X



【古代文明】未だ読めないハラッパ文字:解読すれば10000ドル貰える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/12/01(日) 20:31:06.78ID:CukdQ6jP9
千を超える入植地から発掘された数千の考古学的遺物にもかかわらず、文明の健全な展望はいまだにとらえどころのないままです。

歴史家であるスティーブ・ファーマーが生きている限り、賞金10,000ドルの継続的なオファーは2004年から公開され、匿�シの寄付者から寄付され有効です。

1920年代、イギリスとインドを起源とする当時の主要な考古学者の努力により、ハラッパ文明が初めて脚光を浴びたとき、この文明が長い間謎のままだなど思われていませんでした。

世界最古の文明の一つであるハラッパ集落は、シンドゥー・ガーガー川の川帯に隣接する広範囲に散らばっているのが発見されました。

さまざまな場所からの発掘調査により、よく計画された大規模なレンガ造りの要塞都市、高度な排水システム、多くの部屋と時には2階建ての独立したバスルームとトイレを備えた高度な文明、および相互接続されたタンクと貯水池の洗練されたシステムが明らかになりました

精巧な水管理。しかし、千を超える入植地から発掘された数千の考古学的遺物にもかかわらず、文明の健全な見方はいまだにとらえどころのないままです。
これは、マヤのスクリプトやエジプトの象形文字とは異なり、ハラッパ語のスクリプトは依然として解読できないためです。

かつて北西インドと現代のパキスタンの大部分を占めていたハラッパのプロト歴史文化の前(およそ5500 BCEから1,500 BCEまでの時間範囲)は、多くの(正確には1000単位の)短い碑文を生み出しました。
そのうち4つまたは5つのシンボルのみがあります。それを解読したという多くの主張がありますが、これまで、標識の読み方についてコンセンサスはありませんでした。

さまざまなタブレット、シール、陶器、金属オブジェクト、および他のさまざまな工芸品からほぼ600のハラッパシンボルが識別されています。多数のシンボルは、動物(牛、象、ユニコーンなど)と人間の画像の上に、小さな石のシール(1インチの正方形)に刻まれています。

中略

スクリプトを解読できないという問題を詳しく見ると、ハラッパのシステムにはハラッパの王(もしあれば)、神、司祭、さらには一般の人々の名前を読み取るための具体的な情報源がないことがわかります。
エジプトの象形文字、古いギリシャの叙事詩やテキストでのエジプトの支配者の言及は、スクリプトの理解に役立ちました。しかし、ハラッパにとって、歴史上の叙事詩やプラナで言及されている歴史上の人物や場所の名前のいずれかがハラパンを指しているかどうかは、まだはっきりと確認されていません。

学者が直面する別の問題は、言語またはそれに類似したものがインドのどこでもより長く使用されていることです。エジプトの象形文字については、学者はそれがコプト教会でまだ使用されているコプト語に似ていることを発見しました。

多言語の碑文の欠如、つまり異なる書記体系(既知と未知の書記体系)で同じテキストを見つけることも、解読に有害であることが証明されています。たとえば、ロゼッタの石碑文は、2つのエジプト文字�ニ1つの古代ギリシャ文字で書かれていました。

したがって、ロゼッタストーンのような多言語の碑文が発掘現場に現れない限り、ハラッパ文字の解読にはさらに研究が必要です。

あるいは、これらの先史時代の人々のゲノム検査は、彼らの祖先にいくらかの光を当て、彼らの言語を理解するのに役立つかもしれません。

それまでは、ハラッパ人の声を解読するという課題に直面する準備ができている人なら誰でも、10,000ドルの賞金が用意されています。

google翻訳
https://www.financialexpress.com/lifestyle/science/the-mystery-of-harappan-script-an-enigma-from-the-ancient-world/1779985/
https://images.financialexpress.com/2019/11/harappa660.jpg
https://images.financialexpress.com/2019/11/harappa-2.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:25.98ID:dSM/UJJx0
大草原
wwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇええwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwっうぇ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:58.57ID:wPekwybX0
100万円かよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:22.15ID:VAq1B7++0
安すぎw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:56.54ID:vSwsyiCy0
引きニートのお前らに一攫千金のチャンスが
どうせ部屋でネットしてるだけなんだからこういうのに集中して取り組めるだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:52.84ID:pUo/bx6N0
優秀だと言う日本の女性様がやってくれる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:36:07.51ID:PJj/SghQ0
100年以上かけても解読できないってのは
もう無理だってことだよな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:36:12.50ID:fBszLcc90
>>3
ただの機械だから自主的に疑問を見出して其れを研究する訳じゃないです。
使う人次第です。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:36:18.59ID:ys5h0npi0
え100万なの
てかこんな文字毎日見てりゃ馬鹿でも読めるだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:16.50ID:9b5lSDMf0
>>4
そう思うよね
こういうの得意そうだけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:21.17ID:SWHWHjeU0
ど真ん中の奴は鳥
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:49.59ID:UGr1uZZz0
ハラッパラッパラッパー
ハラッパラッパラッパー
ハラッパラッパラッパラー
ゆがらとぅうぉーん
あがらびりー
ハラッパラッパラッパー

でん
ででん
ででででんでん
つー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:28.40ID:hjHv53860
47 名無しさん@1周年 sage 2019/12/01(日) 20:37:09.08 ID:Nf57SY0j0
>>1
機械翻訳でのスレ立ては禁止しろよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:39.60ID:pMr5hhAd0
人工知能の得意分野だな

Google なんとかしろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:55.33ID:5Vurs3OH0
ハラッパ探検隊
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:39:27.59ID:mkSYIOPL0
鳥だけは読めた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:40:10.62ID:0K7bi7tP0
インダス文字のことか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:40:44.76ID:LnA26I4B0
>>14
パターンが当てはまらないから解読できない
新たな資料が増えないと無理だろうね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:12.19ID:LnA26I4B0
>>32
つまりカレーのレシピか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:12.37ID:GHQ6PAXY0
魚みたいな文字あるけど、やっぱり魚を意味するんじゃないのか?
別の意味を持たすかなあ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:38.78ID:NdFGXzj20
数字以外は文字と言うよりも状態を示すとかじゃないの?
狩りとか休みとか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:42:36.07ID:ol7O+pFC0
AIに片っ端から食わせて解析したらどういう結果になるかな?
データーが足りない?
教師無しパターンだと厳しいかもしれないが。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:43:10.76ID:NHd8+dm30
漢字もそうだけど考えた人凄いよなぁ
嫁と言う字は女が家から出て行くだし
良く思いつくものだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:44:52.09ID:jzepyk4a0
34 名無しさん@1周年 sage 2019/12/01(日) 20:16:36.27 ID:r+qHLDnf0
>>1
わけわからんアマゾンの中国製品みたいな日本語モドキなら原文でいいぞ
興味ないけどな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:47:41.79ID:qNAsUQw50
AIがそのうち解読するだろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:02.02ID:qqIKs0au0
これは、大川隆法に頼め!!
そして、この時代の霊に降臨してもらえw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:49:04.63ID:8ItwB+di0
あー
いい女とやりてー

だな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:50:21.01ID:ys5h0npi0
>>34
パターンなんて考えるから読めない
これは1文字言語
つまり気分次第でどうでも読める
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:50:34.27ID:lmIbNp1f0
落書きなんじゃね?

なので法則もなく意味が分からないw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:50:42.29ID:eYIccvZD0
>>26
男系を阻止する創価やシナチョン
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:50:43.20ID:qfkgw6aY0
1万ドルはないだろーと思ったけど
考古学者さんが自腹で出すのか・・
解読できたら偉業なんだから
どっかの学術機関とか大学とか支援してやれよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:51:05.26ID:c1ACVBPA0
以下原っぱ禁止
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:51:59.86ID:tEuWaAAk0
ラッパーに聞けよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:09.11ID:endpMBkT0
わいにかかれば解読するのは簡単だけど、証明するのが難しいな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:38.13ID:u3Wsu35w0
こういうのって、
理論を背景とした専門家のがかえって読めないんじゃね?

精神病や知的障害で、呪文みたいな言葉をブツブツ言ってるやついるだろ。
ああいう人間のが読めるんじゃね?w
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:39.56ID:VZB2Cadu0
文字の解読って暗号解読と似たようなものかと思ってたけど文化的なアプローチが重要なんだな
暗号は元の文字の構文とか出て来やすい文字とかわかってるけどそうじゃないもんな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:53:43.11ID:FDWfioPU0
実際文字なのかすら怪しいからな
記号、もしかすると装飾イラストの可能性すらあるし
メソポタミアのシールを見て、真似て刻印してただけの可能性がある
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:54:59.53ID:tH/EdeQY0
そういえば前にドイツの剣に刻まれた暗号がどうのっていうのも
あったけど、あれも結局未解読のまま?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:41.70ID:ZTm0vt590
前世が光の戦士だった仲間を捜しています
最終戦争の記憶がある方は連絡ください
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:56:03.28ID:552Ut9a00
文字というよりは表物絵じゃないの(そんな言葉あるのか知らんが
見た感じ鮭鰯鰆鯵鯖みたいに見えるぞm9(・∀・)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:56:05.92ID:TD4YnoZW0
元になる概念が現代語で表現できないのでは
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:56:14.00ID:gITbE5eL0
1万ドルとか安すぎ
真面目に解読しようなんて奴は出てこねえよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:56:15.53ID:ztWKo30p0
こういうのはその気になれば幾らでも読み方をこじつけられるからな
手がかりが何も無い状態じゃ量子コンピュータでも難しいんじゃないか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:56:34.51ID:l20dPBC70
>>26
漢字をつくったのは日本人だよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:56:38.62ID:wjehiqN90
めんどくさいから あいうえお 割り振っておけ
ちょうど ら行分ある わ行は適当にこじつけておえk
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:57:21.95ID:m4DHw3Uq0
Google翻訳ってお手本かと思ったら英文記事の方か
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:57:40.15ID:rddg3uR60
「ここ俺んち」と書かれてる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:40.14ID:KUv+ODiP0
ハラッパラッパー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:45.81ID:hbDiiX4Y0
左端上4はどうみてもビニールプールに浮かべたペリカンの浮き袋だろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:31.05ID:065uWJ5X0
Google翻訳に無能さをなすり付ければ責任問われないと思ってる自己中かな?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:01:29.62ID:Lgc694uA0
こう書いてある

「最近の若い者は…」
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:05.03ID:m4DHw3Uq0
とりあえず、現地行ってどの場所にどの単語、文章があるのか直接確認しないと絶対無理だよな
って考えると100万は安すぎる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:21.90ID:bXO3H3BK0
壁画には古代ハラッパ文明を起こした2人の聡慧韓人の姿が描かれている
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:22.89ID:hpeXpIsX0
かっこいいな
厨二心をくすぐられる形状の文字だ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:29.34ID:ildrtZYW0
解読できたら、つまらないことばかり書いてあってがっかりするかも。
読めないほうがロマンがあるw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:04.01ID:UfIKHzND0
>>39
高度経済成長期な感じだろ。土管があって、青い猫ロボットがいるようなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:23.40ID:LnA26I4B0
>>57
ならウリナラファンタジーが書いてあるわけだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:43.16ID:t9AXcXRI0
そう言えばヴォイニッチ手稿の解読はどうなった?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:46.11ID:JCaqFI650
>>18
ダレイオス1世のお陰
引いてはアフラ=マズダに感謝
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:49.49ID:dpIC7yOs0
>>66
暗号解読は復号化の手段とキーを探すだけで、出てくる文は既存の平文だからね
隠語による暗号の解読には少し近いかも
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:50.04ID:6VVePkeY0
そもそもそれ文字じゃないんじゃない?
というか自分たちの言語でなくて何かの効果を期待した呪詛とかを表すもので
言語の法則性とは別の規則があるかも知れない
例えばジュゲムジュゲムゴコウノスリキレとか
言語と思って解析すると馬鹿を見る
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:08:44.33ID:zKbwuOHi0
解読って文字だけじゃなく文法までやらなきゃいけないんだよね。
出来る気しない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:12:16.55ID:rJgK4Goi0
ひぃんたほ
アヒャヒャ変換
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:25.99ID:8LFkmTXD0
読解可能な言語となにも接点がない孤立した未解読言語は、たとえAIにかけて
どんなに時間をかけて解析したところで内容の解読に至ることは到底不可能だろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:15:02.40ID:Uk9aH4D90
どうせ 夜露死苦 とか 只今参上 みたいなしょーもない事が書いてあると思う
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:15.17ID:eYIccvZD0
現地は地元歴史や口伝で十分なんだろ
西洋のヌルい人文科学はイランとよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:38.58ID:JCaqFI650
>>110
答え合わせが出来ないもんな
神話ならともかく領収書とか税金未納者リストだと目も当てられない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:20:04.78ID:d7vX+PRf0
今って取説や地名、駅の案内とかを複数言語で記している場合が多いからロゼッタストーン的な役割を果たすものが未来に多く残される事になるな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:20:32.12ID:eIFpOF+90
同じ人間なんだしチンチンとかおっぱい辺りはあるんだろうからそこを手掛かりに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:14.17ID:un/MV4gS0
言語解読はデータの積み重ね部分とは別に
きっかけというか発想的なものが求められるので
今のAI、特にディープラーニング系統では解けない可能性が高い分野
今後、ブレイクスルーが起きて思考する類のAIが出てきたら解読できるかもしれない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:16.60ID:X+cCSbHJ0
多分「近頃の若者は」か「おっぱい舐めたい」かのどっちかだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:23:26.11ID:hCv4Kwy60
>>58
古代の2chじゃね?

ヌルポ

ガッ

みたいなやつ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:24:51.41ID:dpIC7yOs0
>>100
あれは偽書の可能性が高いからなぁ
構造上何らかの文法に沿って構築されている確率が高いとする見解が出ている一方で、文としては不自然だという点も多いらしい
異世界を記した記録とかなら興奮モノなのにね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:24:51.88ID:c9d8soJJ0
賞金1万ドル?100万ドルの間違いじゃないのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:26:22.08ID:ysuTCX4b0
数字+魚+川+?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:26:57.77ID:h95ix+uz0
原っぱが日本語なの知ってるのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:27:37.38ID:5J7ejjvV0
>>113
罪深すぎる
アマチュア含め一体どれほどの人間の時間が無駄な解読作業に費やされたのか・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:31:26.38ID:QAQN4g3b0
中国の少数民族文字と共通点があるように見受けられる
ハラッパ文字もインド〜パキスタンの少数民族文字だろうな
https://gss2.bdstatic.com/-fo3dSag_xI4khGkpoWK1HF6hhy/baike/c0%3Dbaike80%2C5%2C5%2C80%2C26/sign=2e750256543d26973ade000f3492d99e/bd315c6034a85edf0328c1bf4c540923dc547581.jpg
http://5b0988e595225.cdn.sohucs.com/images/20181219/000cee91164a4e4b947c188d1a3a0981.jpeg
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:32:30.77ID:fY9cwW6J0
たったの1万ドルで、教えられへんわ。
でも1つだけ

ピンフォーハム、チンゲってのは
おい、お前!今日の夕食食べたら一発するぞって意味

わかったかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:43:40.64ID:7e7xZ2FG0
>>113
>>123
最近解読されたよ
中身は単に当時流行の健康法の記述だった
それを当時のスラング(今で言うなんJ語とかJK語とか)
を全力で使いまくりだったので解読困難だった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:49.40ID:valgGd/U0
スーパーコンピュータ役にたたねええ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:50:01.41ID:Z8mP03IW0
解読した
まんこちんこって書いてある
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:51:17.16ID:IuLSN+Pj0
>>23
はいーやーたたたたたったぁー
きっくぱんちそーろぶまいん
てくわなてくにっくあせよまいんだ
どぅーざふぃちあっぷそーろふぃーちあっぷ
そのあと忘れた
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:54:23.50ID:+Yw5xUFv0
>>115
それはつまるところ「信用」かな
著名な考古学者や言語学者の同発表なら解明されたのか、となりそう。
AIは未だ答え合わせをせねば信用に足らずといったところか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:55:01.54ID:7h2YTYK4O
カッパ、ヒロッパ、ヨーロッパ
スリッパ、タッパにアッパッパ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:55:25.27ID:gW8ZpvbI0
やっすw
桁が二つほど違うんじゃ無いですかね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:56:25.77ID:jNRCqxmE0
対になる解読された言語での文があれば
まだ取っ掛かりがあるだけどねぇ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:57:49.37ID:PuIeKfqf0
こいつのスレって大体知恵遅れが意味不明な言動してるだけだよな
>>142>139>137>111
>107>101>88
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:16.47ID:hL24s62f0
>>4
資料さえあれば何とかなりそうだね
まさにディープラーニング、画像解析の出番だし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:01:42.00ID:LR/yjTk70
現地に読めるやつがいるってオチ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:03:54.34ID:rOZqnWpq0
エジプト文字が解読されたのは分かる。
ロゼッタストーンというギリシャ語翻訳碑文が発見されたんだから解読できない方がおかしい。

しかし、シュメール文字とか翻訳碑文ないはずなのに解読できたのはすごい。
後、マヤ文字も解読されたとの話があるが、信じられない。なにせ他言語への翻訳など一切ないはずだし、>>1で言ってるようにすでに滅んで失われた言語だったのにどうやって解読したんだろ。
マヤ文字が解読できたとしたらインダス文字だって解読は可能だと思う。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:07.20ID:BwvZFbxO0
縄文語の解読はよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:09:26.25ID:icHeigNb0
ハラッパ文明なんて初めて聞いた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:43.25ID:JbRd/dhb0
メソポタミアの粘土板を苦労して解読したら商品クレームだったって話あったな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:43.72ID:uTf7gMBp0
>多数のシンボルは、動物(牛、象、ユニコーンなど)

何故、北欧神話に出てくるユニコーンが出てくるのか
一説ではシベリアに生息していた犀がモデルじゃないかという
ステップ地帯から西へ移動してきた民族かも

>>116
これに照らし合わせると曜日か
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:53.35ID:w7x9rtCe0
シンボルの意味とその組み合わせ、切る場所がわからないなら総当りか
文法もわからないんじゃ厳しいな
古代語をディープラーニングさせたAIの一応の答えを見てみたい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:30:08.97ID:ivTWGvQ50
植民都市、多分商業都市、そしてインドの祖先
これから推測できる文書の内容は
誇大嘘広告か嘘っぱちのマイソクだろwww
「超最高品品質の胡椒入荷、安く買ってバクダッドへ持っていき大金持ちになろう」
「この物件借りたエジプト人は石の巨大な墓を建てたそうだ。
この物件借りたバクダッド人はバベルとかいう高い塔を立てたそうな。
この物件は縁起の良い神様がついているよ」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:30:19.51ID:DwbvqdEh0
ギョデクリテぺとかいうやつのほうが古いからそっちを解読したほうがいい。
ヤンガードリアス氷河期後に復活した文明の分派だろう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:44.78ID:PgEjIWqS0
>>1
>同じテキストを見つけることも、解読に有害である

ここ、「有益」の誤訳だろ。どうやったらこんな間違いをしでかすのやら。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:32:45.87ID:PgEjIWqS0
>>162
近頃の若者はなっとらん」
じゃないか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:36:35.03ID:sQKv4+hQ0
>>1
インドの山奥で
修行して
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:10.03ID:0pPuII+J0
>>101
シュメール文字にはベヒストゥーン碑文があったお蔭だし
ヒエログリフはロゼッタストーンがあったお蔭だから
インダス文字も何か別の解読済みの言語と併記してあるものが出てくれば違うんだろうけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:30.98ID:t3FhSver0
こういう象形文字って、全部、神との対話から産まれてきたのよ・・
かなり天文学にしろ発達していたでしょう

漢字にしろ、昨今まで使われているけれども象形文字だからね
殷王朝のね

大変に霊性のあるものでね、調べるほど面白いのよ
「令和」の意味で盛り上がったでしょう・・

本場の中国においては王朝が消えてから元号が消えたけれども、
やはり「令和」で盛り上がりを見せていたものね・・

つまりは、神の子孫なのよ。文明を受け継ぐ子孫ね・・
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:39:43.58ID:t3FhSver0
>>163
ヒンドゥー教に近いものだったんだろうかね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:40:28.16ID:t3FhSver0
>>173
漢字の作られ方を調べてごらんよ
文字というのは、象形文字からだったりするわけよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:40:50.30ID:QUWf0fKo0
シンボルの数が少なすぎて読めない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:43:20.79ID:16x6tLAJO
>>1
22世紀になれば翻訳コンニャクが出来るんじゃないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:45:25.61ID:c7epAzel0
「ネトウヨの口は臭い」
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:46:41.14ID:/exo7cGE0
ไม่เป็นไรขอบคุณครับ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:22.07ID:sz2SQg7P0
>>1
ハラッパ文字に関する驚くべき解読法をみつけだが、このレスに書き込むには、文字数上限が少なすぎる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:51:56.99ID:lDRyEsYG0
これは象形文字だね
まんこみたいのがいっぱいある
きっと1まんこ2まんこって数えてたね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:52:20.37ID:16x6tLAJO
>>162
それはそれで当時の商習慣が分かって良いんでないの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:35.65ID:mr8WvHV80
誰も読めないのに、訳が正しいかどうかなんて誰が判断すんだろ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:59:13.46ID:Ib0O2WLv0
ロゼッタストーン的なものがないと解読なんか無理だろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:36.96ID:d10rIQRU0
あの当時からタブレットがあるとわ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:06:07.87ID:IuLSN+Pj0
数字は使ってそう
しかも縦五本の記号があるから六進数の予感?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:06:56.81ID:qU5LgwHz0
その者青き衣を纏い、、、みたいな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:56.69ID:EMALcA340
1000万はいるでしょ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:13:01.51ID:cukVvHTg0
ハラッパー文明からウンジャマー文明の間に秘密は隠されてる!キリッ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:14:30.28ID:KYncVC6Q0
キリスト教徒はロンゴロンゴの責任取れや
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:15:15.63ID:rOZqnWpq0
>>189
マヤ文字とヒッタイト文字は複数言語の碑文等一切ないのに解読されたという話。
とくにマヤ文字の解読はすごい。マヤ文字すら解読したのならインダス文字の解読も不可能ではないとは思う。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:17:29.76ID:JcnPVZB20
>>169
要約すると
「お前の所で買った銅のインゴットは粗悪品だ!何度も使者を送って改善を求めたのに
その度シカトしやがって!金返せこの詐欺野郎が!もうお前とは絶対取引しないからなっ!」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:20:46.88ID:0Hqf5LQY0
百獣の神原初シヴァ
どこからどうみても西洋の悪魔の姿にしか見えん。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:22:45.99ID:KYncVC6Q0
>>190
完全防水だぜ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:28:26.93ID:enl9tDlH0
世界最古レベルの文明なのに煉瓦とか2階建てのバスルームとトイレが実用化されてたってマジ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:13.83ID:k7HWXXH50
>>171
インダス文明の文字とロンゴロンゴ文字は似てるって話を聞いたことがあるけどその後解読が進んでないならガセだったんだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:32:10.49ID:Glq7/coM0
石を掘って文字を書いたと思われがちだが。古代の人は粘土状態から石に変える技術を持っていたんだよ

ピラミッドも粘土から石に変えて建設されているから現代人は建設が解らないのだよ。これが証明されるのはまだ先の話しだけどね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:34:19.90ID:/dF5X49J0
昔の言葉だし単語も表現も少ないんじゃね。
当時の「嫌味」とか「ジョーク」とか、そんなんだったら難解だけど。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:34:44.22ID:TJiOPBJq0
何もなさそうな文明ランニング1位
0215(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:07.26ID:UZyl1ZZP0
ホンジャマカ ホンジャマカ ヨーロッパからハラッパまで...
でローマ教皇...ナポレオン オチがなかったりして
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:28.31ID:PS2zKc/T0
ロゼッタストーン探した方が早い気がする。突然文明が消えるようなことが無ければ何処かにあるだろ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:51:04.93ID:CtSkWC6H0
ユニコーンって実在したのか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:03.17ID:Hq/8b9c70
ちょっとわかった気がしたけどここでは言わない

ヒント出してあげようか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:45.55ID:Hq/8b9c70
>>207
すごいよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:56:29.22ID:MVilFqWd0
ハラッパー河合
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:58:16.11ID:ligGzc7N0
「最近の若いものは」だろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:00:08.12ID:QHs6gYWC0
>>218
ニュータイプを関知して暴走します。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:04:00.76ID:+coqacH50
縄文文明のカタカムナとか神代文字を解明すればいいだろ
世界の文明なんて縄文文明の派生でしかない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:05:40.70ID:CTDDihBz0
例えばふっかつのじゅもんを書き記したものだけが数万年後に発見されたとして
どんなに頑張ったところで解読なんて不可能だろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:10:27.72ID:/bdqjqY80
文字じゃなくて意味のない模様じゃないの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:11:44.89ID:Vpq3B1ilO
>>208
実際インダスとロンゴロンゴは似てるが
使用年代が違い過ぎることから関連は否定されてる

それにインダス文字とロンゴロンゴいずれも解読の糸口さえない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:13:42.11ID:oMVM5SpU0
>>207
しかも、遺跡の一部は煉瓦とかがガラス化していてまるで核攻撃を受けたようだ、とか小学校のころ読んだ世界ミステリーなんとかの本に出ていたな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:49.88ID:Vpq3B1ilO
>>211
たしかにエトルスキー(エトルリア)語の資料は短いものばかりで言語の構成は不明

発音だけが正確に解るのみ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:44.27ID:pzIg582V0
>>168
原文見ると有害なのは欠如だね
「つまり…」のところは「多言語の碑文」を説明している節
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:39.97ID:DHy+6x9I0
子供たちに教えるための教科書みたいの残ってないのか。古代文明ってやっぱり間抜けだよね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:23:42.22ID:h4JFKyxw0
>>32
お帰りなさい、私たちのかわいいククリ。
この文字が読めるほど大きくなったのですね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:24:37.21ID:98wM/bjC0
>>1
ハラッパなんだから、
草原が広いとか、雲が白いとか、空が青いとかだろ
土管にネコがいるとか。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:25:15.12ID:gifOJtlG0
インダス文字かわいいな
現地の土産物店でレプリカ印章とか売ってるかな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:25:48.25ID:3YMjK00o0
>>232
バガヴァッド・ギーターに記されているインドラの矢を受けたんだね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:27:12.69ID:98wM/bjC0
>>235
奈良時代の木簡が700年くらいで計算練習の跡がある
教育という面で一番古いのはなんだろうね
古代ギリシャとか古代ローマ時代はすでに学校や家庭教師はいたし、
バビロニアでは円の面積を近似的に求めてたし、
旧約聖書には円周率出てくるしな

紀元前9000年くらいだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:28:08.02ID:WRjhz0lR0
>>238
ハラッパは日本語の原っぱとは違うと思う。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:30:29.19ID:98wM/bjC0
>>207
ちょっと違う
モヘンジョ=ダロやハラッパーは「屋上が道」だった
つまり、人工的に作った洞窟という概念になる
地下に「掘り進めた」わけだな
なので、水を貯めるのが地面、つまり天井の水槽なので、
そこから下がバスルーム、さらに下が居室になる
煉瓦といっても、粘土を固めて焼いたら硬くなる代物でしかないので、
基本的には石積みと同じだよ

洞窟生活から抜け出すにはもう少し時間がかかった
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:32:02.87ID:rRA00tZe0
こういうのは先入観があるとダメなんだろうな

世界中の子供に読ませるといい
完全な解読は無理でもヒントが出そう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:32:53.02ID:k4YsNTaf0
解読されてない文字って線文字AだかBだかだけだと思ってた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:34:16.02ID:8h8/8rdf0
デタラメだとしても無意識の法則性があるだろーからAIで解読すれば何か結果でそ〜なのにな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:36:31.38ID:I40YCVy20
コンピューターに悟りを探してもらわないとな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:36:35.86ID:98wM/bjC0
今んとこはこれしかわかってない

・文中の語順が一定している
・修飾語が被修飾語の前に置かれること。
すなわち「青い・空」の順であって「空・青い」の順ではない
・名詞の前に置かれる名詞は形容詞として機能し、その際、接尾辞の挿入を必要としない
・数詞は名詞の前に直接接合され、複数語尾を必要としない
・接尾辞のみが用いられ、接頭辞は用いられない
・二つ以上の接尾辞の結合が可能である
などの性格が明らかにされた。

これだと日本語に近い
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:37:32.44ID:ik8EZYPz0
徳川埋蔵金の隠し場所だろ
そう簡単に解読できるわけがないよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:37:35.73ID:98wM/bjC0
>>247
すでにやったんよ
>>249はコンピュータによるもの。
AIで何が起こるかはわからんけどね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:41:10.61ID:98wM/bjC0
>>246
いや
イースター島のロンゴロンゴ文字も解読されてないし、
アステカ文字も一部のはず
中南米だとテオティワカンとオルメカも。

イランだとアヌンナキ文明は未解明
中央アジアのエフタルも謎だしな
結構あるよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:44:47.88ID:ez5Y3qGD0
高校の世界史で習ったアレ?
インダス文字って未解読だったのか。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:48:27.50ID:rRA00tZe0
そう言えば世界の中で日本語だけが特殊説があるよな
世界中の言葉は発音やら文法が似ててある言語から派生したものと推測されてるんだけど日本語だけが特殊で全然似てないんだと

日本人は宇宙人だわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:49:11.80ID:WRjhz0lR0
>>245
各国の新聞の1面にハラッパ文字を掲載して、幅広く解読を求めるのが良い。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:50:09.95ID:ez5Y3qGD0
>>253
エフタルか・・・。
風の谷のナウシカ内の創作かと思ってたら、結構、実際にある(あった?)地名を使ってるみたいね。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:58:16.46ID:6Xa6ro3t0
ハラッパといえばモヘンジョダロ
なぜセットなのか
いつごろのなのか
どこなのかは知らない
4大文明との扱いの差がひどい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:08:12.50ID:K3TdDmum0
しかし所詮人間の言語なんだから、何かのパターンには当てはまるはずなんだよな
サンプル数少ないのはネックだけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:17:32.46ID:XRNfyOjy0
こういうのってどっかの天才もしくはキチガイが初見で
「・・・あぁなるほどハハハ」
と読んじゃったりするんじゃないの
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:31:39.14ID:D9CCNJPc0
まず文字で残す必要があるもの、ここから考える
動物や魚が書かれているから家畜や食料品の取引の記録から始まったんだろな
あとこいつら絵がすごくうまいからそこから手がかりさがすか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:38:32.28ID:brqHmnqc0
歴史の授業でモヘンジョダロとハラッパの遺跡がでてきたとき
「ハラッパにおへんろだじょ!」つったら四国八十八箇所の
札所の隣町だったのに壮絶にすべって教室凍結レリごー
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:44:39.65ID:WhgQBo+v0
原っぱ文字!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:50:31.30ID:3Wm2vlhN0
>>265
そもそもハングル文字は朝鮮総督府の日本人がつくった文字でひらがなみたいに音を当てた文字。
韓国なんて70年程度の歴史しかないからwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:52:46.85ID:D9dlKHKB0
>>256
小学生かよw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:54:41.13ID:Z+gK5CyH0
ただのパラパラ漫画じゃないの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:59:07.15ID:n1xAcXlg0
>>152
メソポタミアで長く使われた楔形文字は現代のペルシャ語の祖先である古代ペルシア語の碑文があったのでそこから文字の音価は解読できた
楔形文字を最初に使ったシュメール語はその後セム語系のアッカド語やアラム語に取って代わられたけど、ラテン語のような学術や宗教文書を記述する言語として長く使われ続けた
文字もわかり、アッカド語との対照も可能だったのでそこを手がかりに解読できるようになった
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:03:31.69ID:DvlmK0va0
数多くの文明の中で、一つくらいは全く法則性もなくただのニュアンスだけの文字を
適当に並べて意志疎通していた文明があってもよい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:10:35.44ID:n1xAcXlg0
>>273
それぞれの文字がどう発音されていたかがわからなくても、たとえば「AAAAXY」「BBBBXY」という風に最後にXY(と仮に名前をつけた文字)が来るパターンが頻出すればXYは接尾辞ではないかという推測ができる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:12:27.22ID:98wM/bjC0
>>269
日本書紀にはカラクニとして出てくるから、
紀元前3世紀には存在してるね

その説とると大日本帝国が滅びた後にできた日本国も75年しか歴史がないことになるからやめとけば?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:13:58.23ID:98wM/bjC0
>>273
文法のほうがわかるんだよ
日本語の意味がわかんなくても、
「が」が出てくれば主格なんだなってわかるとおり。
これが「の」だと主格か接続助詞か、文末なのかわかんなくなるけどね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:24:28.35ID:eQ/YstNb0
生まれ変わりだの前世が見えるだの言ってる人らの中に何で読める人がいないのかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:26:50.47ID:3Wm2vlhN0
>>276
今の韓国人の遺伝子はそもそも昔の半島にいた人種とは全く違う。
そもそも日本は天皇を頂点とする国体を維持してるわけで2679年づづいている国だよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 03:24:52.22ID:M5N/QnLa0
誰もが読めないんだからテキトーに書いて出せばいいだけ

宇宙論を語るのと同じさw
どうせ誰も何も分かってないんだから好き勝手にデタラメを主張してもバレない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:01:22.23ID:6SRkm5g10
>>287
ハングルと同じ読み方
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:04:18.29ID:6Xa6ro3t0
>>269
作ったのは李氏朝鮮時代の朝鮮人だよ
学校で教える標準に選んだのが日本総督府時代
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:09:39.27ID:uTKuvoN40
野っぱら ・ 野原 ・ 原っぱ ・ 草むら ・ 草地 ・ 原 ・ 野 ・ 草原 ・ 草っ原 ・ サバンナ ・ ステップ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:27:16.63ID:Q4zLz2080
実は当時流行した柄に過ぎず文字では無かった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:30:03.44ID:MzCnWKTn0
まずいちばん頻度の多い字が"e"だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:32:38.41ID:MzCnWKTn0
ジェームス・ブラウンに聞くのが早い
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:35:56.88ID:Yr/3nCHQ0
>>294,265
李氏朝鮮時代にも日本の寺子屋に相当する私塾・民間教育機関として
書堂(ソダン서당)が有り、そこでは専ら漢文の教育が行われていた。
しかし、漢字だけで漢文を理解するには限界が有り、自国語(朝鮮語)での解説が必要なのは当然でありハングルも学ばれていた。

wikipediaを見ると漢文教育だけだったような記述が有るが、それに対する批判。
書堂について質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13166244838
実際にハングルの書かれた書堂の教科書も見付かっており、全くハングルが消え去っていたというのは間違い。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:51:44.69ID:e4qnuJMY0
AIが100万円貰えるのか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:07:09.06ID:fzeyRZmF0
ガラス化された街から見てもわかるとおり古代核戦争によって滅びたのだ

↑中学生のとき本気で信じてたわしは危ない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:11:22.17ID:cbwmHAaY0
>>1
>google翻訳
またあの長い言語リストにマイナー言語加えようというのかしらとビビったじゃないのさ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:18:02.40ID:1ODqpkhz0
解読できないということは暗号に使える?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:19:40.65ID:bXbGt7iV0
解読成功した
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:24:58.91ID:SfRknN7H0
>>287
おさかなみたいなのたくさんあるから
さかなクンならわかるんじゃないかな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:40:24.23ID:y5GkezAu0
線文字Aも誰か解読して
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:45:08.15ID:pvKCFhs80
線文字Aもまだ買い得できてないんだろ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:48:27.48ID:IGayeJui0
>>249
文字数が数十〜数百なら表音文字、それ以上〜万単位なら表意文字になるがどちらだろう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:49:14.71ID:fm4frdjI0
線文字Bが解読できてなんでAができないのさ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:09:34.14ID:UJdPj8cS0
労力を考えたら100万やそこら貰ったって全然見合わないな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:25:37.10ID:RB5RlcJ10
>>314
ユトリだって平仮名は読めても漢字は読めないだろ?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:26:22.43ID:WCH7eqfR0
>>4
あらゆる文法や辞書が揃ってるのに翻訳すら不完全なのに
教師データ皆無の翻訳なんか
できるわけないやん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:26:29.88ID:RB5RlcJ10
>>306
病院に池
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:29:27.62ID:aMzdEocTM
>>277
それは「が」の意味が分かってから言えることだろボケ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 12:48:19.74ID:2DHC9/t90
高々一万ドルなのな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:12:43.69ID:2rw3pQMF0
>>306
解読できてないから間違いともいえないな
有力者の個人的な日記の可能性がある
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:25:34.04ID:RsQnWAYa0
>>4
無理
条件を入れなきゃ答えが導けないから
神話も伝承も、滅んだ民族なので分からないし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 15:04:11.44ID:VAmCvTfY0
ヴォイニッチにしても、読み書き出来るやつが複数いないと意味を成さんのにな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:53:26.80ID:n1xAcXlg0
インダス文明は同時期のメソポタミアとも交易してたから、楔形文字とハラッパ文字を併記した粘土板文書でも出れば解読が進むんだろうが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:56.69ID:fpBRoy3/0
>>336
楔形文字との二言語併記の資料が出てきたとしてもハラッパ文字が何の言語で書かれてるか分からないと解読は難しいと思う。

何の言語が使われてるのかの解明が解読のプロセスでは一番大事。
言語系統さえ分かれば二言語併記資料が無くても解読に成功した例はある。
その逆はない。

いい例がエトルリア語。
イタリア各地に数千ものエトルリア語資料が出土しており、ロゼッタストーンみたいなフェニキア語との長文の対訳文まで出土してるにもかかわらず、現在まで解読できてない。
人名とか数詞ぐらいしか分からない。
音価がすべて分かってるにも関わらずだ。

なぜならエトルリア語の系統がまったく不明だから。
当初はインドヨーロッパ語と思われてたけど、その前提での解読はすべて失敗して、
インドヨーロッパ語でないことだけははっきりと分かっている状況。
失われた言語系統の解読は極めて困難。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:28:32.71ID:nNY5IbUN0
漁師コンピューターにやらせてみては
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:34:07.00ID:XkqMcXgX0
イ ン ダ ス ぶ ん め い

お ま ん こ ペ ロ ペ ロ

お ち ん ち ん ビ ロ ー ン
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:36:55.16ID:oa5QWZZE0
白人が滅ぼしたイースター島だかの文字は、仮に解読できても内容が大したことなさそうだから熱心に解読されてない予感
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:44:50.67ID:aJbAtC2T0
天才言語学者の俺が写真に写ってるところを解読してやろう。
「独島は韓国領」
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:56:31.14ID:lvaDNqAK0
>>20
教師データ無けりゃ無理
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:56:58.90ID:7jIwmzYP0
>>3
コンピュータはアプローチの仕方がわかっている問題を人間より速く解くか、
アプローチの仕方はわからないがデータだけなら万の単位以上に大量あるので人間にはできない速度で分析して傾向を見つける
のどっちかしかできない。

600しかデータがなく、アプローチの仕方もわかってないデータを解く力をAIは今は持っていない。

既にわかっているあらゆる言語を学習させてサンプルだけから解析できるAIがもし作れたら、そのAIにハラッパ文字を解析させてみるのは面白いかもしれない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:03:12.75ID:19cuuaXD0
>>1
> バスルームとトイレを備えた高度な文明

だったら書いてあることはこういったことだろう。
「トイレにティッシュペーパーを流さないでください」
「マンホール注意」
「生理中の方、入れ墨の方は入浴をご遠慮ください」
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:36:14.00ID:BLk7d6wk0
>1契約書じゃねーの
aとbを下のギザギザの数の配分で交換した。もしくはする。という、、
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:47:21.27ID:Pf8fSuFb0
>>347
携帯の絵文字みたいな存在で普段使う口語と違うなら全く解読の手掛かりが無くなるね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 05:22:50.53ID:cJ9NYi980
>>256
信憑性はともかく、その説は面白いよなー
韓国語は割と日本語の語順に近いけどな……(´・ω・`)

日本語の「問題ない」を海外の表記にすると
英語「No Problem」→(ない+問題)
中国語「無問題」→(ない+問題)
タイ語「ไม่เป็นไร」→(ない+問題)
韓国語「문제 없다」→(問題+ない)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 05:35:34.57ID:uPdI085j0
1万ドルぽっちなのかw
コンビニでバイトした方がマシだな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:55:30.68ID:wFsLcf1g0
>>350
ネイティブ日本語の脳は虫とか動物の鳴き声、機械音等を言語野で処理するから単なる雑音でなく言葉の様に受け止めてるけど、日本語がネイティブでない脳は全て雑音で処理するので虫の鳴き声等を聞こえないそうだね。
宇宙人から日本人だけ特別な言語を与えられた可能性は有るよ。
韓国語の語順は、まあ当時から近くて交流は有ったからとしか。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:05:30.42ID:T2/XygO70
>>350
日本語は他の語族と関連がない孤立した言語という点ではユニークだけど構造は特段他の言語と違うというわけでもないよね
インドヨーロッパ語族やシナチベット語族、テュルク諸語などのユーラシアでの拡大に呑み込まれなかった辺境の言語ということで
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:25.39ID:T2/XygO70
虫の声云々も後天的にそういう学習をしたってだけの話で日本人スゴイ!ってのとは違う
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:42:58.93ID:lNx4apgo0
>>243
さがみっぱらの遺跡
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:45:29.51ID:7SB3gspx0
桁が一つ少ないだろ
いや2つか?
0357百鬼夜行
垢版 |
2019/12/03(火) 19:46:25.39ID:s2X4+8iR0
マヤ文字解読した奴なら解けるだろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:29.20ID:7zXID1Cr0
こういう問題こそまさにAIの機械学習で膨大な言語データを学習させて分析すべき対象なんだろうな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:35.41ID:+pbjfPrt0
>>357
マヤ文字よりも解読の難易度は高いと思われ。
マヤ文字はマヤ語(の仲間)の話者が多数生き残っていたことが大きい。
マヤの神話や伝説も多数保存されていて、それらが解読の助けとなった。
要はマヤ文明の末裔がまだ生き残っていたので。

ハラッパはハラッパ語が何だかまったく分かっていないし、その末裔も生き残っているなんてほとんど期待できず。
ハラッパ文明の末裔の一人でもいれば話は変わるんだけど。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:07:11.53ID:5rdocouL0
>>361
>その末裔も生き残っているなんて
人骨出ていれば、DNAで現在のどの民族に近いか判りそうだけどね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:01.73ID:wVAlNM1l0
>>350
二択だから関係ないのでは
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:02.16ID:X8qQKV3J0
クシャトリア
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:27.26ID:X8qQKV3J0
>>362
モヘンジョダロ
なっだっけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:27:04.40ID:uV9NhtGX0
デカン高原の謎の碑文があって
全く解読出来なかったが、アヒル草文字を当てはめたら解読出来た
という話が本に載ってたけど、本当かな?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:28:18.10ID:iJx3a8EH0
ウッキウキで開いたけど賞金が安すぎるのに今気が付き・・・。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:37:46.36ID:Pu9T3dGu0
文字だと思って懸命に解読してるけど
当時の中二病みたいな奴がそれっぽく書いた意味不明な落書きなだけだったりして
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:56:58.39ID:wylr1VR/0
「こんなゲームにマジになってどーすんの。終」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:57:40.10ID:zV1+/ty70
真ん中が植物で芽と根

これが大切 伸びろ

豊作祈願
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:06:59.03ID:IKOZVD3D0
中学校の歴史の教科書にインダス文字として載っているあれか。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:40:34.95ID:coawnzOk0
ハラッパーもモヘンジョダロもパキスタン領でインド涙目
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:10:14.66ID:SSJqyZvk0
>>380
ドーラビーラがあるもん!!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:10:34.89ID:ps0POYRz0
ドラヴィダ語で何とか読み解けないのかなぁ…
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:12:57.65ID:Pr+iXzBl0
見たところは、漢字の篆書体に似た形の文字がかなり多いな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:38:48.75ID:aj+7mjls0
文字の下の人型の絵はラピュタのロボット兵じゃん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:39:54.98ID:DE1FpQFK0
てるくはのるを解析せよ

酒、鬼、薔薇は全部公開したらモロバレだからなかなか全文公開せんかったけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 12:04:10.02ID:ITJTOafJ0
>>256
ラテン語系は構造からして大枠から詳細に詰めてく言語だが、
日本語は手順や段階を結論に向かって積み上げてく言語だからすぐに大枠がブレるんだよな…
意識的に結論じみたことを先にいわないと議論にならない。
物語を作るのにはとても向いてるけどね…
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 12:06:47.76ID:sf8TOJm70
>>391
結論=責任を追う を立場の低いものが自発的に言う体裁にするのが日本文化だからな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 12:40:01.20ID:86+IPnli0
>>18
ギルガメシュ英雄伝という様々な言語に翻訳されたベストセラー作品があったおかげ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 13:25:09.31ID:Wbz5U/En0
魚とエビとツクシが好きな民族なのは分かった
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 13:33:19.10ID:NoC60qBU0
>>346
昔、イベントの為に都内へ遠征した時
ンコを催してトイレに駆け込んだら壁に
「トレペ以外の物を流すな」と貼紙あり
仕方なくンコをビニール袋に入れて帰った
そらが帰りのバスの中で破けてしまい
かなり迷惑をかけた
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 16:58:18.07ID:sHdMP+WW0
>>389
あれは声明が活字で広まったのが良くなかったな
最初から原本を公開すべきだったと思う

誰が見ても「ただの頭の悪いガキ」ってわかるし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:00:35.79ID:V1OZ2YQf0
Google翻訳に手を加えてよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:00:58.58ID:V1OZ2YQf0
>>3
手がかりがないと無理。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:33.00ID:6c5Alh/C0
解析してやってもいいが、1億のうち半分税金で持っていかれるからしない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:22:47.46ID:NroS3q/y0
ハラッパ文字ってインダス文字のことだよな。
イースター島のロンゴロンゴに似ているらしいが、どっちも解読されていない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 20:20:15.81ID:Nan7I0xB0
>>1
たった10000ドルかよwww
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 20:58:51.75ID:txI7ZMDo0
>>1
ドラビダ語族か古いサンスクリット語とみなしてAIに読み込ませれば何とかなりそう
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:42:01.38ID:Ssejx7ia0
>>403
>AIに読み込ませれば
最大30文字ぐらいの短い語列しか出土しないので、その方向では無理らしい。もう40年ぐらいやっている。
今年10月の論文で、出土した人骨1体のDNAはアーリア系ではなく、ドラビダ系。これが最初のDNA解析成功例、人骨のDNA解析進めば決めうちがかなりできるはず。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:18:05.43ID:Rrjrtwb20
>>392
>ラテン語系は構造からして大枠から詳細に詰めてく言語だが、
日本語は手順や段階を結論に向かって積み上げてく言語だからすぐに大枠がブレるんだよな…
意識的に結論じみたことを先にいわないと議論にならない。
物語を作るのにはとても向いてるけどね…

ラテン語を知った上での話なのか、どうか。
ラテン語系という言葉をロマンス諸語の意味と解すれば、イタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ルーマニア語などで
ゲルマン系のドイツ語、英語、オランダ語などは入らない。
英語、ドイツ語を排除する必要は何か?
多分、西洋の言葉と言いたいのだろうとは推測する。

日本語は主語S-目的語O-動詞Vの順に並ぶSOV型の構造を持つが、
この型は決して少数派ではなくて世界言語の45%がこの型だと言われている。
ただし中国語や英語、スペイン語など話者の多い言語がSVO型なので、
こっちがスタンダードだと考えるのも理解しうる。

ちなみにギネス認定の世界最長の小説/物語はプルーストの「失われた時を求めて」(フランス語)
最大の冊数を売り上げた小説家はアガサ・クリスティーで20億冊以上(英語)、
最大のシリーズはペリー・ローダンシリーズで10億冊以上(ドイツ語?)、
いずれも西洋言語による。
史上最初のフィクション

とは言え使用者1億3千人という人数を考えれば、
世界最初の長編小説=源氏物語だったり
実は栗本薫のグイン・サーガこそ世界最長の小説/シリーズではないかという説も有ったり、
日本語の物語力も極めて高い事は間違い無い。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:34.99ID:iSW2lwMu0
なるほど。AIとか量子コンピューターとか騒いでるけど、遺跡から発見された過去の絶滅した言語程度で無理か?
シンギュラリティで云々とか言ってるけど、大して進歩しなさそうだな。
だいたいピラミッド建造が現代の技術では無理なんだろ?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:16:13.71ID:cjoz8DfT0
>>406
ピラミッド型の建物自体は青森とかパリの美術館にあるだろ。
東京ビッグサイトなんかもっと凄い逆ピラミッド型だし。

当時の材料や工法に拘るから難しいだけで。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:48:36.15ID:Z2q8gci90
>>406
誤:大して進歩しなさそうだな。

正:大して進歩しなそうだな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:12:17.09ID:Kh0jIU560
なあに、英-ハラッパ辞書が見つかればすぐに解読できるよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:58.67ID:+/aVyLpU0
インダス文明の担い手=肌の黒いドラビダ人
インダス文明が滅んだあとで侵入してきた連中=肌の白いアーリア人

アーリア人は遊牧民でドラビダ人は定住農耕民
アーリア人の信じる神はインドラ、ドラビダ人の信じる神はヴリトラ
アーリア人がインダスに来た時に既にインダス文明は干ばつで滅んでいた。
城壁に住むドラビダ人を攻めて支配下に置く。次第に同化が進みそのままインド人に
なっていく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況