X



【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/04(水) 21:15:11.05ID:btoMguH99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/k10012198141000.html

津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻
2019年12月1日 19時38分


東日本大震災の津波で多くの児童が犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校をめぐる裁判で、市と県に賠償を命じた判決が確定したことを受けて、1日、石巻市の亀山紘市長が児童の遺族と面会し、正式に謝罪しました。


震災の津波で、児童と教職員合わせて84人が犠牲となった石巻市の大川小学校をめぐり、児童23人の遺族が訴えた裁判で、最高裁判所はことし10月、事前の防災対策の不備を認め、市と県に賠償を命じた判決が確定しました。

これを受けて1日、石巻市の亀山市長や教育委員会の担当者らが遺族などおよそ30人と面会し、はじめに黙とうがささげられました。そして亀山市長が「子どもたちにとっていちばん、安全で安心できるはずの学校で未来ある尊い命が失われるという事態を引き起こしてしまったことの重大さを深く感じています。誠に申し訳ございませんでした」と述べ、正式に謝罪しました。

このあと意見交換が行われ、遺族側は震災当時の対応を改めて検証することや、今後の学校での防災対策を検討する場を設けることなどを求めていました。

面会後、遺族の要望で亀山市長らが大川小学校を訪れ、線香を供えて手をあわせたあと、教訓などについて語り部活動を行っている遺族から説明を受けました。

5年生だった次女を亡くした紫桃隆洋さんは「ようやく子どもたちに市長から『ごめんね』と言ってもらえた。これを第一歩に防災対策に取り組んでほしい」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/K10012198141_1912011924_1912011938_01_02.jpg

★1のたった時間
2019/12/01(日) 20:07:40.49

前スレ
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575285509/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:16:55.26ID:ahVq3W8o0
3.11地震後、津波の危険が切迫した後にどこに避難すべきだったかを検討した地裁の判断(高裁はしていない)
 
「津波による児童への危険性が抽象的なものにとどまる時点であればまだしも,大規模な津波が間もなく大川小学校周辺にまで押し寄せ, 児童の生命身体に
対する現実の危険が迫っているとの認識の下においては, 裏山に避難することによって児童がけがをするかもしれないという抽象的 な危険を,津波に被災する
という,児童の生命身体に対する現実的,具体 的な危険に優先させることはできない」
https://i.imgur.com/hLbBsLw.jpg
https://i.imgur.com/0rnfJbK.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:17:39.30ID:ahVq3W8o0
https://i.imgur.com/qXnZLvQ.jpg

何が一番大変でしたか。
「裁判で負けられないというプレッシャーですよ」
「負ければ、大川小の犠牲は『未曾有の大災害だから仕方なかった』となる。大川小で残す教訓はないと」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:17:45.80ID:PGjEANWX0
この裁判官、もし自分なら正しい判断ができたと思ってるのだろうか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:34.74ID:3oUc+1FT0
前スレ>>994
地裁判決参考にしたのに?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:58.01ID:Y9+XS8HD0
地球にも、謝罪と賠償を求めてるの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:02.06ID:ahVq3W8o0
>>5
もし自分なら、法定の義務に従って、きちんと避難場所確定しておいたと思ってる。裁判官のみならず、多くの人が。

校長証言集

●平成23年2月頃
C1校長,D教頭及びE教務主任の話合いの中で,万一大 川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするかが話題に上った。そのときは校舎の二階に逃げる
か裏山に逃げるかという話が出 たが,結局,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった (乙31・3頁,原審証人C1・8頁~9頁)。

裁判所の判断「C1校 長としては,日頃の大川小における勤務経験を通じて,大川小の安全にとって北上川の右岸堤防がなくてはならないものであることを
肌で感じ,本件想定地震が発生した場合に北上川を遡上してくるこ とが想定されていた津波に北上川の右岸堤防が堪えられるかどうか について,危惧を抱いて
いたものと推認することができる。」
「上記のとおり,大川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするのかと話し合ったD教頭及びE教務主任も,また同様の危惧を抱いていたものと推認する
のが相当である。」

●平成23年3月9日
C1校長は,大川小内に災害対策本部を設置した上,在籍児童 を校庭まで避難させ,防災行政無線等で情報を確認したほか,津波 遡上の可能性を判断するため,
E教務主任を北上川の右岸堤防まで 行かせて北上川の水面の異常の有無を確認させた。その結果,E教 務主任から北上川に異常は見られないとの報告を受けて,
津波の遡上はないと判断し,在籍児童を校舎内に戻した。
その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,その
ときは裏山に逃げるしかないかなと発言する一方,あそこ は足下が悪いし,急なところなので,避難先としては使えないかも しれない,もっと安全に避難できる
場所を探さないといけないとも 発言し,このときも,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった(乙31・2頁~3頁,原審証人C1・6頁~8頁・52頁 ~55頁)。

裁判所の判断「C1校長の言動も併せ考慮すると,北上川を遡上する津波について,C1校長が特段の関心を抱いていたことをうかがわせるものである。また,
C1校長は, 同年2月に引き続き,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津 波が来た場合にどうするかを再び話し合っているのであって,C1 校長が,
北上川を遡上する津波によって大川小が被災する可能性に ついて,具体的な危惧を抱いていたことの証左であるといえる。」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:23.68ID:+ebD02cu0
まだ1000も続けるのか…
まあ一人で1割書いちゃう人も居るけどね。
何とか滑り込みで100レス行って、担当教授に誉めてもらえそうかな?

で、裏山は危ないんですよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:57.15ID:++zUQ+JlO
県は上告しないのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:21:02.52ID:3oUc+1FT0
前スレ>>997
君の感想ってことかな?
それでも、判決である以上、公開されて批判の目に晒されるわけだし、これまでの法解釈から逸脱しているとの批判は概ねないしね
つまり、全く持って合法の範囲内

範囲内でもどうにでもなるっていいたいのかな?
そこは心情だろうと
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:11.61ID:WN+H5Q1w0
んでさあ、
ひと家族でもカネを寄付する家はないの?

再発防止のために使ってくださいってさ

ないよな。
ベンツもう商談したんだろ
正月は海外か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:23:01.71ID:pfRVX8980
裁判で負けるまで謝らないとか日本人らしくないと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:23:36.63ID:a8vTIaT20
>>13
子供亡くした他人が金もらうのがそんなに羨ましい?
浅ましいんだよこういう事書く奴
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:24:31.86ID:0UgQmKF10
前スレの >996

そんなに裏山が危険なら 余震がいつ起きるかわからない中
山の裾野で児童の捜索をしていた 捜索隊や自衛官の安全は どう考慮していたの?

崩れたら二次被害が発生するよね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:26:26.76ID:ahVq3W8o0
宮城県では、平成16年に、間も無くマグニチュード8の地震が起こることは確実と警告され(なんとその確率99%と発表されていた)、
学校では、防災のためマニュアル作りが急務とされたていた。

そのための講習や通知を受けていた教師3名は、大川小が津波で被害を受けることを知っていた。

石巻市は知っていた。
平成20年の石巻市新防災マニュアルには、堤防がもたず北上川右岸が浸水するとの記述があり、大川小も浸水することを知っていた。

10回以上開かれた講習会に参加した教師3名は、何度か津波対応について話し合いながらマニュアルを放置したものの、津波に対する意識が高かった。
だから、地震後、その内1人は裏山に逃げ、1人は「裏山避難」を言った(もう1人の校長は当日休み)。

ところが、石巻市は、大川小のあった釜谷地区には、新しい知見を反映させず、平成16年に県がサンプル的に作成した波の高さだけから計算して作った「ハザードマップ」をコピーして地区に配布してしまった(平成21年)。
これが、高裁が指摘した「過誤あるハザードマップ」。

講習会に参加した教師3名とは異なり、住民は津波の危険を知らなかった。
北上川は昭和9年に石巻市市街から旧河北町に付け替えられたので、地域には、それを遡上する津波の伝承もなかった。

そして、過誤あるハザードマップは、なんと!浸水する事が分かっていた大川小を指定避難場所としていたので、住民は大川小に集まった。
 
だから、釜谷地区住民は大川小に避難し、たくさん亡くなった。
https://i.imgur.com/kuSkO7w.jpg
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:27:05.68ID:ahVq3W8o0
校長は馬鹿ではない。津波を含む想定災害の講習会に何度も参加した成果が得られている。
 
https://i.imgur.com/BavJIFo.jpg
https://i.imgur.com/gkzm3XF.jpg
 
「C1校長は,同 支所職員に対し,堤防から津波が漏れたり越したりしてくるような ことはないのかと尋ねた」
北上川の堤防から津波が漏れたり越してきたりする可能性 を,その根拠にまで遡って問うたものであって,極めて具体的なも のといえる上,同支所職員との
打合せが終わった後も,計算上津波 は越してこないことになっているという同支所職員の回答に納得せ ず,D教頭及びE教務主任との話合いの中で,万一大川小
に津波が 来た場合に第三次避難場所をどうするかを話し合った
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:27:33.51ID:Tn+hys/40
>>4
それ主張に一貫性がなくて支離滅裂なんだよな
災害の被害に遭われたのは気の毒なんだが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:28:35.44ID:a8vTIaT20
そんなに裏山が危険なら、三角地帯へわざわざ正門前の舗装路使わず裏山の崖下通る道行かないし
そもそも三角地帯自体も裏山の別の側面の崖下なんだけどねぇ
しかも過去に崖崩れおこしてコンクリ止めされた崖の真下
そんなとこに避難しようとするの危ないよ?危険なんでしょ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:38.33ID:3oUc+1FT0
個人的的感想だとしても、これはおかしいと思うけどね
「〜可能性が出てくるから」ってとこね
だから、明確にそれを指摘するレスをしたわけでね
「本気で裏山が危険だと思っていない」
ここは同意だけどね
このバットの森避難マニュアルは訴訟上のものでしかないしね
これは幾度となく指摘してきたところ

901 名無しさん@1周年 sage 2019/12/04(水) 17:34:09.00 ID:pdfK0HYU0
高裁の判決で裏山を避難所にすべきという判断をしなかったのは仮に裏山を避難所とすべきだったという判断の余地を残すと裏山に避難しなかった教師に過失がある可能性が出てくるからだよ。
本気で裏山が危険だったとは思ってない。

法律家でないとこういう判決文の行間読み解くのは非常に難しい。

904 名無しさん@1周年 2019/12/04(水) 17:40:21.64 ID:3oUc+1FT0
>>901
> 高裁の判決で裏山を避難所にすべきという判断をしなかったのは仮に裏山を避難所とすべきだったという判断の余地を残すと裏山に避難しなかった教師に過失がある可能性が出てくるからだよ。

端的に、地裁が認定した震災当時の教師らの避難誘導に関わる過失を否定すればよいだけ
控訴審なんだしね
出来るのに何故しなかったの?

行間読んで教えてくれる?

908 名無しさん@1周年 2019/12/04(水) 17:49:32.87 ID:3oUc+1FT0
>>901
> 教師に過失がある可能性が出てくるからだよ。

この可能性を完全に否定することが出来たのは当時において高裁しかないんだけど?
高裁が出来ることで、かつ、高裁の他は誰も出来ないこと
それは高裁もわかっていただろうしね
まさか、わかってなかったとでも?

>>904に答えてね!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:43.61ID:gzG0HRbN0
そもそも津波の危険ある地域の小学校にガキをかよわせんなよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:20.62ID:3oUc+1FT0
>>16
そうそう

俺は、教頭は学校裏山への避難を実行すべきだったと考えている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:32:53.42ID:jdg191VR0
そのまま学校のグランドに残っていればよかったの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:11.57ID:WfG/uarJ0
地区民の避難所でもあった場合、教員に全権が委ねられてないのが問題。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:27.42ID:mfs8KN5c0
結果論じゃん。予見できたなら、なぜ震災が起こる前に、学校に不備を改善するよう求めなかったの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:33.66ID:+ebD02cu0
>>16
前スレの>996です。

そうなんです。崩れたら二次災害が発生するんです。
捜索隊や自衛官の安全はどう考慮していたんでしょう?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:39.10ID:mW+9Oyul0
でも、結局もうこれで誘導した先生らが全部悪いって事になったんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:36:58.86ID:ZUvbVhV10
>>24
むしろギリまでグランドにいて
波が見えてから一斉に裏山に駆け上がった方が
生存率が上がってたかも?ってぐらいのレベル
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:37:09.72ID:Tn+hys/40
>>20
崖の真下は三角地帯じゃなくて道路だぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:05.84ID:3oUc+1FT0
教師擁護派って、高裁のいう三次避難先のバットの森には「山崩れがー!土砂崩れがー!」言わないのな
あんまり聞いたことないな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:28.98ID:gbxfay2J0
>>26
>結果論じゃん。予見できたなら、なぜ震災が起こる前に、学校に不備を改善するよう求めなかったの?

それが過失と認定されたんだけどね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:28.94ID:apARKKDQ0
子供を守るとう最低限の義務を果たせなかった教師になんらかの責任はあるだろ。

でもあの状況で正しい判断ができたかと言うと、9割の人間には無理じゃなかったかと思われる。
高度なサバイバル能力に長け、過去の経験に捕らわれない的確な判断が必要だったが、大方の一般人には無理な話。
チョ・オユーから五体満足に帰還し、北極点単独行を成し遂げた植村直己でさえ冬季マッキンリーで死んでいる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:41:45.10ID:3oUc+1FT0
今でも当時の教頭が聞いていたラジオ聞けるからね〜
https://youtu.be/iwOLsVmxdO8
これの音声部分
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:42:27.14ID:sNEZERpJ0
>>7
津波の危険性を認識した時刻
津波が到達した時刻
児童76名を誘導し安全な高台まで避難完了するまでにかかる時間
これらを懸案して全員の生存を保障できるか疑問がある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:43:41.35ID:3oUc+1FT0
上訴議案に賛成して、結果、遺族の苦しみを強め長引かせただけでなく、石巻市の財政負担も増やす事に加担してしまった議員

https://hibishinbun.com/img/fb/8879.png
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:32.05ID:gbxfay2J0
>>34
9割の人は無理だったとしても、事前の講習受けたりして津波について住民より遥かに高い知見のあった教頭と教務主任には無理ではなかったと評価できる。

現に、教頭は裏山に避難しようと言ってたし(結果的にしない決断をしたが)、教務主任は1人で裏山に駆け上がってるだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:33.62ID:3oUc+1FT0
>>38
君の疑問より、地裁判決のが信頼性客観性高いと思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:49.26ID:8In+wdro0
被害にあったのが、この学校の生徒や職員だけなら、この裁判も理解できるけど
稀に見る大規模災害で、被害者も多数の中で
この被害者だけが市に金をせびるとか
なんだかなぁ

他の被災者たちの税金なのにね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:45:49.59ID:gbxfay2J0
>>42
石巻市の小中学校で、在校していた児童が亡くなったのは大川小だけ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:45:58.17ID:Tn+hys/40
>>37
聞いていたって、お前その場にいたの?
モタモタしないで早く助けてやればよかったのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:46:31.11ID:pLdmm8VZ0
>>34
別に完ぺきな判断をする必要なんてないよ。
津波からの避難なら、ただ速やかに高いところ、大川小なら裏山へ避難すればよかっただけ。
どうしても土砂崩れが心配だったのなら、それこそ速やかにより遠くへ避難すればよかっただけ。
ほかの方法よりよほど簡単だし、ほかに考えられないくらいのレベルでしかない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:47:25.18ID:XnCEu86F0
なんでこいつは生きてるの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:47:25.88ID:3oUc+1FT0
>>42
そのように思う人が自身の感情の整理が出来てないことについて、原告には何ら責任はない

それほんと単なる感情の問題だから
論理的に整理してみ
法律論として、栃木の高校生雪崩事故と同様
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:48:10.83ID:pLdmm8VZ0
>>42
>他の被災者たちの税金なのにね

そうだね、被災者の税金で気楽に裁判続けて、
負けて多額の賠償金を支払うことになった市や県の罪は重いね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:48:21.97ID:3oUc+1FT0
>>44
その場にはいなかったよ
その場にいたなら、そんなのとっくにいって、なんでも質問に答えてあげるよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:49:53.31ID:8In+wdro0
おまえが悪いおまえのせいだと責任追及して責め立てて
結局同じ被災者の税金を貰って金持ちになることに必死になるとか
なんだかなぁ

市、潰れるんじゃない?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:24.52ID:+ebD02cu0
>>29
その写真を見せると、地裁判決が数十人から100人程度が立つことができると認定したコンクリート擁壁がモロ急傾斜地崩壊(がけ崩れ)危険箇所であることがバレてしまいますよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:31.37ID:sULt+7aP0
教師は津波は来ないと思ってるから避難しなかっただけだろう。
来るのがわかってたら逃げてるよ。誰だって死にたくはないがな
津波が来ないと思ってる教師が無能なのかもしれんけどなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:51:58.25ID:3oUc+1FT0
>>50
市職員の人件費10%カット2年で余裕
そんな事すらしなくても財政調整基金使えば賄える
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:52:23.29ID:b/MTBn0H0
>>42
俺はこの遺族には税金かけても良いと思ってるが
こんなクソ行政クソ民度の石巻市には使われたくないから全国から集めた復興交付金返してくれないかな
俺たちの税金だぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:53:01.72ID:3oUc+1FT0
>>51
ばれるも糞も、土砂崩れがあったこと地裁判決にも書いてるよ

待機させていた校庭もそうだけどね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:55:12.78ID:b/MTBn0H0
>>51
過去に崖崩れしたからコンクリ補強工事した場所だよ
毎年ここに登って授業もしてた
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:03.86ID:sULt+7aP0
>>56
津波が来ると思ってのに逃げなかったのなら
俺には理解できない人達だわー俺なら津波が来るのを知ってたら
自分だけででも逃げるわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:48.99ID:oNcZP2Cz0
校長証言集

●平成23年2月頃
C1校長,D教頭及びE教務主任の話合いの中で,万一大 川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするかが話題に上った。そのときは校舎の二階に逃げる
か裏山に逃げるかという話が出 たが,結局,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった (乙31・3頁,原審証人C1・8頁~9頁)。
https://i.imgur.com/Zx9d0EF.jpg

裁判所の判断「C1校 長としては,日頃の大川小における勤務経験を通じて,大川小の安全にとって北上川の右岸堤防がなくてはならないものであることを
肌で感じ,本件想定地震が発生した場合に北上川を遡上してくるこ とが想定されていた津波に北上川の右岸堤防が堪えられるかどうか について,危惧を抱いて
いたものと推認することができる。」
「上記のとおり,大川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするのかと話し合ったD教頭及びE教務主任も,また同様の危惧を抱いていたものと推認する
のが相当である。」

●平成23年3月9日
C1校長は,大川小内に災害対策本部を設置した上,在籍児童 を校庭まで避難させ,防災行政無線等で情報を確認したほか,津波 遡上の可能性を判断するため,
E教務主任を北上川の右岸堤防まで 行かせて北上川の水面の異常の有無を確認させた。その結果,E教 務主任から北上川に異常は見られないとの報告を受けて,
津波の遡上はないと判断し,在籍児童を校舎内に戻した。
その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,その
ときは裏山に逃げるしかないかなと発言する一方,あそこ は足下が悪いし,急なところなので,避難先としては使えないかも しれない,もっと安全に避難できる
場所を探さないといけないとも 発言し,このときも,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった(乙31・2頁~3頁,原審証人C1・6頁~8頁・52頁 ~55頁)。
https://i.imgur.com/pTMRXYZ.jpg

裁判所の判断「C1校長の言動も併せ考慮すると,北上川を遡上する津波について,C1校長が特段の関心を抱いていたことをうかがわせるものである。また,
C1校長は, 同年2月に引き続き,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津 波が来た場合にどうするかを再び話し合っているのであって,C1 校長が,
北上川を遡上する津波によって大川小が被災する可能性に ついて,具体的な危惧を抱いていたことの証左であるといえる。」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:52.18ID:dAglCYpp0
公務員を信用してたらいくら命あってももたない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:58:09.73ID:b/MTBn0H0
>>58
それをしたのではないかと言われてるのが教務主任=1人だけ生き残った教師だよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:58:32.37ID:3oUc+1FT0
あと、当時の校長の前の二人の校長が、避難訓練で山へ児童を登らせていたという話、市教委で確認さっさとして欲しいよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:59:34.81ID:sNEZERpJ0
>>41
地裁判決がこの疑問に答えられる客観性を持ち合わせてるなら教えてくれ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:00:29.11ID:sULt+7aP0
>>61
津波が来るのがわかってたら、そりゃあ逃げるわー
当たり前だと思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:01:31.02ID:U0Be3wgb0
子供らを強制的に三角州に誘導した元凶たちが死んでるから
モヤモヤが残る事件だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:02:27.36ID:3oUc+1FT0
>>63
え?
全部書いてるけど?
読んだの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:27.88ID:Tn+hys/40
>>60
今回みたいに裁判官すら信用できないからなー
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:50.53ID:3oUc+1FT0
>>63
>>67だけど、勿論、保障はないけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:53.86ID:4+e0ek2h0
教頭が悪いんだけどね
初動が重要な避難活動で、津波が来るまで校庭で待機w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:05:17.75ID:sNEZERpJ0
児童76名を安全な高台に避難誘導するのに要する時間を地裁は考慮できていないと思うのだが
何分で完了すると評価したんだ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:06:37.34ID:sNEZERpJ0
>>67
え?書いてあるの?
何分で完了するから死亡することはなかったって?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:07:02.14ID:3oUc+1FT0
>>72
何故、そう思うのか、地裁判決の該当部分の何が問題なのか、これを具体的に指摘してみ
それをしないなら相手する価値なし判定させて貰うので
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:07:29.40ID:Sidoagrz0
>>20
高裁判決の言う「崩壊の危険のある裏山」っていうのがどの範囲を指すのか必ずしも明確ではないが、少なくとも裏山避難推奨の方々が言うA、B、Cルートは明示されている。三角地帯は明示されていない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:07:36.31ID:3oUc+1FT0
>>73
>>74どうぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:09:54.72ID:sULt+7aP0
やっぱり誰も校庭に津波が来るとは思ってなかったんじゃないの
思ってたら待機してないで逃げてるわ。
来ると判断が出来なかった事を無能だと言ってるんだろう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:11:20.61ID:LqADDhbX0
>>42
誰もが被害を受けていた中で、大川小の対応は特別に酷くて、
近所の学校と比べてもバカな対応で悲惨なので、人災認定されても不思議じゃない。って考えもあるよ。

しかも長く裁判をこじらせているから、単純に賠償額も膨れ上がってるし、議会や市長も含めて大川は悲惨だね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:11:34.21ID:DBxseJ/j0
>>1
勉強だけ出来て頭の悪い教師を一掃しないと
また繰り返すことになる。
教師には低知能が多すぎる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:12:45.17ID:0UgQmKF10
>>78
それならバスは 誰が要請したの それとも運転手が独断で学校に行ったの
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:13:57.42ID:OUf43t/H0
>>77
https://i.imgur.com/qXnZLvQ.jpg
何が一番大変でしたか。
「裁判で負けられないというプレッシャーですよ」
「負ければ、大川小の犠牲は『未曾有の大災害だから仕方なかった』となる。大川小で残す教訓はないと」

バカな思い込み書き込みに対しても、きちんきちんと対応している無職や司法浪人や学者や弁護士たちには、多かれ少なかれ原告団長と同じ思いがある。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:14:53.50ID:C1cX+tX20
子供が死んでやることもないからただ裁判やってたんだろ
判決決まったらもう何もない現実待ってるだけだから
あとを追って親も死ぬだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:15:45.94ID:sULt+7aP0
>>82
ごめん。俺は詳細は知らない。教師は津波が校庭にくるとは
思ってないんじゃないのかなって推測で言ってるだけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:19:14.90ID:Sidoagrz0
>>49
教頭の耳に「後の高裁が、裏山はAルート、Bルート、Cルートとも急傾斜地崩壊危険区域に指定されていて地震動で崩壊の危険があるって認定してましたよー」ってささやいて、もっと思考を混乱させてやったら?

>>もっとも,裏山(第1審原告らの主張に係るAルート,Bルート及びCルートを含む。)は,平成16年2月27日,宮城県により急傾斜地崩壊危険区域に指定されており,
>>本件ハザードマップ中の洪水・土砂災害ハザードマップにおいても土石流危険区域に指定されていた上,本件想定地震の際には震度5強の揺れに曝されることが想定されていたから,
>>上記のように本件想定地震による地震動によって崩壊の危険のある裏山を第三次避難場所として選定することも不適当といわざるを得ない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:03.38ID:DBxseJ/j0
>>85
山に登ることも出来たのに
児童が滑落することを恐れて
比較的高所と感じた堤防に逃げようとした
アホの中のアホ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:08.94ID:OUf43t/H0
>>88
3.11地震後、津波の危険が切迫した後にどこに避難すべきだったかを検討した地裁の判断(高裁はしていない)

「津波による児童への危険性が抽象的なものにとどまる時点であればまだしも,大規模な津波が間もなく大川小学校周辺にまで押し寄せ, 児童の生命身体に
対する現実の危険が迫っているとの認識の下においては, 裏山に避難することによって児童がけがをするかもしれないという抽象的 な危険を,津波に被災する
という,児童の生命身体に対する現実的,具体 的な危険に優先させることはできない」
https://i.imgur.com/hLbBsLw.jpg
https://i.imgur.com/0rnfJbK.jpg
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:23:50.62ID:Sidoagrz0
>>55
いやまさかとは思うが、三角地帯の脇の崖だけが危なくて、地裁の言うコンクリート擁壁の上は安全だという印象操作ではないかと思ったもんだから。
違ったらごめん。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:23:54.70ID:sNEZERpJ0
>>86
原告の実験のプロトコールが明記されてない上に裁判官の推認は妄想なんですが…
混乱も厭わずせかしたら転倒する児童もいて余計に時間かかりませんかね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:47.55ID:3oUc+1FT0
>>88
> 教頭の耳に「後の高裁が、裏山はAルート、Bルート、Cルートとも急傾斜地崩壊危険区域に指定されていて地震動で崩壊の危険があるって認定してましたよー」ってささやいて、もっと思考を混乱させてやったら?

それが出来たとしてなんでそんな意地悪なことしろというの?
出来たなら、時間帯にもよるけど、低学年とお年寄りは、バスと教職員の車に乗って内陸部へ避難させて、残りの高学年達は、裏山へ避難させろっていうけどね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:52.96ID:3oUc+1FT0
>>92
うん
違う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:28:36.92ID:3oUc+1FT0
>>93
てんでんこで実証されているしね
てか、君の「余計に〜」こそ妄想なのでは?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:28:59.89ID:Sidoagrz0
>>82
ニワカは来るなよ。
バスは学校があれば毎日、遠方の児童の通学のために学校に来るんだよ。
児童全員が普通に歩いて登校できる場所だと思ってるのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:29:14.42ID:Tn+hys/40
>>82
ただ単に下校時間になるからバスは待機していただけでしょ
日常の出来事
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:01.28ID:LqADDhbX0
賠償金は県から借りて、分割で返済するって話だったけれど、
議会や市長はどれだけ身銭切るだろうね?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:24.67ID:ocYDtPqC0
どこで拗れたんだろうね。
あの状況で判断立つのは本能的なものを持っていた者だろう。
でもそんな奴が教師になんかなれるわけ無い。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:32:53.72ID:Z3qQI4N20
つうか、判決前に散々遺族を馬鹿にしていた、
公務員としか思えないクズ達を遺族に訴えてほしいわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:33:50.51ID:Sidoagrz0
>>95
おー、何でも知っているから憎き教頭をもっと困らせてやろうと思うと思ってたよ。
司法に崩れても、これを意地悪と思う心は残っているんだな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:34:26.44ID:dSyRjevr0
裏山に行かなくても、せめて校舎の屋上に避難させてたら、負けることはなかっただろ
なんで、のほほんと校庭で待機なんだよ
アホすぎるw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:34:55.98ID:3oUc+1FT0
>>101
市長は減給50%半年、副市長市教委幹部は30%だって

せめて1年+退職金も減額と思うけど、、
だけど、行政の処分としてはかなりきつい思い切った処分だよ
そこは評価している

あとは、学校関係者
これは心情的にはきついものがあるだろうけどね
けじめとして必要だと思う
それによって、被処分者は救われる心情ってのもあるわけだし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:22.07ID:sNEZERpJ0
>>98
70名余りの児童を避難させるのに要する具体的な時間を地裁は評価できていませんね
原告の実験プロトコールも明記されておらず避難に要する時間の客観的評価が出来ません
また原告の実験を70名余りの児童を避難させるのに要する時間の参考にすることも出来ません
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:59.94ID:OUf43t/H0
>>103
そうでもない。
災害対策講習会や学校への通知で知見を得ていた教頭と教務主任の津波の危険に対する意識は、住民よりはるかに高かった。
>>89
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:04.62ID:3oUc+1FT0
>>105
> 司法に崩れても、

どういうこと?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:43.41ID:sULt+7aP0
だから教師は校庭に津波が来るとは思ってないんだよ
校庭で待機してるのも裏山に逃げなかったのも説明がつくじゃん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:54.91ID:83a+PkqQ0
金もらっても謝ってもらっても子供はかえって来ないぞ
満足か?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:00.00ID:LqADDhbX0
>>107
情報サンキュウ。
お詫びに加えてお金の工面もやってるんだね。
その点は評価できるね。

後は仰る通り学校関係者にどれだけペナルティを負担させるかだね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:39.08ID:3oUc+1FT0
>>108
と君は考えるわけね
被告は説得力ある反論が出来なかったということだしね
君がそう考えるのは自由なんじゃない?
俺は地裁判決は説得力あると思うけどね
少なくとも君の主張よりはね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:38.98ID:Sidoagrz0
>>93
地裁判決で不満のひとつがこれなんだよな。
何で争っている二者の片方の実験データのみを盲信して判断に使うのではなく、裁判所自ら実測してみないのか?
最初から結果ありきの裁判だったのでは?とのそしりを受けても仕方ない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:03.66ID:vq9zEuxD0
ということは教師どもが地震の時自らのスーパー頭脳で津波の高さと地形を瞬時に計算してここは水没する!って叫んで生徒共を高台へ引きずり出さなかったから有罪ってことかな?狂ってるな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:33.31ID:3oUc+1FT0
>>117
被告が説得力ある反論しなかったからだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:51.75ID:sNEZERpJ0
>>116
え?どう説得力があるの?
客観的に評価できる数字で示さないと
実験を根拠にするならその妥当性の評価も必要だし
裁判官の推認になんの説得力があるのかな?
根拠を教えてくれる?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:03.82ID:OUf43t/H0
>>120
愚かな者は、イエローの部分だけを見る。
しかし、大切なのはピンクの部分だ。
https://i.imgur.com/4sqdU8z.jpg
 
高裁は、40ページ以上の紙幅を割いて、校長らが「知識と経験を収集,蓄積できる職務上の立場にあった」ことの具体的な中身、すなわち3名が参加した各種講習会や学校を名宛人とする通知等の証拠を列挙している。

それらで得た知見によって、以下の通り、校長らは大川小が津波によって浸水する具体的な危惧を抱くことができた。

●平成23年2月頃
C1校長,D教頭及びE教務主任の話合いの中で,万一大 川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするかが話題に上った。そのときは校舎の二階に逃げる
か裏山に逃げるかという話が出 たが,結局,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった (乙31・3頁,原審証人C1・8頁~9頁)。

●平成23年3月9日
C1校長は,大川小内に災害対策本部を設置した上,在籍児童 を校庭まで避難させ,防災行政無線等で情報を確認したほか,津波 遡上の可能性を判断するため,
E教務主任を北上川の右岸堤防まで 行かせて北上川の水面の異常の有無を確認させた。その結果,E教 務主任から北上川に異常は見られないとの報告を受けて,
津波の遡上はないと判断し,在籍児童を校舎内に戻した。
その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,その
ときは裏山に逃げるしかないかなと発言する一方,あそこ は足下が悪いし,急なところなので,避難先としては使えないかも しれない,もっと安全に避難できる
場所を探さないといけないとも 発言し,このときも,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった(乙31・2頁~3頁,原審証人C1・6頁~8頁・52頁 ~55頁)。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:36.09ID:LqADDhbX0
>>119
重ねてありがとう。
「市の遺族対応に問題があったことも理由としている。」
↑これ、議会観てガチで思ったわ。加害者意識ゼロだったもん市長。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:46.19ID:3oUc+1FT0
>>122
被告反論なし
民事事件においてこれの意味すること考えたら?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:47.34ID:S0ALlRcd0
もう義務教育なんてやめちゃえよ。
教師もこんなんじゃやってられんだろ。
死んだ後までこんな匿名掲示板で
ナマポでハゲのおっさんに冒涜されてんだから。

今後は学校などに一切頼ることなく
親が全ての責任をもって子供の面倒を見る、
それが当たり前だろ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:53.96ID:Sidoagrz0
>>106
だから本当にニワカは来ないで欲しい。
大川小に屋上がないことくらい調べてからこいよ。
あ、ひょっとして撹乱戦法?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:43:11.07ID:F6xWzZyB0
数多くのまんこが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:25.65ID:3oUc+1FT0
>>124
そうそう
判決確定後の市議会においてですら「加害者被害者ではない」とか糞発言していたもんね

で、謝罪の「遺族対応」ってのは、上記糞発言を含めてのものかはわからないけど、
市教委の当初の説明会とかのことだと思う
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:21.16ID:OUf43t/H0
>>127

>あ、ひょっとして撹乱戦法?

だと思うよ。
事実や判決の納得できる論理などを紹介する俺たちに多かれ少なかれある原告団長と同じ意識とは真逆な気持ちの人がいるんだろう。

https://i.imgur.com/KFLYxBx.jpg
何が一番大変でしたか。
「裁判で負けられないというプレッシャーですよ」
「負ければ、大川小の犠牲は『未曾有の大災害だから仕方なかった』となる。大川小で残す教訓はないと」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:37.25ID:sNEZERpJ0
>>125
被告がアホだっただけじゃないですかね?
地裁の判断を科学的に肯定する材料にならないんですが
裁判というゲームの勝ち負けにしか興味ないのならそれでもいいんですが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:32.50ID:3oUc+1FT0
>>129
だから、一部原告批判派が言っていた1円訴訟なんて意味ないんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:12.95ID:Sidoagrz0
>>115
校長は退職金もらって退職、教頭は津波でなくなったから公務災害と弔慰金、教務主任も公務災害だったっけ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:15.73ID:sNEZERpJ0
というわけで被告は指摘出来なかったが地裁の判断に大いなる疑義がある事が明らかになった訳だ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:25.34ID:3oUc+1FT0
>>132
裁判な勝ち負けなんでね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:41.13ID:OUf43t/H0
>>135
疑義があるとする実証データは?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:51:33.79ID:sNEZERpJ0
>>136
語るに落ちたかw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:36.24ID:3oUc+1FT0
10数億円の賠償責任負担のリスクを前提として、被告に比べて資力もマンパワーもない原告が出来たような検証を、被告がしなかった、出来なかった、これの意味するところが理解できなければ、それはそれで仕方ないよね
馬鹿に思われるだけだろうし
どのように考えるかは自由なんなんだし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:40.79ID:h6qJaVLi0
>>103
事後対応が悪い。
責任を逃れようとして子供の証言を無かったことにしたり。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:08.53ID:3oUc+1FT0
>>139
なんで?
裁判て勝たないと駄目なんだよ
悲しいけどね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:12.96ID:scg/T5Ud0
>>29
この追い込まれた場所に何故か道があると思いこんでたのよね
ちなみにここに道があるのを確認できるのは大正時代の地図まで
昭和の地図では消えてて終戦直後の航空写真にも道はない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:10.18ID:b/MTBn0H0
>>127
えーと混ぜ返したいわけじゃなくて一応だが
大川小校舎、平らなところの屋上に出れるようにはなってはいたみたいだよ
地震後、避難先検討時に屋上を避難先にできないか見に行こうとしたが、カギが散乱して見つからなかった
という記述をどこかの教務主任証言で見た
コンクリ二階建て校舎の屋上なら6.6mの三角地帯と同じくらいかなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:46.05ID:3oUc+1FT0
>>143
それはどうかな?
報道のいさみあしだった可能性もあると思っている
津波後にそこに流された可能性も、、
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:39.15ID:OUf43t/H0
>>143
>>29
>この追い込まれた場所に何故か道があると思いこんでたのよね

そうとも言えない。
その行き止まりの路地にたくさんのご遺体があったそうで、だから路地に向かったと考える人がいても不思議ではない。
しかし、そういう証言はないのではないか?
津波の潮流等で、結果的にそこにご遺体が集まったのかもしれない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:48.44ID:jPg+DX6k0
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:18.56ID:WR9nts2Z0
教員100人いたら100人ともが
咄嗟の場面で決断力あるわけがない
そのための訓練だとは言うが
定型文の避難訓練何回繰り返しても
咄嗟になればパニくって役に立たない人間
も多い
遺族は教員の立場になって考えただろうか…

もし仮に教員が裏山への避難を指示したとして
裏山が避難中に崩落して生埋めになった
ならば遺族は何処に矛先を向けたかね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:32.35ID:Sidoagrz0
>>135
まあ、高裁判決は現場の判断の責任原因については判断の必要がないとしたんだから、そこを判断した地裁判決のその部分についてはお前らに渡す、個人同士で存分に議論を重ねよ、と言ってくれているようなもんじゃないか。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:56:32.65ID:Tn+hys/40
>>124
態度は別として、そもそも加害者なのか?
もうクレーマーレベルだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:22.45ID:b/MTBn0H0
>>146
三角地帯への避難ルートは生存児童のひとり当時五年生の只野くんの証言じゃないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:00:03.11ID:3oUc+1FT0
>>152
只野くんの証言では>>29の写真で言うと、只野くんは点線矢印が行き帰りで二重になっているところを通ったとなっている
その途中までだろうけど
県道出るために曲がってそれから正面に津波をみたと
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:01:20.90ID:LqADDhbX0
>>151
学校管理下で自由行動ができない子供達を死なせてしまった人災な訳で、
被害者■子供達
加害者■県と市
って認識。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:01:28.94ID:3oUc+1FT0
>>151
うん?
判決は確定しているんだけど?
過失が認定され賠償責任有りとされた
これ加害者というけどね
いわないの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:38.69ID:3oUc+1FT0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/8634042/

「おい(俺)は、てっきり山に行くと思っていたけど、もう進んでいたので、『まっ、いいか』って。
公民館の前あたりに来たとき教頭先生が戻ってきて、『津波が来たので、早く移動してください』と言われて、
小走りで山沿いの道を、民家の間を抜けて県道へ出ようとした。
そのとき、波がこぼれてくるのが見えて。
家が爆発したと思って、砂煙がパーッと上って、なんだかわかんないけど、『逃げなきゃ』と思って、逆戻りしていた」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:08:39.65ID:LqADDhbX0
市はとにかく「未曾有の大災害」ってことで責任逃れし続けて来た結果、
裁判で人災認定されて、やっと謝罪して、お金も工面。

ご遺族は長くしんどかっただろうなと推察するとツラいことばっかだわ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:11:13.47ID:QfIrVQD20
ID:3oUc+1FT0が
ダボハゼのように食いつくから
遊びがいあるなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:14:40.42ID:Sidoagrz0
>>144
なるほどね。事故検証報告書に次の一文がある。

>>配膳室の内壁に設置されたタラップを登ると出ることのできる屋根の平坦部も考えたが、配膳室の扉も屋上へ通じる扉も施錠されており、鍵が散乱して特定できないことから断念し、主として2階に安全な避難先を探した。

このことから、垂直タラップを使って昇る何らかのスペースはあったのかもしれんな。
同じ報告書にある以下の文

>>また、新校舎の建設時期は、学校建築が見直されていた時期に重なり、人口の集中した都市部における高層化した校舎を見直し、オープンスペース化したゆとりある校舎づくりが進んだ時期である。
>>屋上がなく2階建てのモダンな造りの校舎は、こうした当時の考え方をベースに建設されたものと考えられ、また低学年児童が火災時などに屋外へ避難することは容易であるよう配慮されていた。

などの記述に引っ張られ、現地行ったときも校庭から見て建物裏側の配膳室なんてのも見てないし(もちろん内部は立ち入り禁止)、屋上は全くないと思い込んでたわ。
>>106がそこまで意図して書いたとは思わんが、ニワカなのは俺も同じかもしれんな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:40.27ID:YVoT3GuT0
再発防止のために徹底的に
次世代の生徒職員たちの安全のために
万全の体制を整えた
という説明が欲しいものですが
ないのですか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:18:08.27ID:3oUc+1FT0
>>157
本当に、、
訴訟でも誠実な主張だったようだし

俺なら勝ちに徹してもっと戦略的に、ある意味姑息にしていたかも、、
今回の原告はそうではなかった
訴訟戦略上、教務主任を証言させるなんて、原告不利となると考え求めないのが常套手段
他に、証言できる大人はほぼいないんだから

それを、原告側が求めて、被告側は積極的ではなかった
この事実がこの訴訟を表しているよ

それに、俺ならとっくに石巻市からは離れているわ
だけど、子供への思いがあるんだろうな
離れるどころか、もう自分には子供はいないのに、石巻の学校防災の今後に役立つことをしようと訴訟が終わった今でも考えているようだしね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:20:48.50ID:a5QAXBUs0
こういう国や行政相手の訴訟は誰がどう痛みを伴って誰がどう責任を取るの?結局税金が支払われるんだから国民全員が痛みを伴うの?誰か解りやすく説明してください!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:23:52.13ID:LqADDhbX0
リアル過ぎてキツい。
子供さんは戻って来ないんだよな。でもどんな状況だったのか真実が知りたくて裁判おこすしかなかった的なことを発言されてたもんな。
一方で、市の対応は酷いよ。。もう責任逃れはムリなんだから、後は学校関係者へ続報を待つわ。色々と教えてくれてありがとうございました。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:26:07.36ID:3IR2bz8m0
そら賠償金払うのは結局国民で自分たちのサイフからじゃないもんなあ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:26:41.31ID:KPawOkXx0
>>53
少なくとも当面、市教育委員会の面々は
ボーナス全額返上する義務があると思うわ
ここまで話を拗らせたのも連中の対応のせいだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:33:52.13ID:sJuY17sD0
なんか夜も更けてきて、原告勝ってよかったね、市長謝罪してざまみろだ、原告団長長い間お疲れ様なんて空気が充満しているけど、
なぜか原告団長は自分が他の家族を救えなかった、本来自分に向かうべき呵責の思いのほこ先を、裁判で教員や市に向けることで精神的安定を得ていたんじゃないかと思ってしまうのは俺だけ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:37:28.22ID:Tn+hys/40
>>35
いやいや、地震もあるのにそんな崖の横みたいな斜面は躊躇する可能性はある
当然堤防を越えるような津波が来ると思っていないなら尚更

助かった少年が雪が残っていたと言っていた記事があったが、どの辺りだったのだろうか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:41:29.89ID:YVoT3GuT0
いつの世も被害者の心の傷は埋まらない
失ったものはわが子の命
同情はあれどそれを真にはかり知る他人はいない
抱きしめてやるその身も無く
涙して語るすべもない
失った命の思いだけを抱いて生きる悲しみは
何をもって埋めるにも空しいだけ
海は何も語らない
それが何より辛く苦しい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:43:41.53ID:3oUc+1FT0
>>167
> 当然堤防を越えるような津波が来ると思っていないなら尚更

校庭から離れたのは何故?

> いやいや、地震もあるのにそんな崖の横みたいな斜面は躊躇する可能性はある
> 助かった少年が雪が残っていたと言っていた記事があったが

15時30分頃において津波到来を認識していなければそれはそれで過失だろう
津波到来を認識していたなら、その規模について三角地帯で危険を回避できるとの合理的根拠がなければ、余震や雪リスクを加味しても裏山へ避難すべきとなる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:49:02.80ID:Tn+hys/40
>>163
生還した教師もどこまで状況を把握しているか定かではないのに、現場の詳細を知りたいと思っても他に学校側の生存者がいないのだから限界があるに決まっているだろ
学校側がなんでも知っているかのような風潮は何なんだ?少し考えたらわかりそうなものだと思うが
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:52:56.77ID:3oUc+1FT0
事後的に「判断」だけを振り返ってみれば、
「ここまで津波は来ないだろう」「来たとしても三角地帯で大丈夫な規模だろう」って、
災害時にしてはならない判断だったってだけ
自然災害をなめている糞判断だったというだけ

だけど、実際には、教頭も教務主任も山への避難がいいと考えていたのに、それが実行されなかったという謎があるわけだけどね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:55:55.43ID:3oUc+1FT0
>>170
> 学校側がなんでも知っているかのような風潮は何なんだ?

それは、お前がいっても言ないことを言ったことにする脳内変換馬鹿だからだろ?

学校がなんでも知っているかのような風潮ってなに?

不都合な児童の証言を隠蔽するかの姿勢が糞だってこと
>>36のような態度だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:57:23.15ID:fhzYp7pJ0
>>120
別に"スーパー頭脳"なんか無くても、普通のおっちゃんおばちゃん程度の頭脳があれば
裏山に避難できたんだけどなw
事実多くの住民がそこに避難してて
津浪で打ち上げられた只野君とかを助け出している

それから教師たちがやったのは「生徒共を高台へ引きずり出さなかった」んじゃなくて
生徒たちを高台から引きずり降ろしたんだからな
そこんとこ間違うな
釜谷地区の頭脳って相当低いよな
津浪だ!どこに逃げる?!となった時に分らん
「スーパー頭脳」じゃないとそんなことさえ分らんw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:03:07.85ID:Vgwqz1Bj0
>>134
校長の退職金さえはく奪できないんだもんな
糞だぜ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:03:55.90ID:LXphwvYT0
避難所の小学校に集まったお年寄りを裏山に登らせるのが無理だから、死の行軍になったんだよね
裏山を整備しておけば、それは市がやるべきだった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:08:01.80ID:uvqRbiI10
>>172
何でスレ汚し名物基地害のお前が必死に反論しているんだ?
相変わらず何を言っているかわかりづらいし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:11:18.03ID:qJ+xZQun0
>>176
「山」そのものの条件で比較すると、雄勝小は、大川小より条件悪い山だったけど、住民も児童らの避難についていって山避難となったから

https://youtu.be/6RRK4qFvKJ4

https://youtu.be/Ih_pAuuE1k8
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:42:18.22ID:qJ+xZQun0
ちなみに雄勝小は当時のハザードマップで0-1mの浸水域とされていて、
1933の昭和三陸沖津波、1960のチリ地震津波、どちらの津波でも浸水域となっていたが、指定避難所にもなっていた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:50:25.12ID:d1rfBtZK0
校庭でくだ巻いて児童を拘束して被災
これだけで完全な人災だわ
てんでんことの差に唖然とする
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:57:14.06ID:Rfe9CGQ50
まだお前ら山とか川とかやってるのかw

理由なんてバカは死ぬそんだけだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:59:49.90ID:Vgwqz1Bj0
>>149
教員100人いたら何人か馬鹿もいるだろうが
大川小はその馬鹿ばかりが揃いも揃ってた学校
もし山へ逃げてそこが崩落したら誰も非難しない
遺族は大津波警報中に川へ特攻などした阿呆な対応で
子供の命が失われたことがたまらないんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:04:07.78ID:gJi+rz0R0
>>182
>もし山へ逃げてそこが崩落したら誰も非難しない
なぜそんなことが言い切れる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:09:42.68ID:d1rfBtZK0
>>183
現場の教師もあなたのように児童の命より責任の所在を優先したんだろうなと容易に想像できる
結局何も決められなかったからね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:12:53.03ID:Vgwqz1Bj0
>>162
痛くて苦しいのは原告遺族だろうね
それから賠償金は国民全員が払うんじゃないよ
石巻市が払うのw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:14:47.78ID:Vgwqz1Bj0
>>164
正確には賠償金を払うのは国民じゃなくて
石巻市民です
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:17:46.81ID:qJ+xZQun0
>>186
違うだろ
賠償金を支払う主体は石巻市
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:19:18.94ID:Vgwqz1Bj0
>>50
遺族に対して賠償金で金持ちになるとか
正気で言っているのか?
石巻とか釜谷地区の人間てこん酷いの?
まあ5ちゃんスレでも遺族叩き酷いもんな
人間のカスだわ

>市、潰れるんじゃない?

さっさと潰れろよ
早くしろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:21:36.80ID:Vgwqz1Bj0
>>166
うんお前だけ
でも正確にはおまえのようなクズ人間が他にもいるんだろうね
5ちゃんスレでもそういうの沸くし
田舎の人間て妬みやすいからねw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:24:38.63ID:gJi+rz0R0
>>184
何を言ってるんだ?
>もし山へ逃げてそこが崩落したら誰も非難しない
これの根拠を聞いているのだけれどね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:26:04.50ID:Vgwqz1Bj0
>>167
>>35はすごくなだらかな登りやすい道じゃん
こんな良い高台があれば親たちは当然子共は無事だと思うよな
時間だって40分以上あるわけだし
なんでこっち行かないで川に向かったか
誰だって不思議だよ
遺族もそれが知りたかったんだろうな
あまりにも阿保すぎるもの
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:32:28.85ID:Vgwqz1Bj0
>>170
学校側は相当知っているよ
校長は生前の教頭から電話で相談されているし
生き残った教務主任から「屋上を超える津波」などの証言を得ている
糞校長と現場にいた教務主任が全てを知っている
教育委員会だって校長、教務主任、生き残った児童から聞き取りしているし
真実に近いものを知っているはず
しかも資料は「破棄」
いろいろ都合が悪かったんだろう
学校側が証拠をひた隠したのにここまで判決を持っていったのは、奇跡かもね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:37:14.24ID:Vgwqz1Bj0
>>171
その謎はもう解明されている
区長が「かつてここまで津波が来たことはない」といって炊き出しの準備させたりしたんだよ
地区の権力者区長様に逆らえなかった
区長のことは直後から声があがってた
裁判には出されてないがね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:40:58.39ID:gJi+rz0R0
>>184
ギリギリまで校庭に残るという悪手を選択してしまったこのケースでも
ここのスレのように意見が割れてるよね
まぁ何割かはこのスレ名物のキチガイをおちょくってるだけかもしれないけどね

誰も非難しないという根拠はなんですか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:41:22.52ID:qJ+xZQun0
>>193
それにしても、結局は三角地帯へ向かって移動したわけだからね
山は反対で三角地帯なら良いとの理由が不明
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:45:06.33ID:Vgwqz1Bj0
>>183
だって津波から逃げるとしたら山しかないじゃん
その山に逃げて死んだならどこに逃げても死んだよ
最善を尽くして死んだならその時初めてしょうがないになる
あの山で死んだら誰も非難しないよ言い切れる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:46:57.53ID:qJ+xZQun0
>>183
崩落していないから損害発生が無く賠償責任は問題とならない
よって過失の話など出てくる余地がない

賠償責任は、損害という結果を前提として、過失と当該過失と損害との相当因果関係が問題となる

「もし仮に」山へ逃げて山が崩落していればなどという話ならば「妄想」の話にすぎない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:47:40.79ID:Vgwqz1Bj0
>>187
そうだけど
石巻市の財源は石巻市民が払った市民税ですよんw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:49:11.45ID:Vgwqz1Bj0
>>190
だって津波から逃げるには山しかないじゃん
その山で死んだら誰も非難しないよ
そんなこともわからないの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:51:35.98ID:Vgwqz1Bj0
>>194
誰も非難しないという根拠は、津波から逃げるには山しかないから
その山で死んだら他に助かる選択肢はないでしょ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:53:14.03ID:qJ+xZQun0
>>198
石巻市のH31年度当初予算の歳入において市税の割合は10%でしかない
地方交付税26%
国庫支出金14%
県支出金3%
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:55:20.92ID:gJi+rz0R0
>>196
誰も?
ならなぜあなたに反論してくる人がいるの?
なぜ遺族の方を批判する人がいるの?
市や学校の落ち度が確定してるんだから反論してこないはずだよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:56:27.85ID:Vgwqz1Bj0
>>195
教頭は津浪が来るって知ってたんだよ
だから三角地帯に移動した
本気で津波が来ないと思っていれば校庭にいたでしょ
でも教頭は危機を知る三人(校長、教頭、教務主任)の一人だった
事実「山に登らせてくれ」と懇願している
教頭も山に逃げたかったんだよ
でもどうしても山に行かれない理由があった
それが区長
区長が頑として山へ行かせなかったんだろうね
「ここに津波はこない」と
気弱い教頭はそれに逆らえず行った
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:57:48.53ID:qJ+xZQun0
>>203
うん
だから、区長が山は駄目で三角地帯ならOKとした理由が不明
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 01:58:37.55ID:qJ+xZQun0
>>204
同じ事だ
「妄想」の話でしかない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:01:07.70ID:SIDVY/fL0
生きていたらそろそろ成人だわな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:01:56.56ID:Vgwqz1Bj0
>>201
へーほとんど国からの補助じゃん
こうこんな市はいらんでしょ
潰せ潰せ
地方交付税なんて削れいらんw
田舎の自治体なんか合併させて潰して
自分たちで自治できるまで潰していけばいい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:02:43.77ID:gJi+rz0R0
>>206
妄想の話で断言するのって
ID:Vgwqz1Bj0 が叩きまくった相手と同じ事をしているわけですが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:04:45.67ID:Vgwqz1Bj0
>>202
そりゃ火を見るより明らかなことに反論してくる馬鹿はいるよ
貴方のようにw
津波警報真最中に川へ突入する馬鹿がいるように
馬鹿は常にいる
そんな馬鹿の面倒は見切れんw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:08:26.89ID:qJ+xZQun0
敢えて「妄想」につきあってやれば、
過失の有無の評価において、予見可能性と回避可能性が検討されることになる
津波避難で山に登り、そこで崖崩れにより児童が犠牲となれば、回避可能性がないとして過失なしとなるだろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:08:52.27ID:qJ+xZQun0
>>209
その相手って誰?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:09:14.84ID:LFRGrSHN0
>>209
そんなに山崩れの心配をするなら、校舎の屋上ではなく 崩れるかもしれない
山へ避難した雄勝小を批判しなよ!

崩れなかったのは たまたまなんでしょ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:11:47.35ID:Vgwqz1Bj0
>>205
知らんよ
頑固な馬鹿区長の理由なんか
なんか老害なりの理由があったんだろうよ
あそこは私有地だとか、山崩れしたらどうするんだとか
このスレで「山に行って山崩れしたらどうするんだ」という連中がわめいているから
多分山崩れが理由なんだろう
>>35見ればわかるが絶対に崩れそうもないなだらかな傾斜地だけどねw
老害死んでも「山崩れがー」がうるさいから
きっと釜谷地区には山崩れ信仰がはびこっていたのだろう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:12:57.65ID:FP24r/Oq0
石巻の高校のあちこちで津波に粉砕されたし、逃げたにも関わらず死者も出てるけど
誰も賠償なんかなってない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:14:17.46ID:gJi+rz0R0
>>210
いやいや
当時は被害者の方々の間でもいろいろ意見は分かれていたんでしょ
意思統一なんて無理無理
それを絶対に非難なんてされないなんて断言できるだけの根拠を示さないと
あなたの脳内の当たり前なんてどうでもいいんですよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:14:20.25ID:fr8XE8VS0
屑の工作員が多いの
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:16:13.10ID:qJ+xZQun0
>>208
で、その糞田舎の石巻市の市役所職員の1人当たり給与費はなんと718万円/年
石巻市全体の平均所得288万円/年の2.5倍にもなる
人件費10%削減で12億円/年の財源が確保できる事になるわけ
2年で足りる
それにそれすらしなくても財政調整基金で賄える
賠償金負担で市の財政が圧迫されるなどミスリードも甚だしい

財政収支悪化の見通しは、生活保護費等の扶助費や施設の維持管理費の支出が増加する反面、
人口減により市税収入が減少するとの見通しによるもの

批判されるべきは過失認定されるような公務員や上訴により財政負担増やした無能政治家なんだよね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:16:36.28ID:qJ+xZQun0
>>214
だから謎
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:18:09.32ID:Vgwqz1Bj0
>>216
山に逃げてなければ津波で死ぬし
山に逃げて山崩れで死んだら、どこに逃げても死んでたでしょ?
そういう状態なら誰も非難しない
それこそ天災だもの
そんなことも分らないの?
馬鹿に説明しても無駄だあなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:19:45.12ID:Vgwqz1Bj0
>>219
謎だが
簡単に推察はできるw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:21:45.09ID:qJ+xZQun0
>>221
うん?
「区長は山崩れを考慮して」ということか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:22:59.93ID:qJ+xZQun0
まー、実際に土砂災害があり校庭まで土砂で埋まったからな
区長はそれが頭にあったということも考えられるね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:23:00.94ID:Vgwqz1Bj0
>>222
謎でしょうねぇw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:24:16.58ID:Vgwqz1Bj0
>>223
どうでもいいよ
地域の老害が死んでおめでとw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:25:01.04ID:Vgwqz1Bj0
あーあ
馬鹿に付き合えないから寝るわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:26:32.97ID:qJ+xZQun0
雄勝小の裏山も危険箇所指定されていたんだけどね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:26:44.56ID:gJi+rz0R0
>>220
>そういう状態なら誰も非難しない
「あなたが非難しない」なら納得だが
なんで勝手に主語を大きくするのかな
自分の考えが絶対だとか思ってるバカなのかなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:27:03.59ID:AlqWMZBk0
あんな無理心中みたいなことした教師擁護するアホがまだ居るんだなあ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:35:07.21ID:qJ+xZQun0
区長が山崩れを考慮して裏山避難は反対で三角地帯はOKという意見だったとしても、
教頭が区長に屈したのもな〜
教務主任に説明させるとかね
無視して避難開始するとかね
校長から電話があり山に登れと指示されたと言うとかね
いろいろあったと思うんだけどな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:36:08.57ID:/4UirB940
亡くなったことは可哀想だけど大川小の保護者は頭おかしい
10mを超えるような未曾有の津波で何を言ってるんだとしか
賠償を求めるくらいなら自分らは予期して息子娘を迎えに行ってやらなかったのか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:38:03.00ID:/4UirB940
>>230
いつも思うけど下品だね大川小の保護者って
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:39:09.31ID:cDaJQ9No0
津波の来る方に児童を誘導したんだから人殺しだろ。刑事事件でいいよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:43:25.39ID:qJ+xZQun0
>>232
それお外ではあんまり大きな声で言わない方がいいよ
多分、心の中で「こいつアホか」と思っても、やばい奴と思われて「そうだね」とかであしらわれるだけだと思うし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:01:54.96ID:cDaJQ9No0
そんな簡単に山崩れが起きるなら、雨降ったら小学校土石流で無くなるぞ。
津波より先に、五日の大雨で土砂に埋もれてるんじゃねーの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:06:35.95ID:/bbMINqh0
かわいそ
先生と自治体が
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:09:07.10ID:gJi+rz0R0
だいたいこの裁判だって元々は遺族の方々が
自分たちの子供がどういう理由で亡くなったのかを
知りたいという思いで始まったことでしょ

仮に裏山に避難して山崩れで亡くなったのなら

・なぜ危険な裏山に避難したのか?
・なぜもっと余裕を持って安全な道でバットの森などに避難しなかったのか?

という疑問や非難が出ることなんてそれこそ火を見るより明らかじゃん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:09:37.55ID:vP4LwmjN0
誰もが予見できなかったと言いきってもいい災害の責任を問うのは酷。
保護者は責任ばかり追及すべきではないと思う。
子供を亡くした事には同情するが。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:10:09.88ID:/bbMINqh0
>>232
周りもみんな家族に死んだ人がゴロゴロいる状態なのに、たまたま学校にいたから自分たちにだけ金払え、市の財政が潰れても金払え

他の犠牲者は浮かばれないよ
他の生存者も、地域復興に必要な金が強欲供に奪われてしまい、生きる気力までなくなりかねない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:21:20.21ID:LFRGrSHN0
>>238
その遺族達が 山に避難していると思い込んでたのにどうしてそう思えるの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:32:25.57ID:gJi+rz0R0
>>242
山が崩れて子供が亡くなったからだよ
山が崩れなきゃ避難成功でそんな疑問を思いつくこともない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:42:43.06ID:gJi+rz0R0
>>242
それに疑問に思ったり非難を行う可能性があるのは遺族の方々だけではないよ
事情を知らない第三者も行うだろうね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:52:44.33ID:85JCZxPV0
>>191-193
発想がアホすぎる
どこがなだらかで登りやすいんだよ
平常時でもフラフラ歩くような斜面ですぐ下は崖みたいになっているし、地震が頻発している時なら躊躇するぞ
そして現場にいなかった校長と途中で居なくなったかもしれない教務主任が全てを知っているとか、地震後に電話が通じていたかどうかも分からない状況なのに校長は教頭と電話をしていたとか、断言できて呆れるわ
子供の証言なんか、学校側に聞かなくても直接聞けばわかる
しまいには炊き出しとか言葉を別の意味に変えてまで叩き始めるしな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 04:20:49.57ID:1fpj6Wr60
>>193

>区長が「かつてここまで津波が来たことはない」と

>地区の権力者区長様に逆らえなかった
>区長のことは直後から声があがってた
>裁判には出されてないがね

区長の発言については、地裁も高裁も触れている。

だが、区長は、おそらく責任感の強い人だったし、だから石巻市の過誤あるハザードマップを見ていたのだろう。
そうでなければ、そこまで強い発言をするとは思えない。

区長も石巻市(過誤あるハザードマップ)の被害者だった。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:06:09.68ID:sEy2q9xf0
なんで市長が遺族に謝罪するのかよくわからない。
一億円もらったしあとはヅラかるだけよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:11:31.64ID:sEy2q9xf0
津波で亡くなったんだから
原因がわかってよかったじゃん

裏山に行った人は助かって
何が問題なの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:16:08.84ID:O/1244hw0
賠償金の原資は税金
亡くなった方々に罪はない
重税が市民を襲う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:22:49.15ID:9KlYstUr0
>>240じゃあ訴えればいいんだよw
気象庁は津波情報を得ながら機器故障と思い込み
警報出すのが遅れたわけだから

これまで誰も訴えないのがそもそもおかしい事案なんだし
なんならマニュアル無視した官僚の行動とか全部やっちゃえよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:34.53ID:Z3WSIcQ00
>>228
雄勝小は、裏山が危険箇所指定されていたのに他に有効な三次避難場所を定めていなかったの?
まさか、三次避難場所に行く避難マニュアルとか避難訓練とかをやっていなくて、場当たり的に危険箇所に移動したの?
それ、高裁判決的に問題じゃないか?たまたまうまく死ななかっただけじゃん。何で美談になってるの?校長の懈怠は同じじゃないか。訴えられたら負けるレベル。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:57:45.93ID:Z3WSIcQ00
>>246
区長も地域住民も教員もね。
一方、校長、教頭、教務主任にはプラスアルファの知見があり過誤を知り得たが、追求することをしなかった過失はある。
なんだ、一番悪いのはハザードマップを作成した防災担当者じゃん。市全体で裁判に負け、その一員だとはいえ、あまり名前が出てこないのは納得できないなあ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:05:27.91ID:r7wegBgp0
>>250
教師たちが罪に問われないのは公務員だからであって、
民間人であれば、まず業務上過失致死で罪に問われていただろうね。
児童を生命を守るという大事な任務に、何もしなかったより悪いという壊滅的失敗をしているわけだから、
刑法上の罪に問われないだけで罪がないというのはないだろうね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:06:36.40ID:Z3WSIcQ00
>>231
教頭と教務主任には知見があったが、広報車の前の段階では教頭には本当に津波が来るのか来ないのか迷いがあった。教務主任はほぼ確信していた。
現場にいた教員の考え方は11人で11通り。
もし教頭と教務主任の立場が逆だったら裏山行きを敢行した可能性はある。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:10:18.79ID:HF75hhDQ0
>>232
他の学校はきちんと高台に避難している
むざむざ低地にいたまま全員津波に飲まれた学校なんてここだけ
宮城県の学校管理下における死者は大川小だけ

どれだけ異常なことがおきたかわかろうとせず金金金言う奴の方が醜くて頭おかしいわ
大川小は人災なんで訴えるのは全くおかしくないです
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:10:45.75ID:qJ+xZQun0
>>252
調べれば直ぐにわかるようなことをいちいち聞くなよ
新山神社を三次避難先として決めていた
そしてそこに避難させている

損害発生ないのに何を訴えるの?

アホすぎる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:11:54.38ID:qJ+xZQun0
>>256
逆だったらそうだろうね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:55.24ID:Z3WSIcQ00
>>258
そこが危険箇所指定されていたんでしょ?
それはまずいんじゃないの?誰も訴える人がいないからって美談に祭り上げていいの?ビデオ映像なんかに出てきて得々としゃべってたけど。
知らないで比較対照にして大川小をクサしてるやつがごまんといるけど。
あの人だって大川小校長だって同類だ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:17:42.41ID:qJ+xZQun0
>>254
児童に対して保護義務があるのは学校側
教頭と教務主任に知見があったなら過失は教頭と教務主任ということになる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:18:21.77ID:qJ+xZQun0
>>260
何故調べないの?
新山神社はギリギリ危険箇所に掛かってない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:20:07.09ID:r7wegBgp0
>>257
逆転の発想だね。
結果が異常だから、状況も異常、異常だから仕方がない…
遺族を攻めることで自分の何かが正当化できるの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:58.10ID:qJ+xZQun0
>>250
> 重税が市民を襲う

ソースは?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:35:23.57ID:qJ+xZQun0
またアホな当たり屋みたいなのが出てきたな
しかも、三次避難先を決めていたがそれでも想定外となったけど、
そのような状況においても児童を無事に避難させた学校の校長と大川小校長が同類とか言ってるし
調べればすぐにわかるような事実すらむちゃくちゃ言ってるし
頭おかしいのかな?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:42:31.14ID:7ZGb13o90
裁判は遺族側が完勝だったけど、遺恨を残す結果でもあった。
遺恨を残さない裁判はないのかもしれないけど。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:45:53.87ID:qJ+xZQun0
業務上過失致死罪の時効は10年
時効までに、行政の過失有りを前提とした詳細な事故の再調査が実施されるといいね
これまでの行政の対応みてるとオプションの有る無しでは違ってくる心配あるし

https://hibishinbun.com/news/?a=9863

事故の詳細調査について市側は「話し合いの場は必要であり、進め方など皆さんの意見を聞きながら対応したい」と返答。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:50:09.80ID:7ZGb13o90
遺族はこれ以上の検証を望むんだね。遺恨が深まるばっかりだと思うわ。
要らん世話かもしれんけどー
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:53:57.09ID:/zTG6Sgq0
この連中はあと何年ぐずぐずごねたら満足なんだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:55:40.04ID:qJ+xZQun0
>>268
これ以上ってか、そこに関しては事故直後から全くぶれてないと思うけどね

行政側はこれまで行政側に過失なしとのスタンスで一貫

判決という外的要因とはいえ、詳細調査について実施できる環境がやっと整ったともいえる
事故検証委員会による事故検証報告書は杜撰だったからね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:58:40.23ID:xFM2NueL0
もし山に逃げてて土砂崩れが起きて亡くなっててもどの道訴えられたんだろうな
地震が起きたら山崩れ起きることもわからないのかとか言われて
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:00:21.37ID:4+bJbEHQ0
死んだ子供が生き返る訳でも無いのによくやるわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:06:27.43ID:HF75hhDQ0
>>272
はたして自分の子供が理不尽に死んでもそう思えるかねぇ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:10:49.51ID:7ZGb13o90
>>270
二度と会うもともなければ、完全決着をつけてさようならで済むんだけど
遺恨を残さないようにするのも暮らしていく為に必要だと思ってる
検証して教師の無能を晒さないとおさまらないのかもな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:13:20.41ID:s0MpakpH0
災害って前もって避難すると功を奏することあるんだよね。昔、とある豪雨災害で思った。早めに逃げておいたら助かる。
来ないかもしれないけど避難しておく、が出来たらよかったのかもしれないな。別の非難も出るけど。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:13:37.17ID:zjg8mHkf0
大川小の教師が無能なら、石巻市の教師全員が無能になるんだよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:14:08.17ID:qJ+xZQun0
出来るなら市議会にも調査委員会を設置して欲しい
例えば、当時の校長の前の二人の校長が大川小在任時に、避難訓練で山へ児童を登らせていたという話
この話を市議会で報告してくれた議員と前の二人の校長に対して話を聞いて、
そこで齟齬が有るなら百条委員会にかけるとまでする徹底した調査を望む
上訴議案可決した市議会の責任だわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:15:40.78ID:/bbMINqh0
>>251
それ本当なら大事だけど全然テレビでやってた記憶がない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:16:33.66ID:HF75hhDQ0
>>274
そもそも訴えるなって圧力かけられるような土地柄だよ、村八分覚悟じゃなきゃ裁判なんておこせない

教師の無能っていうか、最初から行政が遺族なめきって嘘と捏造しまくりで裁判にでもかけなきゃ真実が知れない状態にされたので今更だ
結果行政敗訴でやっとこれから諸々の検証がはじまる状態
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:17:22.60ID:zjg8mHkf0
>>278
阪神大震災で、停電が復旧したところから火事が起きてるのに、それが火事の原因ではないと言ってる関西電力も同じだよな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:17:45.46ID:HF75hhDQ0
>>277
ほんこれの真偽知りたし
議会動画で議員が発言したきり有耶無耶
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:20:52.80ID:yeNeP88r0
>>257
もちろん全てではないが、きちんとは避難していない
運よく助かった学校も多い
学校管理下を異様に強調したがるようだけど、学校側に完璧を求めるのであれば、学校管理下から後先考えずに安易に保護者引き渡しして災害に遭った事も問題になるのでは?
そもそもこんな尋常じゃない大災害にいちいちケチをつける感覚がどうかと思うぞ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:22:18.20ID:zjg8mHkf0
>>282
そう
運よく助かった学校も結構あるんだよね

大川小だけが運よくいかなかったんだよな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:22:58.07ID:qJ+xZQun0
>>274
事故後から「なんかおかしい」という状況だった
自分たちで出来る範囲で調べてみると「やっぱりおかしい」となった
しかも「これ人災だろ」ってレベルで

説明会あるってので話聞いてみると矛盾だらけで、説明求めてもまともな回答なしどころか一方的に打ち切り

事故検証委員会設置して検証してくれることになって期待してみたが、そこでの調査も杜撰で行政を庇う姿勢が見られた

選択肢なく提訴に踏み切らざる得なくなる

勝訴となる

こういう流れだろ?

つまり、行政が自身の過ち認めて、自身の過失が招いた事故を自身で検証ってまだないわけ

これをするのは当たり前だろ?
本来、遺族の求めがなくてもやるのが当たり前だと思う

当たり前の事をして貰うのに遺族は長年苦労しているって話
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:23:14.80ID:gy6d7Uou0
これ市のせいなの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:26:52.09ID:zjg8mHkf0
他の運よく助かった小学校も
もしも助かってなかったら大川小と同じように事前準備や避難誘導の不備を指摘されるだろうな

単に海の方を見張ってた「近所の住民」が存在したから助かった
ということなんだもんな

結局、助かったかそうでないかの結果が重要って事だよな
事前準備云々というのは責任をおっ被せるための方便でしかないんだよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:27:44.69ID:B1revjwv0
>>285
だね。>>254
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:32:03.61ID:qJ+xZQun0
賠償責任は、損害発生という結果を前提とするって当たり前の話を理解できないと言われてもね
そんなもん震災前から変わってないし

結果関係なく各学校における経緯についても調査して問題あるなら関係者を処分しろってことならやってくれればいい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:38:14.61ID:qJ+xZQun0
他の学校もちゃんと事前準備していなかったところある!
そういうとこで犠牲がなかったのは運が良かっただけだろ!

つまり、大川小は運が悪かっただけだー!

な、アホは論理飛躍だろ
つまり以下は論理飛躍
ま、運が悪かったと言うのは勝手だが、損害発生しており賠償責任が問題となり、過失があり相当因果関係が認められれば、賠償責任有りとなるというだけのこと
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:41:14.41ID:qJ+xZQun0
やることやっていれば、運が悪く犠牲が出たとしても、過失有りとはならないからね
やることやってないで、「運が悪かったー!」「他の学校は運がよかっただけだー!」と言ってもね
ガキの泣き言かよって一蹴されるだけだわな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:44:48.45ID:uJy0kgN70
訴えなかった遺族の方も訴えて和解金貰う形になるんかな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:45:43.57ID:zjg8mHkf0
やることやってなくても助かってたら不問だわな
という話なんだよ
結局は助かってさえいればよかったわけだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:48:22.66ID:qJ+xZQun0
>>292
賠償責任の問題として捉えるならそれが当たり前でそんなの震災前から変わってない
知らなかったの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:49:23.06ID:HF75hhDQ0
>>282
運良くっていうか、高台避難したあとここじゃ危ないともっと高台に移動したり
たまたま校舎の上階まで水が来なかったりだけど、むざむざ平地にいたまま津波に飲まれた学校なんて他にどこにもないからな
何度も言われてるけど校舎の二階にでも避難完了してればここまで一方的敗訴してないんだよ

管理下以外だって子供の死者ってものすごく少ないんだが
子供は正常化バイアスがかかりにくく頭で考える大人と違い本能に従って逃げるから大規模災害では助かりやすい
大川小でも山に登った子供いたけど連れ戻されて死んだね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:52:02.84ID:qJ+xZQun0
>>295
> 頭で考える大人と違い本能に従って逃げるから

そうなの?
俺は、教えられたこと素直にそのまま実行するから、
つまり、知識の適用を素直にするからだと思っていた
大人は時に経験が邪魔をするのだと
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:53:03.10ID:7ZGb13o90
で、検証を市がやらないと又、訴訟を起こすようになるんだろうか
生き残ってる教師も大変だね。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:06:01.18ID:zjg8mHkf0
>>295
近隣住民から「なんでこんなところにいるんだ、さっさと避難しろ」みたいな叱責されて急いで移動した直後に津波が来た
という学校もなかったかな?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:22:08.56ID:Z3WSIcQ00
>>284
>>事故後から「なんかおかしい」という状況だった
>>自分たちで出来る範囲で調べてみると「やっぱりおかしい」となった
>>しかも「これ人災だろ」ってレベルで

なんかおかしい、というんじゃなく、自分の子供が助かっているはず、助かっていて欲しいという願望と、助かっていなかったこととのギャップを受け止められなかったんだろ。感情だ。思い通りにならなかった→人災だ!、ってね。
遺族はまだ調べが終わりきっていない段階から人災を認めろと殺気立ち、青くなった担当者を保身に走らせた。
あと「やっぱりおかしい」と感じた引率教師の行動は、結局判断からはずされたわな。後から湧いて出てきた事前計画の不備は責任を認められたが。
まあ、市が敗訴して賠償金をもらうことで自分の気持ちを収めるしかないな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:27:12.21ID:Z3WSIcQ00
>>262
そうなのか。
>>228の書き込み見て勘違いしたね。こりゃ悪かった。
なぜ調べないのって?大川小じゃないからだよ。大川小以外は時々スレから入ってくる情報を見聞きしている。間違いそうになった情報が訂正されてありがたい。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:38:41.97ID:HF75hhDQ0
>>299
そりゃ津波引いた後、全校児童があちこちの道端で死んでるの見つけたら
避難しなかったの!?ってなるだろ、なんねぇと思う?
なのに行政はあやふや、説明会は二転三転したあげく打ち切り、いくらなんでもおかしすぎるだろ

役人が口に指当てて首振りながら質疑応答してる役人に言うなのジェスチャーしてるのまで動画に残ってるから見てみたら?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:45:20.99ID:yGmb9Qjt0
>>295
そのたまたまが運が良かったんだよ
例えばこの小学校も鉄筋の3階建て屋上ありの校舎だったら間違いなく助かっている
実際に対岸の小学校は校庭待機など同じような行動をしていて、地形など条件の違いはあれどギリギリで校舎屋上に避難できて助かった
しかし残念ながらこれも結果論
堤防より低く逃げ場がない校舎2階に避難した所で、結果は更に悪くなった可能性もあるから、ここで必要以上に叩かれているのが変わることはない
結局何か理由を探して叩かないと溜飲が下がらないのだから、全く建設的ではない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:53:16.15ID:qJ+xZQun0
>>299
その「おかしい」から、遺族調査から判明した事実を抜き出して感情と分離しても「おかしい」だったんしゃないか
そしてその主張は裁判所で認められるほどのものだったと
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:55:04.11ID:qJ+xZQun0
まー、運が良かっただけで経緯からするととても誉められたものではないって学校のケースをいくら提示したところで、大川小の過失が無くなるというものではないけどな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:57:13.00ID:zjg8mHkf0
運がよかったから助かった小学校もあるし
運が悪かったから大川小では全滅したんだよな

結局は「運」の要素が一番大きかったんだよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:02:05.32ID:qJ+xZQun0
そんなもん津波到来を「運」だといってしまえばどうにでもなる話
つまり、ガキレベルの話だわな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:04:26.27ID:zjg8mHkf0
>>306
だと思うよ
とにかく助かってれば不問
死んだらどんな行動をしてても過失あり

そんなもんだわな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:04:32.82ID:qJ+xZQun0
>>308
なぜ突然「隕石」持ち出したの?
隕石マニアかなにか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:05:15.52ID:HF75hhDQ0
一校ほぼ全滅してんのにただの運で済ませて良いわけないだろ個人レベルの避難行動じゃねえんだぞ
学校管理責任下で自由に逃げることが許されない児童だからこそ、適切な避難をさせる責任を負うんだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:06:12.65ID:C0F6WIhu0
>>310
災害のひとつとして上げたんだが、運と言わせない備えについて聞いてみたいものだったから
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:07:13.79ID:7ZGb13o90
地震後に津波到達を予測して直ぐに逃げれば助かっていたのに
教師が無能で校庭にとどまっていたから児童は亡くなった。
遺族は学校関係者の処罰を求めるんだよね。
裁判で完全勝利しても学校関係者には処罰がないのが不満なんだよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:08:16.72ID:zjg8mHkf0
>>311
学校管理下だから、全員助かるか全滅かの二択になるんだよ

三角地帯への移動開始があと5分速かったら三角地帯へは到達できてたと思うんだわ
そうなったら、そこから川を見て
「キャー津波が来てるー!山を登ろう」
となって半分くらいは助かってたかもしれない

その5分の差も「運」だよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:08:45.08ID:C0F6WIhu0
>>311
答が明確ではない問題のついては、確率的に言えば全員バラバラに行動させる方が利に敵ってるんじゃないかな。
そういうのを学校に求める?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:08:47.09ID:qJ+xZQun0
>>312
ガキレベルだね
今までも散々レスされてきている

宮城県第三次地震被害想定で想定されていた津波と同レベルで隕石被害が想定されており、それに対して備えるべきとされているの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:10:45.03ID:EEggAQpK0
>>286
むしろ事前準備云々は責任回避のための方便だろ。
子供をあずける一般社会の感覚なら津波がくるとなったら、さっさと逃げろよ、だよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:10:46.46ID:b0XtafE90
運良く助かった学校もマニュアルの見直しをこれからするでしょ
運良く助かったからよかったもののプロセスは褒められたもんじゃなかったのだから
テキトーな避難しやがってと言われてもおかしくはないわけで
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:11:23.86ID:PQhdbhdM0
隕石が〜!!
これいまだにいう馬鹿いるんだなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:13:16.02ID:Sg3h8Vqp0
教師がいかに自分の頭で考える能力がない無能であるかがよく分かる事例
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:13:48.50ID:zjg8mHkf0
>>317
子供を預かってる立場からすると
不確定な津波情報に惑わされて足場の悪い裏山に移動する方が頭おかしい行動だよ
それと同じ理由で、勝手に裏山に登った児童を連れ戻すことも当然の行動だよ

だからこそ、地裁ですら3時30分まで校庭で待機して情報収集してたことは問題ない事になってる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:14:21.13ID:zjg8mHkf0
>>320
だからマニュアルが必要なんだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:14:57.15ID:C0F6WIhu0
>>316
いや運を排除してるから、あらゆることを事前に想定し、想定されていた全てのことを満たした上で行動し必ず生き残ることを求めるんでしょ。
今おれが隕石について提言したんだから、さっそくそれを想定してレーダー配備や予測システム構築、シェルター建設等を検討してもいいんじゃない?
隕石で死ぬなら運が悪かったんだよと思うだけだが。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:18.05ID:qJ+xZQun0
教務主任の「山へ逃げろ!」の号令があったわけで、勝手に山に登ったなど事実誤認でしかない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:16:43.52ID:qJ+xZQun0
>>324
でた
言っていないことを言ったことにする論理飛躍馬鹿

> あらゆることを事前に想定し、想定されていた全てのことを満たした上で行動し必ず生き残ることを求めるんでしょ。

言っていないことを脳内変換していって事にされてもね〜
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:17:13.57ID:C0F6WIhu0
>>323
落石は想定しなくていいの?
津波が来ずそれで死んでたら不問に処されてた?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:18:52.02ID:C0F6WIhu0
>>326
いいよ、そこに沿って答えてくれなくても。
自分の言ってることはこう言うことだと説明してくれれば充分ですよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:19:05.80ID:HF75hhDQ0
昔から大川小スレって隕石ネタ言う馬鹿時々出没するよなぁ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:19:18.16ID:PQhdbhdM0
あーあ。
隕石馬鹿は引くに引けなくなったか?
恥ずかしいだけなのにw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:22.71ID:zjg8mHkf0
>>323
その簡単なことを当時の大川小の教師はできなかった
お前レベルでも思いつくことなんだよ
不思議だと思わないか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:22.82ID:qJ+xZQun0
熊は俺が初出だけどな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:26:39.81ID:zjg8mHkf0
>>318
そういう事

テケトーな対応の学校も多かったんだけど
ほとんどの学校は運よく助かったからそれほど問題になってないんだよな


当時の価値観だと津波の現実感なんて今ほどじゃないのは確実だし
そんな状況で津波が来そうにない大川小で津波の避難マニュアルなんて、それほど急いで作らなきゃならんとは思われてなかっただろうしな
そういう意識の中で運悪く大川小だけが全滅して
それでぶったたかれてる

でも、ほかの小学校も内情は大して変わらないわけで
それなのに大川小だけ運が悪かっただけであれだけ批判されてたら
そりゃ、同情してしまうわな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:27:31.52ID:EEggAQpK0
>>321
地裁ですらという地裁ですら温情をかけてくれてることに気付いたら?
考えたすえに皆殺しじゃなおたちが悪いんだよ。
とにかく助けろ、が答えだよ。
そのための努力を全力でしてれば、満点ではなくても結果にでる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:27:33.07ID:PQhdbhdM0
>>322
マニュアルあったのも「運」だろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:27:52.31ID:C0F6WIhu0
津波を想定して高いところへ避難する
落石や山崩れ等を想定して山には近づかない
強い余震を想定して広い場所で待機する
想定の話をすればちょっと考えただけでいろいろ出てくる。
どれが正解かはコトが起こらないとわからないとおれは思ってる。
運ではなく正解を引ける方法を知ってる人がいるみたいだから、本でも書いてもらればバイブルになるのに。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:07.01ID:HF75hhDQ0
まぁー日本でもいつどこでツングースカ大爆発がおきるかわからないんだから
対ショック対閃光防御の練習ぐらい全国民がしても良いかも知れないねw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:08.20ID:qJ+xZQun0
>>336
単なるリスク列挙で終わってはね
リスクを評価の上で比較しないとね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:25.10ID:zjg8mHkf0
>>334
全力で考えたら、不確定情報で足元の悪い裏山に移動なんて絶対に出来ないよ
お前は責任ある立場に就いたことないだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:45.87ID:qJ+xZQun0
>>340
「状況に応じて」
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:50.66ID:h12rXiu+0
早々に雲隠れした教師の発言権が何故か市長にあったからな
控訴時のコメントは忘れんぞ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:35.28ID:Z3WSIcQ00
>>331
そこを教師アホバカで済ましてしまう連中が多いんだよな。
こういう連中ばかりだと本当の解決策は見えてこない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:34:25.83ID:EEggAQpK0
>>339
で、責任ある立場は、より未知数の堤防に向かうの?
何から避難する話だっけ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:27.64ID:qJ+xZQun0
>>345
状況に応じて判断したつもりだったのかもしれないが、状況に応じた判断ではなかった

誰の?となると難しいとこあるけどね
教頭、教務主任はリスク評価出来ていたわけだし

だけど、決定権者は教頭で、最終的な決定は教頭がしていたとなると、教頭は状況に応じたリスク評価が出来ていなかったとなるしね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:39:25.53ID:HF75hhDQ0
>>339
30年周期で大地震と津波が来る三陸地方ではそんなの不確定情報ではないよ?
教師と地元民も津波が来るのは前提にしてここまで来る来ないで言い争ってたくらい地震=津波の土地柄なんだから
できる事はなるべく高い場所に避難するしかないぞ
ただ、その場所をマニュアルで決めていなかったために口論になり無駄に時間を浪費したのであって
高台避難の必要性は区長ですら共通事項

未舗装ながら毎年授業で登る裏山
川沿いの堤防道路
スクールバス分乗でピストン輸送

選択肢は三つ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:39:55.62ID:zjg8mHkf0
>>344
そういうの散々説明してるんだよ

まず最初は
裏山へ行くのは校庭で待機するかの議論をして
その結果校庭で待機することに決まった

その時点で裏山へは行かないという意識が出来上がってる

その意識が出来上がった後に津波が来るから逃げようとしたら
裏山は選択肢方外れてる
人間の心理だ

それと、
校庭か裏山かの議論をしてる時の
区長その他の地元民からの意見が
ここまで津波は来ない、裏山へ行くくらいなら三角地帯の方がいいだろう
というのが尾を引いたのもあるだろう


覚えといた方がいいぞ
同じ質問を繰り返すのは頭の悪い証拠だからな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:42:29.61ID:qJ+xZQun0
合理的行動を選択したはずとの前提で当時の判断行動を評価する馬鹿は相変わらずだな
そのくせ正常性バイアスで〜とかね
論理的思考訓練不足では?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:43:35.74ID:puSbPbVp0
>>327
実際に来て全滅したんだからしょうがないよね
結果論だが、求められるのはいつだって結果だ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:44:44.86ID:qJ+xZQun0
>>352
そうそう
賠償責任は損害発生という結果を前提としているという当たり前のことが理解できない馬鹿がいるみたいだよね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:45:25.81ID:HF75hhDQ0
だから事前にどこであれ三次避難場所決めてあればねって話なんだが堂々巡りだなあ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:46:53.36ID:qJ+xZQun0
急いでいるとついつい赤信号も見落としがちになるよね!
人間の心理だキリッ

アホなんだろうか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:47:17.32ID:C0F6WIhu0
>>347
結果的な正解を引けなかったのだから結果的には状況を把握できてなかったということになるが、
なぜその時運ではなしに必ず正解を引けたと考えるの?
そこがすごく重要なポイントだと思うんだ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:50:29.97ID:C0F6WIhu0
>>353
なんだ、やっぱり運だと言ってるのか。
運が悪くても結果責任を取れという主張なら分かるよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:51:42.31ID:qJ+xZQun0
>>356
> なぜその時運ではなしに必ず正解を引けたと考えるの?

ねぇ?
いい加減さ、言ってないことを言ったことにするのやめない?
「必ず正解を引けたと考えるの?」
そんな事考えていないし、いっても言ない

条文解釈から導かれる義務に反した判断をしたといっている
その義務とは15時30分頃以降において、学校裏山へ避難を開始すること
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:53:57.43ID:qJ+xZQun0
>>358
言ってない

賠償責任は損害発生という結果を前提とする
しかし、その責任があるかないかについては、結果論ではなく、過失の有無と当該過失と損害との間に相当因果関係があるといえるのかという評価によってなされる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:46.10ID:CifgG9ye0
>>64
日教組がまず証拠隠滅したのが原因。何故生き残りの証言を無くしたりするのか。
ついでに日教組が津波は来ないのが想定外なら、生き残り教師が津波が来ないと思ったと
はっきり法廷で証言すればいいし、生き残り教師が津波に流されて裏山に着いたと
はっきり証言すればいい。偽証罪とかそんなのは後で認定されればいい。
 
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:03:06.07ID:b0XtafE90
そもそも損害が出てなければいいって話でもないからな
プロセスは不味かったが運良く助かったような学校は「もうちょいで死ぬとこやったやんけアホボケカス!」と言われても文句言えない
これから災害に対する事前準備に防災主任とやらが頭を悩ます事になる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:04:58.69ID:qJ+xZQun0
>>363
「結局は『運』なんだ!」との主張に対して、

> そんなもん津波到来を「運」だといってしまえばどうにでもなる話
> つまり、ガキレベルの話だわな

と言ったわけ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:06:23.54ID:qJ+xZQun0
>>364
そうそう
防災力アップには必要なこと

だけど賠償責任とは関係ないよねってこと
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:08:34.74ID:qJ+xZQun0
こんな風にも言えるね

あと生まれるのが100年遅ければ、、
3.11で責められることもなかったのに、、
「運」だよー!

なんとでも言えるわな
ガキレベルだけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:09:40.38ID:C0F6WIhu0
>>365
あぁ、選択の正しさやその結果についてじゃなく、津波が来るかどうかについて運じゃなかったっと言ってるのね。
ようは的外れに付けてたコメントにレスしたから噛み合わなかったなどか。
すまんかったな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:02.26ID:qJ+xZQun0
来年には、大川小を離れて新たな学校に赴任する予定だったのにー!
「運」が悪いわ−

いえるよな?
なんとでも言えるわな
ガキレベルだけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:14:57.16ID:b0XtafE90
そういう意味で高裁の判決は意義というか影響が大きいな
プロセスを保証するのが大切でそこの議論を深めていくべき
結果の議論は今後の役に立たない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:15:55.67ID:qJ+xZQun0
>>368
> 津波が来るかどうかについて運じゃなかったっと言ってるのね。

相当程度の確率で近いうちに地震津波があるといわれていた状況ではあったが、
それでも人間には未来はわからない
言ってしまえばなんでも「運」のせいに出来てしまえる

だから、「運じゃなかったと言ってる」ではなく、
なんでも「運」といってしまえるけど、それになんの意味があるのか?と言っている
ってのが近いかな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:16:01.26ID:b0XtafE90
まあ結果からプロセスを議論するのは大事か
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:19:01.85ID:zjg8mHkf0
>>372
そう
結果的にすべての学校が運よく助かってたら、プロセスの議論はどれほど深くされなかったと思う

そういう意味で、大川小の事例は重要だったし役にも立ってるわけだよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:26:43.91ID:h12rXiu+0
>>372
避難計画から外れてぎりぎり逃げたのだって、事後に活かすなら検証事案

やってたらキリないが、確かに避難計画はおかしかったのだから組み直しが要る
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:42:57.25ID:qJ+xZQun0
大川小事故検証報告書の雄勝小にかかわる記載と矛盾があるけどね
事故検証報告書の時系列だと雄勝小は犠牲者多数となっているはずなんだけどね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:59:21.43ID:6VcgbSGX0
>>349
全部駄目人間の言い訳じゃん。
まあ実際そんなんだから裁判で完敗したんだろうね。
自分が賢いと思ってるのは自分一人だけだと思うよ。
まず、なんで最初に裏山が避難場所として候補に上がったの?
津波じゃないの?
それならやっぱり津波がくるとなったら正常な人間なら裏山だよね。
津波からの避難なのに堤防って避難じゃないよね。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:01:33.92ID:zjg8mHkf0
>>377
>津波からの避難なのに堤防って避難じゃないよね。
津波は海から来てる
だから海とは正反対の方向へ進んだ

この部分だけを見るとおかしくないだろ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:04:18.83ID:6VcgbSGX0
>>378
津波のときは海や川には近づいてはいけません。
川を抜くことがおかしい。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:10:06.53ID:zjg8mHkf0
>>379
だよな
お前程度でも知ってることを教師が知らなかったと思う?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:22:58.67ID:qJ+xZQun0
そこの検証を遺族が求めることは正当な事だね
>>267を早く正確かつ詳細にやって貰いたいね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:01.93ID:6VcgbSGX0
>>380
でも君は知らなかったんだろ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:25:10.12ID:qJ+xZQun0
急いでいるとついつい赤信号も見落としがちになるよね!
人間の心理だキリッ
と言う杜撰なレベルの説明にはまさかならないだろうしね

早く詳細調査して欲しいね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:32:16.48ID:qJ+xZQun0
教頭が、三角地帯へと避難することを決定する前に、教務主任は再度山への避難を教頭に提言しているわけで、
「裏山へは行かないという意識が出来上がっている」なんてアホなのかな?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:33:25.74ID:zjg8mHkf0
>>385
それと、
校庭か裏山かの議論をしてる時の
区長その他の地元民からの意見が
ここまで津波は来ない、裏山へ行くくらいなら三角地帯の方がいいだろう
というのが尾を引いたのもあるだろう

これが読めないオツムなのかな?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:34:18.93ID:hnNnz76L0
助かった教師が避難を始めるまでの経緯を知ってるだろうけど
証言をするかは教師次第だよね。強要する事はできないだろう。
証言してくれる日を待つしかないわ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:34:46.73ID:qJ+xZQun0
あれ〜?
「山へは行かないという意識が出来上がっている」が
「尾を引いている」にかわったの?

コロコロ好きだね〜
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:05.96ID:b5SYB2gD0
区長は、ある程度の年齢だろうから、北上川が石巻市街地から付け替えられたことくらいは知っていただろう。
その区長とて、かつて経験したことのない地震。
「これが、来ると言われていた宮城県沖地震だな」と思ったに違いない。

「ここまで津波は来ないよ」

なぜこんな発言ができる?
経験からではない。こんな大地震、経験したことはないんだから。

過誤あるハザードマップを信頼してしまったからとしか考えられない。

ハザードマップの経緯年表

平成16年 宮城県がマグニチュード8の地震が想定されると発表し、ハザードマップを含むその概要を石巻市にも交付
平成20年 石巻市は県の指示に従い、地域の実情を考慮した新防災計画を策定
 そこでは、地震で堤防天端(要するにてっぺん)が沈下することや、津波が運ぶ船等で堤防が損傷を受けるという知見が活かされ、北上川右岸がもたない危険があるとされた。
 大川小の下流域だけでなく上流域まで浸水するとされた。
平成21年 石巻市は平成16年の県の概要ハザードマップ をコピーし配布
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:46.19ID:NlpmIrDC0
>>359
謝罪が言葉だけだからじゃね?
法律で仇討ち解禁してたら、金貰うより殺したり拷問してやりたいって遺族はそれなりに居そうだが
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:41:51.92ID:RXKz6bTr0
>>384
川も危険なんて昔から常識だよ。
少し賢くなれて良かったね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:23.14ID:8z5CKf2T0
>>267
再調査なんて高裁判決に沿って、廃校となった大川小以外の公立学校の避難マニュアルと市のハザードマップを専門家を呼んでやり直すだけ。
再来年あたりには児童の死を無駄にしない立派なマニュアルが出来上がりました!なんて記事が紙面に踊るだろうよ。
正確な実態を知っている証人もなく、証言できた人も事故結果報告書のように証言がまちまちなんだから、現場の行動の再調査なんてやっても水掛論になるだけ。
このレスの住人は興味津々だろうが(特に司法崩れクンは)、判決に出てこなかった責任の行方なんていつまでも引きずれないし、ましてや業務上過失を前提になんて動くはずがない。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:24:04.64ID:b5SYB2gD0
市議会は、なぜ>>390のようなことになったのかを調査する必要がある。

教務主任はもとより、当日の学校の最高責任者である教頭も裏山に避難しようとしていた。
それが三角地帯に向かうことになった根本的原因は市の怠慢にあったとしか思えない。

石巻市は、その怠慢により、死のハザードマップを配布していた。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:35.60ID:yGmb9Qjt0
>>391
それこそガキレベルになるぞ
この件の関係者は、程度は違えど様々なダメージを受けているのに、溜飲を下げるだけの憎しみでは過去は戻ってこないし、今後の未来についても何も解決しない
結果、ただ自分の事だけを考えてホルホルしているだけ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:22.39ID:qJ+xZQun0
>>393
アホだなぁ
賠償責任の話は終わってるんだよ
だからこそ出来ることがあるんだよね
これも勝訴を勝ち取ったからこそ
上にも書いてるだろ?
行政が自らの過ちを前提としながら、自らにおいて、事故の詳細を検証したことはこれまでにないって

過失評価は、すべき事をする存在としてのモデルをおく
そのモデルならその状況でどのように判断してどのように行動したのか
これが条文解釈から導かれる当時のおける義務といえる
この義務に反していれば過失と評価することになる

事実解明の詳細調査は過失評価を目的としない
なぜそのような判断行動をしたのかを検証していくことになる
賠償責任の話は終わっているから、誰の責任になるなんてことはおいておいてよい事になる

だから、やっと環境がな整ったといっているんだよね

まー、アホにはそういったら背景が理解できないんだろうけどね

勿論、賠償責任の話は終わっているとはいえ、面子の問題はある
どこまでありのままの姿をさらけ出せるかだね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:33:29.70ID:DUsubaxp0
この大津波の後に全国的に津波対策が見直されたじゃん
津波を一度も経験したことのない地域でも避難地を設定してる
大川小学校の校庭も津波の来ない場所だと思われてたんだろう
津波にたいして警戒心がなかった。
全国と同じように避難地を設定して津波に警戒するようになれば、それでいいのでは
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:58.40ID:KRSDt/MJ0
SMK
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:58.89ID:Vgwqz1Bj0
>>229
じゃあ言い方変えるよ

△そういう状態なら誰も非難しない
〇そういう状態なら、まともな人なら誰も非難しない

まあどこにも揚げ足取りや馬鹿がいるから
キチガイがキチガイじみたことを言ってくるのはあり得るわw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:46.11ID:OTn+BipX0
>>390
年寄りになればなるほど体動かしたくないから正常化バイアスがかかりやすくなるんだよ
地震が来ても台風がきても家族が避難させようとしてもワシはここから動かん!みたいな年寄りそこら中にいるじゃん
権力振りかざす系の妄言耄碌区長なんてハザードマップもどんだけ見てたかわからんよ
少なくとも大川小は年寄りに無理心中させられたんだろ
でも学校責任者が部外者の妄言の言いなりになってはいけないし、可哀想だが教頭の責任は死んでも重い
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:51:11.08ID:Vgwqz1Bj0
>>232
迎えにいける保護者はみんな迎えに行っている
仕事で迎えにいかれない保護者もいる
でも彼らも裏山があるからそこに逃げているだろう大丈夫と思ってたらこのザマ
そりゃあショックだろうよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:26.23ID:IUCBZGky0
詳細調査しようにも証人も証拠もそれほど残っていない上に震災からもう8年も経つからなあ
物理的に不可能な気がしないでもない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:45.16ID:DUsubaxp0
遺族が検証を望んでも検証のしようがないじゃん
関係者は亡くなってるから推測の域をでないのでは。
学校側の対応は過失があり改めるようになったんだろう
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:59:49.92ID:qJ+xZQun0
遺族が集めた証言を一つ一つ丁寧に調査していくだけでもかなりなものになると思うけどね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:04:50.20ID:Vgwqz1Bj0
>>245
>>35を見ればどれだけ登りやすいか格好の高台と思うけど
平坦な舗装道路以外は「平常時でもフラフラ歩くような斜面」っ人ですか?w
まあ>>35を見て人それぞれ考えるがいいさ
それから教頭はずっと電話していたという証言がある
相手は校長じゃなければ誰?
生き残った教務主任は全部見ているだろ
悪いことマズいこと知っているから今でも証言せず逃げているのだろう
子供の証言は教育委員会が握りつぶしているそれも本に書いてある
あれこれ無かったことにしても無理だよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:05:06.22ID:DUsubaxp0
亡くなった教師や、助かってる教師の過失を明らかにしたいんかな
教師の過失が無かったら児童は亡くならずに済んだと証明したいのかもな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:07:59.87ID:qJ+xZQun0
目的が異なる
過失の評価モデルは使わない
事実の解明が目的
その目的は真に今後の防災に役立てるため
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:11:01.96ID:Vgwqz1Bj0
>>268
まあなんも検証されてない状態だからね
大変だろうけど遺族は頑張って欲しい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:12:11.57ID:r7wegBgp0
>>406
まあ実際のところ教師の過失がなければ児童は助かってるからな。
行政もそのあたりで警戒するのだろうね。
教師の過失で児童が大量死となると大問題だからね。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:13:41.91ID:Vgwqz1Bj0
>>276
死んだのは大川小だけであって
他の学校は全員助かっている
どうしても同列にしたいのかも知れんが
大川小の教師のみ無能
それも飛び切りの無能ですw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:15:49.27ID:Vgwqz1Bj0
>>279
いや〜田舎って嫌だね
怖すぎる
民度低すぎw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:19:00.26ID:DUsubaxp0
教師の過失で児童が亡くなったのを検証したいんだよね。
第三者調査検証委員会を立ち上げてやるしかないんじゃないの
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:23:29.00ID:Vgwqz1Bj0
>>282
助かったのは運じゃないんだよ
大川小以外はとにかく高台に逃げたとにかく逃げた
それは自分で引き寄せた功績
それから「尋常じゃない大災害にいちいちケチをつけ」ているんじゃないんだよ
大津波警報鳴り響いている状態で川に向かうという尋常じゃない人災が叩かれているんだよ
わかるかなあ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:26:52.45ID:Vgwqz1Bj0
>>283
運じゃないんだよ
大川小は「人災」
なんでも「運」で片付けると判断力が育たないぞ
次の災害で死ぬよw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:27:33.22ID:DUsubaxp0
法的に可能なのかは知らんけど
校庭に避難していた教師全員を児童を被災させたと
刑事告訴すれば捜査してくれるんじゃないの
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:49.52ID:Vgwqz1Bj0
>>291
訴えなかった遺族は自分たちの意志で訴えなかったんだから
今更便乗は出来んだろ
さんざん原告を叩いてきただろうし
あきらめろw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:34:47.51ID:Vgwqz1Bj0
>>296
>俺は、教えられたこと素直にそのまま実行するから

だから死んだとも言える
無能教師に教えられたことを素直に実行した結果w
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:39:00.64ID:Vgwqz1Bj0
>>302
大川小だって裏山があって『たまたまが運が良かった』じゃねーか
その運を生かさず川に突入する人災を問われているの
わかりますかあ?w
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:39:30.96ID:OTn+BipX0
>>416
ど田舎の陰湿なムラ社会で圧力かけられまくりだから
公務員関係が親族にいたり会社の取引先に自治体があったりすると原告に加わりたくても加われなかったらしいよ
村八分にされるから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:43:22.32ID:Vgwqz1Bj0
>>305
運じゃないよ
大川小が裏山があった
めちゃくちゃ運がいいじゃんw
教師派は今度は「運」で擁護かい
どっちにしてもこれは人災であり重過失
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:52:27.00ID:Vgwqz1Bj0
>>321
>不確定な津波情報に惑わされて足場の悪い裏山に移動する方が頭おかしい行動だよ

津波は不確定な情報じゃありません
巻き込まれたら100%死ぬ津波より「足場が悪い」方が避けるべき事柄なんだね、釜谷地区はw
それじゃあ死んであたりまえ
なんなら全滅すれば良かったのにw死ねよ

>それと同じ理由で、勝手に裏山に登った児童を連れ戻す

ただの殺人鬼じゃん
こんな教師死んであたりまえ
死んでおめでとう!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:57:28.26ID:Vgwqz1Bj0
>>327
落石は「かもしれない」レベル
津波は5m10mが確実に、しかも間もなくくるレベル
そこにいるか、山に逃げるか
どっちを取るかは当然でしょ
そんな判断力もなければ
大川小の教師と同じ運命をたどるでしょうw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:36.29ID:Vgwqz1Bj0
>>333
他の学校はみな助かったが
大川小だけ裏山があるにも関わらず全滅
そこにどんな過失があったか問われている
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:12:44.95ID:gJi+rz0R0
>>399
ところがキチガイだけとは限らないんだなぁ
お前ごときには分からないかw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:15:18.53ID:Vgwqz1Bj0
>>336
その様々なリスクの中で
最も確実に起こりそうなもの
そしてひとたび起こったらどれほど壊滅か
そういうもろもろ判断しなきゃ
まあマニュアル第一主義の公務員には無理なのかもねw
ちなみに今回のことを教えておくと
確実に襲来して巻揉まれたら100%死ぬ津波に対いして対処することですよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:18:33.72ID:Vgwqz1Bj0
>>339
>お前は責任ある立場に就いたことないだろ

旗色が悪くなるとすぐこういうこと言う奴いるけど
津波警報が鳴ているときに川に行進は間違っているの
それから津波は不確定情報じゃないから
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:21:11.20ID:eFUV0iS60
これうろ覚えだけど
生き残った教師はまともな判断してたんだっけ?

死んだ教師連中が
おのれ等の低能さや子供たちを殺した事実を
知る事なく逝ったのが残念だね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:28:44.49ID:qJ+xZQun0
そうそう

山崩れ土砂崩れは「かもしれない」レベルだった
津波も同じく「かもしれない」レベルだった
しかし、津波の「かもしれない」は、津波の学校到達が「かもしれない」で、津波自体は生じており、しかも近隣に被害をもたらす事は認識し得た状況

そして、広報車の「津波は松林をこえた」情報と、ラジオの大津波警報10M以上情報で、
「かもしれない」の段階をこえて次の段階に入った
すなわち、恐れていた「かもしれない」が間もなく現実化すると認識すべき段階だ
そして山崩れ土砂崩しに関しては特に新しい情報はなく、相変わらず「かもしれない」の段階

この段階では、現実化すると認識し得た危険に対して回避すべき義務が生じる
到来する津波の規模が正確に予測できて、三角地帯で津波危険の回避が出来るとの合理的根拠が得られなければ、
津波回避の原則に則り、より早くより高くと避難すべきとなる
とすると、学校裏山へ避難すると決定すべきで、その決定の後、直ちに裏山への避難を開始すべきであったといえる

もうね、未だにこれに意味のある反論ないわけ
反論するなら「なるほど」と思えるようなものもってこいや
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:32:23.59ID:qJ+xZQun0
>>428
「津波は松林をこえた」

「津波は松林をこえてきた」

訂正
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:40:22.31ID:qJ+xZQun0
>>238
そら、学校管理下で児童が亡くなれば責任とわれるのは当然だわ
ただし、状況によって過失は判断されるから、児童が亡くなった=学校に過失有りとなるわけではない

責任とわれるなんて、法定されている義務なんだから、そんなの震災前からわかっていること
それが嫌なら教師をやめることも可能
それに対して児童は教師の指導に従わざるを得ない存在

だから高度な知見が求められるわけで、それも判例で明らかにされていたところ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:42:07.39ID:q6y+ruPk0
>>396
まあキミの願望と屁理屈はともかく、ただの水掛け論になるだけで落としどころのつかない事実解明の詳細調査なんてのは始まりようがないんだけどね。
キミのような偏執狂がしつこく運動すればどうにかなるかもしれんが。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:28.73ID:qJ+xZQun0
>>431
> キミのような偏執狂がしつこく運動すればどうにかなるかもしれんが。

お前馬鹿か?
俺がしつこく運動した程度でどうにかなるなら、行政組織力をもってすれば、簡単に出来ることだろうが
少しは論理的に考えろよな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:51:29.94ID:q6y+ruPk0
>>432
だからその行政組織力とやらが動かないってんだよ。
誰がどう動かすの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:51:59.14ID:gJi+rz0R0
>>430
お前は何当たり前の事を言ってるんだ?
レスする相手を間違ってないか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:53:35.09ID:qJ+xZQun0
>>433
>>267の通り、市側は遺族の意向を聞いて対応したいとしている
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:54:14.98ID:qJ+xZQun0
>>434
俺は常に当たり前のことしか言っていない(つもり)だっての
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:56:34.05ID:qJ+xZQun0
>>437
「非難されることは火を見るよりも明らかじゃん」

「そらそうだ、法定されている義務なんだから」

不自然なレスとは思えないが?
何か問題?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:00:53.85ID:qJ+xZQun0
>>437
俺のレスの何が「あんな頓珍漢」なの?
さっぱり理解できないね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:00.87ID:L0iRUVb30
先生側を勝たせると 全国3万校の先生達が
調子こいて来るしね 太鼓持ち先生は断罪しないと

それとマニュアルだな
ラジオなどの最新情報 周囲環境把握

まだ県議会と 県知事の断罪が終わってないぞ
こいつら先生を 英雄と呼んだんだしな

地震なら 揺れて 火が出て 水が来る 
これを徹底しないから 間抜けが蔓延る。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:03.81ID:gJi+rz0R0
>>438
>>182が発端となった流れって事を理解していただけてるなら問題ない

キチガイ以外は非難しないなんて言ってる人がいるからさ
遺族の方や専門家などが非難することは容易に想像できるでしょって書き込みに

>法定されている義務なんだから

じゃ流れがおかしいでしょ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:32.63ID:qJ+xZQun0
>>441
おかしくないだろう
児童に対する安全確保義務が法定されているからこそ、学校管理下で児童が犠牲となれば、その法定されている義務を根拠に非難されることになるわけだからね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:15:59.77ID:qJ+xZQun0
そして、法定されている義務だとはいえ、不可抗力だったとなれば、その義務の履行は不可能であったとなるわけだから、非難は根拠を失うことになる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:18:46.85ID:qJ+xZQun0
>>441
>>442-443の通り、当たり前のことなんだけど?
なんで、当たり前のことレスして「頓珍漢」呼ばわり?
お前が頓珍漢だからか?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:21:14.01ID:r7wegBgp0
>>444
結論が出たようだね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:24:13.63ID:ZWbWysQY0
市長「ごめんね」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:28:30.64ID:3smCcYDc0
>>428
土砂災害は、発生してから逃げるのは困難で、木造住宅を流失・全壊させるほどの破壊力を有し、人的被害が出やすい。
地震による崩壊は、突発的である上、場所を特定できず大規模になりやすい。そのため、避難の余地がほとんどなく、有効な対処としては危険な土地の利用をあらかじめ避けるしかない

地震による山崩れ土砂崩れは「かもしれない」の次の段階は「確実だ」ではなくもう発生しているのです

「危険な土地の利用をあらかじめ避けるしかない」
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:29:55.58ID:Vgwqz1Bj0
>>424
大津波警報が鳴って山に逃げてその山も崩れた状態で
非難しているような奴は「キチガイ」なんだよ
多分お前とかね
わかりますかあ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:35:03.18ID:Vgwqz1Bj0
>>400
まったくそれ、あるあるだよ、それより避難民のために炊き出しの準備しろ」といって
たき火させたという証言もある
裏山も「年寄りじゃ上れんだろ」と言って登らせなかったという証言もある
ここにも沸くじゃん「山崩れあったらどうする」と言いはって動かない老害みたいなのが
まあそんな老害が死ぬのは良いことだけど
それに巻き込まれた子供たちが可哀想すぎる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:35:16.56ID:q6y+ruPk0
>>435
官僚答弁も分からないの?
現実に動きようがないでしょ?
遺族の意向を聞いて、遺族が「教務主任を引きずり出せ」って言ったらその通りにするの?
「話し合いの場」を持って話し合ってガス抜いて終わりなんだよ、現実には。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:36:23.49ID:r7wegBgp0
>>447
起きてもいない土砂崩れの心配までするほど慎重なら、目前に迫る津波になぜ悠長でいられるの?
それこそバスやマイカーも使って遠方へ即避難開始だろうよ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:36:23.88ID:gJi+rz0R0
>>444
非難の根拠がなくなるかどうかは専門家の検証や裁判で明らかになることだよね
で非難の根拠がなくなったとして非難されたという事実は消滅するのか?
今回の遺族の方々も裁判を始める前後でいろいろと非難を受けたと思われるが
裁判で勝ったからといって非難で受けたダメージが綺麗さっぱりなくなると思うの?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:13.38ID:Vgwqz1Bj0
>>403
生き残った教務主任がすべてを知っているんだがな
でももうだいたい明らかになったじゃん
区長と釜谷地区に蔓延する「裏山崩れる信仰」が元凶
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:38:45.60ID:gJi+rz0R0
>>452
おっと立場が違うな
遺族の方が非難する側だったっけ?
どちらでも「非難をした事実」は消滅しないな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:40:43.63ID:Vgwqz1Bj0
>>404
証言はいっぱいあるんだよね
でもそれがほとんど握りつぶされている
そんなこと出来るか?と思うほど証言が握りつぶされている
それが「田舎」ってもんなんだろう
大川小の本を書いた人が言っているよ
「この地区独特のしがらみがあって言えないでいる」と
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:42:23.30ID:Vgwqz1Bj0
>>406
まあそういう気持ちはわかるよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:47:41.41ID:Vgwqz1Bj0
>>419
原告団はそういったムラ社会の圧力や村八分の害を乗り越えて裁判を起こしたんだよ
原告に公務員も教師もいる
子供が死んだみんなに裁判を呼び掛けたけど加わらなかった方が多いんじゃね?
彼等はムラの圧力に負けた
村の圧力に負けなかったのが原告団
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:01:26.80ID:qJ+xZQun0
>>447
津波の危険は、現実化すると認識し得る状況だからね
確かに、土砂崩れは突発的かもね
だけど40分近く起きていないわけでね
ま、はっきり言って、かけるしかないとでもいえばわかるかな?

どちらにかける?となれば、津波回避で山崩れ無いことを祈るって状況だな
三角地帯は津波回避になるとの合理的根拠がないからね
で、可能な限り速やかに山道通って学校反対側に出れば山崩れリスクは低くすることが出来るしね

一生懸命考えたのかな?
残念だけど意味ある反論にはなってないね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:01:54.97ID:qJ+xZQun0
>>450
そうだね
これからの行動が大事だね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:03:45.71ID:qJ+xZQun0
>>452
> 非難の根拠がなくなるかどうかは専門家の検証や裁判で明らかになることだよね

いいや
不可抗力であると明らかにされればよい
勿論、それで納得してもらえなければ訴訟となる事もあろう

> 裁判で勝ったからといって非難で受けたダメージが綺麗さっぱりなくなると思うの?

いいや
そんな事言ってないのにまた言ったことにするつもり?
アホなの?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:04:34.88ID:qJ+xZQun0
>>455
うん
だから、>>404だけでも相当なものになると思う
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:08:01.76ID:Vgwqz1Bj0
>>427
生き残った教師は山派で最初から「山だ」と言っていた
でも教頭や区長とやり取りしてこりゃ駄目だと思ったんじゃない?
自分だけこっそり逃げた
でもそれが正解だった

>死んだ教師連中がおのれ等の低能さや子供たちを殺した事実を
知る事なく逝ったのが残念だね

ほんとそこは残念だが
津波を見た瞬間「ああーやっぱり」と思っただろうね
教師と区長はできるだけ苦しんで死んで欲しい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:15:51.64ID:Vgwqz1Bj0
>>440
>まだ県議会と 県知事の断罪が終わってないぞ
>こいつら先生を 英雄と呼んだんだしな

うわあ
ムラの議会なんて腐りに腐っているだろうな
嫌だ嫌だw
殺人者を英雄呼ばわりしてればまた繰り返すわ
東北また地震くるってよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:20:53.63ID:3smCcYDc0
>>458
40分近く起きてないのは突発的に起きる地震による土砂崩れを予測する根拠にならない

急にどちらにかける?とか祈るの状況にまで後退してどうしたw?
意味はキミが十分に感じているように見えるがw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:54.59ID:Vgwqz1Bj0
>>447
土砂崩れなんて起きてないし
津波はくることが確実なんだから
どっちから逃げるかなんて子供だって分かるんだよ
それ以下のオツムなら分からないってだけ
100%くる津波、巻き込まれたら100%死ぬ
1%ありえるかもしれない山崩れ
そういったリスクの大小も判断できないなら死んどけ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:23:21.80ID:qJ+xZQun0
>>464
わかりやすく教えてあげたんだけどね
わからなかった?

突発的な場合もあるだろうが、そうでない場合もあるしね
どちらにしても、津波の危険は現実化すると認識し得る状況だからね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:09.68ID:Vgwqz1Bj0
>>464
お前を始めとする災害で死ぬタイプって
どちらが危険かという判断ができない
100%危険と1%危険の区別がつかない
「確実に起きる」と「かもしれない」の区別がつかない
警報が鳴っていてもそれが何を意味するのかわからない
それより「津波は今までこなかった」という過去の経験に頼る
または地区のエライ人の言うことを鵜呑みにする
だから津波警報中に川に行って死ぬんだよw
ざまあ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:10.74ID:qJ+xZQun0
リスクを適切に評価して避難先を決定したとしてもリスクがゼロになるわけではない
15時30分頃に山へ避難開始したところで、当時においてはそれでも確実に津波から回避出来るのか誰にもわからない
山へ避難しながらも「まだ津波来ないでくれ!山に登るの間に合ってくれ」と祈る気持ちとなっていただろう

これがわからないってことならば、結果論的に考えている証拠ではないかな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:36:17.63ID:GGoeGpGx0
>>406
もう公式にはその証明はできないよ。グレーのまま。
せいぜい事実関係の列挙。
裁判で責任を追求しきれてないのに、調査ごときで過失責任を証明するなんてできるわけないじゃないか。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:37:12.87ID:Vgwqz1Bj0
>>467
巻き込まれ「たら」は大事でしょ

巻き込まれたら100%死ぬのか
巻き込まれたらケガするのか

こういった大小も判断できない
ケガを怖れて死ぬ方を選ぶ
馬鹿ってそういうことするよねw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:38:01.77ID:qJ+xZQun0
うん?
事前準備においても、震災当時においても、裁判所は明確に過失を認定しているが?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:38:40.71ID:Nxt50iVE0
>>455
実は大川小の歴代校長達は裏山に避難訓練してたって議会で議員が発言したのに真偽不明なまま有耶無耶なのも
裏から闇深勢力に握り潰されてるんだと思う
田舎怖い
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:38:54.18ID:GGoeGpGx0
>>453
実際崩れたしね。
あの地じゃ結構な事件だったろう。
津波の来なかった宮城県沖地震やチリ地震よりも鮮烈だったはず。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:40:37.01ID:gJi+rz0R0
>>460
>>238からの流れで
是非はともかく遺族の方は十分に非難する可能性はある
非難に正当な根拠があるかどうかは別

ということであれば
そこから先のレスは私の読み違いなので
全面的に謝罪する
申し訳ない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:44:39.06ID:Vgwqz1Bj0
>>474
でも大川沿いの他の地域や学校は全部裏山に避難しているんだよね
釜谷地区独特の狭い価値観の「我が家の裏山が崩れた」を後生大事に何十年も伝承したんかw
そりゃあ強烈でしたね!w
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:48:14.51ID:h12rXiu+0
>>470
その責任は刑事でも問わん限り自治体内の綱引きでしかねえからな
裁判所もそら無視するわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:19.76ID:Nxt50iVE0
>>474
崩れた箇所はコンクリ補強工事済みなんだけどね
それが避難できたはずって言われてた裏山中腹のコンクリ製平地なんだし
大川小でも毎年授業で登ってたんだし、普通の斜面より安全なんじゃないですかねえ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:53.38ID:ZWbWysQY0
津波を目撃したから山に避難しとかじゃないの
地震の後は山には入らないのが津波が来ない俺んとこでは常識のように
言われてるけどな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:58:13.37ID:KJF1Pcb/0
>>458
どちらにかける?となって祈りながらの避難を失敗した過失を問うのはね
結果論て言うんだよw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:00:26.99ID:Vgwqz1Bj0
>>479
地震の後は山には入らないのがいいのだろう
しかし、あの揺れ
しかもかつてないほどの大津波が襲ってくるという警報が出たら
そんなこと言ってられないだろ
それをじっちゃん(区長)の言いつけ通りしたから死んだんだわw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:42.28ID:Vgwqz1Bj0
>>480
50%50%の確率なら祈るだろうけど
100%死が約束された事象と「かもしれない」で
死を選んだんだから糾弾されているんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:06:56.71ID:+IEFjXrK0
海沿いなんだから津波が何よりも怖いって思わないのもズレている。

無難に山に逃げておけばなあ…


よって人災。無能なお役人教師どもの責任。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:08:03.46ID:+IEFjXrK0
>>482
摂政案で校舎の屋上に上がるってのも
あったのに。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:09:51.76ID:Vgwqz1Bj0
>>484
この校舎は屋上がありません
山しか逃げ場は無いんだよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:10:00.87ID:+IEFjXrK0
>>477
さすがに災害で刑事は無いわ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:11:17.27ID:GGoeGpGx0
>>447
確かに津波は来るまで時間的猶予があるよな。遠くから来るんだから、上から状況を見ている人にとっては。
土砂崩れは起こったら崩れる結果はすぐだわな。その場で起こるんだから。誰かが情報をくれるわけでもない。そら警戒が必要だ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:12:08.71ID:+IEFjXrK0
>>485
起こるべくして起きた事故だな。

やっぱり人災だわ。

海沿いなら津波対策として
屋上避難所の設置とか
現実主義者なら考えられたが。

教育関係者は理想主義者が多いから。

サヨク教師どもの責任だ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:14:04.46ID:+IEFjXrK0
津波と山の地滑り?なら津波を避けるしか無いはずなんだがな…
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:14:51.64ID:r7wegBgp0
>>487
本気で土砂崩れまで警戒していたのなら津波はさらに警戒していたはず。
さらに警戒した結果が数十分も校庭待機のうえ堤防へ移動とはなるはずがない。
さっさと山の裏側へ向かって避難となるだろう。
ようは本気で警戒なんてしてなかったのさ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:14:59.01ID:Vgwqz1Bj0
>>487
津波は10mの津波警報が鳴りまくっているのだから
確実に襲ってくる現実なんだよ
山崩れは妄想の域なんだよ
それを判断できない馬鹿は死ぬわな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:16:20.18ID:B5yFCEqs0
>>471
津波以外の他のリスクがあり、津波が起こっ「たら」他のことが起こっ「たら」といろんな「たら」があるから状況に応じて判断する必要があるんだろう?
津波が起こったら100%死ぬということだけじゃなく、その津波が起こる確率も踏まえないと判断できないよね。
落石が直撃してもほぼ死ぬんだから、津波よりも落石の発生確率が高い状況では山には行けないでしょ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:20:10.29ID:Vgwqz1Bj0
>>493
だから、『その津波が起こる確率』は大津波警報がガンガン鳴ってお知らせしてくれているでしょう?
それを無視して『落石が直撃してもほぼ死ぬんだから』と校庭に残るのも個人なら自由だよw
アナタが死ぬのは自由で自己責任だけど
教師が子供を道連れにしちゃいけない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:25.77ID:GGoeGpGx0
>>494
大津波警報がガンガン鳴って、なんてずいぶん盛ってくれるじゃない。
イメージ操作ですか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:52:46.07ID:r7wegBgp0
>>495
現地の様子が同課は知らないけれど、俺がいたところでは防災無線ガガンガン鳴ってたな。
来たのは50cmくらいの津波だったけれど。
ラジオやテレビもガンガン鳴ってに近いイメージだったぞ。
アナウンサーが悲痛な声で速やかな避難を訴えていたよ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:54:01.32ID:Vgwqz1Bj0
>>495
はあ?校庭にいた子供たちが証言している
大津波警報が最初は3mだったのにそれが5mになって10mにまでなったと
ラジオを聞いた保護者が「大津波がくると言っている早く避難して」と進言もしている
広報車も行ったり来たりして大津波襲来を知らせている
イメージ操作にしたくてもそんなのバレていますw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:58:41.80ID:VEKztdf90
そんな聞こえまくってたら逃げてるんじゃないの?
ラジオは朝礼台にあったようだが、広報車が回ってきたと認定されたのが15時30分だろ?
まあサイレンは鳴りまくってそうだよなあ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:02:19.76ID:Vgwqz1Bj0
>>498
どこだってサイレンは鳴りまくってたよ
実際子供たちが証言しているし
津波映像で「大津波が〜」「高台へ」なんて言っているじゃん
それを釜谷地区だけは無かったことにしたい連中がいるなw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:11.46ID:JF5Dvlnc0
>>487
山を警戒するならさっさと高次避難場所へ移動せにゃいかんでしょ
校庭で被災すんだから
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:35:31.83ID:2pJs9VCF0
>>497
河北総合支所は、防災行政無線で「現在,宮城県沿岸に大津波警報が発令中です。現在,宮城県沿岸に大津波警報が発令中です。海岸付近や河川の堤防などには絶対近づかないでください。」としか言っていない。
地裁判決の事実の部分はそういっている。

このことについては、事故検証報告書にもこう書かれ、行政の不備と結論付けられている。
>>石巻市の地域防災計画には、地震後に津波予報が発表された場合の広報例文が示されている。その中では、津波警報が発表されたことや、沿岸部などの住民に対する避難の呼びかけに加えて、
予想津波高、予想到達時刻なども告げることとなっており、また広報は避難完了が確認されるまで繰り返すことと定められていた。
>>しかし、実際に河北総合支所が行った防災行政無線による広報の内容は、警報の発令と海岸・河川堤防へ近づかないようにとの注意喚起のみであり、広報回数も津波来襲までは2回のみであった。
>>仮に防災行政無線による広報が事前に定められた計画どおりに行われていれば、繰り返し行われる放送が危機感を高め、避難行動を促進するなど、より安全側の判断を促すことにつながった可能性がある。
>>仮に防災行政無線による広報が事前に定められた計画どおりに行われていれば、繰り返し行われる放送が危機感を高め、避難行動を促進するなど、より安全側の判断を促すことにつながった可能性がある。
>>その意味で、河北総合支所が実施した防災行政無線による広報は、災害時における防災広報として、必ずしも十分なものではなかったと考えられる。

しかも、防災行政無線って聞いたことある?コダマになって聞き取れないことがないよう、眠たいほどゆっくりと喋るんだよ。ガンガンなんてのとは正反対にね。
キミの言った子供たちの証言ってのは、ラジオのことだったんかね?防災行政無線では予想津波の高さは言っていないんだよ。
情報取っているようなラジオはガンガンならないよね?せいぜいビンビンか?ガンガンってのは港を船が出ていく時の銅鑼のようなのを言うんだ。
せいぜい「大津波警報がお知らせしてくれるでしょう」位にしておけばいいものを。
普段から震災当時の現場の状況を印象操作してねじ曲げているのか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:36:50.14ID:t788Fbcz0
>>455
この件で本を書いて商売をしようとしている時点で、きな臭すぎだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:43:58.31ID:2tVJJQYM0
広報車ってこの学校には2回通過しているんですよね。1回目は川下から学校を通過
二回目は川上から戻ってきて通過。

そしてよつべの動画にも残されているけどその広報車に乗ってた人達が大川小学校の
生徒たちを心配している様子が記録されている。
ちゃんと山に避難したかな?ここからは山影があって確認できないみたいな内容。
つまり最低でも広報車に乗ってた人達は生徒は山に登った方が安全である事を認識してたってこと。

あと、各種証言と事実とでは食い違う部分が多々ある事。
だから裁判で白黒つけようってなったんでね?
だからお金の問題よりも何が事実なのかを争っているんだと思う。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:18.15ID:r7wegBgp0
>>501
防災無線でも「河川の堤防などには絶対近づかないでください」とはっきり言ってたんだね。
まあ震災前から常識だもんな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:57.77ID:ROcGefHd0
でも、地域の人は堤防に昇って津波が来ているのかを見ようとして
津波にのまれた人達がいたんでしょう。津波が来てるのを目撃してから
裏山に逃れた人の話だと難を逃れた教師もその裏山に居たんだって
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:19:13.03ID:gGT6m36M0
>>503
またまたまた
その映像って、新北上大橋の交差点で交通整理していた人が、津波に襲われて命からがら脇のコンクリート壁に張り付いて撮った北上川のやつでしょ?
生徒は山に登った方が安全であることを認識していた、なんて何で言えるの?
自分達だって三角地帯の横で交通整理していたんだよ? 認識しているわけないだろ。
「俺たちは何とか助かった。この状況だと生徒は山に登ってないと助からないが、うまく助かってくれているか」だろ?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:31:53.03ID:8N7mX6+u0
川を遡上してきた津波が堤防を越えて地上から来た津波と一緒になったんだろう
運が良かった人は山に逃れることが出来たんだろう
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:47:33.24ID:t788Fbcz0
>>497
イメージ操作をしているのは、典型的な後付けバイアスのお前じゃんw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:54:17.43ID:t788Fbcz0
>>503
妄想ばかりの捏造酷いな
川上と川下を間違えているし、何が事実なのかとか争っているのかと思うくらいに判決内容は違うし、判明すらしていない(物理的に不明な部分が多いのをわからないアホがまだいる)
広報車の件は他の人が指摘した通り
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:55:30.74ID:gGT6m36M0
>>507
速度的には川の遡上の方が速く、新北上大橋の橋脚に引っ掛かった瓦礫で水面が盛り上がり、ちょうど釜谷地区のあたりで溢れたようだね。
その後、陸上を上がってきた津波が追い付いて合流し、大川小のあたりで渦を巻いていたという証言もある。
その後、間垣の堤防が液状化で崩壊し、周辺一体が津波に呑まれたようだ。
もし、陸上の津波が先にやって来ていたら、学校の一行は横からの津波を目撃して今回の時とは違って三角地帯に向かって駆け出し、一部は横のコンクリート擁壁にへばりついてもう少し多くの命が助かったかもしれん。

疑問なのは、間垣の堤防が崩れて水が周辺に溢れだしたというのに、千葉自動車は水に浸かっていないんだよね。あそこ、そんなに距離も離れていないし、標高も高くなっているとは思えない。なぜ津波被害がなかったのか不思議。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:00:09.83ID:8N7mX6+u0
>>510
津波が想像を超えていたのかも
ネットを検索すると北上川の水位が一気に下がり始めたという目撃証言とかあったわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:14:10.80ID:I1EvM+B60
>>472
過失に対する責任原因を判断したのは事前準備だけだよ。
原告は震災当時の過失についても訴えたが、分類して項目分けまでされたのに判断の必要がないとされて責任原因はあやふやのまま。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:43:22.46ID:Vgwqz1Bj0
>>501
>河北総合支所は、防災行政無線で「現在,宮城県沿岸に大津波警報が発令中です。現在,宮城県沿岸に大津波警報が発令中です。海岸付近や河川の堤防などには絶対近づかないでください。」としか言っていない。

これだけ言ってもらえば十分じゃ?
それなのに川に向かう馬鹿の面倒まで見られない

それから『防災行政無線が眠たいほどゆっくりと喋るんだ』からって
眠ってたのかい?w
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:46:48.26ID:Vgwqz1Bj0
>>502
誰だって、なんでこんな馬鹿みたいな事件が起きたんだ?と思うわ
それを取材して書かれたらなんかマズいの?w
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:53:13.39ID:C2VJ9oRe0
河北総合支所職員らは、三角地帯で「交通整理」を行っていたのではない。「誘導」を行っていたのである。

https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/8425/04.pdf
津波来襲の直前、三角地帯付近では、雄勝方面から釜谷地区へ向かおうとする車両に 対して雄勝方面(釜谷トンネル方面)へ戻るよう誘導が行われていた関係から、方向転換する車両に遮られるなどして、車が詰まる状態になっていた。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:54:00.09ID:Vgwqz1Bj0
>>505
難を逃れた教師は山派だったが
教頭と区長の話し合いで見切りをつけて自分だけ山に登ったんだよ
川への死の行進が始まってその姿を見送るように自分だけ逃げたんだと思う
だからその時点で教務主任と同じ道を通って逃げていれば
全員助かったのに
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:07:31.72ID:TiUaX+zn0
石巻市が、北上川右岸の堤防決壊等による浸水の危険性を認識しながら、新防災計画でも、鎌谷地区字山下という大川小のあった地区のみを合理的理由なく浸水危険地区から外したのはなぜか。

参考になる記事がある。
キーワードは、「最寄りの公的施設」と「上層階」
鎌谷地区には、大川小以外に公的施設はなかったし、大川小は二階建てで、当然屋根はあったものの屋上はなかった。
石巻市は平成20年に、釜谷地区より下流域のみならず上流域まで津波で浸水する危険性のある地区(地域)と指定したが、上層階のある公的施設がなかった鎌谷地区を
浸水危険地域に指定するか否かの判断は、予算をかけて公的施設を建設するか否かの判断に直結したものと思われる。

https://www.asahi.com/articles/ASMCN6717MCNUJUB00Y.html
岩手)浸水の恐れある避難所 市町村の運用で対応
大西英正 泉賢司2019年12月5日03時00分

 台風19号が上陸した際、岩手県内で開設された指定避難所約350カ所(緊急避難場所を除く)のうち、23カ所がハザードマップの浸水想定区域内にあったこと
が朝日新聞の調べでわかった。河川や海沿いに集落があり、最寄りの公的施設を避難所として指定せざるをえない事情がある。ただ避難したのに被災するリスク
もあり、対策に乗り出した自治体もある。

 避難所の指定や開設は災害対策基本法などに基づき市区町村が行う。23カ所の内訳は、宮古市と一関市が各4カ所、久慈市と岩泉町が各3カ所など10自治体に
及ぶ。宮古市や久慈市は海や河川に近い場所に避難所を設けたが、施設の上層階に避難することを前提に開設した。「お年寄りが自宅にとどまるのを避けるため」
としている。
 矢巾町や紫波町は北上川に近いエリアにある避難所を活用した。気象庁の予報を分析し、「降雨が集中するのは沿岸部で、すぐさま北上川が氾濫(はんらん)することはない」と判断したという。
残り:888文字/全文:1298文字
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:14:26.28ID:tzTGC7KL0
>>512
それ高裁の話だろ?
地裁は震災当時の過失を認定した
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:21:48.02ID:BoU8NJta0
>>506
>新北上大橋の交差点で交通整理していた
>自分達だって三角地帯の横で交通整理していたんだよ?

それは道を交差点に入ってくる車に「山へ行くように」誘導していたんだよ
ぎりぎりまで誘導して津波に襲われながらコンクリート壁にしがみついた
おまえは津波を伝える広報車が右往左往している状態で
のんびりと日常交通整理でもしていると思っているのか?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:26:51.52ID:BoU8NJta0
>>508
津波警報ががんがん鳴っていた
津波警報が最初3mだったのにそれが5mになって10mにまでなった
>>497に書いたことは全部本にも載っているよ
イメージ操作にしなくてもちゃんと取材している人がいるんだよ
残念だったな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:28:36.90ID:BoU8NJta0
>>509
川上と川下を間違えているからなんだっつーの?
広報車が駆け回って津浪襲来を教えているのは揺るぎない事実ですから
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:43:48.60ID:ywyw7A3c0
カネヨコセ!カネヨコセ!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:42:06.12ID:tzTGC7KL0
>>480
>>469の状況でも、祈りながら避難なんて不自然でもなんでもない
心境としては一種の賭であるといえなく無い
君が結果論的に考えているからそう思うのでは?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:23:38.13ID:w9Y6Z7o60
>>517
うん、そうかも知れない。
でももしかしたら、1年生児童なんかが登るのにもたついて何人かは間に合わず波に呑まれるかも知れない。集団移動である以上、整列で登ろうとするだろうからね。裏山の山道はそれほど広くないし時間的猶予はそんなにない。
間違いなく全員が助かったとは断言できない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:30:59.74ID:tzTGC7KL0
>>526
そうだよね〜
いきなり野犬が出てきて混乱して校舎に逃げてしまって山へ逃げ遅れる児童がいたかもしれないしね
猪が出てきたかもしれない
通り魔がいきなり現れるかもしれない

「断言」ね〜

アホだって自覚できたかな?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:37:17.88ID:w9Y6Z7o60
>>519
正確には「地裁判決は、かつて震災当時の学校教師の避難誘導義務違反に係る過失責任を認定した。
後の高裁判決はその地裁判決を変更し、その理由の中で、震災当時の学校教師の避難誘導義務違反に係る過失責任については判断する必要がないとして判断しなかった」
だね。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:39:49.88ID:w9Y6Z7o60
>>527
断言できないよね。できるの?
断言しているから断言できないと指摘したまで。

今日も朝から頭、沸騰ですか?司法崩れクン?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:40:36.85ID:tzTGC7KL0
>>528
つまり、>>472は○だな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:41:29.51ID:tzTGC7KL0
>>529
そもそも「断言」を持ち出すのがアホと言っている
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:44:29.28ID:tzTGC7KL0
高裁のバットの森にしても、事前準備で三次避難先をバットの森に選定していればどうなっていたか?
高裁は、児童らはバットの森に避難して助かっていたと言っているが、「絶対に助かっていたと断言出来る」なんてことは言っていない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:53:09.64ID:tzTGC7KL0
つまり、>>517における、教務主任と同様に児童らも山に逃げていれば助かっていたであろうと言う話において、「断言」など持ち出すのはアホだということだね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 06:57:02.61ID:w9Y6Z7o60
>>530
あー、ID:tzTGC7KL0=qJ+xZQun0だから頭、沸騰したのか。なるほど。

そうだよ。まあ別々の判決を一文にまとめるのはどうかと思うけど。
で、今は「後の高裁判決はその地裁判決を変更し、その理由の中で、震災当時の学校教師の避難誘導義務違反に係る過失責任については判断する必要がないとして判断しなかった」だね?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:01:05.60ID:tzTGC7KL0
今においても、以下は○

地裁は、震災当時の避難誘導に関わる教師らの過失を認定した

高裁は、事前準備における学校幹部及び市教委担当者の過失を認定した
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:02:20.66ID:oW6Xs+8K0
>>517
そのようだよねえ。
発狂したレミングスどもには付き合えないってことで、自力救済に切り替えた
んだねえ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:06:52.91ID:bAbvpTi70
>>536
>>今においても、以下は○

地裁は、震災当時の避難誘導に関わる教師らの過失を認定した

高裁は、事前準備における学校幹部及び市教委担当者の過失を認定した
高裁は、地裁判決を変更し、その理由の中で、震災当時の避難誘導に係る教師らの過失責任については判断する必要がないとして判断しなかった

一部切り取って印象づけるって、どっかのマスコミのやり方と似てません?司法崩れクン?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:09:52.67ID:tzTGC7KL0
>>535
>>517は「断言」しているとまで言えない

高裁持ち出したのは、「断言」など不要と言うことをアホでもわかるように

理解できなかった?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:11:09.54ID:bAbvpTi70
>>539
あと、キミは口が悪いから気を付けた方がいいと忠告してやるよ。
そんなんじゃ司法試験はおぼつかないぜ?師事している教授にも常日頃から言われているんだろう?
朝から赤の他人をいきなりアホ呼ばわりなんてさ。

ああ、それとも、反社でも金さえもらえば喜んで弁護する武闘派を目指しているのかな?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:12:45.74ID:tzTGC7KL0
口悪くても意地悪よりいいかとは思ってる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:15:01.12ID:tzTGC7KL0
誤解する人がいるかもしれないから指摘しておく

高裁判決は変更判決
その変更とは主文そのものをさす
高裁が、地裁の過失認定を変更したなどと言うことはない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:15:33.07ID:bAbvpTi70
>>539
断言してます。
全員助かったのに→全員助かったかもしれないのに、だったらすんなり言ったのにね。
517は口が滑っちゃったのかな?
あと、無理くり自分の土俵に引きずり込もうとしない方がいいよ。過去にもやらかしてるでしょ?
誰も何も言ってないのに「よし、論点はこれだ。さあ答えろ。答えられないの?アホだねー」なんてな。
鏡見ろ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:19:49.86ID:V6ccmTKB0
子供でも山に逃げろと言ってるのを無理強いで
引きずり降ろし 川に誘導したんだしな
キチガイ認定で無罪に為るかもな案件だわ

そうなれば役所に 教委に 市に県議会 県知事まで
現役のキチガイ認定だわなぁ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:22:03.42ID:tzTGC7KL0
>>543
君の解釈ではそうってだけだろ?
俺は違う

「もし仮に」児童も、教務主任と同様に、山に逃げていれば、助かったのに

という一連の流れの中での「助かったのに」だからね

「もし仮に」の流れだから、「助かっていたはずだ」程度の表現でなければ、「断言」しているとまでは解釈しないな

「助かっていたはずだ」としていても、アホみたいに噛みつく話ではないと思うけどね

蓋然性の問題であって、100%確実にと言う話ではないからね

アホにはわからないみたいだけど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:31:03.44ID:1aOP0Tis0
>>524
それが君の心の叫びか…
深夜に書き込む内容がそれ…
いろいろ辛いだろうね。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:39:33.63ID:VC4KS7F50
金よこせって書いてる輩は子供の遺体を必死で探してみつけた
遺族の話とかきちんと読めばいい。
あるお母さんは泥だらけの娘の顔を、水がないから
泣きながら必死で自分の舌で我が子の顔の泥を舐めとってきれいにした。

そしてその後の学校の悪びれない言い訳、逃亡、隠避工作。
その誠意のなさにぶちきれて裁判になった。

3審制で全部学校が敗訴してようやく謝罪。

私なら全員泥にうずめてやりたいわ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:40:16.40ID:tzTGC7KL0
このあたりが理系脳の限界なのかな?
理系の人の事を言っているのではなく、一部の馬鹿の事なので許してね

断言=100% みたいに考えてしまう

当時における三角地帯への避難が過失だと言うなら、その当時において三角地帯が津波に呑まれるとの情報を教頭が入手していたことを証明しろ!みたいなこと言い出す人いたでしょ?

アホなんだろうね

津波到来を認識し三角地帯へと避難したのであれば、
津波からの危険回避策を考慮するにおいて、
その規模を正確に予測するなどによる三角地帯で大丈夫との合理的根拠が得られないのであれば、
他の津波回避の選択肢において、より合理的な選択肢があれば、
三角地帯への避難決定は過失だということになる

この場合、三角地帯が合理的であった、もしくは、他の選択肢に合理的なものはなかった、と主張立証すべきは、過失なしと主張するものと言うことになる

アホな人いたでしょ?
その当時において、津波が三角地帯を呑み込む7M以上の規模だと正確に予測できたとする根拠を示さないまま、三角地帯への避難を過失とするのは誤りだー!なんて言っていた人
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:42:16.58ID:gHcNYY5c0
この賠償金の支払いのために石巻市の復興かますます遅れるわけですねわかりません
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:47:00.99ID:tzTGC7KL0
>>549
石巻市行政組織構成員の業務にかかわる過失が認定されたわけたから、財源足りなければ、先ずはその構成員の人件費を削ればいいんじゃない?
石巻市職員の平均人件費は718万円/年で、石巻市全体の平均所得288万円/年の2.5倍にもなるみたいよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:53:10.07ID:yJia1DoC0
>>548
文系脳の限界はキミが示してくれたよね
反論できずに「裁判は勝ち負けだから」だっけ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:54:53.49ID:tzTGC7KL0
>>551
反論できずに?
なにそれ?

裁判は勝ち負け重要だけどね
ちがうの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:55:55.62ID:1aOP0Tis0
>>548
相手は分かってて屁理屈をこねてるんだよ。
晴れてる空を見て晴れといえば、雲があるじゃないか、晴れと曇りの違いは、と攻めてくる。
理屈で返したところで無意味だよ。
読んでる方も訳が分からないし、攻めてる方も君自身も似たようなものだろう。
なにがなんだかわからなくなる、そういう展開にしたいのだろうから、返すにしてもシンプルにしたほうがいいよ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:59:54.61ID:NF+SaKl90
>>523
馬鹿丸出し
状況を把握していたら、川上と川下を間違える事は有り得ない
いかにお前が適当かとかいう事がわかる
川上と川下の意味を知らなかったのであれば、それはそれで別の致命的な問題
あと、広報車は津波襲来を駆け回って教えていない
遠くに目視して、広報しながら三角地帯方面に戻って来た時のみ
その広報が校庭にいた一行に伝わっていたのかは定かではないから、教えた事にはならない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:15:10.73ID:tzTGC7KL0
広報車職員による「学校は聞こえていたはず」との証言
地域住民によるその呼びかけは「尋常ではなかった」との証言
教務主任の手紙にある「津波がくるという声がどこから聞こえて」との記載

広報車呼びかけは学校に聞こえていたといえるな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:26:10.72ID:dBk3sw6F0
>>554
馬鹿丸出し
状況を把握していたら、広報車が教えた事にはならないとする事は有り得ない
いかにお前が適当かとかいう事がわかる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:31:34.08ID:NF+SaKl90
>>555
根拠が酷すぎ
広報車職員は思っているだけで、本当に内容が伝わっていたのか確認までは取れていない
地域住民の証言は「何を伝えているのかわからなかった」で、その住民はどこの位置で聞いていたのか?
広報車は津波から逃げながらの広報なので、通常の速度や言い方で行っていたとは考えづらい
教務主任が聞いていたとして、いつまで校庭で一緒にいたのかも不明だし、どこの位置で聞いていたのかも不明
判断するのに不確定要素が多いのに、よくもまあ断言できるなと
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:32:27.67ID:3UXnMn7p0
>>556
広報車は、大川小の校庭にさらに避難民を受け入れられるか学校の教師と相談したくらいなんだよ
地震発生後しばらくは、津波がここまでくるとは広報車も考えていなかったという事だよ

広報車が津波が来ると呼びかけたのは
最後の一回だけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:35:05.99ID:tzTGC7KL0
>>557
断言?
推認だけど?
過失と評価するに足る推認

また、100%確実だとの証明しろ戦法か?
それアホなんだと教えてあげたでしょ?

否定したいなら合理的根拠をあげて反論すべきは君と言うことになる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:39:23.77ID:LCPCl9Tu0
>>525
キミは自分が結果論を口にしてることに自分が気が付いてないだけ
かけるしかないとキミが書いたのだがね
かけるしかない状況で賭けに負けた者に過失を押し付けるのが結果論でなくてなんなの?
どちらを選べば良いか明白なら賭けではございませんよ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:39:43.99ID:tzTGC7KL0
地域住民の「何を伝えているのかわからなかった」との証言を否定の根拠とするのか?

それは否定の根拠にはなり得ない

地域住民がそのように証言していること、その証言の内容は否定しないよ
その地域住民にとってはそうだったんだろうね
でも、その証言は教務主任の証言や他の地域住民の証言を否定する証明力を備えていない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:41:35.30ID:xQsZW39h0
金持ちしか裁判は勝てない。
金がないのに裁判するのは危険行為だ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:41:37.75ID:NF+SaKl90
>>559
また都合が悪くなるとお得意の屁理屈か
推認の割には、結果ありきの願望で考えるから内容がザルなんだよ
根拠は指摘した通り
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:43:01.94ID:tzTGC7KL0
>>560
賭とはいっても、その意味は「未来の事は誰も確実にはわからないから、一定の合理的根拠でもって判断したとしても、それが正しい結果をもたらすのか否か、その時点では誰にも明白にはわからないから」という意味なのか、
単なる「当てずっぽう」なのか、
そこの違いに注目しないとね
頑張って!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:43:38.56ID:tzTGC7KL0
>>563
うん
その根拠は根拠となり得ない
頑張って!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:48:32.24ID:NF+SaKl90
>>561
自分が言っている事が分からなくなっているだろ?
証言を否定する証明力を備えていないという事は、証言を肯定する証明力も備えていないんだよ
不確定要素にも関わらず、よくも厚かましく言い切れるなと思うわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:49:22.31ID:tzTGC7KL0
>>566
それ君自身のこと?
頑張ってよーく考えてみてね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:52:34.37ID:tzTGC7KL0
地域住民A「何を伝えているのかわからなかった」

うん
Aには、その内容がわからなかったんだろうね
でも、Aも、何か言っていたと言うことは認識していたみたいね

肯定とか否定とか、「何が何を」をすっ飛ばすと、アホにしか見えないよ
そこを意識できてない馬鹿ってことなのかな?
大事な事だと思うけどね〜
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:53:09.57ID:NF+SaKl90
司法崩れくんはついに頭まで崩れたか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:54:57.19ID:tzTGC7KL0
はいはい
いつものお決まりのパターンね
反論できなくなり行き詰まるとレッテル貼りね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:06:32.92ID:v1UGJz840
>>552
136
>>132
裁判な勝ち負けなんでね

の事だよ
地裁の判断に科学的根拠がないのは指摘した通り
キミが地裁判決に説得力があると思った根拠を改めて教えてね
被告が反論しなかったからってのは無しねw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:07:22.96ID:Rw/1ifmo0
>>563
>>559は地裁の認定と同じなのでは?
地裁の認定方法が間違っているとは思えないが。。。
認定方法そのものが間違っているということ?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:09:42.92ID:tzTGC7KL0
>>572
> 地裁の判断に科学的根拠がないのは指摘した通り

どのレスのこと?

> キミが地裁判決に説得力があると思った根拠を改めて教えてね
> 被告が反論しなかったからってのは無しねw

えっーと、民事訴訟のこと勉強してとしか、、
>>140はヒントになるだろう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:15:31.47ID:v1UGJz840
>>575
被告が検証しなかった事は地裁判決の判断を科学的に補強する事にならないのだが
典型的な文系脳の思考
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:17:54.54ID:tzTGC7KL0
>>576
出来なかったとみなされる

以上
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:18:43.19ID:v1UGJz840
理路整然と災害対策の事前準備をして説いた高裁判決は見事だったけど地裁判決は穴だらけだよ
科学的思考回路を持たない文系裁判官が不確定な根拠で理論を飛躍させた作文
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:18:48.60ID:tzTGC7KL0
科学的根拠を提示すべきは誰なのか、ここをわかってないんだろうな

そもそもの立証責任は原告側にあるとしても、その主張は、自身の請求に理由あるとするに足りる立証でよいわけで、
その主張立証に反論あるなら、それは被告側が主張立証すべきもの

科学的に100%確実といえる立証が原告に求められているとでも勘違いしているのかな?
それとも、科学的に100%確実といえる立証が原告からなされず、それでも過失とするなら、その立証に必要となる調査なりを裁判所が命じて行うべきであるとか勘違いしてる?

「蓋然性」、この一言でそのような勘違いは一蹴されるな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:20:09.54ID:tzTGC7KL0
>>578
と言ったところで、具体的にその点を根拠を示して説明しないと、何ら説得力を持たないレスとなるだけ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:23:05.60ID:tzTGC7KL0
>>578
民事訴訟において、被告はその代理人も含めて全く出廷しなかった
この場合原告勝訴となります

「これを科学的根拠がない!」と君が叫んだところでね、、
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:23:38.27ID:v1UGJz840
地裁判決には疑義があるのは事実
被告が指摘出来なかった事は地裁判決の妥当性を肯定科学的に肯定するものではない
まあ裁判というゲーム内の勝ち負けならそれでもよろしいがね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:23:39.63ID:tzTGC7KL0
民事訴訟を勉強してとしか、、
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:34:41.70ID:tzTGC7KL0
誤解を怖れずにいうと、民事訴訟なんてものはゲームそのもの
試合
悲しいけど、「勝ってなんぼ」ってもの
特に、行政相手なら

当たり前だろ?
制度としては、真実究明なんてものは目的としていなくて、勝ち負けを決するものなんだから

科学的〜とか言ってる人は、甘えてるんじゃないの?
過失とするなら100%科学的に〜原告被告が出来ないなら裁判所が〜って

それか刑事と勘違いしてるとか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:35:41.71ID:1cMdDkSr0
>>572
君が地裁の判断に科学的根拠がないといったところで、そう思わないひとのほうが多数だから高裁最高裁と遺族側が勝利したんだろうね。
市と県はそれ以上の科学的根拠がある説明も出来なかったようだし。
君が市と県側で法廷に立てばよかったのにね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:38:46.50ID:tzTGC7KL0
いずれにしても、 >>582は、地裁判決を、根拠ないままに過失認定したとして批判していたが、その批判はそもそも民事訴訟を正しく理解していない自身の勘違いからくるものだということが明らかになったね

これってアホって言うんじゃないの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:25.27ID:koahzi5O0
真相の解明は方便かね?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:31.21ID:tzTGC7KL0
文系脳と馬鹿にしていた奴が理系脳馬鹿だったというね
謙虚になってくださいね
でなければ、論理で言うと「何%の確率で証明できたか」程度の理系脳では、
射程を間違えることなくその論理を積み上げていくという法学にはついていけないと思うよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:48:31.54ID:tzTGC7KL0
事実、簡単に、自己の思い込みによって、地裁判決を批判なんて恥ずかしいことしてしまったわけだしね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:48:42.79ID:3UXnMn7p0
この二人が何を言い争ってたのかが分からないんだが

まぁどうせしょうもない事なんだろうけどなwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:50:05.65ID:YcKtnIRj0
目的は教師の断罪だろうな。出来るのなら子供を津波で死なせと
刑事告訴をしたいと思ってそう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:52:01.10ID:tzTGC7KL0
それに、だから言っているんだよね〜

判決で過失が認定されたとはいえ、事実が解明されたわけではない
今までなかったわけで、行政が自身の過失を前提として、行政自身の責任において、今後の防災に資する事実解明を目的として、調査検証すべきであると
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:52:36.06ID:1cMdDkSr0
>>590
ようは、山に上れば全員か助かったという人と、全員が助かったとは断言できないという人の争いみたい。
揚げ足とりの屁理屈に小理屈で返すからこうなったんだろう。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:54:52.23ID:tzTGC7KL0
論点としては「民事訴訟の過失認定に100%確実といえる科学的根拠が必要となるのか否か」ということ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:56:09.60ID:1cMdDkSr0
>>591
そりゃ思ってるだろう。
親なら百人が百人そう思っても不思議じゃない。
それだけのミスをして結果を出してしまったからね。
そうならないのは諸般の事情というやつだろうね。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:57:13.97ID:4BANsh2j0
>>588
文系脳の馬鹿さを自己紹介しなくてもいいぞ
科学的根拠のない論理を積み上げるプロセスそのものがお馬鹿なの
こっちは別に法学には用事ないんだよw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:57:15.11ID:tzTGC7KL0
一方は、必要だと主張し、俺は蓋然性の問題と主張していたわけ

正しいのは、当然の事ながら、後者ということ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:57:49.95ID:1cMdDkSr0
>>594
そういうことをいうから、相手の術中にはまるんだよ。
相手はただ言葉尻をとらえて揚げ足とりをしてるだけなんだからさ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:54.42ID:tzTGC7KL0
>>596
と謙虚になれない奴はそれはそれでいいんだけど、その姿勢のまま法学に首を突っ込むと哀れな結末となるよと言うお話ね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:24.52ID:tzTGC7KL0
>>598
アドバイス感謝

たけどね、関連過去スレでは、重箱の隅まで処理しておかないと、是見よがしに原告遺族批判がはじまるって事だったんだわ
しかも、さも根拠があるかの如くね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:08.31ID:NF+SaKl90
>>593
そうかな?
司法崩れくんが屁理屈こねているだけにしか見えないが
まるで屁理屈国会議員のように支離滅裂
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:10.39ID:tzTGC7KL0
>>600
今の学歴聞かれるとそうなるよ
二年後、六年後、八年後は違ってる予定だけど、予定にすぎないからね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:10:29.14ID:3UXnMn7p0
>>603
思うんだが
お前には社会性がなくてコミュ力もないみたいだから
無職引きこもりの末路しかないんじゃないかな?
俺が悪いんじゃない、世の中が悪いんだと言い訳するのが目に浮かぶ

せめて高校に通ってるのならお前の言い分も理解できるんだけどな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:19:28.06ID:tzTGC7KL0
震災当時の15時30分頃において、山への避難を決定していたとする場合、

原告は、校庭から山へ登る実地検証を実施して、時間的に間に合っていたと主張
地裁もその原告主張を採用したわけ

これに対して、>>582>>132 ID:v1UGJz840 ID:sNEZERpJ0 は、その実地検証は当時における避難とは条件が違うだろうと、
人数や気象条件や足の悪いものや住民も混在していたかもとかね
よって、間に合ったとする判断には科学的根拠がないと主張していたわけ

同じ条件で検証すべきとか、違う条件での検証結果を採用した地裁判決には疑義があるとか主張していたわけ

それで、俺が、反論するなら被告がすればよかったのにそれはなかったねと言ったわけ
「科学的根拠がー!」と言ったところでね、民事訴訟ってそんなもんだよと

これが大体の話の流れ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:19:47.46ID:tzTGC7KL0
>>604
なんで高校行ってないことになってんの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:23:11.91ID:tzTGC7KL0
>>607
高校生
働いていないことをもって無職としたが理解できなかった?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:11.69ID:3UXnMn7p0
>>608
本人の属性を表すものだから
学生だったら無職とは言わない
理解できたかね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:27.13ID:YcKtnIRj0
教師の刑事罰を望んでるんだろう。弁護士に相談してみて
刑事告訴が出来るのなら、刑事告訴すれば良いじゃん。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:32.59ID:tzTGC7KL0
「余震が続くなかでの山避難」ということなら、それは可能であったと、他の小学校が証明してくれているわけだしね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:32:18.31ID:tzTGC7KL0
>>35の動画にしても、現地を知らない人が、裏山とはどのような場所だったのか知るにはいい動画だと思うけどね

ところが教師擁護は、そんな動画は、当時と条件が違うからなんの参考にもならないとか頭悪いこと言い出すのよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:33:46.18ID:tzTGC7KL0
理系でも俺の回りにいる理系の人はそんなアホなこと言わないけどな、、
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:35:36.75ID:ktzpsLG/0
>>545
日本語頑張って!
>>472もそうだよ。別々の判決を一文にまとめて一貫した判決で語られているかのごとく書くのは日本人としてどうかと思うよ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:38:52.72ID:hOXbB5kA0
>>605
なんだ。
>>582が馬鹿ってだけじゃんw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:40:07.81ID:nOV24O+30
凍ってべちゃべちゃの急斜面を、乳児や幼児背負ってよじ登って助けた保育士さんもいるというのに
いまだにあんな緩やかな斜面の裏山に向かって登るの無理ーだの崖崩れがーだの
学校擁護は何年言い続ける気だよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:47:18.36ID:NF+SaKl90
>>612
緩やかな道と主張していたのが嘘と分かるいい動画だよな
大人数が崖みたいな斜面を真上を横に動くとか、地震が頻発している中では結構ハードル高いぞ
いつ倒れたのかはわからないが倒木もあったし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:48:18.77ID:tzTGC7KL0
>>616
そうそう
だから原告は>>375とかも証拠として出していて、その上での実地検証だったんじゃないかな

殆ど同じ時間帯(15分程度の違い)で、人数も大人数で、移動する者の年齢も同じ、
距離もそう変わらないだろうし、
山の条件で言えば、雄勝小のが厳しいし
それで避難できていたわけだからね

「違う学校もってきてもー!」とかいっても、「低学年含む大人数での児童らが山への避難を短時間で出来ていたか」の立証なわけでね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:49:06.90ID:NF+SaKl90
>>617
◯斜面の真上を
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:51:00.24ID:C9wGs0cP0
>>603
ん?高校生?
授業中じゃないのかい?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:51:51.31ID:tzTGC7KL0
で、「100%確実な科学的根拠は〜」なんて事が必要というなら、亡くなった児童らを生き返らせろということになる
それを被告がやってくれるなら原告は訴訟なんて負けてもよかったんじゃないかな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:53:25.21ID:tzTGC7KL0
>>620
お前の限られたこれまでの経験でレスされてもな
経験による思い込みに頼る事は危険だとの大川小教訓を理解していないのか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:55:00.34ID:C9wGs0cP0
>>622
いや、教訓がどうとか知らんけどw
通信制?不登校にでもなったかい?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:04:09.39ID:ktzpsLG/0
>>612
印象操作を指摘されたら逆ギレな。
画像を貼って「当日はミゾレ混じりの雨が降るうすら寒い日で、一帯を何度も大きな余震が襲って児童たちはその度に悲鳴をあげているような状況でした」てな注釈をつければ印象操作も緩和されたのに。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:16:02.51ID:3pcleV640
>>624
そんな状況で堤防に子供達を連れ出すなんて、なんてひどい大人たちなんだろうね。
防災無線も「川には近づくな」っていってたんだろう?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:17:29.40ID:hOXbB5kA0
行き当たりばったり避難
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:23:46.81ID:ktzpsLG/0
>>545
日本語頑張ってる最中かな?
邪魔しちゃ悪いが、都合が悪くなると出て来なくなるようなので言うと、仮にだろうが一連だろうが知らないが、児童たちが教務主任と同じ道を通って逃げると、教務主任のようにはほぼ逃げられない。
逆に断言と言われそうだから「ほぼ」入れとくよ。全員逃げられたかもしれないからね。
なぜかと言うと、大人の男子一人が登るのと、一年坊主を含む76人プラス大人の教師11人が教務主任の道を登るのとではスピードも困難性も全く違うからだ。

繰り返すが本当に頑張って!頑張らないと赤点だからね!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:24:42.23ID:YcKtnIRj0
教師が校庭まで津波は来ないだろうと思ってる。
これが前提にあるんだよ。校庭まで津波が来るかもしれない時間もないだろと
思ってたらバスでにげるなり裏山に逃げるなりするだろう
この津波は来ないだろうという判断を無能だ過失だと言ってるんだよね。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:27:19.97ID:kzOrfC2K0?2BP(1000)

市長関係ないやん
アホ教師に謝罪させろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:31:43.08ID:tzTGC7KL0
>>627
教務主任が何時どのルートでどこから山に避難したのか不明だけど、
仮にAルート、Bルート、Cルートのいずれかで、
15時30分頃に、
校庭から、或いは、校庭を経由してということならば、
原告が実地検証して明らかになったとおり、
児童らは山に登って津波を回避できていたものと認定できる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:56.21ID:hOXbB5kA0
>>627
> 繰り返すが本当に頑張って!頑張らないと赤点だからね!

こういうの書いているということは ID:ktzpsLG/0 は本気でID:tzTGC7KL0 に議論で勝っているつもりなのか?
相手になっていないようだが。
端から見てても恥ずかしい。。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:23.12ID:+mU9l+bo0
津波てんでんこです。
電気を大切にね!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:52.60ID:ktzpsLG/0
>>625
子供たちを誘導したのは飽くまで三角地帯。
地域住民に認識された高台だよ。
川のそばなことは当然わかっていたろうけど、津波→川の遡上→川沿いを襲う→三角地帯も川沿い←三角地帯は高台←高台に逃げる、ということが意識のなかで直結しなかったんだね。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:09.13ID:3UXnMn7p0
>>633
冷静に考える時間的な余裕があれば違うだろうけど
どうやらすぐにでも来そうな雰囲気で広報車は走り去っていったからなぁ

だからこそ、マニュアルが必要だったんだよな
人間はミスをするものだという前提で準備しないといけないんだよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:44:09.95ID:ktzpsLG/0
>>630
>>517は「川への死の行進が始まってその姿を見送るように自分だけ逃げたんだと思う。だからその時点で」と言っている。
時間をうまくごまかさないで!あんたいつも散々他人にアホアホ言ってるでしょ?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:47:04.58ID:YcKtnIRj0
法的には学校、教師に過失があったから児童が亡くなったんだろうけど
裁判にも勝てたし追求するのはもう止めたらって思うけどな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:48:24.27ID:tzTGC7KL0
>>635
つまり、>>517でいうその時点とは、15時30頃ということになると思うが?
違うのか?
15時31分でもいいけど?

児童らの山への避難は間に合うと推認できる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:51:44.65ID:3UXnMn7p0
>>636
だよね
マニュアルがあればここまで残念な結果にはならなかっただろうな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:51:57.38ID:W7pUbxfk0
>>628
教頭辺りは研修等で津波が来ると教育受けてる訳で、仮に情報格差があるにしても上位者の意見が通って終わるだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:54:02.74ID:tzTGC7KL0
>>640
その通り
しかも教頭だけでなく、当時のトップ3すなわち、教頭、教務主任、安全担当主任は山避難派
この意見が通らなかった理由は明らかにされるべき
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:55:43.02ID:t5Fhmi6L0
>>627
真面目に横レスすると、読めばわかるし、万が一の事故で死ぬとかいいだしたら平常時でもわからないから、いちいち書かないこともある。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:57:12.36ID:nOV24O+30
>>624
雪降ってた証言一つとっても釜石地区に降り始めたのは津波後って証言だったり様々なんだよねー
裏山の倒木は、事故調査委員会が全て津波によるものという行政側の嘘がバレて謝罪してます
裁判負けたのにいつまで裏山ガーいうわけ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:19.06ID:t5Fhmi6L0
>>631
子供のころ、遊んでて「無敵」とか叫んだら無敵になった気がするとかあったじゃん。
あの心境なんじゃないの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:00:19.50ID:t5Fhmi6L0
>>633
しろよ、で終わりじゃない?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:03:57.19ID:tzTGC7KL0
参考動画

学校裏山(体育館ルート)
/youtu.be/gq3ukbhGMss

津波到来直後の三角地帯脇の山からの動画
当時の気象条件もわかる
/youtu.be/DW0dqWR4S7M

雄勝小の校長による避難解説
/youtu.be/6RRK4qFvKJ4
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:04:19.88ID:tzTGC7KL0

これでいいんじゃない?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:05:07.30ID:wh7iSjWU0
結局これ校舎の屋上に居れば助かったの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:07:10.02ID:Xtv7SRNg0
もし教師が生徒を見捨てて我先に逃げていたら、恐らくほぼ全員が助かっていたという皮肉な例
津波てんでんこを実行に移すのは難しい
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:07:20.78ID:tzTGC7KL0
>>648
助かってないと思うわ
何人かは助かったかもしれないけど、、

大川小校舎屋上に津波で流されてきて助かった人はいたけどね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:08:12.69ID:C9wGs0cP0
>>630
論理を積み上げているのではなく飛躍させてしまっているけど自分で書いてて違和感無いかい?

>>627
>教務主任が何時どのルートでどこから山に避難したのか不明だけど、
>仮にAルート、Bルート、Cルートのいずれかで、
>15時30分頃に、
>校庭から、或いは、校庭を経由してということならば、
>原告が実地検証して明らかになったとおり、
>児童らは山に登って津波を回避できていたものと認定できる


「原告が実地検証して明らかになったとおり」→ 「児童らは山に登って津波を回避できていたものと認定できる」

これは繋がらないのよ
原告の検証は証明になってないの
認定できないの

違和感を感じるかどうかは所謂バカの壁が存在するわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:08:54.60ID:tzTGC7KL0
>>649
例えば、休日に家族バラバラにいて、そこで津波てんでんこと、
学校管理下における津波てんでんこって、ちょっと違うと思うが、、
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:13:03.61ID:C9wGs0cP0
ぶっちゃけ児童大人数を誘導しながらの避難という条件で検証しても避難できたって結果になりそうな気はするがね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:13:45.21ID:tzTGC7KL0
>>651
そんなとこ既にレスしてやっているからさ
理解できると思ったんだけどね

原告が実地検証して明らかになった結果を基に検討すると、津波が到来するまでに、児童らは山に避難出来て助かっていたものと認定できる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:15:52.00ID:C9wGs0cP0
>>654
もうそれでいいよw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:16:02.74ID:tzTGC7KL0
>>653
なら、>>654でいう「検討」の中身までレスで説明はいらねーな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:20:37.41ID:ktzpsLG/0
>>638
もう少し後だね。
キミの大好きな地裁判決を引用すると、出発したのが遅くとも15時35分までとなってるな。
それを見送って移動を始めるのだから、際どい時間的な議論をするなら、教務主任が移動を開始した時刻は15時35分としなけりゃならんだろ。
原告側の、原告の都合に沿った実験によると、どのルートなのか明らかではないが、最短のCルートを小走りで55秒。
一行の人数は85人だから、列の長さはどれくらいになる?二列で移動として42人×間隔を50cmとすると約20m。
津波の学校到達が15時37分。
85人が一斉に整然と海抜10mのところまで移動しきれる可能性はゼロではないが、極めて困難なことが分かるだろ?
教務主任と同様の避難を始めても、全員が助かるとは断言できないんだよ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:22:25.65ID:tzTGC7KL0
>>657
なんで整然とが前提なの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:30:10.98ID:3UXnMn7p0
雑然とてんでんこで山に駆け上るとしたら
1年生なんて踏みつぶされるわな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:30:15.40ID:tzTGC7KL0
>>660
では、学校管理下における「津波てんでんこ」は?
整然と並んで整列して避難が早いのか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:30:43.39ID:tzTGC7KL0
>>661
それなら釜石は大変だな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:32:10.61ID:3UXnMn7p0
>>663
釜石はてんでんこの訓練してたからなぁ
それに、切迫感も違うだろう
比較できるものではない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:33:01.98ID:nOV24O+30
てんでんこって誤解されがちだけどきちんと事前訓練した上集合場所決めておくって読んだけどな

大川小の場合、先生の引率より、児童それぞれがばらばらに逃げた方が助かったに違いないのが皮肉だね
数人くらい怪我や転落したかもしれないが、まるっと津波に飲まれるなんてアホなことには絶対ならない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:34:37.50ID:t5Fhmi6L0
>>659
そうじゃないと普通に助かっちゃうからじゃないか?
それか小学生のころから大勢で遊んで一斉に移動とかの経験がないとか…
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:36:07.40ID:ktzpsLG/0
>>662
そんな話しはしていない。
相変わらずだなあ。自分の都合のいいように議論を吹っ掛けて。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:39:57.34ID:nua74+KN0
現代におけるてんでんこ成立の条件は

各学校企業が避難マニュアルを策定していること
そしてそれが家族内で共有されていること
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:42:41.70ID:tzTGC7KL0
残された時間は2分
(ただしタイムリミットは当時の教師児童は知らない)
小走りで55秒
速めに走って高学年なら20秒ぐらいか?

山の入り口でフォロー2人
校庭でスタート遅い児童をフォロー2人
こける児童をフォロー3人
山の入り口上にて入り口にたまらないように誘導をフォロー1人
予備2人

児童74人
教職員10人

可能だろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:48:22.13ID:tzTGC7KL0
児童7.4人に教職員1人だからな
おじさんたちってベビーブームとかいうやつ?
1学年だけで200人とかいた世代?

高学年にフォローに回ってもらうなら、6人を2人で担当みたいなものだしな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:50:44.41ID:NF+SaKl90
>>643
映像にあった倒木が、津波の時倒れた倒木だったとするならば、映像で避難しようとした場所は津波の被害に遭っていることになるな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:54:52.00ID:hOXbB5kA0
>>644
納得。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:13.17ID:tzTGC7KL0
>>671
無知のままで偉そうにレスできる厚かましい性格なのですね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:15.10ID:hOXbB5kA0
>>671
> 映像にあった倒木が、津波の時倒れた倒木だったとするならば、

今更。。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:34.24ID:5IgSoOw10
>>352
過程を評価されるのは学生まで
学校と言う井の中で人生の大半を過ごしてきた校長にはわからんかもだけど
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:59:39.64ID:ktzpsLG/0
>>669
だから不可能だとは言っていない。
入り口から認識が違っている。やっぱり日本語頑張った方がいいよ。
おれは>>517が調子こいて「川への死の行進が始まってその姿を見送るように自分だけ逃げたんだと思う。だからその時点で教務主任と同じ道を通って逃げていれば全員助かったのに」
なんて書いてるから「全員助かるなんて断言できない」って言っただけで、全員避難が絶対不可能とは思ってないし書いてないよ。

ただ、無理があると思うよ?目の前の幅広い坂道に向かってヨーイドンで走り寄り、都合のいいようにサポートチームワークを発揮して全員を無事避難させるなんてさ。
登り口は狭いし、斜面はAルートよりさらに急だしさ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:00:16.44ID:NF+SaKl90
>>675-677
ごまかし方が揃っておかしいが、都合が悪かったのか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:00:39.56ID:3UXnMn7p0
>>679
まぁ、練習しないと無理だわな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:01:44.74ID:tzTGC7KL0
>>679
断定については既にレスして教えてあげただろ

可能が不可能かについては可能と説明した

ということで、結論でたね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:04:54.02ID:yRl8n30M0
しかし何だって現場に居た教師(1人?複数?)高台に行かずに生徒留めてモタモタしてたんだろうね
どういう理由だったんだ
子供たちですら高台行こうって言ってたとか読んだ記憶あるけど
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:06:40.69ID:tzTGC7KL0
>>680
>>35動画の2:25にまたがる倒木のことだろ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:06:48.93ID:nOV24O+30
>>671
津波がどこまできたかって一目でわかるくらいの痕跡ついてたが、避難できたであろう場所とされるコンクリたたき台まで津波きてねーよ
なんもしらねーのにレスしてるんかよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:09:12.07ID:3UXnMn7p0
そのあたりは、

そもそも学校が管理してるのだから一人でも落伍者を出してはいけないんだよな
そういう縛りがあれば
落伍者が出てもいいから裏山に必死に上れという判断はなかなか下すことはできないんだよな

結果的には全滅という最悪な事態になったけど、
それはあくまでも結果の話で
全員で助からないといけない前提がある場合に
裏山を三角地帯の二択だと
三角地帯を選びたくなるのは仕方ないと思うわ


三角地帯じゃ全滅だから、それよりも何人か死んでもいいから裏山に行くべきだとは
結果を知ってないと言えないわな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:10:07.52ID:tzTGC7KL0
そうそう
>>685の倒木まで津波は来ていない
地震によって出来た倒木でもない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:11:08.82ID:ktzpsLG/0
>>682
>>627ということでいいね。
ちなみにキミは教員を10人としているけど、教務主任と同じ道を通って全員逃げるとしているんだから、教員は教務主任を含め11人としなければおかしいよね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:15:02.76ID:tzTGC7KL0
>>687
> 裏山を三角地帯の二択だと
> 三角地帯を選びたくなるのは仕方ないと思うわ

結局これ
この程度なんだよね

しかし冷静に判断すれば、>>428ということになる
実際に、山への避難を躊躇せずに実行した学校もあるわけでね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:15:56.42ID:ktzpsLG/0
>>687
原告提訴のころから延々と続く議論。
地裁判決で一旦、現場教師の責任が認定され、原告が「学校・教師を断罪!」と凱歌をあげたが、高裁判決でまた混沌としている。
まあ、市側が敗訴したのは間違いないがな。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:16:53.88ID:tzTGC7KL0
>>689
> >>627ということでいいね。

いいや
いいやとの意見であることはレスを理解すればわかると思うけど?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:18:36.42ID:3UXnMn7p0
>>690
>この程度なんだよね
結果を知ってる人からすると「この程度」
だけど、

当事者はこの程度とは思ってなかったんだろう
逆に「全員で助からないといけない前提」を最重要だと考えてたと思うわ
モンペとかいるんだし
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:21:40.32ID:MDjJg4Bz0
>>686
へー
だったらコンクリートと同じ高さですぐ手前にあった倒木は津波の前から倒れていた可能性もありえるな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:21:42.19ID:1ysyvsIW0
児童教師はタイムリミットを知らない


テクテク歩きながら避難
    ↓
誰かが津波に気が付きパニック
    ↓
我先に駆け出し多数が転倒
最短距離の山の入口に殺到
    ↓
津波「ドシャー」

小走りで55秒もかかるんじゃ76名の避難てそんな簡単にいかんと思うぞ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:23:20.38ID:tzTGC7KL0
広報車の「津波は松林をこえてきた」との呼びかけ情報と、
ラジオの大津波警報10M以上情報、
この両方の情報、或いは、どちらか一方の情報で、
学校裏山へと避難することを決定して直ちに実行すべきだった
そうすれば児童らは助かっていた
これは結果論ではなく、当時における状況・経緯に照らして評価できる事でもあるしね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:24:44.89ID:tzTGC7KL0
>>693
当事者ではなく、>>687レス主、つまり、お前のことを言っているんたけど?

この程度の根拠なんだね、ということ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:27:33.90ID:3UXnMn7p0
>>697
ん?
俺はいつも、当時その場にいた教師になったつもりでその時の状況を想像してるんだが?
なので、>>687のレスは当時その場にいた教師はこう考えてたのだろうという事なんだよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:30:15.68ID:ktzpsLG/0
>>696
どういう意図のレスか知らんが、それだと15時30分ころには出発だからまあ助かったかもね。
並ばせる時間は必要だから直ちに出発できるか疑問だけどね。

でも教務主任が見送った時刻まで待ってたら全員無事は極めて困難だろ?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:32:07.41ID:tzTGC7KL0
>>698
つまり、避難先選択肢についてのリスク評価、リスク評価比較に失敗したということ
その失敗の原因は、合理的根拠に基づかず、漫然と避難先を決定してしまったという事だな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:32:25.92ID:tzTGC7KL0
>>699
極めて困難の根拠は?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:36:38.03ID:poKs7VEI0
勝手に逃げた方が生存率高いと分かっているんだろ?
津波のときの集団避難を止めたらいい。
とくに小学校でも高学年の子は。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:37:11.40ID:tzTGC7KL0
児童の命が掛かっているというのに、合理的根拠もなく、避難先を決定したなんて、あってはならないことだな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:40:15.92ID:3UXnMn7p0
>>700
現実として失敗してるのだから
当時の教師は同じことを考えてたんだろうと言える

当時その場にいた教師たちはどのように考え物事を判断していたのか
それを俺は考えているんだよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:43:22.83ID:tzTGC7KL0
>>704
なんて君は傲慢なんだろう
俺の推測は当時の教頭の心理に当てはまっていると?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:44:02.99ID:tzTGC7KL0
>>705
>>696で児童全員助かっていただろう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:44:47.74ID:tzTGC7KL0
>>706でいう「俺」ってのは>>704レス主のことな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:51:50.42ID:hh0sDEeV0
裏山に逃げた子供が呼び戻されて死んだんだろ
泣きながら裏山に逃げたいと懇願してたのに
無理やり連れて行かれて死んでるからー
裏山に逃げたら助かったのに……
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 13:54:28.09ID:tzTGC7KL0
アホにはわからないみたいだけどポイントは>>640>>641
ここは解明されないとね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 14:07:11.27ID:3UXnMn7p0
>>706
結果として失敗してるのだからどこかの判断でミスがあるわけだよ
ではそのミスは何なのか?
なぜミスをしたのか?

君は子供だから無理だろうけど
大人なら実体験で裏打ちされた社会経験から導くことは可能だよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 14:17:27.73ID:N55BS7CU0
>>669
>残された時間は2分
>(ただしタイムリミットは当時の教師児童は知らない)
>小走りで55秒
>速めに走って高学年なら20秒ぐらいか?

>山の入り口でフォロー2人
>校庭でスタート遅い児童をフォロー2人
>こける児童をフォロー3人
>山の入り口上にて入り口にたまらないように誘導をフォロー1人
>予備2人

>児童74人
>教職員10人

>可能だろ

不可能だろw
タイムリミット分からない状態で残り2分しかねーのかよw
10分くらいあるのかと思ってたわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 14:20:13.66ID:3UXnMn7p0
タイムリミット知らなかったら
前へならえ
とかやってるだろうなぁ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:31.50ID:tzTGC7KL0
>>711
以下は、お前の「選びたくなるのは仕方ない」よりましな推測だと思うけどね

>>710について推測すると、「誰の過ち」となるのかについては目的としないという建て前を盾に、
事故検証委員会が、行政サイドに都合が悪くなる証言を隠してきたことに着目すると、
以下の証言がひっかかることになる

・校庭集合後に教務主任は「山へ逃げろ!」と号令をかけた
・実際に山へ登って避難した児童がいた
・山に登った児童を連れ戻した教師がいた
・山へ逃げようと教師に懇願していた児童がいた
・本来教頭をサポートするはずの立場である教務主任が小間使いのような役割を担っていた
・焚き火をはじめていた教師がいた
・焚き火をはじめていた教師は地元出身であった
・焚き火をはじめていた教師は大川小在任期間が教務主任や教頭より長かった
・焚き火をはじめていた教師は指導力があるとされ他の教師からの評価は高かった
・焚き火をはじめていた教師は児童から人気があった

地元の名士とされ学校にも一定程度の影響力がある区長が、津波はここまでこないといっており、
この区長の発言に焚き火教師も同調したのではないか?
校長不在の当時の現場で、教頭及び教務主任の発言による他の教師等への影響力は強くなく、
区長と焚き火教師が同調するのを見て、多くの他の教師は、「区長や焚き火教師がいうなら、津波はここまで来ないんだろう」と思ったのではないかな
この時点で、多数派教師らによるその場を支配する空気が醸成されていった
「教務主任は得点稼ぎのいいかっこしい」「面倒なことをする優等生」みたいな目で見られるようになったのでは?
そうなると「どうせ来ないのに山に登って児童が怪我でもするとどうなるの!」「山に登るって何時まで?風邪引くぞ」「トイレはどうするんだ?女児や女性教師のこと考えているのか?」なんて、
その場の空気を正当化する意見が出てきたのだろう

校長はどちらかといえばワンマンタイプであったと思われる
ワンマンタイプの校長管理下の組織でよくあるパターンだな
教頭や役職教員は影響力を発揮できず、校長と教師らとの間の小間使い
教頭は決定できないタイプ
そしてワンマン校長がいないときに、影響力ある教師らの暴走が問題化する
神戸と同じだ

とはいっても、教頭は情けないと思うし、焚き火教師を吊し上げようというものではない
責任論は終わっているのだから

教務主任が知っていることを全て話してくれることを願うな

そして、行政は、批判を恐れず、亡くなった教師の名誉は名誉、しかし、適否は適否として、そのままを調査して欲しいね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 14:40:19.97ID:3UXnMn7p0
>>714
めんどくさいけど全部読んでやったぞ

そういう理由があったから裏山への選択肢がなくなったというのは
俺が言ってる事と変わらないな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:00:16.21ID:N55BS7CU0
>>712
小走りで55秒て要するに何mなのよ
安全な高さまで行くのに山を何m昇るの?

そこに間に合うのに必要な集団の平均移動速度はいくらでとかそれが集団に可能かとか、一般的な小学校低学年の小走り速度はいくらでとかそういうアプローチするもんじゃないの?

山登る時速度落ちて渋滞も発生するだろうし
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:03:00.10ID:G16BAgmQ0
なぜ区長が、ここまで津波は来ないと言ったのか考えてみな。

自分が動きたくなかったからという推測は通用しない。自分は動かなければいいんだし、現に三角地帯への死の行進には参加していない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:06:22.73ID:tzTGC7KL0
>>717
責任感ある区長はハザードマップを信じたというなら、
研修を受けてそのハザードマップはそこまで信用してはならないとする知見がある教頭もしくは教務主任が説明すれば納得していたはずだけどね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:28:10.76ID:nOV24O+30
>>717
三角地帯にすら動きたくなかったんだろうね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:40:44.93ID:QlLkZ9L50
校庭に批判していた人達は誰も校庭が津波にのまれるとは思ってないんだよ
思ってたら自分独りでも安全な場所に逃げ出すがな
来るか来ないかを天秤にかけたら来ないだったんだよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:56:40.17ID:T0ICZq8d0
>>720
誰もがということはない。

少なくとも、教務主任と教頭は、早い段階から裏山避難を唱えていた。それは、研修等で津波の危険性を認識していたらだろう。
この2人は、前日の地震でも、校長の「5mの津波が来たら大川小はもたない」という発言を聞いていたところ、教頭が情報収集に利用していたラジオは当初の14:46時点から「宮城県の津波は6m」と放送していた。

また、一部父兄が裏山避難を進言したことも裁判で認定されている。それはおそらく、防災無線や広報車のアナウンス、あるいは放送を聞いたからだろう。

ところが、区長は津波は来ないと確信し、児童たちが万一の危険のある裏山に避難することを止めた。
三角地帯への行進もしなかった区長は、一体的に行動すべきという思いはなく、児童と教師が別行動をすることには反対していなかった。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:03:20.24ID:nOV24O+30
裏山反対したあげく自ら提案した三角地帯にすら同行しなかった区長って老害にも程があるな
その行動をもってしてハザードマップを信じていたからとか無理くり擁護するのって身内か関係者かねえ
原告や嘘の証言を暴いた自動車工場夫婦にも圧力かけるくらいだもんな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:09:50.36ID:BoU8NJta0
>>617
そんな歩きにくい斜面を歩くくらいなら
津波に巻き込まれて方がマシなんだねw
いつ倒れたかわからない倒木が津波より怖いんだね!w
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:13:07.01ID:BoU8NJta0
>>624
ミゾレ混じりの雨に濡れるより、
ミゾレ混じりの津波に浸かる方がよほど寒いと思うがのw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:18:57.97ID:BoU8NJta0
>>635
すんません>>517書いたのは私です
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:23:27.34ID:QlLkZ9L50
裏山避難は津波が確実に来ると思わないとやらないよ
教師は津波は来ないと思ってるんだってー
思ってるから遠いとこまで避難を始めてるんだよ。高いとこに移動しておくカー程度の危機感
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:24:46.36ID:BoU8NJta0
>>648
助かってない
逃げた教務主任が>>35の視点から校長に送っている
「校舎の屋上を超える津波」と
校舎がのみ込まれたと
山に逃げるしかなかった
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:29:18.54ID:BoU8NJta0
>>649
ほんと先生が「山に逃げるぞー!みんなついて来い!」と山に突進してたら
相当数が助かっていたかもね
せめて1クラスでも「〇年生は山へ逃げるぞ」と山に行けば、、、
そういう教師がたった一人でもいなかったのが悔やまれる
山派の教務主任に追随するだけで良かったのに
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:29:55.18ID:QlLkZ9L50
助かってる教師は津波を目撃して一目散に裏山に逃げて助かったのかもよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:04.79ID:1T4N2/UB0
>>5
あたりまえだろ
津波が迫っていると分かっているのに、海に向かう馬鹿がいるかよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:33:23.72ID:BoU8NJta0
>>653
そりゃそうだ
雄勝小とか大川沿いのどの学校も避難している
どう屁理屈こねようが>>35ルートがある時点で
それは楽勝
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:35:23.11ID:QlLkZ9L50
そうそう、いくら教師が無能でバカだとしても
津波が来るのがわかってたら津波が来る方向には避難はしないわ
だから津波が来るとは思ってないと推測できる。推測するしかないじゃん
確かめようが無い
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:36:55.54ID:BoU8NJta0
>>657
>最短のCルートを小走りで55秒。

一分かからないルートがあるんじゃん
ここを通らない手は無いでしょ
どんな「できなかった」屁理屈をつけようと
このルートなら全員助かったよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:42:49.40ID:N55BS7CU0
>>733
文系の思考回路で論理を組み立てたらこうなります。
彼はなぜこの避難が可能か客観的な数値を用いた説明は出来ないでしょうね。
そういう思考で組み立ててないから。
ほんとおもしれーなw

>>669
>残された時間は2分
>(ただしタイムリミットは当時の教師児童は知らない)
>小走りで55秒
>速めに走って高学年なら20秒ぐらいか?

>山の入り口でフォロー2人
>校庭でスタート遅い児童をフォロー2人
>こける児童をフォロー3人
>山の入り口上にて入り口にたまらないように誘導をフォロー1人
>予備2人

>児童74人
>教職員10人

>可能だろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:42:53.06ID:BoU8NJta0
>>660
津波との競争なんだから
我先にがいいに決まっているじゃんw
これだから学校管理下って死ぬんだよ
「ちゃんと整列して」「まず点呼」「駈け出さない」「順番を守って」
それは通常であろうが、津波に追いかけられている状態でも変わらない
教師=無能の典型例
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:47:39.85ID:BoU8NJta0
>>661
広い外を駆け回るてんでんこで踏みつぶしなんてありえない
高学年が一年生の面倒を見るよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:49:39.15ID:BoU8NJta0
>>664
そうやっていつも「あそこはできたが大川小はできない」って理屈だねw
大川小ってそこまで最低な学校なんだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:51:23.78ID:BoU8NJta0
>>667
都合がわるくなるとそうやって尻尾まいて逃げるよねw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:52:24.42ID:QlLkZ9L50
地元民も4割が被災してるんだし教師ばっかりが無能ってこともないだろう
来るとは思えなかっただけ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:56:31.87ID:BoU8NJta0
>>671
倒木は津波関係ないよ
津波は山の縁くらいまでしかきていない
山って偉大なんだよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:58:12.69ID:KA/b6QiZ0
たかり

でしたね

法的に問題がない

違法判決
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 16:59:03.57ID:QlLkZ9L50
裏山に逃げなかった理由は、津波が校舎をのみこむとは思えなかった。
津波の到達はないだろうと思ってた。これしかないだろう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:06:40.61ID:BoU8NJta0
>>679
>>517にすごくお怒りのようだけどw
全員助かったらなにかマズいの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:12:45.40ID:BoU8NJta0
>>681
練習なんてしなくてもできるよ
なんでも「整列」させる教師には想像できんだろうがw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:15:18.97ID:BoU8NJta0
>>683
だから「無能」としか言いようがないよね
果てしない無能は時に人の命を奪うってこと
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:18:14.65ID:QlLkZ9L50
校庭から逃げなかったのは校庭まで津波が来ないと思ってるからだよ
来るか、こないかの2択なんだから他に理由はないでしょう
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:20:40.76ID:BoU8NJta0
>>687
全員助からないなら全員死ぬべき
そういう学校現場の指導法が問題なんだよ
だれかが怪我するかもしれないから
それなら全員がきれいに死ねる場所のほうが都合がいい
学校教育現場ってそういう考えだよね
>>687が指摘しているとおりw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:21:02.20ID:ktzpsLG/0
>>740
8.663mの津波が来て二階建ての校舎が屋根まで浸かっているのに、すぐ脇の山の縁くらいまでしか来ていないって?
どういう事実確認しているんだお前。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:21:30.70ID:1aOP0Tis0
>>687
そんなに裏山の危険性を重視してたのなら津波の危険性はもっと重視しても良いはず。
そうなると、三角地帯などという選択肢はありえず、またぎりぎりまで粘る理由もなく、
速やかにより内陸部に避難すれば良かったとなる。
それができないのなら次善の策で速やかに裏山だろうね。
粘ったうえで三角地帯は最悪も最悪の選択肢で避難と呼べるものじゃない。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:24:47.16ID:FLTHDGJK0
金も貰って謝罪もして貰ったんだしいつまでも死んだ子供の年数えるような活動も終了したら好いのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:25:08.26ID:BoU8NJta0
>>693
だから学校は児童の命より「モンペ」を取ったんだね
教師や児童の命が失われるかもしれないが
「絶対にモンペに怒られないこと」が教師の最優先課題なんだよ
>>693が言っている通りw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:28:02.28ID:BoU8NJta0
>>695
だったらもっと早く決断しろだわw
でも>>695でもほぼ全滅なんて無いと思うよ
半分くらいは助かっているだろう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:33:36.07ID:BoU8NJta0
>>709
裏山・・・子供だって分かる明らかなことを
「全員死のうが一人たりともケガ人をだしてはいけない」という学校管理下理論が殺したんだよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:43:38.52ID:BoU8NJta0
>>714が最終的な結論なんだろうな
区長が元凶なのは周知の事実だが
それに教師のなかでも実力者の焚火教師が追従してた
それに教頭は逆らえず教務主任は一人で逃げた
焚火の話は最初のころから出てたしな
「ここには津波は来ないそれより地元老人のために焚火でもしろ」
田舎の老害と老害に追従する風習が児童を殺したな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:51:19.15ID:BoU8NJta0
>>720
校庭が津波にのまれるとは思ってない=正常性バイアスだな
まあそういう奴もいるだろうが
山に逃げた住人もいる
正常性バイアス発揮する奴は常に1〜2割の一定数いるから
区長はそれだったんだよね
しかもそういう奴は凄く頑固
「絶対津波はこない」と言い切るからねw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:52:49.13ID:1aOP0Tis0
>>739
高齢化の激しい地域だろうし、住民の被害も大きかっただろうね。
だからといって子供を預かる学校が、この状況で管理下の子供をほとんど死なせてたら無能以外の評価は無理じゃない?
わざととかなら別かもしれないけど。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:54:00.25ID:BoU8NJta0
>>722
釜谷地区なんて狭い地区なんだから
そこを牛耳っている区長とその一味こそが何もかも捻じ曲げるような力をもっているんだろう
それが田舎の構造的害悪
これがこの事件の構造で背景
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:56:05.40ID:MDjJg4Bz0
>>740
他の人も指摘しているが、高さ的に本当にそこまで到達しなかったのかは謎
仮に津波がコンクリートのところまで到達していなかったとしても、簡単に登れる事を示したかったはずの映像に残っていたのは、コンクリートと同じ高さですぐ横にあった跨いで行かないと通れない複数の倒木の存在
津波で倒されたわけじゃないとしたら、津波以前から倒れていた可能性も考えられる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:32.43ID:tzTGC7KL0
1秒毎に2人スタートさせてみろ
児童最後のスタートは最初のスタートから40秒程後だ
残り80秒時点で児童最後のスタートとなる
55秒にはたっぷりだ

小走りなら0.5秒毎でスタートでも経験的には大丈夫だけどね

こういう訓練したことないの?
人を動かす訓練
物理的な移動なんて小学生の時に教わるだろ

必ずしも上記形態をとらなくてもよい
訓練されていない場合でも大体かかる時間はこれにおさまる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:45.22ID:BoU8NJta0
>>742
津波はこないそれが区長派
教頭や教務主任は津波がくることを知っていたんだよ
それで区長派が勝って教頭が負けた
それでみんな死んだ
詳細は>>714にある
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:01:32.34ID:BoU8NJta0
>>746
そう思ってたのは区長と焚火教師
教頭や教務主任は津浪来る派
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:04:22.31ID:1aOP0Tis0
>>757
俺は区長が元凶というのは合点がいかない。
区長が校庭待機派だったとしても学校へそこまで影響力を発揮できたとは思えない。
地元の有力者といっても戦前ですら元名主の家があれば、仲が良くない元組頭の家があったりする。
江戸時代の名主も数家で交代とかも普通だから、その家だけが特別ということはまずなくないか。
結局学校側が責任を取りたくなく区長の意見を聞いた結果混乱したとかでもない限り、
区長の意見が学校の行動を支配することなんてできないと思うんだよね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:05:59.57ID:tzTGC7KL0
>>762
うん
ただな、教頭と区長が言い合って喧嘩みたいにって証言あるんだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:06:17.85ID:BoU8NJta0
>>748
あのね、校舎の二階といえばすごく高い場所のような気がするけど
山にとってはほんの縁なんだよ
校舎の屋上も山にとっては縁よりちょっと上くらい
>>35見ればわかるけど教務主任が登った位置から校舎がまるでドローンで見るように見える
山って偉大なんだよ
だから津波のときは山に逃げるの
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:10:35.78ID:MDjJg4Bz0
>>746
普通に考えたらそれが自然
津波が来ても堤防を越える規模だとは思っていなかった
その地域が過去津波の被害に遭っていないし、数日前の地震でも同じだった
度重なる地震の揺れの危険の方が優先されていたかもしれない
本当に津波が危ないと確信していたら、地域住民も含めもっと強く発言するなど鬼気迫る行動をしていたはず
近くの小学校も同じような行動を取っていて、ここは三階建て校舎があったから運良く直前でギリギリ助かった
津波の高さがもう少し高かったら、いろんな地域でもっと被害が拡大していた
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:13:39.65ID:tzTGC7KL0
でた、アホの普通
裏山の津波到達地点も知らない奴の普通ね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:14:32.10ID:BoU8NJta0
>>762
普通はそうだよ普通の地区はそう
でもここは違うんだ
裁判でも激しい原告叩きとか、証拠隠滅
5ちゃんでのしつこい「山崩れがー」とか
ここ特有の因縁みたいなのがあって
それが子供たちを殺したんだよ
他のちくにはそんなのない
ここだけ特別な何かがあったんだよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:16:01.26ID:MDjJg4Bz0
>>764
津波が到達したかどうかの話から、山に逃げる必要性の話にすり替わっているぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:17:27.14ID:BoU8NJta0
>>763
老害区長とか田舎者とか頑固者とか
「津波がくる」ってだけでなんか地元の悪口言われたように感じるんだよ
「なにお!ここには津波はこないんじゃ!」と郷土愛を炸裂させる
そういう話じゃないんだが
教頭は田舎物の郷土愛とも戦ったんだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:17:46.00ID:tzTGC7KL0
>>767
そう
俺も初めは行政隠蔽体質による区長責任論でっち上げかとも考えていた
死人に口なしだし
でも、喧嘩みたいとかそこまで食い下がっていて、教務主任も進言していて、そんなの無視して避難開始とはいかなかった
他の教師らの空気もあったのだろうと思う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:20:37.29ID:tzTGC7KL0
民生員が先導していたとかね
行政としては苦しいのはわかる
それなら区長も民生員も辞めるわと皆に言い出されるとね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:20:38.64ID:MDjJg4Bz0
>>766
なんか勘違いして喜んでいるみたいだけど、実は倒木の件をお前が墓穴掘って証明してくれたんだぞw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:21:10.55ID:jT3lUoHK0
国家賠償請求事件

負けたのは石巻市じゃなくて

お前ら国民じゃ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:21:52.42ID:tzTGC7KL0
>>772
なにそれ?
墓穴って?
震災前からの倒木もあるなんて事故検証報告書でとっくに書かれているけど?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:23:51.11ID:1jWtxIPW0
親族が迎えに来て連れ帰った生徒は全員助かってるんだから
教師が無能だった事実は永久に消し去ることは出来ない〜
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:25:14.36ID:1aOP0Tis0
>>767
地区がそうなのか、事件がそうなのか、
とかくこの一件は陰湿な空気があるね。
でも5chでの遺族叩きや教師用語は社会経験の少ない人たちかと思ってる。
普通に働いてたら普通にわかることばかりだからね。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:28:08.59ID:1aOP0Tis0
>>764
登山でもハイキングでも、山に行ったことがある人なら5mや10mなんて山の縁にも数えないだろうけれど、
きっと748は天保山でも高い山に見えてしまうような人なんだよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:34:04.21ID:jT3lUoHK0
住民が避難提起した雄勝は助かってる

民度の差だな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:38.65ID:1aOP0Tis0
>>778
学校が児童を避難させるのに、住民の知識や意識に依存するようでどうするの?
教師の知識や意識、意欲は住民以下なのか?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:54:07.26ID:ew41FdYi0
>>779
雄勝小は 三階建て屋上ありの校舎だったから
これで十分だと学校側は思ったんじゃないの

だから余計 二階建て屋上なしの校舎の大川小は
異常に感じる。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:00:50.13ID:7eehBJZ50
大半は身内が迎えも行かず見殺しただけだろ
育てるのに使った費用と貰えた金比べたらプラスなんだしいつまでもしつこいわこの話題
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:01:03.06ID:QlLkZ9L50
教師が無能かバカかは知らんけど、校舎をのみ込む津波が来るとは思えなかった。
校庭に避難してる人達は津波は来ないと思ってるんだよ。
自分に置き換えて考えればわかるだろう。津波にのまれると確信すれば
逃げ出すよね。思えなかったから逃げ遅れて犠牲になったんだよ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:04:10.87ID:QlLkZ9L50
地元民はバカでも無能でもないんだよ。県民の程度は似たようなもんだよ
大川小学校には津波が到達した事がなかったのと津波の様子を
伺う事が出来なかった環境的な不運が重なってるだけ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:10:23.66ID:0p05e67P0
川を作ったのは明治だから来てなかっただけ。
あれだけ高い堤防作ってるんだから津波の恐れは認識していた。
堤防まで物見を出すべきだった。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:34:02.59ID:tzTGC7KL0
雄勝小
保護者
「頼むから、子どもたち逃がして。波来っから、子どもたちを神社さ上げらいん、上げてけらいん!」
「雄勝湾の水が引いて、底が見えてましたよ! いつまで校庭にいるんですか!」
教員
三次避難先の新山神社へ児童らを避難誘導

大川小
保護者
「大津波が来る!」
教員
「お母さん、落ち着いてください」
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:34:44.85ID:nOV24O+30
>>762
イナカしらないでしょ
田舎の学校だと先生なんて他所から赴任する外様だから地元権力者にペコペコするなんてよくある構図
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:34:56.73ID:uy8JfusP0
>>784
川自体は昔からあるよ
川の本流になっただけで
海も見えないし川も曲がって見えない
YahooやGoogleの地図は海岸線までが実際と違って近すぎ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:41:54.72ID:QlLkZ9L50
大川小学校の教員が無能さを条件の違う他の地域と比較してるのが
そうまでして教師を追及したいんだよね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:49:58.22ID:tzTGC7KL0
>>748
>>789の地図と裏山動画比較しながら確認してみたら?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:50:46.30ID:1aOP0Tis0
>>786
どこかの島とか、鉱山会社が支配するような山村ならそういうこともあるかもね。
そこそこの規模の村なら権力者が一人とか一家とかありえないよ。
西があれば東がある。
網元だって一軒じゃないよ。
俺が知ってるところばかりが田舎じゃないだろうけれど、
何で自分が田舎をすべて知ってるような発言ができるんだろうね。
そこが一番不思議だよ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 19:54:54.77ID:tzTGC7KL0
>>783
> 大川小学校には津波が到達した事がなかったのと津波の様子を
> 伺う事が出来なかった環境的な不運が重なってるだけ

条件を活かすのは人だからね
昨日今日与えられた条件ではないし
一人教員を山に登らせておけばね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:01:46.90ID:BPUagyjI0
学校教員を保安要員として考えれば

機内のFlight Attendantみたいに

適切な判断ができなかった
自分たちの職務に不備があった

ってことになるんじゃないか

過酷な任務だと思うが
Parentは本気だからはじめからそのつもりじゃないとなかなか未成年者の保護は務まらんぞ
タイヘンだ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:22:37.51ID:QlLkZ9L50
>>792
そんな事をするくらいなら避難するがな
校庭にとどまる理由などないんだし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:28:32.40ID:tzTGC7KL0
>>795
教頭が教員に指示すれば良かったと言っている
そこで目視により監視していた教員が避難しろとなれば区長などどうでもよくなるだろう

こういうときに、職務命令として焚き火教師を使うんだよ
物理的に遠ざけてしまう意味もある
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:28:50.26ID:wkTeAi3P0
石巻市のハザードマップは、市が平成22年3月付で作成し配布したものだったが、その実態は平成16年の宮城県作成のもののコピー。
https://i.imgur.com/2lC1Ghe.jpg
宮城県は、平成16年の県作成ハザードマップを活用するに際しては、それを概略と捉えてより詳細な検討が必要としていた。

石巻市は、平成20年6月付で、『新防災計画』を策定した。
そして、石巻市は、地震動により堤防が決壊して境内地が浸水するという知見を示していた。
https://i.imgur.com/biuvS4U.jpg

ところが、平成21年に作成配布したハザードマップは、平成16年の県の概要のコピー。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:31:48.80ID:tzTGC7KL0
山から、津波に押されて北上川をさかのぼる船を見れば流石に焚き火教師も避難を呼びかけていただろう
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:34:59.13ID:wkTeAi3P0
3.11当日の区長ら地域住民の一部と講習会や通知等で津波に関する知見を得ていた教頭・教務主任との間で意見が対立した。

この意見の対立に関して、高裁は、なぜ区長らが津波は学校まで来ないと考えたか、どうすればそういう間違った見解を正せたかについても考察している。
https://i.imgur.com/XegQRnx.jpg
https://i.imgur.com/WLKl6eF.jpg
極めて常識的なものだと思う。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:39:46.87ID:VC4KS7F50
ここで学校側擁護してるバカってさ
今回あーしょうがない、で終わってたら
次もまた同じように大量死がでるってことわかってないよね。

こんぐらい罰して初めて学校・公務員は
本腰入れて対策ねるんだわ。

学校擁護してるアホは死ね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:41:08.68ID:YNuyYPoE0
>>791
石巻つーか宮城つーかトーホグってヤバイ土地なんだなって大川小の件で学んだけどな
釜谷地区の大川小のあたりをその区長一族が仕切ってたんじゃね?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:09.67ID:ktzpsLG/0
>>768
こいつはいつもそういうすり替えと詭弁でスレの2割程度を埋めてしまうんだよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:52:27.94ID:ktzpsLG/0
>>790
現地に行って見てみれば分かるよ。
映像なんてあてにならないことが。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 21:05:04.03ID:1aOP0Tis0
>>802
知らないから何ともいえないけど、そうだとしたら何の権限で?となる。
旧網元とか旧地主といっても、それだけで小学校まで支配できるような権力はないだろう。
区長の力を過大評価するのは市の責任転嫁のため、と考えたほうが矛盾が少ない気がするんだよね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 21:30:15.78ID:tzTGC7KL0
>>804
津波到達地点は変わらない

なに言ってんだ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 21:45:12.73ID:+Ch7JxRX0
>>805

>区長の力を過大評価するのは市の責任転嫁のため、と考えたほうが矛盾が少ない気がするんだよね。

その通りでしょう。

しかも、その区長が「ここまで津波は来ない」と言ったのも、元を正せば石巻市の怠慢のせいというのが、高裁の判断>>800

この裁判では、大川小児童の死亡について問われたが、高裁は、鎌谷地区での死亡率が高かったこと、つまり地区住民が津波で死亡したことにについても
石巻市の責任があることを示唆している。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 21:55:12.47ID:tzTGC7KL0
>>762
> 区長の意見が学校の行動を支配することなんてできないと思うんだよね。

支配というか、影響の程度だと思うけど、
これも教頭が過度に気を使ったからなのか、
区長の実質的影響力があったのか、
これも見方によるだろうけど、、

区長と教頭のやりとりが言い合って喧嘩のようだったとの証言はある

影響力ないなら教頭はそこまで食いさがることなんてせずに、無視してさっさと山への避難を開始すればよかっただけといえる

一定程度の影響力はあったと見るのが証言に合致していると思うけどね

勿論、だからといって義務は学校にあるわけで、その責任が減じられるといえものではないとは思うけどね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 21:58:22.91ID:qXBCXPw+0
難しく考える事もないだろう。次からは安全な避難地を設定しておいて
避難勧告が出たら直ぐに非難する。訓練も週一くらいでやるようにする
これを義務化れば被害者は減るだろう。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:01:18.94ID:qXBCXPw+0
保護者も学校任せは止めて、月一で避難訓練に参加して子供を学校に迎えにいくようにすればいい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:05:16.18ID:nua74+KN0
迎えに行くのは本来悪手だぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:10:29.01ID:1aOP0Tis0
>>808
その場合の影響力って何?
普通に考えて、地元有力者だからといってどうやって学校に影響力を行使できるだろう?
しかも津波からの避難で山に登るかどうかということに対して…
山が崩れる相当な根拠でも持ってない限りは元総理とかでも難しそうだよ。
俺は教頭のほうから区長に相談したのではないかと思う。
教頭は決断力にかけ、教師間の統率もとれず、妥協的に外部の区長に決定権を渡してしまう格好になってしまった。
あとは引っ込みがつかなくなった人たちの意地の張り合いで大討論会、
最後はやけくそじみた折衷案で三角地帯を目指して途中で全滅…
想像だけどね。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:13.78ID:1aOP0Tis0
>>810
いじめや授業内容も心配だから、学校任せはやめて随時監視できるようにで良いよね?
職員の勤務態度も心配だから、職員室も随時監視で良くない?
もちろん待遇や人事にも保護者の意見が反映で。
まさに学校任せじゃない学校運営の実現だな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:21.38ID:W7pUbxfk0
>>755
区長つか住民は偽のハザードマップ掴まされてるから、意思決定に大きな影響力を発揮したとしても原因は自治体
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:14:08.57ID:tzTGC7KL0
>>812
> 俺は教頭のほうから区長に相談したのではないかと思う。
> 教頭は決断力にかけ、教師間の統率もとれず、妥協的に外部の区長に決定権を渡してしまう格好になってしまった。
> あとは引っ込みがつかなくなった人たちの意地の張り合いで大討論会、

あなたの言う普通なら、こんなことになるかな?
あなた、震災の現場で先生から相談されて、言い合いになって喧嘩するか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:18:46.75ID:tzTGC7KL0
保護者に対しては、教頭ではなく他の教員だが、「お母さん落ち着いてください」だからな

教頭が相談した持ちかけたとしても、その相手に選んだという事で、何らかの影響力ある人物であったと推認される

程度問題だろうし、紺なの結論でないだろうけどね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:20:28.71ID:1aOP0Tis0
>>815
わからんけどね。
ただ影響力の正体が謎のままよりは説得力があるのでは、と。
教頭が区長に責任を押し付けるように「多少の危険があっても山しかないですよね?」
区長は危険の責任は負えないと「山は駄目だ」
であとは切迫感が高まるにしたがって教頭も焦りだし、区長も意地になって喧嘩状態。
こんな感じだったのかな、と思ってる。
純粋に想像だから、説得力のある影響力の説明が出てくれば変わるかもしれないけどね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:27:00.70ID:tzTGC7KL0
>>817
校庭に避難完了後に教務主任が「山へ登れ!」と号令かけているんだよ
でそれで山に登った児童もいたわけ
その児童は教師により校庭に戻されている
区長はその後の話なんだよね

教頭が責任転嫁もそれで責任転嫁出来るわけないのは教頭はわかっていただろうし
そなら教務主任からの提言と言うことにすればいいし

区長と教頭のやりとりは、教頭からすると、山への避難に障害となっている意見を取り除きたいって感じがするんだよね

それが>>714ということになる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:29:16.27ID:tzTGC7KL0
つまり、区長を説得できれば山避難が出来る
山避難を実行するには区長を説得しなければならない
と教頭が思い込んでしまうような状況ってことね

無視して避難すればいいってことなんだけどね
当時の教頭にはそれが出来なかった
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:45:14.16ID:1aOP0Tis0
>>818
だからその区長の影響力の根源は何なんだ?
地元の名士といっても小学校に避難行動に影響力を持つとなると尋常じゃないんだよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:47:31.18ID:nua74+KN0
決断すること自体勇気が要ることだからな
決断しない言い訳を無意識に探してしまう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:53:05.82ID:qXBCXPw+0
俺は大川小学校に避難していた人達で校舎まで津波が来ると確信していた
人はいないと推測するわ。来ると確信していたら逃げる。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:53:54.19ID:tzTGC7KL0
>>820
影響力無い人に教頭は何故相談したの?
君の言う責任転嫁にしろ教頭に責任転嫁出来ると思わせる程度には影響力あると言うことになるけどね
論理が破綻してるんじゃないかな?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:57:35.68ID:1aOP0Tis0
>>823
だからその影響力の根源は何なの?
そりゃ全くなくはないだろう、住民の代表みたいな人なんだからさ。
しかし住民の代表だからといって小学校の避難を阻止できるような権限を持ち得ることがあると思う?
論理の破綻とかそういう屁理屈じゃなく、自分の思う影響力の正体を具体的に説明してくれよ。
ああなるほどそういうことか、となるかもしれないしね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:58:12.19ID:tzTGC7KL0
行政区長だから、市の説明によると、市と皆さんのパイプ役で、市からの連絡はほとんど区長を通じて行われるそうだよ
地区内をパトロールして安全を見守ったり、地区内のお年寄りを訪問したりとか、そういうのみたい
地区から市へ要望伝える時もまとめ役になったりじゃないの?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:00:31.04ID:1aOP0Tis0
>>822
そりゃ確信してた人なんてまずいないだろう。
空から見てるわけじゃないんだからさ。
津波なんて「逃げろ」といわれたら逃げればよいんだよ。
来るまでどこまで来るかなんてそうそうわからないんだからさ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:00:42.31ID:tzTGC7KL0
>>824
なぜ権限なの?
権限はないでしょう
だから実質的影響力と言っているわけで
例えば、「地区内からの信頼が厚い」、これでも影響力ある場合あるだろうね

学校は地区に存在するわけで、地区との関わりは無視できない
そこでの窓口とかになってくれるんじゃないの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:05:38.95ID:tzTGC7KL0
>>824
屁理屈というか、、
君は俺に「影響力の正体とはなんなんだよ?」と聞きながら、
君も自身のレスにおいて、実質的影響力があることを前提としている主張をしているからさ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:07:06.73ID:uy8JfusP0
学校は避難場所に指定されている
当然地域住民も集まってくる
自治体によって異なるとは思うが、学校側も公務員として非常時には世話または手伝いをしないといけない
地域住民が集まってくるのだから、いろんな人を対応しないといけない
法律上の権限が無くても、地域住民でも性格上発言する人はいくらでもいる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:08:45.90ID:tzTGC7KL0
>>824
君は君のレスにおいて、区長には一定程度の教頭への影響力があることを前提としているけど、
その影響力の根源はなんなの?

影響力ないなら相談なんてしないし、責任転嫁になるとも思わないよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:09:24.52ID:lfd1P9hS0
>>824
横で申し訳ないが、当時、釜谷地区での区長の影響力を本当に知るには、もうその場で暮らしてみないと分からないんじゃないかな?
他所の者では信じられないような、想像も出来ないような関係が出来上がっていることってあるじゃん。
例えは良くないかもしれないが、変な男に軟禁されて、いつでも逃げ出せそうなのに逃げ出せないで何年も閉じ込められていたってやつ。ちょっと表に出て助けを求めればいいのに、なんらかの関係ができてしまって普通なら出来そうなことが出来ない。
区長は地元でそんな存在だったんじゃないか。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:09:56.22ID:1aOP0Tis0
>>825
つまるところ自治会長かそれより小さめの班長程度だよね。
うちも班長なら何回かやってるけどほぼ雑用係だよ。
自治会長にしても当番みたいなもので権力があるわけじゃない。
嫌がられる仕事だから積極的にする人は尊敬は集めるだろうけれどね。
地域によってはもう少し力はあるだろうけれど、それも住民の生活の中での話だろうね。
そんなものが小学校の避難行動を阻止できる権限につながると思ってるの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:11:22.85ID:BoU8NJta0
>>765
普通じゃないよ
釜谷地区だけが異様にダサい
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:11:54.01ID:tzTGC7KL0
>>832
俺も俺自身の生活においてはその感覚だよ
でもそれは自分の回りの話だしね

それがそのまま大川小地区に当てはまるかわからないし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:12:40.04ID:nua74+KN0
ど田舎の町内会や自治会なんてずっと同じ人が会長なんてこともザラだからなぁ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:13:05.43ID:tzTGC7KL0
>>832
その権限てやめたら?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:16:52.39ID:1aOP0Tis0
>>830
俺は書いたとおりだよ。
「住民がこう言ってるから…」
教頭はそう逃げたかった。
だから住民の代表である区長に話を持ち掛けた。
その結果、区長の言葉が影響力を持ってしまった。
これが俺の想像ですでに述べてきた通り。
君も君の言う影響力を説明してくれよ。
地区の区長が小学校の避難を阻止するって尋常な話じゃないんだよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:17:43.82ID:BoU8NJta0
>>779
学校が住民以下じゃマズイんだけど
大川小に限ってはそうだった
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:19:05.59ID:tzTGC7KL0
>>837
714で説明済み
あと>>819
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:19:43.24ID:1aOP0Tis0
>>831
そういう可能性も排除できないね。
それならそれで教師たちが区長におびえて判断を誤ったと納得もいく。
ただ想像で語るには区長に酷すぎる設定だと思うけど。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:20:49.73ID:BoU8NJta0
>>782
それが正常性バイアスというものですが
それに毒されていた区長と大川小の古株焚火教師
対して教頭や教務主任は津浪の危険性を充分熟知していたが
区長派に逆らえなかった
それがこの事件の真相
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:22:36.23ID:tzTGC7KL0
>>714で言うところの、その場を支配した空気
これを打破するには、教頭は区長を説得するしかないと思ってしまった
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:17.38ID:1aOP0Tis0
>>839
結局、なんで区長にそんな影響力があるのかは説明ができないわけか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:38.37ID:BoU8NJta0
>>783
地元民はバカで無能でしょうがw
この地域だけ4割死んでいるんでしょ?
馬鹿だからw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:25:14.16ID:tzTGC7KL0
>>843
人間関係だろ
>>714読んで理解できなかったか?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:26:15.02ID:EtXUSpEx0
娘さん 息子さん死んでよかったですね。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:28:42.91ID:tzTGC7KL0
法律論でもないのに権限なんて持ち出して考えるからわからなくなるんじゃないか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:29:17.59ID:BoU8NJta0
>>788
条件は同じでしょうが
同じ大川沿い
同じ条件でどこも1人も死んでないのに
大川小は全滅しているってどう考えてもおかしいでしょ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:29:28.01ID:1aOP0Tis0
>>845
714で区長の影響力の根拠なんて説明してるか?
まさか「地元の名士」のこと?
それだけで小学校の避難を阻止できると本気で思ってるのか?
説明できなくても、ただそう思ってるだけでも、元々情報の少ない話だから仕方がないと俺は思う。
でも君はさんざんもったいぶって上からの姿勢で語ってるんだから、
そろそろはっきりと説明してくれよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:30:40.79ID:tzTGC7KL0
>>849
区長に焚き火教師が同調する事により他の教師らの意見が醸成された
と書いたけどね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:33:24.51ID:tzTGC7KL0
>>849
はっきりと、かつ、具体的に書いているけどね

人間関係
それが具体化されたのが>>714でのその場を支配した空気が醸成されたとする場面

権限なんて関係ない事持ち出してそれをイメージするから、はっきりとした根拠を出せなんて思ってしまうのでは?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:03.25ID:tzTGC7KL0
権限なんてあるわけねーだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:14.38ID:1aOP0Tis0
>>850
それなら教頭に影響力を持っていたのは焚火教師じゃないのか?
区長よりも学校内の指揮系統を乱した焚火教師の責任を追及すべきだよね。
教頭も焚火教師に山避難を説明して従わせるべきだったね。
区長と喧嘩までして話す意味がなくない?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:54.60ID:tzTGC7KL0
だから、権限行使でなく、実質的影響力行使ということなんだけどね
わからないかな〜
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:35:24.54ID:tzTGC7KL0
>>853
焚き火教師は区長に同調と書いているだろう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:36:47.70ID:tzTGC7KL0
責任追及?
論点変えるの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:38:06.20ID:tzTGC7KL0
教頭において権限行使に躊躇がなければそもそも区長云々なんて話は出てこないだろうよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:39:25.16ID:1aOP0Tis0
>>852
なんだか乱れてるね。
「権限なくして」ならそれはそれでよいんだよ。
なぜ教頭は権限もない人の指示に従ったのか?
と疑問が明確になるし、権限もない人の指示に従うということは通常考えられないから、
そもそも区長に影響力などあったのだろうか?
という疑問につながっていく。
教師内に区長派とも呼ぶべきものがあったのなら、
学校内の統率は取れていたのか、
という問題提起にもなっていくだろうしね。
俺は教師間の上下関係の不明瞭さも非難が混乱した原因の一つと思ってるもんでね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:42:19.07ID:tzTGC7KL0
>>858
権限がないから「指示」ではない
権限無い者の影響を受けたのであろといっている
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:42:59.88ID:tzTGC7KL0
>>858
あのー、今更そもそもなんだけど、、
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:45:42.56ID:tzTGC7KL0
何頭は何故、避難先決定に関する権限がないばかりか、学校組織内の人物ですらない区長と、避難先について言い争っていたのか?
これだろ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:46:28.45ID:tzTGC7KL0
>>861
何頭→教頭
訂正
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:47:27.11ID:1aOP0Tis0
>>859
教師個人への影響力はあったかもしれないね。
それは人間関係だからね。
わからないけど。
でも問題は小学校の避難についてだから。
そもそも権限のない区長が口をはさむ余地など全くない話なんだよね。
そこになぜ区長が登場してしまうのか?
少ない情報でこの区長を非難したり責任をかぶせたりするのはどうかと思う。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:50:11.82ID:tzTGC7KL0
責任なんてねーよ
権限は教頭にあったんだから

ただ、自身の言動が教師らの避難誘導に影響を与え、結果的に避難が失敗となったという事ならば、後悔はするかもしれないね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:52:11.48ID:tzTGC7KL0
>>863
> そもそも権限のない区長が口をはさむ余地など全くない話なんだよね。
> そこになぜ区長が登場してしまうのか?

区長と言い争っていたという証言があるからだろ

当時において区長が登場したのは、避難所運営に区長として役割果たすためじゃないの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:54:42.35ID:BoU8NJta0
>>791
釜谷地区なんてすごく狭いんだよ
その狭い地区に区長がいて区長を家長とした家族みたいなんじゃね?
そういった逃げ場もないような閉鎖的田舎ってあるよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:01:17.26ID:Pl4GTdOm0
>>866
区長の影響力が真実だとしたら、そういうこともあるかもしれないね。
でも親戚内でも対立はあるものだし、大川小の学区は釜谷地区だけでもないだろうから、
学校がその区長だけを特別視するのも変なんだよね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:02:07.64ID:y8PVAW340
加害者なんていたのか?
あの災害に
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:02:27.29ID:MWD+Drdx0
>>805
権限って旧網元とか旧地主とかじゃないんだよ
政治力、つまり区長はその地区に限って強大な権限をふるっていたんだよ
それは「長く住んでてムラのことならなんでも知っている」奴が取り巻き連れての権限だがね
ごく狭い地区ではありがち
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:05:44.69ID:lSMsaKOP0
区長らの発言力、影響力が一定程度あったことは間違いない。
だが、なぜあったかを論じる意味は小さい。それが分かって何が得られる?

影響力がある人間が、「ここに津波は来ない」と言っても、児童の保護に責任と権限ある教頭は、当初から裏山避難の必要を唱えていたくらいなのだから、
反対を押し切って早期に裏山に避難すべきだった。
区長の権力云々で、学校の責任は変わらない。

区長の発言に関して問題とすべきは、なぜ区長が「ここに津波は来ない」と言ったのかだ。
それは、高裁が言うように、ハザードマップの過誤の影響だろう。

高裁が推測できるとしたように、
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:05:59.30ID:Pl4GTdOm0
>>869
そういうこともあり得るかもしれない。
ただこの区長がそういう人物か、となると情報が少なすぎて判断できない。
区長の名誉にかかわることだし、想像で語るのはどうかと思う。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:07:30.61ID:Q50i6pWp0
ちゃんとした避難マニュアルさえあれば良かったってだけの話
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:11:18.96ID:MWD+Drdx0
>>812
教頭が気弱で決断力に欠けていたと考えれば区長に追随したと考えられるが
言い争いになっていたとか
津波がきたら(教頭は津波くる派)自分まで死ぬこと考えたら
ただ区長に追随したとか考えにくいんだよね
まあ結果的にそうなったわけだけど
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:15:34.91ID:MWD+Drdx0
>>814
老害区長なんてハザードマップより「俺の経験」こそが凄いと思っているんだよ
老害ってそうだろ?w
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:16:32.40ID:Pl4GTdOm0
>>873
そうなんだよ。
教頭や区長の単純に個性のせいだけにできない人間関係が背景にあると思うんだよね。
俺はその一番は教師間の上下関係のあいまいさだと思っている。
そうだとすると大川小に限らない日本全体の問題だと思うんだよね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:17:26.55ID:vUPFA2jG0
>>874
自治体に嘘吹き込まれてるんだから、殊更に区長を悪く言うのは問題やろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:17:39.32ID:y8PVAW340
当時この小学校は津波発生時の広域避難場所に指定されていた。ならばこの学校の高所にとどまるという選択に何の間違いがあっただろうか。
想定のはるか上を行く津波であったため、校舎では耐えきれないと判断し、山へ移動を開始した。
しかし判断が遅れ無念の結果となる。
教職員11名中10名が死亡している。
俺には全員が被害者に見える。ならば教職員の遺族も救われるべきではないあ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:22:17.48ID:MWD+Drdx0
>>818
>区長と教頭のやりとりは、教頭からすると、山への避難に障害となっている意見を取り除きたいって感じがするんだよね

だろうね
教頭は「満場一致」で山に行きたかったんだろう
だからぎりぎりまで貴重な時間を使って区長を説得した
それも馬鹿な判断だがね
教務主任が「山へ登れ!」と号令後に児童を引き戻したのは焚火教師かな
区長と一蓮托生の「ざ・地元民」で区長の忖度係
そういう絶望的な人間関係を知っていたから
教務主任は誰にも言わず独りで逃げたのだろう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:37:24.41ID:5QES0U7T0
かなり以前だけど、区長=裏山地権者との情報あったけど、あれはガセだったのかな?
地裁判決にある、教頭が区長に言ったとされる「山に登らせてくれ」を「許可を求める」と解釈して地主となったのかな?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:55:25.41ID:MWD+Drdx0
>>820
だからそこが「田舎」なんだよ
都市の感覚じゃ絶対理解できない魑魅魍魎があるのが「田舎」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:57:45.07ID:MWD+Drdx0
>>821
わかるわかる
決断できない人の思考ってそうだよね
できない理由ばかり言うよねw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:58:45.34ID:TblXGeZg0
>>878
中傷するのはいかがなものかと
誹謗と言えるほどの根拠ないでしょ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:01:48.65ID:MWD+Drdx0
>>822
津波を確信してた保護者は「津波が来るから逃げて」と自分の子供と共に山に逃げている
地元民も山に逃げた人は助かっている
津波がくると思ってた奴はみんな逃げた
校庭にいたのは正常性バイアスを発揮した残りの連中と
自分では動けない子供達
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:08:02.83ID:MWD+Drdx0
>>824
そりゃあ自分の周囲にそんな事柄も人間関係もなければ信じられないよ
でも、
空気とか忖度とか長年の〜〜とか
「ここらではそうですよ」とか「よそ者」とか「村八分」とか「そんなんじゃ生きていけない」とか
「ここから出て行くわけにはいかないんだから」とか「従っていればいいのさ」とか
「見なかったことにしようとか」あるんだよ
そんなこんなで出来上がっているのが田舎
田舎の権力者って親戚の一番偉い人と同じなんだよ
学校はずっと下
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:11:13.38ID:MWD+Drdx0
>>825
田舎じゃ世話役が権力者になっていくからな
親戚の年長の世話役うるさ役に誰も逆らえないみたいな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:12:56.79ID:Bd4bfXUN0
教師に責任あるはちょっとな
こんな大勢亡くなったり原発ああなったのに
一教師にそこまで対応求めるの無理だろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:15:05.56ID:b4t2csgr0
>>886
自分の周囲にそんな人間関係ないから想像つかんわ
キミの親戚の1番偉い人はそうなのか?
だとしたら大変だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:15:06.85ID:MWD+Drdx0
>>832
都市部のその辺にある自治会長や班長と一緒にするなよ
おまえ視野が狭いし想像力無さ過ぎ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:17:40.61ID:MWD+Drdx0
>>835
いわゆる田舎の顔役ってもんだね
世話役=人望がある=権限になっていく
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:20:03.80ID:MWD+Drdx0
>>837
>地区の区長が小学校の避難を阻止するって尋常な話じゃないんだよ。

だから、尋常ならざることが起きたからこういう大量死になったんでしょ
少しは考えろよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:27:31.19ID:MWD+Drdx0
>>863
>少ない情報でこの区長を非難したり責任をかぶせたりするのはどうかと思う。

区長のことは事件の始まりから、証言や話題に上っていた
それに区長の存在や影響を無くしてこのありえない判断は説明できないんだよね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:28:52.09ID:PSjmcJ1n0
他人事で本当によかった
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:31:03.57ID:MWD+Drdx0
>>867
対立軸が育たないほどの区長だったんだよ
長年その人ばかりがやっていればおのずとそうなる
他は無関心ならなおさら
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:33:08.36ID:MWD+Drdx0
>>871
想像で語るしかないだろ
馬鹿なの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:14.17ID:MWD+Drdx0
>>875
>俺はその一番は教師間の上下関係のあいまいさだと思っている。

そうだろうね
それが焚火教師の存在
自分はこの事件を考えるに
なぜ他に何人もいる教師の一人でも「山へ行くぞ」と自分のクラスを連れて山に逃げなかったのか不思議だった
教頭と一人だけ逃げた教務主任と区長は話題に出るが
他の教師の影がない
焚火教師は話にでるがこれが区長の腰ぎんちゃくだとすると
それ以外の教師の存在が無いんだよね
なぜ誰も自分の命がかかっているのに山へ行こうと言わないのだ?
言えないのか?
そいいうところも区長派の影響だと思う
何事も区長に預けると洗脳されていたとしか言えないよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:10.08ID:MWD+Drdx0
>>880
そうだよな
「山に登らせてくれ」って尋常じゃない
懇願している
区長が地権者かそうでなければ区長の馴染みが地権者なんだよ
区長が「私有地だから立ち入り禁止だ他へ行け」といえば
三角地帯に行くしかなかったのも分かる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:47:27.24ID:MWD+Drdx0
>>883
別に中傷じゃないよ
そう聞こえる?w
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:05.64ID:vUPFA2jG0
そこまで区長を悪者扱いしても、自治体と教師の杜撰な行動の前ではどうでもいいことよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:51:50.45ID:MWD+Drdx0
>>888
でも教頭が区長を無視して山へ逃げるか
殴り倒して山へ逃げれば良かったんだよ
出来ない話じゃない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:57:24.44ID:MWD+Drdx0
>>889
お前は想像力が無さ過ぎ
本とか読んでみ日本の田舎って凄いから
津山の大量殺人事件とか
名張の毒ぶどう酒事件とか
付け火して煙喜ぶ田舎者事件とか
田舎独特の因縁とも因習ともつかない嫌あぁな何かがあってさ
村八分とか運命共同体とか
我々は家族なんですとか
理解できないものばっかよ
でも今もそういうのはあるんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:01:15.98ID:WjCEtNSR0
生徒はしょっちゅう裏山に上っててそこが安全だと知っていた
教師は裏山のことなど知らず崖崩れきたらどうするんだと適当に指示して
裏山に逃げようとした子供を引きずり下ろした

どっちが悪いかは一目瞭然
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:01:28.27ID:MWD+Drdx0
>>900
区長が悪者なら教師は被害者だわな
まあ区長に逆らわなかった自己責任ではあるが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:08:40.25ID:MWD+Drdx0
>>903
>教師は裏山のことなど知らず崖崩れきたらどうするんだと適当に指示して
>裏山に逃げようとした子供を引きずり下ろした

この教師は区長派の教師だろうね
焚火教師かな
教頭は山派だった
山派の教務主任が「山へ行くぞ」と声をかけたのに
教師の誰も従わず山へ行った児童が引きずり降ろされた
教務主任は絶望しただろうね
だから一人でこっそり逃げたわけだ
山派は教頭と自分だけでよそ者
津波の危機を知っている校長は出張
他の教師は全部地元の人間で
焚火教師初め区長の息がかかっている
こういう教師は区長がいれば水を得た魚のように忖度するだろうし
こういう「人間関係」「ムラとしての人関係」がモノをいったと思うんだよね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:12:53.08ID:MWD+Drdx0
教頭と教務主任は孤軍奮闘だったかも

教頭+教務主任(山派) VS 区長+区長派の教師のこり全部(ここには津波などこない派、焚火でもしろ)

もう二人で山へ逃げるしかない状態
教務主任は一人で逃げたが教頭は逃げられなかった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 04:40:56.42ID:9c3UNTTW0
津波が来ないって言い張る人って福島原発事故が無かったって言ってる人と同類なんだろうな。
当時2ちゃんで出どころが海外配信のニュースで当時入手できるイソジンを服用するよう勧める
書き込みが散見された。
んでそんなバカな話があるもんかって強固に否定してた人達が結構いたんだよね。
私は出どころが不明確でも極端な身体被害にならないなら服用を進めてた。
仮に嘘でも笑い話で済まされるけど、本当だったら他に手段を選べないからーと。

あの時強固に否定してた人達って一体何を考えてたのやら・・・
ちなみにその時に反対派に”可能性の議論って知っているか?”と尋ねたら知っていると
答えてたのが印象的だった。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:10:25.69ID:5QES0U7T0
>>897
教頭や教務主任の他に安全主任の先生もわかっていて、山に避難すべきなのにと泣きながら言っていたってね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:17:24.98ID:Lnyv5aFw0
>>906
当時、現場のトップだった立場だろうね。
てんでんこって言ってる人は、児童に向けてはもちろん、教頭にもその言葉を掛けてあげてください。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:22:45.58ID:XQmR+OOH0
>>906
あと少なくとも津波教育が盛んな沿岸地域出身教師が裏山避難派
この方は死の行進に最後まで付き添って亡くなり、息子さんが語り部やってる
大地震後津波が来るかもしれないのに低地にいる愚かさを知っていたのに逃げられないのは無念だったろう
それでも子供たちを見捨てられなかったんだろう、責任感ある立派な方だと思う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:27:50.09ID:XQmR+OOH0
>>898
以前のスレでも区長が裏山の地権者なんじゃないかって話題に出たけど裏山の地権者は区長とは別

地権者自体、裏山に登ったと思ってたみたいだよ、どこかのインタビューに答えてた
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:48:33.46ID:Lnyv5aFw0
>>911
平時は椎茸栽培で児童も登っているし、立ち入りにはそんなに厳格ではなかったと思う。
もちろん、余震が繰り返している中「あなたの土地に児童を登らせるけど、もし崩れたら地権者であるあなたの責任になります。許可してくれますね?」何て言えば断るだろうけど。
そんな話もない。
校長と地権者との間で協定を結び、児童教員のほか集落住民も避難できる階段つきの避難場所を作れなかったのか悔やまれる。
過去の校長の発言にはそんな節も見られるが、いかんせんスピード感がなかった。
改めて土砂崩れ対策(特にコンクリート擁壁の上)でもしないとダメだったのかな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:11:18.80ID:AEATJU4X0
>>848
条件の違いがわからないとか、ちょっとズレているぞ
しかも全滅なんかしていないし
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:12:09.09ID:5QES0U7T0
本当は事故検証委員会が解明すべき事だったんだよね
教頭、教務主任、安全主任のトップ3が山避難派だったし、児童も山へ避難したがっていたのに、山に避難されることが無かった理由の解明

問題の本質の解明から事故検証委員会が逃げたこと、ここにも書いてあるね

https://toyama.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=1326&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:16:28.36ID:5QES0U7T0
例えば、避難の選択肢にあがった山の条件
雄勝小、相川小、大川小地区で比較すると、
大川小が一番登りやすいし、登った後の対処(その後どこに行くか)も一番簡単
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:17:23.82ID:Pl4GTdOm0
>>896
想像で他人に責任をかぶせたり誹謗したりして良いんだ?
馬鹿は自分じゃないかw

>>902
君は田舎博士かw
自分の知識=田舎のすべてじゃないでしょ。
だいたい津山の大量殺人事件も名張の毒ぶどう酒事件もいつの事件だよ。
いろいろな田舎があるだろうけど断言できるような話じゃない。

tzTGC7KL0=MWD+Drdx0でいいのかな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:18:11.93ID:5QES0U7T0
保護者の進言についてみてみても、雄勝小はこの件でよく取り上げられるけど、大川小も保護者は山へ逃げるように提言している
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:19:58.19ID:5QES0U7T0
>>915>>917とかちゃんと評価すれば、条件が異なると言っても、結局は、教師の心理に迫らないと「何故山に避難しなかったのか?」ということの解明は出来ない事がわかるだろう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:21:38.27ID:AEATJU4X0
>>870
最後のハザードマップに繋げるあたりが強引なんだよなー
単純に過去の経験値からだと思う
しかも正確な津波情報が入っていないから、認識しているはずの川の堤防の高さを越えるとも思っていない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:21:45.54ID:XQmR+OOH0
>>913
条件で言うなら
スクールバスが待機していて校庭から徒歩30秒で登れる裏山がある大川小はむしろ条件は良かった
椎茸栽培や毎年夏の授業で児童も先生も裏山に登り慣れている
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:33:43.85ID:5eTfpgNu0
>>914にある、これの右下ではない、全体のハザードマップ見ていれば区長も危ないと思ったかもね
さらに上流で浸水しているのが一目でわかるしね

https://i.imgur.com/ujqfHrR.jpg
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:34:28.30ID:HG0UoU1W0
大川小学校には津波が到達した事がないからこないだろうと思っていたこと
校庭から津波のを見る事が出来ないのが逃げ遅れた原因なんだよ
特別に教師や地元民がバカだったわけではない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:37:54.82ID:5QES0U7T0
>>922
児童の命を預かっているんだから、積極的に見ようとしないとね
「見えない場所にいたから〜」ではね、、

教師ならゆっくり走って1分もかからず、絶好の監視ポイントに行けるんだし
寧ろ恵まれた条件であったとすら言える
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:41:45.49ID:AEATJU4X0
>>920
大津波が校庭まで来ることがわかっていて、頻発していた地震のことを無視していいのであれば、その考えはわかる
周辺小学校もずっと校庭に待機していたし、現場にいた学校側の意識としては大差なかった
現場の判断を更に難しくしたのが、避難場所に指定されていたので地域住民も一緒に校庭にいたことかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:47:21.06ID:5QES0U7T0
>>796見ればわかるけど、1960年代は裏山の頂上近辺に畑みたいなのあるんだよね
>>794の1970年代のでも面影は残っている

確かに、学校側へ土砂崩れはあったけど、それについては対策工事している

津波を前にして、それ程登るの躊躇する山とは思えないな、、
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:49:06.43ID:5QES0U7T0
>>924
神様に耳元で「あと5分後に津波がくるから逃げなさい」って言われないと行動できないような教師なら教師辞めて欲しいけどね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:51:00.48ID:5QES0U7T0
児童の安全を守るという職責を果たすべく、自らの責任において、自ら積極的に、かつ、的確に判断行動して欲しいよな〜
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:52:50.74ID:HG0UoU1W0
来ないと思ってるんだから備えるわけがないじゃん
来ないと思ってた事が逃げなかった理由なんだよ。来ると思ってたら逃げるって
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:54:41.76ID:5QES0U7T0
>>928
なら何故ラジオ聞いていたの?
何故教頭は山への避難を検討していたの?
ラジオ聞いたり山へ登るのが趣味だったのか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:56:36.09ID:AEATJU4X0
>>923
川の堤防の上から当然海は当然見えないし、川も河口側は遠くまで見渡せないぞ
生存者の証言で教頭が堤防側ら戻ってきたとあったが、あれは確認に行っていたのかもしれない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:57:11.51ID:5QES0U7T0
>>930
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:59:16.66ID:5QES0U7T0
おしいよな、、
教務主任が教頭に「私は山に登って津波監視してきます」って言えていたらな〜
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:59:21.43ID:Jo1pafnG0
全員それぞれ勝手に逃げろー。
児童に対してこんなことできるわけないじゃん。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:01:56.63ID:9tsroi0u0
マスゴミは、現地の人のインタビューで、こんな高波が来るとは思ってもみなかった、の映像流さなくなったな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:04:35.01ID:Pl4GTdOm0
>>929
しかも教師擁護派は最後は「区長のせいで山に避難できなかった…」だからね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:05:32.34ID:AEATJU4X0
>>931

山ならかなり高いところまで登らないと、堤防があるから角度的に川の様子などわからないぞ
それでも実際にわかるのかな?
越流する程に水面が上昇していればわかるだろうが、それだと手遅れの可能性大
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:07:10.25ID:5QES0U7T0
>>937
簡単に登れる
時間的にも避難は間に合っていただろうよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:15:09.09ID:AEATJU4X0
>>938
登れる登れないじゃなくて、見えて確認できなければ意味がない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:15:25.99ID:5QES0U7T0
堤防近くに住む住民は、堤防上がって津波を見て「津波だ」と言った他の住民の声を聞いて、自宅から大川小裏山への避難に成功している

教師が山に登って津波を監視していれば、児童らは山への避難が出来ていたことになる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:15:57.65ID:5QES0U7T0
>>939
見える
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:16:11.40ID:oUkfXqyc0
>>939
裁判で決まった以上、裏山が正解はい論破
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:16:37.76ID:AEATJU4X0
>>941
どのくらいの範囲まで?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:17:28.53ID:mBFlYcQB0
当時の校長は生きてるんでしょ?
どうなった?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:17:55.09ID:5QES0U7T0
>>943
>>940の堤防に上がった住民がみえた範囲は見えただろう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:19:38.03ID:5QES0U7T0
>>946
神様にでもなったつもりか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:19:57.13ID:rNsTptHP0
子供の未来とか言ってるが、こんな昔から津波の被害ある地域に
能天気に住み続けてる方が問題だわなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:22:55.55ID:Lnyv5aFw0
>>940
監視を出してれば違ったかもね。
でも堤防から校庭は見えないぜ?
水かさが増えてきて瓦礫も流れてきたら、急いで走って叫べばいいかな。
それでも一行は三角地帯への移動を早めただけかも知れないな。
校庭に津波が来たことがないという呪縛はなかなか解けず、三角地帯くらいなら何とかなるだろうくらいの変化しかなかったかもしれないよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:25:17.58ID:5QES0U7T0
>>949
だから監視場所は山だって
「津浪が来れば大声で叫んで着てる服脱いで振り回すから直ぐに児童を山に避難させてくれ」とでもしていればよい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:25:38.32ID:5QES0U7T0
>>950
なぜ?
アホなのか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:30:04.35ID:Lnyv5aFw0
>>952
おまえ、緻密なスレも書くけど、>>926のようなフヌケた感想も時々書くのな。
気を付けた方がいいよ。せっかく昨日一日キーボードに向かって信者増やしてきたんだからさ。7時間くらい寝てまた同じことじゃあなあ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:31:43.62ID:5QES0U7T0
>>953
津波を監視するにも避難するにもすぐそばに登りやすい山があったのに、その利点をいかして自ら積極的に情報を集めようともせず、挙げ句の果てに「津波を視認できる場所ではなかったから」なんてガキの言い訳かよ

なら、津波がすぐそこに来ていても、教師同士の対応策の話し合いで津波が見えてなかったとかいいわけで通るのかよ

それなら、>>926のように神様にでも言われないと判断行動デキない糞なのか?と言っている
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:34:13.66ID:5QES0U7T0
「認識出来なかった」
これではすまないといっている
「認識すべきであったのか?」
「認識しようとしていたのか?」
ここを考えるべきだろうといっている
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:38:50.21ID:5QES0U7T0
詳細調査の後に処分はして欲しいね

校長→停職
教頭、市教委担当者→減給
教務主任、焚き火教師→戒告

ただし、亡くなられた先生は抗弁の機会がないし、処分出来ないな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:39:34.05ID:nAvfZUJM0
もう津波に襲われる場所に公共施設建てたらいかんな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:40:27.85ID:Lnyv5aFw0
>>951
なるほどね。
ただ、決死隊だな。
爆発物処理班の警察官とか、銃乱射テロ現場の救助隊のように。
福一の原子炉に放水した消防庁の隊員も、子供のいる(子孫を残した)隊員から募り、遺書まで書いて現場に行ったそうだからな。
今となっては大袈裟に見えるが、何が起こるか分からない状況下での現場では無理からぬこと。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:42:17.85ID:5QES0U7T0
>>961
同じ石巻市の他の学校では、もっと険しい山に登ってるからね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:45:52.49ID:Lnyv5aFw0
>>959
焚き火教師は他の教師(お母さん落ち着いて。ここじは津波は来ないんですよと言った教師とか)とそんな差をつけるべきではないんじゃないか。
彼は避難場所がこれから冷えて長期戦になることに備え、環境をととのえようとしていただけだ。
焚き火の行動が、一行の内心にマイナスの意識を植え付けてしまっていたかも知れないにせよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:48:41.46ID:Lnyv5aFw0
>>962
決死隊が多かったんじゃね?てか、決死隊とも思わない状況だったんだろうな。
ヘタに数日前に「校庭に5mの津波が来たら大川小はもたない。でも山は危ないしなあ」なんて会話をしたもんだから、教頭も教務主任も無理には送り出せない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:50:43.99ID:5QES0U7T0
>>963
規律違反かな
避難マニュアルに違反した行為かなと

三次避難先検討している最中に次の段階の避難所運営への協力行為をしている

ただ、当時は三次避難先検討と避難所運営への協力を同時並行的に行っていただけで、三次避難先検討を阻害したわけではないとの解釈も成り立つけどね

でも、教務主任が小間使いの状況でそんな余裕は無かったはずだけどね
児童への寒さ対策とでもするかな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:54:59.31ID:5QES0U7T0
教頭が一言でも「焚き火準備より、そんな余裕あるなら教務主任のサポーターしろ」とでも言っていれば職務命令違反となるけど、言ってないだろうね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:57:51.22ID:Lnyv5aFw0
>>965
そういう意味でも避難マニュアルには不備があったかもしれないな。
避難マニュアルの全文を読んでいないので間違っているかもしれんが、おそらく学校の作る避難マニュアルとしては、校庭に避難のあと保護者に引き渡しくらいまでで、引き取りに来ない児童を夜以降の長期的にどうするか、までは書いていなかったんじゃないか。
だから地域の避難場所として大川小学校を使う(校内の瓦礫を整理しないと使えないが)全体の中で、焚き火や炊き出しを始めるしかなかったのかと。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:59:49.71ID:vUY9E2a/0
>>1
>裁判で負けが確定したのでお詫び




痴呆分権って感じだなw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:11:11.26ID:5QES0U7T0
>>967
事故検証報告書10ページ
初動体制として、本部(校長、教頭)の下に救護救急医療班、安否確認避難誘導班、など5つの班が置かれることになっている
で、これらとは別に、本部の下に避難所支援班があり、この設置権限は教頭にあったことになる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:22:08.17ID:vUY9E2a/0
地方分権改革の実現に向けた要求

「自らの判断と責任で行政を運営する」という原則に立った国等の裁定的
関与の見直し
地方自治体が行った処分について、国や都道府県が審査請求・再審査請求
の手続を通じて関与する裁定的関与は、国民の権利利益を迅速かつ公正に救
済する仕組みにも配慮した上で、地方自治体が自らの判断と責任において行
政運営を果たせるよう見直すこと。
http://www.9tokenshi-syunoukaigi.jp/activity/pdf/64bunken.pdf
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:28:55.07ID:KQ7et9jd0
JISアンケート建デポ今日メロよ
津波体験ツアー募集中

石巻市
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:30:09.76ID:KQ7et9jd0
俺は裏山にいくからな
お前らはどこへでも行けよ
ボンクラ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:39:48.65ID:9/zgHooJ0
>>970
なるほどな。こんな組織図の下の方にあったのか。
残念ながら任務の記述が切れてしまっているし、この避難所支援班がさらに二つに分かれて何か書かれているようなのだが、まあ、校長・教頭のラインではなくスタッフの位置付けでこういう班は決められてたんだね。
しかし全教員13名で、校長・教頭を除くと11名。班は5+1。
今回は救護・救急医療と安全点検・消火はほとんどなく、応急復旧も最初のうちだけで、安否確認・避難誘導班の津波の部分と応急復旧の崖危険の部分を除くと、ほとんど保護者連絡に忙殺されていたのかな。
それにしても人数が少なすぎる。
こういうと「他校は少ない人数でもやり遂げている」と反論されるだろうが。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:45:38.58ID:5QES0U7T0
>>974
> 残念ながら任務の記述が切れてしまっているし、この避難所支援班がさらに二つに分かれて何か書かれているようなのだが、

二つに分かれてではなく、囲った箱ちゃうか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:46:19.93ID:5QES0U7T0
校長、教頭ラインではある
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:57:25.10ID:5QES0U7T0
初動10分後で、マニュアル記載の項目で残りのすべきことは、

安否確認避難誘導班
・津波の有無を確認し第2次避難場所へ移動する

保護者連絡班
・保護者等引き取り者への児童引き渡し
・引き取り者の身元確認
・児童の自宅の被害の聞き取り

この3項目別にすぎないけどな
この他に児童らの管理
クラス担当がこれによってあたるだろう

クラス担当は6人かな
教頭のぞいて、4人で上記項目に当たることになる

保護者連絡班に3人、1人が安否確認避難誘導班でいいな

この安否確認避難誘導班に教務主任が当たり、避難先検討で教頭をサポートする体制だったらね、、
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:00:02.25ID:UuHLXbPG0
>>939
見て確認すれば良かったじゃん。
単純な話を難しくしたがるよね。
おかげでこれからの先生は大変だ。
津波がきたら土砂災害の可能性のない高いところへ避難というマニュアルをつくって、
大規模な避難訓練もしなければならない。
状況を応じて判断とか駄目そうだしね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:05:18.33ID:5QES0U7T0
防災対応時は、校長、教頭、教務主任は他の一般教員を呼び捨てでよぶって事にしていただけで違ってたかもしれんな
こんなので変わるってのが幼稚なんだがね、、
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:06:42.89ID:UuHLXbPG0
>>973
彼らは屁理屈と論破に夢中でどこにもいかないと思う。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:13:11.63ID:htseM15r0
>>979
マニュアル作成と内容の検証にもかなり時間かかるだろう
教師はろくに残業代つかないからブラックに拍車がかかるなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:15:56.17ID:5QES0U7T0
すらす担当も1クラス1教員つけなくていいしな
1クラス12〜13人程度だろ?
2クラス1教員とすれば3人余力がでる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:24:45.07ID:9/zgHooJ0
>>980
災害時だからって、そんな急に呼び捨てに変えられないでしょ。
年功序列もあろうし、教務主任は他校から転入の新入りだし…
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:27:01.16ID:5QES0U7T0
>>984
だから敢えて呼び捨てにするとしていればね
幼稚な手法だけけどね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:30:16.38ID:9/zgHooJ0
>>982
市で示したお手本に横並びじゃ許されない判決が出たからな。
これからは地質学や土木、建築、気象、集団心理学なんかを勉強し、学校周辺の個別の状況調査だ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:33:53.61ID:9/zgHooJ0
>>985
なるほど。
映画「愛と青春の旅立ち」でも、幹部候補生生徒が卒業し幹部になったとたん教官の対応振りが一変したからね。幼稚どころか軍隊なんかでは一般的なやり方なのかもしれん。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:41:26.85ID:UuHLXbPG0
>>986
本来、大川小で考えれば、
津波だったら校庭から裏山、
津波が来ない地震だったら校庭、
台風だったら休校くらいでよかったのにね。
裏山は危険を言い張ったために、津波の中でも土砂災害の可能性を最高レベルで警戒しなけれぱ中でもなくなってしまったからね。
0989仙台市民
垢版 |
2019/12/07(土) 11:49:06.15ID:qH+qy9zU0
石巻市民は頭が左巻きか変人が多い地域だから…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:01:39.64ID:VlSZF05K0
校長も教頭も教務主任も、津波で学校側もたないことは分かってたのに。
 
https://i.imgur.com/BavJIFo.jpg
https://i.imgur.com/gkzm3XF.jpg
 
「C1校長は,同 支所職員に対し,堤防から津波が漏れたり越したりしてくるような ことはないのかと尋ねた」
北上川の堤防から津波が漏れたり越してきたりする可能性 を,その根拠にまで遡って問うたものであって,極めて具体的なも のといえる上,同支所職員との
打合せが終わった後も,計算上津波 は越してこないことになっているという同支所職員の回答に納得せ ず,D教頭及びE教務主任との話合いの中で,万一大川小
に津波が 来た場合に第三次避難場所をどうするかを話し合った
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:15:17.25ID:rq6kx8CT0
このスレももう終盤だが、今回の大川小スレは後半はいつもの殺伐な雰囲気は少なく、判決と謝罪発言を踏まえて、勝手な議論ながら建設的なものが多かった気がするな。
それもID:tzTGC7KL0、ID:5QES0U7T0、ID:3oUc+1FT0(同一人物)が言うように、裁判が確定して責任の所在が明確になった後だからなせる技なのか?
そんな中でも>>989のようなのもいるが…
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:19:36.58ID:f6yluWTD0
書いてる人が数えるくらいしかいないからでは?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:21:17.02ID:zQkPj13s0
遺族を金目だの税金がだの言うアホを少しでも減らしたいね遺族気の毒すぎ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 14:05:45.37ID:0FgiCGkq0
>>4
これなんだよね。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 15:49:50.81ID:XQmR+OOH0
よくわかんない2人の言い争いでレス流れると過疎る
小学生の喧嘩レベルだったし何言ってるのか意味不明だったからな
あと敗訴確定したから行政擁護バイトいなくなったしな
さっさと捏造委員会の全員土下座と減給するべき
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 15:57:57.57ID:9rD76ORp0
もともと4人くらいが計800レスくらいしてるスレだからなあ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 16:01:35.67ID:5QES0U7T0
未曾有の大災害であっても、やることやってなかったことにより犠牲がでてしまえば、賠償責任が生じるという当たり前の事が再確認された

東北大震災の規模が如何に大きかろうが、大川小に比べて雷判例のが教員に酷だわ

それでも、教師の指導に従わざるを得ない生徒児童に対する安全確保義務において、教師に高度な知見を求めることとしたのが日本社会なのである

大川小裁判の原告らの苦労により、日本社会がより安全な社会へと誘導される事になる

宮城県、石巻市においては、司法判断を真摯に受け止めて、司法判断により指摘された問題点については、早急に改善し、安全な学校運営を確立する事が、最低限の責務として求められていると認識すべきである

上訴議案に賛成した市議会議員には大いに反省して欲しい

https://hibishinbun.com/img/fb/8879.png

また、事故検証委員会による報告書は、極論すると、責任論を回避する事を建て前として、
それまでに遺族が調査して判明した事実について否定する事に躍起になり、
匿名で検証不能な行政サイドにたった証言を取り集めて、
なんとか責任論を回避するストーリーを作り上げたと批判されても仕方がない杜撰なものであったといえる

委員及び事務局は反省すべきである
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 16:13:18.10ID:5QES0U7T0
震災当時の避難誘導に関わる過失が地裁に認定され、事前準備における過失が高裁に認定されたわけで、
このような事案について、誰かの過失が明らかになってしまうということを回避するならば、
まともな調査など出来るはずもない
事故検証報告書は杜撰との批判は免れない

結果的に誰かの過失が明らかになる、或いは、その疑義が高まる、これを過度に恐れた腑抜けの調査だといわれても仕方ないのでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 58分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況