:scb56IOb0
無人機って最新の有人戦闘機がF-35だからF-104くらいにならないと有人戦闘機の時代は終わらないよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:02.54ID:kWVGAu/70
>>106
F-5の改造品だぜ

いやF-5自体カッコいいけどさ


前進翼機としては
ベルクトが一番美しいと思う
マクロスのVF-19にも似てるけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:20.70ID:rIO1OS7L0
いまの時代は首都高度上空からTR−3Bでズガンと一発だからな
TR−3Aは日本にも来てたしな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:21.30ID:+as+7YuL0
挙動が不安定すぎてまともに飛べないはずの形状のモノに
フィードバックをかけて無理やり飛ばすというのは
現在の高機動型の戦闘機はほぼ使っているけどね・・・
ここまでヤバくないけどワザと不安定にして高い機動性を得ている

あと有名なのは大昔のステルス戦闘機F117だな。アレもこの技術で飛んでる
どうみてもマトモに飛べない形状だというのがわかるだろう

そういやトップガンで教官が言うんだったな?
「デカいエンジンを付けりゃダンプカーでも空を飛ぶ。その典型がF−14だ」
アレは可変翼のコントロールのため、最初に高度な飛行コンピュータを持った戦闘機である
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:27.23ID:2dX1+Per0
今の時代に戦闘機に機動性って要るの?
ステルス性高めてこっそり近づいてミサイル撃ったらさっさと逃げるでいいんじゃねえの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:00.58ID:2LXBn8HG0
>>233
最大離陸重量が400tのジャンボジェットのエンジン推力は80tだw。
なんで離陸できるのかwww?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:05.09ID:665R03RD0
バイク乗りは戦闘機好きが多い
高速道路をカッ飛ばす時は何時も心はジェット戦闘機パイロット気分
時速100kmを突破している時の気分はマッハ1の音速飛行
時速200kmを突破した時の気分はマッハ2の音速飛行((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:54.70ID:/T3wOY450
「紺碧の艦隊」で見た気がする形だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:58.28ID:kWVGAu/70
>>142
ドイツ機で一番キチガイなのはHo229な
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:02.58ID:XtYHUQXj0
>>254
有人飛行はエンドレスか
ロマンあるなw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:24.45ID:RJvF3YE30
>>258
ミサイルを撃った後に逃げる必要はあるから
撃墜されたらステルス技術を真似される恐れがある
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:56.95ID:DsfcpI5G0
>>258
センチュリーシリーズのミサイルキャリア思想だね
当時はステルスではなく速度性能だったけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:39:53.98ID:Oggfli1U0
前縁を持ち上げようとすると、後縁が上がる変態翼。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:40:10.47ID:2LXBn8HG0
>>258
湾岸戦争でも空中戦はやってないなw。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:40:16.76ID:uYATq+KM0
今はもう真横とか真後ろにミサイル撃てるから機動性とか要らん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:40:35.16ID:scb56IOb0
>>264
その書き込みも3回目なんだぜ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:42:09.67ID:kWVGAu/70
>>223
映画の方w
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:42:31.07ID:Kgk392AR0
>>262
ワイアットチョッパー?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:42:43.47ID:ED29O3kG0
空を飛ぶメカニズムはまだわかっていないらしい

まじかよ…
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:00.29ID:uYATq+KM0
>>275
人間なんて10Gでお陀仏やで
ミサイルの旋回力は60Gとか70Gだがなw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:20.94ID:bDmXrX3A0
X29って何十年前の機体だよ(´・ω・`)
当時は斬新すぎてびっくりしたな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:33.10ID:2LXBn8HG0
>>280
オイラはわかってるよwww!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:54.65ID:kWVGAu/70
>>243
アフター…違った
リヒート焚かないと旋回出来ないジャギュアもどきのアレか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:59.11ID:TODgWwLK0
おやじほいほいだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:45:07.69ID:WIhB1YNm0
Su ー47はステルス性は悪いけど
運動性はピカ一なんだっけ

時代がステルス主体に移って開発中止されたけど
でもこの間どっかの航空ショーで飛んだんだよね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:00.76ID:seVWDeg60
前進翼と後退翼をどっちも含む6枚羽のほうがカッコイイと思う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:01.90ID:2LXBn8HG0
>>248
リヤウィングはパカパカ動いてるおwww?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:37.01ID:GFwViEEF0
>>2
はええよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:46.79ID:TODgWwLK0
みんなナチスがやってたな、
「我がナチスの科学力はァァァァァ世界一チィィ!」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:47:15.68ID:BZPgynxY0
>>203
F-20の番号が振られる前の機種だから、F-5G


…すっかりエリア88スレだな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:47:20.25ID:kWVGAu/70
>>254
F-111「破壊したいモノがあるならオレに頼みな」
F-117「ハブブルーの血を引く私を忘れてませんかね」

ダッソースーパーミラージュ4000「数なら多分おれが一番大きい」
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:47:46.40ID:iH71GHz30
Xナンバーだから実験機でしょ。不安定なら実用化しないだけで、何か問題があるかね?
実験機と言えば、スカイホークの機首にファントムのエアインテークをくっつけたVTOLの
実験機も有ったね。確か翼配置はコデルタだった。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:47:58.39ID:GZ+sVCf10
急旋回できなさそうな感じがするな
直線的な速さはありそうだが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:07.86ID:ZBc/weTr0
>>280
ホントだよ。
世の中にはいまだに飛行機が空中に浮かぶのはベルヌーイの定理によってだと信じて
疑わないのがたくさんいるんだぜ。
博物館でもそんなような展示と解説してるせいもあるんだが
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:49:23.73ID:kvu1SwqM0
>>2
スレッガーさんかい?
早い、早いよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:49:58.01ID:tuZ6BElI0
1984年でコンピュータで毎秒40も飛行制御してたのが驚き
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:01.44ID:GFwViEEF0
>>42
ベルクト、だっけ?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:04.91ID:kWVGAu/70
>>257
F-14って空戦できるレベルじゃないくらい非力なんですが、それは?


>>277
コクピットの真横に純ターボジェットのコンプレッサーだぜ?
全翼とかどうでもいいレベルで気が狂ってるわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:07.03ID:eq9nz6c60
マッコイ爺さん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:10.93ID:9g2R4fAx0
>>260
飛行用の翼がついてるからだろ
翼の補助が有るから推進力以上の荷重を受けれるのは事実だけどそれがどうしたの?
エンジン無い飛行機や加速度ついて無くても飛べるグライダーあったら教えてよ

石でも投げたら飛ぶのにムキになって否定とか馬鹿じゃないの?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:14.46ID:D2WuKtdN0
エリア88でシンが使ったくらいしか記憶にないな。
アスラン解放戦で王宮の上空で燃料切れで放棄したんだったかな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:51:07.48ID:nJEKMKvd0
見た目が美しくないから関係者全員やる気が出ない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:00.27ID:VLhFkXvm0
もうニュータイプに進化しないと人間が付いていけないな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:08.31ID:7OSMcAji0
これ、最近のネタじゃないだろ?
X−29って80年代の実験用機体だろ

どういう形であれ前進翼はステルス性を阻害すると判明してるから
何処も採用しないだろ

カナードはまだやりようがあるから、米仏などの第6世代機の案でも出て来てるが
前進翼は見たことも無い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:45.06ID:DuT0jW5Y0
有り得ないって、、、隼も前進翼だったんだぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:48.48ID:GFwViEEF0
>>97
ガス欠不時着だったな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:53:06.66ID:2LXBn8HG0
>>308
翼の上下の速度差が気圧差になって揚力を発生する、だと、
速度の一部が揚力に変化しているコトになるから、
エンジン推力以上の揚力の説明にはならんなwww。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:01.34ID:RQXYkdd00
マッコイ爺さん「こいつなら来月も撃墜数トップの座は間違いなしだ、シン。」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:36.22ID:fwvy9h3G0
テンション高そう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:46.10ID:0l/nbqPI0
これは単にF-5の胴体に前進翼とカナードつけただけみたいな機体なんで
本体は翼みたいなもんだけど、ロシアはベルクートって実戦用の機体でこのV字翼戦闘機作っちゃったからなあ・・・
まあ空戦特化すぎてコスパとステルス性最悪で採用されなかったけど
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:55:49.53ID:a2X/LE8J0
確か、失速しにくさを追求しての前進翼だったと思うが
通常の飛行が不安定きわまりないっていう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:15.77ID:10P3NM9X0
70年代にフライバイワイアで飛ぶF-16が実用化されてるんで
それ自体は既に当たり前の時代だった
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:50.88ID:YaRn153t0
>>252
ファン「アヴェンジャーと呼べ」
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:12.52ID:iH71GHz30
>>307
ブロームウントフォスは、ちゃんと飛ぶと分かったんだからもう良いだろ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:13.51ID:ygIWehTr0
>>119
さすがロシア
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:26.36ID:kAHTUgNW0
半身浴より全身浴だよな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:28.74ID:rQboJNJ90
これ実際は後ろに見えてるのが前で、乗ってるのは車掌さんだからな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:44.10ID:ZBc/weTr0
>>319
>翼の上下の速度差が気圧差になって揚力を発生する

これウソだからな、みんな信じてるけどw なぜならこれだと飛行機が背面飛行できる
理由が説明つかないじゃないか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:57.40ID:7OSMcAji0
前進翼の有利な点も、最近のコンピューターのピッチ制御技術で
後退翼につきまとうピッチアップの問題は抑え込めるもんな

ダイバージェンスを素材で乗り越えられても、ステルス性の欠点はどうにもならないんで
敢えて採用する意味がない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:08.52ID:NMuiq7JB0
前進翼って空力的には後退翼と同じもんだから
別に奇形でもなんでもないぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:28.86ID:kWVGAu/70
>>328
前進翼は男のロマン

VG可変翼が復活する事は未来永劫ないが
前進翼はツルペタ全翼機でも容赦なく見つけるレーダーとかRCSがアレな機体でも逆位相波ぶつけて打ち消す技術とか実現すれば復活するかもしれん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:44.46ID:sSMvny2h0
技術者って必ずロマン追い求める人が居るよね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:49.15ID:QpwcQucL0
ステルス関係ないミサイルとかに採用せんのかね。
ファランクスとかパトリオットを避けまくるミサイル。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:21.72ID:UmbroP0E0
>>184
マッコイだろJL
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:52.97ID:pDi2EPPq0
>>341
今の医療現場、ベテラン医のほぼ全員がブラックジャック読んでるのと同じやで?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:13.90ID:UmbroP0E0
>>344
当直中の内科医
久々にブラックジャックによろしくを読んでるが、
皆川さん可愛いわ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:47.24ID:4qUZtqzh0
>>50
岐阜の各務原の飛行機博物館に展示されてるよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:05.87ID:scb56IOb0
>>327
ドイツ人がすっごい三角で石炭で飛ぶ「リピッシュ P.13a」ってのを作ったぞ
結局飛ばなかったけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:15.61ID:V5lUEvRB0
まぁF-22やF-35を見れば分かる通り、結局は最新鋭ステルス機でもオーソドックスな形状になってしまっているのが現実だがな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:33.04ID:A1opf9Em0
>>120
> 津雲涼子も70歳近いんだよな

父親が特攻隊員の生き残りだからなw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:08:30.53ID:axY2+dTI0
お前はこの中東の空でXナンバーから解き放たれる・・!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:08:47.84ID:4qUZtqzh0
>>173
F8はF5の前に乗ってたやつじゃん。
シンの正式な愛機歴は
F8→F5→ドラケン→F20→X29じゃないか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:03.21ID:UmbroP0E0
>>353
アルコール静注された秘書さんも綺麗だったな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:45.31ID:2Coz0wjS0
俺はVF19(YF19)エクスカリバーよりVF9カットラスのが好き
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:38.53ID:kWVGAu/70
>>359
冗談はよせやい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:43.23ID:axY2+dTI0
>>336
> 飛行機が背面飛行できる理由

たしかにこれは不思議だったね
理論的に説明できていなかったのか
やってみたら飛べるんだからいいだろみたいなノリか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:49.50ID:CL8nv6jf0
腕っこきか乗りゃドッグファイトでは現代の戦闘機より上だろう
でも現代の戦闘機でドッグファイトというものはありえないんだよな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:52.32ID:665R03RD0
>>314
意図的に遺伝子操作されたコーディネーターではだめかな?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:56.76ID:YgKuRrhU0
スペース効率を考えたらB2をより円形にした円盤みたいなのが良いと思うのだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:05.71ID:pDi2EPPq0
>>359
双方デモ飛行したけど「可変翼△」の一言でペルシャ猫誕生
イラク軍相手に11機撃墜のエースとか居るらしい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:38.67ID:z0AnUNrA0
全然新兵器ですらないだろ
何十年前の試験機だよ?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:51.77ID:0l/nbqPI0
ここで話題になってるF-20の方がX-29より今じゃレア機体なんだな
いちおうマスプロモデルなのに・・・

X-29は全機現存して博物館にあるけどF-20はほぼ事故で墜落して一機しか残ってない…
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:52.56ID:scb56IOb0
>>355
マジ、Wikipedia参照
「リピッシュ P.13a」

エンジン(ジェット)= クロナッハ ローリン
ジェットエンジンの型式= 石炭燃焼式ラムジェット
エンジン数= 1基
最大速度= 1,650 km/h
航続距離= 1,000 km
の性能を出す予定だったらしい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:13:02.54ID:wIkAoNay0
ガンダムで例えたら
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:13:12.77ID:mqj1WR9z0
重心と翼端失速の概念理解してればあり得ない形どころかとうぜんの形なんだけどね
もちろん構造力学的にありえないってのならそのとおりだが
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:13:23.19ID:U+Rgqaqq0
>>148
燃料切れの様な
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:13:55.63ID:V5lUEvRB0
>>367
円盤型って安定しないらしい。
冷戦期に西側を中心にいろいろと試作されたけど。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:14:10.60ID:2LXBn8HG0
>>364
つまり、揚力と翼型は関係ないんだよwww。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:14:20.42ID:iH71GHz30
>>336
別に嘘ではないよ。主翼後縁で合流するというのが嘘なだけ。実際は、上面側がとっく流れ去っている。
背面飛行の場合は、背面でも迎角が付くようにすればよいだけでしょ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:03.60ID:KhhCaChd0
>>336
それはあってるぞ。結果的には速度差があって気圧差が出来てる。
それの説明の上下の流れが同じ時間で合流するから速度差が出るってのが嘘なだけで。

背面飛行時は大気に対して翼形を変えてる=迎え角を変えてる。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:06.60ID:7OSMcAji0
>>340
>可変翼が復活する事は未来永劫ないが

海軍向けF22の可変翼(F22N)があったのでは。
採用にならなかったのは技術的な問題ではないと聞いた
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:55.50ID:ZBc/weTr0
>>364
背面飛行の原理は簡単で、解明もヘチマもないよ。普通に飛行機が飛ぶ原理と全く
同じで進行方向に対してわずかな迎角をとってるだけだからね。
凧が揚がる原理と同じ。 ベルヌーイの定理なんて関係ない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:47.26ID:4qUZtqzh0
>>362
クフィールは自分で購入した機体ではなく、サキから与えられた貸与品だからなあ。
それだと地上空母からかっぱらってきたF-18も愛機にしなくてはならないような。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:52.17ID:HE7qnsyH0
まあ旅客機もコンピューターの支援が無いとまっすぐ飛ばないんですけどね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:08.98ID:8tiKnELa0
前進翼は漢のロマン
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:17.45ID:RjFNCjU+0
超音速攻撃ヘリはまだか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:48.05ID:2LXBn8HG0
>>379
>>380
>>383
だから、迎え角があるから揚力が発生するんであって、揚力と翼型は無関係なんだよwww。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:18.56ID:HE7qnsyH0
ダブルデルタ翼こそ男のロマン
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:18.17ID:6i86r1wC0
前進翼って不自然
ヤッパリ後退翼だろ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Lightning.inflight.arp.750pix.jpg
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:23.84ID:kWVGAu/70
>>374
みんな作りたったけど構造力学的にありえないかんで作れなかった
カーボンファイバーとかFRPとかの素材が進化して作れるようになった頃にはステルス性が要求される時代になっててお払い箱って悲運の翼形たよな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:20:21.52ID:0l/nbqPI0
シンが乗ったんはF-5じゃなくてF-5Eじゃなかったっけ?
あと一度でも乗ったって事ならF-15、F-4、A-4、T-38も
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:20:36.38ID:U+Rgqaqq0
このスレみてたら、
Youtubeの自動配信通知に入間基地のファントム以下の映像が入ってきたわw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:16.12ID:ZBc/weTr0
>>380
戦闘機の主翼はほとんど断面の上下が対称な対称翼なんだけど、それはどう説明するの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:54.76ID:DCbuT3t/0
エリア88で シンが最後に乗った戦闘機でおk?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:22:28.17ID:kWVGAu/70
>>392
今時後退翼とかねえだろ

デルタ、クリップドデルタ、テーパーのいずれかだ
爆撃機なら全翼機さがある
菱形は採用されてない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:22:42.30ID:uy4vCtky0
桜花
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:01.62ID:U+Rgqaqq0
>>281
ミサイルの起爆装置がGで爆発するんじゃないの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:08.48ID:4qUZtqzh0
>>395
そうだな、フリーダーとタイガー2はもはや別物の戦闘機だからね。

ボッシュの元でジャギュアにも乗らなかったっけ?あとハコスカGT-Rとか。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:11.74ID:kWVGAu/70
>>399
F-20だと何度言ったら…
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:27.54ID:LxvXR5JG0
新兵器ではない
レーダー反射の制御が難しいので主流にはならなかった形態
戦闘機の絶滅種です
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:29.55ID:3ADkqnD60
>>196
間抜け。

スティルスとの競合が問題視されているのはカナード。

前進翼でも後退翼でも断面積が変わらない以上ステイルス性に変化はない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:24:26.89ID:AJJGWR3w0
F-20はエリア88に出てたから日本で大人気だったけど
実物の方はF-16の輸出規制緩和のおかげでたった3機が造られただけで…
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:24:40.16ID:3ADkqnD60
>>406
間抜け。

レーダーの制御ではなく、そもそも前進翼は空力的に安全ではない。
だから、不安定性を引き出せる、
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:24:45.96ID:0l/nbqPI0
エリア88所属で最後に実戦で使った機体、ならおK
最後に乗ったのは神崎との決闘で使ったタイガーシャーク


どんだけ改造したらX-29で実戦できるんだと思うけど・・・w
レーダー積んで機関砲付けて翼にパイロン増設して・・・
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:25:35.09ID:8Pnjwu+d0
あの前に突き出した主翼がバタバタと
揺れ始めると止まらなくなるらしいね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:26:07.56ID:LxvXR5JG0
戦闘機の機動性よりミサイルの機動性の方がはるかに上回ったので
前進翼を採用するメリットがなくなった
ベトナム戦争レベルのアーキテクチャですよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:26:54.54ID:/jRKn1qP0
>>1
20年以上前にロシアの実証機でSu−47と言うのが有りましてね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:27:42.40ID:M/jw85pY0
>>2
誰の乗機だっけ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:28:20.14ID:V5lUEvRB0
エリア88はZガンダムと一緒で人間ドラマが本当の面白さなんだよな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:28:54.52ID:3ADkqnD60
>>410
そもそも、台湾限定のF20は割高、他方F16は大量生産で割安。

値段が同じなら、エンジン他でどうやっても性能が高いとは考えにくいF20を採用する国はない。

生産工場の州兵でさえ採用しなかったと言うから相当なもんだ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:02.47ID:n8SA2Lms0
クルセイダー
タイガー2
ドラケン
ホーネット
タイガーシャーク
xー29
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:12.88ID:1uNqW1Wf0
沖縄配備で。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:42.23ID:4qUZtqzh0
エリア88がまだ連載されてたらシンは今はイラン製のサエゲに乗っているんだろうな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:47.06ID:x+cF/eL/0
>>414
M3、F、Δにも出るから


河森って前進翼好きよね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:29:48.76ID:7wEodNjo0
>>407
F-8以外にこういう事例も
ttps://i.stack.imgur.com/gkNfM.png
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:30:45.69ID:cT3gau2K0
>>5
いやこの機体が初だよ、昔懐かしいってだけのスレだから、全部アメリカが最初なんだよ、日本はほとんどアメリカのパクりだから、建築から医療、身の回りの物までアメリカのパクり
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:30:47.94ID:pDi2EPPq0
>>384
ベンジャミン!ビールがあるぜ。
冷えていて美味いぜベンジャミン!
こいつはお前のぶんだ!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:31:03.12ID:U+Rgqaqq0
>>307
まさに変体過ぎる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:31:34.38ID:x+cF/eL/0
>>422
F-5Aも乗ってたで


>>425
いやあ、アザラフシュでしょ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:07.85ID:0l/nbqPI0
>>421
F-20はエンジンはF-18と共通だからその辺はメリットあるよ
性能は作られた時点でF-16とどっこいどっこいだから

完全新規でこれから近代化改修の余地があるF-16
古いF-5を限界まで強化してもう改善の余地があまりないF-20

この辺で将来性の無さも売れなかった原因
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:23.55ID:LxvXR5JG0
現代の技術なら機体を細かく制御して安定した状態も作り出せるけど
軍用機として出てこないのはそれ以外の問題があるからなのさ
前進翼なんて過去の技術なんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:24.70ID:PqzYG8qJ0
キムタコヤマトのコスモゼロも前進翼で萎えたっけな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:39.84ID:x+cF/eL/0
>>428
お前が間抜けなんだけどな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:47.55ID:KgDFIEHN0
なんか知らんが戦闘機は東側ってかロシアのほうがデザインのセンスいいよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:53.43ID:cT3gau2K0
>>427
F15も片翼無くても安定して飛べるんだから翼なんて飾りみたいなもんなんだろうな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:14.41ID:vzhMyw0Z0
そろそろ有人戦闘機も終わりだろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:14.88ID:M/jw85pY0
ガキの時読んだとき少女漫画家かと思ってたらまさかのヤッタランだったとはなぁ…そしてアオイホノオでは強烈なおっさんだった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:25.59ID:ZBc/weTr0
ステルス機は自前のレーダーが使えないから実戦では役にたたないんだけどね。
衛星からのサポートがあるから大丈夫なんていってるけどどうだか
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:33.81ID:axY2+dTI0
X-29のコクピットパネルはおそろしく古臭い
80年代の新鋭機にはとても見えない
レーダースコープすらない
ま、実験機に必要なモノしか付いてないから当然だが
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:34:22.39ID:cT3gau2K0
>>439
ロシアも全部西側のパクりだからな、真似してカッコよくするんだから後出しだよ、中国にも言えるけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:34:33.93ID:suHnbQ+80
戦闘機の機動性を極限まで追求してパイロットって言う負荷に弱いパーツを排除できたら空対空ミサイル回避出きるようにならんのかな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:34:55.59ID:5b5ihqcC0
>>420
風が温かいわね、坊や
わたしのサトル…
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:15.22ID:25N6PBnu0
>>439
そうかな
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Yakovlev_Yak-36_in_July_1967_%283%29.jpg
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:20.83ID:wgzSosUV0
>>439
アメ公は美的センスがちょっと違うよな
ゲームキャラや車、女みてもぶっさというのが多々
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:40.81ID:x+cF/eL/0
>>442
新谷と佐伯の区別がつくとは…
楠桂と大橋薫も難しい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:50.93ID:n8SA2Lms0
>>442
松本零士より変わり者だってな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:57.33ID:KhhCaChd0
>>397
戦闘機は推力と機動力重視。垂直飛行出来るでしょ。その時はいわゆる揚力関係ないのはいいよね?

で、離陸などの揚力を得たい時は翼形を変える。フラップとかね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:58.67ID:cT3gau2K0
>>448
石炭って加圧して濃度高めると燃焼ガスになるから理論上は出来るんだろうね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:21.67ID:U+Rgqaqq0
>>373
シャアが乗ったジオングだろうか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:21.83ID:3ADkqnD60
>>434
なんか何も知らないのだね。

F20のエンジンはりF-16のダウングレード型であるF-16/79が指定されていた。
これは要するF4のエンジン程度にまで性能を落とした型だ。

これが提案された背景は台湾問題だが、後にエンジンを載せ替えると言う話になっても、そのイメージがあって採用は見送られたんだよ。

YF17のイメージが悪くてF18の採用を早々に選考対象から外した空自みたいな話だ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:58.54ID:x+cF/eL/0
>>455
XF-85ゴブリン可愛いだろ!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:00.83ID:LxvXR5JG0
>>450
ミサイルに前進翼のフィンをつけてコンピューターで制御してやれば
航空機のようにでかい図体よりすぐ機動力で上回れる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:16.20ID:q0I7lbAq0
>>2
初めて買ったワインがシュタインベルガーだったなぁ
男のワインとかあるけど、甘かった・・・・
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:22.74ID:MMPZEPng0
>>459
それ微粒子化して重油みたいにした奴じゃないの?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:47.08ID:ZBc/weTr0
>>452
自分の居場所がバレてしまうから。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:37:47.32ID:esN2mIAj0
>>450
研究中のF-16の無人機がどうなるのかな、出てた記事だとF-35のお供をして
地上攻撃をする能力は得ているようだけど。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:38:13.37ID:6EWBf3SM0
イサムの可愛子ちゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:38:48.05ID:cT3gau2K0
>>452
レーダー使えるよ、レーダーとGPSと地上波レーダー、艦船レーダー、同類機レーダーと総合リンクしてるからね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:02.03ID:axY2+dTI0
>>456
いや一目でわかるでしょ
エリア88でも新谷が描いた主役級女性キャラと
奥さんが描く脇役女性では顔が全然違う
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:09.72ID:U+Rgqaqq0
>>420
まあ、少女漫画趣味のメロドラマが入ってるな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:12.01ID:3ADkqnD60
>>438
ならなんで断面積が同じ前進翼が絶望的にステイルに不利か説明してくれふか?

翼の作りは同じだから、断面積が同じならら同じステイル技術を用いた翼のRCSは同一だ。

説明できるよなる絶望的と言う話なんだから。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:20.32ID:wQYZQfAq0
 
★搭乗員節  作詞・作曲:不詳

♪ソロモン群島ガダルカナルへ
♪今日も空襲大編隊
♪翼の二十ミリ雄叫(おたけ)びあげりゃ
♪落ちるグラマン、シコルスキー、シコルスキ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:21.99ID:CUE3IOL80
ジャンプのデイヴィッド・リー・ロスだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:26.78ID:jI0Tf2Ys0
>>418
風間真

F-20は既にキムに譲ってあって、アスラン首都奪還戦にX-29で出て行ってそこで落ちた。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:26.90ID:zn1jcy5i0
>>463
ロシアの短距離AAMは前進翼
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:49.06ID:4ly91nMS0
X29とか何時の時代の話してんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:13.41ID:oZqJoI9g0
YF-29最強

未来戦闘機過ぎるデザインだけど好きやで
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:34.20ID:mQPxEfoc0
Xf-23もこんなん菱形してなかったっけ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:45.46ID:HmiMznKk0
前進翼は翼端前縁から捲れるように空力が働くから強度がないと翼が折れる。
後退翼は後端から掛かるので構造的に耐えやすい。
前進翼機は複合素材の高強度翼が必須。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:42:12.98ID:mVgp8hxJ0
不安定≒高い機動性 なのは解るが、制御は大変だろうな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:42:37.37ID:3ADkqnD60
>>480
この飛行機は菱形をしていない。

わかるかい、普通の物差しみたいな翼を真横から生やしているんだが、普通は真横にそのまま伸ばすか、斜め後ろ側に向けて伸ばすのに対して、斜め前に伸ばしているわけだ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:42:40.56ID:cT3gau2K0
>>466
石炭って黒い塊が燃えてるように見えるけどガスが発生してるんだよ、今の新しい日本の石炭発電所はこのガスを出し切ったカスを更に加圧してガスを発生しきって使い切るからCO2をあまり出さないんだよ、日本政府はこの発電技術を海外に売れるように力を入れてるよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:43:00.01ID:LxvXR5JG0
ステルス機がレーダーを使わないというのはF-117時代の話だな
指向性の高いレーダー波を高サイクルでビームのようにあちこち一瞬だけ照射して
探知を極力抑えたりとかF-35レベルではできるよ
ステルス機がレーダー使えないは過去の話さ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:43:53.89ID:szzwB9Lb0
機動性っていらねぇだろ
有視界戦なんて0%
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:44:16.93ID:3ADkqnD60
>>483
毎秒数十回にもなる補助翼の自動制御がこの飛行機のキモ。

同様の不安定性を利用した機動力と言う話では、ユーロファイターもも同様のやり方をしている。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:44:57.70ID:iH71GHz30
>>389
翼のキャンバーが迎角と同じ効果を生むんだよ。空気抵抗は増やしたくないからね。
でもF9Fパンサーのように、上下対称翼で迎え角を付けた例もある。やり方の違いだ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:10.16ID:dsxI+xgW0
機動性が良くても人間じゃ10Gで限界だろ
AIに操縦させろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:13.69ID:HmiMznKk0
>>88
中島の戦闘機は主翼前縁が直線になっていて主桁は前進してるんだっけ。

大昔の航空ファンに載っていたハインケルの計画機P1076ってレシプロの前進翼戦闘機がとんでもなく格好良かったな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:35.29ID:3ADkqnD60
>>490
間抜け。
それでは敵味方の距離が十キロくらいしかない前線の場合どうするんだ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:57.29ID:z0+1LRTm0
やっぱ大戦時のドイツすげーな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:09.10ID:SRupX11L0
エリア88でシンが最後に乗ってたやつ。油切れでさっさと投棄しちゃったけど。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:47.92ID:ghm/K7Ew0
>>2
vs.F/A-18
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:04.98ID:OZy9EX+a0
>>8
世の中不景気なんてウソよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:12.28ID:esN2mIAj0
>>500
シン、精密機械は何といってもドイツに限る
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:14.21ID:szzwB9Lb0
>>498
衛星、イージス、第五世代のLinked Defense
10kmの航空戦闘なんてもはや起こりえない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:16.23ID:ELEFxTs40
前進翼は旋回性が良く、ステルス性が悪くなるでいいんだよね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:19.66ID:3ADkqnD60
>>496
だから、7G位までの範囲でいかに小回りをするかと言う話だよ。

できの悪い紙飛行機のようにカクンと瞬間に動ければ、単に旋回半径を無理に縮めるよりも簡単に機動できる。

ただ、そのためには機体自体が不安定でかつ、その機体をコンピュータが制御できることが必要、
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:49:55.43ID:ZJpSedXO0
既存の機体を流用した実験機というと
F-4とA-4の部品を流用した垂直離着陸機も有った
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/XFV-12A_mockpu_NAColumbus_NAN9-73.jpg
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:20.23ID:ghm/K7Ew0
>>482
メイヴかっこいいよなぁ
スーパー シルフも好きだが
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:55.93ID:f5cbwdej0
サウジのドローン爆撃でもう高性能戦闘機って無意味ってことじゃなかったのか⁉
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:01.07ID:3ADkqnD60
>>509
で?
20キロ先から軽攻撃機と護衛の戦闘機がきて、味方に対地ミサイル発射。

どうやるんだよ?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:16.01ID:qY8V8isJ0
>>425
いやあの時終わっていなければ津雲涼子女史が取った戦術の恐ろしさが
我々に浸透する事もなかったろう。
そう、
 不 買 運 動
の恐ろしさを……
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:26.89ID:lWsqcJwp0
飛行機ってなんで飛ぶのか理解できなかったけど
運転してる時窓から手を出して進行方向に手のひらを向けてちょっとおわん型にすると
ぶわっと浮き上がったので飛ぶ原理を理解できた…気がする
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:50.28ID:3ADkqnD60
>>275
だから不安定性を利用すると言う話になる。

円運動では、どうしたってGがかかるからね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:04.63ID:3ADkqnD60
>>516
ドローン来るから、戦闘機いらないってことにしたら、正規の爆撃機持ってるところはやり放題だな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:19.94ID:szzwB9Lb0
>>518
対地とかイミフだし、距離の単位がおかしいし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:51.29ID:iH71GHz30
>>461
F16/79と言うのは、新興国向けにF100エンジンの輸出許可が下りなかったから、J79に換えただけだよ。
F20とは何の関係もない。F20にJ79を積むと言う話しも無かったしね。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:51.08ID:pDob6aFl0
スホイにも前進翼あったな
実験機だったかな?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:53.86ID:VfkQmWP50
>>408
お前が間抜けの大馬鹿だ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:04.51ID:syTVXchi0
昆虫とか鳥の形が最適解じゃなかったのかよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:18.83ID:3ADkqnD60
>>525
何も知らないのだね?

F20は台湾向けに作られた戦闘機なんだよ。
だから、対中国政策でフル性能のF16を輸出できなかつた。

だから、F5改良なF20が構想されて、はっきりと性能が悪いと示せるように、劣化エンジンが乗せられた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/F-20_(戦闘機)
wikiにあるような話すら知らないニワカが偉そうだな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:21.70ID:szzwB9Lb0
>>524
Ok you are right. I'm the idiot. Go on being the biggest frog in the well :) STFU biaaatch.
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:23.44ID:tfGKCr/x0
>>459
ラムジェットは燃料選ばないとはいうけどさ
いや凄いやさすがドイツの技術はせ(
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:35.38ID:+RHpvfnW0
程度の問題で、現行の制式機にも安定性とかないと思う
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:35.66ID:ZBc/weTr0
話がすこしズレるけど米軍というのは時代遅れの大バカ者なんだぜ。
いまだに地対空ミサイルはパトリオットが主力だけど、これは最大速度マッハ3、
射程距離30キロという性能。 これで宇宙から目標に向かって突っ込んでくる
ロシアとか北朝鮮のミサイルを迎撃しようとしている笑えない現実。
ロシアのS400迎撃システムだと射程距離は400キロあるから、それに比べたら
遅れているのは明らかで話にならない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:16.75ID:h0WLbNrK0
wikiの日本語おかしくねーか?
> このためフライ・バイ・ワイヤを使った飛行制御情報による修正を、最大で1秒間に40回も必要とする。
> この不安定ゆえに優れた旋回性能を期待された(CCVの手法のひとつ)。

ゆえに?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:24.06ID:3ADkqnD60
>>528
で?
RCSが同じ前進翼と後退翼で、前進翼が致命的にステイルス使えない理由は何?

説明できるんだろ?
説明してみろよ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:44.42ID:HmiMznKk0
>>510
前進翼も後進翼も機動性は変わらないでしょ。
失速特性は違うだろうけど。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:49.61ID:51fX+6eA0
ダッサ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:01.90ID:/piOPfAR0
カッコだけならSu-47が俺史上最高にカッコいい
今の技術では欠点だらけ
しかしいつか見直される日が来たりするのだろうか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:24.79ID:U+Rgqaqq0
>>432
SR-71はこんなに小さかったのか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:00.94ID:5+XOJirj0
んで、具体的な運用や、何に対して特化性能をみせるの?

どう使うのか、何に対して使うのかよく分からん。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:11.77ID:f5cbwdej0
>>522
正規の爆撃機はステルスでもレーダー探知されるがドローンは
探知されないんだろ。
高性能爆撃機1機より安価なドローン100機が断然脅威だろw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:24.48ID:3OCZS43F0
AWACSの回りにファンネルみたいなUAVを30機くらい随伴すりゃええねん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:38.13ID:SF/rxxsW0
また懐かしい機体を出してきたな。
で、これのどこがニュースなの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:42.76ID:1GGSKkOE0
人が戦闘機に乗る時代は終わる
遠隔操作やAIが主流になり命の危険も無くなるのに仕事がなくなると軍人が反対してる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:29.23ID:Xt11ClRZ0
F14の可変翼ですら後継には採用されていないからね
純粋な性能追求よりコストパフォーマンス重視だから
https://image-news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/a/6a261_1438_3d440bebeeb45245e5fcc16efd0f3cca.jpg
https://image-news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/c/7ce7e_1438_69a9442a8a65d223089299018895f708.jpg
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:01:11.69ID:3ADkqnD60
>>540
失速特性の違いから、前進翼機の方が不安定性の高い機体を作りやすい。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:01:31.67ID:HE7qnsyH0
>>536
ワイヤーは怖いヤー
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:01:47.14ID:kxEmKdTH0
航続距離まで犠牲にした空戦スペシャルだな
エリア88がなければここまで有名にはならなかった
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:07.29ID:3ADkqnD60
>>547
ドローン10機では都市は壊滅できないが、爆撃機10機なら都市は壊滅できる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:09.30ID:YoZXoEV+0
こういう変態戦闘機って、ノースロップのかな
と思ったら、ノースロップに吸収される前の
グラマン開発なのね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:41.06ID:GSqG8O3A0
>>551
> 人が戦闘機に乗る時代は終わる

F-104「え?そうなの?」
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/F-104RogersDryLakeEdwardsAFB1957.jpg/1920px-F-104RogersDryLakeEdwardsAFB1957.jpg
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:48.44ID:XeKZvmQC0
車と同じで不安定ゆえに旋回性が高いのよね
RX-7とかMR-2とか
わしが乗るとすぐスピンしやがる💥🚙😫
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:03:11.65ID:n3sxRYNg0
飯島愛
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:03:49.43ID:61kjr2l40
腕とか足とあるの見たことある
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:04:24.83ID:Gmc6/KBL0
>>1
ライダーは解ると思う。安定性と機動性は相反する。
ライディングで一番安定してるのはコーナリング。簡単に方向変わらない。
往年のキング・ケニーロバーツも言ってた。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:05:58.34ID:x+cF/eL/0
>>553
F-14も可変翼も性能悪いから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:06:26.68ID:SNPIKEIS0
大規模戦闘が無くなり、ステルス戦闘機の役目が終わってドローンの時代になりつつある
ここぞとばかりに中国は猛開発
ちなみに日本はなにもしてない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:18.56ID:EU3bIB410
1兆円近くかけたサウジアラビアの油田防御システムを、1機数万円のドローンが壊滅させた
もうあかん
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:48.45ID:pJw4MvWk0
>>565
そんなことはない。

赤外線誘導ならフレアは有効だし、レーダー誘導ならチャフも有効だ、
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:09:43.24ID:n3sxRYNg0
飯島 愛
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:01.58ID:CYrxlEZT0
>>553
アメリカン・マッチョを体現するかのような戦闘機だよなF14て
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:29.44ID:BJWV4n090
前進翼ってステルス性は低いらしいけどどうなの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:30.57ID:6l9N0EAp0
F-16以降の米軍機はそのままでは空を飛ばない形状をしてるって聞いた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:32.46ID:pJw4MvWk0
>>572
不安定性が大きいことが、旋回性を高めるのだから、不安定性ゆえにで正しい。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:57.99ID:6nj2LiPeO
マクロス+の実験機みたいだなww

(^ .^)y-~~~
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:59.56ID:LQmQNMSe0
YF-19か
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:11:06.19ID:SBZ6byWR0
シンが最後に乗ってたヤツ?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:11:40.42ID:3lQeSaID0
>>574
それでもアホみたいに安いな…
もはや戦争にならんぞこれ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:12:07.51ID:n3sxRYNg0
>>585
飯島愛
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:12:21.65ID:ioYbNlFX0
なんだ雪風か
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:12:44.59ID:MyW9vONR0
怖ロシア空軍「エンジンが止まったら金槌みたいに落下する機体はダメだよ」
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:13:13.91ID:Gmc6/KBL0
>>568
夢は有るよ、速い飛行機。ガキの頃思った、なんでもっとミサイル積まねーのかw

なんかコレはA10の後継機になれば。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:03.81ID:Zqh4kDQp0
>>94
うわぁー弱そう…
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:33.30ID:U+Rgqaqq0
>>577
サルボボみたいな機体だな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:45.68ID:CpnQQYt20
>>2
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:11.60ID:pJw4MvWk0
>>581
旋回半径は無茶苦茶大きくて、基本的に格闘戦はできない。

だが、空自にはそのF105で最新のF15をボコした奴がいるそうな。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:47.26ID:+ClzR5Kc0
グロマンXとか凄そうな名前
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:04.42ID:LEo3GAsY0
風間真
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:05.48ID:n3sxRYNg0
>>594
>サルボボ

飯島愛
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:06.14ID:IZZkfFr40
バック出来そう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:12.60ID:9WFS3xEj0
>>544
小さくないよ、小さいのは反射断面積
並べ方の問題
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:32.80ID:3ADkqnD60
>>587
だから、アメリカとイスラエルはレーザーで撃墜しようとしている。

戦闘機はおろか対空ミサイルでもコスト負けする。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:42.27ID:BJWV4n090
>>106
>>577
Ju 287
用途:爆撃機
設計者:フィリップ・フォン・デップ(Philipp von Doepp)
製造者:ユンカース
運用者:ナチス・ドイツの旗 ドイツ国(ドイツ空軍)
初飛行:1944年8月16日
生産数:2機

X-29
用途:実験機
製造者:グラマン社
運用者:アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国(DAPDA)
初飛行:1984年12月14日
生産数:2機

Su-47
用途:マルチロールファイター
分類:概念実証機
設計者:スホーイ設計局
製造者:
初飛行:1997年9月25日
生産数:1機

SR-10
用途:練習機
設計者:KB SAT
製造者:スモレンスク航空機工場(英語版)[1]
初飛行:2015年12月25日[2]
生産数:試作機(S/N EX-88004)が1機

ぶっちゃけどれも高価なオモチャの域を出ないな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:51.50ID:n3sxRYNg0
>>601
飯島愛
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:17:26.44ID:MnWZMlri0
さっき日テレの世界まる見えで「山下財宝は日本軍が各地から略奪した財宝」とかデマ言ってたぞw
史実を平気で捏造するテレビこわー。

ちなみに金塊は物資調達の為に日本からフィリピンへ送られたもので略奪したものではない。
平気で嘘をつくテレビとかほんま見る価値もないな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:17:50.32ID:BJWV4n090
てか時代は廉価AIドローンによる飽和攻撃じゃね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:18:10.90ID:kNYHEkh50
>>598
エリア88ネタは若造 メインはのらくろ上等兵
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:14.44ID:U+Rgqaqq0
>>611
そうだね
それを迎え撃つのが、電子機器を焼き切るレーザーとか高周波照射機
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:24.34ID:CYrxlEZT0
>>582
A-5 ビジランティという変態艦載機があるよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:37.64ID:hEp8LI/b0
>>597
F-105って言うとこれか
ttps://laststandonzombieisland.files.wordpress.com/2013/04/pussy-galore.jpg
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:20:42.34ID:iH71GHz30
>>531
馬鹿だなあ。当時F16はオランダやデンマークなどNATO諸国には順調に輸出が許可された(ライバルはミラージュF1だった)。
で、台湾とパキスタンも欲しがったんだが、最新のF100エンジンの輸出は両国には許可出来ないと揉めたんだよ。それでJ79
ならどうかと言う話しが出て来たの。F20の方は単にF5Eの代替を狙った自主開発で、特定の国を対称とはしていないよ。
だからF404を採用した。ただ後でF404の輸出にもイチャモンが付いた(グリペンがそうだ)けどね。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:20:55.76ID:h0WLbNrK0
>>600
「不安定さは旋回性の良さの裏返しであり、”ゆえに”」って風に続けないと駄目だよ
否定+ゆえに+肯定、なんて日本語の文法から外れてる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:02.48ID:wIJ+VeGa0
機種を下向きにしたままで水平飛行が出来れば、対地機銃掃射が捗る
CCVはすげえ、と思ったけど、今や民間機(某社の737-とか)でも
ソフトウェアで機体制御を抑えちゃおうという時代か
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:17.49ID:axY2+dTI0
サイドワインダーなんて数秒でロケットが燃え尽きるから
ちょっと間合いが遠けりゃ急旋回一発で石のように落ちていくさ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:37.29ID:7OSMcAji0
>>473
レーダー反射断面積(=RCS)と構造上の断面積は同義じゃないぞマヌケ
「>間抜け。
 >スティルスとの競合が問題視されているのはカナード。
 >前進翼でも後退翼でも断面積が変わらない以上ステイルス性に変化はない。」

急に突っ込まれて、気が付いてRCSつけるな 
お前の>>408のレスにはレーダー反射断面積を表す書き方はしてないだろマヌケ
だから突っ込まれてるんだマヌケ 
誰だって>>408読めば構造上の断面積を指すと思うわマヌケ
お前の頭の中の使い方までは誰も判らんってんだマヌケ

レーダー反射断面積を指すんだというなら正確に使えよなマヌケ
まずは「ごめんなさい」だろマヌケ
どうみてもお前の>>408のレスはレーダー反射断面積には読めないわマヌケ 
他人をマヌケと言う前に自分のレス読みかせってんだマヌケ

前進翼は胴体との電波の乱反射を繰り返してレーダー反射断面積を大きくしてしまうんだよマヌケ
前進翼でレーダー反射断面積を同じにするためにはどれだけ他でRCSを小さくしなきゃならんと思うんだねマヌケ
RCSは形状に左右される面が大きいというのが世界の常識でありそれに拠って作られたのがF22やF35のあの形状だマヌケ
まさか逆4乗を知らないわけじゃないだろうなマヌケ 
同じ被探知距離にするのに一部のせいでRCSが大きくなればどんだけ小さくしなきゃならないのか判らんほどのマヌケだ

ああ、全体を前進翼に合わせて作りこめば同じレーダー反射面積の飛行機だって可能だろうさ
でもそれだったらカナードだって同じだってんだよマヌケ 理論矛盾だマヌケ

なぜ今のステルスが「発信してきたレーダーの方にさえ返さなけりゃいいじゃないか」という考えに
至ったのか全く理解してないんだなマヌケ
形状が重要だから前進翼は使われないってんだよマヌケ

マジめんどくせーな他人を侮辱しまくるからこうなるんだよマヌケ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:22:48.46ID:e8KU/wIJ0
>>619
F-105でMig-21を落とした事はあったはず
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:24:13.23ID:ltHnvwuC0
日本に有った戦闘機と設計思想が同じやん。
終戦間際に5機ぐらい作られたんだよね。
胴体後ろにプロペラが有った。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:24:53.16ID:CYrxlEZT0
>>626
空中給油口か
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:25:49.61ID:lof2QaVu0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形 しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も 終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:28:41.46ID:k0JZMU6D0
ソ連もこんなのあったな
0634雲黒斎
垢版 |
2019/11/04(月) 21:29:13.36ID:ZhjIqu010
前進翼、主翼構造に金をかけてつくる意味はあまり無いだろな。 
X29やSu47の構成ならカナードデルタか菱形平面形でいいだろ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:29:44.85ID:/6aNY1sl0
鳥は根元から7割くらいが前進翼で先端の3割が後退翼だな
鳥の翼が一番正解
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:26.80ID:jDp0wIm40
日本軍なら採用する
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:31.04ID:D4Vlu0td0
>>627
震電はエンジン配置を従来のトラクター式からプッシャー式に変えただけだろ
設計思想のどこが似てるんだ
そもそもこのX-29は実験機だし
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:33.06ID:6eE3XIFP0
ヅダの二の舞に
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:40.27ID:/6aNY1sl0
隼も前進翼
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:31:37.49ID:iH71GHz30
>>582
>>617
ビジランティは機首をたためはしないよ。お尻から核爆弾を吐き出すけどね。ヤマトの戦闘機がどんなものかは覚えていないが、ガンダムの
コアファイターみたいなのは存在しないね。ただ英海軍のF4K(ブリティッシュファントム)は、空母の格納庫が狭いので、レーダー部分を横に
たためるようにはなっている。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:32:47.92ID:3ADkqnD60
>>624
間抜け。

その理屈は後退翼機にも当てはまる。
前進翼がわるいのではなく、クリツプトデルタが良いと言うことでしかない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:34:01.63ID:n3sxRYNg0
おっ、巧妙に偽装された飯島愛スレハッケソ!
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:34:46.04ID:znbKgW+50
エスコンに出てくるよな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:35:17.96ID:0Wb4Ho8B0
戦闘機の話になってるけど旅客機じゃないかよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:35:43.22ID:a7GVVOs60
>>621
お前の屁理屈が通用するのは、不安定と旋回性能が相反しない場合だろ
両者が相反すると分かっているなら何の不思議も無い
「僕ちゃんが分からないからおかしい」と駄々こねるな
いちいちお前の相手をするほど大人は暇じゃない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:36:16.85ID:ljUarm4Q0
今は機動力発揮する前に撃ち落とされる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:37:57.91ID:n3sxRYNg0
>>647
飯島愛
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:38:07.55ID:A1jifGc60
ステルス機、ナイトホーク、ラプター、ライトニングも、本来なら飛ばない翼形をデジタル制御で無理やり安定させてる。

最初からガチガチの静的安定翼形を持つイーグルなど旧世代機とは隔絶して進化している。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:39:19.30ID:HUIl0WWD0
>>1
戦闘機素人がみるとあんまりかっこよくない機体だね
カラーのせいかな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:11.33ID:273fA0O30
>>653
折り畳んだ状態で飛行出来たけど事故だぞ
米軍で離陸する前に広げ忘れた事故が十数件有ったとか
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:23.22ID:HX0mabnm0
ミサイルを超える機動性を身につければステルスなんかいらんのや
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:41:32.84ID:h0WLbNrK0
>>648
不安定「さ」ゆえに、じゃねーか?
不安定ゆえに、は日本語じゃないよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:41:55.43ID:pFQcZQSI0
これ先端からガス出して気流変えるやつだろ
採用見送られた
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:42:23.90ID:PTLwzEDA0
新谷かおるはネットが無い時代に死ぬほど資料集めて漫画描いてたからな
英文資料とかPCも無い時代に頑張って翻訳したんだろな
まぁ半分は趣味だろうけど
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:10.43ID:Vu0eSpOh0
>>619
センチュリーシリーズはザ・ジェット機って感じで好きだな
スーパーセイバーが一番好きだがサンダーチーフもかっこいいよね(使えるとは言ってない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:12.23ID:TnWuQ5g60
>>125
プロペラ機なら
機首で推進するか後ろから推すか選べるけど
ジェットやロケットで、機首で推進する事って出来るの?
風見鶏の例えだとそう感じてしまう
ちなみにロケット花火は機首で推進してるから安定する
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:14.58ID:VJX3+4tb0
>>661
日本軍機で前進翼なんて有ったっけ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:45:25.28ID:n3sxRYNg0
>>667
飯島愛
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:34.56ID:MG9uorBK0
無人機は普通になると、また高機動が流行るかもしれんね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:47:29.77ID:iuootPm00
>>666
機首のジェットエンジンで推進ってこれくらいか

コアンダ=1910
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%3D1910
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Coanda_1910.png
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:47:32.17ID:nr6ZuPUA0
前進カナードは日本の特許だぜ
昔特許庁で見たことがある
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:48:50.27ID:/6aNY1sl0
>>1
>主翼上の空気の流れ方が原因で失速は翼端から始まることが多いためだ
この記事書いてるの素人さんかな?
基本理論はそうだが、リアルでは翼端失速くらい対策されてる。
直線翼だろがテーパー翼だろうが後退翼だろうが
翼端ねじり下げ(一番多い)や翼端逆キャンバー(旅客機の翼に多い)や
翼フィッレト整流板(Mig15などのソ連機に多い)
で対策されてる。

前進翼を採用する現実的理由は
グライダーの場合、
翼の長いグライダーではエルロンの効きを良くする必要があるので前進翼は好都合
かつ翼端失速対策にもなるので、グライダーで良く採用される
戦闘機の場合
エルロンの効きを良くしてロールレイトを向上させる為
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:04.88ID:XB+ZU8kN0
>>2
はえぇよwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:58.38ID:/6aNY1sl0
>>667
わずかだが(1度〜3度くらい)隼は前進翼
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:38.03ID:lJ1lM8FR0
フランカーはレナに乗れていいよな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:52:39.34ID:UY5jU/Hr0
違和感の有る見た目の実験機というとこれも
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/43/XF91-21republic.jpg/1920px-XF91-21republic.jpg
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:54:10.99ID:S/MfN0N90
そんなに機動性が必要なら複葉機にすればいいじゃない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:55:06.78ID:THrWwg2S0
違和感の有る見た目の実験機というとこれも

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/43/XF91-21republic.jpg/1920px-XF91-21republic.jpg
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:56:07.60ID:nr6ZuPUA0
いあ すとらま とは何だったのか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:56:49.76ID:n3sxRYNg0
>>686
飯島愛
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:56:50.01ID:XB+ZU8kN0
>>82
順番的に最後ってことじゃない?
最期のタイガーシャークは昔乗ってたのを引っ張り出して来たんだし
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:55.78ID:SaErfS+G0
>>56
ナビエステークス方程式が解かれれてないことを聞いて誤解したんじゃないかと推測。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:01:48.80ID:l4xGFwS20
サキとバンコランの見分け方を教えてください
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:01:59.21ID:iH71GHz30
>>666
>>672
コアンダは試験中に間違って浮いてしまった(結局は墜落)だけじゃないの?それよりあの機体は複葉のジェット機なのが最大の特徴でしょ。
機首部にジェットエンジンが付いていると言うことなら、ソ連のYak15やYak17、Yak23、あとスペインのHA200サエッタなんかもそうでしょ。
ジェットエンジンは縦長だから排気口はコクピットのあたりにあるけど。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:03:19.95ID:n3sxRYNg0
案の定、飯島愛スレになってて笑ったw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:04:50.76ID:6Jz/ubnE0
>>1
こういうのを見ると震電を想い出す
震電はもっと過激
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:05:01.14ID:sAuorEps0
>>643
結論として、前進翼かつ無機首で全翼機なら前進翼ステルス機は成立し得るな。
多分離陸した次の瞬間に墜落するが。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:06:01.14ID:ISeUgyyU0
いつの論文参考にしたんだよ作んの遅すぎるだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:10:05.56ID:zn1jcy5i0
今は後退角は大きくしてスーパークルーズ重視
機動性はベクタードスラストノズルで実現
が戦闘機デザインの流行
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:11:54.84ID:xEpOb8Cb0
ファントム2までの剃刀みたいな薄い翼に
大馬力なエンジンで空気を切り裂く感じのデザインはカッコいい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:13:59.09ID:V1OxOvSG0
可変翼で前進翼にも後進翼にも出来るようにすればいいのに。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:15:13.14ID:iH71GHz30
>>684
ああ、翼端の方が広がっているアレね。でもXFV−12もかなりのもんだよ。寄せ集めで作ったとは言え
もう少しなんとかならなかったのかと思う。お尻も変わっているし。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:16:44.74ID:nr6ZuPUA0
>>700
それのせいでF22のドッグファイト能力がロシア機に劣っているんだが
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:17:01.05ID:xEpOb8Cb0
可変翼は、すっかり廃れたな・・
トルネードにフロッガーとかカッコ良かったのに
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:21:02.32ID:KpdZ9C3j0
>>10
今日一番くだらないレスを見た。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:21:10.41ID:zn1jcy5i0
>>705
あああ
シリアでロシア軍機に背後を取られてf-22がロシア機にロックオンされた事例ね
実戦ならF-22はスーパークルーズしながら高機動するからロシア機なんて敵じゃ無いよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:21:17.82ID:rp7AIWAP0
風間真が選んだのは合理的だったんだな
ガス欠で乗り捨てたけどw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:21:38.10ID:rKPviACA0
>>538
前進翼と後退翼で前方RCSが同じってことは、前進翼の方は機首もコクピットも付けられないだろ?
これらは全部中央翼内に埋め込まないといけない。で、重心よりも前方に揚力中心が突出するので
飛行時には常に機首上げの力が働くため、推力偏向で打ち消すか、
機首下げのためだけに水平尾翼を設けるかの選択が迫られる。
勿論やらなくても良いが、やらないとバク転しながら墜落することになる。

さしずめフライングパンジャンドラムだな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:23:10.30ID:xEpOb8Cb0
俺なんて生活が不安定だけどね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:23:36.45ID:Qtb5x48C0
流線型っぽくないから心理的に抵抗感を持つやつ多いだろうけど
推力の妨げになる抵抗はこの形でも抑えられるか
機動性はカナードってやつつけるほうが高まるような気がするけど違うのかな
主翼にかかる力で物理的に壊れる危険は後退翼より高まると思うが、問題になるほどではないのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:33:19.65ID:w2qbiB720
紙飛行機で逆さまに飛ばして遊んでたヤツやん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:34:41.08ID:lGR0otPM0
いつの時代でも
最新のものが
最高だとは限らない…

エリア88…T-バードに
救われた貴重な一日…
母は子どもたちのために
炎で道を開いた…
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:38:37.79ID:wDrRKCEf0
「ミッキー、目をやられた、空母はどこだ?」
「お前の目の前、ちょい左!」
「感謝(thanks)、あーばよーっ!」
「バンクシーッ!」
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:40:57.75ID:IVlX90ry0
グラマンだから頑丈なんかな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:41:44.91ID:hLJTYlZN0
中東でXナンバーから解き放たれた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:37.88ID:wDrRKCEf0
(F-5)、F-8、F-15、F-5E、クフィール、ドラケン、F/A-18、F-4、T-38、A-4、F-5G、ジャギュア、X-29、(F-20)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:39.07ID:2LXBn8HG0
>>495
上下対象翼や下が膨らんでる翼型の飛行機はあるけど、
迎え角付けないで飛んでる飛行機は無いwww。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:46:35.09ID:g0JKqZKf0
今だったらコンピュータ制御で安定して飛ばせるんじゃないか?
日本のF3はこれをベースにしようぜ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:47:14.82ID:LHg03gSh0
>>691
額にバッテン傷があるのがサキ、アイシャドウホモがバンコラン
簡単だろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:47:33.08ID:SZOzc8bO0
ロシアのスホーイが作ってなかったか?
なんか、機動性は良かったみたいだけどステルス性能がダメとか見たが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:48.99ID:iGf6Xy2s0
ちょっと傷付いただけで制御不能になったりしないのかな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:55:33.16ID:suABgtzD0
エリア88読んでエースコンバットやってってどんだけ子供期間が長いんだよ。これがスタンダードな人の成長なのか?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:55:58.77ID:yP/PC0OY0
プリキュアでこんな形の翼が生えた子がいたような
翼の形で悩んでいた記憶がある
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:03:36.80ID:Kgk392AR0
>>718
炎の墓標だっけかな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:04:30.57ID:Kgk392AR0
>>734
ガンダムより若いだろ
ヤマトより若いだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:20:52.02ID:kBSnaSiW0
ぶっちゃけ「ありえない」ってならB-2やナチスの左右非対称偵察機のほうがよっぽど
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:30:32.18ID:6gAuWs4a0
今や空からドローンが爆弾を積んできて、
地上では、爆弾を背負った軍用犬が追ってきて、
海では、ひそかに伏龍が待機してるという。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:32:31.15ID:6kFAFfhr0
>>349
石炭ってマジかよとggってみた...
石炭燃焼式ラムジェットなんて初めて知ったわ。www
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:36:05.10ID:rp7AIWAP0
前進翼+コンピュータ制御と推力変更ノズルで最強のドッグファイターになりそうだが、
中の人がもちそうにないし、無人にしても機体が分解しそうw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:59:02.79ID:6C0meo480
>>743
4からのF20はノーマルの灰色、デモ用の赤、風間真カラーの青が選べた記憶
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:33:36.06ID:PuB4i3o10
>>134
ドローンはめっさラグい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:39:31.98ID:F7gNfUMc0
>>747
AD-1にも一票
0761 【中部電 60.7 %】
垢版 |
2019/11/05(火) 00:51:54.70ID:Q1v6gxsQO
前進翼ってマッハをこえた時機体にかかる負荷(ねじれモーメント)
に対する強度を得られる以外、なんかメリットあるかな、、、
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:57:07.40ID:4DqK4guw0
陸軍の一式戦が確か…
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:12:47.60ID:zJeSwLLZ0
>>757
アメリカに有るのが保存も復元にも間違いなく良いけどな
古い兵器に対する情熱や愛情は奴らのが日本人より数倍優るわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:28:53.05ID:Uv8pCR7/0
前進翼を研究した結果、前進翼は必要なくなったという一部のファンには悲しいお話
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:34:34.53ID:S3+nVYs20
戦闘機ってほんとかっけーよな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:35:30.10ID:L11KGfXP0
震電ってやつが変な形してたんだろ
その形で何が良かったのかは知らんが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:41:27.15ID:4okv4MCq0
×機動性
○運動性
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:50:33.46ID:Uu0mUt2o0
>>736
ほんと
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:31:28.02ID:JKKuAxaf0
Su-47 ベルクートがいるじゃん?
前進翼バンザイ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:14:46.41ID:S9UYwG4m0
>>243
70年代に壊れて重大事故を起こして以来禁止だったが、現在はルールで認められてる。
DRS(Drag Reduction System )っていう変なルールだけれどもw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:17:36.96ID:pkFkfrmu0
>>72
作者がF-5系統の戦闘機が好きなんだろうなあってのは伝わってくる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:35:23.31ID:y2lqZAk60
>>385
クルセイダーで着陸に失敗して除隊費用が捻出できなくて脱走計画
その後で無料でクフィール貰ってるので除隊費用が貯まってる計算になるんだよw

おいおいw 除隊費用できたのに何でエリア88に残ってんのって読者からの突っ込みか多かったww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:50:45.50ID:gicn9Zja0
>>777
つサキの目
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:54:28.46ID:9Mig/OlR0
こんなのよりスホイベルクトのが万倍カッコいい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:18.41ID:Wx9IBfmZ0
オマエラ当然
ファントム無頼も読んでたんだよな?(´・ω・`)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:43:37.58ID:yve2MMeL0
かっこよさでいえばSu-47のほうが上かなあ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:07.22ID:zR6mpPFR0
令和でエリア88を描き直したら、どういう背景だろうかね。アフリカかな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:22:01.36ID:oCZ57k8LO
>>710
タイガー系列が好きやったんやな…
ホーネットが神崎の機体なのは悔しかったやろ…
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:51.17ID:PAqkxpzY0
無理に生きる理由はなくなった…か…

一度は言ってみたい
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:28:13.01ID:USrRVTHS0
この方向性って大昔からだろ
ゼロ戦じゃないんだから
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:30:48.99ID:+64JRIGa0
どうすんだよ
また読みたくなってきただろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:33:40.00ID:FLSEVLyf0
また戦争がしたいのか!あんたたちは!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:37:42.91ID:+Mo5gWw10
>>508
いいや、アメリカだ!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:39:35.46ID:mPiBe+tS0
F-5Aフリーダムでアスラン王国を守ってみせるよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:40:05.55ID:rnjYBZbp0
前進翼の戦闘機は翼にとんでもない強度をもたせなくちゃいけない
必然的に重くなる

殆ど唯一のメリットと言える翼端失速を抑える方法は
他にもあるのでこれまで実戦機には採用されていない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:42:43.72ID:A/JBVA460
>>793
日本製にするよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:45:30.74ID:4Vl8sQPF0
グロマン・・・ネーミングが悪いよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:26.13ID:qcDPx2Gk0
>>476
そう言えば結局この機体、初の実戦参加でいきなり墜落したんだったな...
しかも、ガス欠が理由でw
0801ドクターEX
垢版 |
2019/11/05(火) 08:47:52.31ID:bAfdMyKI0
これサンダーバードで見たことあるぞ。w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:53:13.57ID:GhRvDu7s0
>>1
酸素欠乏症
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:56:21.00ID:eKjsnU790
>>7
原作はF-14をイメージして書かれた
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:14.91ID:cx343EW50
>>800
実機も極端に航続距離が短いとか聞いたことある
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:01:41.12ID:isIiYV0t0
空力的に不安定だからこそ、フライバイワイヤで強引な機体制御が出来るんだよな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:06:17.19ID:Bc6W5V960
空力や人力では制御補正しきれない。
コンピューターでリアル制御出来てやっと実用化出来たんだよな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:08:10.27ID:845CuD3r0
Su-47(スホーイ47、スホイ47)は前進翼だが不採用
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:11:42.02ID:Bc6W5V960
>>810
金属材料だと捻れが生じる問題があったそうだが炭素繊維複合材ではかなり解決されてるんじゃない。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:04.46ID:VQhi48Q30
母親が近所のスーパーでNASA開発のアルミホイル風の掛け布団を買ってきてくれたことがあったわな
80年代の話やけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:01.27ID:n7NYf5zC0
>>756
そこにドローンを並べるなw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:38:07.40ID:+/tVneET0
無人機なら何でも有りだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:38:21.03ID:PbXJp1M+0
これ機動性上がるのか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:51.82ID:u+bopSqs0
スホイにも逆翼のカッコイイのなかったっけ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:42:43.42ID:1/ArWfOn0
29のグロマンってすごそうだな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:42:44.05ID:bHXNaLoQ0
>>817
Su-47。残念ながら量産されず
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:38.60ID:fH4XRHbM0
F16以降だと機動性重視で安定性はコンピューターに依存って
当たり前になってると思ったけど?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:45:39.08ID:bHXNaLoQ0
>>820
不安定なだけなら良いが失速から回復しにくいのが一番の問題っぽい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:08.70ID:9FgDjko60
新兵器でも何でもないから…
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:05.76ID:g6C5Wl5h0
>>784
P4の描き方だよね。
79年P4の設定した「新谷」は本当に凄いよー
P4とは「グローバル企業」その物じゃないの。
金に取りつかれた企業連合体。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:42.40ID:kEQgbKfl0
F16のフライバイワイヤ以降はコンピュータで飛行制御なんて当たり前だろ
出始めはカナードって小さな翼付けてたけど最近はそんなものも必要ないって話しでなくなったし
今更なんでこんな記事がでる?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:14:10.95ID:WHHb02rc0
>>40
現実では無理なんだってさ 空気入って翼がもげるんだって
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:17:27.20ID:9HT34eHi0
このスレを覗くんならまずこの外泊証明にサインをしてくれ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:17:28.54ID:9V5AjoGT0
T-38の飛行訓練で
教官「おまえスゲェなぁ」油井(毎日戦闘機飛ばしてたし・・)
教官「おまえスゲェなぁ」大西(毎日旅客機飛ばしてたし・・)
教官「おまえダメじゃん」金井(飛行機操縦した事ねェし・・)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:26.23ID:9HT34eHi0
>>26
おい、サインがまだじゃないか、
ここと、ここな?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:21:24.92ID:kEQgbKfl0
>>826
一瞬10Gが限界でしょ
それ以上したら、コックピットでパイロットがミンチになる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:31:03.00ID:Km4RXXLL0
エリア88が現代リメイクされたら各々の搭乗機はどうなるのか教えてほしい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:01.60ID:Km4RXXLL0
>>302
当時のコンピューターでも毎秒40回も飛行制御出来るなら今の飛行機は理論上絶対に墜落しないって事になるよね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:43.89ID:kEQgbKfl0
>>833
F2が制御失って錐揉みになっても操縦桿話すと水平飛行になるそうだ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:54:17.32ID:HdhDbSd30
>>832
そもそも現代では成り立たん話な気もする
ストーリーが、設定が、という話ではなく「飛行機に対するロマン」が今は失われてるから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:57:19.81ID:rf5SX+490
>>1
随分と昔のネタを持ってきたなw

>>795
それを軽く作る技術がX-29の目玉だったんだが、そこまではなかなか記事にしないんだよな
前進翼で翼端失速起きにくいとかは良く見たけど

空力による前進翼の変形を、繊維複合材によって方向別に剛性を変えた部材によって
変形が収束するような空力形状に翼が変形するように制御するんだと思った確か
要はアレ、ガチガチの翼じゃないんだな

今のステルス優先の戦闘機じゃなく、むしろ民間機の軽量化なんかに使われる技術なの
かもしれない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:00:13.29ID:pRIpgb5M0
>>1
ニュースじゃ無い件
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:10:26.89ID:8ib2OqoYO
エリア88で初めて知った機体だった
個人的には空母買い付けたマッコイじいさんが史上最強だと思ってる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:17:04.48ID:pb3/TPIg0
>>840
エリア88にも、マッコイがどこからか持って来た、60秒間しか使えない高性能レーダーをシンのクフィールに取り付けて、
空対空ミサイル6発を発射して撃墜する話しがあったね。敵機はレーダースコープ上で確認するだけ。あれは「こんな
空中戦はつまらないでしょ」と言うつもりで描いたと、作者がインタビューで答えていた。クフィールの機種にそんな物が
取り付けられるのかとか、ミサイルがフェニックスにしか見えないのは何故だとか不思議な点も沢山あったけどね。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:18:40.14ID:awoImVEr0
>>840
エリア88でも迎撃するのにF-15で相手の上を行くレーダーでロックオンして空対空撃って撃墜するだけの戦闘もあったけど、毎回あんなのになるとキツいなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:21:34.17ID:St0UenL60
>>832
ミッキー F-22
シン F-CK-1 経国 もっともグリペンやらラファールやらアザラフシュやら乗り換えまくると思うが
グレッグ やっぱりA-10か? F-111にして欲しいが
キム F-35B
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:24:32.15ID:Km4RXXLL0
空母いぶきのF-35対J-20の戦闘がイマイチ盛り上がらないのはそう言うことだったのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:29:22.12ID:awoImVEr0
>>851
流石にマッコイ爺さんも最新鋭は手に入らんだろ
ストライクイーグル辺りは引っ張って来そうだけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:29:43.87ID:lUAnzokP0
>>845
作中のレーダーブースターはミラージュ用に開発された代物って事なのでミラージュベースのクフィールなら載るんじゃないかな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:37:55.14ID:xI27785z0
やはりY型ウイングて旋回性能は良いけど
安定性下がるのかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:45:00.59ID:JyoEDN1u0
エリア88の機体価格や搭載兵器価格はアスランから補助金が出ていると考えるのが自然
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:49:49.11ID:veDOvbQb0
そりゃ機動性と安定性は反するからね。

小回りの利かないバイクは要らないだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:52:28.20ID:hsrU1Q320
>>855
Y型というか前進翼は自律的に回復しようと働く力(静的安定性)は基本的にマイナス側に働く
まあ簡単に言うと非常に不安定って事だが逆に運動性は良くなる、両者は二律背反するからだ
従って静的安定性の矛盾は、人力ではなくコンピューターが介在して積極的に回復させれば
運動性を保ったまま機体も安定する、これが動的安定性という新しい考え方なんだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:02:28.47ID:CaUGzq+B0
30年ぐらい前にこれのハセガワの1/72プラモ作ったわ。懐かしいな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:09:14.92ID:vq7AIoWt0
そもそも、今どきドッグファイトが起こらない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:18.49ID:JejGFns50
>>856
ベルクートだと農薬みたいでかっこ悪い
ベールクトって言えよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:19:19.05ID:n39rhgU70
>>867
ステルスが大きいね。
不安定性を利用する概念はしっかり残ってる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:19:48.07ID:YCZhBduW0
>>866
MiG31ファイヤーフォックスか!?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:20:31.99ID:SBR+AoX+0
これあれでしょ、飛んでるときにどっちが前かわからなくするためのやつ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:25:16.12ID:YCZhBduW0
>>871
160万円か。割りに合わないな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:27:32.94ID:n39rhgU70
>>872
まあ、その縁で原子力空母買える金持ちになったからなぁ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:39:08.88ID:q1UN7BgV0
>>832
シン、グリペン
ミッキー、トム
グレック、猪
ガキ、シーハリアー
サラ、ミラージュ3
サキ、B2
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:45.37ID:n39rhgU70
>>874
ガキがF35Bで無双すればいいんじゃ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:47:47.17ID:n39rhgU70
>>876
エンジン部にコクピットがあるのは斬新な設計だな。現代艦船のCICみたいなものか。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:54:49.10ID:hsrU1Q320
>>867
前進翼の欠点の一つが前進翼単体では成立せず、カナード(先尾翼)と1セットである事で
前進翼は通常翼と逆の、主翼根本付近から先に失速する(翼根失速)ため、その対策として
カナードで発生する翼端渦を利用して翼根失速の発生を抑え込む事が必要になる
カナード形状は>>868氏の言う通り、ステルス性に関しては非常に不利な点も廃れた理由だね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:56:25.74ID:bHXNaLoQ0
>>873
あれはクーデターで亡命した大統領一家の護衛した時に
大統領夫妻は殺されたものの子供二人は亡命先スイスに逃がして受け取った
大統領の恐らく不正蓄財の貯金。娘が受けとるの拒否してシンに報酬上乗せで転がり込んだ
P4が無関係じゃないなら戦うために要るだろうと
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:56:37.12ID:q1UN7BgV0
>>875
グレック孫「ありゃアメリカ軍だって配備始まったばっか」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:58:06.54ID:q1UN7BgV0
>>880
空母買ったのM資金wじゃなかった?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:00:30.73ID:bHXNaLoQ0
>>882
M資金的なのはP4と政治的にやり合う為に
シンが日本に帰ってから繋がりのあった政治家の爺さんがばら蒔きに使ったんじゃなかったっけ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:06:43.28ID:p3RHr/Y10
>>866
映画の撮影に使われたプロップ
F-4ファントムUのプラモデルの主翼の部品を
上下逆さにして使っているんだよな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:07:35.23ID:TwwfX65U0
やっぱ、カトチャの「きぃ〜ん」に親しんだ俺としては複雑
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:13:37.72ID:2edzWzj60
X-29といえばカザマ・シンやろ
原作レイプのアニメ版エリ8は許されないけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:21:21.97ID:NVAcvswB0
同じあまった部品ででっちあげたにしてもセンスの差が出る
X-29とX-31
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:24:05.75ID:Wx9IBfmZ0
サブリミナル疑惑で
アニメ中止になったんだっけか(´・ω・`)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:30:57.75ID:+UWDj2ol0
予想通りのエリア88スレ化
逆に言えばそれしか話題がないスレ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:36:51.34ID:nWtAOlG40
>X29では33度もある。

33にしろよ、なー?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:37:43.20ID:r+5aESWW0
>>1
なぜか日本人に認知度の高い機体
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:43:46.15ID:1rfCoVjE0
こんなんで飛ぶんだね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:47:04.87ID:H2QulkE40
>>893
こんなんでも飛ぶ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Blohm_und_Voss_Bv141.jpg
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:24:33.35ID:rEG8E2Ek0
>>895
離着陸の時に下が見にくいのはダメだよなあ
無尾翼デルタ翼で離着陸の低速時には大迎え角が必要なコンコルドは
パイロットの視界を確保するため風防ガラスに凝った仕掛けを施していた
ttps://youtu.be/QIySbfNkem0

一方ソ連は
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/36/Sukhoi_T-4_%28Monino_museum%29.JPG/1920px-Sukhoi_T-4_%28Monino_museum%29.JPG
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:37:42.03ID:wfa9ZiBN0
>>897
今なら機体にカメラつけHMDに合成で投影すれば機体が透けて見えるのにな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:45:26.20ID:V6Kjg2JD0
VF17やデュランダルみたいの想像したら少し違った
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:59:12.14ID:2n0P3ppe0
>>432
街の変態大集合みたいな写真だな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:03:22.00ID:IfMENqXf0
>>896 与太者風のは誰だ?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:34.68ID:Bc6W5V960
>>896
実験機のV173はちゃんと飛んだし今も現存しているのに本命のF5Uは開発に手間どってタキシーテスト止まりで開発中止でスクラップになった時代がジェット機に移って出番無し。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:33.54ID:KjKqU8Y/0
>>899
前じゃなくて前下方ね
海軍飛行兵は無駄に3点着陸にこだわったから余計に見えない
欧米機は推力線を微妙に傾けたりして意外と配慮されてたりする
もっともネガキャンですっかり不人気になったS氏によれば
どっちにしろ下は見えないんだから適宜バンクして積極的に見ようとしない奴は無能
だそうだが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:19:01.11ID:lWBQ9p5f0
もうXF-3はSu-47ラ国生産でいいよ
その次のF-4はMDファントムUの外見丸々流用な
ニックネームはファントムVで
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:33:39.59ID:1HA26V6j0
>>467
今の戦闘機は自国で戦うときも敵領土に侵攻する時もAWACS機をつれていく
そこからのレーダー情報で戦う
AWACS機は丸見えだから護衛がつく
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:35:07.55ID:1HA26V6j0
>>833
エンジンが止まったらどうにもならない
F-35はまだバグが残ってる可能性がある
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:14:11.57ID:lxL32uWr0
>>836
> ストーリーが、設定が、という話ではなく「飛行機に対するロマン」が今は失われてるから

そうだよなあ。
飛行機が夢wの乗り物、海外旅行がまだ高値の花、パイロットが花形職業だったころの遠い遠い昔でもないけど、そんな感じの時代。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:16:44.90ID:lxL32uWr0
>>873
これでスイス銀行というものを知った。
ゴルゴより早く。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:03.86ID:2Za5LfBk0
戦闘開始!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:49:52.72ID:wfa9ZiBN0
>>906
Me309とか前輪式で雷電より前が見やすかったにも関わらず、着陸速度が雷電より2割程度高かっただけで
腕がいいはずのテストパイロットが滑走路から外れたり脚折ったりしてるからな
高い技量が求められる機体は採用すらされないはずが日本と独逸ではではそんなこと言ってられなかった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:53:07.65ID:Fgb2pMpD0
>>918
Me309は安定性に問題あって垂直尾翼とかいじくってたし旋回性能でMe109に回り込まれる有り様だけど。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:53:52.81ID:wfa9ZiBN0
>>826
>>830
今のロシア機パイロットは対Gスーツや薬物使って10〜11Gに数十秒耐えるみたいだぞ
そんな連中はただの一握りか数人だと思いたいがな
与圧室なしで気圧3分の1以下の高高度で戦闘した日本兵とどっちがすごいんだろ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:56:58.08ID:fMe6oHI70
>>920
脳みそが大体1.5キログラム
10Gだと15キログラムになる
自重で潰れるだろ
潰れて鼻から垂れてくるんじゃない?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:57:56.60ID:26HfujkQ0
YF19にはロマンしかないよな
あえて不安定にして機動性を上げるとかかっこよすぎる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:59:19.00ID:wfa9ZiBN0
>>919
連合軍機より速度あるんだから旋回性能や低速時の安定性とか二の次でいいのにな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:00:37.19ID:26HfujkQ0
でもこれ羽の根元に負荷かかってポキッといっちゃいそう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:55.41ID:wfa9ZiBN0
>>921
米軍機と黒海エーゲ海あたりで交戦状態になったときに
ハイG旋回同士で米兵の脳味噌が先に漏れたら勝ちだろ
ミサイルや機銃すら撃たなくて済む
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:38.21ID:rf5SX+490
>>924
金属製だと、折れるか、折れない為に重くなってしまって性能が落ちるかだった
複合材の時代になって、なおかつ変形の仕方をコントロールする方法に目途が立ったから
可能になった
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:13.75ID:sGXQ5f8B0
>>2
機銃撃ってたけどどこから弾出てるのかが最後まで分からなかったw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:05.43ID:wfa9ZiBN0
>>928
ダイハード4.0ではF35Bのエアインテーク下部付け根から弾が出てた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:17:32.27ID:2ah991GX0
フラッター酷そう
主翼毟れそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:36:06.48ID:pb3/TPIg0
>>893
カーチス(P40とかのカーチス社の創始者)が、ライト兄弟との特許訴訟の中で「エンジンを付ければ
台所のテーブルだって飛ぶんだ」と言ったそうだからな。大抵のものは飛ぶんだよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:36:24.72ID:jYei8nnn0
サインしたお前ら安心しな、年齢オーバーかハケで落第です。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:38:00.20ID:ymiLQsEr0
バイクも安定性を無視したら
ヒラヒラよく曲がるようになるよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:45:49.69ID:jr7PfK+20
>>892
祖父から戦友を殺した機体と聞いてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:09.41ID:pb3/TPIg0
>>936
スーパーバイクは一応市販車ベースだが、フロントのキャスター角はベース車より小さいんだろうか。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:41.72ID:CUGFUMaH0
前進翼機なんて昔からあったじゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:56:31.00ID:n39rhgU70
>>940
だから、昔の話をしてるんやで?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:02:30.52ID:jjsuU0yN0
>>942
昔の計画の話だっていってるだろハゲ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:10:30.44ID:xuxsGcKo0
前進翼 左翼だけで飛ぶ変態飛行機。角丸翼などが天敵。
後退翼 かわいそうに毛がどんどん抜ける飛行機。
可変後退翼 ヅラ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:10:39.35ID:+eAjEOyx0
エスコンの機体ラインナップがだいぶ削ぎ落とされてしまったの悲しいわ
5とかzeroあたりが良かったよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:29:13.78ID:SM2udcqC0
>>934
リフティングボディ機の開発で木靴だって角度さえつければ飛ぶと言う例えもある。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:29:28.72ID:nZOaOQAt0
東京オリンピック開会式でブルーインパルスに交じってX-2がベクタースラストによる超絶マニューバを見せつける

という妄想
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:32:51.15ID:YeWo0GXl0
>>148
違う。
ガス欠で乗り捨てた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:34:13.35ID:n39rhgU70
>>934
ロケット花火が飛ぶんだから、なんでも飛ぶ罠。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:34:56.49ID:IA2pUiq80
>>92
リメイク待ってるんだが?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:19.09ID:6oPrGTfo0
要らない子だったらもうちょっと翼に厚みを持たせて
地対空砲を二つ取り付けてだな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:09:57.87ID:vQCo+Kv30
バックもできるえ〜
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:46:26.71ID:2Za5LfBk0
いいんじゃね?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:53:50.20ID:rf5SX+490
>>939
トレール量ゼロとかマイナスで、アクチュエータとかサーボモータで安定させるバイクとか
ちょっと想像してしまったw

まあタイヤのジャイロ効果があるし、重心高とかロール方向の慣性モーメントとかも
影響するだろうから、キャスター角というかトレール量だけで安定性が決まるわけでは
ないだろうけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:09.98ID:Ic3AeKfj0
令和のエリア88では中国のスーパー技術で長距離レーダーと長距離ミサイルはすべて無効化されます
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:31.37ID:n39rhgU70
>>958
ガンダムの時代か…
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:13.83ID:pb3/TPIg0
>>957
でも気になるでしょ。モトGPはレース専用車だから比較対称がないが、スーパーバイクなら比較出来る。
以前NHKのEテレで、キャスター角の異なる自転車を走らせる番組(子供向け)をやっていてね。興味を
持った。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:31:30.22ID:D5BeBmSH0
>>960
キャスター角を可変できるバイクがある。
立てたら、落ち着きが無くて怖かった。
ついでにハンドルロックが使えなくなった。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:36:07.57ID:iB0G4fbk0
>>842
とはいえ退役した鉄くず同然の空母を調達してレストアして実戦配備した隣国もありますから…
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:39.15ID:0/OVJFDO0
翼の形状に難があるから、ちょっとしたことで翼に曲げる力が働いて破断してしまう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:05.93ID:rf5SX+490
>>960
まあ言われれば気になっては来るけど
レギュレーション探して原文で読む気力がないw

>>964
その割にF-16出てないのは何故なんだろう?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:56:16.59ID:5r0A1NTW0
X29とロシアのSu-47は有名だよねw 俺でも知ってるよw

ルックスはSu-47の方がいいんだけどねw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:45.29ID:QHoazBhu0
ヤックデカルチャー
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:05:05.76ID:2h2mBrD70
>>936
バイクより車じゃね
レーシングカーは安定性を捨て機動性を確保するためにエンジンを車体中央に積む
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:08:22.92ID:SDLrKLfZ0
コンピュータ制御すれば
どんな形状でも安定して飛ぶんだよ

安定が必要無いなら
機動性Maxで設計するのは必然的
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:17:19.68ID:JhBgx+WL0
シン・・テメエ・・なんで戻ってきやがった!
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:18:50.11ID:JhBgx+WL0
いいよなあ・・日本は平和なんだろ?
俺は爆撃で吹っ飛んだ母親の裂けた腹から産まれたんだ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:29:19.35ID:zT6stNY/0
>>962
練習艦だけどね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:32:53.26ID:zT6stNY/0
>>965
無敵のF15、同世代の格闘機F16出しちゃうとバランスくずれるから、じゃなかろうか。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:08.73ID:KDZiACcD0
>>1
うーんイマイチ

クフィールみたいなの想像したのに
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:16.58ID:tXrzBM2w0
おまいらもっとベルクト兄貴について語れやwwww
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:19.59ID:MxhKap030
この中東でお前はXナンバーから解放されるってシンの台詞がかっこよかったなあ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:21.39ID:WFtVuXph0
キャプテンスカーレットや謎の円盤UFOやサンダーバードに出てきそうなフォルムだね。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:37:34.04ID:KDZiACcD0
>>76
これはかっこいいな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:39:41.95ID:MxhKap030
>>92
>>951
今ならもっと受けそうだよね、AC3
ラストのシーンが印象に残ってるな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:43:00.27ID:YcWH7oTu0
プラモデルを兄弟にいたずらされてしまった図ですか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:25:13.25ID:YCZhBduW0
>>976
新谷かおるはF-16が大嫌いだそうだ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:26:23.94ID:33/S+b9T0
>>76
ですよね。スホイのパクリだよね。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:33:17.03ID:7O5dElA50
マクロスプラス
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:37:00.71ID:4HcIJkAd0
>>970
いや、飯島愛スレ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:58:00.01ID:Lr2U3DvC0
可変前進翼を作ればいい

とキャプテンスカーレットが言ってたぞ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:04:41.01ID:LoKO3Wyj0
>>985
ほー・・・そうやったん 初耳
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:15:27.20ID:fJ10GUK10
ホーネットが最新機で、ミッキーはF14のってたな、
タイガーシャークはたいして生産されなかったのね、
のちにF20になったんだな、しかしF16に敗れておわったと
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:59.16ID:BexiG6yA0
>>1
X29は史上最も空力的に不安定な航空機となった。

ハエを連想させるな。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:11.64ID:3Pm6wl8F0
>>965
神崎からのシン暗殺目的で入隊した奴F16載ってたのはアニメだったか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:19.52ID:8d0Zf2yB0
今ラジコンの飛行機とかもジャイロつけて自動で補正かけることとかできるの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:33.36ID:3Pm6wl8F0
全身浴の感性系がメイヴちゃん
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:59.91ID:3Pm6wl8F0
>>991
F20はチャックイェーガー絶賛だったんだけどなぁ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:36:20.64ID:kQp2ZGok0
ジジイどもが喜んでるなあ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:39:09.43ID:gZhfZAr00
よし!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:39:14.48ID:gZhfZAr00
グロマン飯島愛が1000げt!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 51分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況