【パスタ】デュラム小麦産地化実現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 現状は輸入が99% 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/06(水) 11:57:02.55ID:0/nSwf749
 パスタに最適とされる「デュラム小麦」の産地化が兵庫県内で進んでいる。農水省によると、2019年産の国内生産量は全量が県産で、初めて100トンの大台を突破した。農研機構と大手製粉メーカーが開発した品種が栽培され、関西限定で製品のパスタも売り場に並ぶ。デュラム小麦は国内流通量の99%以上を輸入が占めるだけに、国産を売りにでき産地が増産に動いている。(北坂公紀)

 デュラム小麦はタンパク質「グルテン」を豊富に含み、加工品に硬さや弾力が出るのが特徴で、主にパスタの原料に使われる。だが湿気に弱く、収穫期が梅雨と重なる日本では、生産が難しいとされてきた。

 農研機構は16年、大手製粉メーカーの日本製粉と共同で、日本初のデュラム小麦「セトデュール」を開発した。同品種は一般的なデュラム小麦の品種に比べ成熟が早く、温暖な瀬戸内海沿岸地域だと梅雨前に収穫ができる。

 兵庫県内では同品種をいち早く導入し、産地化を目指した。産地化の中核を担っているのが、同県加古川市の農事組合法人、八幡営農組合だ。

 水稲や麦など110ヘクタールを手掛ける同法人は17年産から本格栽培を開始。19年産の作付面積は前年産比2割増の27ヘクタールに上り「セトデュール」の国内生産量の7割を占める。同法人は「国内生産がほとんどなく需要は旺盛。販売単価も高水準で増産を進めたい」と話す。

 同法人が生産する「セトデュール」は全量、日本製粉に販売される。同社は県産の同品種を100%使った「オーマイ瀬戸内生まれのスパゲッティ」(300グラム入り)を18年2月に発売。現在、関西地区の5社のスーパーで販売する。

 同社は「国産原料の安全・安心を消費者に訴求できる。日本人好みのもっちりとした食感が人気だ」と話す。原料小麦の増産に合わせ、今後も販売を拡大する方針だ。

 県内では「セトデュール」以外にも、デュラム小麦の生産が広がる。生パスタの製造・販売を手掛ける淡路麺業(淡路市)は14年産から、地元・淡路島の生産者に依頼してデュラム小麦を栽培。同社がイタリアから取り寄せた種子を使い、生産量は年間で最大5トン程度に上る。

 同社は、デュラム小麦を生パスタに加工し、主に業務向けに販売している。「輸入麦のパスタより価格は高いが、他店との差別化につながると一定の需要がある」と手応えを感じている。

需要応じた生産今こそ

 農水省によると、19年産のデュラム小麦の国内生産量は117トンで、前年産から倍増。統計上、全量を兵庫県産「セトデュール」が占める。
 一方、デュラム小麦の輸入量は、データがある直近の17年度で20万1000トン。単純計算すると、国内流通量の99%以上が輸入品となる。他にも年間14万トン程度のパスタを輸入している。

 同省は「小麦全体で見ても、自給率は1割にとどまる。食料自給率の向上には、需要に応じた生産拡大が鍵を握る」(穀物課)と話す。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17339105/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/6/06d2a_1606_54c126b3_f4e5a163.jpg
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:34:29.33ID:f7Bl21om0
パスタは好きだから良いニュース
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:35:08.71ID:et4LyVSR0
セモリナ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:35:10.49ID:2ngNO8+l0
そもそも外国の食べ物なのにそんなに国産にこだわる必要があるのかと
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:34.60ID:ZgOxAkcq0
>>305
サンクス
海外小麦はいずれGMOになるかもしれないし、国産小麦は需要が増えると思う
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:43:00.47ID:KdGhfq2K0
グルテンフリーの方が良くね?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:44:53.09ID:NNPYrRwB0
>>21
麺のコストじゃなく
ソースや技術のコストで
考えなくちゃならない献立だね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:50:09.44ID:i3RWzu2I0
ちょっと食べてみたいなあ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:51:07.04ID:Z44XCbOE0
大豆フレーク輸入せいや
塩味つければ味はほぼポテチで喰いすぎても太らんしタンパク質と食物繊維たっぷり
しかも安い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:53:09.14ID:ORs0+5tj0
輸入した方が安い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:54:46.32ID:3EYoXWI/0
国産小麦の普及は個人パン屋とセットでよろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:59:45.61ID:+6sIB38d0
10年前日本シリーズに行く時のエア・ドゥの機内誌で、札幌のロッテリアで道内産の小麦で作ったバンズのハンバーガーが紹介されていて店探して食べたけど、なんかベチャっとした感じだったな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:06:31.41ID:HQcLA8t20
湿気に弱いとか、主食とするには話にならんレベルの欠陥だな
水は植物の命なのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:14:48.47ID:46mBOQFz0
>>320
夏に全く雨が降らないところの植物だもん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:19:03.24ID:acqzQjHE0
こんなの本場イタリア産が安く手に入るだろう
健康的でもないこんな炭水化物を喜んで作るなよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:24:38.34ID:Nqdh1Znv0
>>118
日本に住む中国人はかなりの確率で
日本の米はうまいうまいってバクバク食って太ってるんだが?w
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:28:34.09ID:MQ5yQITp0
種子法で麦類も種苗の供給が義務付けられてた頃は、種子法無くすと日本の食がどうたらモンサントがどうたら言ってたのに、
いざ国内で自主的な種苗開発すると輸入してるから要らんとか言い出す奴〜w
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:06.48ID:l56bKzKR0
加古川とか瀬戸内ってイメージないな。瀬戸内って言えば赤穂より西。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:02:09.04ID:bL3SHOfH0
デュラム小麦のセモリナが高蛋白低GI
でヘルシー法定セモリナでない
国産買う意味なし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:06:44.15ID:Ku2RvQoI0
>>118
クズ米買ってるか、炊き方が悪いか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:47:15.27ID:xARAlHpE0
でも、発がん性100%とかいう怖い農薬使わんでくれよ
欧米では規制始まってるのに、日本は認可っていうww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:49:20.36ID:5i/oeO7q0
>>238
>トマトの季節じゃない頃はどうやってパスタ食ってたんだろう

昔は収穫したトマトを大鍋でぐつぐつ煮て瓶詰めにして保存してたんだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:50:54.30ID:0V/257cB0
むしろふつうの強力粉でデュラム小麦なみの味のパスタ作る技術開発したほうがいい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:52:09.57ID:5i/oeO7q0
>>334
うどんも国産小麦はイマイチで オーストラリア産が最高らしいな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:09:23.66ID:0Wf9H6aB0
イタリアの某メーカーのは
オリーブオイルと黒胡椒とだけでうまいのに
日清とか国内メーカーのパスタは
なんかクサくて食えたもんじゃないのはなんでだ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:34:06.02ID:LXSA1N330
>>335
無理だからだろ。
国産小麦粉だけで作ったパスタならいくらでもあるけど。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:10:18.89ID:hTgOWuXp0
ああコレ欧米から横槍が入るわ
たぶん潰される
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 09:01:54.87ID:jD/LFBme0
ピザとパスタはどうしても貧乏人の食い物のイメージがつきまとう
本場と違いすぎる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 11:36:11.36ID:dv9bjciI0
国産の小麦はスパゲティだろうがうどんだろうがパンだろうが、粉挽きの段階で悲鳴が上がる。
相手にしてもらえない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 11:39:44.18ID:99bxci5x0
>>19
国産はそれだけでブランドなんだから輸入品と価格勝負する気なんて最初から無い
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:50.97ID:RAJipgwk0
競争力がないから国内ですら普及は難しい
たとえば小豆島のオリーブオイルはけっこう美味しいけど
500ml程度で6,000円とかするものを常用する層は限られてる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:09:11.26ID:5i/oeO7q0
実際には

米余りだから作るの止めてくれ
代わりに小麦でもなんでも作ってくれたら補助金出すから

って話の延長でしょ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:19:23.21ID:CGNADx8X0
リーキーガットってのは程度の差こそあれみんな起こってんの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:24:02.26ID:xH9WIlsl0
俺らが中国産、台湾産のデュラム小麦がほしいかって話w
こんなん日本人しか喜ばないし、当然輸出の道はない

団塊-バブル世代ってこういう実にならない自己満足にすごい労力と投資をするんだよね
日本人がフランスやイタリア料理、バレエやヒップホップダンス、
バイオリンやピアノをどんなに習得したって、同じ日本人以外からは全く需要ないのにw
欧州のオーケストラやバレエ団に入ってる人も、ただ人種差別してないってプロパガンダのために
白人の都合で若干名入れてるだけだからな
昭和世代が残した金をばかげな趣味に費やして貧乏になって、ばっかじゃねえの
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:41:01.62ID:1jRuy5qJ0
>>350
日本人しか喜ばないならそれで十分。
昭和の時代で日本は豊さと引き換えに輸入依存国へと傾いていった経緯がある。
輸入先の機嫌次第で状況が変動する為、どうしても弱腰外交になる。
アメリカから大量の小麦を買う為、自国の小麦農地を潰す事までした。
「輸入した方が安い」と目先の利益に飛び付いたせいで日本の産業の多くが衰退した。
昭和の依存体質から自給自足体質への変換はこれから必要不可欠だと思うよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:42:37.45ID:EXjYslt00
ミステリーサークルを作る勉強でもするか・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:51:27.14ID:W/D7ydQ00
俺のソルガムジャパン株は助かるか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:56:43.10ID:wUihfbTs0
>>2
12キロで200円しない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 15:40:47.42ID:FVw2jfG90
>>15
健康に問題なかった人がグルテンフリーで短期間で壊れた話知らんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況