X



【働き方改革】コンビニ「24時間」崩壊の序曲か…ファミマ「希望退職」が意味するもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/25(月) 14:16:47.31ID:u9dBf7e89
コンビニ大手3社の一角を占めるファミリーマート(ファミマ)が社員に対して希望退職を募る。対象となるのは原則40歳以上で、2020年2月までに全社員の約1割に相当する約800人の応募者を集める。

足元の業績は決して悪くはないのにリストラに踏み切るのは、コンビニ加盟店とのフランチャイズ契約の見直しによって、コンビニ本部の経営が厳しくなっていくと見込んでいるからだ。2019年2月に大阪府東大阪市のセブン−イレブン加盟店が強行した深夜休業がきっかけとなり、コンビニ業界が激震に見舞われている。

■半数近い約7000店が時短営業を「検討したい」と回答

「コンビニは飽和状態にある」。2019年11月14日に開いた記者会見でファミマの澤田貴司社長は、曲がり角を迎えているコンビニ業界の現状を言い表した。記者会見ではフランチャイズ契約の見直しにも触れ、20年3月以降は24時間営業からの短縮について、加盟店が希望する場合は本部と事前に協議をした上で、加盟店の判断によって決定する方式に改める。店を閉める時間は23時から朝7時までの間で決め、営業を短縮する曜日も加盟店が「毎日」か「日曜日のみ」から選ぶ。

ファミマの店舗は全国に約1万6000店ある。2019年6月から一部地域で営業時間短縮の実験を始め、10月からは全国約620店に実験店舗を拡大して、利用者の利便性や適切な店舗運営方法について模索していた。今(19)年に実施した加盟店へのアンケートでは、半数近い約7000店が時短営業を「検討したい」と回答しており、ファミマの時短営業店舗が今後広がっていく可能性が高い。

ファミマの新しいフランチャイズ契約では、加盟店の時短営業について本部の同意を必要としておらず、「本部との合意」を加盟店に要求する最大手のセブン−イレブンよりも踏み込み、加盟店側に配慮した内容だ。セブンでは2019年11月から一部店舗で時短営業を本格的に始めており、3位のローソンは以前から加盟店に時短営業を認めている。

■「働き方改革」との関係

こうした時短を認める動きは、コンビニの代名詞となった「24時間営業」が曲がり角を迎えているからだ。アルバイト従業員の時給は全国的に上昇している。その半面、経済産業省がコンビニ加盟店主に実施したアンケートでは、「休みが週1日以下」と回答した店主が85%を占め、店主の家族が店頭に立つ時間も長くなっている。こうした実態にしびれを切らしたのが東大阪市のセブンの店主だった。「働き方改革」と逆行するコンビニ業界の実態に社会的な関心も高まり、経済産業省も専門家を集めた「新たなコンビニのあり方検討会」を設置。加盟店主や従業員、利用者、そしてコンビニ本部の経営トップにヒアリングを実施している。

大手3社の中でもファミマは同業を買収して規模を拡大してきた側面がある。2009年に「am/pm」を展開するエーエム・ピーエム・ジャパンを買収して、2016月には「サークルK」「サンクス」を展開するユニーグループ・ホールディングスと経営統合。それぞれのブランドの店舗を「ファミリーマート」に転換して規模を拡大した結果、セブンに次ぐ国内2位に浮上した。経営統合する度にコンビニ本部の人員も増えてきた模様だ。コンビニの24時間営業が曲がり角に差しかかり、フランチャイズ契約を加盟店側に配慮した内容に見直すタイミングで本部のリストラに踏み切り、激しい競争が続く小売業界で勝ち抜きを目指す。

2019/11/24 21:00
https://www.j-cast.com/2019/11/24373333.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/11/news_20191122114414-thumb-645x380-168586.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:20:30.45ID:kfzspFSN0
ファミマは韓国汚染しすぎ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:20:31.89ID:sq9eh0l40
別にいいと思うよ
必要な場所だけやってりゃいい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:22:01.98ID:jfT2dUUS0
売上減って利益は上がった

金が回ってないから経済全体としてはマイナスなんだけどこれが是とされるのが今の世の中
そりゃ景気も良くならないしデフレ続くわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:23:35.81ID:eh3gDMJF0
バイト不足の世の中
夜間の仕事なくなれば、
他の職種の人員確保出来るようになるし
いいんじゃない?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:28:38.48ID:LwWfCF020
24時間終わると昼間の客も減るし、他店の客数も減って堕ちる一方だぞ
とことん行くとこまで逝くしかないのに馬鹿だなぁ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:29:06.28ID:qpugI47x0
外人を増やす
社員を首切り
そうやって経営陣は年俸一億円ゲット

自民党の悪政のしわざな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:30:40.32ID:W29qV8Y40
ファミマの株価連動債権(年利5.3%)募集してたけど買った奴はアホみるじゃないの。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:33:59.62ID:ZGCsORxs0
>>12
ウッチャンナンチャンがバイトしてた頃か?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:35:07.22ID:fZECSbqU0
コンビニが24時間営業を止めたら、ドンキホーテがチャンスを手にするかもな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:37:05.98ID:VZHuZ8ck0
外人使っても確保し難いのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:44.70ID:zwsrVAaO0
深夜なんか強盗に入られるだけだしな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:40:46.86ID:TbCynb4Q0
夜勤の行きかえりは時間的にコンビニしか開いてないからほぼ毎日寄る
これができなくなると生命線断たれるようなもんだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:41:12.14ID:FYeyjAUt0
24時間営業辞めて得するのはオーナーだけ
一番困るのは深夜帯のバイトという現実
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:59:43.20ID:1ACdx0l10
コンビニで一番の問題はオーナーが集まらないんだよww 本当に無いらしい、、おかげでセブンなんて30年契約で縛ろうとしてるらしい
不景気で行くところが無い人が沢山居たからオーナーの成りても居たが 
景気が良くなってオーナーが出来る程度の人材なら正社員の口があるからオーナーにはなら無い
不景気な時は優秀なバイトが安く集まったが、、今はねw 
その分オーナーへの負担が増えて契約更新に乗らなくなってきたんだ
コンビニも宅配便も 不景気な時の奴隷の存在を元にしたビジネスモデルだからな

取り敢えず7-11へ戻して扱う商品を整理して 身軽な店舗にすれば少しは改善するかな
# 弁当 惣菜等を辞める、、、カップ麺とパンで我慢や
# カウンターフーズも辞める、、夏からオデンは無いやろ コピーも手間ばかりだ 焼鳥も唐揚げも好きなバイトが居ないと無理なんよ
# 宅配便 バイク保険 新聞雑誌等も辞める、、オペレーションが面倒すぎるんや
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:02:14.64ID:1ACdx0l10
>>19
深夜バイトが24時間コンビニのオーナーになれば良いんだ
直営店の深夜バイト兼雇われ店長とか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:04:17.57ID:nyKGlha+0
>>18

前もって買えばええやん。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:14:53.60ID:KRvsO1ln0
ファミマは自社製品を店頭で売るしかないし
そりゃあコストもかかるだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:16:15.71ID:i5bhtXwY0
氷河期奴隷に食わせてもらってたんだよ

クソコンビニ経営者にも本部にも自覚させろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:20:15.62ID:/IAQirDX0
オーナーの負担てw
俺が前働いてた店は店内が忙しくても応援にもこずに
店の裏で店長と二人で競馬中継見て爆笑してたわw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:24:12.79ID:lWAdx2Wy0
>ファミリーマート(ファミマ)が社員に対して希望退職を募る。
>対象となるのは原則40歳以上で、2020年2月までに全社員の約1割に相当する約800人の応募者を集める。

この人らのうち、コンビニを始める人はどれぐらいいるんだろ?
聞いてみたい
「セブンイレブンをやりたい」という人もいるのかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:25:17.71ID:O/lnxEcW0
サンクス、サークルK、ampmとダブってる分を理由をつけて減らすだけでは?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:25:54.24ID:PfWe/TL30
24時間は夜勤帰りの時は便利だったけど今は必要ないかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:35:42.60ID:o4fgVyV+0
田舎のコンビニは夜間営業必要ないわな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:45:00.89ID:MOdE6pNb0
業務縮小されたら人員削減されるわなアホでも分かる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:47:40.30ID:vv+gBFwc0
実習生とかどうなるんだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:48:09.94ID:Zk5a9aGF0
深夜営業できないくらいで何でこうなる?

おかしんdなろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:48:18.42ID:2ZMVPvKv0
深夜コンビニ、トラックだらけ
コーヒー100円で、朝まで駐車して寝てるだけ

売上、電気代も稼げてない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:50:39.62ID:OmJWLUmC0
>>13
ウッチャンナンチャンって何?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:51:27.54ID:gYowTd5w0
>>21
オーナーだまして儲けるビジネスモデルになってたからな(笑)
もう完全に詰んでる
近い将来コンビニそのものがなくなると思う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:53:46.45ID:FaIUAGqE0
無人コンビニの全国展開はまだなの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:55:06.78ID:RzZuqvXC0
露骨なブラックなことができなくなったし
ビジネスモデルが崩壊してんだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:09:44.87ID:ZGCsORxs0
>>38
コンビニエンス物語をご存じない?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:16:51.73ID:toUgYsvm0
セブンイレブンが異常なんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:20:00.71ID:PfWe/TL30
しかしまあ加入者から搾取するビジネスモデルがよくも今まで続いたもんだと思うわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:28:29.56ID:gklQAK+30
AMPMとサークルKからきた社員はやめてくれってことだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:48:33.20ID:ao3xbEtE0
本来の姿に戻せば、
やとい店長やめて単に本社雇いの支店長が来るようにすればいい。
そもそも本来本社雇いの支店長がやること。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:49:16.55ID:xfSx/2H80
これからは宅配サービスの時代
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:50:48.58ID:7XQ5TXig0
「旧タイプ社員カット」とかないよね
勝手に発注は、たしかよそのチェーンだし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:51:42.15ID:om72dQHG0
意味も何も、普通にサンクスサークルKポアじゃないの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:08:19.49ID:bwWDirCZ0
雇われ店長を時給2,000円で雇ったら
店長不足なんてすぐに解決すると思うのだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:12:12.68ID:ok0+Pds30
ファミマ 、ローソンは無駄に買収したつけだろうけどセブンは自爆
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:23:14.37ID:PXBOF1Gd0
さすがファミマ
コンビニの中で1番先見の明があるな
ファミマは店員が外国人と元引きニートだらけになる事を見越して、もう必要最低限のオペレーション以外は廃止して接客とかどうでもいいスタンスに以降してるしな
未だにミステリーショッパー雇ったり、コーヒー店員が入れるのを基本としてる時代遅れローソンとは有能さが違うわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:25:53.64ID:VpM3WqTH0
MBSの玉巻の親父はファミマの経営失敗で出世コースから外れたんだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:52:00.79ID:ZWvZ2Jm/0
全てが下降線、さすが衰退国
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:57:10.32ID:0hHzgd8V0
>>1
コンビニ本部勤続●年と履歴に書いて、どんな下級職場が待っているのだろうなw
コンビニ本部には老害人材が余りいない想像しか出来ないのだが
老害社員が800人もいるのかな?
つうか今まで指導してたコンビニ現場に再就職でもするのか?w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:57:58.01ID:58LTWuyd0
今日はしつこいぐらいに焼き芋屋が走ってたわ
ひょとしてコンビニを夜閉めさせて

車や屋台で芋やラーメンを出したりするのが目的じゃないかと思ってきたわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:01:52.92ID:xX3JVd3L0
>>55
一番遅れてるぞファミマが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:04:45.60ID:xX3JVd3L0
店舗増やすことで

本部の売り上げ維持

店舗の利益は減

店舗増やすことで

以下繰り返し

店舗は無闇にライバル店が増えまくりで
儲かってるのは本部だけ(笑)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:04:56.39ID:pOvJsqIe0
大学生とかならまだ可能性あるだろうけど、フリーターでコンビニ深夜に堕ちていった人は色々厳しいだろうなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:06:39.65ID:O5Nu8O+B0
今までコンビニに入ってた強盗が直接家に押し入るんだね
昭和の時代に逆戻りだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:14:34.80ID:kgC6Yc1h0
本部が、儲けるための理屈が崩壊しただけ
無限に出店すれば儲けは無限だと思ってたんだろうけど、
実際にはそんな単純な話ではないわな〜
まず、深夜の労働力の奪い合いが、限界に達したわな〜
過剰な出店で、自分とこで奪い合っているだけだものな〜
だけど、未だにセブンイレブンだけは、認めんというブラックぶりだからなwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:16:53.38ID:kgC6Yc1h0
>>9
まだ、こんなこと言ってる奴って
本部の回し者だよな
全部が24時間やめればいいだけ
昔に戻るだけだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:16.71ID:4t3jLtB60
おまえら銀行の役割知ってるか?
金融改革でその役目を捨ててギャンブラーになった
そして今はマイナス金利
経済に金を巡らせないように長年徹底的に努力してきた
そうやって日本経済は殺された
頭の悪い政治家が騙されたから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:24:55.86ID:ovun86ya0
コンビニ飲み込むとしたらドラッグストアだと思っている。商品の品揃え、価格設定。足りないのは弁当とかなのだが。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:26:53.59ID:LkW9wliw0
フランチャイズ奴隷商法でボロ儲けしてるのに経営が厳しいとかギャグかな?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:04:37.45ID:r924OJEV0
コンビニで正社員だった人は資格とか技術では異業種難しいだろ
オーナーたちなど既存の相手へ顔を出す簡単なルート営業のような職種の人は尚更
商品開発など物作りとも違ってルート営業じゃなぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:07:15.86ID:r924OJEV0
>>14
ドンキは思ったより田舎には存在してない会社だしなぁ
場所さえ近ければドン・キホーテよりトライアルって大型スーパーのほうが24時間で食料品から家電、雑貨など色々揃えてるので利用したいなあ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:27:05.26ID:mN+0yKfH0
本部の人間フランチャイズのオーナーにジョブチェンジさせればいいやんw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:30:45.23ID:P6SWrkm10
それが一番だよな
コンビニ経営のプロなんだし自分もオーナーになれと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:34:33.47ID:kj+Xa3+m0
これ、夜遅く帰宅せざるを得ない客層も買い物出来ずに困るけど、深夜帯の高時給で働きたいと言う人たちも困るんだよな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:39:16.12ID:Pt229rEG0
まともなフランチャイズ契約じゃ本部がやっていけないことが証明された
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:40:01.75ID:Z2vDLjui0
深夜明け方まで無駄に電気ガスのエネルギーを使うな!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:43:27.41ID:xs53dyMa0
営業担当ってバイト足りないときとかヘルプに出るんでしょ?
人手なくてやっていけるのかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:45:59.97ID:DZhW8kUR0
>>9
必要な時間帯に開店していれば、それで良い。
自分が使う時間帯に閉まるかもしれないと
憶測で時短営業を否定するのはおかしい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 20:50:05.50ID:bCOHvgPh0
>>2
ファミマはサークルKサンクスの看板変えて逆転した
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:16:38.78ID:8LUZC6Gb0
そらそうよ

@雑誌×タバコが90-00年代のコンビニの利益の支柱だったが、10年代後半それらの売上は50%、それらで得られる利益が半分だったのが利益全体の25%まで低下した

Aコンビニ飽和で利益の柱になった弁当が余る

これで収益化できないスパイラル構造が生まれた
トドメに消費者は結局パン、おにぎり、ジュース、GOOGLEカードとかしか買ってくれなくなった

売上ベースで全盛期年間1-1.5億、利益1000-2000億の産業が昔の個人経営コンビニ級に並ぶまで鈍化した
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:33.89ID:8LUZC6Gb0
ついでにダイエー型モデルにシフトしつつあって、食品から何まで全部作る
クオリティ高くて評判もいい

けど消費者は結局おにぎり、ジュース、弁当くらいしか買わなくて、在庫、廃棄が多くて利益でない

コンビニは一見利用率があって、単価1000円、1日20-30万の売上あるとするだろ?
けどそれで利益出せてないからな

成長の限界だ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:21:01.91ID:8LUZC6Gb0
究極的に消費者の購買力×需要からすれば
・ジュース自販機
・タバコ自販機
・各種カード自販機
・弁当自販機
だけで済むわけよ。それらの自販機の整備コストが1000万円
仕入れは1日2回で配送コストは5000円
売上高いは1日5-6万に減るとする

けどそれで得られる利益は2万でコンビニやるより稼げる
コンビニの最終形態と需要はそうなってる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:19.01ID:8LUZC6Gb0
既存のコンビニシステムは地方はともかく都市部じゃとっくに飽和限界

地方は飽和してるけど、収益化できてる店や地域は多い
けど都市部はおしまい

ど田舎になれば
・観光需要
・雑誌日用品需要
・冷凍食品需要
が実は全部強い(スーパーの冷凍食品品揃えが地方は弱い)からなんとかなるんだよ

けど都市部は専門店そのた一杯あるから相対的にコンビニ弱いんだ。
コンビニ弁当も都市部に近づくほど売れ残り増える

今昼飯コンビニで済ます需要はあっても、都市部の外食は00年代よりいまのほうが飽和状態
結果コンビニは弁当うまくなっても、外食飽和で都市部は赤字なんだ

実は田舎のほうがまだ自営の飯屋もコンビニも収益化できる構造になってる
都市部のコンビニや外食は、集客動向が安定化しないし過剰競争でもう金にならない

将来的に都市部の外食は飽和と自動化の競争激化で積むよ
究極的には仕出し弁当に買てないしな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:27:21.96ID:vvZ33rhp0
地方はもう駅前繁華街
しか要らないよ
住宅地に24時間必要無い
個人商店潰れ
新しくできるのはコンビニ
全国チェーンばかりで
潰し合いやってる
駅前は外人スタッフだらけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:30:41.82ID:vvZ33rhp0
角にコンビニばかり建つ
田舎は車多いんで
信号嫌ってコンビニ駐車場
横断するマナー違反多すぎ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:32:40.77ID:ZyfhtDks0
コンビニにしても、携帯にしても甘えすぎ、前もって準備するって
気持ちが無くなっている、買い物に用事にしても準備をしっかりしとけば
深夜にコンビニに駆け込む事もないし、相手に緊急連絡する必要性がない
昔はコンビニも携帯も無かったんだから別に出来るはず
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:33:22.59ID:vvZ33rhp0
地方は最賃から10〜20円程度
高い時給でまだ求人してる
オーナーが給料出してるとか
地方のインフラとか重要な役割を
スタッフに背負わせるなら
最賃からの上乗せ賃金くらい
本部が出したらいいのでは
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:35:01.83ID:4SWy6PAO0
ブラックセブンの殿様商売の終焉の始まり セブンの大量リトマスくんじゃね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:35:56.11ID:vvZ33rhp0
年末年始とか昔は
店は開いてないのが普通
前もって買い込み
準備するのは当たり前
ダイエーが元日開けてから
こうなったんだっけ
正規パートは金一封出たが
バイトは時給200円アップ
くらいだったかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:46:30.76ID:X6ibaJId0
>>9
昼間やってれば昼間行く
それより勝手なおでん注文やめろよ、犯罪だぞ
そろそろ国も手を入れろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 11:55:36.68ID:1Yo36NVs0
コンビニ増えすぎたんだろう
フランチャイズのオーナー増えすぎたんだろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 11:59:50.87ID:eSgrZePt0
>>7
全体の経済回すために奴隷として365日働けってか?その考えがおかしいわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:24:44.73ID:pItYmRUQ0
>>18
夜勤11過ぎに始まるのか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:22.99ID:/tizxgCh0
ポプラのメンチカツカレーとてもとっても美味いお
ついでに、マーボー丼も美味いお
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:42.99ID:X2uxYRoy0
地方で24時間やる意味あるのかね
たまに深夜にコンビニ行くけど
客は俺1人だし、単価も500円かそこらよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:38:21.82ID:sZ06MJbV0
ファミマの弁当惣菜を作る工場でバイトしてるけど
韓国料理を商品化したやつの売り上げが、極端に悪いw
弁当系だとカルビ重が一番売れてない。
下から二番目のと比べても売り上げが半分以下。
小型の商品だと キンパ っていうやつだけが、極端に売れない。

実は韓国不買運動やってる人って多いんだな、って分かるよw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:49.30ID:jJ/kTCGv0
24時間「開店」の時代じゃないからね。

24時間「配達」の時代。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:41:51.22ID:tEZ5/zuS0
コンビニなんていらなかった
コンビニのおかげで地方は壊滅
中央は外人に支配された

まあ日本人の実力はこれまでだったんだろうが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:44:11.36ID:aU0Ydfmm0
セブンとファミマが悪の元凶だしな
他店の隣に建てるとかくそ陰険杉
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:44:55.81ID:LHYYgcPZ0
本部のロイヤリティを減らすと無能社員を飼えなくなるからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:45:52.35ID:mER8Zhps0
>>30
実情を知ってるからやるわけないw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 12:46:59.27ID:bd6/+CCq0
希望退職なんて募ったら社員数減って
一人当たりの仕事量が増えるんじゃない?
それで残業が増えたら働き方改革に逆行するんじゃないの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 15:50:52.96ID:BbpL8CHN0
住宅街のはまぁ仕方ない。始発と同時ににぎわう駅前のセブンが6時以降に開店って・・・ニーズをつかんで動こうよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:57:46.97ID:Q7HN7ZSV0
>>101
いや、それはファミマの商品開発力が弱いだけだろ
キンパっての1回食べてみたけれど、激マズだったぞw
韓国とか関係なく、あんなの売るなよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 18:52:21.97ID:isG/sJNt0
>>101
多分なのだが北朝鮮料理のがまともで韓国料理はウリジナル
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 20:37:33.31ID:XYHPmOxu0
今までは職のない氷河期が溢れ返ってたから
コンビニみたいなビジネスモデルが成り立っていたんだよ
人手不足になったとたん「働き方改革」だとよ
最初からそうしなかったのはなんでだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 20:42:33.29ID:Gwnk1B2C0
個人事業主であるオーナー達がワガママばかり言うせいで、
コンビニ本部の「本当の労働者達」がリストラされるのかww

オーナーをひたすらヨイショしてきた左翼やユニオン系は、
これで満足なのかな?
本末転倒してるんじゃないの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 20:54:46.30ID:IwMBZDXo0
大量の納品の陳列や店内の掃除はいつやるん?
今まで夜中に夜中来る客の対応と同時にしてたんだが
掃除も陳列もなしか
店内無茶汚くなるわ朝の混雑期に納品でテキパキ客対応できなくなるわで大変になるな

ファミマの経営陣はアホばっかりなのかね?wwwwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:01:21.74ID:Nqnc6TyE0
>>113
オーナーや世論(笑)がそれを求めているからしょうがない
更に深夜早朝のトラック納品も時間帯に偏りが産まれ、ドライバーはブラック労働加速
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:06:34.23ID:Gwnk1B2C0
コンビニ本部に勤務していた労働者の雇用を犠牲にしても
オーナーの便宜を最優先すべきなのか?
左派・労組には、今、この点が厳しく問われているね

オーナー団体についてるユニオンや弁護士・メディアの声は大きいのに、
本部の正社員達やその労組は、声が小さ過ぎるんじゃないか?

だからあっさり、本部の正社員がリストラされるんだろうね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:07:04.37ID:ODq45d0Q0
>>90
ATMのせいで仕事が厳しくなった
って話があったな
社会が時間や場所に囚われないサービスで溢れた結果人間の生活が圧迫されるって説
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:09:36.73ID:ODq45d0Q0
>>112
本部社員が店舗に立てば解決
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:10:18.06ID:sYv3Zkkj0
3社合併したんだからリストラしなきゃ意味が無い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:10:37.78ID:BbKKnFCG0
>>1
だってファミマはサンクスとサークルKとAMPMくったんじゃなかった?
そりゃ店舗重複しすぎだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:13:32.79ID:dWnCnQeO0
そんなに深夜営業やりたきゃ
本部直営でやればいいんだよ
わかったかクソ711
おまえらにもう用はない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:13:41.35ID:jadMfxpx0
>>113
店内清掃は閉店後にオーナーがやればいいだろw自分の店ならなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:14:01.02ID:J/DvzDsa0
労働人口が減少していく中で業務が多様化しているコンビニを
24時間営業するだけの人材を集めるのは都市部でも困難。

人口減少に合わせたサービスの変化に我々が適応しなくてはいけない。
・コンビニ、外食産業は23時で営業停止
・テレビ放送は0時で終了 ※緊急放送除く

過剰なサービスの時代は終わった。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:17:16.58ID:8LyfbeVI0
歳と成果は関係ないからな。
でも歳と給与は相関するのがこの業界。
役立たずの高齢者を切るのは世の常。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:50.74ID:I0XXb8xu0
>>18
買いだめしろ
ディスカウントで買ったら半額やで
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:28:35.83ID:GlroUhB30
>>116
携帯電話の普及で仕事と休日の境目が無くなったよね
休日でもお構いなしに仕事の電話(しかも大半が週明けでもおkな内容)が来る人も多いだろうし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:06.38ID:zfuX/OVe0
増やしすぎて自滅してるだけなんだよな
他業種で同じ自滅沢山あるのに自分達は違うと思い込んでただけのバカ業界
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:21.63ID:CRi0DzvG0
ファミマは昔から23時で閉まるとこ多かったな
駅の近くとか特に
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:37:51.28ID:+t739kik0
>>102
夜中の2時3時でも指定したら届けてくれる配達業者は
さすがに実現せんだろうな
集合住宅だと確実にトラブル起きそうだし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 22:46:48.00ID:FmTU44wJ0
「24時間営業」崩壊は、
オーナー腹積もり様・メディア様の言い分のとおりだし、大いに結構だろ?

でも、その結果として、
「本部勤務の少なからざる社員・労働者がリストラされることになった」、
この事実は、本部もオーナー達もメディアも、
重く受け止めないといけないよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 23:02:21.60ID:m5mgyQny0
草創期の頃はちゃんとマーケティング調査して店舗出してたのに
ドミナントだが何だか知らんけど近場で出店しすぎなんだから
そのうちのどこか1つだけ24時間営業して深夜の店番は本部社員がやってりゃいいんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 23:10:52.91ID:+k7Psh320
深夜営業やめると夕方の品揃えが悪くなるのが最大の弊害
夜に閉めると売り切らにゃならん心理が働いて2日持つ物まで売り切れる量しか取らなくなる。
晩飯買いに行って品揃がしょぼいのは致命傷

まあもっと根本は店舗過剰、飽和しましたって事だが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 23:17:23.32ID:G+RmyGnp0
今の高齢化社会は本当に働く人がいない、高齢者は働いても昼間くらい
夜勤ができれば即正社員というくらい需要あるからバイトの待遇では中々こない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:20:12.93ID:QCjWK2nT0
>>18
閉めるたって現実的には終電始発間とかその辺だろ
夜中の二時三時が通勤時間ってのならご愁傷さまだが
土建屋とかは5時台から動き始めるしメイン客層だから、その辺では店開いてるでしょ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:48:04.98ID:3lrNvHux0
>>87
統計
有名な話やぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:33:42.69ID:zzlWcQSv0
日本の経済がどんどん縮小していくな。
リストラと同じでその時は延命できても、後で負の反動が来るぞ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:39:07.20ID:t6jpkQSo0
>>18
夜勤の通勤で車、バイク、自転車どれかなんだから開いてる店舗に廻れば済むだけだろ
だいたい昼間に買い物すれば済む話
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:54:31.05ID:GH+edkmD0
>>1
スタンドは24時間やめて夜営業やってないしコンビニまで夜営業やめて田舎は20時以降は真っ暗な街にwww経済後退アベノミクスwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:56:14.74ID:7XF7Xv9g0
つーか、コンビニと薬局は作りすぎ
そりゃ人手が間に合うわけがない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:18.44ID:1uYQkQXU0
コンビニに深夜とか配送してる奴って、かなり仕事楽になるんじゃね?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:38:25.93ID:1uYQkQXU0
歯科の方がコンビニより多いとか聞いたが、今でもそうなのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:55:48.36ID:y3iaZwYN0
>>86
地方はそこしか選択肢がないからそこに行く
東京なら多分見向きもされないような普通の店でも地方ならよっぽど需要がない店以外は大体潰れない
ソースは地方在住の俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況