◆ 「吸うカフェイン」で一休み 気分転換や眠気覚まし―JTグループ発売
日本たばこ産業(JT)グループのBREATHER(ブリーザー、東京)は3日、集中力を高める効果があるとされるカフェインを蒸気にして吸う電子機器「ston(ストン)」を発売した。
仕事の休憩時間に気分転換や眠気覚ましとして使うことを想定している。
電子たばこのように筒状のカートリッジに入ったカフェイン入りの液体を熱で気化させ、その蒸気を吸う仕組みだ。
1本で約250回吸えるカートリッジ(3本入り1980円)は、カフェイン入りと、アミノ酸の一種でリラックス効果があるとされるGABA(ギャバ)入りの2種類。
機器本体は6600円で、ともにインターネットを通じて販売する。
コーヒーやエナジードリンクに比べて、蒸気で摂取すると短時間で効果が得られるのが特徴。
加熱式たばこと異なり、たばこ葉は使っておらず、ニコチンやタールといった有害物質は含まれていない。
カートリッジ3個で約1カ月分の使用量に相当するという。
ただ、カフェインを大量に摂取すると、不眠やめまいなどの副作用を引き起こす恐れがあるため、ブリーザーは20歳以上の利用を推奨する。
写真:ブリーザーが3日発売したカフェインを蒸気にして吸う電子機器「ストン」(同社提供)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201912/20191203at61S_p.jpg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120300575
【JT】カフェインを蒸気にして吸う電子機器を年内に発売 気分転換や眠気覚ましに効果
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ニライカナイφ ★
2019/12/03(火) 22:32:39.96ID:JWuoTLN192名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:33:22.47ID:oACsSRhd0 水タバコでええやん
3名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:33:33.69ID:GRKdrY830 フリーザー
2019/12/03(火) 22:33:53.35ID:7BCg9tnG0
中毒になるぞ
2019/12/03(火) 22:34:09.17ID:8z8F7EgX0
中毒になる
2019/12/03(火) 22:34:37.37ID:yh+eltIF0
悪いことに転用しないようにね > <
2019/12/03(火) 22:35:06.15ID:6j2JQkZ30
タバコが下火だからな
2019/12/03(火) 22:35:10.26ID:Wm3Yaook0
もっとコーヒーのみたいからカフェイン吸収してくれる機械だしてよ
2019/12/03(火) 22:35:19.09ID:2Pkn6Vl+0
非喫煙者の俺もこれは期待
2019/12/03(火) 22:35:44.54ID:a4KVSXU30
喘息にも効きますか?
2019/12/03(火) 22:35:52.84ID:wzHI5jk30
やばいやばい
13名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:36:20.49ID:sQo1X2Wx0 カフェイン中毒で馬鹿男死亡
2019/12/03(火) 22:36:34.28ID:TtSLPOz60
どやって吸うの
2019/12/03(火) 22:36:58.27ID:FRbuvJ530
過剰摂取はやばくね?
2019/12/03(火) 22:37:01.07ID:WuGrI3nR0
JTがニコチンは有害物質って言ってええんか
というか、ニコチンが有害物質の範疇ならカフェインも有害物質やろ
というか、ニコチンが有害物質の範疇ならカフェインも有害物質やろ
17名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:37:05.32ID:fVrgNKL/0 >>9
デカフェで美味いのってなかなか無いよな
デカフェで美味いのってなかなか無いよな
18名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:37:06.48ID:SD4F40fm0 覚醒剤の吸引に使えそうなのですが
2019/12/03(火) 22:37:08.57ID:TXhtFhKg0
とりあえず10年くらい人柱の観察だな
20名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:37:15.03ID:sQo1X2Wx0 デパスを蒸気にして吸わせてくれりゃ良いのに
2019/12/03(火) 22:37:50.55ID:FFL86gjX0
禿頭だったのに頭髪フサフサになったって提灯記事がそのうち出ると思うぞ
2019/12/03(火) 22:37:54.66ID:qXrMkde30
カフェインなんて効かねえだろ。
モカ錠をブラックコーヒーで流し込んでも変化無し
モカ錠をブラックコーヒーで流し込んでも変化無し
2019/12/03(火) 22:38:03.60ID:i7ALwUrA0
良くも悪くもこれぞJTって感じ
2019/12/03(火) 22:38:12.48ID:9/UEAain0
既に回収フラグたってるぞ
26名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:38:18.46ID:lTx7Xu0R0 こんなのただの麻薬だろ。
なぜ麻取は摘発しないんだよ?
なぜ麻取は摘発しないんだよ?
2019/12/03(火) 22:39:26.71ID:eZjZ41ZU0
すまんが、こういう身体に摂取する系の新しいものは人柱待ちなんだ
2019/12/03(火) 22:40:05.43ID:FFL86gjX0
子会社の鳥居薬品にあまり効果がない禁煙薬作らせればボロ儲けなのに
30名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:40:08.97ID:bRaWPMPI0 「お茶やコーヒーを飲んでも、カフェインが消化器官を介して血中を巡り、脳に至るまでには30分から120分
経肺摂取(吸い込んだ場合)なら数秒
大事な会議の前に目を覚ましたい、気分を落ち着かせたいといったときは即効性が重要と指摘。
「ひと休みは、気分転換になると同時に、次の仕事に向けた準備です」(菅沼社長)
経肺摂取(吸い込んだ場合)なら数秒
大事な会議の前に目を覚ましたい、気分を落ち着かせたいといったときは即効性が重要と指摘。
「ひと休みは、気分転換になると同時に、次の仕事に向けた準備です」(菅沼社長)
32名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:40:49.37ID:IwZNASFO0 糖質がカフェインとると、症状が出やすいらしい、苦しいらしい。
2019/12/03(火) 22:41:02.80ID:n8CUKTmE0
これ喫煙所で吸うの?
2019/12/03(火) 22:41:08.17ID:g2FEmJ+k0
また中毒死出るんじゃねーの
まあ儲かればそんなの関係ないんだろうな
まあ儲かればそんなの関係ないんだろうな
35名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:41:30.56ID:99VkuP8v0 反社
2019/12/03(火) 22:41:39.49ID:sWm30mjk0
38名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:42:13.48ID:mXqI4pWe0 ストンと寝落ち
2019/12/03(火) 22:42:15.82ID:eANDngCA0
これいいな
コーヒーばっか飲むと胃が荒れるからな
コーヒーばっか飲むと胃が荒れるからな
2019/12/03(火) 22:42:50.78ID:N4e2xDly0
カフェインは猛毒
2019/12/03(火) 22:43:01.84ID:ppJBnuKH0
ニコチンの次はカフェインか…
JTって依存性のある成分好きだねえ
JTって依存性のある成分好きだねえ
2019/12/03(火) 22:44:29.68ID:uHfEGqVA0
一番回復するのは疲労がポンと取れる薬なんだよ
44名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:44:55.59ID:bRaWPMPI0 6600円は高い。缶コーヒーで
2019/12/03(火) 22:45:05.47ID:+k9yLRgN0
純粋なカフェインって、薬剤や機能性表示食品で含有上限量無かったっけ?
一定以上は医薬品として扱われたりせんの?
一定以上は医薬品として扱われたりせんの?
46名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:45:05.82ID:NprahmNW0 ここは書ける検索してLINEの自己紹介欄に張りたかったのに北欧神話みたいなの
2019/12/03(火) 22:45:26.02ID:iMv96d5H0
コーヒー飲むと眠くなるんだが何故だ?
2019/12/03(火) 22:45:31.48ID:TljKClLR0
タバコは吸わないけどこれはちょっと興味ある
でもカフェインを肺から摂取するのは大丈夫なのか
でもカフェインを肺から摂取するのは大丈夫なのか
2019/12/03(火) 22:45:36.48ID:7L2NqQp20
これは喫煙不可のところで吸っても怒られないんだろうか?
2019/12/03(火) 22:46:00.58ID:XmFJhlGp0
コレは欲しいが
カフェイン錠剤や本家レッドブルを飲んだ感想はパフォーマンスの前払いで効果消えたら超Downerになる
向精神作用あるものは皆そうなんだろうけど
カフェイン錠剤や本家レッドブルを飲んだ感想はパフォーマンスの前払いで効果消えたら超Downerになる
向精神作用あるものは皆そうなんだろうけど
2019/12/03(火) 22:46:02.88ID:ehE/LTX10
自宅やシェルターで使ってね。保険負担はハイリスク群として高額にしてね。
54名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:46:04.71ID:Mgky2Kia055名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:46:11.47ID:NprahmNW0 書けてない
2019/12/03(火) 22:46:22.36ID:YqOyslnP0
ギャバは脳関門通らないので精神作用ないというのが通説だけど
ちゃんと効果あるか調べたのか?
ちゃんと効果あるか調べたのか?
57名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:46:25.32ID:6qVeC9ye02019/12/03(火) 22:46:30.32ID:bem95/wx0
ネブライザーブームが来そう
2019/12/03(火) 22:46:42.22ID:XnzC2iV20
エスプレッソの発明に匹敵するんじゃないの
2019/12/03(火) 22:46:46.50ID:ppJBnuKH0
>>40
熱い食品で上顎の皮がめくれる私は
眠眠打破を飲んで熱いモノと同じく皮がめくれた
二度と飲んでない
コーヒーは好きなんだけどね…
便秘の時に飲んだら一発で出るから
やっぱり腸もカフェインに弱いんだろうな
熱い食品で上顎の皮がめくれる私は
眠眠打破を飲んで熱いモノと同じく皮がめくれた
二度と飲んでない
コーヒーは好きなんだけどね…
便秘の時に飲んだら一発で出るから
やっぱり腸もカフェインに弱いんだろうな
61名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:47:14.68ID:NprahmNW062名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:47:23.48ID:LG+31CZ20 これあかんやつや
2019/12/03(火) 22:47:57.85ID:g35aVlAf0
カフェイン
松果体の働きが鈍り免疫が落ち、直観力が落ちる
そして夜は熟睡できずに不健康な体になる
俺はカフェインレスの生活をして直観力が上がったよ
あとフッ素も駄目だ
松果体の働きが鈍り免疫が落ち、直観力が落ちる
そして夜は熟睡できずに不健康な体になる
俺はカフェインレスの生活をして直観力が上がったよ
あとフッ素も駄目だ
66名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:48:03.04ID:4FbXD+890 空腹時でも胃に優しいのは良いんじゃない?
なんかマウスっぽいデザインだな
なんかマウスっぽいデザインだな
67名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:48:15.05ID:QqtTMzZO0 ヤフーのトップで記事でてるのに、
JTのIRでは一切通知なし。
ほんと、この辺はお役所感覚だな。
JTのIRでは一切通知なし。
ほんと、この辺はお役所感覚だな。
2019/12/03(火) 22:48:21.15ID:03P5iNwm0
ビタミンを摂取できるタバコもどき(ビタポン?)は効果あるんか?
2019/12/03(火) 22:48:24.97ID:QNyKNnoh0
大麻解禁はよ どうせやらない人はやらない
70名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:48:45.69ID:4RXB4DLY0 吸うコカイン?
71名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:49:06.69ID:IgPtjFeX02019/12/03(火) 22:49:12.52ID:mH3mX9Y+0
カフェイン以外の劇薬を蒸気にして使う奴でそう
2019/12/03(火) 22:49:35.48ID:YqOyslnP0
ギャバ入りのリキッドは知らない
もうすでに売ってるのかも
もうすでに売ってるのかも
2019/12/03(火) 22:49:43.00ID:ZFSNGdKH0
カフェイン中毒で、紙巻きタバコ手巻きタバコ、パイプ、スナッフ、スヌース をこなした俺はオススメしない。
口腔粘膜〜胃からの吸収と肺からの吸収は段違い。
依存性に大きな差がある。
オススメはコーヒー飴。
タバコはスヌース 。
口腔粘膜〜胃からの吸収と肺からの吸収は段違い。
依存性に大きな差がある。
オススメはコーヒー飴。
タバコはスヌース 。
75名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:50:05.61ID:k8ps+SG10 おちんちんが元気になる系の奴を
出したら売れる
出したら売れる
2019/12/03(火) 22:50:12.02ID:Dj1b9F0C0
JTもカナダとかで大麻事業すればいいのに
77名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:50:14.30ID:ubpoTsNt0 それ本当は水蒸気じゃなくて油蒸気ななんでしょ?
2019/12/03(火) 22:50:19.18ID:YJV4IvaC0
ちょっと良いなって思うけど、軽く依存する人出そうだな
2019/12/03(火) 22:50:22.91ID:YqOyslnP0
カートリッジだから無理だろう
というか高いなこれ
というか高いなこれ
80名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:50:28.78ID:ilox8DvB0 タバコ+缶コーヒーからコレに乗り換えればかなり安上がりだな
2019/12/03(火) 22:50:36.86ID:Tydj544+0
なぜ吸わなければ?
なぜカプセルじゃだめなの?
なぜカプセルじゃだめなの?
82名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:50:45.45ID:aughY58M0 思い起こせば若い頃はコーヒー嫌いだったな〜
それがいつの間にかグビグビと
カフェインは元気の前借り、か
その通りだな
それがいつの間にかグビグビと
カフェインは元気の前借り、か
その通りだな
83名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:50:50.17ID:Z2KkGmtA0 電子タバコやべえんだろ?
肺に入れるの辞めろや
肺に入れるの辞めろや
84名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:50:52.68ID:IwZNASFO0 そもそものタバコの売りは「ニコチンとタールのハーモニー」なのに。
ここでカフェインって新規開拓か?
ここでカフェインって新規開拓か?
86名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:51:26.66ID:IgPtjFeX0 >>49
カフェインを肺から入れることはよくわからんが、とりあえず気化したグリセリンを大量に肺に入れるのは良くないと思われる。
カフェインを肺から入れることはよくわからんが、とりあえず気化したグリセリンを大量に肺に入れるのは良くないと思われる。
2019/12/03(火) 22:51:53.31ID:ttUd6Szu0
カフェイン抜きたかったらタバコ吸え
2019/12/03(火) 22:52:03.73ID:PGM5tzjW0
利尿作用はあるのか?
2019/12/03(火) 22:52:10.81ID:/xrfwiUU0
これは買う
2019/12/03(火) 22:52:36.63ID:m21e9c0H0
サンプルください
2019/12/03(火) 22:52:38.93ID:ONeg17GJ0
ニコチンでダウン
カフェインでアップ
大麻でダウン
メタンフェタミンでアップ
ヘロインでダウン
お砂糖でアップ
つまり砂糖が一番怖い
カフェインでアップ
大麻でダウン
メタンフェタミンでアップ
ヘロインでダウン
お砂糖でアップ
つまり砂糖が一番怖い
94名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:03.21ID:CTp422Sm0 コーヒー好きだけど眠気覚ましの効果を感じた事が無い
寝る前に暖かいコーヒー飲んだらそら爆睡よ
寝る前に暖かいコーヒー飲んだらそら爆睡よ
95名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:10.54ID:GYX9XjWn0 >>42
ああ!それでヒロポry
ああ!それでヒロポry
2019/12/03(火) 22:53:11.10ID:WQeh7dTQ0
胃潰瘍でコーヒー飲めないけどこれはオケかな。
でも咽頭がんになりそうw
でも咽頭がんになりそうw
97名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:13.75ID:3H8GkHFF0 カフェイン錠剤とか胃に入れたら一発で胃が壊れたもん
肺に入れたら肺が今度は壊れるん?これ
肺に入れたら肺が今度は壊れるん?これ
98名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:14.66ID:QqtTMzZO0 プルームテック売れなくて8000円から3000年に値下げしたのに、
これ、6600円で売れんだろ・・
これ、6600円で売れんだろ・・
99名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:22.29ID:Wgzbk5iT0 薬物を体内に取り込むのと発想同じ
摂取方法が薬物摂取方法を直に連想させる
株主誰?政府?
摂取方法が薬物摂取方法を直に連想させる
株主誰?政府?
100名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:38.34ID:dxXAVlSt0 これは効きそうだが健康被害がって話になるだろw
JT大丈夫かね
JT大丈夫かね
101名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:44.73ID:8inWyzML0 >>21
天才かよw
天才かよw
102名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:53:58.22ID:R+QGOiuV0 カフェインは合法な覚醒剤
こりゃ中毒死する人が出るぞ
カフェイン取りたきゃ、茶を点てるなり、コーヒー抽出するなりしろよな
こりゃ中毒死する人が出るぞ
カフェイン取りたきゃ、茶を点てるなり、コーヒー抽出するなりしろよな
103名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:54:09.02ID:httM2iMJ0 240mgまでなら大丈夫やろ(^_^;)
104名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:54:10.78ID:3KjYZ6X/0 >蒸気で摂取すると短時間で効果が得られるのが特徴。
タバコの依存性が薬物としての強さの割に強いのと同じ理屈でカフェイン依存を強める狙いだな
タバコの依存性が薬物としての強さの割に強いのと同じ理屈でカフェイン依存を強める狙いだな
105名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:54:13.74ID:cJ9NYi980 これいいな
駅構内でも吸えるのかな
駅構内でも吸えるのかな
106名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:54:42.65ID:zK05NYH80 吸いごたえがあればアイコスから乗り換えても良いけどなぁ…
どうなんだろうねぇ…
どうなんだろうねぇ…
107名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:55:04.84ID:/Px6cUOL0 どれくらいの量のカフェインなんだろ
108名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:55:14.34ID:fqbIxTk50 いやいや、コーヒーが飲みたいんですわ
カフェイン摂るならエスタロンモカ飲みますわ
カフェイン摂るならエスタロンモカ飲みますわ
109名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:55:22.77ID:8X8WtZS40 仕事中には吸えない。
飴とかタブレットにしてくれ
飴とかタブレットにしてくれ
110名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:55:28.64ID:/lzWm0mG0 鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
http://www.6img.sprinkul.com/jpg/1575377376
http://www.6img.sprinkul.com/jpg/1575377376
111名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:55:42.35ID:QqtTMzZO0 海外の電子タバコの死亡例は、完全に本人の仕様だから、
入浴剤飲んで死ぬロシア人と変わらん。
ちなみに、アイコス、プルームは電子タバコじゃなくて加熱式ね。
入浴剤飲んで死ぬロシア人と変わらん。
ちなみに、アイコス、プルームは電子タバコじゃなくて加熱式ね。
112名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:55:46.22ID:XIXA9KXC0 発毛作用は有るのか?
114名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:06.52ID:4ZYmWfOg0 この形が売るきないなって感じがビンビンする
カートリッジも高いし。税金対策か?
カートリッジも高いし。税金対策か?
115名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:13.51ID:RAMtDNDN0 これは街の何処で吸ってもいいのか?
116名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:17.44ID:k1SSqVEE0 死ぬ奴出てきそうだよね
117名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:22.82ID:8uvV7Cq80 カフェインはどうなんだろうなサプリは持ってるがハードなトレーニングだと逆に邪魔でしかないからな発汗し過ぎるから
吸うとうーん、
吸うとうーん、
118名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:34.54ID:z4fqCWSH0 エスタロンモカでええやん
119名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:36.59ID:cLUtIXLL0 数年前にアメリカで粉末カフェインの吸引が問題になったはず
もう確実に急性&慢性中毒引き起こす
もう確実に急性&慢性中毒引き起こす
120名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:56:59.51ID:Q+Lt2pbe0 カフェイン過敏症だから
これは駄目だ
これは駄目だ
122名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:57:25.36ID:ZFSNGdKH0 >85
肺は急激に血中濃度があがって急激にさがる。
この持続時間が短いと依存性が高まる。
吸ってしばらくして、ああ、もう一本吸っときたいかも、、となるのはこれ。
パイプで口腔喫煙を会得すると、半日吸わなくても平気。
肺は急激に血中濃度があがって急激にさがる。
この持続時間が短いと依存性が高まる。
吸ってしばらくして、ああ、もう一本吸っときたいかも、、となるのはこれ。
パイプで口腔喫煙を会得すると、半日吸わなくても平気。
123名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:58:04.67ID:IwZNASFO0124名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:58:17.51ID:XQsNdIH+0 ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ……
125名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:58:22.81ID:p7xFZf/y0 カフェインの効果って感じたこと無いんだけどそんなに効く?
126名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:58:32.91ID:RAMtDNDN0 毎日缶コーヒー6本くらい飲むから価格が安いなら買いだな
127名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:07.90ID:0tk1BUwe0 これ最高やんって思うやろ?
けどコーヒー飲み慣れてる奴はこれ吸っても効かんよ
けどコーヒー飲み慣れてる奴はこれ吸っても効かんよ
128名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:13.25ID:yh+eltIF0 その内注射が流行るのかな?
効きもコスパも最高とかで…
効きもコスパも最高とかで…
129名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:21.27ID:3p74MkwB0 ゆるキャン第一話、アイガー北壁。
130名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:27.84ID:rYTg70uO0 炙りっすか
JTさんなかなかコアやな
JTさんなかなかコアやな
131名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:32.03ID:3p74MkwB0 誤爆したがな。
133名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:37.43ID:bfxDQArj0 >>118
カフェイン摂取なら完全にそうだけど若い子が興味を持つように流行りの電子タバコにしてデザインを工夫して売る商売なんだろ
カフェイン摂取なら完全にそうだけど若い子が興味を持つように流行りの電子タバコにしてデザインを工夫して売る商売なんだろ
134名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 22:59:57.17ID:Tq7gJhRo0 俺の中で一瞬で眠気が覚めるのは、くしゃみをすることだな
鼻の穴に捻ったティッシュを奥まで挿れると、簡単にくしゃみがでる
これで一発で脳が覚める
鼻の穴に捻ったティッシュを奥まで挿れると、簡単にくしゃみがでる
これで一発で脳が覚める
135名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:00:05.17ID:9GJ3pkjU0 カフェインは慣れちゃって効かなくなるよな
一時期錠剤を愛用してたが効かなくなって辞めたわ
一時期錠剤を愛用してたが効かなくなって辞めたわ
136名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:00:07.09ID:B9zbqvvk0 まあ喫煙所で吸えよ。公共の場所では吸うな!
137名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:00:10.03ID:i4no7CSc0 一時期レッドブル中毒になって、仕事前毎朝飲んでた。
カフェインは中毒性あるね
カフェインは中毒性あるね
138名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:00:28.25ID:M3XeOoeC0139名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:00:33.69ID:3fzfG3fn0 アメリカあたりからカフェイン粉末輸入して使うアホが現れるな
んで急性中毒で死亡!
んで急性中毒で死亡!
140名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:00:50.85ID:YqOyslnP0 すでにあるカフェインリキッドのレビュー見ても効果なんか特にないようだ
含有量の差はあるかもだが
含有量の差はあるかもだが
141名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:06.11ID:k1SSqVEE0 ただでさえ、お茶とコーヒーで取りすぎだと思って
ノンカフェインに切り替えてた時期もあったのに
俺はいらんな、取り過ぎが怖いわ
ノンカフェインに切り替えてた時期もあったのに
俺はいらんな、取り過ぎが怖いわ
143名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:09.97ID:K4aoUUO40 コーヒーなんか飲んでも全くスッキリしないからこんな物効果ねえんだろうなぁ
144名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:19.95ID:99VkuP8v0 吸うプロテインも頼む
145名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:28.21ID:7azd3ueT0 中毒性のある製品を開発する会社なのか?
普通にもっと健康的なものを出せばいいだろうに
普通にもっと健康的なものを出せばいいだろうに
146名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:30.87ID:FswyIXFV0 Vape使いの自分からすると、JTはこっちくんなって感じ
個人でデバイス揃えてやってるやつを絞め殺しに来てる準備段階に見えるわ
個人でデバイス揃えてやってるやつを絞め殺しに来てる準備段階に見えるわ
147名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:41.44ID:5e7gPKhQ0148名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:01:42.97ID:8uvV7Cq80 300でも俺は寝たからなあれから使うことは無くなった
頭だけは少しの時間冴えたが身体がついてこんかった
頭だけは少しの時間冴えたが身体がついてこんかった
150名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:05.68ID:dxXAVlSt0 肺から入れると、即、血中に入るんだっけ
ヤバそ
売れたら中華製のカフェイン数倍増しのカートリッジとか出回るんじゃね
ヤバそ
売れたら中華製のカフェイン数倍増しのカートリッジとか出回るんじゃね
151名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:07.16ID:YqOyslnP0 ギャバ含有で効果あったらとっくに海外で人気になってるしこちらも
効果はないんだろうな
効果はないんだろうな
152名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:11.70ID:0tk1BUwe0 カフェインは耐性つきやすいから
コーヒー愛飲者はこんなの吸ったところで
もうどうにもならんと思う
コーヒー愛飲者はこんなの吸ったところで
もうどうにもならんと思う
153名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:17.71ID:WM8TW1CH0 鼻から吸引するという行為が覚せい剤っぽくてイヤ
154名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:19.31ID:kWKjHRsk0 消化器官にいれるのと呼吸器官にいれるのではだいぶちがうだろうに・・・?
アレルギー患者とかがん患者がさらに増えそう
アレルギー患者とかがん患者がさらに増えそう
155名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:22.28ID:DYeMs7jt0 レッドブル飲んで死ぬまで興奮する基地害がいるから
これも死人が出るんじゃねーの
シナ土人レベルの東朝鮮だからwww
これも死人が出るんじゃねーの
シナ土人レベルの東朝鮮だからwww
156名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:30.54ID:a5toAOSv0 喫煙人口減ってるからって必死だな。
158名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:33.43ID:IwZNASFO0 >>100
間違いなく売れんだろこれ。コーヒーのFIREまでが華だったな。
間違いなく売れんだろこれ。コーヒーのFIREまでが華だったな。
159名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:46.44ID:RAMtDNDN0 カフェインが即効性の眠気覚ましの効果があるってのは嘘らしいな
160名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:02:47.96ID:irZ41IYU0 カフェインじゃない何かを吸うのに便利
162名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:05.35ID:fqbIxTk50163名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:14.73ID:0tk1BUwe0164名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:18.72ID:k8ps+SG10165名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:21.45ID:0SpbMa+Y0 >>20
だね。糖質用にリスパダールやセレネースの電子タバコもあると良いと思う。
だね。糖質用にリスパダールやセレネースの電子タバコもあると良いと思う。
166名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:23.85ID:34xjnVpP0 デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
デブは下品
早く死んで欲しい
167名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:25.74ID:MqcK/sK70168名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:27.64ID:3fzfG3fn0 まあ日本人は欧米よりカフェイン耐性高いとは聞くが…
169名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:03:37.81ID:AS+HQBLj0 尿道にストーン
171名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:04:06.46ID:4f5vUnM+0 これはわりとイケるかもな
172名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:04:07.60ID:Z0vKXvZl0 高い
コーヒー飲むよ
コーヒー飲むよ
176名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:04:45.44ID:XA+L/k0q0 これどうやって使うの?
鼻からフッフッて吸うの?
鼻からフッフッて吸うの?
178名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:04:53.55ID:FswyIXFV0179名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:05:22.21ID:+gy0OIHJ0 CBDとカフェインを同時に摂取すると元気になります
181名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:05:50.58ID:8uvV7Cq80 まあ絶対吸わないけどなあ、俺の心肺機能は今のジムなら5番手ぐらいには落ちたがそれでも強いからな
こんなもん害でしかない
こんなもん害でしかない
182名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:05:51.58ID:g35aVlAf0 馬鹿だな、おまいら
何で世界中でカフェイン製品ががもてはやされ
歯磨きや水道水にフッ素が入ってるか知らんの?
為政者は愚民が松果体の本来の力を発揮すると困るからだよw
何で世界中でカフェイン製品ががもてはやされ
歯磨きや水道水にフッ素が入ってるか知らんの?
為政者は愚民が松果体の本来の力を発揮すると困るからだよw
183名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:06:04.55ID:fqbIxTk50 >>173
やめなさいね、マジで死ぬ
やめなさいね、マジで死ぬ
184名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:06:08.30ID:LYGIOyrt0 コーヒーじゃダメなの
JTだいぶ追い詰められてきたなw
JTだいぶ追い詰められてきたなw
185名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:06:25.05ID:cM3CS43x0 ストレス溜まってる時にはいいかもな
186名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:00.91ID:5e7gPKhQ0187名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:03.53ID:Sgeyi/JE0188名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:11.79ID:QqtTMzZO0 依存性ビジネスが美味しすぎて、食品とか医薬品とか飲料とかやってられんのだろね。
飲料も全然儲からないからサントリーに売っちゃったし。
飲料も全然儲からないからサントリーに売っちゃったし。
189名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:12.99ID:55SGDpVv0 カフェインは2時間くらいで効果がキレるからここぞと言うときしか摂らない。
190名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:16.86ID:5hLfNhmd0 バイアグラ的なのを吸えるやつ開発してください
お願いします
お願いします
191名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:40.06ID:DC5dsx0c0 テンガエッグ
192名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:07:59.67ID:/jni4To/0 国営の麻薬の売人がJT
193名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:08:20.95ID:px8GpKgN0 JTって恐ろしいな
改めて思うよ
改めて思うよ
194名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:08:51.40ID:LKELpinr0 うつ病の人はカフェイン摂っちゃダメなんだよね
195名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:12.35ID:gpHcXYft0 こういうのはアメリカで発売するべき
常識を超えたレベルで使って訴訟を起こすから
人体に対する影響がすぐにわかる
常識を超えたレベルで使って訴訟を起こすから
人体に対する影響がすぐにわかる
196名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:12.63ID:WXRlmvOw0 大麻解禁できないからってコレはないわ
肺に入れてHigh気分かよ
肺に入れてHigh気分かよ
197名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:14.54ID:MqcK/sK70199名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:18.59ID:QqtTMzZO0 ロスケを食い物にしてる唯一の日本企業
200名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:20.73ID:Jm2Uq7ih0 変な物を肺に入れたくないな。
絶対に後で問題が起こりそうだし。
眠かったら寝るしな。
俺はもう布団に入ってる。
一日中筋トレして疲れた。
絶対に後で問題が起こりそうだし。
眠かったら寝るしな。
俺はもう布団に入ってる。
一日中筋トレして疲れた。
203名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:34.12ID:oEIR53fj0 レギュラー挽いて匂い楽しみつつ淹れるのが楽しいのであって
204名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:39.42ID:3neOTrHE0 いいからさっさと株価を3000円台に戻せ
205名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:40.54ID:yh+eltIF0 珈琲注射一本どない?
効きが早いで
効きが早いで
206名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:49.43ID:hbqmkRr80 >>1
これはほしい
これはほしい
207名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:09:50.56ID:q2vIVVU60 ふとタバコ止めようと思い
禁煙してみたけれど、すんなり成功した
今3ヶ月目
禁煙してみたけれど、すんなり成功した
今3ヶ月目
209名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:10:16.91ID:9SqOb6Ey0 中毒というか、死人出るぞ、下手すると
210名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:10:25.60ID:QqtTMzZO0 >>195
その辺踏まえて、JTはアメリカでは商売してないよ。
その辺踏まえて、JTはアメリカでは商売してないよ。
211名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:10:56.89ID:8swcFImu0 24時間戦えますかリゲイン
212名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:11:14.19ID:cWrWEoNj0 眠い時は10分きっちり寝る
だいぶ回復する
だいぶ回復する
213名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:11:19.91ID:5RRgz4Tv0 20歳ならカフェインいくら摂ってもいいことになったの?
214名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:11:28.96ID:ewH//bQL0 いや飲めばいいだろ
215名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:11:30.15ID:Y+tLu6m90 ホットコーヒーの湯気を吸い込んでる感じ?
216名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:11:45.48ID:SBY1S2Ca0 ドラッグディーラー
217名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:11:45.89ID:ON+826DS0218名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:00.31ID:8uvV7Cq80 はよ出せloserを見たいから
219名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:00.97ID:Og9O5Fwk0 無害なメンソール吸引器が欲しい
220名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:01.88ID:PVbqSgsK0 >>189
肺から入れれば10秒や
肺から入れれば10秒や
221名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:20.19ID:AHted/Tm0 >カフェイン入りと、アミノ酸の一種でリラックス効果があるとされるGABA(ギャバ)入りの2種類。
なんだこれ。結構攻めてるな
なんだこれ。結構攻めてるな
222名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:27.25ID:px8GpKgN0 周りを巻き込むのやめてくれないか?わざとやってるよな?
223名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:32.04ID:QqtTMzZO0 そういや、アメリカはメンソール入りのたばこ禁止するみたいね。
224名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:12:35.06ID:pwTJSg2u0 止めちゃえばいいのにね
225名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:13:00.92ID:h4e7YwB60 これタバコ扱いになるんかな
カフェインのやつほしいんだけど
カフェインのやつほしいんだけど
226名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:13:07.15ID:NCzEP1xS0 職業訓練の授業眠すぎるから買ってみようかな
227名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:13:16.07ID:p7xFZf/y0229名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:13:52.58ID:cTU1qp6b0 そもそも肺に入れていいものなの?
230名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:09.14ID:mo4PTGpu0 これは大麻やっている奴らが買いそうだわ
232名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:15.51ID:hAeog/PV0 >>170
錠剤なら普通のドラッグストアに売ってるよ
錠剤なら普通のドラッグストアに売ってるよ
233名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:21.62ID:bzey0j+T0 なんか中毒者続出でヤバそうな
234名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:22.18ID:VXYq74N90 既存の機材でやるという発想無かったのかね?
235名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:23.60ID:bWk4ybMc0 そんなことより家で飲むときに簡単でそこそこ美味しいマシーン教えてくれ
1万5千円以内で
1万5千円以内で
236名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:28.13ID:AHted/Tm0237名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:34.27ID:oh7nWPJ10 肺大丈夫なんかこれ
239名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:14:56.29ID:ewH//bQL0 カフェイン急襲30分かかるなら
食後の眠気を防ぐには食前にコーヒー飲めばいいのか?明日やってみやう
食後の眠気を防ぐには食前にコーヒー飲めばいいのか?明日やってみやう
240名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:15:06.17ID:9nUiY9pM0 音楽も一緒に流そう
ダバダ〜 ダバダ〜
ダバダ〜 ダバダ〜
241名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:15:23.70ID:8YrJWMK50 ミストスチーム系のは、肺に油溜まるから危険だよ
タバコでも肺にタールは溜まるけど、ある程度はフィルターが除去してくれる
こっちのは油直吸いだから、1週間くらいしたら
肺が重く呼吸が苦しく感じるようになる
タバコでも肺にタールは溜まるけど、ある程度はフィルターが除去してくれる
こっちのは油直吸いだから、1週間くらいしたら
肺が重く呼吸が苦しく感じるようになる
242名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:15:29.28ID:iukNRqTF0 やべこれ欲しいわ。タバコみたく臭いや歯に着色とか無ければ買いだな。
243名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:15:32.69ID:2GpOiHvw0 これぜったいにヤバイと思う
アメリカで蒸気で吸うやつでガンが多発して訴訟になってなかったか?
カフェインは消化器から吸収するもので肺から取り入れるもんじゃない
数年後マジヤバイ事態になると思うぞ
アメリカで蒸気で吸うやつでガンが多発して訴訟になってなかったか?
カフェインは消化器から吸収するもので肺から取り入れるもんじゃない
数年後マジヤバイ事態になると思うぞ
244名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:15:36.11ID:sfie+C5a0 コーヒーじゃだめなんか?
245名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:15:56.33ID:J/qonpy40 禁煙に成功したが、これならニコチンはなくカフェインオンリーらしいし
2年経って被害報告が無かったら、眠気覚ましとストレス解消に
ええな。大いに。何と言っても健康被害が怒らないのがニコチンとの大きな違い。
ただ、カフェインも異常な寮を摂取したら中毒死した例もあるらしいなや
2年経って被害報告が無かったら、眠気覚ましとストレス解消に
ええな。大いに。何と言っても健康被害が怒らないのがニコチンとの大きな違い。
ただ、カフェインも異常な寮を摂取したら中毒死した例もあるらしいなや
246名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:16:05.02ID:GlkhEQph0 エリカ、全身クリトリス化へ。
248名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:16:44.03ID:AzFb/Z8Z0 タバコからコーヒーに乗り換えたわ
もはやニコチンじゃストレス解消出来なくなったわ
もはやニコチンじゃストレス解消出来なくなったわ
249名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:16:57.15ID:0WnSamw60 日本はまだ電子タバコ関係は法的にゆるゆるだからな
2〜3年後には問題視されて規制されそう
2〜3年後には問題視されて規制されそう
250名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:17:24.82ID:AHted/Tm0251名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:17:44.09ID:bUGWpeTn0 カフェインが胃粘膜刺激してあんまり飲めなくなったからこれはいい
禁煙の2ステップ目としてもいいかもな
禁煙の2ステップ目としてもいいかもな
252名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:17:44.83ID:J/qonpy40253名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:17:50.65ID:BdByoRle0 カフェインも健康に悪いんじゃなかった?
どうせなら健康によいものを吸って摂るようなものを販売しろよ
どうせなら健康によいものを吸って摂るようなものを販売しろよ
254名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:18:02.90ID:pzEZEVo00 わざわざ蒸気にする必要性がわからん
飲めば20分ぐらいで効果出始めて数時間は効果が続くんだからそれでいいだろ
飲めば20分ぐらいで効果出始めて数時間は効果が続くんだからそれでいいだろ
255名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:18:21.26ID:Jm2Uq7ih0 酒と油物を絶って2ヶ月目。
コーヒーと紅茶の消費量が増えた。
週に1回はモカを挽いて貰ってる。
コーヒーと紅茶の消費量が増えた。
週に1回はモカを挽いて貰ってる。
256名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:18:30.29ID:sVj6zkcI0257名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:18:35.54ID:JTpF1emq0 グリセリンで肺の毛細血管が詰まるとかいうオチはないの?
259名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:18:45.64ID:zvhWZj+30 おっぱい吸えよ(´・ω・`)
260名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:18:47.32ID:Jav+NRRL0 だから加熱ブレードから有害金属イオン出まくりだからwwwwww
肺内の免疫細胞の活動停止する恐れあるからwwwwww
肺内の免疫細胞の活動停止する恐れあるからwwwwww
262名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:19:36.18ID:xYGrxirg0 どうやって吸うの鼻から?口から?
263名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:19:36.35ID:Z7a3DlGD0 カフェインじゃなくてニコチンのを作れよ
264名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:19:48.67ID:AHted/Tm0265名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:04.31ID:tVMksmrC0 本当に肺から摂取して大丈夫なのかね
腸から吸収するよりかなりダイレクトに体に入ってくるんじゃねえのか
腸から吸収するよりかなりダイレクトに体に入ってくるんじゃねえのか
266名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:08.18ID:BdByoRle0 >>263
それは、もうあるだろ?
それは、もうあるだろ?
267名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:09.80ID:WgrEWdZA0 俺、煙草嫌いの非喫煙者だから、吸引って行動に抵抗があるが、コーヒー愛飲者なんよ。なんか嫌だが、関心はある。
こんなの、受験勉強する中高生が使いだしたら、煙草を吸うきっかけつくりになってアカンやろ。
こんなの、受験勉強する中高生が使いだしたら、煙草を吸うきっかけつくりになってアカンやろ。
268名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:19.98ID:dVtW/03O0 眠眠打破を煮立たせて吸ってろよ
269名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:26.10ID:8YrJWMK50270名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:27.06ID:J/qonpy40 >>253
酒とかたばことか健康に良い者はストレス解消にならんのかも名
酒とかたばことか健康に良い者はストレス解消にならんのかも名
271名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:28.91ID:2Pkn6Vl+0 双極性障害T型だけどモンエナ中毒でーす
273名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:53.81ID:EYznIluF0 コーヒーとモンエナで充分だろ
馬鹿なんじゃねーの
馬鹿なんじゃねーの
274名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:20:59.16ID:HgmdpWV00 JTの人にまず認識して欲しいのは、肺は酸素を取り入れるための器官であって、
それ以外の物質を消化吸収するための器官ではない、ってことなんだ。
ここを分かってくれないと、仲良くできないな( ˘ω˘ )
それ以外の物質を消化吸収するための器官ではない、ってことなんだ。
ここを分かってくれないと、仲良くできないな( ˘ω˘ )
275名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:21:00.09ID:CC0w9WAM0 >>1
タバコ事業法地震が国民を健康被害に貶め金を稼ぐ
憲法違反 生存権侵害
朝鮮系なのか野党はまじめにやらないw
自民党 まじめにやれ
JT献金 禁止すべき 政府助成事業の献金と同じ
薬物国民犠牲商売 JT 煙草屋 JTの家族 ガキ
薬物中毒者に殺されろ!
カフェイン製品は たばこ製品でないので、たばこ扱い店 コンビニスーパー自販機での販売禁止!
珈琲店でのカフェインお茶 未成年の摂取禁止!
依存性薬物ビジネスの課徴による商売国民犠牲禁止!
JTすべての事業タタキツブセ! たばこ事業法タタキツブセ!!
飲酒喫煙風俗パチンコ煽り電柱マスゴミクズ JT癒着クズ しね!
タバコ事業法地震が国民を健康被害に貶め金を稼ぐ
憲法違反 生存権侵害
朝鮮系なのか野党はまじめにやらないw
自民党 まじめにやれ
JT献金 禁止すべき 政府助成事業の献金と同じ
薬物国民犠牲商売 JT 煙草屋 JTの家族 ガキ
薬物中毒者に殺されろ!
カフェイン製品は たばこ製品でないので、たばこ扱い店 コンビニスーパー自販機での販売禁止!
珈琲店でのカフェインお茶 未成年の摂取禁止!
依存性薬物ビジネスの課徴による商売国民犠牲禁止!
JTすべての事業タタキツブセ! たばこ事業法タタキツブセ!!
飲酒喫煙風俗パチンコ煽り電柱マスゴミクズ JT癒着クズ しね!
276名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:21:02.23ID:YtTW/ga90 なんか麻薬っぽくて、使いたくねーw
277名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:21:22.14ID:EYQwGlDt0 カフェインの中毒性の危険さは
海外でも指摘されているというのに
またこういう商売始めるのか
海外でも指摘されているというのに
またこういう商売始めるのか
278名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:21:26.91ID:F5K9Xs500 gabaはストレス対策に良いんだっけ
279名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:21:37.50ID:5QOMdKwl0 肺から摂取するということかね
コーヒーを肺で飲む習慣は今までなかったからなあ
ちょっと不安になるわ
コーヒーを肺で飲む習慣は今までなかったからなあ
ちょっと不安になるわ
280名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:21:45.65ID:Jxno1nZ+0 緑茶飲むのと同じ
282名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:03.03ID:Q+Lt2pbe0283名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:07.63ID:M5J+9fTQ0284名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:20.41ID:7E/9qg6C0 カナダやアメリカでTHC吸って死んだバカいたな。
285名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:22.82ID:OuOqON8v0 朝になったらコーヒーをぶっ掛ける目覚まし時計を作ろう
286名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:27.44ID:o0oli0ti0 嫌煙厨発狂ww
288名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:41.24ID:1N74C52n0 機器は合法でもカートリッジをかえればクスリの吸引具になるから摘発が難しくなるのよね
289名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:48.32ID:J/qonpy40 >>267
20歳以下は現金らしい。もっとも高校時代の同級生はみんな、タバコ吸って
文化祭の打ち上げで渋谷のクラブで飲んでたが。
しかし良心的な?クラブではいちばん最初、入店を断られたな。
2番目のクラブに行ったけど、結局。センター街近くの
20歳以下は現金らしい。もっとも高校時代の同級生はみんな、タバコ吸って
文化祭の打ち上げで渋谷のクラブで飲んでたが。
しかし良心的な?クラブではいちばん最初、入店を断られたな。
2番目のクラブに行ったけど、結局。センター街近くの
290名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:22:57.73ID:hzS/DbJx0 JTが缶コーヒーのルーツを再販売すればよいだけ
291名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:23:09.57ID:8uvV7Cq80 蒸気にいちゃもん付けるほど俺は馬鹿じゃないから安心しろ
ただアホを見たいだけだからな
ただアホを見たいだけだからな
292名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:23:14.39ID:Xsk0KIwm0 眠気覚ましならスポーツ選手が使ってるアンモニア吸えば?
293名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:23:32.38ID:B6rWQVWU0 ストンと落ちる
294名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:23:33.88ID:1oEwfizu0 モカ錠とかエナジードリンクとか週に数回以下にして
どうしてもというときカフェイン摂取することはあるけど
効くときと効かない時と差が激しい
吸引ってあまり効かないような気がするし、それなら
鼻スースーのメントールのほうがいい
どうしてもというときカフェイン摂取することはあるけど
効くときと効かない時と差が激しい
吸引ってあまり効かないような気がするし、それなら
鼻スースーのメントールのほうがいい
295名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:23:40.88ID:u1DY109C0296名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:23:57.69ID:M5J+9fTQ0297名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:24:02.93ID:Jav+NRRL0 もうJTは酸素ボンベ販売しとけよwwwwww
298名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:24:24.24ID:BdByoRle0299名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:24:26.58ID:iukNRqTF0 まあ確かにカフェインは効果あるからな。勉強、筋トレとかにもいいよね。
タブレットが結局あらゆる面で一番なのかね。
タブレットが結局あらゆる面で一番なのかね。
301名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:24:48.46ID:8uvV7Cq80 さて、寝るか
302名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:24:55.55ID:J/qonpy40303名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:24:56.03ID:7RSSkPS50 いいこと考えた
ニコチンが発生する装置を喫煙室で動かせばタバコいらなくね?
ニコチンが発生する装置を喫煙室で動かせばタバコいらなくね?
304名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:25:06.20ID:T5iGTI0B0 カフェイン浣腸しろよ
305名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:25:06.25ID:jaamBx740 トイレや歯の汚れ気にしなくていいし
眠気覚ましと集中力アップに本当に効果があるなら買う
眠気覚ましと集中力アップに本当に効果があるなら買う
307名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:26:01.19ID:AHted/Tm0308名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:26:04.36ID:beGkcU5p0 この会社、なんで身体に悪そうなものばっかり売ろうとするかなあw
309名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:26:14.46ID:C9DjoN2M0 >>1
ここへ来てJTは何をやってるんだ?バカなのか?クズなのか?
ここへ来てJTは何をやってるんだ?バカなのか?クズなのか?
310名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:26:45.77ID:ka1Ppjda0 朝の通勤で最近ヤバいぐらい眠くなるから車内で吸いたい
ブラックガムは噛むのを止めるとまた眠くなる
ブラックガムは噛むのを止めるとまた眠くなる
311名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:26:48.16ID:HhzWZaCq0 電子タバコがアレだったと言うのに…
312名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:02.99ID:AHted/Tm0313名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:13.19ID:Jav+NRRL0 紙でコーヒー豆巻いて燃やしとけwwwwww
314名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:16.65ID:YrHevdfN0 直接注射する商品だせよ。それなら周囲にも迷惑かけなくて本人だけが死ぬ。
315名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:23.53ID:J/qonpy40316名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:25.66ID:EofmPz0D0 コーヒー飲めよ
317名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:30.02ID:M5J+9fTQ0318名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:31.12ID:5txWePLU0 カフェオレだと大丈夫なのに、コーヒーだと最近胃が痛くなって最後まで飲めなくなってきた
319名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:42.09ID:Lt51voYi0 うわー
運転時とかの眠気覚ましには良いかもしれないけど
カフェインを直接血液に取り込むとか、日常的に使用するもんじゃないよ
運転時とかの眠気覚ましには良いかもしれないけど
カフェインを直接血液に取り込むとか、日常的に使用するもんじゃないよ
320名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:27:55.51ID:3ZYjGGhv0 JTがコカインを蒸気にして吸う機器を発売
321名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:10.41ID:Q+Lt2pbe0 >>307
15時以降にコーヒー飲んだら寝れない
15時以降にコーヒー飲んだら寝れない
322名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:15.98ID:CHsSxJiv0 カフェイン効果は個人差ありまくりだから9時間くらい効果持続する奴もいる
夕方以降は珈琲もお茶も飲むべきじゃない
夕方以降は珈琲もお茶も飲むべきじゃない
323名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:17.10ID:httM2iMJ0 WADAでも規制対象外やし(^_^;)
324名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:24.36ID:WtR12Ily0 お茶を飲め
325名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:26.35ID:iaLMt8tm0 エナジードリンク飲みまくってるガキが大人になりカフェインなしでは生きていけないやつが大量に発生するのを見越しての発売
326名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:27.15ID:J/qonpy40327名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:28.70ID:Y+tLu6m90 コーヒータイプとか緑茶タイプとかできたらいいよね
味はしないだろうけどね
味はしないだろうけどね
329名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:38.31ID:y83pxu180 カフェインのオーバードーズは死ぬ。
330名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:45.96ID:aoowp5wb0 疲労がポンと取れる電子機器はまだ開発中ですか?
331名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:28:48.00ID:oZXmfT4u0332名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:29:23.09ID:A9lCXxcT0 逆に飲むニコチン飲料を作ってほしい
334名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:29:39.75ID:o0oli0ti0335名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:29:53.53ID:4WDYyNda0 コーヒー飲むわ
336名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:29:56.85ID:wKpYHcPD0 錠剤服用してたがカフェイン切れたら頭痛で苦しむぞ
337名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:29:58.70ID:DOm3Itco0 面倒くせーからカフェインを注射で体内に取り入れてみたら?
338名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:30:06.40ID:J/qonpy40339名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:30:37.98ID:rD/J9Vjb0 カフェイーン カフェイィーン
たちまち溢れる神秘の力
たちまち溢れる神秘の力
340名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:30:40.65ID:H3rdOiT10341名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:30:43.20ID:dugCsgXR0 最近の若い親が
塾通いの子供に海外のネット通販でポチッとした
”頭のよくなるお薬”を飲ませてて
それをみた塾講師が警鐘を鳴らしてるね。
子供に覚せい剤もどきが蔓延してるって。
しかも効果が実際にあるせいで、さらに拡大中
飲むとぶっとうしで何十時間も勉強が集中できて眠くならないとか
ただ副作用がやばいそうな
塾通いの子供に海外のネット通販でポチッとした
”頭のよくなるお薬”を飲ませてて
それをみた塾講師が警鐘を鳴らしてるね。
子供に覚せい剤もどきが蔓延してるって。
しかも効果が実際にあるせいで、さらに拡大中
飲むとぶっとうしで何十時間も勉強が集中できて眠くならないとか
ただ副作用がやばいそうな
342名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:30:50.71ID:y2/7/sbP0 俺は、フリスクがあればそれでいい
343名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:31:09.79ID:AHted/Tm0344名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:31:18.81ID:BdByoRle0345名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:31:36.19ID:n7RJCOVT0 さっそくAmazonでポチッた
問題は一吸いで何mgのカフェインが摂取出来るか分からない所だ
問題は一吸いで何mgのカフェインが摂取出来るか分からない所だ
346名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:31:48.08ID:DvNZQ26E0 私のお値段は530000円です
ですがもちろんフルプライスで売る気はありませんからご心配なく
ですがもちろんフルプライスで売る気はありませんからご心配なく
347名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:31:54.28ID:Lt51voYi0349名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:31:59.56ID:Bv9UgG/D0 >>341
コンサータ?
コンサータ?
350名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:32:21.68ID:dugCsgXR0 >>334
アルコール下戸なのにコーヒーはいくらでも飲んでも平気だわ
アルコール下戸なのにコーヒーはいくらでも飲んでも平気だわ
351名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:32:32.92ID:J/qonpy40352名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:32:38.30ID:D7j7uQpu0 確かに運転中の眠気をとばしてくれるならいいけどなー
355名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:33:34.47ID:VXYq74N90 常用しすぎて心臓麻痺する社畜大量に出そうだな
356名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:34:03.71ID:n7RJCOVT0 正直、カフェインの錠剤をプロセッサーで粉砕して鼻から吸った方が効きそうな感じはする
357名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:34:47.57ID:kiVK+TFd0 うはぁ心臓ばっくばっくいってきたwww
358名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:34:49.41ID:BdByoRle0359名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:35:25.89ID:M2Nnx12x0 錠剤のでいいや。
360名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:35:27.51ID:2/zoaDbe0 ミル挽きしたコーヒー豆を紙で巻いて火をつけて吸うイメージで良いか
361名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:35:42.37ID:g35aVlAf0 カフェインは松果体に悪いんだよ
サードアイ、聖人やインドの神様の眉間にある印、第三の目だよ
松果体が働くとこれが開眼する
松果体が活性化すれば免疫力が最強になって病気にもかからないし
直観力が上がって頭脳明晰になる
第六感がさえわたり未来予知やある種の超能力を使えるようになる
サードアイ、聖人やインドの神様の眉間にある印、第三の目だよ
松果体が働くとこれが開眼する
松果体が活性化すれば免疫力が最強になって病気にもかからないし
直観力が上がって頭脳明晰になる
第六感がさえわたり未来予知やある種の超能力を使えるようになる
362名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:36:16.10ID:YHFNiYrk0 カフェイン目的ならサプリメントの方が手軽
363名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:36:26.02ID:YrHevdfN0 >>338
ハザード付けて路肩に止めて寝ろ。運が良ければそのまま天国に行ける。
ハザード付けて路肩に止めて寝ろ。運が良ければそのまま天国に行ける。
364名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:36:51.74ID:QdCylKz70 歳いくつなの20そこそこなら多少興味持つかもしれんがアラサーに入ると社会人として無いってなるからやめとけ
どうみても良いことないだろ
どうみても良いことないだろ
365名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:37:19.03ID:2Pkn6Vl+0 運転中の眠気覚ましに最強なのはひとりカラオケすることだ
マジレスすると15分寝ることだな
マジレスすると15分寝ることだな
366名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:37:31.11ID:Dzlw+rlt0 機器本体は1000円くらいにして
カートリッジで儲けるようにすればいいのに
カートリッジで儲けるようにすればいいのに
367名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:37:34.50ID:Tj2jH71c0 燃やすのに金属を熱してるんだが
その金属が燃えることによって溶け出す成分がダイレクトに吸気される
俺はとてもじゃないがこれが身体にいいとは思えない
まあこれは独り言だと思ってスルーしてくれ
その金属が燃えることによって溶け出す成分がダイレクトに吸気される
俺はとてもじゃないがこれが身体にいいとは思えない
まあこれは独り言だと思ってスルーしてくれ
368名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:37:52.39ID:1qJQqT8n0 大麻やMDMA、覚せい剤とかに使われそうだな
370名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:38:01.12ID:JU7rst4S0 他人に迷惑かけるやつ出すなよ
食べるか注射しとけ
食べるか注射しとけ
371名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:38:10.62ID:beGkcU5p0 カフェイン中毒の俺にはよさそうだな。
コーヒー5〜6杯くらい飲んでた時は、マジでカフェイン切れが辛かった。
コーヒー5〜6杯くらい飲んでた時は、マジでカフェイン切れが辛かった。
372名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:38:24.65ID:y9pchlXQ0 >>1
葉巻のようなデザインにして欲しい。気分はメタルギアw
葉巻のようなデザインにして欲しい。気分はメタルギアw
373名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:38:27.03ID:o0oli0ti0 vapeみたいにグリセリンに添加して吸うんだろうけど
喉痛めるからなあ
喉痛めるからなあ
374名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:39:19.03ID:RAMtDNDN0 ウンコ出ないんだよ、毎朝コーヒー飲まないと
376名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:39:43.59ID:PY+C94AG0 新しい自殺方法のトレンド入りして発売中止になったりして
378名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:40:29.25ID:BdByoRle0379名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:40:32.04ID:6ePbujLQO コーヒーは飲むから美味しいんだろ
380名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:40:37.35ID:mvXz6r/40 職業によっては良いかも
381名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:40:39.47ID:WgrEWdZA0 怖い想像が浮かんだ。
アロマフューザーの機械の中に、このカフェインカートリッジの成分を入れたら、カフェイン中毒で大変なことになるだろ。
こんなの販売禁止にしろ。公序良俗に反してる。
アロマフューザーの機械の中に、このカフェインカートリッジの成分を入れたら、カフェイン中毒で大変なことになるだろ。
こんなの販売禁止にしろ。公序良俗に反してる。
382名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:40:42.35ID:vX2CoDQZ0 ぼったくりだな
vapeでいいわ
vapeでいいわ
383名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:40:51.77ID:WtJV7cnR0 玉露の蒸気を吸わせればええやん
384名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:41:21.53ID:k3pW/m4g0 眠気覚ましに飲むでは効果がない。噛むであるガムでは歯がぶっ壊れるのでせんべいあたりを食べてる、とにかくそしゃくが一番眠気から遠ざかる
385名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:41:29.52ID:1gXn2lEK0 まず吸うって行為が糞ださい事に気付けよ
386名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:41:45.55ID:32tHr0Ys0 カフェインの錠剤2つ飲んだら心臓バクバクいって怖かったことあるわ
387名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:41:45.95ID:BdByoRle0388名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:41:50.49ID:LsmRacDl0389名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:41:53.72ID:ka1Ppjda0 6000円か
3980円になったら買ってみよう
3980円になったら買ってみよう
390名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:42:01.69ID:RAMtDNDN0 同時発売でポリフェノールを蒸気にして吸える電子タバコも売り出そうw
391名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:42:20.81ID:WgrEWdZA0 修正
誤 アロマフューザー
正 アロマディフューザー
誤 アロマフューザー
正 アロマディフューザー
392名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:42:28.30ID:gVu7X3T60 あぶりののりピー方式だな
393名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:42:41.91ID:Dx9QdTMl0 こんなん頭痛くなるわ
395名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:43:03.89ID:gxcb2uYs0 やっぱりこいつら反社だな
396名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:43:23.70ID:k7SoajZN0 カフェインを大量に摂取すると、
不眠やめまいなどの副作用を引き起こす恐れがあるため、
ブリーザーは20歳以上の利用を推奨する。
すでに問題を介在している商品と...。
不眠やめまいなどの副作用を引き起こす恐れがあるため、
ブリーザーは20歳以上の利用を推奨する。
すでに問題を介在している商品と...。
397名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:43:27.22ID:5yz7gI9lO カフェイン入りのリキッドをVAPEとかプルテクで吸うのと何か違うのか?
398名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:43:53.43ID:zUj3KhCN0 麻薬取締法違反
399名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:44:17.32ID:FFqGhhzP0 なんで常に殺そうとするの?
400名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:44:43.71ID:9qFpIfcw0 これを待ってた。コーヒーは胃にきつい
401名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:44:44.46ID:CIYC9CyF0 コーヒーより緑茶だね。
402名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:44:56.00ID:e4F4PlHy0 これ過剰摂取で死ぬ奴とか出そうだな
403名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:45:06.49ID:2Pkn6Vl+0 >>396
そんなこと言ったらタバコなんてガンになる確率ぐーんとアップだし、アルコールにしても害ある上にキマっちまう訳だから
そんなこと言ったらタバコなんてガンになる確率ぐーんとアップだし、アルコールにしても害ある上にキマっちまう訳だから
404名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:45:41.90ID:o0oli0ti0 カフェインが迷惑って話になって、そんなら水蒸気や香りに混じって
漂わせてる喫茶店やファミレスやコンビニもってなって全部潰れるな
漂わせてる喫茶店やファミレスやコンビニもってなって全部潰れるな
405名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:46:19.39ID:BMtW6U4A0 コーヒーやエナジードリンクを飲まない俺には不要だけど
本体2000円、カートリッジ月2000円くらいが妥当の商品じゃ?
そのうちVAPE用のリキッドが出そうな予感
本体2000円、カートリッジ月2000円くらいが妥当の商品じゃ?
そのうちVAPE用のリキッドが出そうな予感
407名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:46:30.29ID:RAMtDNDN0 ロッテのコーヒーガムってまだ売ってるの?
まだ売ってるならそれでいいだろ
まだ売ってるならそれでいいだろ
408名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:46:37.41ID:J/qonpy40 円高だし、明日は日経暴落だな、トランプが中国との和解を望んでないらしいし。
409名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:47:01.48ID:lSph5hvC0 電子タバコはアメリカじゃ禁止になってるのに日本ときたら…
410名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:47:02.60ID:VGgSY7M60 これやって酒飲んだら死にそうだな
俺は動悸で逝くと思うわ
俺は動悸で逝くと思うわ
411名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:47:55.50ID:uDX2w4bT0 海外の錠剤カフェインのコスパ良いんだけど、200mgばっかできついんだよな
半分でいいのに
半分でいいのに
412名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:48:14.90ID:ozomC/vy0 日本人って体質的にカフェインに強いんじゃなかった?
同じ量を欧米白人系が摂取すると覚醒作用すごいとか
同じ量を欧米白人系が摂取すると覚醒作用すごいとか
414名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:48:23.62ID:0ttEoZM/0415名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:48:27.21ID:vkxmZ5dT0 これ死人でないのか?
416名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:48:32.26ID:BdByoRle0417名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:48:44.01ID:Awjtwyx30 >>21
1よめよばかw
1よめよばかw
418名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:48:44.97ID:6OvGqALY0 コーヒー紅茶緑茶よく飲むけど、水分補給と利尿も目的なんだよな
吸うカフェインなんて中毒まっしぐらじゃん誰が買うの
吸うカフェインなんて中毒まっしぐらじゃん誰が買うの
419名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:49:47.48ID:tJucNF9L0 もう面倒だからエスプレッソマシンのカプセルをパイプで吸えるようにしとけよ
421名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:03.00ID:9/GiiLEM0 誤差レベルだからコーヒー飲めよw
422名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:05.98ID:RAMtDNDN0 なんでかわからないけどコーヒー飲むとウンコしたくなるよw
423名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:16.14ID:7Q1hPhQc0 エナジードリンク俺効かないんだよね
あれじゃまだカフェイン足りないみたい
最近はまたコーヒーにしてるけどよくわかんない
もっとシャキッとしたい
だからこれにとても興味ある
ただ怖い
ガンにはなりたくねえ
あれじゃまだカフェイン足りないみたい
最近はまたコーヒーにしてるけどよくわかんない
もっとシャキッとしたい
だからこれにとても興味ある
ただ怖い
ガンにはなりたくねえ
424名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:18.82ID:6OvGqALY0 無水カフェイン服むからいいや
425名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:30.78ID:tPRip6ns0 興味はあるがコーヒー飲み過ぎで効きが悪いからなぁ
これをガンガン吸うのはちょっと怖い
これをガンガン吸うのはちょっと怖い
426名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:39.76ID:1gfwSgM80 ギャバってなんだろう
427名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:50:41.17ID:V+tB6NHX0 これ危険じゃないの
カフェインだって中毒性あるし
電子タバコだって肺炎リスクがけねんされてるじゃん
カフェインだって中毒性あるし
電子タバコだって肺炎リスクがけねんされてるじゃん
430名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:51:05.80ID:vkxmZ5dT0431名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:51:32.52ID:n7RJCOVT0432名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:51:43.14ID:9/GiiLEM0 本屋はウンコしたくなるよね
433名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:51:58.77ID:6OvGqALY0 ふつうに旨いコーヒー売り出せば良いだけなのに
434名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:52:10.75ID:URrt9TWZ0 肺から吸収した場合、カフェインの利尿作用はどうなる?
435名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:52:22.05ID:7Q1hPhQc0 地球上最も依存性の強い薬物ランキング
1 ヘロイン
2 コカイン
3 ニコチン
4 覚醒剤
5 アルコール
6 LSD
7 シンナー
8 MDMA(合成ドラッグ)
9 カフェイン
10 睡眠薬・抗不安薬・せきどめ薬
11 マリファナ(大麻)
1 ヘロイン
2 コカイン
3 ニコチン
4 覚醒剤
5 アルコール
6 LSD
7 シンナー
8 MDMA(合成ドラッグ)
9 カフェイン
10 睡眠薬・抗不安薬・せきどめ薬
11 マリファナ(大麻)
436名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:52:39.48ID:o0oli0ti0437名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:52:47.45ID:1gfwSgM80 手術後の頭痛にはカフェイン効いたな
439名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:53:09.71ID:vkxmZ5dT0 >>423
栄養ドリンク系は良く読んで買わないとニコチン入ってるのがあるから気をつけてな
栄養ドリンク系は良く読んで買わないとニコチン入ってるのがあるから気をつけてな
440名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:53:34.38ID:kYtaLjx70 鼻炎薬飲むと眠くなるけどカフェインと併用すればいいのかな
441名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:53:53.73ID:UxXIPs4D0 蒸気コーヒーを販売して
442名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:54:15.53ID:RAMtDNDN0 >>430
レアだね、本屋行くとインクの匂いで小便したくなる人は結構いるらしいけど
レアだね、本屋行くとインクの匂いで小便したくなる人は結構いるらしいけど
444名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:54:34.46ID:xduX/wjp0 デザイン微妙
445名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:56:03.82ID:uqeqJaeY0 カフェイン云々より
絶対身体に悪いだろ
肺に影響でそう
絶対身体に悪いだろ
肺に影響でそう
446名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:56:17.01ID:xKeFVrux0 紙タバコ→電子タバコ→STONで禁煙成功
448名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:56:30.32ID:HK8S11jj0 カフェインが全く効かないからカフェインで気分転換や眠気覚まし出来る人が羨ましい
451名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:58:44.16ID:fA+32Qed0 夏場には900mlのブラックコーヒーを毎日飲む生活が早10年近く続いているからかカフェインの効き目を感じたことが無い…そういやエスタロンもイマイチだったな
呼吸器からの摂取なんて考えたこともなかったぜ
呼吸器からの摂取なんて考えたこともなかったぜ
452名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:58:56.95ID:NnklMaZV0 こんなチャチな商品しか作れんの
453名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:59:13.62ID:UeXmEKQ10 ビンロウ売れよ
454名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:59:18.96ID:Stfp27LY0 吸うトルエン
455名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:59:28.24ID:Ha9Z8iFx0 インスタントコーヒーの粉をバク入れすればめちゃ効くわ
456名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 23:59:44.33ID:iDz67/mK0457名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:00:18.33ID:SaZgjtau0 毒煙業社
458名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:00:40.30ID:5rUBJ09v0 海外のエナドリはカフェイン500ミリ近いのあるけど、
通販か米軍基地行かないと買えない
カフェインマニアは米軍基地入れる祭りの日に大量買いする
こんなの出たら事足りるのかな
通販か米軍基地行かないと買えない
カフェインマニアは米軍基地入れる祭りの日に大量買いする
こんなの出たら事足りるのかな
459名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:00:40.49ID:WMsgETIw0460名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:00:47.55ID:tEnqf/FY0 カフェイン中毒者にしか需要が無いんじゃないの
普通の奴は別にカフェイン摂取しなくても問題ない訳だろ。コーヒーを楽しみたいのであって。
普通の奴は別にカフェイン摂取しなくても問題ない訳だろ。コーヒーを楽しみたいのであって。
461名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:01:23.45ID:r2Tt2sYL0 数時間おきにカフェイン摂らないと
目が閉じてしまう病。
目が閉じてしまう病。
463名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:02:20.78ID:skm6SlUU0464名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:02:25.06ID:VhMNhDLL0 これを利用してた今やドラッグを吸う奴が出るから、国は電子タバコ・電子カフェインの販売差し止めをしろ。
466名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:03:07.37ID:PTpRJEWe0 純粋にカフェインだけなのかね
なんか不純物とか混じらないんだろうか
なんか不純物とか混じらないんだろうか
467名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:03:13.07ID:3bulIr3F0 カフェイン中毒で急死 続出
468名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:03:23.30ID:jpp53KIM0 >>460
でもデカフェのコーヒーとか過敏症の奴以外に需要ないだろ
でもデカフェのコーヒーとか過敏症の奴以外に需要ないだろ
469名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:03:25.68ID:qe2S9knk0 吸うカフェイン吸ったとしても
温かいコーヒーの味わいが欲しくて結局コーヒーも飲む事になりそうな気がする
温かいコーヒーの味わいが欲しくて結局コーヒーも飲む事になりそうな気がする
470名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:03:39.48ID:SL0Lk3Pz0 花粉症用のメンソールスティックのほうが眠気は醒めるよ
471名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:04:19.55ID:E34qTO/b0 もう大麻売れよ!めんどくせーww
472名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:05:02.19ID:IlfM8+rb0 これめちゃくちゃ欲しい!
絶対買おう
絶対買おう
473名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:05:05.77ID:5rUBJ09v0 トラックの運転手とかいかにカフェイン取るかに血まなこ
これは運転手らには爆売れするわ
これは運転手らには爆売れするわ
474名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:05:06.26ID:u1geBzD70 レッドブルのスティック売ってなかったっけ?
JTはいつも後追いでぼったくりだな
JTはいつも後追いでぼったくりだな
475名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:05:22.67ID:/+OWHKGf0 蒸気にして肺から摂取するなら効くのがはえーのかね。
教えて赤血球ちゃん
教えて赤血球ちゃん
477名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:06:21.90ID:qvK+n65V0 >>60
緑茶の方がカフェイン多いぞ
緑茶の方がカフェイン多いぞ
478名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:06:32.02ID:uOzrTR5/0 カフェイン中毒の離脱症状きつい
カフェインで頭痛か楽になるんだけど中毒になると逆効果
ほんと、JTは鬼畜だな
カフェインで頭痛か楽になるんだけど中毒になると逆効果
ほんと、JTは鬼畜だな
479名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:06:49.23ID:GzFMjN+H0 カフェインの分解は個人差がかなりあるのを
もっと周知されるべき
俺はカフェイン合わなくて
飲み物を麦茶とルイボスティーにしてから毎日調子いいよ、
もっと周知されるべき
俺はカフェイン合わなくて
飲み物を麦茶とルイボスティーにしてから毎日調子いいよ、
480名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:07:31.69ID:pR0Hx4lJ0 JTついに覚醒剤に手を出したか
481名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:07:37.54ID:BzrUJdpN0 まあカフェインは立派な精神刺激薬だからな。
本来ならカフェイン飲料とかエナジードリンクは法規制してもいいくらいだけど、飲料メーカーは
断固として反対するだろうな。
本来ならカフェイン飲料とかエナジードリンクは法規制してもいいくらいだけど、飲料メーカーは
断固として反対するだろうな。
485名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:09:41.47ID:VQcnbAjb0 カフェイン濃縮した濃いコーヒー缶じゃ駄目なのか?
486名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:10:04.21ID:/+OWHKGf0 >>474
スティック状の赤ベコなんて売ってるの?
スティック状の赤ベコなんて売ってるの?
487名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:10:31.68ID:UwQV2RW90 想像しただけで胃が痛くなるきがするわ。
コーヒー牛乳が限界だわ。
コーヒー牛乳が限界だわ。
488名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:10:56.12ID:wog+jtSL0 ビバリン飲んで、キクまでの間をコレですごす予定
489名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:11:20.61ID:g8s/DfKX0 眠気覚ましに車に搭載しておきたい。
490名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:11:46.45ID:Zdw4d1QA0 こんなの必要があるか?
491名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:11:48.85ID:OXusMs5L0 高すぎるよ
流行らないわ
流行らないわ
492名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:12:32.35ID:qe2S9knk0 ドリップコーヒーを1日に1リットルくらい飲んでる
味と香りが好きで飲んでるつもりだけどカフェイン依存なのかなぁ
味と香りが好きで飲んでるつもりだけどカフェイン依存なのかなぁ
493名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:12:40.84ID:QYZMOG2e0 GABAのほうはアミノ酸を吸引して効果あんのか?
494名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:12:59.04ID:/8FzI2hB0 もう大麻解禁しようや
495名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:13:00.62ID:3bulIr3F0 間違いなく身体に悪い
496名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:13:12.09ID:sRAm+FJR0 オナラを蒸気にして吸う機械早よ・・「クセっ!」
497名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:14:12.63ID:jpp53KIM0 >>487
カフェインってのは胃を経由しない摂取であっても胃に影響するのか?
カフェインってのは胃を経由しない摂取であっても胃に影響するのか?
498名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:14:24.58ID:XNrfp7fH0 吸うエナジードリンクの2番煎じやん
499名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:14:24.93ID:C/DJjTsI0 >>486
レッドブルを「赤べこ」って表現した奴初めて見たw
レッドブルを「赤べこ」って表現した奴初めて見たw
500名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:14:43.03ID:4oo6j+qz0 あとから実害わかったり
拷問に使われて、販売禁止になりそう
拷問に使われて、販売禁止になりそう
501名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:14:45.40ID:+03S6ZIW0502名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:15:07.42ID:ZwQjcSZK0 >>21
もしくは紅茶か緑茶な!
もしくは紅茶か緑茶な!
503名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:15:16.62ID:XOtn2+C+0504名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:15:22.68ID:7VPrkbcV0 酒弱いけどカフェインには強い
寝る前にコーヒー飲んでも普通に寝れる
寝る前にコーヒー飲んでも普通に寝れる
506名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:15:58.70ID:wnA3qXsX0 アルコールを蒸気にして吸う電子機器を発売したらどうだろうか
507名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:16:01.29ID:z8pjTSyq0 エナジードリンクがカフェイン多いと勘違いして飲んでる奴多いよな
508名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:16:01.65ID:gF/T4DVU0 肺がやられるやつか
509名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:16:10.63ID:LunwlBe80 ★★★被害者 続出で 後日 裁判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:16:16.08ID:UwQV2RW90 >>497
あくまでも想像だからねw
あくまでも想像だからねw
512名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:16:47.97ID:SvKoHiDR0 職場に置こう(提案)
513名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:16:53.47ID:dw39tlqT0 燃やすタバコなら熱で死滅する細菌が
グリセリンに乗って肺の奥まで届く
恐ろしい機械やで
グリセリンに乗って肺の奥まで届く
恐ろしい機械やで
514名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:17:24.53ID:YajoI2+F0 ベイプジュースの健康被害が話題になってるのにな
515名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:17:33.61ID:U5SHEDNZ0 かなり薄くしてるだろうな
一本50mgぐらいか
ガツンと効くだけ濃くしたら体やばい
一本50mgぐらいか
ガツンと効くだけ濃くしたら体やばい
516名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:17:37.78ID:wog+jtSL0517名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:17:47.92ID:3nHOWeyx0 コーヒー要らなくなる
518名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:17:55.29ID:jpp53KIM0 >>506
減圧しないと無理。
減圧しないと無理。
519名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:18:25.74ID:u5941qtu0 >>1
カフェインという合法薬物依存に陥る。
カフェインという合法薬物依存に陥る。
520名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:18:29.49ID:Nr5dpQK70 そんなもんいいからニコチン売ってくれ
522名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:19:47.24ID:ao55N4B70 カフェイン耐性ついちゃってるからぜんぜん嬉しくないんだが
523名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:19:52.34ID:aCw+NZ8q0 眠眠打破はどーなの?
524名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:20:09.72ID:YfqXJ2Si0 発がん性が見つかるのは、
時間の問題
時間の問題
525名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:20:31.65ID:5VIirLPT0 コーヒー飲むのと何が違うの?
526名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:21:11.67ID:XOtn2+C+0 >>515
安全第一だからな、我が国は
安全第一だからな、我が国は
527名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:21:31.78ID:Ll3Om1Yc0 カフェインって割と致死量がピーキーじゃ無かったっけ?
528名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:21:41.26ID:Rp1MBIXC0 なんでこんな違法臭いもん売れるんだ
529名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:21:59.60ID:NuKwMAlE0 激しい運動後の空腹時にエナジードリンク飲んだら頭痛ガンガンで脚が痙攣した。カフェインは恐い。
530名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:22:27.08ID:4sAVg42H0 疲れがポンと取れますか?
532名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:22:48.67ID:7Mwg3Ilz0 エナジードリンクとネットゲーとかスマホゲーとか
ソーシャルゲーとかああいうのは絶対手を出さないって決めてて
維持できてる。
子供の頃からゲームだけはやらなかった。
なんか時間吸い取られそうで怖い。
ソーシャルゲーとかああいうのは絶対手を出さないって決めてて
維持できてる。
子供の頃からゲームだけはやらなかった。
なんか時間吸い取られそうで怖い。
533名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:23:32.47ID:e7hrVEHd0 溶けたプラスチックが肺に膜張って窒息死すれば良いのに。
534名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:23:37.02ID:Rp1MBIXC0 5ちゃんねるも相当だがな
535名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:23:42.81ID:XOtn2+C+0 >>532
しかし、ネットの書き込みはすると
しかし、ネットの書き込みはすると
536名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:25:17.25ID:UwQV2RW90 >>528
沢尻さんとかのパーティーピーポー業界のラリパッパな薬物依存とは別全く別で、
エリートとかがんばりやさん業界の頑張るための合法薬の薬物依存つう世界もある。
こっちのほうが健康的にヤバそうだなとは昔から思ってた。
沢尻さんとかのパーティーピーポー業界のラリパッパな薬物依存とは別全く別で、
エリートとかがんばりやさん業界の頑張るための合法薬の薬物依存つう世界もある。
こっちのほうが健康的にヤバそうだなとは昔から思ってた。
537名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:25:29.13ID:S0xbzYA00 コカインバージョンもはよ
538名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:25:46.61ID:CZid8StG0 即効性はいいけど、何時間くらい効果が持続するのかね
1回分何mgなんだろう
1回分何mgなんだろう
539名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:26:02.01ID:Nr5dpQK70 エスタロンモカの方が効くぜ
こんなんよりずっと安いし
こんなんよりずっと安いし
540名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:26:27.26ID:f/PxusWf0 カフェイン取ると蕁麻疹酷くなるからカフェインレスしか飲めなくなって悲しい
541名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:26:44.31ID:DdoRNMhl0 なにがおもろいねん
543名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:27:29.97ID:H11hylz90 俺はカフェイン全然効かないんだよなあ
エスタロンモカも効かなかった
エスタロンモカも効かなかった
545名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:28:46.73ID:kqleaTdJ0 エスタロモンカ 最近ハマってるけどまじでやばい
夜寝なくていいのはがち
だけど飲みすぎると体が酔っ払ったみたいになる
まじでカフェイン中毒で死ねると思う
夜寝なくていいのはがち
だけど飲みすぎると体が酔っ払ったみたいになる
まじでカフェイン中毒で死ねると思う
546名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:29:03.77ID:8ssHUlMX0 推奨してるだけで未成年が吸っても問題はないのかね
547名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:29:06.77ID:9+IYLsE/0 これカロリーがないし脂肪を燃やす効果もあるからダイエット用とすれば売れそう
548! 【13.7m】
2019/12/04(水) 00:29:30.60ID:8MxNe68q0 なんでこいつらすぐ肺に入れたがるんだよ(´・ω・`)肺が死んだらひでーもんだぞ
549名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:29:39.04ID:Cpso7ucR0 カフェインてホントに眠気覚ましに効果あるの?
550名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:29:39.24ID:UnfG8udj0 俺は眠眠だはは
551名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:30:15.12ID:Op38FJak0 >>56
誘導体のGHBなら通るらしいけど、数年前に麻薬指定されたんだそうな
まさに自然な眠気が来るらしいから、入眠困難の俺にぴったりだと思ったのに
乱用者のせいだよな
あとリタリンも乱用バカのせいで規制されたんだっけ
誘導体のGHBなら通るらしいけど、数年前に麻薬指定されたんだそうな
まさに自然な眠気が来るらしいから、入眠困難の俺にぴったりだと思ったのに
乱用者のせいだよな
あとリタリンも乱用バカのせいで規制されたんだっけ
552名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:30:20.77ID:jpp53KIM0 >>546
規制する法律は無いな
規制する法律は無いな
553名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:30:57.74ID:zyxtfceM0 JTは必死だねw なんとか変なもの売りつけようと。
たばこ産業で食ってた連中ってどんくらいいるのかね。
たばこ産業で食ってた連中ってどんくらいいるのかね。
554名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:31:04.08ID:kqleaTdJ0 カフェインどのくらいの量入ってるかによるなぁ。
人によるから量多いのも 用意しておいて欲しいな
人によるから量多いのも 用意しておいて欲しいな
556名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:31:44.51ID:88Xvanop0 酢をキューっと一杯やってもええで
トーシロはジュースかなんかで割ればええ
トーシロはジュースかなんかで割ればええ
557名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:31:47.20ID:dhQrGOoE0 意識高い系のITベンチャーの
オフィスルームに常時設置されそう。
オフィスルームに常時設置されそう。
558名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:32:06.98ID:npqEIphR0559名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:32:13.30ID:tEnqf/FY0 もう注射にしちゃいなよ
560名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:32:51.52ID:WrCvZxj50 カフェイン剤があるのに、今更。
561名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:33:01.92ID:GGZCRxd00562名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:33:53.45ID:Ac6dsUYt0 こっそりニコチン入ってそう
563名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:33:59.91ID:07uA+b3u0 乳首を吸うような形にすればバカ売れするのに
564名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:34:27.71ID:OYtdGs2K0 ストーンともじってるのか
565名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:34:43.64ID:dhQrGOoE0566名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:36:19.87ID:LiMw1n+n0 これ、アメリカで問題になってるやつだろ?
567名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:36:37.76ID:mM3827xn0 コーヒーを沸かしてそのまま水蒸気にしてはどうだろうか。
568名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:36:49.53ID:fVhh6fFm0 カフェインの過剰摂取って心臓にくるんだったっけ?
569名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:36:52.60ID:GEIDk/2l0 カフェインってそんな効果ある?
あんまり実感したことない
あんまり実感したことない
570名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:37:16.02ID:AQVahiue0 GABA入りは欲しいかも
571名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:37:19.30ID:E+oma4D20572名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:38:08.97ID:nkmIRbV90 >>123
シャブやコカインならまだしも、大麻単体に依存性なんてないだろ。まして幻覚なんて起きやしないから。よく知らんのに適当な事書かん方がいいよ
シャブやコカインならまだしも、大麻単体に依存性なんてないだろ。まして幻覚なんて起きやしないから。よく知らんのに適当な事書かん方がいいよ
573名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:38:16.57ID:nt4mD8TS0574名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:38:40.04ID:bJF7LBol0 今時ヤニカスとか、勤務時間にタバコと言って何時間無駄な時間使ってんか?
その時間を時短して早く帰ろうって気が無いのか?
その時間を時短して早く帰ろうって気が無いのか?
575名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:38:57.19ID:4luXEf2v0 最近酒だめになってきた。うつ病持ちだけどさ、翌日から激烈うつになる。
それと飲んだ後気持ち悪い。
だから最近、みかん・リンゴ・オレンジジュース大好き。
それと飲んだ後気持ち悪い。
だから最近、みかん・リンゴ・オレンジジュース大好き。
576名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:39:12.49ID:WrCvZxj50 カフェインを呼吸器から摂取して大丈夫?。
577名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:39:19.87ID:QCSnElzF0 >>571
日本はって別に酒なんて大抵の国で飲めるやろアホか
日本はって別に酒なんて大抵の国で飲めるやろアホか
578名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:40:01.86ID:6MqA7LyY0 蒸気で吸う龍角散ダイレクトがあれば欲しい
579名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:40:42.98ID:LiMw1n+n0 アメリカだと蒸気タバコで死者が出てるとか裁判とかそういう話ばかりだけど
日本で売れるうちに売っとこうという感じなんかな
日本で売れるうちに売っとこうという感じなんかな
580名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:40:44.27ID:45HYW0OK0 面白いやん
581名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:40:58.77ID:dhQrGOoE0 >>575
毎日の晩酌は、うつを悪化させるらしいね。
毎日の晩酌は、うつを悪化させるらしいね。
582名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:43:31.06ID:9+IYLsE/0583名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:44:27.18ID:3r1gZ4ED0 ★
>>1 ベーポライザー, でググレカス、 アナログで、既にあるわ。 そんなもん、
★
>>1 ベーポライザー, でググレカス、 アナログで、既にあるわ。 そんなもん、
★
584名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:44:56.72ID:/0J7HuTr0585名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:47:00.28ID:TSUJv2LJ0 たけえええええ
586名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:47:53.09ID:E/52jGC80 すでに数年吸ったiQOSすら卒業しプルーム+を今年の春から吸ってる
今も吸いながら5chしてる層だが、カフェインジャンキーの俺もさっき知って
動画とか観たけど、チュパチュパ感がおしゃぶり色つぇーと思ったが
他の電子タバコも同じようなもんかなって思って
一番肝心なのは カフェイン摂取量 ググると
一番厳しい英国のなんちゃらって基準以下で設計されてるみたいで
吸っても吸っても大した摂取できないのかな?と
あと、JTのプルームとかと一緒でグリセリン等を低温加熱した蒸気と一緒に
カフェインを吸う、電子タバコユーザーと親和性が極めて高いが
その気化したプロピレングリコール等を日常的に肺に吸い込むのは大丈夫なのかな?と
そこだけ
今も吸いながら5chしてる層だが、カフェインジャンキーの俺もさっき知って
動画とか観たけど、チュパチュパ感がおしゃぶり色つぇーと思ったが
他の電子タバコも同じようなもんかなって思って
一番肝心なのは カフェイン摂取量 ググると
一番厳しい英国のなんちゃらって基準以下で設計されてるみたいで
吸っても吸っても大した摂取できないのかな?と
あと、JTのプルームとかと一緒でグリセリン等を低温加熱した蒸気と一緒に
カフェインを吸う、電子タバコユーザーと親和性が極めて高いが
その気化したプロピレングリコール等を日常的に肺に吸い込むのは大丈夫なのかな?と
そこだけ
587名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:49:07.53ID:E/52jGC80588名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:50:38.08ID:3MPSONYA0 何だっけ、アメリカだかから高カフェイン飲料が発売されて死人いっぱい出なかったっけ?
せっかく現在カフェイン摂取は自己責任になってんのに、余計なことしないほうがいいと思うけどねぇ。
せっかく現在カフェイン摂取は自己責任になってんのに、余計なことしないほうがいいと思うけどねぇ。
589名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:51:01.70ID:wog+jtSL0 鎮痛剤みたく、カフェインの座薬とか作ったら効くんじゃね?
590名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:51:19.97ID:jpp53KIM0 >>584
よう、ガセネタ君
未だに電子タバコによる肺疾患で死亡者が出たのは、THCが原因であると
嘘情報を流している無知で情弱な反対派がいるので真相を貼っておく。
電子タバコに関係する肺疾患の原因は既に《ビタミンEアセテート》だと特定されている。
THCやニコチンが原因の肺疾患で死亡した訳ではない。
電子タバコに関係した《ビタミンEアセテート》 2019年11月8日
https://www.usnews.com/news/healthiest-communities/articles/2019-11-08/vitamin-e-acetate-linked-to-vaping-lung-illnesses
連邦保健当局は、29人の患者の肺からの液体を検査した後、彼らの電子タバコ関連の
疾病の原因を特定したと述べた。
連邦保健当局は、ビタミンEアセテートがここ数ヶ月で起きた全国の不可解な肺疾患の
発生で疑われる成分であると特定した。
当局は10州の29人の患者の肺からの液体サンプルをテストし、すべてのサンプルで
ビタミンEアセテートを発見した。
アメリカ疾病予防管理センターの主席副局長であるアン・シュチャト博士は、
「これらの発見は、肺内の主要な損傷部位における酢酸ビタミンEの直接的な
証拠を提供し、サンプルは全国の州の患者を反映する」と述べた。
よう、ガセネタ君
未だに電子タバコによる肺疾患で死亡者が出たのは、THCが原因であると
嘘情報を流している無知で情弱な反対派がいるので真相を貼っておく。
電子タバコに関係する肺疾患の原因は既に《ビタミンEアセテート》だと特定されている。
THCやニコチンが原因の肺疾患で死亡した訳ではない。
電子タバコに関係した《ビタミンEアセテート》 2019年11月8日
https://www.usnews.com/news/healthiest-communities/articles/2019-11-08/vitamin-e-acetate-linked-to-vaping-lung-illnesses
連邦保健当局は、29人の患者の肺からの液体を検査した後、彼らの電子タバコ関連の
疾病の原因を特定したと述べた。
連邦保健当局は、ビタミンEアセテートがここ数ヶ月で起きた全国の不可解な肺疾患の
発生で疑われる成分であると特定した。
当局は10州の29人の患者の肺からの液体サンプルをテストし、すべてのサンプルで
ビタミンEアセテートを発見した。
アメリカ疾病予防管理センターの主席副局長であるアン・シュチャト博士は、
「これらの発見は、肺内の主要な損傷部位における酢酸ビタミンEの直接的な
証拠を提供し、サンプルは全国の州の患者を反映する」と述べた。
591名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:51:31.53ID:nt4mD8TS0592名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:52:07.98ID:IJJkOei00 カフェインやばいだろw
593名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:54:06.39ID:IJJkOei00594名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:54:29.29ID:jpp53KIM0 >>591
・大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある。
・THCの毒性は、他のほとんどのレクリエーション薬および医薬品に比べて非常に低い。
◆ 「全米科学アカデミー医学研究所」
the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.
大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある
WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議
https://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_41_meeting/en/
The toxicity of Δ9-THC is very low compared to most other recreational and pharmaceutical drugs.
Δ9-THCの毒性は、他のほとんどのレクリエーション薬および医薬品に比べて非常に低い。
・大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある。
・THCの毒性は、他のほとんどのレクリエーション薬および医薬品に比べて非常に低い。
◆ 「全米科学アカデミー医学研究所」
the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.
大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある
WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議
https://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_41_meeting/en/
The toxicity of Δ9-THC is very low compared to most other recreational and pharmaceutical drugs.
Δ9-THCの毒性は、他のほとんどのレクリエーション薬および医薬品に比べて非常に低い。
595名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:55:21.66ID:jpp53KIM0 >>591
・大麻の身体的および精神的依存性は極めて低い。
・大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
・タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。対して大麻は1.1%だった。
世界的に医師のバイブルと言われる医学書にも、『身体依存はほとんどないことが
臨床的に明らか』と明記されている。
世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html
長期使用により精神依存が生じうるが,身体依存はほとんどないことが臨床的に明らかである。
大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
大麻の依存性は極めて低く、カフェイン以下である。
大麻の依存性は極めて低い。
「ゲートウェイ神話」の偽りを暴く
http://www.drugpolicy.org/sites/default/files/DebunkingGatewayMyth_NY_0.pdf
実際には、2010年に大麻を使った12-17才の2.8%が依存し、12歳以上では1.1%だった。
一方、タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。
・大麻の身体的および精神的依存性は極めて低い。
・大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
・タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。対して大麻は1.1%だった。
世界的に医師のバイブルと言われる医学書にも、『身体依存はほとんどないことが
臨床的に明らか』と明記されている。
世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html
長期使用により精神依存が生じうるが,身体依存はほとんどないことが臨床的に明らかである。
大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
大麻の依存性は極めて低く、カフェイン以下である。
大麻の依存性は極めて低い。
「ゲートウェイ神話」の偽りを暴く
http://www.drugpolicy.org/sites/default/files/DebunkingGatewayMyth_NY_0.pdf
実際には、2010年に大麻を使った12-17才の2.8%が依存し、12歳以上では1.1%だった。
一方、タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。
596名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:56:03.35ID:jpp53KIM0 >>591
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。国際的に大麻の規制に大きな影響を与える可能性
https://herb.co/marijuana/news/un-drug-committee-who-cannabis-safety-report
STEVE ELLIOTT 6月14日, 2018
先週、史上はじめて世界保健機関WHOと共に大麻の安全性についての見直しが有りました。
国連薬物委員会は、大麻が比較的に安全性の高いドラッグであることを見出しました。
これは世界中の数百万人の既に、様々な治療の用途に医療大麻を利用している人々の注目を集めています。
これは国際的な大麻の規制への勧告に影響を及ぼし得る。
2015年には世界全体では1億8千3百万人の成人が大麻を利用している、135の国々で大麻は栽培されていて、世界中で最も広く不正に製造されるドラッグである。としている
国連は、31カ国の953人の医療大麻を利用する患者の調査を行った。その大抵は大麻を元に製造された医薬品を数年に渡り医師の監督下で利用していた。
しかし大多数は大麻の利用を医師の推奨を受ける前から試みたと語った。
最もよく利用されるのは鎮痛目的
大麻のあらゆる形態は、背中や腰の痛み、睡眠障害、うつ病、不安感、後遺症性疼痛、多発性硬化症の為に利用される。
疼痛管理、睡眠障害、不安感への利用の三つが最も一般的な大麻の医療利用の目的であった。
UN Drug Committee Declares Cannabis Is An Effective, ‘Relatively Safe Drug’
The findings could impact the international control of cannabis.
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。国際的に大麻の規制に大きな影響を与える可能性
https://herb.co/marijuana/news/un-drug-committee-who-cannabis-safety-report
STEVE ELLIOTT 6月14日, 2018
先週、史上はじめて世界保健機関WHOと共に大麻の安全性についての見直しが有りました。
国連薬物委員会は、大麻が比較的に安全性の高いドラッグであることを見出しました。
これは世界中の数百万人の既に、様々な治療の用途に医療大麻を利用している人々の注目を集めています。
これは国際的な大麻の規制への勧告に影響を及ぼし得る。
2015年には世界全体では1億8千3百万人の成人が大麻を利用している、135の国々で大麻は栽培されていて、世界中で最も広く不正に製造されるドラッグである。としている
国連は、31カ国の953人の医療大麻を利用する患者の調査を行った。その大抵は大麻を元に製造された医薬品を数年に渡り医師の監督下で利用していた。
しかし大多数は大麻の利用を医師の推奨を受ける前から試みたと語った。
最もよく利用されるのは鎮痛目的
大麻のあらゆる形態は、背中や腰の痛み、睡眠障害、うつ病、不安感、後遺症性疼痛、多発性硬化症の為に利用される。
疼痛管理、睡眠障害、不安感への利用の三つが最も一般的な大麻の医療利用の目的であった。
UN Drug Committee Declares Cannabis Is An Effective, ‘Relatively Safe Drug’
The findings could impact the international control of cannabis.
597名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:56:29.83ID:jpp53KIM0 >>591
医学的には大麻がアルコールやタバコより安全であることは常識になっています。
米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。
日本人医師による日本語での解説
470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
医学的には大麻がアルコールやタバコより安全であることは常識になっています。
米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。
日本人医師による日本語での解説
470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
599名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:57:48.16ID:/0J7HuTr0600名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:57:58.38ID:nT3S0eg50601名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:58:05.33ID:vE7TPa530 シーシャのパクリ?
602名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:58:26.87ID:rVFtG0C/0 錠剤じゃいかんのか?
603名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:58:39.48ID:E/52jGC80604名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:58:46.54ID:4Fm7oyrc0 エロ画像で目が覚めないようではいかんなw
605名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:58:48.49ID:UL9rgMY60 国内で完全合法なお薬
アッパー系、通称覚醒剤
・カフェイン(15歳未満非推奨だが法規制なし)
・ニコチン(未成年は違法)
ダウナー系
・エタノール(未成年は違法)
アッパー系、通称覚醒剤
・カフェイン(15歳未満非推奨だが法規制なし)
・ニコチン(未成年は違法)
ダウナー系
・エタノール(未成年は違法)
606名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:59:02.96ID:LpQsBO/K0 やばそうだけど
副流煙のない分タバコよりは市民権得そう
副流煙のない分タバコよりは市民権得そう
607名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 00:59:06.71ID:9YrCV4ZP0 いやコーヒー緑茶で間に合ってます
摂りすぎると痙攣起こすから
摂りすぎると痙攣起こすから
608名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:02:10.12ID:SBMHcUgU0 肺胞にカフェインが蒸着。
609名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:02:15.37ID:jpp53KIM0610名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:04:17.06ID:cn7NAUX30 タバコ吸ってハイになる感覚がわからん
もう通り越しちゃったのかな
もう通り越しちゃったのかな
611名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:05:59.06ID:/0J7HuTr0612名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:07:43.54ID:2FG9fI4N0 錠剤のやつは2、3日 してから急に止められない限界が来る時があり地味に危険だった
613名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:11:36.64ID:9DO2jlrO0 麻薬解禁されたら真っ先に利権取るんだろうな
614名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:12:08.61ID:/NSNuo2C0 興味あるんだけど、デバイスのデザインが気に入らないから様子見だな.
616名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:15:36.26ID:J+O3KN810617名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:16:01.28ID:jpp53KIM0 >>611
いや、その言い逃れは正しくない
電子タバコに関係する肺疾患の原因は既に《ビタミンEアセテート》だと特定されている。
https://www.usnews.com/news/healthiest-communities/articles/2019-11-08/vitamin-e-acetate-linked-to-vaping-lung-illnesses
連邦保健当局は、29人の患者の肺からの液体を検査した後、彼らの電子タバコ関連の
疾病の原因を特定したと述べた。
連邦保健当局は、ビタミンEアセテートがここ数ヶ月で起きた全国の不可解な肺疾患の
発生で疑われる成分であると特定した。
いや、その言い逃れは正しくない
電子タバコに関係する肺疾患の原因は既に《ビタミンEアセテート》だと特定されている。
https://www.usnews.com/news/healthiest-communities/articles/2019-11-08/vitamin-e-acetate-linked-to-vaping-lung-illnesses
連邦保健当局は、29人の患者の肺からの液体を検査した後、彼らの電子タバコ関連の
疾病の原因を特定したと述べた。
連邦保健当局は、ビタミンEアセテートがここ数ヶ月で起きた全国の不可解な肺疾患の
発生で疑われる成分であると特定した。
618名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:16:57.23ID:FhDUkPOS0 ドーパミンとかセロトニンを直接吸入出来ないものか
619名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:18:36.15ID:OVkHRd8h0 アメリカだと電子タバコで高校生が死にかけた話が合ったよなぁ
620名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:18:46.22ID:B1bMPxP80 強強打破をスプレーボトルに入れて噴射すれば良いのでは?
621名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:20:53.92ID:jcFeEpb50 こんなもんを吸わなきゃいかん生活がやだわ
622名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:22:50.03ID:FwZEavLI0 もはやテロリズム
623名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:24:16.78ID:YLgmRmcb0 外や店で座れたらたまったもんじゃないわ
ニコチン同様避けてる人も妊婦もいる前でつかわないでくれ
ニコチン同様避けてる人も妊婦もいる前でつかわないでくれ
624名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:25:21.84ID:2RoodmWi0 これ、強心剤的な気付け薬を吸引するようなもんだろ?いいのか、こんなのを売っても
濃度とか頻度とかよっぽど気を付けないと、心拍や血圧の異常とか、意識障害を起こしたりするんじゃないのか?
濃度とか頻度とかよっぽど気を付けないと、心拍や血圧の異常とか、意識障害を起こしたりするんじゃないのか?
625名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:26:49.74ID:JtnPyi0/0 JTは身体依存系ビジネスから手を引くはさらさら無いみたいだな。むしろ新しくて合法的な依存物質を探し回ってるのかな
626名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:27:26.54ID:vKyYRe7a0 カフェインってすぐ効かないんだよね?
627名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:27:58.62ID:/0J7HuTr0 >>617
もう面倒だからこれが最後にして寝るけど、その記事自体には同意
EVALIの原因であるんビタミンEアセテートは普通の電子タバコには入っていなくて、今のところ
"違法に生産された"THCに入っているのが見つかってそれが原因であるとほぼ確定している
タチの悪いストリートギャングが何も考えずに安いからって使って売りさばいたんでしょ
流行してるのアメリカだけだし
自分的にはTHC(や大麻)自体には特に意見を持っていないんだけど、仮に合法で普通に売られていたなら
今回のような死者患者続出状況にはならなかったと思うよ
じゃ、おやすみ
もう面倒だからこれが最後にして寝るけど、その記事自体には同意
EVALIの原因であるんビタミンEアセテートは普通の電子タバコには入っていなくて、今のところ
"違法に生産された"THCに入っているのが見つかってそれが原因であるとほぼ確定している
タチの悪いストリートギャングが何も考えずに安いからって使って売りさばいたんでしょ
流行してるのアメリカだけだし
自分的にはTHC(や大麻)自体には特に意見を持っていないんだけど、仮に合法で普通に売られていたなら
今回のような死者患者続出状況にはならなかったと思うよ
じゃ、おやすみ
628名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:29:00.34ID:HB/TSKv60 >>626
蒸気で肺からならすぐに回る
蒸気で肺からならすぐに回る
629名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:29:16.89ID:HTcNkt8a0 クラックかよw
630名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:29:57.65ID:xMe/Rllj0 だからGABAは経口で取っても意味ねえから...
631名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:31:17.85ID:CFjEKNEa0 大麻解禁で、大化け期待する!
632名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:32:01.28ID:NhbTvCOR0 アメリカでは純粋なニコチン電子タバコ以外は禁止になったよね
これアメリカでは売れないやつか?
これアメリカでは売れないやつか?
633名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:32:26.59ID:Xd+ZbrRB0 イーグルエナジーのバクリやん
634名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:32:38.34ID:nkmIRbV90635名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:33:06.95ID:wHLTw8Mm0 炙りカフェイン
636名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:39:06.36ID:rC2ojczL0 200円/20本でよろ
637名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:39:57.36ID:83a+PkqQ0 飲むのと何が違うのかと
638名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:40:05.02ID:bacifi550 コーヒー飲めよ
吸う必要ねえだろ
吸う必要ねえだろ
639名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:42:16.02ID:M94qin0F0 >>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n19-0010 2019-12-04 01:02
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191204011139_6a6944446c.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-
●不可解な色目
不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。
女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。
女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。
●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。
あいう
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n19-0010 2019-12-04 01:02
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191204011139_6a6944446c.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-
●不可解な色目
不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。
女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。
女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。
●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。
あいう
640名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:42:30.45ID:a+1rz6ea0 >>85
横だけど絡むような聞き方しといて、それでも教えてもらったのになんのリアクションも無しとかクズだなお前
横だけど絡むような聞き方しといて、それでも教えてもらったのになんのリアクションも無しとかクズだなお前
641名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:42:36.96ID:M94qin0F0 >>639
●バイオ校の日常の氷山の一角
強い田舎娘たちは、不良や教授と良好な関係を作って、モヤシ金持ちに自分たちを口説かせようと強要する。
彼女たちは筋肉金持ちを避けて、不良よりも弱いモヤシ金持ち坊ちゃんを狙う。
田舎娘たちは富裕層結婚を望むが、富裕層を憎む人々は多く、結婚は不特定多数の人に邪魔される。
田舎娘たちにとって、「不良や教授」と「モヤシ金持ち坊ちゃん」は両取り出来ないトレードオフの関係だ。
両立不可能は東京の荒れた公立学校で育てば常識だが、田舎娘は坊ちゃん側が順応すべきだと強要する。
荒れた公立学校経験がないと、ねたみやっかみがわからず、工夫次第で富裕層と両立できると思い違いする。
田舎娘が不良たちを引き連れて坊ちゃんの部屋に親睦で上がると、不良が我慢出来ずに台所で放火する。
火を付けた不良は、放火の前に顔面が画用紙のように白くなった。放火はじゃれあいと違い、明確な殺意。
こんな状況でも女には放火も不良の殺意もわからない。田舎育ちの彼女たちは両立にこだわってる。
彼女たちが坊ちゃんを操縦できずにイライラし悪口を言ってると、将軍H教授がそれを壁に耳を当てて盗聴。
将軍H教授は教授会で女の悪口を大げさの針小棒大にしてストーカーだとでっち上げ、私に勉強をさせない。
在学中の被害者とされる女は、実家が千葉県の女だ。被害者の女はたったの一人で二人もいない。
濡れ衣は千葉女の承諾を取ってなかったのがネックで、卒業後に被害者女を島根出身女の替え玉に入れ替え。
島根女は学術論文が読めないのにコネで大学院卒業の学歴洗浄をし、将軍H教授に頭が上がらない。
在学中の島根女は田舎娘らしく実習室の私に女性器で迫ったが、世話になった将軍H教授の言いなり。
田舎坊ちゃんが八尺様より小さい田舎者のプープー奇声女に危険な不良の縄張りへ引き込まれた。変死だ。
坊ちゃん独りだけで不良側の世界に拉致され、お金持ちを憎む人々に囲まれ、一体何が起こるか?詳細不明。
こんなの氷山の一角だ。私の目が届かないところで、いろんなことがあっただろう。
こんなことがまかり通る理工学部は、いつの間にか廃学部になってた。
●女によって変わるが、だいたいの求婚傾向はだ。
二つ離れたテーブルから、私に向かって結婚か赤ちゃんの話をして、おっぱいか女性器を出してくる。
https://tshop.r10s.jp/antique-otakaraya/cabinet/83/26383_2.jpg
幼い容姿だが発情してる。ネオテニーの魔女だ。
https://bt.imgix.net/exhibition/1582/main/img306798835302375931_68ea022a16daa2f4c42911e6e1725c9d.jpg
目的は金で、卒業した無職の私は、遠ざけられる。
二つ離れたテーブルから求婚するのは、今にして思えば、精神のご病気だ。
性交したいなら、不良や教授の縄張りの中で、私にヘーコラぺこぺこしてゴムフェラ周知行動したり、
または、不良や教授の縄張りの外で、落ち着いて天気のお話でもしてそこから私を口説けばいい。
彼女たちは私のチンコをしゃぶったり、男を口説くことはしたくない。
AV貸し出し代金とホストクラブ代金を比較して千倍以上の価格差で合点したが、
彼女たちは射精の千倍以上気持ちいい「口説かれる奉仕」を狙っていたんだろう。
彼女たちは田舎者で人間関係が下手だから、
不良や教授の縄張りで、私に距離を置きながら女性器を出し、私の悪口を言って求婚する。
距離を置きながら女性器を出せばすべてうまく行くと皮算用だが、そこは不良や教授の縄張りだ。
縄張りは、虫と殺虫剤の関係だ。よそ者が縄張りに入れば、よそ者は八つ裂きにされる。死人も出たからイヤ。
私を叩いて気をひくのは、不良や教授からマインドコントロールされてるからと私は勘違いした。
不良や教授は彼女たちの箸の上げ下ろしまで産業ロボのように操縦している偽造シグナルを出してくる。
そこからゲーム理論の囚人のジレンマで、私と彼女たちの囚人同士の共闘を呼びかける。
しかし、彼女たちはシェイクスピアのじゃじゃ馬女で誰にも精密な制御はできない。彼女たちは精神のご病気だ。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
「彼女たちは女性器を出して私を追い回してる。」と騒ぎを大きくすれば、事態は変わってただろう。
●バイオ校の日常の氷山の一角
強い田舎娘たちは、不良や教授と良好な関係を作って、モヤシ金持ちに自分たちを口説かせようと強要する。
彼女たちは筋肉金持ちを避けて、不良よりも弱いモヤシ金持ち坊ちゃんを狙う。
田舎娘たちは富裕層結婚を望むが、富裕層を憎む人々は多く、結婚は不特定多数の人に邪魔される。
田舎娘たちにとって、「不良や教授」と「モヤシ金持ち坊ちゃん」は両取り出来ないトレードオフの関係だ。
両立不可能は東京の荒れた公立学校で育てば常識だが、田舎娘は坊ちゃん側が順応すべきだと強要する。
荒れた公立学校経験がないと、ねたみやっかみがわからず、工夫次第で富裕層と両立できると思い違いする。
田舎娘が不良たちを引き連れて坊ちゃんの部屋に親睦で上がると、不良が我慢出来ずに台所で放火する。
火を付けた不良は、放火の前に顔面が画用紙のように白くなった。放火はじゃれあいと違い、明確な殺意。
こんな状況でも女には放火も不良の殺意もわからない。田舎育ちの彼女たちは両立にこだわってる。
彼女たちが坊ちゃんを操縦できずにイライラし悪口を言ってると、将軍H教授がそれを壁に耳を当てて盗聴。
将軍H教授は教授会で女の悪口を大げさの針小棒大にしてストーカーだとでっち上げ、私に勉強をさせない。
在学中の被害者とされる女は、実家が千葉県の女だ。被害者の女はたったの一人で二人もいない。
濡れ衣は千葉女の承諾を取ってなかったのがネックで、卒業後に被害者女を島根出身女の替え玉に入れ替え。
島根女は学術論文が読めないのにコネで大学院卒業の学歴洗浄をし、将軍H教授に頭が上がらない。
在学中の島根女は田舎娘らしく実習室の私に女性器で迫ったが、世話になった将軍H教授の言いなり。
田舎坊ちゃんが八尺様より小さい田舎者のプープー奇声女に危険な不良の縄張りへ引き込まれた。変死だ。
坊ちゃん独りだけで不良側の世界に拉致され、お金持ちを憎む人々に囲まれ、一体何が起こるか?詳細不明。
こんなの氷山の一角だ。私の目が届かないところで、いろんなことがあっただろう。
こんなことがまかり通る理工学部は、いつの間にか廃学部になってた。
●女によって変わるが、だいたいの求婚傾向はだ。
二つ離れたテーブルから、私に向かって結婚か赤ちゃんの話をして、おっぱいか女性器を出してくる。
https://tshop.r10s.jp/antique-otakaraya/cabinet/83/26383_2.jpg
幼い容姿だが発情してる。ネオテニーの魔女だ。
https://bt.imgix.net/exhibition/1582/main/img306798835302375931_68ea022a16daa2f4c42911e6e1725c9d.jpg
目的は金で、卒業した無職の私は、遠ざけられる。
二つ離れたテーブルから求婚するのは、今にして思えば、精神のご病気だ。
性交したいなら、不良や教授の縄張りの中で、私にヘーコラぺこぺこしてゴムフェラ周知行動したり、
または、不良や教授の縄張りの外で、落ち着いて天気のお話でもしてそこから私を口説けばいい。
彼女たちは私のチンコをしゃぶったり、男を口説くことはしたくない。
AV貸し出し代金とホストクラブ代金を比較して千倍以上の価格差で合点したが、
彼女たちは射精の千倍以上気持ちいい「口説かれる奉仕」を狙っていたんだろう。
彼女たちは田舎者で人間関係が下手だから、
不良や教授の縄張りで、私に距離を置きながら女性器を出し、私の悪口を言って求婚する。
距離を置きながら女性器を出せばすべてうまく行くと皮算用だが、そこは不良や教授の縄張りだ。
縄張りは、虫と殺虫剤の関係だ。よそ者が縄張りに入れば、よそ者は八つ裂きにされる。死人も出たからイヤ。
私を叩いて気をひくのは、不良や教授からマインドコントロールされてるからと私は勘違いした。
不良や教授は彼女たちの箸の上げ下ろしまで産業ロボのように操縦している偽造シグナルを出してくる。
そこからゲーム理論の囚人のジレンマで、私と彼女たちの囚人同士の共闘を呼びかける。
しかし、彼女たちはシェイクスピアのじゃじゃ馬女で誰にも精密な制御はできない。彼女たちは精神のご病気だ。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
「彼女たちは女性器を出して私を追い回してる。」と騒ぎを大きくすれば、事態は変わってただろう。
642名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:43:11.96ID:CFtt68+j0643名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:43:23.11ID:R0yzv3WN0 体調を崩したと裁判で訴えられる
644名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:43:51.20ID:hYGujFdK0 ニコチンもカフェインも
日本政府の目標「医療・介護費削減」に反する
日本政府の目標「医療・介護費削減」に反する
645名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:45:04.52ID:XakcwsWr0 アマゾンで200mgの錠剤100錠が1000円で買える。
646名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:46:35.74ID:0hsqpkVB0647名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:48:05.98ID:dtvOwXqO0 これはジャンキーへの近道、訓練ですね。
エスカレートしてカフェインが、コカインやヘロイン
などのより強力なナルコチンになるのかもしれません。
エスカレートしてカフェインが、コカインやヘロイン
などのより強力なナルコチンになるのかもしれません。
648名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:48:44.55ID:Oh+CKC+40649名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:49:29.22ID:83a+PkqQ0 >>591
大麻が違法なのは仕事しなくなるからだろ
酒やタバコの方が依存性も強いし体への害も大きい
ゲートウェイドラッグは大ウソ
禁止されてるもんの入り口という意味ではまあ正しいが
合法になれば他の薬物と関係ないんだから覚醒剤の仲間みたいに言うのは騙し
流行ると仕事しない国民が増えて都合悪いから国が禁止してるだけ
大麻が違法なのは仕事しなくなるからだろ
酒やタバコの方が依存性も強いし体への害も大きい
ゲートウェイドラッグは大ウソ
禁止されてるもんの入り口という意味ではまあ正しいが
合法になれば他の薬物と関係ないんだから覚醒剤の仲間みたいに言うのは騙し
流行ると仕事しない国民が増えて都合悪いから国が禁止してるだけ
650名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:49:31.21ID:UGXciL5S0 カフェイン中毒になって危険すぎる
651名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:50:11.55ID:ZbNLPe9M0 250パフって電タバだと一日持たないくらいなんだが・・・それで2kか・・・
652名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:52:06.55ID:cKKFIxg20 カフェインは要らないが、ギャバのはスイタイ
653名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:52:51.49ID:hVSEVEUG0 どうやろうとアイコスみたいにアメリカのFDAとかに安全性を言及されるよ。放射性物質よろしく吸気したら呼気に含まれるんだから
654名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:52:57.40ID:tCMp3wZa0 そんなものより歯が着色しないように黒くないコーヒー開発してくれ
655名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:52:59.79ID:83a+PkqQ0656名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:54:18.55ID:PdYQoA8a0 コーヒー飲んだ方が早いだろ
657名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 01:55:35.78ID:EuA0HyTd0 俺コーシー飲めないからこーゆーのたすかるわー
買わないんですけどね^^
買わないんですけどね^^
658名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:00:49.79ID:J68dINKl0 世界初?日本でも始めるだけ?
あと子供でもOKみたいで怖いね
あと子供でもOKみたいで怖いね
659名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:04:44.91ID:dk6OIZYU0 ここまで来たら大麻会社だなw
660名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:15:02.67ID:SJtoGazu0 これ吸ったらコーヒー全く飲みたくなくなるから飲料業界大打撃だと思うわ
661名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:15:20.45ID:D6WW9qSL0 合法化されないうちは大麻は吸う気にならんけど、合法化されたか合法の国に行ったなら吸ってみたいわ
MDMAとかLSDも試してみたいけど国内じゃやらね
MDMAとかLSDも試してみたいけど国内じゃやらね
662名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:16:09.58ID:1pySyYRS0 覚醒ざいとどう違うの?
663名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:16:56.90ID:Q3heus+N0 便秘にも効くかな
664名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:17:53.21ID:sSAnGNSo0665名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:34:36.75ID:Rj4ysxk00 コーヒーゼリー食べたくなったわ。
666名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:36:03.01ID:ZksvFeE60 >>3
一昨日の昼に友達3人でファミレスに行ったとき
混んでたから名前書いてもらって待ってたら
暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様?」って呼ばれて
小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、
友達がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。
一昨日の昼に友達3人でファミレスに行ったとき
混んでたから名前書いてもらって待ってたら
暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様?」って呼ばれて
小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、
友達がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。
667名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:38:53.06ID:2CVj7zZo0 そこで俺はカフェインを液体に溶かして飲む仕組みを考えた!
気分転換や眠気覚ましに効果のある飲み物になるに違いない。
気分転換や眠気覚ましに効果のある飲み物になるに違いない。
668名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:40:11.26ID:dhQrGOoE0669名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:40:19.23ID:nMKdLIZW0 カフェイン錠剤やらドリンク飲むと胃荒れるんだよな。
その点、蒸気はよさげだな。でも絶対薄いと思う
その点、蒸気はよさげだな。でも絶対薄いと思う
670名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:40:25.51ID:hXsIN1zP0 色々ヤバそうなモノ作るんだね・・・・
671名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:43:22.54ID:5ZX6HLeI0 眠れなくなるわ
672名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:44:46.51ID:dtvOwXqO0 肺から入ると脳に即座に行くと思うので、
急激に利くのかもしれないが、なんであっても
ガクンと急激に利かせるならその薬剤に対する
反作用としての耐性も高まるはずで、次第に
利きにくくなっていき、だんだんと使用量が増して
いって、ついには中毒になるのではないかな?
急激に利くのかもしれないが、なんであっても
ガクンと急激に利かせるならその薬剤に対する
反作用としての耐性も高まるはずで、次第に
利きにくくなっていき、だんだんと使用量が増して
いって、ついには中毒になるのではないかな?
673名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:47:10.74ID:ZksvFeE60 水蒸気吸うのは辞めた方がいいぞ
安全性を確認出来てないー
グリセリンは肌には良いけど体内に取り込んでいいってエビデンスはない
安全性を確認出来てないー
グリセリンは肌には良いけど体内に取り込んでいいってエビデンスはない
674名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:47:43.99ID:18hI2P/H0 不自然だろう
675名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:51:03.99ID:kFoM6d720676名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:51:52.71ID:t8yGlrMS0 そういえば、カフェインがハゲに効くという記事があったな
つまりこれを頭皮にあてれば・・
つまりこれを頭皮にあてれば・・
677名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:52:53.93ID:kFoM6d720 断言しておく。
この商品の利用者からパニック障害発症する者が激増する。
粘膜からカフェイン摂取はヤバい。
この商品の利用者からパニック障害発症する者が激増する。
粘膜からカフェイン摂取はヤバい。
678名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:55:44.76ID:c/3Sg7OB0 タバコの時代は終わったな、まあこれもやらんけど
679名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:56:40.33ID:kIU6hYKL0 コーヒー好きは今まで通りコーヒー飲むし
緑茶好きは今まで通り緑茶飲むし
そもそもカフェインに頼らない人はもちろんこんなの必要ないし
多分売れないと予想します
緑茶好きは今まで通り緑茶飲むし
そもそもカフェインに頼らない人はもちろんこんなの必要ないし
多分売れないと予想します
680名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 02:57:33.01ID:OXusMs5L0 安くないと売れないよ
681名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:01:11.93ID:xySJ9MOr0 そんなにしてまで覚醒したいなら葛根湯でも飲んだら?合法ですよもちろん
682名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:03:07.07ID:w8vObyu20 パニック障害患者量産だな
683名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:07:14.17ID:ykGRm8qZ0 錠剤で十分だろ
684名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:08:25.44ID:IMaz7yG+0 JTは本気でマリファナ解禁後の利権を考えろ
685名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:08:26.04ID:iUoK5bNl0 安全重視で効果が薄いうえにぼったくりのカートリッジ買うより
グリセリンにインスタントコーヒーや眠眠打破を溶かして自作するやつが絶対出てくる
てか既存のvapeでカフェインリキッドも絶対出てくるだろうから
カフェインの肺摂取が危険なら大問題だし
もし安全だとしてもJTは商売的に失敗する
グリセリンにインスタントコーヒーや眠眠打破を溶かして自作するやつが絶対出てくる
てか既存のvapeでカフェインリキッドも絶対出てくるだろうから
カフェインの肺摂取が危険なら大問題だし
もし安全だとしてもJTは商売的に失敗する
686名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:09:28.82ID:e4/nq5Zf0 何故不眠症が増えている昨今に中道性の高いカフェインの喫煙が許されるのか…
687名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:12:41.24ID:w3IlQRDR0 これ死亡事故出るな
脳溢血とかで死者続出やろ
脳溢血とかで死者続出やろ
688名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:14:42.55ID:Zy4WaWCd0 タバコ吸う人が減ってきたからこれ売るのか?
今時の若者はタバコみたいに咥えるのって
みっともないって思っているから流行らないよ
今時の若者はタバコみたいに咥えるのって
みっともないって思っているから流行らないよ
689名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:18:10.51ID:v3/UPWrh0 ヤクブーツはやめよう!
ヤクブーツはやめよう!!!
ヤクブーツはやめよう!!!
690名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:18:53.84ID:Ky3dMVQy0 機器や呼気から出るカフェインの受動接種がヤバイ
知らず知らずのうちにに吸入して寝付き悪くなるって悪質だし
幼児や妊婦、授乳期、カフェイン過敏症にとっちゃ無視できないぞ
知らず知らずのうちにに吸入して寝付き悪くなるって悪質だし
幼児や妊婦、授乳期、カフェイン過敏症にとっちゃ無視できないぞ
691名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:19:36.38ID:M9SQudaG0 植物油と牛乳がヤバい
痴呆や精神病になるぞ
痴呆や精神病になるぞ
692名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:20:08.42ID:XJ9BUkQS0 心臓止まらんの?
693名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:22:48.33ID:LfT4glYc0 長距離運転手してたときはもう事故って人を殺すよりはと
カフェインの粉末をちょっとずつペロペロ舐めてたわ
ちょっとずつ舐めたら一瞬だけ効く
その頃から原因不明の病気で10年ゴロゴロ寝てたけど
カフェインの粉末をちょっとずつペロペロ舐めてたわ
ちょっとずつ舐めたら一瞬だけ効く
その頃から原因不明の病気で10年ゴロゴロ寝てたけど
695名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:25:15.36ID:gK+L1FGG0 これをコッソリと女に吸わせると泡吹いて腰を振りだすんだろ?
なら買うわ
なら買うわ
696名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:32:01.10ID:Ii54h9g50 安倍川餅を蒸気にして吸えるようにして欲しい
697名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:35:23.47ID:vcohfFYm0 >>86アレがあるから不安 風呂で水蒸気吸うのと違うからな
698名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:37:41.85ID:vcohfFYm0 >>122いわゆるパイプを「ふかす」って言うのはそういう事か
699名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:38:22.86ID:c/LXUxXx0 肺の中が樹脂で固まるんだっけ
700名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:39:18.86ID:dtvOwXqO0 >葛根湯
エフェドリン(麻黄)を含んでいる。麻黄はアメリカでは麻薬扱いだ。
葛根湯をあまり常用していると、手が震えたりなど、症状が出るらしいぞ。
エフェドリン(麻黄)を含んでいる。麻黄はアメリカでは麻薬扱いだ。
葛根湯をあまり常用していると、手が震えたりなど、症状が出るらしいぞ。
701名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:39:31.42ID:xySJ9MOr0 だから葛根湯飲めって、その辺のドラグストアで普通に買えるから
ちなみにドーピング検査だとNG
なぜNGなのかって言うと、100sまでしか持てなかった物が110sまで持てたりする
それくらい強力な効果だから
ちなみにドーピング検査だとNG
なぜNGなのかって言うと、100sまでしか持てなかった物が110sまで持てたりする
それくらい強力な効果だから
702名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:39:53.60ID:MBeDsZLC0 税金掛からないはずなのになぜタバコカプセルより高いんだ?
703名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:42:29.92ID:vcohfFYm0 ドライバーが乱用して運転中に心筋梗塞起こしそう
704名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:44:11.19ID:M8Fu3TNf0 JT必死やな
JTから国民を守る会もできるかもしれんね
JTから国民を守る会もできるかもしれんね
705名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:44:16.40ID:La1dykLk0 蒸気系は怖いぞ
ニコチン、タールなしのベイプで喘息悪化したからな
やめたらぴたっととまったわ
ニコチン、タールなしのベイプで喘息悪化したからな
やめたらぴたっととまったわ
706名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:44:46.66ID:j5PxoF+K0 これは形状から鼻の穴に入れるんですね。
わかります。
わかります。
707名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:52:18.88ID:I+1YalKX0 そんなものよりJTは一粒飲んだらタバコ絶対やめられる薬作ってくれー
確実に効くなら一粒100万でも買うぞ〜
確実に効くなら一粒100万でも買うぞ〜
708名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:52:23.30ID:nkmIRbV90709名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:54:36.37ID:JzRzZu4z0 バイアグラみたいなの 出してくれんやろか
710名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:55:07.98ID:wacbDOGw0 蒸気にする過程で器具の有害物質が熱で溶け出したり
薬剤そのものがリスク高かったりしたら年取ったら相当後悔するだろうから
賢いやつはやめといたほうがまず間違いない
薬剤そのものがリスク高かったりしたら年取ったら相当後悔するだろうから
賢いやつはやめといたほうがまず間違いない
711名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:55:50.70ID:j6K78aeK0 ゲートウェイドラッグ
712名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:57:35.55ID:qyz7W/jR0 カートリッジ飲まれて終わり
713名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:58:16.46ID:YkDS535B0 カフェインの蒸気なんてコーヒーショップの店員みんな吸ってると思うが
普通のコーヒーとは違うものを使うのか?
普通のコーヒーとは違うものを使うのか?
714名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:58:28.17ID:AvP/nvD50 カフェイン中毒なると飲まない時に頭痛吐き気が頻繁に起きるようになる。
カフェインの離脱症状はガチ目に辛い
カフェインの離脱症状はガチ目に辛い
715名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:59:40.33ID:HzzZBBop0 普段から吸わずに
車の中に常備しておけばいいね
車の中に常備しておけばいいね
716名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 03:59:55.05ID:5+KTTEl30 いいこと何もないわ
大麻も同じ
大麻も同じ
717名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:00:06.82ID:QX5zfkDV0 吸って吐いてというルーティーンの形にも重度になると
中毒性があるからな
中毒性があるからな
718名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:00:13.58ID:jCtoENbF0 これ楽器?
719名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:01:36.80ID:I+1YalKX0720名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:01:56.48ID:CQOfb6RA0 俺カフェインで気分変わらないし
カフェイン取りすぎると具合悪くなって立ってられない
カフェイン取りすぎると具合悪くなって立ってられない
721名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:02:29.04ID:5jR8xOQ/0 気分転換や眠気覚ましなら運動すればいいじゃん。朝ドラみたいに。2・2・3・4!
722名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:03:42.89ID:nkmIRbV90723名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:04:17.53ID:FjCFolVl0 コーヒー浣腸が効くんじゃね?
724名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:04:51.80ID:Mp21imrx0 >>699
ビタミンEの添加物な。それが入っていないVAPEリキッドは問題ないとされているがな。安全な国産を買っとけ。
ビタミンEの添加物な。それが入っていないVAPEリキッドは問題ないとされているがな。安全な国産を買っとけ。
725名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:05:38.49ID:p3PrAt6b0 JTの開発に関わる人の中に「こんなんコーヒー飲めば良いじゃん」っていう奴が誰も居なかったのかよ
726名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:06:25.76ID:JHR5XR/+0 THCにしとけ
727名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:09:04.45ID:4Uod55vz0728名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:18:59.78ID:vg8ZB4qe0 死ぬバカ多発の悪寒
729名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:20:00.86ID:RpDD9KaI0 私は珈琲でいいよ カフェインを蒸気にして吸うなど背徳感を楽しむようで…
そういうのはマリファナ肯定論者が楽しめばいい 飲食は保守的に進めるのが吉
そういうのはマリファナ肯定論者が楽しめばいい 飲食は保守的に進めるのが吉
730名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:21:40.36ID:ev9/Q0hT0 ペットは大丈夫なのか?
731名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:22:24.20ID:vg8ZB4qe0 未だにタバコや電子タバコの宣伝を許してるのがありえない
有害性が証明されたんだから
宣伝なんか全面禁止してどうしても買いたいやつだけに売れよ
有害性が証明されたんだから
宣伝なんか全面禁止してどうしても買いたいやつだけに売れよ
732名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:22:31.64ID:g4FUEtbV0 気化はやめとけよ、空気中に拡散されるから
カフェインダメな奴もいるんだから
カフェインダメな奴もいるんだから
733名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:25:14.63ID:V9ezXc1e0 蒸気なんか吸ってたら段々気管支拡張症になるで
734名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:26:15.80ID:ev9/Q0hT0 >>702
タバコの赤字を全部解消と目論んでるからじゃね
タバコの赤字を全部解消と目論んでるからじゃね
735名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:26:35.52ID:+wN5oX8k0 後に発禁になりそう
736名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:27:28.20ID:zTG6aPXF0 この手の吸うカフェイン話題になった時に買ったけどすぐ使えなくなったしコスパ悪いわ
何百回使えるとか嘘やろ
何百回使えるとか嘘やろ
737名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:28:09.10ID:zdNAZ2xg0 ブレンディのカフェインレスコーヒーですら腹痛起こして立てなくなるレベルのワイなら目の前で吸われただけで無事死亡レベルやなこれ
738名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:30:25.07ID:zTG6aPXF0739名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:31:15.93ID:o8QKApxz0 JTの煙吸うやつ買ってたけど体壊したからやめたわ
JTの販売物は2度と買わない
JTの販売物は2度と買わない
740名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:31:57.54ID:LFESBJFm0741名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:32:19.71ID:Ac6dsUYt0 で?安全性テストを何年したんだ?
まさに出荷後にユーザーをモルモットにするわけでは無いだろうな?
加熱式と同じ失敗をするつもりか?
まさに出荷後にユーザーをモルモットにするわけでは無いだろうな?
加熱式と同じ失敗をするつもりか?
742名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:32:35.56ID:o8QKApxz0 そのうち吸うアルコール売り出しそうで怖い
743名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:32:49.34ID:PkNcyzjQ0 カフェインじゃなくニコチン版はないの?
744名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:34:12.91ID:ieLzNxxh0 コカインにも転用出来るがな。
745名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:34:29.80ID:RpDD9KaI0 ユダヤ人が売ってくれと五月蝿いのでしょうな
746名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:35:13.13ID:nkmIRbV90747名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:35:39.11ID:40650kJY0 鼻から吸って中毒になる
748名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:36:28.91ID:zdNAZ2xg0749名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:36:46.36ID:9XFYYcVI0 カフェイン以外の物の吸引にも使えそうな装置だ
750名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:37:37.38ID:fz0pXrpQ0 合法ですかぁ?
751名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:38:16.93ID:Ac6dsUYt0 >>746
いつFCTCがそんな事を議決した?
いつFCTCがそんな事を議決した?
752名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:38:38.45ID:4ZIAiO6K0 えーとカフェインを摂取すると脳の眠気を感じる受容体をブロックするから眠気が防げるんだっけ
それでさらにカフェインをとり続けると受容体が増え続けて眠気を止められなくなったり不安定になるじゃなかったかな
ただ、カフェイン摂取をやめると短期間で元に戻るらしい
それでさらにカフェインをとり続けると受容体が増え続けて眠気を止められなくなったり不安定になるじゃなかったかな
ただ、カフェイン摂取をやめると短期間で元に戻るらしい
754名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:40:38.73ID:itcJdfvz0 ニコチン+エスタロンモカ+メンソール+グリセリンでVAPEのリキッドを自作してるよ
755名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:40:57.61ID:Ac6dsUYt0 >>707
タバコ一箱食った方が早いよ
タバコ一箱食った方が早いよ
756名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:41:04.89ID:4ilCOY/O0757名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:41:36.73ID:nkmIRbV90758名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:43:32.87ID:RxJtL9jW0 イーグルエナジーってなかったか?
759名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:45:06.51ID:wnXeboNJ0 追龍
760名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:45:33.05ID:OhtC4nki0 大麻合法化への布石やろなぁ
合法化と同タイミングヨーイドンの発売だと本体の生産普及がすでに合法済み国外競合との勝負で不利になるから、
事前に生産量と普及量を調整しておいた上で満を持して、ってしたいんだと思う
ネットでも、実はこれ将来的に、、、的なアングラステマをバンバンやっていくハズ
合法化と同タイミングヨーイドンの発売だと本体の生産普及がすでに合法済み国外競合との勝負で不利になるから、
事前に生産量と普及量を調整しておいた上で満を持して、ってしたいんだと思う
ネットでも、実はこれ将来的に、、、的なアングラステマをバンバンやっていくハズ
761名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:46:27.05ID:itcJdfvz0 異常に高い
薬局で売っているグリセリン+個人輸入のニコチン+なにかの香料
これでVAPEリキッドを自作すれば2000円もかからずに数か月分できる
薬局で売っているグリセリン+個人輸入のニコチン+なにかの香料
これでVAPEリキッドを自作すれば2000円もかからずに数か月分できる
762名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:46:39.84ID:fz0pXrpQ0 合法カフェイン流行
763名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:47:18.16ID:1LtfIfU00 グリセリンとか入ってなきゃ試してみる
コーヒーにはどうしてもミルク砂糖入れちゃうから
コーヒーにはどうしてもミルク砂糖入れちゃうから
765名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:48:11.52ID:0hc5InVV0 そもそもカフェインは周囲の植物を枯らすことで養分を独り占めするための毒だからな
健康に良いわけがない
健康に良いわけがない
766名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:48:28.62ID:fz0pXrpQ0 取り締まりが始まるまでは、合法!
急げっ
急げっ
767名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:49:27.31ID:Ac6dsUYt0768名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:50:13.02ID:4ilCOY/O0769名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:50:24.14ID:PycBwG0Y0 馬鹿は死んでも治らないの典型ですな
副作用が出る程のカフェインじゃないだろうから
殆どプラシーボ効果だろうに
こういうアホ商売って何で違法にならないんだろ。
サプリメントとかさwwww
ほんと程度がしてれる
副作用が出る程のカフェインじゃないだろうから
殆どプラシーボ効果だろうに
こういうアホ商売って何で違法にならないんだろ。
サプリメントとかさwwww
ほんと程度がしてれる
770名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:50:58.47ID:BKxNQrZR0 危ないことはやめろよ
771名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:51:21.48ID:4ZIAiO6K0 将来なんかの訴訟リスクがあるんじゃないかなあ
自分だったら持ち株売るかな、持ってないけどw
あ、そもそもタバコ売ってる時点で泥まみれか
自分だったら持ち株売るかな、持ってないけどw
あ、そもそもタバコ売ってる時点で泥まみれか
772名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:51:33.45ID:VMZkITrQ0 蒸気吸う機械はすぐカビまみれになって普通に健康に悪いんだろ
773名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:53:45.98ID:x5vMG6f50 吸いすぎになりそう
774名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:54:42.43ID:hYd3UABC0 クスリやるヤツが流用するだろ大丈夫なのか
775名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:55:18.18ID:Nyf2ICVa0 コーヒーや紅茶が美味しいのはカフェインがあるから?
カフェインが無かったら美味しくないのかしら
カフェインが無かったら美味しくないのかしら
776名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:55:33.97ID:itcJdfvz0 まあ錠剤飲んだほうが早いわな、蒸気で吸い込めば効きが早いというのはわかるが
俺の場合はコーヒーに溶かして飲んだりしている、すげえ効くぞ
目の前がパッと明るくなるぐらい即効性だ
俺の場合はコーヒーに溶かして飲んだりしている、すげえ効くぞ
目の前がパッと明るくなるぐらい即効性だ
777名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:55:43.41ID:PycBwG0Y0 アホが法的に決められてるしょーもないカフェイン量で
う〜〜目が覚める〜!きっくーー!
とか言うんやろ、誰か病院つれたったれ
う〜〜目が覚める〜!きっくーー!
とか言うんやろ、誰か病院つれたったれ
778名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:55:54.07ID:8GSrxjqU0 これはいい
カフェインは体にいいからな
カフェインは体にいいからな
779名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:56:12.65ID:8GSrxjqU0 コーヒー飲みながらこのタバコを吸おう
780名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:57:22.29ID:PycBwG0Y0781名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:58:36.01ID:LPCRKOAa0 普通にコーヒー飲むわ
782名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 04:58:47.12ID:QVZac/w90784名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:00:39.47ID:Ac6dsUYt0 >>780
覚醒剤
覚醒剤
785名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:01:29.50ID:Nyf2ICVa0786名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:02:22.21ID:1xCQ2muM0 改造されてドラッグ中毒者ご愛用品になりそう
787名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:02:37.25ID:PycBwG0Y0 これ公式に成分表も量も書いてないって事は
中身本当にしょーもないレベルのカフェインでも
なんも文句言えんし
表示義務の法制化がまだだから好き放題出来る感じか?
中身本当にしょーもないレベルのカフェインでも
なんも文句言えんし
表示義務の法制化がまだだから好き放題出来る感じか?
788名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:02:37.69ID:4Uod55vz0 しかし何故に携帯性悪い卵型?
ポケットに排卵
ポケットに排卵
789名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:02:39.94ID:+Z4loDFv0 >>331
めちゃくちゃなこと書き散らかしてて草w
めちゃくちゃなこと書き散らかしてて草w
790名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:03:52.03ID:PycBwG0Y0791名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:04:24.03ID:dtvOwXqO0 植物が含んだり分泌しているアルカロイド類は、
葉などを昆虫に食われないようにするための
防御手段で昆虫にとっての神経に作用する毒だから。
食べれば、神経がおかしくなって死んでしまうためのもの。
たとえばタバコの葉(ニコチンを含む)には虫が付かないなど。
それでも茶の葉には虫が付くけどな、きっとそういった昆虫類は
カフェインなどの解毒能力を持っているんだろうな。
葉などを昆虫に食われないようにするための
防御手段で昆虫にとっての神経に作用する毒だから。
食べれば、神経がおかしくなって死んでしまうためのもの。
たとえばタバコの葉(ニコチンを含む)には虫が付かないなど。
それでも茶の葉には虫が付くけどな、きっとそういった昆虫類は
カフェインなどの解毒能力を持っているんだろうな。
792名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:05:15.92ID:84mAbEsc0 どっちも中毒の俺が思うに、カフェインはニコチンよりやばいだろ?
コーヒーだとかだとそんなに大量摂取はできないけど
蒸気で吸引とか乱用しまくるやつが出てこないか?
これを機にカフェインまで禁止薬物になったら嫌だな。
コーヒーだとかだとそんなに大量摂取はできないけど
蒸気で吸引とか乱用しまくるやつが出てこないか?
これを機にカフェインまで禁止薬物になったら嫌だな。
793名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:05:16.49ID:sNC+6fGe0 もっと青汁とか体に良いものでハイになれるもの開発しろよ
794名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:07:03.26ID:8GSrxjqU0 カフェインは効かないとか言っているバカがいるけど、これ飲むんじゃないんだぞ?
水蒸気にして吸うんだぞ?吸って吐く、喉を通りぬける感覚を楽しむ
効くしかないわけ
水蒸気にして吸うんだぞ?吸って吐く、喉を通りぬける感覚を楽しむ
効くしかないわけ
795名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:07:23.34ID:226CDHEz0 課税されそう
796名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:07:42.88ID:PycBwG0Y0 >>792
そうなるから、そんな量入ってる訳ないじゃん
そうなるから、そんな量入ってる訳ないじゃん
797名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:08:13.12ID:84mAbEsc0 カフェインには強い利尿作用もあるから飲み物として水分補給をしつつ摂取する方が体には安全じゃないの?
798名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:08:26.68ID:40650kJY0 花汁とか…企画中止;
799名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:08:39.35ID:8GSrxjqU0 結論を先に言います。コーヒーはからだに良い健康食品です
科学が進歩した近年の研究結果から、コーヒーに含まれる成分が日々の健康にさまざまな好影響をもたらすことが証明されています。
コーヒーを習慣的に飲む人は、健康に気を配っている証拠。コーヒーは今や、ポジティブでポピュラーな飲み物として医学の世界からも注目を集めているのです。
科学が進歩した近年の研究結果から、コーヒーに含まれる成分が日々の健康にさまざまな好影響をもたらすことが証明されています。
コーヒーを習慣的に飲む人は、健康に気を配っている証拠。コーヒーは今や、ポジティブでポピュラーな飲み物として医学の世界からも注目を集めているのです。
800名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:08:55.23ID:yZHL195/0 中曽根が戦後政治の総決算、増税なき財政再建といって
国鉄、電電公社、専売公社の民営化の流れができたわけだが
鉄道や通信と比べて
煙しかウリがないというのはいかにも進歩がない
国鉄、電電公社、専売公社の民営化の流れができたわけだが
鉄道や通信と比べて
煙しかウリがないというのはいかにも進歩がない
801名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:09:40.60ID:PycBwG0Y0802名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:10:02.14ID:8GSrxjqU0 覚醒・興奮作用のあるカフェインですが、実はコーヒー以外の多くの飲料にも含まれている身近な成分なんです。
カップ1杯あたりのカフェイン含有量をレギュラーコーヒーと比べると、紅茶は1/2、煎茶・ほうじ茶・ウーロン茶は1/3
緑茶においてはコーヒーの倍以上のカフェインが含まれています。
カップ1杯あたりのカフェイン含有量をレギュラーコーヒーと比べると、紅茶は1/2、煎茶・ほうじ茶・ウーロン茶は1/3
緑茶においてはコーヒーの倍以上のカフェインが含まれています。
803名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:11:24.02ID:x5vMG6f50 >>802
緑茶にカフェインってマジ?
緑茶にカフェインってマジ?
804名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:11:37.37ID:PycBwG0Y0 そもそもカフェイン効く効かない以前に
カフェイン大量摂取の副作用を知らないアホが多すぎ
それを知ってたらカフェインというハーブみたいなしょーもない物に
頼ろうなんて思わない。
カフェイン大量摂取の副作用を知らないアホが多すぎ
それを知ってたらカフェインというハーブみたいなしょーもない物に
頼ろうなんて思わない。
805名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:12:04.27ID:Pzoi3Iyn0 つかさ、電子タバコで無害って言われてたグリセリンを蒸気にして吸うだけで肺気腫になるっていう研究結果が報告されてるわけだけど。
肺気腫って一度なったら一生直らないんだけどね。これもカフェインをグリセリンに混ぜて吸わせる構造だろ
医学的な研究とかしないで中国発祥の電子タバコを売り付ける巨大企業JTってすげーわ
肺気腫って一度なったら一生直らないんだけどね。これもカフェインをグリセリンに混ぜて吸わせる構造だろ
医学的な研究とかしないで中国発祥の電子タバコを売り付ける巨大企業JTってすげーわ
806名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:12:21.93ID:8GSrxjqU0807名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:12:33.58ID:Fgr1m51p0 良いこと思いついた
吸引マスクでカフェイン成分を常時送り込むシステムを導入すれば
シャカリキに働かせられるな
吸引マスクでカフェイン成分を常時送り込むシステムを導入すれば
シャカリキに働かせられるな
808名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:13:04.30ID:84mAbEsc0810名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:13:30.49ID:nkmIRbV90 >>767
覚えたてのFCTCを使いたいだけの構ってちゃんかな?現にJTの広告あるだろう。電子たばこの宣伝もある。現実見てないのはどっちだよ。
広告の禁止事項を言い出したらきりが無い、と言う可能性の話。分かるかな?
覚えたてのFCTCを使いたいだけの構ってちゃんかな?現にJTの広告あるだろう。電子たばこの宣伝もある。現実見てないのはどっちだよ。
広告の禁止事項を言い出したらきりが無い、と言う可能性の話。分かるかな?
811名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:13:59.43ID:bDa46jYO0 短時間に400mg、多少時間を開けても1000mg程度摂ると中毒になるで。
812名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:14:04.23ID:uXxBgzzo0 カフェイン耐性が高い日本人っつってもヤバそうだな
814名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:14:42.96ID:wnXeboNJ0 >799
コーヒー、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い。
シャルル=モーリス・ド・タレーラン
コーヒー、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い。
シャルル=モーリス・ド・タレーラン
815名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:14:49.30ID:Ac6dsUYt0816名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:14:53.46ID:Pzoi3Iyn0817名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:15:51.04ID:PycBwG0Y0818名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:16:02.86ID:1DtBIvqw0 これは未成年の受験生の常習喫煙が社会問題になりそうですね。おれは吸いたいですけど。
820名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:16:51.99ID:Ac6dsUYt0821名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:17:13.35ID:8GSrxjqU0822名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:17:36.01ID:Ac6dsUYt0 >>817
蒸気で作るって何?www
蒸気で作るって何?www
824名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:18:24.81ID:aaAvJDd70 >>1
てかアルコールも気化して吸えるようにしてくれよw
こういうのって結構需要あると思うわ、コーヒーとか茶とかで摂取するとポリフェノールも大量に入るから他の薬・サプリ・食事の栄養素の吸収が阻害されてしまうんだよね
純粋にカフェインとかアルコールだけを効率よく摂取できる手法をもっと広めてほしい
てかアルコールも気化して吸えるようにしてくれよw
こういうのって結構需要あると思うわ、コーヒーとか茶とかで摂取するとポリフェノールも大量に入るから他の薬・サプリ・食事の栄養素の吸収が阻害されてしまうんだよね
純粋にカフェインとかアルコールだけを効率よく摂取できる手法をもっと広めてほしい
825名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:20:08.95ID:PycBwG0Y0826名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:20:29.45ID:siByA+no0 >>803
同じ茶葉から作られる紅茶に含まれてるんだもん緑茶にも含まれてるよ
同じ茶葉から作られる紅茶に含まれてるんだもん緑茶にも含まれてるよ
827名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:21:03.66ID:MGDpkw2E0 コーヒーでいいやん
828名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:21:06.65ID:Ac6dsUYt0 >>810
国際条約を無視して違反してるだけなんだが?
どういう理由で正当化するの?
http://www.jstc.or.jp/uploads/uploads/files/%20%20JTのタバコ広告%E3%80%80最終.pdf
国際条約を無視して違反してるだけなんだが?
どういう理由で正当化するの?
http://www.jstc.or.jp/uploads/uploads/files/%20%20JTのタバコ広告%E3%80%80最終.pdf
830名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:21:28.16ID:mkXFL1o30 アルコール気化させたら引火するだろ
831名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:22:17.94ID:Ac6dsUYt0832名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:22:38.83ID:D6WW9qSL0833名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:22:50.65ID:c532Q2c60 へ〜欲しいな。
タバコやめたけど吸いたい時あるから。
タバコやめたけど吸いたい時あるから。
834名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:23:22.74ID:Ac6dsUYt0 融点なんぼなんだよ?せめてそういう話をしろよw
835名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:23:25.36ID:PycBwG0Y0836名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:24:04.73ID:wqXHRry+0 カフェインは死ぬぞ
コーヒーや紅茶の形にして取り入れているから摂取しすぎないで済んでる部分あるから
事故起こるだろこれ
コーヒーや紅茶の形にして取り入れているから摂取しすぎないで済んでる部分あるから
事故起こるだろこれ
837名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:27:15.15ID:siByA+no0838名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:27:24.67ID:dS/m4aWD0 カフェインの取り過ぎ、間接喫煙による害も増えるな。
カフェインもタバコほどじゃないけれど、におい公害もあるんじゃないの。
ノンカフェイン、低カフェインのコーヒーやお茶が好まれる時流に反する商売だな。
最近は桃の天然水も見かけなくなったし、ドトールにこれといった新メニューが話題になるでもなし、JTは迷走しているね。
せめてドトールにスタバみたいなきちんとした分煙インテリアを設置してくれたら嬉しいんだけれど。
分煙だと煙が流れてきて気分悪い。
カフェインもタバコほどじゃないけれど、におい公害もあるんじゃないの。
ノンカフェイン、低カフェインのコーヒーやお茶が好まれる時流に反する商売だな。
最近は桃の天然水も見かけなくなったし、ドトールにこれといった新メニューが話題になるでもなし、JTは迷走しているね。
せめてドトールにスタバみたいなきちんとした分煙インテリアを設置してくれたら嬉しいんだけれど。
分煙だと煙が流れてきて気分悪い。
839あみ
2019/12/04(水) 05:28:56.18ID:TJ60zGwQ0 JTってバカなの?
840名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:29:22.63ID:ns809eMm0 胃じゃなくて粘膜から摂取するといろいろありそうだな。
841名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:31:34.82ID:Ac6dsUYt0842名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:32:28.41ID:Ac6dsUYt0 >>839
馬鹿なものだけ売る事に特化した会社だよw
馬鹿なものだけ売る事に特化した会社だよw
843名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:32:39.45ID:jPu9D4x+0 カフェイン以外のものも吸う機器できそうですね
844名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:33:01.97ID:hvIMJorR0845名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:35:26.63ID:nkmIRbV90846名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:35:29.79ID:Ac6dsUYt0 >>835
やーい クソアスペルガー認定おめでとうw
やーい クソアスペルガー認定おめでとうw
847名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:37:22.69ID:Ac6dsUYt0848名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:37:41.19ID:mqKVcwFI0 カフェイン中毒が増える、
849名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:37:54.47ID:PycBwG0Y0850名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:38:32.72ID:6oV0DIaY0 もうコーヒーで良くない
851名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:39:03.52ID:PycBwG0Y0852名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:40:18.35ID:Ac6dsUYt0853名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:41:24.54ID:Ac6dsUYt0854名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:41:53.58ID:Ac6dsUYt0855名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:42:09.33ID:PycBwG0Y0856名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:42:41.83ID:nkmIRbV90 ID:Ac6dsUYt0(16/16)
コイツはポン中かなんかか?
以後、荒らしはスルー推奨。
コイツはポン中かなんかか?
以後、荒らしはスルー推奨。
857名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:43:10.29ID:DtxULbT40 肺からカフェインか、遠慮しとくわ
858名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:43:24.02ID:WYETVpP40 エスタロンモカでも飲んどけよ
859名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:43:39.27ID:D6WW9qSL0 一応調べてみたけど、一般的に覚醒剤って言われるメタンフェタミンは単体だと難水溶性で、
それを塩酸塩にすることで水溶性になるみたいでそれを静脈内注射すると
なのでメタンフェタミン塩酸塩ならこれを使って吸入できると思うけど、それならこれに限らず他にも蒸気を吸うのはできそう
それに中毒になったら結局は満足できなくて注射に走るだろうしね
それを塩酸塩にすることで水溶性になるみたいでそれを静脈内注射すると
なのでメタンフェタミン塩酸塩ならこれを使って吸入できると思うけど、それならこれに限らず他にも蒸気を吸うのはできそう
それに中毒になったら結局は満足できなくて注射に走るだろうしね
860名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:44:30.25ID:6U8u+xls0 ニコチンがダメならカフェインがあるって?
JTは日本人を皆殺しにしないと気がすまないようにしか見えない
JTは日本人を皆殺しにしないと気がすまないようにしか見えない
862名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:45:32.75ID:qnix+TpC0 つまりカートリッジ1個が10日分
1個250回吸引
1日25回吸引
こんなもん馬鹿がタバコの感覚で吸って急性中毒だろ
1個250回吸引
1日25回吸引
こんなもん馬鹿がタバコの感覚で吸って急性中毒だろ
863名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:46:28.68ID:siByA+no0 >>97
肺は一度壊れたら再生しないからなぁ…怖いなぁ
肺は一度壊れたら再生しないからなぁ…怖いなぁ
864名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:47:02.77ID:Ac6dsUYt0865名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:47:51.46ID:PycBwG0Y0 >>854
はいはい義務教育うけようねー
はいはい義務教育うけようねー
866名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:48:03.96ID:MQlYw89y0 すいません
吸いません(´・ω・`) タバコもコーヒーも
吸いません(´・ω・`) タバコもコーヒーも
867名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:48:32.25ID:Ac6dsUYt0 >>855
ストローマンの意味すらわかってねえのかw
ストローマンの意味すらわかってねえのかw
868名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:49:39.77ID:Ac6dsUYt0869名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:50:55.37ID:PycBwG0Y0 >>867
ID変えて俺擁護とかだっさあwwww
生きてて恥ずかしくない?
ストローマンってお前の事だよ
論点すり替え、IDも俺の書き込みじゃないとか
訳の分からん事言ってるキチガイお前の事な
藁人形論法でおれつえーとかやってるガイジはなんJにでも帰れな
ID変えて俺擁護とかだっさあwwww
生きてて恥ずかしくない?
ストローマンってお前の事だよ
論点すり替え、IDも俺の書き込みじゃないとか
訳の分からん事言ってるキチガイお前の事な
藁人形論法でおれつえーとかやってるガイジはなんJにでも帰れな
870名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:51:48.05ID:Ac6dsUYt0871名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:52:06.44ID:zvVMFFll0 カフェインの過剰摂取で中毒死した人もいるのに、JTはなに考えてんの
872名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:52:37.68ID:hvIMJorR0 まぁ何を言おうと決め手は>>790
多分最近変に知識付けちゃったんだな
普段勉強してない奴が知識を得た直後特有の知識自慢一色の見切り発車答弁
多角性に注意がいかないから話題の同定を関連ワードだけで行って
例えば酒の話なのに材料、水の知識なんかを言えるチャンス!とか思ってドヤ顔する
ま、珍しくもないこういう奴は
多分最近変に知識付けちゃったんだな
普段勉強してない奴が知識を得た直後特有の知識自慢一色の見切り発車答弁
多角性に注意がいかないから話題の同定を関連ワードだけで行って
例えば酒の話なのに材料、水の知識なんかを言えるチャンス!とか思ってドヤ顔する
ま、珍しくもないこういう奴は
873名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:52:54.78ID:D6WW9qSL0 別な記事読んできたけど、世界で一番厳しい英国食品基準庁の基準で妊娠した女性が経口摂取で200mg/dayとされていて、
こいつを使って到達するには摂取方法の違いを勘案して1000回/day必要だそうだ
つまり1回あたり経口摂取0.2mg相当なので、余程使わない限りは中毒にならんだろうよ
個人の耐性の違いはあるだろうけどね
こいつを使って到達するには摂取方法の違いを勘案して1000回/day必要だそうだ
つまり1回あたり経口摂取0.2mg相当なので、余程使わない限りは中毒にならんだろうよ
個人の耐性の違いはあるだろうけどね
874名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:52:59.05ID:Ac6dsUYt0875名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:53:20.88ID:5vYoYyGE0 ひと吸いで摂れるカフェイン量が分からんな
876名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:53:41.04ID:siByA+no0 >>126
1本100円として1日600円…それだけ飲むならインスタントかレギュラー買った方が良くね?
1本100円として1日600円…それだけ飲むならインスタントかレギュラー買った方が良くね?
877名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:54:17.46ID:bwpofyLD0 緑茶飲んどけよ
878名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:54:47.49ID:nkmIRbV90 ID:Ac6dsUYt0
↑
シャブ中の荒らし
刑務所入ってろ
↑
シャブ中の荒らし
刑務所入ってろ
879名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:55:24.21ID:WYETVpP40 カフェイン吸いながらコーヒー飲むのか
胸アツ
胸アツ
880名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:55:34.99ID:yFKFTy8z0 なんで20歳いじょうなの?
881名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:57:01.01ID:B+tRYkwL0 怖いな
私なんてカフェイン取るなって医者から言われているのに
私なんてカフェイン取るなって医者から言われているのに
882名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:57:32.97ID:Ac6dsUYt0 カフェインで覚醒剤を作る
の意味がさっぱりわからんw
カフェインからアンフェタミンを合成するって??w
これをつかって?そういう器具じゃねえだろw
の意味がさっぱりわからんw
カフェインからアンフェタミンを合成するって??w
これをつかって?そういう器具じゃねえだろw
883名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:58:56.24ID:hvIMJorR0 いや〜しかし今日は朝から勝ち馬に乗れて気分が良いな
悪趣味だけど頭の悪い奴を跳ねのけてやると、今日も頑張ろうって気分になるよなぁ
悪趣味だけど頭の悪い奴を跳ねのけてやると、今日も頑張ろうって気分になるよなぁ
884名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:59:46.94ID:D6WW9qSL0 1回あたり経口摂取0.2mg相当だとして、モンスターエナジー(0.036g/100g)だからおよそ5ml飲んだのと変わらんくらいダナ
これで効くのか逆に心配になるんだがw
これで効くのか逆に心配になるんだがw
885名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 05:59:51.53ID:Ac6dsUYt0886名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:00:19.94ID:r1n+oibW0 次は大麻かな
887名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:00:20.87ID:PycBwG0Y0888名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:00:24.15ID:tBj5WH3G0 ドラッグと何が違うんだ
889名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:01:30.77ID:siByA+no0 >>223
やっぱインポになるから?
やっぱインポになるから?
890名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:02:17.94ID:lksgo9470 vaporとかいうやつ?欧米では怪しげなカートリッジ吸って死んだりしてるそうだけど、大丈夫かね。
891名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:03:46.79ID:Ac6dsUYt0892名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:05:03.43ID:Ac6dsUYt0893名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:05:23.52ID:SFmnnsjQ0 結構ヤバそうなもん作るねえ
894名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:06:02.69ID:PycBwG0Y0895名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:06:05.74ID:D6WW9qSL0 ちょっとお話しまとめましょ
覚醒剤の水溶液をこいつで蒸気にして吸引する輩は恐らく出てくるけど、
普通にカフェインを吸う分には経口摂取換算で0.2mg/回の量しかないので、特に問題にはならなそう
要するに覚醒剤はダメぜったい!
覚醒剤の水溶液をこいつで蒸気にして吸引する輩は恐らく出てくるけど、
普通にカフェインを吸う分には経口摂取換算で0.2mg/回の量しかないので、特に問題にはならなそう
要するに覚醒剤はダメぜったい!
896名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:07:11.27ID:Ac6dsUYt0897名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:08:33.11ID:Ac6dsUYt0898名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:08:43.12ID:PycBwG0Y0 ID:Ac6dsUYt0がラリパッパで
糞みたいなレスで埋まるスレ
完全にキチガイなので今後スルー推奨
糞みたいなレスで埋まるスレ
完全にキチガイなので今後スルー推奨
899名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:09:14.04ID:k7kY2fw/0 デバイス商法の旨みに気がついてしまったか
900名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:09:45.09ID:Ac6dsUYt0 >>895
それで良いよ。
それで良いよ。
901名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:10:25.90ID:szgXpn4w0 この中にシャブや大麻を薄めたのをいれて流通させるかな。
警察追えないだろ
警察追えないだろ
902名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:10:38.99ID:Ac6dsUYt0903名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:11:36.20ID:k7kY2fw/0 朝っぱらからナニ顔真っ赤にしてんだよwwww
落ち着けw
落ち着けw
904名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:11:54.08ID:Ac6dsUYt0 >>901
そういう事なんだが、これを覚醒剤作成キットだと思い込んでるキチガイがスレを荒らしてるw
そういう事なんだが、これを覚醒剤作成キットだと思い込んでるキチガイがスレを荒らしてるw
905名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:12:10.60ID:vcohfFYm0 カフェイン多用で掛け持ちアルバイターが心筋梗塞で死んだじゃん
肺で摂取したら水の飲んでも吐いても血中半減まで取り返し付かないしパニック症状で飛び降りたり這いずり回ったり生き地獄だよ
肺で摂取したら水の飲んでも吐いても血中半減まで取り返し付かないしパニック症状で飛び降りたり這いずり回ったり生き地獄だよ
906名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:12:16.91ID:PycBwG0Y0907名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:12:25.26ID:mRw4los+0908名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:13:06.10ID:D6WW9qSL0909名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:13:15.77ID:vWCObxUI0 それより風邪ひいて喉いたい時に使うといいような
のどぬ〜るみたいなやつ出して欲しい
インフルエンザの症状軽減するような
医薬品でもいい
のどぬ〜るみたいなやつ出して欲しい
インフルエンザの症状軽減するような
医薬品でもいい
911名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:14:24.69ID:mRw4los+0 そしてAmazonは本体は在庫切れ
912名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:14:52.32ID:Ac6dsUYt0913名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:15:52.06ID:dt+5nFCK0 コカだったらエリカも喜んだのに
914名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:16:13.74ID:siByA+no0 >>909
湯気で喉潤すやつなら売ってるよ
湯気で喉潤すやつなら売ってるよ
915名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:16:14.60ID:VIgOEC6f0 致死量が低い薬物を簡単に摂取できるようにするってどうなの?
916名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:16:46.81ID:D6WW9qSL0 お茶とかコーヒー飲むのとさして変わらないですしおすし
917名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:17:03.66ID:mRw4los+0 >>915
中毒患者製造機じゃないの?
中毒患者製造機じゃないの?
918名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:17:38.13ID:szgXpn4w0 ちがうちがう
これの凄いのはシャブ厨を大量に作れるのさ
電子たばこは吸わない人には勧められないだろ
これはたばこやらないシャブ厨でもない主婦とかに騙して吸引させてシャブ厨にさせれる夢のツールなんだよwww
これの凄いのはシャブ厨を大量に作れるのさ
電子たばこは吸わない人には勧められないだろ
これはたばこやらないシャブ厨でもない主婦とかに騙して吸引させてシャブ厨にさせれる夢のツールなんだよwww
920名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:18:14.21ID:UuMosNrk0 心に訴える匂いがいいよ、この匂いがすると本能的に目が冴えるみたいな
個人差で色々あるだろ?俺は毎日の条件反射でパンの焼いた匂いとか味噌汁
夜に味噌汁の匂い嗅ぐと、脳が活性化するくらい冴えて眠くなくなる
個人差で色々あるだろ?俺は毎日の条件反射でパンの焼いた匂いとか味噌汁
夜に味噌汁の匂い嗅ぐと、脳が活性化するくらい冴えて眠くなくなる
922名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:19:20.03ID:BN8gF5fN0 大麻とかと心理的には同じようなことになってきてるな
923名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:19:20.39ID:a0pZ8MSQ0924名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:20:12.57ID:PycBwG0Y0 こんな商品に釣られてる連中は
クラブとかでちょくちょく大麻とか手を出してる連中だろ
露骨に効果がある量のカフェインなんて摂取出来るわけないのに
ほんまアホは良い金になるわ
クラブとかでちょくちょく大麻とか手を出してる連中だろ
露骨に効果がある量のカフェインなんて摂取出来るわけないのに
ほんまアホは良い金になるわ
925名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:20:12.77ID:19PNaQy60 人の幼児性を狙ったおしゃぶりが流行るよ。
ママのおっぱいみたいにしゃぶると落ち着くもの。
それにカフェインがついて建前上は人前で堂々としゃぶれるから。
大人用のおしゃぶり。
ブリーザー買うよ。
ママのおっぱいみたいにしゃぶると落ち着くもの。
それにカフェインがついて建前上は人前で堂々としゃぶれるから。
大人用のおしゃぶり。
ブリーザー買うよ。
926名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:20:21.90ID:VIgOEC6f0 カフェインは常習依存性がある麻薬効果高い薬物
安易に摂取させるのは如何なものか
安易に摂取させるのは如何なものか
927名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:20:34.64ID:rLYrPDgyO 人々を色んな中毒にさせるのに熱心なんだなぁ
928名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:21:25.19ID:WeL2eMwe0 どうせなら、乾燥する時期は喉を傷めやすい。
直接、蒸気を吸えるの開発せんかい。
直接、蒸気を吸えるの開発せんかい。
929名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:21:27.70ID:szgXpn4w0 「これJTが出してるカフェインを吸引する奴」
「どうカフェインすっきりするでしょ」
っていって実際はシャブw
これ最強やんww
JTって安心感からだれもが騙される
「どうカフェインすっきりするでしょ」
っていって実際はシャブw
これ最強やんww
JTって安心感からだれもが騙される
930名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:23:51.68ID:szgXpn4w0 おれと同じ事考えた奴はけっこういると思うぞ。
シャブをやらせるのは難しいがこれつかえば速攻シャブ厨作成できる。
あとは金蔓w
シャブをやらせるのは難しいがこれつかえば速攻シャブ厨作成できる。
あとは金蔓w
931名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:24:18.80ID:a0pZ8MSQ0 まあカフェインならコーヒーか緑茶飲めよと言いたい
932名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:26:02.62ID:t9mZTpRY0 カフェインの中毒性ってヤバイよな
933名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:26:30.84ID:uV+EHVfJ0 中毒性のあるものにこだわりがあるのかw
934名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:28:52.97ID:WeL2eMwe0 とりあえず、タバコ一箱千円にして、値上げ分から
ポイ捨て清掃費用と年金基金に充てる。
酒も300円程度値上げして、値上げ分から社保に充てたらいい。
ポイ捨て清掃費用と年金基金に充てる。
酒も300円程度値上げして、値上げ分から社保に充てたらいい。
935名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:29:27.95ID:6UP/vtaU0 近い将来、大麻合法化に万が一なるとすればJTの利権になりそうだね
栽培禁止、JTの銘柄のみ吸引可みたいな
これやってみたいけど高いよ
栽培禁止、JTの銘柄のみ吸引可みたいな
これやってみたいけど高いよ
936名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:29:46.26ID:Ac6dsUYt0 >>929
ASKAがそれを言い訳にしてたなw
ASKAがそれを言い訳にしてたなw
937名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:31:25.25ID:Ac6dsUYt0938名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:35:24.90ID:/hdICGz70 ハッカタバコとか昔からったよな
939名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:36:01.54ID:/acc6vea0 日本は人体実験会場になってるな
こんなのいらんよ
こんなのいらんよ
940名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:36:10.80ID:hnphxuSE0 コーヒーやお茶が舌を通る味が大好きだから
こういうのは要らないかなぁ
こういうのは要らないかなぁ
941名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:37:50.42ID:8NQb8aNM0 >>934
なぜ年金
なぜ年金
942名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:38:02.27ID:Kq7oeV2V0 これ結構危ない気がするけどな
943名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:39:25.50ID:VIgOEC6f0 依存中毒する規制薬物で芸能人がつるし上げるのが日課の日本で
さらに依存中毒が容易い製品を販売するってどうなの?脱法行為レベルだろ
さらに依存中毒が容易い製品を販売するってどうなの?脱法行為レベルだろ
944名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:41:26.22ID:LgfO8uwY0 JT怖いわ
945名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:41:52.30ID:Ac6dsUYt0 フレーバーを禁止するアメリカ
こんなものを投入する日本
アメ公って、基本馬鹿だと感じてたのに
JTのせいで日本人馬鹿すぎるように見えるな。
こんなものを投入する日本
アメ公って、基本馬鹿だと感じてたのに
JTのせいで日本人馬鹿すぎるように見えるな。
946名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:45:22.23ID:o0LRMHXG0 まあこの流れ分かってた事じゃん何夢見てたんだよ
947名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:46:23.61ID:40650kJY0 あちこち連投厨が必死。人手不足だなあw
948名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:46:26.27ID:sqaUgnLw0 たけぇww
949名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:48:13.35ID:DFMt3KZk0 ドーピング違反が大量に出そうだなあ
950名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:48:17.41ID:rnonEVIf0 身体を愛する製品をつくってください
951名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:50:38.68ID:xJhIxCsC0 やばそう
952名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:54:53.02ID:JXRNSG280 一ヶ月分ってw 習慣化しろってかw
マジキチ企業だな
マジキチ企業だな
953名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:55:54.70ID:Suzmjl0X0 怖いな
コーヒーならまだポリフェノール()とか入ってるわけだし
コーヒーならまだポリフェノール()とか入ってるわけだし
954名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 06:56:18.29ID:ZPzhhx/x0 泰平の眠りを覚ます略
955名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:00:07.00ID:3nTmV6Hh0 ニコチンガムとニコチンパッチで間に合ってる
956名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:00:49.25ID:cnEmmH/RO957名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:01:17.59ID:rnjykM920 さすがJTだな
タバコの次はカフェインか
タバコの次はカフェインか
958名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:04:59.63ID:tpPlQwPb0 大麻解禁すればいいのに
959ノンケ殲滅会会長
2019/12/04(水) 07:07:35.91ID:1sZagxMP0 cbd吸いたい
これはただのビタミン剤じゃ
これはただのビタミン剤じゃ
960名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:08:15.21ID:keQrPnEUO 中毒者わらわら出現
低年齢層の死者続出
アルコール、せきどめ薬、カフェインのコンビネーションアタックでそううつ病激増
(´・ω・`)ばか
低年齢層の死者続出
アルコール、せきどめ薬、カフェインのコンビネーションアタックでそううつ病激増
(´・ω・`)ばか
961名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:09:29.34ID:bkXKABGX0 肺はカフェインを受け入れられるのか?
962名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:11:34.36ID:D6WW9qSL0 カフェインで中毒云々なんて普通に生活してる日本人にはほとんど無縁
中毒死なんてカフェイン錠剤をガブ飲みしてたっていうレベル
中毒死なんてカフェイン錠剤をガブ飲みしてたっていうレベル
963名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:12:23.93ID:2T8e6IFW0 カフェインには胃炎や胃潰瘍(癌化して癌性潰瘍となった場合は、10週間程度で自然治癒する。二次性、続発性の場合は癌死する可能性が高い)や胃癌の原因となるピロリ菌除菌作用あるからいいのでは。
ただし、缶コーヒーには発癌性があるカラギナン(齧歯類で、大腸癌発癌に関与してることが判明)が添加されていることがあるので、非推奨
ただし、缶コーヒーには発癌性があるカラギナン(齧歯類で、大腸癌発癌に関与してることが判明)が添加されていることがあるので、非推奨
964名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:12:41.11ID:y0uon5da0 だったらレッドブルが鼻からキメるやつを出してほしいわ
砂糖が入ってないぶん健康的まであるわ
砂糖が入ってないぶん健康的まであるわ
965名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:13:08.27ID:VIgOEC6f0 JT = 麻薬販売公社
納税すれば何でもあり
納税すれば何でもあり
966名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:13:41.87ID:6gPn4P5C0 >>594-597
このレベルで書き込みする人間の大麻への執着度合いは正常の域をはみ出している
このレベルで書き込みする人間の大麻への執着度合いは正常の域をはみ出している
968名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:15:34.57ID:FOz40gUy0 覚醒は三日徹夜してもまだ働けるみたいなギラギラした状態
それをカフェインでつくる
それをカフェインでつくる
969名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:16:50.45ID:KYd3Kcl70 結局JTもvape出すんかよ
970名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:18:49.52ID:2LZzydmX0 どうでもいいが、
肺に付着する成分がよくないんだろ?
フィルターを塞ぐみたいな
肺に付着する成分がよくないんだろ?
フィルターを塞ぐみたいな
971名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:20:13.58ID:RNA1F7ks0 合法なのか?
972名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:20:35.44ID:siByA+no0973名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:21:27.28ID:D5w0IG2Z0 >>666
全然面白くない
全然面白くない
974名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:21:39.93ID:rnjykM920 >>785
脂質摂ってるなら大丈夫みたいよ
脂質摂ってるなら大丈夫みたいよ
975名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:21:49.93ID:rmJULSp50 大麻も解禁してくれ。俺のJT株を救ってくだせえ。
976名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:22:27.64ID:rmJULSp50 >>973
俺は笑った
俺は笑った
977名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:25:23.48ID:gQ2DCG3O0 シャブ中に人気が出そう
978名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:26:29.16ID:hdESY4Bm0 初めてジョルトコーラ飲んだ時は目がギンギンに冴えて眠れなかったけど、結局は慣れだよな
979名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:27:38.18ID:4d3cA9cn0 世界的にはタバコと同レベルでアルコールとコーヒーを規制しようとする動きがあるぐらいなのに
日本でもカフェイン中毒の死亡事故があったというのに
日本でもカフェイン中毒の死亡事故があったというのに
980名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:27:44.22ID:YmAc9EKf0 >>21
特許を取るなら今のうち!
特許を取るなら今のうち!
981名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:28:54.32ID:rmJULSp50 タバコが吸えない場所では良いかもな。
982名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:29:04.31ID:DDxyggTc0 でも喫煙とみなされる
983名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:29:42.97ID:keTygCJW0 金の為ならなんでもするよね
984名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:30:19.32ID:TZK/GZWq0 低効率で長時間働くことしか能がないジャップモンキーにはお似合いの一品
985名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:32:02.12ID:9e1CM9E80 ちょっと気になるので人柱待ち
986名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:34:38.43ID:Qzrsrc3G0 お湯を沸かす
カップ ドリップをお湯で暖める
豆を挽く
暖まったカップからお湯を捨ててペーパーフィルターに挽いた豆を落とす
お湯をゆっくり落とす
蒸らしながら外を眺める
ちょっと10年は普通だった
カップ ドリップをお湯で暖める
豆を挽く
暖まったカップからお湯を捨ててペーパーフィルターに挽いた豆を落とす
お湯をゆっくり落とす
蒸らしながら外を眺める
ちょっと10年は普通だった
987名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:37:42.48ID:7/RfjE0S0 海外じゃエナジードリンクで死亡者出てるのに馬鹿やん
988801
2019/12/04(水) 07:38:39.90ID:m0+1NCC50 ブロンとあうかも
989名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:39:03.16ID:DE1FpQFK0 ニコチンとカフェインの同時摂取最高
990名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:39:12.55ID:Do6u+/rQ0991名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:40:12.50ID:OveQBSKd0 これ、違法行為に流用する奴出てくるだろ
992名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:42:56.35ID:5bRNCcqw0 カフェイン飛ばすなよ迷惑だろ
993名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:43:10.94ID:EjoH6Q/+0 カフェイン中毒(アレルギー?)の気があるんだけど
そういう人はどうなるんかな
時々気分悪くなるんだ
そういう人はどうなるんかな
時々気分悪くなるんだ
994名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:43:31.76ID:TZK/GZWq0 中高生がめちゃくちゃな使い方して死ぬまでがセット
ジャップランドのありふれた光景
ジャップランドのありふれた光景
995名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:43:45.00ID:qX5jIxOI0 悪用待った無しだろ
996名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:44:06.31ID:yBucKZmV0 カフェインは強心剤で死亡例まであるのに野放しにしていいのか
997名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:45:44.33ID:5bRNCcqw0 カフェインで精神病になってる奴多いだろうな
999名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:48:48.83ID:uFrmN8+t0 依存症があるんでもなし別にいいんじゃね
とはいえ効能目当てならカフェイン錠でいいだろって話で、たばこの代替品なんだろうけどな
とはいえ効能目当てならカフェイン錠でいいだろって話で、たばこの代替品なんだろうけどな
1000名無しさん@1周年
2019/12/04(水) 07:49:13.62ID:OkEzp2L80 お前らが手のひら返して大麻容認する姿が見えるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 16分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 16分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ D 3-2 T [5/1] 中日3連勝 三浦5回2失点プロ初先発で初勝利、挟殺プレーの間に岡林生還 阪神3タテくらう [鉄チーズ烏★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【野球】パ・リーグ H 2-3 F [5/1] 日本ハム古林7回2失点来日初勝利、万波6号決勝ホームラン! ホークス3タテくらい5連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 🏡ーい✌😁
- 【画像】手のひら晒すから年齢と体重当てろwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し🚬💥 [377482965]