X



中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/12/09(月) 07:09:39.74ID:LmBHjKug9
■東京展に続き、九州展でも三国志は大人気

 東京国立博物館で大盛況のうちに終了した、「日中文化交流協定締結40周年記念 特別展『三国志』」が現在、九州国立博物館で開催中だ(2020年1月5日まで)。

 東京展に続き、この九州展も大盛況だという。九州国立博物館広報課の佐原史哉さんはこう語る。

「現在の来場者数は8万人を突破、おそらく会期終了までに10万人を超える見込みです。これは当館でも1年に1度出るかないかの来場者数です。SNS上にあげられているのを見ると、3回、4回と来てくださっているリピーターの方々も多いようです」

 その関心の高さや知識量には、中国人も驚くほど。なぜ日本人は、これほど三国志が好きなのだろうか? その魅力を、九州展に先がけて行われた東京展での取材から紹介したい。
 
.「中国の歴史に興味を持ってくれて嬉しい」と中国人来場者

 東京国立博物館で開催されていた特別展「三国志」には、多くの熱狂的な三国志ファンが詰め掛けていた。図録セットの前売券が発売当日に完売したほどの人気だったという。これを中国の人々はどう感じているのか? 東京展の中国人来場者に聞いてみた。

「中国では、春秋戦国時代のように群雄割拠の時代はほかにもあります。物語としても、水滸伝などたくさん有名な作品があります。特に三国志が人気というわけではないんです。でも、日本では三国志は特別な人気があるようで、びっくりします」(王麗さん)

「日本の三国志好きの人たちが、マイナーな武将やたくさんのエピソードまで知っているのに驚きます。中国人よりも知識が豊富。でも、中国の歴史にこれだけ興味を持ってくれるというのは嬉しい」(蔡文雄さん)

 当の中国人でも驚くほどの、日本人の三国志愛。これについて、「横山三国志、吉川三国志、光栄(現・コーエーテクモゲームス)のゲーム、NHKの人形劇。この4つが、日本人の三国志好きに大きな貢献をしたことは間違いないでしょう」と、三国志展を企画した東京国立博物館の市元塁・主任研究員(好きな武将:司馬懿)は解説する。

「三国志の物語は、中国では陳寿(ちんじゅ)が著した正史の『三国志』、そして小説の『三国志演義』、さらには関羽が神様として崇められるなど、独自の発展を遂げました。その発展線上として、日本では若年層向けの作品が各分野で発表されてきました。今回の展示ではそれらの作品ともコラボしています」

 市元さんは「三国志の魅力というのは、何といっても『人』です」と語る。

「誰もが魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)のどの国が好きか、どの武将が好きかといったこだわりを持っている。青少年期、他者への興味が高まるときに三国志と出合う。若いときに触れたものは一生モノになりますから。大人になっても楽しめるし、また新たな発見もある。日本人の三国志好きは、これからもずっと続いていくのでしょうね」

■曹操の墓発掘での新発見、歴史がまた変わっていく!?

 今回の三国志展の目玉は、魏王・曹操(そうそう)が埋葬されていた「曹操高陵」(そうそうこうりょう)の出土品だ。2008〜2009年に発掘されたもので、中国でもまだ一般公開されていないものも多く、非常に貴重なものだという。

 曹操は『三国志演義』などでは後漢最後の皇帝・献帝(けんてい)を利用して権勢をふるった悪人のイメージだが、その出土品からはまた違った人物像が見えてくる。

「今回明らかになったのは『曹操の墓はやはり非常に質素だった』ということ。曹操は『遺体を飾ってはならぬ。金玉珍宝のごとき宝飾品も墓に入れてはならぬ』との遺言を残していたんです」(市元さん)

 その遺言が本当に実行されたのかを確かめるため、研究者たちは出土品に注目していた。

「王であれば着せられるであろう玉衣や、金細工などの副葬品も出てきませんでした。遺言は守られていたのです。出土した鼎(てい)なども、素材は土で高級なものではありませんが、厚さが均質でひずみもなく丁寧に作られていました。

以下ソース先で

12/8(日) 15:32 HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00208250-hbolz-soci&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00208250-hbolz-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/12/08(日) 20:55:37.69
前スレ
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575821152/
0002名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:11:53.43ID:8wmVnJj30
インド人も
0004名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:14:50.03ID:qO95I9dT0
三国志はオチがなあ
司馬懿が後出し勝利なのががっがりなんだよなあ
それを言うと日本の戦国時代の秀吉や家康も後出しだけど
0006名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:15:35.94ID:aV6esVxr0
曹操の墓が発見されて発掘調査されてたこと
知らなかったから展示に感動した展覧会
0007名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:15:56.90ID:njYqW1P/0
くそみたいな裏切りの数々も1800年前ならありかなって思えるしな
0010名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:17:30.98ID:I3G/rBBk0
>>6
曹操の墓にあった玉はちいさすぎたわ。あれでは天下とれない。青水晶本当にもってたのは驚いたが
0012名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:19:14.26ID:I3G/rBBk0
>>10
天皇家の持ってる三種の神器のヒスイの勾玉は直径30センチだからな。
曹操の青水晶は7センチくらいだったな。あれじゃだめなんだわ。霊力が弱い
世界の富の半分持ってる ロスチャイルドなんて窓を全部ぶあつさ10センチの黄水晶にしてるらしいからな
0013名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:19:28.76ID:8XDM1baO0
価値観なんでメディアの扱いでどうにでも変わる
伊達政宗なんて大河になる前は田舎の胡散臭い有力者扱い
0014名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:19:46.20ID:6Xgkct920
孔明の罠
0015名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:20:10.36ID:uiDQ/PZu0
曹操も悪逆非道のイメージ着せられてたけど
信長も短気残忍のイメージ着せられてたからな

よく調べてみると ちと違う(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:20:15.39ID:iqBtLrpn0
多くの日本人は三国志演義が好きだから、曹操ではなく劉備や孔明がすきだろ。
0017名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:20:35.01ID:xorTcR6z0
さすがの中国人も女体化はNG
0018名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:20:35.39ID:Qb1vcBr20
>>10
曹操が薄葬にしろって自分で言い残してたからだよ
0019名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:21:27.71ID:j0B9QWIK0
横山光輝のマンガだろ。ずっと名前こうきって思ってた。俺はお茶の話で面白くなくてすぐ投げたからはまってない。
0020名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:21:38.73ID:PyIkaub90
公明党のおかげ(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:22:54.86ID:12OY405x0
ドラゴンボールも北斗の拳も中国
日本人は中国人遺伝子に憧れる
0024名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:23:13.14ID:moxk1/FQ0
三国志は好きでも今の中国は
大嫌い
0025名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:23:53.80ID:4wZfn3nK0
諸行無常、盛者必衰のDNA
0027名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:24:39.46ID:I3G/rBBk0
まあドラゴンボールしかり、玉を握るものが天下をとるんだわ。国って漢字は王ではなく玉を囲んでるだろ
天皇家も唯一まもってるのはヒスイの勾玉、剣はレプリカだしな。玉が重要なんだわ。これが、
墓石もなぜ死体の上に石をおくかっていうとそこに霊魂が宿るからだからだからな。優れた玉石を持つものが天下を古来からとる
ドラゴンボールはまあ本当の話なんだわ
0028名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:24:55.44ID:H4RvYZa/0
呂布の地位向上は北方兼三のおかげ
読んでないけど
0029名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:25:03.56ID:rmUlw00I0
世界で一番面白いドラマスリーキングダムを見たほうがいい
もう10回は見たわ
0032名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:25:30.51ID:moxk1/FQ0
今の中国人はクズ
三国志を勉強しろ
もう字が読めないか
残念
0034名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:26:36.60ID:jEhNtoQ+0
貸した荊州を踏み倒して婚姻拒否して食糧倉庫を荒らした
益州強奪犯一味にリベンジしたら悪者にされる孫呉哀れ
0035名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:27:10.90ID:SQ41KxWY0
PSPで三國志9を未だにやり続けてる
全くあきない
三國無双の方はビジュアル系によりすぎてもはや三國志とは別物になっている
0038名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:27:48.10ID:fGp+yfUR0
別に現代の中国人をリスペクトしてるわけじゃないけどな
0039名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:27:56.30ID:5q32juQJ0
金玉珍宝のごとき宝飾品

きんたまちんぽう・・・
0040名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:28:00.43ID:17Peobtd0
>>6
考古学者より先に発見したのは盗掘団だったというオチが中国らしい
盗掘団の情報収集能力は凄い
古い誰かの墓の碑文に曹操の墓の場所が書かれていた
0042名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:29:01.68ID:reDoXuMK0
>>6
晩年は自ら節約、質素に生活していて
埋葬も質素にして金品埋めるなって遺言がある
0043名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:29:08.47ID:ZFT7wf8b0
三国志のお陰で後世に名前なんて残すもんじゃないなと痛感した
本人たちも未来の異国で女にされてエロゲでハメられたり巨乳JKになってまで戦わされたりするなんて夢にも思ってなかっただろう
0044名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:29:09.57ID:JeWdLKvC0
今の中国も3つくらいに分裂したら日本人に好かれるかもよ。
まずは宗教集団の反乱から始めてみちゃどうだ。
0045名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:29:20.85ID:OtZxYixv0
無双は入門には十分だよ
興味をもった人がちゃんと読み始めるからな
0047名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:31:11.09ID:kHoelk+d0
劉備の糞っぷりが何とも
0048名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:31:43.59ID:I3G/rBBk0
玉璽も日本には金の玉璽をおくってきたけど 最上位は本来ヒスイか水晶だからな。
まあ天皇家は勾玉をヒスイで所有して玉璽を金にしてるけど 玉璽もヒスイか水晶にしたほうがいいわ
ナポレオンは常に赤水晶の印鑑を腰にぶらさげてもちあるいていたという。
0049名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:32:13.08ID:AmVKfWCh0
神戸の長田も三国志でうってる
寄ったことはないが
0050名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:32:29.71ID:AQws+jJS0
>>7
人間の本質なんてなにも変わってないのにおめでたいなw
0051名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:32:46.33ID:JplmJVFQ0
三国志のゲームソフトが出た頃
、プレイした奴と話をしたが、曹操の名前は記憶していたが、劉備を知らなかった。
どんなゲームソフトなんだよと思ったのを記憶している。
もちろんやる気はしなかった。
三国志は横山光輝をすべて読んで大筋は知っていた。
0052名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:32:51.97ID:flqGedIY0
>>46
女体化ってけっこうなあるんだな
放置少女ってスマホゲも女体化だった
0053名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:33:02.59ID:mIa/zZiF0
横山先生のおかげ
0054名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:33:15.31ID:cLY/WVGH0
吉川英治が著作権保護期間延長の前に著作権切れに滑り込んで
青空文庫に入ったのは、これからの若者のためには良かった
0055名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:34:02.18ID:GOM0AQT60
今の60歳以上の世代には人形劇三国志の影響力は馬鹿に出来ないぞ。アレは素晴らしかった。
ナレーターがイマイチな結果になったけど人形劇そのものは文化遺産級。
0056名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:34:11.88ID:YhGWMBJG0
日本人が好きなのはあくまで三国志演義で
歴史を元にしているとは言えフィクションだしな
0057名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:34:55.81ID:lmInVPVX0
>>44
六代目と神戸と任侠はなかなか本格的な戦争せんから飽きられている
やっぱ派手にドンパチせんとあかん
0058名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:39:02.71ID:yXd3SSs00
劉備の勢力拡大が異常
食客の身から天下三分にもっていくか?
中国の歴史で南北二大勢力の対立は数あれど、諸葛孔明を臣下にしてからの劉備の勢力拡大はちょっと普通しゃない
普通、曹操と孫権の南北対立になるでしょうが?
いや、中国の王朝史を見ると、天下の三分の一を握ったやつは何人かはいる
安録山とか、黄巣とか、あと張作霖?
もっとも、五代十国時代とか、マイナー時代にはゴロゴロいそうだが・・・
(あの時代の四川地方なんて、僻地もいいとこだろうが)
それでいて、劉備は実は3人の中では最も好戦的w
要はあんまり小説とかで描かれていないがからだろう
0059名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:39:20.14ID:flqGedIY0
>>56
源平や南北朝のいろんな逸話も
平家物語や太平記で知られてるのがほとんどだし
日本史もその例外ではない
0060名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:40:26.94ID:JplmJVFQ0
>>56
それを吉川英治らの日本人作家が脚色して浸透させたからな。
横山光輝は吉川の三国志を基調に描いたらしいし。
彼らがいなければ日本でも大して興味を持たれない時代だったと思われる。
項羽と劉邦の方が中国人は好きだろ。あとは岳飛な。
0061名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:42:01.05ID:H4RvYZa/0
出自が一番卑しいのは孫堅。
確か海賊かヤクザとかのごろつき。
0062名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:42:25.02ID:JeWdLKvC0
先行作品の「女体化」は江戸時代からの伝統なんだよな。
三国志や水滸伝の登場人物を女性に置き換えた小説がいっぱいある。

当時の人がどう読んでたか知らないけど。
元を知ってて面白いアレンジだと思っていたのか、
まず女体化モノから入って原作にも興味を持って読み始めたか。
0064名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:42:39.42ID:z3dhFI/A0
>>24
BC(共産主義前)が好きなんよね、、
0065名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:43:06.26ID:I3G/rBBk0
>>58
もともと劉邦の子孫のボンボンだからなぁ。 劉家にずっとたよりっきりだろ
挙兵も劉えんの支援 劉しょうのとこいったり、皇帝も劉家だから、というか
地方豪族がほとんど劉で、そこにずっと世話になって そこの勢力吸収してでかくなっただけだろ
0067名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:43:59.03ID:wUOfYsyN0
>>56
信長が冷酷で野心家としているのも江戸時代以後のフィクションの影響
実際は足利義昭に礼を尽くす実直な人間
0068名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:44:01.70ID:i48iAiHe0
吉川英治先生とKOUEIのおかげだろ 周瑜が好きだな
0069名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:44:15.30ID:I3G/rBBk0
劉備はただのいいとこのボンボンだからな。曹操も
0070名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:44:59.32ID:915HwsGY0
たしかに春秋戦国時代もかなり面白いわな。
0072名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:45:27.47ID:I3G/rBBk0
劉備は劉家の支援がなければ名をあげてないわ。 曹操も親の七光り。
1ペイ卒あがりのガクシンとかカクショウこそ本当の英雄だわ。
0073名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:45:30.48ID:FIYEYpSt0
>>46
ねぇよw

近代での人気は吉川英治と横山光輝と人形劇と光栄の複合技かねぇ
小説・マンガ・動画・ゲームっていう日本の娯楽コンテンツ全部で良い感じの作品が作られた
0074名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:45:41.10ID:OhkiWvhS0
好きというかそれしか知らないんだろ?
江戸時代の日本人は水滸伝も好きだったけど
0075名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:45:44.79ID:KGt67i+e0
スリーキングダムスすこ
なんだあのイメージ通りの配役は・・・
0077名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:46:08.04ID:cVFgLBFJ0
70代以上なら吉川三国志、50代以上なら人形劇と劇画だろうな。
光栄はクソゲーのくせに高いけど、そんなに人気あったのかな?
0078名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:46:14.97ID:FLrQlXzv0
劉備を見てると正義が人間を殺すということがよく分かる
好みの分かれるところであろう
0079名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:46:41.23ID:Yt4tGnaW0
世代にもよるけど吉川版の小説があって横山光輝の漫画があって
人形劇があって蒼天航路があって、最近ちょっと間が空いてるけど
定期的にヒットが出てくるからな
0081名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:47:17.60ID:kuey6/o80
小説は正史をねじ曲げるからな。
坂本龍馬も小説のおかげで有名になれたが、当時の人が読んだら唖然とするだろな。
0082名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:47:29.10ID:H4RvYZa/0
劉備はボンボンじゃないよ。
没落も没落だよ。何かしでかして没落した子孫として管理されてたんだからよ。
受けてたのは一部税金免除とかだけだぞ。
0083名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:47:29.66ID:FIYEYpSt0
>>67
むしろ信長は不義理を死ぬほど嫌ってたっぽいのが面白い
0084名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:47:36.56ID:lmInVPVX0
ぶっちゃけ王欣太の漫画のおかげでで戦国三君の区別が付くようになった
絵になると情報の伝わりかたが段違いだと思ったわ
0085名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:47:40.40ID:flqGedIY0
>>67
礼を欠くとは思わないが、さすがに実直とは思わんよ
もし将軍に忠節を尽くすつもりがあるなら
管領副将軍の沙汰があった時点で喜んで賜ってるだろう
義昭を最初から傀儡にするつもりだったのは明らかで
0086名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:48:26.35ID:Yt4tGnaW0
光栄のゲームはどんどん複雑になっていって面白さが置き去りになっていってしまったのが残念
0087名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:48:44.40ID:O9Nsn2F70
一騎当千というパンツアニメの影響
0088名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:48:50.06ID:I3G/rBBk0
>>80
自称じゃねえし むしろ売りでもねえよw 特権いろいろもってんだよ 劉備は
あの当時ではめずらしく公孫瓚とかが通う高級な塾で学問してる余裕あったんだぞw
むしろうってたのとか1か月もどうせしてないだろw 納税劉家だから免除されてたって前のスレにかかれてたし
0089名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:49:07.81ID:H4RvYZa/0
信長は好き嫌いがはっきり分かれるタイプ
0090名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:49:15.05ID:FLrQlXzv0
>>83
身内に甘々だしな
謀反は3回までセーフ!
0092名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:49:31.55ID:zLljRwKL0
ID:I3G/rBBk0
↑2000年遅れて劉備のはったりに騙されてる奴ww

結論、劉備は偉大だったってことで()
0093名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:49:43.27ID:17Peobtd0
>>62
中華も架空の女性キャラに変更したりする事も起きてる
アンディー・ラウとサモ・ハンの三国志で敵の総大将が曹操の孫娘設定だった
0094名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:49:56.90ID:N5z7f6VU0
何よりこのスレの早さにビックリだわ 
>>67
秀吉なんて後に「ワシは信長の様に甘くはないぞ」
とか言ってたとか
>>65
陳舜臣によれば、地方豪族くらいの力は最初からあっただろうと。
義勇軍なんて物凄く金がかかるからね実質劉備の軍隊だろあれ
0095名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:49:59.19ID:aXU1k9Oi0
だいたい吉川と横山とNHKのせい
0096名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:50:40.57ID:T0jkqjCW0
史実とかほぼ無関係に色々と美化された結果
設定だけ借りた他の何かになってる
中国人が違和感持つのは当たり前
0097名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:50:51.95ID:I3G/rBBk0
>>82
あのな 挙兵の時にすぐに馬と武器用意されたり そこの代官の劉なんとかってやつのとこいれたら
義勇軍として受け入れられていろいろ金や食料世話してもらっただろ20代ですぐに、劉家の生まれってのは
そこらの乞食とは格が違うんだよ。いまの日本でいえば竹田恒泰みたいなもんだよw腐っても元皇族の名は大きいんだよ
0098名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:50:55.73ID:uiDQ/PZu0
>>63
ワロタ おもろいやんw
0100名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:51:37.16ID:Vdaq6Sib0
武将やら、軍師がビームとかを出す三国志が好きなんだよ
0101名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:51:44.46ID:vK7cfyp10
>>58
皇族の血統と言えば資本出してくれるのは幾らでもいるだろ
糜兄弟はまさにそれだし
とうの劉備は漢王室復興なんて実はどうでも良くて途中から孔明の影が薄れるのもどうもその辺関係してるみたいだね
荀ケ同様、知識人の方が漢への忠誠心が高かった
0102名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:51:57.29ID:H4RvYZa/0
>>97
皇室追放された犯罪者の子孫やぞ。
0104名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:52:17.28ID:wxGpYsO80
今の中国は人類の敵
ぶっ潰せ
0105名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:52:22.31ID:qzODgJHt0
大阪にも来て!
0107名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:52:38.78ID:aXU1k9Oi0
>>85
傀儡にするなら副将軍になっておいたほうが良いんじゃね?
0108名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:53:00.34ID:pWLdX4Fc0
>>17
中国人のイラストレーターが描いた女体化凄かったぞ
あの国人口多いから、割合低くても相当な人数いるようで
0109名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:53:16.72ID:bcWCZ0HX0
>>1
今のどこの馬の骨ともわからない中共の奴らには経済政策以外に興味はない
漢民族の歴史に興味があるんだよ勘違いすんな
0110名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:53:25.37ID:j0B9QWIK0
三國無双ってやったことないけど、エロゲーだよな。
0112名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:53:38.51ID:T7iaoA7E0
共産党が嫌いであって、中国人が嫌いな訳では無い
0114名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:53:44.71ID:ygghRPAD0
>>94
信長公に心底ビビってた秀吉最大級のはったりだからw
そして信長知ってた奴らには絶大w
0115名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:53:52.37ID:QXLfi9QF0
いまだに三国無双4やってるわ。
面白い
0116名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:54:21.91ID:jEhNtoQ+0
劉備も孔明もそうしろと遺言したわけでもないのに
後世陳寿や羅貫中にとことん贔屓されて反動でアンチを生んでしまったのは気の毒ではある
まあ贔屓を真に受けた方が遥かに多いから気に病むことはないと思うが
0117名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:54:24.27ID:aecoyfmf0
共産党独裁政権でも、その国の良い物は認めているだけ日本はまともな方だよ。ちゃんと出自も認めているし。
0118名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:54:28.83ID:I3G/rBBk0
>>102
食客っていっても ほとんど劉家のところばかりいってるだろ。 親戚の世話なりながら
そこ入り込んで成都なんてひどいもんだよ。どこが英雄だよ。孔明もそうだけど、おかしいんだよ
カクショウのがずっと劉備や孔明よりすごいから
0120名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:54:54.95ID:vK7cfyp10
>>111
三国ブレイズが好き
無課金でも強くなれるし、程cが武人だったり結構ちゃんと三国志してる
おかしなところも多々あるけれど
0123名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:55:44.38ID:ISaWIDnr0
特に興味もないけど近所でやってたなら見に行きたいかも
0124名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:55:47.52ID:seKrbWqf0
マンガ、小説、人形劇、ゲームみんな見たり遊んだりしてしまったな
0125名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:56:29.12ID:flqGedIY0
>>107
はっきり将軍の臣下になるのはマズいだろ
将軍の命令に逆らえなくなるからな
のちに義昭が暗躍するようになると
ほかの大名に命令下すなら必ず俺の許可を得てからにしろと意見書送ってるが
臣下の立場ならこんな無礼なことはできないよ
0126名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:56:41.18ID:vK7cfyp10
>>118
郝昭まだいたのか
そこに目をつけるなら少しは曹真や張郃の働きにも目を向けろよ
0127名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:56:49.39ID:N5z7f6VU0
>>15
だいぶ違うな、ただ三国志で言うなら法正並みの粘着質は持ってた。
織田家の家老を数十年後に(弟側についた)という罪で追放したしな。
ずっと恨んでたけど必要なくなるまでずっと我慢してたんだろうな
0128名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:56:53.58ID:I3G/rBBk0
>>119
張遼って裏切ってばかりだからな。呂布と同じで
最初から曹操のとこいたカクショウのがずっと忠義の富で孔明にかっててすごいから
0129名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:58:05.65ID:NptvULmw0
ああ別に好きではないさ
ただ時代なんだろうけど小説漫画ゲーム満遍なく接している自分がいる
0130名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:58:42.43ID:OhkiWvhS0
映像作品としては94年版の「三国演義」が至高だな、役者のレベルが段違い、特に諸葛亮役はあれの唐国强しかありえない
0131名無しさん@1周年2019/12/09(月) 07:58:51.73ID:flqGedIY0
>>127
佐久間信盛追放のときに出した折檻書は
信長の気性を判断するにはいい材料だな
0132名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:00:36.89ID:vK7cfyp10
>>130
映像は好みあるからな
自分は何と言ってもThree kingdoms一択
あれ程どの武将もぴったりハマるドラマもない
最初はどうよと思ってた曹操、関羽も最後にはこれ以外ないよってなるからな
0133名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:00:45.44ID:O7VK8WpO0
劉備と諸葛亮の墓も生きている間に発掘して欲しいなぁ
0134名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:00:45.45ID:I3G/rBBk0
>>126
チョウコウってだから裏切りものだろ。張遼も呂布とともに主を何度も変えた。
ここは忠臣蔵の国だからな。主人のために尽くす男を英雄とするんだわ。関羽もうらぎって
曹操のとこで飯食ってたからな。カクショウこそ忠義の男で、孔明に少数の兵で最前線で勝った男だよ
そうしんなんて後ろで命令してただけだろ? 名将の名の下に万骨ありっていってな最前線の人間の功績でそいつらの有名人の名はできてるんだよ
0135名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:02:04.95ID:w1UyOHHg0
光栄のスーパー三国志IIIにハマってたことあるけど、董卓てそんなに極悪人だったのか?
0136名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:02:19.10ID:vK7cfyp10
特にスリキンの劉備が良かった
日頃は物静かなのにたまにキレるから人間味が増す
劉備の感情を表に出さない忍耐強い性格が良く出てた
0137名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:02:53.91ID:FIYEYpSt0
>>127
あれ口実が欲しかったから蒸し返したように見えるけどな
信長の気性考えると、本気で根に持ってたら処分はもっと早いし追放じゃすまさんと思うよ
0138名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:02:55.85ID:uiDQ/PZu0
>>120
サンクス 暇なのでちょっと覗いてみようかな
/ ,' 3  `ヽーっ
0140名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:03:43.23ID:kuey6/o80
>>116
陳寿は蜀出身だから劉備をはじめとした蜀の人間を針小棒大に書くわな w
0141名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:03:55.05ID:915HwsGY0
>>134
横で悪いが
>名将の名の下に万骨あり
て初めて見たが、出典どこだ?
0142名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:03:57.08ID:EL4v9O1/0
もう遅いと思うけど中国は古い文化大切にした方が良いよ
0144名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:05:08.02ID:vK7cfyp10
>>143
諸葛瑾とかもね
そもそもあの時代、武人、文官ってそんなにくっきり分かれてなかったんじゃ
0145名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:05:22.83ID:KErmexP00
キングダムとかキャラクターのメンタリティは完全に日本人すぎて笑える
日本人は外からの文化を
原本、原点は尚びながらも、それを自分達流に
魔改造するのが好きなだけ
0146名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:05:38.08ID:flqGedIY0
>>143
程cは体格は立派で、蒼天航路ではそのように描かれてたが
さすがに武人ではないな
0149名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:07:32.08ID:IOXbedFt0
昔三国志のゲームにダチ二人がはまりまくっていたなあ〜遠い目
0150名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:07:40.36ID:Vdaq6Sib0
やっぱり、やるなら
軍師タイプですか
0151名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:07:51.85ID:OhkiWvhS0
中国語学ぶ上でも三国は必須教養だからな
ことわざも結構あるし
0152名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:09:00.26ID:ygghRPAD0
>>127
いや佐久間は違うと思うよ。信長の書状いろいろ見ればわかると思うけど
信長は手紙を書いてるうちに盛り上がっちゃうタイプだから
それでも本願寺を死ぬ気で攻め落とすか、追放かの二択だったし

佐久間がビビり過ぎて、まさかの大大名職捨てて逃げたけどw
0153名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:09:11.29ID:I3G/rBBk0
昔は光栄のころはカクショウは全能力80超えてて 全部省でも11位くらいの張遼に次ぐ英雄だったのに
いつのまにKOEIテクモでは能力70代〜60にひきさげだからな、下っ端の社員をこれは差が住む風潮だわ。
名将の下に万骨あり、 古来から名を挙げた英雄の下には優れた人間がいるものだ。

そうしんなんて曹操の息子ってだけで将軍だろ。 一兵卒から将軍になりあがったカクショウやガクシンのがずっとすごいから
0154名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:09:23.01ID:6HUIRVIz0
果たしてこれからの若者は正統派の三国志に触れる機会はあるのだろうか
0155名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:09:26.83ID:WHO2gE7t0
曹操は蒼天航路がなかったら
ぶっちゃけただの悪役としか思わなかったわ
0156名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:09:33.68ID:KErmexP00
じっさいの中国人もアメリカ人も
目の前のことに全力で
過去の歴史から学ぼうなんて余裕も意識もないように見えるけどね。
大陸ではそんな高尚な意識、まっさきに周囲から食いつぶされる

日本は島国だったからそういう意識が遺った。
0158名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:10:04.28ID:8O9HC1dh0
言うほど人気ないよな。漫画もキングダムのほうが面白いし。
0160名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:11:04.65ID:z78UCdap0
諸行無常が好きだしな
0161名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:11:16.24ID:OhkiWvhS0
>>156
中国人の歴史好きを舐めすぎ
あいつらほどの歴史好きは他にいない、日本人の比ではない
0163名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:12:31.27ID:I3G/rBBk0
>>141
一将なりて万骨かるのが有名だな。 しもだかげきの三国志だったかな。張飛や関羽の親衛隊をすごく書いてて納得した。
50人いた趙雲の親衛隊がみんな大男でゲキやら剣で馬の脚きる特訓あけくれる話とかあってね。下っ端がいるから上が名をあげれるというまあ
日本人は信長とか曹操とか英雄化するけど、民主主義的発想じゃないんだよ。一人ひとりのざっぺいの働きが勝負を決める
0164名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:13:21.38ID:8O9HC1dh0
>>153
つまらなくなるかもしれないけど武将のパラメータは見せちゃダメだよな。
0165名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:13:22.46ID:seKrbWqf0
NHK、横山、吉川、コーエーの順だな
歳がばれるな
0166名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:14:03.91ID:i48iAiHe0
>>153
>古来から名を挙げた英雄の下には優れた人間がいるものだ
全くだ、今のトランプ政権がまさにそれ。下のペンタゴンの連中が優秀なんだ
0167名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:14:17.33ID:flqGedIY0
>>144
そんなことはないよ
呉は豪族連合の形で重臣はみな領地と軍を預かってたから
張昭や諸葛瑾も軍を率いることがあるけど

そもそも家がある程度リッチでないと勉学やる余裕もないから
文官は士大夫階級と言われる階級の利権みたいなもので
張飛や李典のような根っからの武人は彼らを尊敬したりシてた

そういう文官たちがしだいに軍権を握って司令官となり
武官がこきつかわれるようになるのが、司馬懿のクーデター以降の歴史
0169名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:14:24.70ID:uqwcGMjQ0
三国志は、蜀が末期に向かうにつれて、
ひとりまたひとりと良将が消えていく切なさがいいんだよ。
ヒイが死んだ後の絶望感なんて最高だ。
そして、並び立ちそうな同輩の名士連中を次々倒して、権力を掌握する司馬氏の不気味さね。
0170名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:14:39.55ID:tQS8KIPJ0
>>155
いや昔から某ゲームだと国力弱くても人材の宝庫で戦乱のど真ん中スタートな
董卓包囲網シナリオの曹操は超人気ド鉄板だから
0171名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:14:48.40ID:iq5okG/70
>>135
演技だとえがかれないけど呂布以外も相当有能な部下抱えてたし気になるよな
0172名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:14:59.09ID:8O9HC1dh0
三部作のアニメ見てもグダグダで終わってるし所詮実話を元にしたら面白くないよな。
0173名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:15:45.40ID:5rYkvXaz0
島田紳助のおかげだろ
0174名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:15:47.45ID:JplmJVFQ0
>>161
そういえば、だいぶ前だが
孔子の子孫の講演を聴いたことがあった。
77代だか78代目の人。
でも、孔子の末裔は多く、西川口でラーメン屋をやってたりしたなw
0175名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:16:09.75ID:VEWRcXRm0
>>141
一将功成りて万骨枯る
からでは?
0176名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:16:19.61ID:915HwsGY0
>>163
>しもだかげき
んー、なんか単に「一将功成って万骨枯(己亥歳 曹松)」の誤用っぽいな。
まあdクス
0177名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:17:12.56ID:I3G/rBBk0
>>164
KOEIだけじゃななくて現代は社員をさげすみすぎだよ。 株主や社長さまだけ偉くて
カクショウみたいな忠義ある男をどんどん評価をさげてる。この風潮はやばいわ。
もう一度 労働者 一兵卒の権利を高める民主主義運動を展開するためにもカクショウにもう一度光を
0178名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:17:18.91ID:zGesWSjQ0
>>1
中国人はびっくりしてないで現地に伝わっている
三国志の裏話を持ってくれば人気間違いなしやぞ
0179名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:17:22.97ID:jEhNtoQ+0
忠臣蔵嫌いだわーあんなもの美談にするから上がバカでも玉砕とか特攻とかやるようになるんだよ
戦国時代のように上がバカなら配下が即敵方に走るくらいの緊張感の中でこそ英雄は生まれる
カリスマと言われる上杉謙信ですら言う事聞かない揚北衆に
手を焼いて俺もう君主辞めたいと泣き言言うくらいだし
曹操にしても陳宮や張繍に背かれ揉まれて英雄になった
何を命じても従順に従う部下しかいない努力不要な環境で名将なんて生まれない
0180名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:17:35.40ID:uiDQ/PZu0
>>169
羅漢中の三国志読んだけど
特に呉は最後の方スッチャカメッチャカだな
親族同志の名前がどんどん出てきて殺し合いしてた・・・感じでw(´・ω・`) モウヤメテw
0182名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:19:44.06ID:YQ5K7acA0
金玉珍宝がいらないなんて
曹操ノンケかよぉ!
0183名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:20:12.91ID:1Vo5m+fK0
曹操墓から出た札の文字が読める事に感動。
0184名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:20:23.44ID:0ArWQ5sm0
横山光輝だろやっぱり
曹操カッコええ
0185名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:20:34.45ID:MaZA0Vp50
「三国志の魅力というのは、何といっても『女体化』です」
0186名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:20:40.37ID:NYuxYxUw0
他の支那の歴史知らんから小物しかいない三国時代なんか持ち上げてんだろうな
0187名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:20:47.45ID:FLrQlXzv0
魏延とかいう上司に顔が気に食わないとパワハラ受けて病んだ男
0188名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:00.51ID:Ds+pR5oP0
昔の中国人は頭よくてカッコ良かったからな。
0189名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:03.62ID:8O9HC1dh0
>>177
例えばソフトバンクの孫とか一代であれだけ会社でかくしたけど有能な部下いっぱいいて当然だろうな。
0190名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:10.89ID:Rov5q3H40
中国人的に三国志時代の知名度とか人気度って
日本人的に例えると源平時代程度の人気度なの?
もっと下?
0191名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:21.82ID:pZXxcHWa0
>>169
あの感覚はいいね
後漢末期の激動を生き抜いて成長した将たちの特別さと
乱世ながら40年の時代の流れと世相の改善を感じさせてくれる
0192名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:24.87ID:ZnkVKDz80
日本人って世界的にもなぜ自国より他国の歴史に詳しいのかと言われる国でもある
日本は自国の歴史教育がネガティブ過ぎる
0193名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:27.52ID:915HwsGY0
>>179
群雄割拠の乱世の英雄譚と天下泰平の美徳「忠臣蔵」じゃ
性質異なるだろ。
「馬上で天下を取っても馬上で天下は治められない」てのと
似た理屈ジャマイカ?
0194名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:31.10ID:JplmJVFQ0
>>178
フィクションの面白さが判る世代になったんだろな。
北方謙三の水滸伝は完全なオリジナルだが、中国でもけっこう受けたらしい。
水滸伝自体が元々奇書の類いだがw
0195名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:21:31.51ID:MaZA0Vp50
歴史ゲームで売れるのも「日本の戦国時代」と「三国志」の2つだけ
不思議といえば不思議だよな
0196名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:22:08.81ID:flqGedIY0
>>186
> 他の支那の歴史知らんから小物しかいない三国時代なんか持ち上げてんだろうな

それはそうだろうと思う
ただ中国人が一番好きな岳飛とかは漢民族ナショナリズムが強すぎで
なかなか好きにはなれないな
0197名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:22:10.27ID:0ArWQ5sm0
劉備より曹操が人気でワロw
0198名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:22:41.11ID:uqwcGMjQ0
>>184
若い頃の三白眼の曹操が最高だった。
0199名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:22:49.95ID:MaZA0Vp50
中国では食人が美徳
妻や子供を殺してその肉を食べさせるのが最大のおもてなし
0201名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:23:37.37ID:yq4dE49n0
大人になるほど劉備や関羽が嫌いになったわ
趙雲とかも基地外だろ
0202名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:23:47.59ID:MaZA0Vp50
古代中国 と 現代の中国 は違うんで
民族も違うまったく別の国
0203名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:23:50.94ID:Rov5q3H40
>>199
劉備にそれやったどこぞの農民のエピソードとかあるらしいね
良く知らんけど
0204名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:24:26.28ID:lXP9YgEl0
>>181
あいつらが好きなのは信長の野望だけ
0205名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:24:41.45ID:/AIUvVp+0
興味ないんだが
0208名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:25:36.38ID:JplmJVFQ0
>>202
漢民族は多いよ。
支配層が漢民族以外の歴史が続き混血は多くいるが。
全く関係ないわけではない。
0209名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:25:47.69ID:6lm5YGOE0
キャラが豊富なことと史実とファンタジーが曖昧で勝手に膨らませるからな
0210名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:25:56.52ID:DYErnvtS0
星が流れる夜 人は変わるの
やさしい微笑みも 今ではまぼろし
0211名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:26:00.75ID:bdB2NcmM0
横山とスリーキングダムズが良すぎたわ
横山にはもっと長生きして作品だしてほしかったな
0212名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:26:06.10ID:MaZA0Vp50
三国志
=司馬懿・司馬昭・司馬炎(西晋の初代皇帝)の司馬一族が最強
三国志の最終勝者
0213名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:26:16.46ID:gumquXNJ0
共産党の野望なんてのをゲームにしても面白くなさそうだしね
0215名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:26:40.18ID:Ta2u+Xyh0
日本だと卑弥呼の時代
文字もないし文化らしい文化も無い
卑弥呼がどこにいたのかも分からない
どんだけ土人かっていう
0216名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:26:45.67ID:uiDQ/PZu0
>>190
オイラはちと中国に留学してた時に聞いてみたんだけど
もともと90年代では三国志 現地では「子供の読み物」の位置だったのよ(´・ω・`)
ただ1994年 中国のTVが本気でドラマ化して 国民的に爆発的人気
その後2010年にも再度ドラマ化 たぶん信長クラスの知名度にはなっていると思う
0217名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:26:49.61ID:pZXxcHWa0
>>201
基地外かは知らんが、功績がまったくわからんね
劉禅(苦笑)拾ってきやがって・・・くらいしか
顔は山田太郎だしKOEIだとなぜかイケメン升武将だし
0218名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:27:09.76ID:2akj7DBI0
他の時代はどうなの?
朱元璋は皇帝になったあとがよければドラマになっただろうけど
0219名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:27:52.85ID:Vdaq6Sib0
>>201
そうやで、みんなDQNだからな
良い人なんていないんや
0221名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:28:02.35ID:7z8/kWSC0
日本人は戦闘民族だから戦乱の時代が大好きなのさ♪
0222名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:28:40.24ID:8O9HC1dh0
>>215
すごいことだろう。
ネットのない時代に、土人国家の女王の名が海を隔てた大陸まで聞こえたのだから。
0224名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:29:19.89ID:flqGedIY0
>>203
いちいち解説しなきゃいけないのがメンドくさいが
硫安という農民が妻の肉を劉備に食べさせたという話は小説の描写な

ただし、小説ができた明代であっても、これが美談になるというあたりは
現代人の倫理観でも受け入れがたいものがあるとは言えるけど
そのあたりは吉川英治もわざわざ注釈を入れて解説してたと思う

それにしても無知な嫌中が話に割り込んでくると厄介だな
中韓以外の歴史の話ならそんな心配いらないのに
0225名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:30:36.35ID:Rov5q3H40
ふと思ったが日本人にとっての日本の歴史人気って順位はどんな感じになるだろうな

新選組とかの幕末〜維新時代>信長とかの戦国時代>ゼロ戦とかの第二次大戦時代

こんな感じかな
0226名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:01.23ID:vMG8CD3p0
>>218
本に書いてあった知識なのでどこまでかはわからないけど李自成は人気あるらしい
あと有名どころでは岳飛。
0227名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:26.62ID:OeJ2YK+L0
俺も不思議だと思ってた
全然ハマらなかった
横山光輝の他のマンガは大好きなんだがな
コーエイのゲームもやる気が起きない
0228名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:36.54ID:8O9HC1dh0
>>225
若者って明治のこと全然知らんよ。教師が面倒がって江戸時代で授業終わるから。
0229名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:42.36ID:7z8/kWSC0
日本は絶海の孤島で文明の終着点だったから大陸より歴史が遅れるのは当たり前なのさ。
(中国の春秋戦国時代は紀元前の遙か昔。 日本の戦国時代は16世紀)
0231名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:43.45ID:OE/tARJZ0
>>6
曹操の墓が出土してから三國志ファンになったので曹操が好き
0232名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:49.04ID:fM8SNXtTO
水滸伝もっと流行らんかな
三国志は登場人物を全部覚えたから日本の三英傑時代みたいに退屈
0233名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:31:55.91ID:KErmexP00
>>161
それは単なる中華思想でしょ。

日本人のただ単に事実を探究したいというのとは似て非なるものでは?
0234名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:32:10.35ID:e0//E6RI0
>>212
何となく日本の戦国時代と被るんだよね
最終勝者はオイシイ所獲りの徳川家康みたいな
0235名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:32:50.95ID:flqGedIY0
>>218
劉邦だって皇帝になった後の話は功臣の粛清に追われてあまりドラマ向けではないが
それまでの項羽と劉邦の話は若い人にもけっこう人気ある
0236名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:33:08.27ID:Vdaq6Sib0
日本だと、上杉治憲とか、徳川宗春とかが好きだな
0237名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:33:27.73ID:915HwsGY0
>>222
ローマに対してガリアやケルトってな位置付けでもかまわんしな。
こういう馬鹿はほっといていいと思うよ。
時々見かけるが日本史腐すのが病的に好きな変なのがいるみたいだし。
0238名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:33:30.57ID:OE/tARJZ0
>>12
うげえ凄い
でも三種の神器の勾玉の箱を振った人の話ではカラカラ音がしたらしいよ
とても30cmある重さにも見えない
0239名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:33:35.88ID:yq4dE49n0
>>217
同じ趙の性だからうちの娘を嫁にどうかなって言ってきた親父の顔面ボコボコにした描写を覚えてるわw

曹操の墓が出てきて質素な男だって言うのが分かったのがなー
曹操の株爆上げだろ
しかしシナってデカイ国だな
0241名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:34:07.40ID:OhkiWvhS0
>>216
ドラマじゃないけど2000年代半ば「百家講壇」の「易中天品三国」もヒットしたな
易中天教授が面白く三国時代を語るやつ、youtubeでも見られる
0242名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:34:27.17ID:ZFT7wf8b0
>>225
近代史は真面目にやるとチョンの嘘がバレるのでお茶漬けのようにサラサラ流します
0243名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:34:48.68ID:7z8/kWSC0
>>223
日本という環境下で大和民族をキッチリ支配するにはどうしたらいいか?
260年も続いた世界にも類がない緻密な統治システムを完成した家康の優秀さだな。

ちなみにペリーが来なかったらもう100年200年も続いたよ。
0244名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:35:39.58ID:Vdaq6Sib0
曹操墓、うそなんじゃねーかって話あるけど
どうなのよ
電動のこぎりのあとがでてきたってw
0245名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:36:03.72ID:RFc34zy60
東映は三国志ライダーや三国志戦隊作って中国に売り込めば儲かりそうなのにな
0247名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:36:18.54ID:KErmexP00
漢詩・漢文・漢籍もまともに読めない中国人研究者の本棚の裏側には
隠し本棚があって日本の三国志歴史漫画がずっしり、、、、
0249名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:37:07.57ID:OhkiWvhS0
>>218
朱元璋のドラマ中国の二つくらいみたことあるぞ、レッドクリフの趙雲が朱元璋やってんのともう一つ
0250名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:38:34.55ID:915HwsGY0
ドラマつったら越王勾践はちっとみてみたいかも。
邦題は燃ゆる呉越だっけか。
0251名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:38:42.55ID:KErmexP00
日本人が勝手にキャラ付けして魅力的に見えてるだけで
当時の三国志の中の人たちなんて
ただのサイコパス、殺人キラー
0252名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:38:51.29ID:FLrQlXzv0
>>244
専門家はほぼ本物だと言っている
そもそも偽物作るならもっと中国で人気のある奴の墓にする
0253名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:38:57.61ID:gQ8vjzSd0
>>227
横山の他の漫画ってなんだ?
バビル二世?ジャイアントロボ?
読む気も起きないんだが?
0254名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:39:07.91ID:fM8SNXtTO
>>246

北方三国志のアニメ化で充分なのにな
とにかく登場人物全部覚えたい
0255名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:39:14.12ID:Vdaq6Sib0
劉備の地元じゃあ、墓見つけようと
ちまなこになってるらしいじゃんかw
0256名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:39:18.26ID:eO0epNhI0
>>245
北条五色備えで
0257名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:39:44.33ID:P1vf4aUP0
まあ曹操は悪役だからなー

忠臣蔵の吉良さんみたいなもん。
でも実は吉良さんが「赤馬のお殿様」と言われて、現実は善政を敷いていて領民には慕われまくりとか、
そういう部分が知れてきて曹操も人気が出てきたってことじゃないかな?
0258名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:41:01.13ID:I3G/rBBk0
まあ カクショウや楠木正成のような忠君英雄を最近は愚鈍化して描くのが風潮のようだが
これは天皇家冒涜への流れにつながるわ 忠君を愚かに描く 
サラリーマン軽視 労働者軽視のながれにもつながる。圧倒的不利な状況で一途に仕事に励む男をもう一度見直してもらいたい
0259名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:41:03.63ID:fM8SNXtTO
>>253
項羽と劉邦
伊賀の影丸
史記

これだけでもとりあえず充分だろ
0260名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:41:38.46ID:gQ8vjzSd0
>>255
墓探しして、墓暴きするって
なんか虚しいな
墓を探すところまではいいが、そのあとは弔えよ
0262名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:42:57.51ID:tvuKHkuJ0
一騎当千の関羽とタマ姉のフィギュアの数は膨大
0263名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:43:35.36ID:sdE5bezs0
70過ぎのおかんが急に、
私これから三国志読むわ、って言ってたけど、
何だったんだろう
0264名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:44:43.51ID:Y3DB0zYw0
オマエラと中共は別民族だから誇らんでもええ
0265名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:44:53.14ID:P1vf4aUP0
>>251
そりゃ命かけて国盗りやってんだからしょうがない。
日本の戦国時代もにたりよったり。敵に塩を送るなんて謙信公ぐらい。
0266名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:45:00.35ID:hNV9BTVc0
>>263
創作物を読むのはボケ防止にいいぞ
ボケる原因は思考停止してずっと昼寝することだし
0267名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:45:01.93ID:8O9HC1dh0
>>229
日本人には海洋民族の血も残ってるんだ。
太平洋を海流に乗ってグルグル回ってるよ。
0268名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:45:16.20ID:3SnIsiWJ0
14億もいて中共と戦えない腰抜けの今の人民と関係ないからだろうな
0269名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:45:51.49ID:Rov5q3H40
>>243
今現在もチョンマゲ着物姿の江戸幕府が続いてたら
ある意味では日本人は今より幸せだったかもな

近代化のせいで妙な世の中になってしまった
国際情勢上仕方なかったかもしれないけど
0270名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:47:16.12ID:XOAattre0
あまり知らないものからすると中国ドラマの三国志は面白かった
0271名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:47:22.76ID:915HwsGY0
>>262
兵馬俑みたいにはるか未来で発掘されたら
どうなるだろうなw
0272名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:47:44.35ID:gQ8vjzSd0
>>229
世界最古の磨製石器と土器は日本なんだけどな
猿人的から人類への文化の起点はむしろ日本だろう(道具を精錬すると言う意味で)
その後の進歩速度で追い抜かれるのはよくある事
0274名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:49:29.74ID:8O9HC1dh0
世界史の教科書読んでも面白いと思う奴はほとんどいない。
結局、脚色された小説や漫画、映画だから面白いと思うのだろう。
歴史番組見ても、実は○○だった的な演出だから面白く見れるだけなのだ。
0275名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:49:40.32ID:I3G/rBBk0
>>268
7000人に1人議員いる計算になるらしいから 日本の議員制度よりも
割合国民から議員を排出する割合高いらしいぞ。世襲化も日本ほどひどくないしな
皮肉なことにこの30年中国のがのびてるだろ。日本のが腐敗してるんだよ これが
成り上がりものをつぶしまくってるからな。世襲ボンボンしか議員はいなくなってる
0277名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:50:31.21ID:gQ8vjzSd0
NHKの人形劇は受け入れの下地を作ったんだろうな
その後のゲームや漫画を手に取るきっかけになった
0280名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:51:18.94ID:I3G/rBBk0
総一族やら劉家ばかりだからなぁ カクショウを見直せよ。昔は英雄扱いだったろ
0281名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:52:02.74ID:Rov5q3H40
>>272
今現在が正に日本が中国に追い抜かれている状況だってのが何とも…
0283名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:52:11.20ID:e0//E6RI0
>>263
今BSで三国志やってるからその影響じゃね
献帝主人公の大幅改変スイーツドラマだけどな
0284名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:52:13.60ID:+ovgcNBB0
三国志って現在の中華人民共和国となんか関係あるの?
0285名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:52:13.86ID:6fr5rl7y0
孔子、三国志、パンダは中国の宣伝兵器。
水滸伝と人間革命と聖教新聞は創価三種の神器やろ?どうせwww
0287名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:52:28.76ID:PouiWNwp0
中国に親近感を持たせるための工作記事でしょ
例のハーバードビジネスオンラインだぞw
0290名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:53:21.49ID:aWa2gtBU0
娯楽で描かれた「三国志」
仮に戦争があったとしよう
追われた住民が所定の土地で再建するのに数十年掛かる
ここからマーケットが行われるが軌道に乗るまで数十年掛かる
その後 繁殖が起こる
たったこれだけで百年近く時間が必要だ
0291名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:53:22.77ID:Z2N4aoB+0
当時コーエーのゲームだと蒼き狼と白き牝鹿のがやったなぁ
0292名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:53:26.61ID:flqGedIY0
>>274
カエサルのガリア戦記なんかはおもしろいと思うけどな
彼はローマ人の教養としての弁論術をわきまえてるから
誇大な潤色はかえって説得力を欠くというのを承知してる
なので、自分の失敗や苦境についても隠さずに記そうと努力してる
0293名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:54:42.81ID:LIHnbZiL0
そら武将が女体化されてたらびっくりするわな
0294名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:55:03.54ID:915HwsGY0
>>273
全人代て約3000だろ。
人口10倍と考えるとあまり変わらんような気もするが
戸籍にない人口云々や選挙のありかた知らんからよーわからんな。
0295名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:55:10.62ID:I3G/rBBk0
劉備とか曹操みたいなボンボンばかりを英雄として描くから日本でも世襲化がすすむんだわ
いまこそカクショウを英雄として映画つくってほしいわ
0296名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:55:13.04ID:vMG8CD3p0
勝ち目の戦争を4回、もしかしたらそこそこ成果がでるかもというのを1回で計5回
領民に負担をかけて計5回の軍事行動を起こして成果が上がらなかった人物が三国志にいるんだが
この人物ってはっきりいって無能だよね
0297名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:55:26.55ID:RO6USn5QO
昔の中国はかっこいい

いつからかっこ悪くなったんだろう
0299名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:56:10.37ID:915HwsGY0
>>294
安価ミス
>>276>>275
0301名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:57:04.97ID:LvP5qsp20
主人公たちのアニメ化で美麗化したのが効いてるだけだろ
水戸黄門でも あんな風なら 女子は食いつくと思うよ
女が食いついてれば 男はおっ起てて食いつく。
0302名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:57:13.48ID:915HwsGY0
299
276じゃなくて273だったよ orz
0304名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:58:06.96ID:I3G/rBBk0
>>296
だろ一度も負けてない悲運の天才として三国志演義ではえがかれてるけど
本当はカクショウのわずか1000人の城を大軍で囲んでおとせなかっただけの男だからな。
カクショウのがすごいから 
0308名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:58:39.38ID:bV01d/An0
>>291
信長の野望、三国志、蒼き狼と白き牝鹿、水滸伝
この辺りのシリーズはよく遊んでた
0309名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:58:43.73ID:HsecDENz0
「風蕭々として易水寒し、壮士ひとたび去って復た還らず」

 荊軻
0310名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:59:00.98ID:Vdaq6Sib0
>>293
そういうのって
女は、女キャラで出てくるのか
大喬、小喬、貂蝉、孫尚香とか
0311名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:59:47.06ID:PQlxo3jI0
>>291
お疲れ様でございました
0313名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:59:49.13ID:ExM4c6N/0
日本の三国志観が中国に逆輸入されてるのが面白い
三国志Three Kingdomsはまさにそれ
若武者の趙雲とか悲劇のヒーローの呂布とか
0314名無しさん@1周年2019/12/09(月) 08:59:52.61ID:I3G/rBBk0
劉備=劉家の名前を利用した竹田恒泰
孔明=中途採用でいきなり幹部の青二才
カクショウ=そいつらに少数の兵で勝った英雄
0315名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:00:05.32ID:AnjKKWW90
これ中に張飛の蛇矛の想像模型があってわらった
あの大きさじゃ身長3メートル無いと使えないって
逆にすごいと思ったのが弩
一個一個に製造者と製造年月日、固有番号と所有者名入ってるのな
そのぐらい貴重でゲームみたいに弩部隊量産なんて無理だった
0316名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:00:13.90ID:uqtL0wl10
三国志の物語的魅力を生み出してるのは「董卓」だと思う。
黄巾の乱からのラスボス董卓の流れなんて、見事な少年漫画だ。
0317名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:00:56.41ID:2/Y9UW+50
三国志のせいで中国に幻想を抱いてるジジイが多い
0318名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:01:08.22ID:I3G/rBBk0
最近のKOEIはひどいからな 女武将がでまくって戦場で活躍しまくる
そんなんいいからカクショウの能力をもとにもどせよ
0319名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:01:17.94ID:sUuMBxRO0
なんか三国志ってファンタジー要素強すぎなんだよな
日本の戦国時代が一番面白い
0322名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:01:44.12ID:oAoy1Yrs0
物語的魅了ではなく、本当にファンタジーだけどな
0324名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:02:08.17ID:Vdaq6Sib0
水鏡先生みたいな人物鑑定家ってのは
そんなんで食っていけるのかよ
0325名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:03:14.34ID:QuNFb9sR0
吉川英治のおかげだろ
0328名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:04:19.96ID:oo1Xn6rp0
なぜ403で書けない板があるのか
0329名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:04:48.06ID:YLGISPMO0
中国の、ではないからな
0330名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:04:53.48ID:sC1AN6b20
>>310
それらのキャラ名と「リョナ」を組み合わせて検索するとコーエーの無双シリーズ動画がたくさんヒットするぞ
0331名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:04:58.95ID:moxk1/FQ0
>>324
人物鑑定でその後の人生決まるんだから付け届けでウハウハなんだぜ
0332名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:05:07.28ID:KErmexP00
>>317
日中戦争の前後の日本人の軍人の手記をみると
それまでの日本の教育における支那に対する憧憬と尊敬が
現実の支那人と接するたびに冷めていく様が
滲み出てる。。。
0333名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:05:11.43ID:flqGedIY0
>>319
戦国は全体を俯瞰するような物語や歴史記述がないからな
あえていえば信長公記や甫庵太閤記なんだろうが
三国志演義の掣肘が大きい三国時代に比べると
いろいろな観点から歴史を見ることができる
0334名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:05:15.62ID:Vdaq6Sib0
>>315
そういうのは、弩だけじゃないでしょ
他のにもはいってるはず
0335名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:05:18.24ID:4M9tSVtz0
>>37 簒奪だから似てる。
0336名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:06:04.66ID:eO0epNhI0
分かりやすさなら織豊時代
腹黒さなら室町中期(享徳の乱〜応仁の乱)
毒々しさなら鎌倉時代
0337名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:06:07.58ID:T5PdqJcD0
>>308
水滸伝おもしろかったなあ
他のはだいたい統一間際になるころには消火試合みたいにだれるんだけど、
これはこっちが強くなったら高俅討伐でさくと終わるんだよな
0338名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:06:28.54ID:8O9HC1dh0
>>317
おっさんになるとブルースリー、ジャッキーチェン世代だからな。
0339名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:06:33.88ID:KAc4X+g90
一番乗りの甘寧、登山家馬謖、北伐の姜維、ここにいるぞ馬岱

日本で有名な三国志の武将はこの辺か
0340名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:06:36.92ID:lzBY7qXp0
>>82
一夫多妻の時代だから、本家も分家も大量に子供つくるから
劉一族が大量にいる
0341名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:06:39.48ID:aal1I++K0
三国志の騒乱で日本に逃げてきた中国人
日本は一時3分の1が移民の時代がある
0342名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:07:34.92ID:4M9tSVtz0
横山光輝の『三国志』だろうな。孔明好きになるように描かれてるし。
晋まで描いて欲しかった。
0343名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:07:36.31ID:QuNFb9sR0
>>297
清からだろ
辮髪はかっこ悪い
0344名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:07:52.38ID:p2Ucj7tB0
日本もそうだけど反抗した他民族を滅ぼしてしまう恐ろしい歴史
0345名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:08:18.69ID:6fr5rl7y0
中国が陥没事故で穴に落ちた人を助けずにコンクリ流し込む映像流してる。驚!
0347名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:08:40.64ID:dhxU7tWP0
三国志は劉邦と項羽と関羽しか知らねぇ
あと孔子もだっけ?

ゲーセンの三国志で知った程度だw
0348名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:08:42.94ID:5BHJR+N30
>>338
ジョイ・ウォンとグロリア・イップのお世話になりまさした
0349名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:08:54.54ID:OeJ2YK+L0
>>253
徳川家康とか伊達政宗とか戦国シリーズね
原作は山岡荘八だけど
0350名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:09.04ID:QB4NaaIX0
>>291
懐かしい奴きたな
0351名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:11.91ID:KErmexP00
外国人が一番衝撃を受けたのが
ゴレンジャーとか戦隊モノらしい
とくにピンク

世界中の女性たちが
美少女戦士セーラームーンとかにはまるのも
女性のセクシーさ武器にしないで戦うところが斬新だったとのこと

日本人がゲームの世界でも
チュンリーなどの女性武道家を世界的に流行らせたのも大きい
0352名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:26.96ID:YLGISPMO0
>>321
中国共産党は争いの時代の象徴の偶像とか嫌ってるんだよな
だから昔の歴史は教えない、スターウォーズでさえ銀河連邦の革命だから上映禁止だし
0353名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:31.36ID:aal1I++K0
>>344
反抗して子供殺した台湾人を700人殺戮したもんな日本軍
0354名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:44.24ID:iLVVsgfq0
>>347
項羽は双子の弟いたよな
小龍だっけ?
0355名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:47.52ID:QB4NaaIX0
>>347
いろいろごっちゃになってるぞ
0356名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:48.13ID:4RkPIv+w0
人形劇やっとらんしアニメ漫画ゲームの知識だけの人多いだろうね
0358名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:09:51.79ID:dhxU7tWP0
漫画のキングダムってどのくらいなぞってるの?
0359名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:10:00.53ID:jEhNtoQ+0
>>297
明の鄭和の大航海くらいまではロマンあって好きだな
あとはコチコチの儒教思想で己を雁字搦めにして退化
0364名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:11:40.48ID:MxQ0r5q40
中国の三国志を好きなのはいいんだけどさ。
だからと言って、中国共産党独裁政治の中国も一緒に支持する連中の気がしれない。
0365名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:11:56.33ID:daer6NSs0
>>341
残念ながら三国時代に大量の中国人が日本列島に流入した痕跡はまったくない
それと、『三国志』は後の時代に付けられた(陳寿著)正史三冊の書名なので、三国時代の争乱が正しいな
0366名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:11:57.24ID:dhxU7tWP0
>>361
>>362
なるへそ
キングダム読んでも三国志の概要を知るまでには至らないわけだな
0368名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:12:15.92ID:gBlTs+2u0
>>351
水滸伝にも女戦士いなかった?
0369名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:12:30.66ID:KAc4X+g90
>>358
大きなイベント発生と結果はだいたいなぞってるはず
イベントの過程や登場人物は創作(というか元にできふ資料自体がない)
0370名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:13:02.76ID:dhxU7tWP0
>>341
その割に、みんなちゃんと日本語使うよな
アメリカなんざ、移民独自の英語はネイティブですら意味不明になっちまうのに
0371名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:13:31.17ID:APCo6ZBt0
>>366
清(始皇帝)は鉛中毒で死ぬからな
十五年で没落 前漢は400年続いてから三国志だっけたしか
0373名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:14:11.90ID:bXMO/EbK0
>>363
呂布って金髪だったんだろ?
0374名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:14:44.04ID:2HmSli0E0
孔明「おまえ骨が変、なんか裏切りそう」

バカ「孔明すげー」
0375名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:15:18.25ID:915HwsGY0
>>368
扈三娘とかいたような。
女戦士どうかしらんが。
0376名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:15:21.48ID:uiDQ/PZu0
>>358 ♪ドドン ドンドン
ドドン ドンドン
誰が至強か!? 誰が至強か!?
甘寧!
0377名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:15:32.66ID:KAc4X+g90
>>366
順番は
キングダム→項羽と劉邦→三国志
キングダムと項羽と劉邦はほぼ連続してるけど
三国志はそこからかなり後の時代
0379名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:15:49.21ID:jyAIGsHX0
中国の歴史は面白いしバリエーションが多いものねえ
妲己とか則天武后とか楊貴妃とかちょっと考えただけで
いろいろ思い浮かぶもの〜
かつて世界一だった国だからね
そりゃ面白いわよ
0382名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:17:01.98ID:e0//E6RI0
>>357
あっちは伝統的に数字を誇張するお国柄だからな
趙兵40万生き埋めの話もそうだが
ざっくり話十分の一くらいで捉えておいたほうがいい
0383名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:17:08.53ID:8zwzFJ+X0
>>366
中国の歴史は漫画と絡めるとこんな感じ

封神演技(殷・周)→孫ビン(春秋戦国時代初期)→キングダム(春秋戦国時代後期・秦)→赤龍王、項羽と劉邦(秦末期・前漢)→新→後漢→三国時代(三国志)→晋
0386名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:17:36.08ID:vXo38Str0
曹操の頭蓋骨欲しいな
0387名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:17:36.12ID:YzaAMR9V0
>>379
楊夫人うまかったな
0388名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:17:54.68ID:dhxU7tWP0
>>378
文法もまるで違うし、漢字も使い方が中国とは違う
前に仕事で中国人と接する機会があって、筆談で漢字使えば結構通じるかと思ったけど、
相手にまるで通じなくてビビったよ
0390名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:18:41.91ID:aWa2gtBU0
>>221
戦国時代も「三国志」同様に娯楽と考えられる
理由 日本史教科書は、東京大学が創ったラクガキだからだ
本当の歴史を創れば、朝鮮人が何を犯したのかバレてしまいニセ天皇家が処刑される恐れが生じるからだ
宮内庁に取って都合が悪い
0391名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:18:44.20ID:2HmSli0E0
まあでも中国の歴史は世界に影響力あるよね
マリーアントワネットのアレとか中国のパクリでしょ
0393名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:19:08.51ID:915HwsGY0
>>375
いや女幹部で美人・才女てなイメージで女傑だとは思うが
戦士(脳筋)とはちょっと違うかも?とか思った。ごめんね。
0394名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:19:14.50ID:wPbe6J0G0
>>215
ハニワ幻人とかすごいテクノロジーじゃん
0396名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:20:06.93ID:Jp6mW2Vg0
>>387
マダムヤ〜ン♪
0397名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:20:13.16ID:flqGedIY0
三国志の正史のほう読むと
こいつの人物鑑定はこのぐらい正しかったという話がウザいくらい出てくる
任官システムの基本が著名人の推薦によるものだったから当然な話だが
歴史で習う九品官人法はこれを制度化したものだ
0398名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:20:15.62ID:915HwsGY0
>>380
いや女幹部で美人・才女てなイメージで女傑だとは思うが
戦士(脳筋)とはちょっと違うかも?とか思った。ごめんね。

393 安価ミス
0399名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:20:52.19ID:aWa2gtBU0
>>378
漢字は天孫族が日本列島へ持ち込んだ文字
古代の日本語は、別の言葉だ
その後、独自に進化したのが日本語や
0400名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:21:31.14ID:HvcLtUAa0
日本人は韓流ドラマ好きだろ?
ウリら韓国人は見ないけど
0401名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:21:37.33ID:JeWdLKvC0
「一丈青」扈三娘、大柄の美女だな。
スケベな小男「矮脚虎」王英の嫁さん。

他にも女性の幹部はいたけど、みんなオバハンだね。
女丈夫というか肝っ玉母さんタイプ。
0402名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:21:40.53ID:y+cz2oVa0
曹操はなんで烏丸攻めた時に挑戦半島も占領しなかったんだろうか?
0403名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:22:05.65ID:9NJGfbro0
>>388
そもそも系統が違うからな
まあそれでも日本語の語彙は大陸からの多くの借用語が入ってるのは事実だな
0405名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:22:34.27ID:Yr1odIQu0
シンシン、ロンロンで伸介の相方の竜介を初めて知った
0406名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:22:48.92ID:bV01d/An0
袁紹の優柔不断さにシンパシーを感じる
0407名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:23:02.14ID:jyAIGsHX0
>>400
ん〜・・・一時期は見たけど
今は観ないかな?
理由はショボくなったから
お金無いのかしら?
0408名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:23:21.27ID:G8mTH0Yi0
三国志なんて全く知らないし興味すらないな
三国志が好きな奴は日本の戦国武将も好きだろ?
そういう奴は戦争好きという事だな
危険思想だ
0409名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:23:21.62ID:t2O0vxlq0
大学時代中国の留学生に
「三國志大好き曹操大好き 関連文献小説漫画読みまくったよ 春秋戦国時代も好きー」
と語りかけたら

「中国人はそんなに三國志とか知らない 日本人の方が詳しい」
って言われた
そんなもんらしい
0411名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:23:41.12ID:915HwsGY0
>>378
芥川龍之介の神神の微笑でも読めば?
0412名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:23:53.72ID:8zwzFJ+X0
>>404
まだまだこの後には随、唐、五代十国、宗、元、明、清と続くからねー
0413名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:24:09.47ID:5soIROFB0
>>401
石つぶての子がかわいいイメージ
コーエーのせいだけど
0414名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:24:17.69ID:Jp6mW2Vg0
>>388
漢字については文革以降の
改変があったからなぁ。
文法は英語チックだけど。
0418名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:25:11.58ID:bV01d/An0
蒼天航路は面白かったが
やはり曹操は強すぎる悪役がお似合い
0420名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:25:23.10ID:8zwzFJ+X0
中国の漢文に興味があるなら是非とも東京国立科学へ!
色んな漢文の書物が展示されてまっせ♪
0421名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:25:40.38ID:CKU5EDiV0
三国志”演義”偏重、蜀贔屓って中国の方が主流っぽい気もするがな。
むしろ、”信長=曹操” っぽい曹操全能説は「蒼天航路」の影響が大きいのかも?
0422名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:25:46.68ID:bV01d/An0
>>402
頭が良かったからじゃね
0423名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:25:46.81ID:H4RvYZa/0
曹操けっこう負けるよね。勝率5割くらいだろ
0424名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:26:07.43ID:flqGedIY0
>>402
郭嘉の話読めばわかるが実際は補給線が目一杯
で圧力だけかけとけば公孫の方から袁家兄弟の首を差し出すだろうと進言して
曹操はそれに従った
0427名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:27:23.73ID:/Sf3idQZ0
三国志演義は江戸時代から大人気だからな
響くなにかがあるんだろうな
0428名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:27:33.03ID:G8mTH0Yi0
つうか
好きな連中は氷河期世代だろ?
氷河期世代より上の世代はマニアしか詳しくねえよ
0429名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:27:36.13ID:8zwzFJ+X0
>>402
ちなみに朝鮮半島からはるか北部には金や清で有名な女真族という強力な北方異民族がいるからね
まあこの頃はまだまとまってはないだろうけど
0430名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:27:38.94ID:gAEtK9N60
中国の古代史をおおざっぱに知ろうと思ったら
陳舜臣の小説十八史略が一番いいのかな。ってか他に知らない
0431名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:27:47.84ID:EtDPcG6H0
三国志を書くことで競い合ってるからだろ
水滸伝のほうがいいと思っても売れない
みんなが知ってるってのはデカいよ
確かに三国志ばかりだと食傷するが
0433名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:28:25.42ID:iq5okG/70
>>409
呉の話って前編のクライマックスではあるけど
魏や蜀がメインだしな 漢族からしたら面白くないんだろうな
0435名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:28:56.59ID:9NJGfbro0
>>425
張遼じゃねーの?ちゃんと前線に出て戦ったのこいつくらいだろ
0436名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:29:00.43ID:8zwzFJ+X0
>>431
世界史を知ってヨーロッパの歴史とリンクできてる人は唐という日本ではマイナーな超大国を知ることができるw
0437名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:29:11.45ID:915HwsGY0
>>383
漫画は結構トンデモなハッピーエンドオチだけど
戦国末期(だと思う)で「墨攻」てのもあるw
0438名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:29:25.41ID:XBAxLZ9b0
タイムマシンが完成したら三国志の時代に行って孔明に会って、
君は2000年くらい後、幼女になってプルプル震えながらはわわ〜とか言ってるよと
教えてあげたい。
0440名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:29:55.33ID:uiDQ/PZu0
夏侯惇「馬走らせ過ぎだ 徐行しろ徐晃」
0442名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:30:25.44ID:I3G/rBBk0
>>421
実際はたたのちびのブサイク男だったからなぁ 曹操は
信長も戦後テレビが美化しまくっただけで 天皇家にさからった冷酷な逆族でつつけだかな
後ろにイエズス会 イスパニアがあったから鉄砲や金や地球儀与えられて日本めちゃくちゃにしただけで
0444名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:31:29.36ID:G8mTH0Yi0
>>441
だから
氷河期世代以降しか三国志なんて好きな奴はいねえよ
バブル世代より上はほとんど三国志なんか興味ない
0445名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:31:53.89ID:esmnOw5N0
今の中国も3つくらいに分裂独立して鼎立体制へ移行するのが一番世界平和のためにも

いいのとちがうやろか。人民解放軍も、昔のような軍閥体制に分裂すればよくないか。
0446名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:31:59.12ID:I3G/rBBk0
>>438
たぶん 孔明とかすごいいやなやつだとおもうわ。劉備もそうだとおもう。三国志演技と
派生するゲームと漫画で美化されてるだけだし カクショウのが絶対いい人だわ たぶん
0447名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:32:13.84ID:zauXSO830
西洋の歴史で
一番日本人に人気あるのってどの国のいつ?
0448名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:32:22.40ID:5979p1ve0
>>421
三國無双の曹操と、戦国無双の信長って、似てるよね。カッコいい
信長があんな喋り方なのは、すげー違和感あったわ。公家みたいな喋り方だもんな
0449名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:32:23.84ID:PGq/7l600
現代シナ三分の計実行中なんだろ?w
0450名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:32:33.59ID:flqGedIY0
>>425
三国志演義は架空の一騎打ちをたくさん描写してるので
なんとなく武将間の強弱がわかりやすい仕組みになってる
それを数値化したのがコーエーのゲームの武力値で
常に呂布が最高の武力になってる

実際中国の歴史家は文官で、人間を描くほうに興味を持ってるから
戦場での戦術や武芸には関心がなく、そのあたりはほとんど書かれていない
黄忠や夏侯淵が弓の名手というのも小説の創作
0451名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:32:34.82ID:e0//E6RI0
>>421
そりゃあ漢王朝の流れを汲む正統派の劉備という骨子があるから
0452名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:32:48.43ID:QB4NaaIX0
>>429
女酋長率いる馬賊がいるとこだっけ?
0453名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:00.42ID:iBrW0xJK0
>>444
若い人は知らないかもしれませんが
NHKの人形劇とか根強い人気ありましたよ
0454名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:01.23ID:pMMtJahQ0
>>3
漫画も人形劇も、根っこは吉川三国志だろ。

あ、コーエー三国志もか。
0455名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:01.35ID:G8mTH0Yi0
>>446
日本の歴史を勉強しろよ
そんなわけの分からんの好きでも仕方ねえだろ
他国の過去人なんて
0459名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:29.81ID:RC0rGYAb0
見てきたが「文献資料」の最初の一発目が横山光輝三国志で爆笑したなw
その後も事あるごとに漫画のページが提示されてた

まぁ日本の三国志を語る上で重要な漫画だけどさw
0460名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:30.69ID:KMvMDU2R0
古代に活躍してた人達と今の中国人達は一切関係ありません
たまたま古代の人達がいた場所に今居るからと言って関係があると錯覚しないで貰いたい
0461名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:55.09ID:QB4NaaIX0
項羽と劉邦はちょっとしか読んでないからあんま知らん
0462名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:33:59.15ID:vMG8CD3p0
>>447
フランスのフランス革命
イタリアのカエサル期のローマ

このどっちか
0464名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:34:35.65ID:APCo6ZBt0
>>447
モスクワ公国 イヴァン4世 とヨシフジュガシヴィリ
嫁が死んでから狂うのは同じ
0466名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:34:51.76ID:pMMtJahQ0
>>408
興味はないのにこのスレに来て
他人を叩くわけか
そういう奴は攻撃が生きがいという事だな

危険思想だ
0467名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:34:52.63ID:I3G/rBBk0
>>455
日本史も成績トップクラスだったぞ 世界史全般が好き 最近はカルタゴ史にはまってる。
インディアン〜日本史〜中華 中東 西欧全部歴史興味あるんだよ 俺の場合は
0468名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:34:53.24ID:gAEtK9N60
>>420
科学博物館になにかあったっけ?国立博物館の東洋館ならわかるけど
0470名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:35:13.52ID:RC0rGYAb0
吉川英治
横山光輝
人形劇三国志
コーエー三国志
三国無双

この辺りが日本の三国志の土壌を作ってるな
上三つは最重要
0471名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:35:20.07ID:QB4NaaIX0
>>465
三谷幸喜はやっぱ偉大だよな
0472名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:35:22.21ID:ExM4c6N/0
>>425
演義では最強の部類だけど、正史では関羽張飛に比べると評価はされていないね

>>435
その張遼を上手く起用した曹操も流石だな
部下にしていた呂布と高順も只者ではないが
0476名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:35:39.02ID:flqGedIY0
>>461
読めばなぜ劉備が漢中王と名乗ったのか
諸葛亮が北伐にあのルートを選んだかなどがわかるかも
0477名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:36:36.09ID:I3G/rBBk0
まあ俺のように不変なく世界史を網羅してくるとカクショウの凄さがわかってくるんだわ。
現代の政治的情勢でカクショウがたたきつぶされてるのも透けて見えてくる
新自由主義って一種の世襲化だからな。 成り上がりがゆるされんのよ
0478名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:36:37.32ID:G8mTH0Yi0
>>467
それを
日本の今の政治に活かせよ
活かせられないならお前のやってる事は無駄
0479名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:36:52.74ID:jKQOunya0
>>435
呂布も少ない鉄騎で万に突っ込んだりしてるよ
これやってるのは張遼呂布曹仁くらいだろう
0480名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:37:03.20ID:T6fDYhkN0
三国志と水滸伝と徳川家康は横山先生の漫画が置いてあった
近所の蕎麦屋で完読したわ、ほぼ毎日ランチタイムで通ったなぁ
0484名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:37:46.97ID:WX51O2Hn0
>>472
呂布は(弓の腕から)前漢の李広になぞらえて
飛将て言われてたから、評価は悪くは無いけど
一万に匹敵とかは言われてないな、、
0485名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:37:55.63ID:QB4NaaIX0
>>480
徳川家康の漫画とかあったんか知らんかったわ
0486名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:38:21.93ID:I3G/rBBk0
>>478
あのな。 ちょうとが一生懸命はばたけば地球の裏ではハリケーンになることが科学的に実証されててな。
こうやって一生懸命基地外が現代政治とからめて世襲ボンボンの曹操劉備を否定して
孔明を唯一やぶった雑兵カクショウを宣伝してるのもそのうちハリケーンになるかもしれんのよ
0487名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:38:47.04ID:cVFgLBFJ0
>>232
水滸伝は話が大きすぎて無理だろ。横山光輝のマンガもそれを原作としたドラマも
林中vs高大尉の話でエピソードの一つにすぎないからな。
0488名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:38:55.67ID:RC0rGYAb0
何がムムムだ!
温州ミカンでございます
甘寧一番乗り!

別に変なセリフでもシーンでも何でもないのに代表的なネタセリフになってるのが笑う
フタバ民の罪と功績は大きい
0489名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:38:56.48ID:R5ptlYnL0
>>430
横山光輝「史記」→陳舜臣「小説十八史略」→宮城谷昌光だな
0490名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:39:02.20ID:Vdaq6Sib0
>>448
ラジオ放送が始まる前は
大名だろうが、全国的に訛ってるはずなんだよ
時代劇もちゃんと訛って喋るべき
東北なら、ズーズー弁とか
名古屋ならミャーミャー言うべき
0491名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:39:09.73ID:0Y8P+TU90
>>460
あー違う違う
0492名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:40:27.96ID:WX51O2Hn0
中国最強武将は李靖あたり
劉秀はチートなので除外
0493名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:40:33.31ID:T6fDYhkN0
今の中国なら金に物言わせてレッドクリフ並みの
大規模な三国志シリーズのドラマ作れるだろ
是非横山三国志で観たい
0495名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:40:42.31ID:dVnUpMbo0
>>56
日本の太平記とか戦国時代〜江戸時代の歴史物とかも歴史を基にしたフィクションだが人気やん
0496名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:41:04.00ID:bEDAczva0
横山光輝は神戸市須磨区出身なのになぜか長田区が持ち上げてる
鉄人28号とか
0497名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:41:37.79ID:QB4NaaIX0
>>56
どのぐらい事実と違うん?
0498名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:41:43.03ID:APCo6ZBt0
>>493
垓下の戦いやってほしいな 赤壁より
韓信主人公でいいから
0499名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:41:45.66ID:I3G/rBBk0
バタフライ効果だわ ちょうちょの羽ばたきがハリケーンになる科学的実証
まあね。カクショウみたいな男が案外歴史の分岐点になってるのよ
負けなし天才軍師の孔明に砂つけたんだからな。まあ三国志演義ではカクショウがまけたことにされてるけどな
0501名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:42:07.01ID:KErmexP00
>>358
あの漫画って史実通りに展開しつつ最後は、徐福伝説を描こうとしてない?
0503名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:43:45.45ID:FLrQlXzv0
>>493
そこまでやるなら原作も中国人でやるだろ

今BSでやってるスイーツ三国志見てると一抹の不安はあるが、イケメンはマジイケメン
0504名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:44:03.15ID:RC0rGYAb0
横山光輝は曹操の活躍を「全部」に近いレベルで削除してるから困る
友人も俺も「なんでいつも逃げてるだけの曹操が最大勢力なんだ?」としばらく疑問だったからな

カッコいいシーン全カットじゃそりゃなぁw
0505名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:44:14.49ID:gUGmYNZ90
死せる孔明いまだスレを走らす
0506名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:44:30.06ID:cVFgLBFJ0
>>427
成り上がって国を作る立志伝的要素と建国の英雄が次々倒れて最後は滅びる、
日本人好みのストーリーだからだろ。

最後はあっさりだし、劉備の性格もいろいろ変わるし、終わりの方は別の作者が
書いたんじゃないかと思えるな。
0507名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:44:57.01ID:I3G/rBBk0
まあ死んだカクショウ相手にびびって逃げたのは本当は孔明なんだけどな。
0510名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:45:22.13ID:iq5okG/70
>>481
良くわかんないザコとやってたんだ
弓と軍略でのし上がった人で演技みたいに一騎打ちで有名所と戦ってないって
話を聞いたことが有るんだけどね
0511名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:45:31.83ID:BMt2qGZp0
後漢の長年のgdgdをちゃんと踏まえると
漢の復興とか馬鹿じゃねえのな奴らの気持ちがよくわかる

なので袁術は無罪
0512名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:45:48.19ID:nmKxsltZ0
三国無双シリーズならやったことある
父ちゃんが食いついてくれて正しいストーリーはこうだとか教えてくれたな
もう忘れたけどw
あのゲームBGMがかっこよかったな
0513名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:46:22.68ID:8GAGxDO20
ヒント:コーエー
0514名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:46:31.36ID:vMG8CD3p0
>>504
日本人のスポーツ選手が活躍したシーンだけ流す朝のテレビの情報番組と一緒
試合は惨敗でも日本人が大活躍とそのシーンだけ繰り返す

演技では5回も大失策したのが無敵の英雄みたいな扱いだし
0516名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:46:54.31ID:MFFyZxCB0
年食って改めて横山三国志思い出してみると孫策の凄まじさが抜きん出てるんだよなぁ。

二十歳そこそこから呉の基礎作って二十七くらいで、わしはもう駄目じゃが弟とわしが作り上げた家臣団に後は任せた、憂いはない、て感じで死んでいくんだよな。

どんだけ有能で貫禄すごすぎだろwww
0517名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:47:01.75ID:I3G/rBBk0
三国無双ではカクショウが雑兵の色違いなだけの男で名前だけ上にかかれてるからな
ひどいもんだよ。孔明にかった男なのに
0518名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:47:04.05ID:RC0rGYAb0
でも世代が変わりまくって最終的に晋の統一でしかもその晋も速攻で滅ぶからな

項羽と劉邦の方が物語としてスッキリしてて好きだな
0520名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:48:14.27ID:G9mJLKwc0
とりあえずこのスレみてるだけでおまいらの知識が豊富で面白いわ。
0521名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:48:19.27ID:CuUy20/s0
>>3
PC版三国志2の発売がいつか知らんのか?
0522名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:48:30.44ID:WX51O2Hn0
>>497
華雄を討ち取ったのが孫堅から関羽に変更
その後の呂布対劉備三兄弟も虚構
張遼の対呉の活躍は正史の方が過激
他にも沢山
0523名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:48:36.62ID:H4RvYZa/0
項劉記はおもしろいんだけどな。
世間ではクソゲー扱いだけど
0525名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:49:05.86ID:tde3pOeO0
ジェネリック孔融が集う場所、
それが5ちゃんねる。
0526名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:49:06.21ID:mjdeAcBU0
今も習がチベットウイグルいじめてますが
同じなんじゃないの
0527名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:49:55.41ID:3hITqIWJ0
北方三国志を読んでから吉川三国志を読んだら
呂布と張飛のあまりの頭の悪さにものすごくイライラさせられたぜ
まあ北方版の方が美化され過ぎなんだろうけどなw
0528名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:49:58.26ID:RC0rGYAb0
>>516
というか孫策の所で敗れた王朗がずうううううっと後になって突然、魏の三公の一人になって登場してビックリしたw
しかも口喧嘩で負けて吐血して死ぬとか

王朗なんてあんだけディスられてたのに魏の最高幹部の一人になってて驚いたわ
0529名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:50:23.55ID:I3G/rBBk0
>>526
だいたいおなじだろ。劉備や孔明は蛮族討伐っていって多民族ころしやってたからな
0530名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:51:14.81ID:3R8sagpe0
群雄割拠物は面白いから仕方ない
平和な治世とか文化にまではなかなか興味持てない
0531名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:52:03.00ID:tgvc/Liy0
あの画風に慣れなかったし何しろ登場人物が多いし…脱落しました
0532名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:52:30.78ID:BMt2qGZp0
>>527
読み方の順番って大切だなとつくづく思うわw

今の子とか無双とかから入るんかねえ
0533名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:52:32.16ID:SSwPCADG0
別に今の中国がおかしいだけだし
三国志を産んだ中国はもう無くなったんでしょ
0535名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:53:23.87ID:I3G/rBBk0
>>531
横山光輝三国志だろ あれみんなだいたい同じ顔してるからな。
蒼天航路のがキャラたってていんだわ。人形劇三国志もわかりやすいわ 声優けっこうかぶってるけど
人形師がすごい
0537名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:53:34.69ID:O5KE3HAt0
なんで中国人がビックリするんだ?
おまえらと三国志は土地以外の関係ないだろ
0539名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:54:10.04ID:8zwzFJ+X0
>>473
遣唐使などの文化面では有名だけど武力でも勢力の大きさは歴代でもトップクラスなんだよねー
0540名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:54:15.61ID:8GAGxDO20
>>528
王朗は正史では希代の英傑だから
0541名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:54:16.97ID:QB4NaaIX0
>>536
蒼天航路世代は結構いい歳だろ
0542名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:54:52.73ID:QB4NaaIX0
>>538
レッドクリフ

全く覚えてないw
0543名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:55:12.04ID:flqGedIY0
>>528
いちおう解説しとくと
王朗が孫策に負けてほうほうの体で逃げ出したあと
曹操に仕えて三公にまでなったのは事実
王朗ほど情けなくはないが華?もほぼ同じ
彼らが重鎮になれたのは理由は彼らの名声が高かったから
蜀の許靖なんかも同じかな

ただ、演義の作者は王朗や華?が嫌いらしくて
あることないこと付け足して悪人っぽい描写をしてる
孔明に負けて憤死したというのももちろん小説の創作
0544名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:55:17.61ID:gAEtK9N60
>>533
変質したってのが正しい
騎馬民族と混ざりながら、段階的に「中華」の範囲を拡げてきた
0545名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:55:19.46ID:WX51O2Hn0
権謀術数って意味では後世の方が酷い
三国志まではまだ義を通した(ように見える行為)がそれなりにあるから見れるけど
明の時代とか目も当てられないからな、、
0547名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:55:35.94ID:H4RvYZa/0
レッドクリフって言われるとなぜかスタローンが浮かぶ
0550名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:56:29.54ID:gAEtK9N60
>>538
「三国志」ってタイトルだけど、赤壁だけを描いたアニメもあった
0551名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:56:37.67ID:QB4NaaIX0
>>28
ソープ逝けの人だっけ?
0552名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:56:45.42ID:qly998jc0
後半部分である五丈原〜呉滅亡または西晋崩壊までの期間は、
黄巾の乱〜五丈原までよりつまらんし、
司馬氏が覇権を握ること自体は良いのだが、
またすぐに、長期間の乱世に逆戻りするのが萎える

前半グダグダ、後半人物揃い、最終的に長期安定政権になる
日本の応仁の乱〜家康の死または島原の乱の方が
話としては面白い
0553名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:56:46.43ID:99q+hrY/0
この展覧会は三国志が好きな人は絶対に行くべきだけど
三国志演義だけが好きな人にはちょっと物足りないと思うぞ
0554名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:56:47.74ID:MEhKM84w0
子供の頃は横山三国志好きだったけど大人になって蒼天航路読んで衝撃受けたわ
あれで曹操人気出たよな
0555名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:56:55.30ID:CtI10yBP0
2019/07/01 ******<*********@gmail.com>:
> 突然のメール失礼します
> 私の住んでいるアパートの615号室に韓国人のCHO SANG SOOと思われる人が引っ越してきましたが、
> この部屋に住んでいる人の名前がカク・ビンレイ(台湾)→グオ・ミン・リー(中国)→CHO SANG SOO(韓国)とこの半年間でめまぐしく変わっています。
> (アパート1階にある集合郵便受け箱に配達される郵便物の宛名で住んでいる人の名前が分かる)
>
> 違法民泊の可能性が高いと思われます。
> この部屋の所有者(在日朝鮮人)もしくは入国ブローカーが中国人や韓国人客に又貸ししていると思われます
> このアパートは外国人可のアパートではありませんが
> 他の住民の許可無く勝手に外国人を住ませるのは契約違反に当たると思います
>
> 民度の低い中国・韓国人が突然引っ越してきたので騒音が酷く警察にも相談しようかと思っています
>
> 調査よろしくお願いします。
>
>  何度かメールしていますが回答はまだでしょうか?
>
> 大阪府大阪市西区・・・


↑大阪市にメールしてるけどまだ返事が来ない。
最近いつの間にか住人が入れ替わってカン・ドンハン という朝鮮人が引っ越してきたようだけど
深夜に床や壁を激しく打ち鳴らして暴れ回ったりチャイムを鳴らすのは全く同じパターン

悪徳不動産(追い出し屋)も考えられるけど、
サヨク犯罪組織の日本人へのテロ・嫌がらせ工作員の可能性も考えられる。
(ナマポ?なので1日中部屋に居るので気持ちが悪い)
入国ブローカーなんてヤクザだしな・・・・

入国管理局にもメールしているけど、民事だから警察に相談しても無理っぽい
0558名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:58:11.89ID:MFFyZxCB0
禅譲みたいな日本人にも沁みる空気読むみたいな文化は後の五胡十六国で粉砕された、てので合ってる?
0559名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:59:34.38ID:0Xoy7a2j0
曹操は確かに天才だった。
建安文学を確立し、魏武注孫氏を残し
国を作り一つの時代を築いた。
今日我々が孫氏を読めるのも彼の功績が大きい。
日本の戦国武将も、ナポレオンも曹操が編纂した孫氏を愛読していた。

政治や部下へのカリスマもあり、負ける事も多かったけど黄巾から動乱の時代を馬上で駆け抜けた。

ライバルが血筋自慢の無能とアル中だったとはいえ
多方面であれだけ才能を発揮した英雄は少ない。
0560名無しさん@1周年2019/12/09(月) 09:59:47.02ID:RC0rGYAb0
于禁が美女武将になってたアニメもあったなw

思えば武将女体化の元祖かも知らんw
0561名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:00:06.82ID:4IePY7Va0
>>397
屯田制も考案したのは曹操なんだよな
合理的な兵姑展開策だから孔明も北伐で採用してる
0562名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:00:21.73ID:3R8sagpe0
一方水滸伝は…
0563名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:00:45.89ID:I3G/rBBk0
>>556
子の華アンだったかな 曹操に育てられた息子の話も面白いんだよ。これが、
白粉つけて女の着物きていろんなやばい薬、作るんだが、まあこれがね。ヤバい薬やって
あるきまわるのが、散歩の語源らしいんだが、結構しらべてると天皇家の勾玉やら曹操の青水晶と同じでおもしろくてね
0564名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:01:08.95ID:8GAGxDO20
>>558
西魏から北周、北周から隋、隋から唐も禅譲
0565名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:02:07.26ID:gKlpTfBD0
中国を心から愛する…とはとても言えない
しかし尊敬に値する文化が多数存在するのは事実
歴史に関わるものは食でも建造物でも受ける影響は決して小さくない
0567名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:03:15.89ID:yPeXYNFQ0
こんな盛りに盛りまくった話は面白くないわ、中国人は世界で3本の指に入る位いい加減な奴らだからな
0568名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:03:19.37ID:RC0rGYAb0
今になって思うと劉備の凄さに戦慄する

あんだけ敗けて、何の地盤もないのに何故かすぐに復活して最終的には一国の皇帝だからな
ただの血筋とかそんなレベルじゃない

武勇とか知略なら分かりやすいけどそんな程度の物じゃない人間的なカリスマ性が凄いんだろうな
なんていうか文面とかじゃ分からない恐ろしさを感じる
実際にどんな魅力的な人物なのか会ってみたい
0569名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:03:47.05ID:FHjVMopC0
>>560
横山三国志をベースにしたアニメでキャラデザインが
昭和のヒーローもののアニメだったな
0570名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:04:15.69ID:4IePY7Va0
>>564
それらも魏から晋もただ形式整えましたってだけだと思うがな
古代の理想的な天子の交代とはかけ離れてるんじゃないの?
0572名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:04:47.57ID:Nk/dQQeY0
横山先生が官渡の戦い付近を詳しく描いていたら
曹操に対するイメージが変わっていたかもしれない
0573名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:04:50.64ID:b1guuQ2z0
人形劇→アニメ→ゲーム

昔から今までずっと題材として扱ってるからよ…
0574名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:05:00.59ID:omYF3pH20
側近「殿様、あいつが悪口言ってますよ。謀反の恐れありですよ!」
殿様「ほんまか?はい、処刑!」

結末ほとんどこればっかりじゃん
中国人はアホしかいなかったのかw
0575名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:05:15.15ID:oygTZyZu0
>>1
「中国の歴史に興味を持ってくれて嬉しい」

勘違いするなよ?
三国志が好きなだけで中国の歴史が好きなのではない
0576名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:06:16.56ID:3eB7nOoO0
三国志はゲームの題材として有能なんだよ
ワンダースワン版の三国志2にハマり、今は三国志のスマホゲーに夢中
0577名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:06:25.67ID:I3G/rBBk0
>>568
は? 中国中であいつの親戚が巨大な権力もってた時代なんだよ。あの当時は
皇帝も劉家 荊州には劉表 成都には劉勝 生まれ故郷は劉えんだろ。それぞれに
多大な援助してもらっただろ。 劉邦が作った劉家の財産で食ってただけの男だよ。
0578名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:06:39.51ID:4IePY7Va0
>>571
任侠三国志とか次郎長三国志とかヤクザな世界も三国志によくたとえられるね
劉備も最初はチンピラヤクザみたいなのから出発してるんじゃないか
0579名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:07:13.47ID:06nfWac80
>>575
そんなところまで意地はらんでも
バトル漫画のライバルキャラみたいやな
0580名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:07:34.02ID:flqGedIY0
>>558
五胡十六国もいろいろ
前王朝の王族全部虐殺したり
前秦の符堅のように生かしておくだけでなくそのまま軍をもたせたり
西魏から北周、隋、唐への統一までの流れは形式とはいえ禅譲の形をとってる
0581名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:07:46.69ID:I3G/rBBk0
>>571
麻生太郎やあべ信三だよ はっきりいって、先祖の功績だけでやっていけるんだから
0583名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:08:29.43ID:lHWB/1H20
>>32
まじめな話、本当に字が読めないんだよ
当時の漢字の読み方が分からないから、
日本で書き下された漢文を元に類推している状態www
0584名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:08:48.64ID:S39eCkcd0
漫画、人形劇、PCゲームと三国志に触れる機会は多かった
中国では岳飛の方が人気だけど、日本ではあまり知られていないのはその辺の違いか
0585名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:09:02.13ID:I3G/rBBk0
6代目司忍は元漁師だからな 元皇族の劉備とはまったくちがうんだわ。
0586名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:09:26.36ID:RC0rGYAb0
中山靖王の劉勝は男だけで100人と言う子沢山だからな

劉備の住んでたところなんて全部「劉勝の子孫の劉氏」だったレベルだろうな
劉備の血筋なんて吐いて捨てるほどいたはず
劉表だの、劉璋だの劉備よりも先に地盤を築いていた劉氏が他に沢山いたわけで
アドバンテージになんて何にもなってなかっただろうな
0588名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:09:44.90ID:mIa/zZiF0
最近は春秋戦国時代ですよ

これもやっぱ某漫画のおかげ(笑)
0589名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:05.11ID:OJ8ky8EB0
>>568
まあ劣化高祖だけど自称子孫だからええのか
大耳というあだ名からみるとイケメンの部類だったのだろう
0590名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:21.59ID:VavY03Fb0
や、日本人に掛かれば三国志も女体化されてしまうぞ…
0592名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:40.06ID:C/6bzYcQ0
>>575
中国の歴史も好きだよ、勘違いして欲しくないのは中共が好きなのではないって事。
0593名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:44.22ID:upCwPVW/0
というか日本人は中国好きが多い
0594名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:48.59ID:I3G/rBBk0
>>586
おまえわかってないなぁ それだけ親戚がいるってことは巨大なアドバンテージになるんだよ。
しかも金持ちばかりだろ 親戚が。 カクショウとかガクシンのがすごいのよ。
安倍晋三とか麻生太郎すごいっていってるくらいそれ無学よ 本当に
0596名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:49.14ID:RC0rGYAb0
中国は文化大革命の影響で歴史とか破壊しまくったのもあるかもな
肝心の中国で忘れられてるのかもね
0597名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:10:51.75ID:e0//E6RI0
>>574
中国史なのに殿様という言葉を使ってるお前自身もアホだけどなw
0598名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:11:25.57ID:8GAGxDO20
>>577
上級特権でナマポだったっけ?
0599名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:11:30.61ID:MFFyZxCB0
劉備はやっぱ凄いとおもうよ。移動距離みれば、成り上がりの実績は隠せない
0600名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:11:58.78ID:W6HAnZxl0
>>1
日本人もびっくりだよ!
名前だけは有名だから好奇心で観たら「大人気」だなんて。
0603名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:12:31.70ID:C/6bzYcQ0
>>590
それは中国人もしってる。一時期「関羽」を検索すると巨乳のねーちゃんばかり出てくると頭抱えてた。
0604名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:12:37.17ID:/Q2KN7r70
人形劇は小坊のころ夢中で見てたわ
声優陣カオスで凄かった
0606名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:13:29.02ID:8GAGxDO20
>>590
神聖なる大日本帝国海軍も女体化だからな
日本人は頭腐ってるわ
旭日旗ガーとかやってる連中はもっと現実見た方がいい
0607名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:13:29.85ID:7Toz6xlx0
>>1
日本書紀に「蘇我蝦夷、入鹿は董卓みたいに悪い奴」と書かれてるくらいだし

日本では飛鳥時代から文字を習うときにまず教養として三国志は読んでたんだろうね
0608名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:13:35.69ID:RC0rGYAb0
孔明の出師の表みると本当に劉備の事が好きなのが分かるな

孔明も面白いキャラだよな
有能な行政官で誰よりも蜀での天下取りなんてムリゲーなのを理解してるのに劉備への義理だけでそのムリゲーに挑戦してるんだから

マンガとかで見る超天才軍師ネタとかよりもそういう姿の方が面白いな
0609名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:13:37.29ID:I3G/rBBk0
なりあがりでもなんでもないんだわ劉備はどちらかといえば劉家をおちぶれさせた。
やつが入り込んだ劉家はもれなくやつにつぶされてるだろ。獅子身中の虫だよ。
成都ののっとりとかひどいもんだろ。 親戚たよって金や食料無心して、チャンスがあればぶち殺す。
こんなやつ英雄でもなんでもないよ。ただのきちがい
0610名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:13:39.62ID:upCwPVW/0
まあ日本文化はすべて中国から伝わったから
中国が嫌いなら日本の伝統文化も嫌いになる
0611名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:14:03.56ID:C4/bmcoX0
逆に全く知らんのだが
恋姫無双もキングダムも名前は知ってるけど内容は知らん
昔からなんでこんなマニアいるんだろうなって疑問だった
0612名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:14:10.62ID:0xUBleys0
日本人が思っている以上に中国人って中国の古典知ってるけれどな
割とみんな好きな一節とか、好きな漢詩とか空で言えるw
0613名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:14:47.76ID:3nTJUEQH0
横山の漫画はキャラの顔が4種類くらいしかないからキツいわ
途中で誰だか分からなくなる
0614名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:14:55.12ID:DLaftayU0
日本の戦国時代が好きな影響でしょ
別に中国がどうこうって話じゃない
0615名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:15:00.99ID:tde3pOeO0
董卓はマツコが演じるべき
0616名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:15:09.40ID:he6BPZbh0
リアルに中国人と話したことがあるが中国人の三国志の英雄への見方はかなり誇張されている印象を受けた
吉川英治の三国志の方が史実に忠実な気がした
0617名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:15:27.35ID:BnAIbPGp0
朝鮮人が一杯入り込んでるマスコミが
中国のマイナスの報道だけは積極的にやるんだけど(日本と中国が仲が悪い方が都合がいいから)
それでも日本人は心のどこかで中国人をリスペクトしてるからな
0618名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:15:52.60ID:I3G/rBBk0
劉備さえいなければって多くの人民がしなずにすむと蒼天航路で仙人が劉備になんども言うけど
あれは正しいわ。曹操だけなら多くの民は救われた。 劉備は身内殺しがひどいからな。あれは本当に逆族
0620名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:16:10.81ID:IDENyBN80
いまの中国人とはまったく関係ないからホルホルしないでね
0621名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:16:22.90ID:6maHRIXT0
>>597
横山バージョンでは殿という描写が出てくる
もうちょっと勉強しなさいw
0622名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:16:25.48ID:u1kvVViM0
劉備とか孔明がそうとう美化されてるんだろうなとは感じた
0623名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:16:27.94ID:65V+bQ9B0
横山が漫画にしてからじゃないかな
個々のキャラが植え付けられた感じ
0625名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:16:48.96ID:upCwPVW/0
ドラゴンボールとからんま二分の一とか
今のゆとりは知らんだろうけど昔は中国を使っただけで人気が出た時代
0626名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:16:56.24ID:BnMgUDk70
エッチな格闘アニメから三国志読み始めた
0627名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:17:17.21ID:e0//E6RI0
>>613
横山三国志あるあるだな
0628名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:17:17.35ID:8GAGxDO20
>>607
三国志というかその時代の中国でその手の悪い人は董卓にたとえられていたからな
0629名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:17:25.16ID:oiEVG/YK0
貂蝉デブ説を信じる
0630名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:17:28.79ID:Vdaq6Sib0
戦争するのに、道作る所から
農業やって、気が長すぎ
0631名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:17:49.98ID:RC0rGYAb0
まぁ英雄とか言われてるけど劉備や孫権が無駄に抵抗したお陰で唐の統一までの500年の大乱の時代になったわけだからな
曹操が統一してたら少しはましだったろうに
0632名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:17:50.22ID:xG6MGPII0
>>1
戦国時代よりも面白い。なぜこうも惹きつけるのかは謎。
0633名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:18:02.04ID:bWCKqiIT0
三国志は知れば知るほど劉備が嫌いになる
それと戦犯関羽が嫌いになる
あ〜張飛も別に好きじゃなくなるよな
0634名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:18:03.64ID:IDENyBN80
こんな国と仲良くするつもりはない


【中国】広州で道路陥没 当局、落下した3人助け出さずセメント注入 被害者家族の抗議は無視 ★2
0635名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:18:08.69ID:N+SjpBsJ0
>>568
劉備は国主や太守というより当時の最も人気のある任侠だった様に思う

一部の漫画で描かれてる程派手では無いがw

任侠は昔も大なり小なりヤクザ者であることは間違いないが
人々の人気を集めるし、人の噂を聞いて有能な人材も集まってくる

故に祭り上げられて蜀の皇帝になったはいいものの
侠として義兄弟の仁義にとか拘ったから国が傾いた
0636名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:18:28.76ID:4IePY7Va0
>>602
コーエイもナムコも両方やったけど、ナムコもほうがとっつきやすかったね
昇龍三国志がいちばん難しそうだった、ウルフチームの天舞スピリッツもプレイできずだったが
機会があればやってみたい
0637名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:18:44.68ID:C/6bzYcQ0
>>608
27歳までニートやってたのにいきなり20歳も年上の劉備から孔明先生なんて言われて、
丞相にまで就けてくれてくれる相手にそれくらいの義理は果たすさ。
0638名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:18:59.74ID:xUlRbZ0U0
そろそろ巣作りカリンってエロゲが出るよ
0639名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:19:00.81ID:8GAGxDO20
>>629
そもそも架空だから好きに妄想していいぞ
0641名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:19:23.26ID:QlU1Lpn60
中国と韓国の違いは
三国志があるかないかだ。
(´・ω・`)
0642名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:19:23.71ID:FHjVMopC0
>>588
>>591
達人伝はええな
最近は高橋のぼるが劉邦描いてる
今の春秋戦国ものはこれくらいか

歴史漫画なじゃなく
極薄に薄めたファンタジーはあったような気がするが
0643名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:19:25.80ID:0L3Vq4yT0
>>602

オヒトヨシである

▶はい   いいえ

チャートで何度やってもエンショウになって、なんかへこんだ思い出
0644名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:19:40.99ID:CdPFkwCS0
蜀をはじめどう読むか分からなかったからショックだわ
0646名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:20:07.90ID:hqDJDtGk0
やはり勢力は3つか4つが最適解なんだよね
戦国時代みたいにわちゃわちゃしてる割に規模がしょぼいのは玄人好み
0647名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:20:14.74ID:RC0rGYAb0
劉備が孔明に息子がアホならお前が後を継げと言う辺りとかぶっ飛んでるよな
やっぱり劉備は常人に無い凄さがあるのを感じる
0648名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:20:25.24ID:GUSgIyyq0
おっさんがいっぱい出てくる創作にオンナおたが群がってるだけだろう
同人誌イベントとかでは三国志の英雄たちがオッスオッスと大活躍だよ
0649名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:20:27.83ID:SSuh3lzt0
家の本棚には、横山光輝の三国志の漫画1〜60巻が全部入っているね。
今では誰が買ったのかも解らないけれど。
0650名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:20:59.04ID:OJ8ky8EB0
>>635
ヤクザから皇帝は漢の高祖と明の洪武帝がいるからイメージしやすいんだろう
0653名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:21:39.07ID:jEhNtoQ+0
>>608
関羽と劉備が樊城と夷陵でやらかさなければ
後方で内政だけやってさすが名宰相よと言われるだけで済んだのにな
韓信と劉邦が急死して項羽と戦う羽目になった蕭何みたいなもんだな
0654名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:21:57.64ID:0LeXuneh0
>>233
歴史は想像でいいと言ってる百田直樹が支持されてる日本も似たようなものだよ
0655名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:22:00.06ID:zr5+8DlF0
>>633
三国志あるあるで、入りたての頃は蜀好きで
通ぶった奴になると蜀が嫌いになって
年取ってくると最終的には蜀好きになる
0656名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:22:04.84ID:wKKw+PmV0
>>3
君は若すぎて知らないだけだ

50代以上漫画・人形劇の影響
50代未満漫画・コーエーの影響

PC98/88世代の三国志が至高なんだよな
0658名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:23:18.29ID:RvZRfNx30
陳留からスタートした人

いたら手をあげなさい先生怒らないから
0659名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:23:45.30ID:4IePY7Va0
>>632
劉備は義と仁の人と言われるわりには、主家の乗っ取りを繰り返して
肥え太っていった人という印象もあるのは確か
0660名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:24:32.81ID:36GWaP5K0
面白く作れるからだろ
作家や脚本家の妄想ネタも多い訳だし
ファンでは無いが【吹き替え】があるならドラマや映画を見たい派だけど
吹き替えが無い作品は見たくない
漫画もテキトーに買ったりもするけど三国志ファンでは無い!
0661名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:25:01.50ID:RC0rGYAb0
まぁ「三国志」とか言うけど実は規模が全然違うからな

当時の中国は13の州に分かれてて群雄はその州の統治者を自称して勢力を構成してたわけで
その内訳をみると

魏:10州と3分の1
呉:1州と3分の2
蜀:1州

だからな
しかも魏は当時の先進地域全部抑えてる
日本で言うなら本州から四国と北海道と九州だけという感じ

勝負になんて最初からならないわけで
最初からムリゲー
0662名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:25:16.14ID:LyfXE+w/0
兄弟仁義と諸葛亮が人気なだけ
だいたいそいつらの人生で物話は終わってるもんな
魏が優勝した話は尾びれだもんな
0663名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:25:37.35ID:2UgEKZPN0
日本人だって、戦国時代好きな奴なんてごく一部だろ。
殆どが本能寺の変で信長が死んだ程度の知識しかねーよ。
0667名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:27:03.68ID:flqGedIY0
>>659
確かにそういう偽善者っぽい印象はあるけど
劉備に一時仕えて離れていった陳羣や陳宮の話を読むと
劉備の評価けっこう高いんだよな
やっぱり人間的な魅力は持ってる人だったのだろうというのが今の感想
0670名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:27:48.79ID:eU2RNYGv0
>>664
あれどうやって25億で作ったんだろう?w
中国色々とオカシイ
0671名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:27:49.37ID:RT8l+NJT0
支那の国民性がよくわかるからな
野盗の群が嘘の経歴でっち上げて国作る
約束をすぐ破る、市民は奴隷と変わらない
0672名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:27:54.08ID:pJpLX3C10
さくら〜♪ さくら〜♪
0673名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:28:01.55ID:RC0rGYAb0
>>655
横山三国志で劉備好きに

吉川英治読んで曹操のカッコよさからファンに

正史調べて劉備の異様なカリスマ性にビビって再評価

という流れだわ
0676名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:28:41.71ID:FEPMG4dr0
源義経とか真田幸村とか新撰組が美化されるように
強大な敵に立ち向かったが敵いませんでしたという構図が大好きなんだろ
中国人以上に日本人が
0677名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:28:43.53ID:KWtXlLUu0
>>625
中国文化には敬意を表しているが日本では支那人なんざ見下されてるよ
チョンにすら見下される始末
0678名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:28:45.00ID:bWCKqiIT0
>>670
え?25億で作ったの?マジ?大河ドラマより安いじゃない・・・
0679名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:28:45.65ID:QB4NaaIX0
>>622
孔明関羽>張飛劉備趙雲>曹操or孫権>>>>>>董卓みたいな感じじゃね
0681名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:28:57.90ID:iUt67Myr0
とにかく民衆を殺しまくるからな。そこの爽快感が人気の秘密だと思うが。
0682名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:29:10.85ID:4CYtlzQh0
>>635
拘らなかったら蜀は築けなかったし
拘っても蜀の国力では三国の勝者になるのは無理
劉邦みたいに速やかに秦の地を奪取出来るなどすれば違ったろうけど
あんな山奥に押し込められたままではジリ貧で山猿化するしかない
0683名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:29:14.22ID:vMG8CD3p0
物語だけでなく諸葛亮が作った饅頭も大事

我々が饅頭を食えるのは諸葛亮のおかげ
0684名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:29:39.00ID:RvZRfNx30
>>659
荊州の場合は劉表一族が曹操に降伏したから
その跡地の端を占領しただけだからな。
演技だと劉備は襄陽まで抑えてるけど実際に抑えたのは広陵と荊州南部のど田舎だけ
0685名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:29:46.27ID:2gzqSw8e0
横山光輝の三國志を途中まで読んで龍狼伝を途中まで読んだ
0686名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:30:02.57ID:4zlWzZFn0
三国志時代に日本列島は統一国家どころか文書もなかったんんだからな。
卑弥呼がおさめる国がどっかにあったというくらいな後進国だった。
古代の中国はめちゃくそ先進国だった。
他国の史書に頼らなければ日本の状況すら知りえない時代。
0689名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:30:42.72ID:RC0rGYAb0
劉邦は項羽がアホで先進地域の中原を放棄してくれたから勝てたわけで

中原をガッチリ抑えられた状況で蜀のド田舎から逆転するのは不可能だろう
呉と連携しようが関羽が生きてようが大差ない
0690名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:30:49.89ID:S39eCkcd0
妻を殺して客に振る舞うという描写がトラウマ
0692名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:31:40.53ID:NlkmlrqX0
訪ねてきた劉備に出す食材がないからって嫁殺して調理して食わせたエピソードに戦慄したわ
当時は男も料理できたんだな
0693名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:32:21.64ID:4IePY7Va0
>>683
肉マンも孔明の発案なんだよな
そのきっかけを知ると恐ろしいが
0694名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:32:24.33ID:iUt67Myr0
中国は王朝が変わるたびに人口が三分の一とかに激減するから、想像を絶する殺戮の嵐だな。
0695名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:32:29.03ID:omFvTe6J0
>>661
州と国力は別物
華北でも人が極端に減り魏すら圧倒的な兵力で統一する力は無かった
だから魏は人口が増えるまで守勢に立って国力の回復を待ってた
0696名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:32:41.59ID:Soo6HKOw0
>>130
あれ関羽役の俳優めちゃデカくて似てたな
趙雲役の俳優がコロコロ代わるのと
孔明役の俳優の周瑜の葬式のシーンの泣き演技はワロタ
0697名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:32:51.00ID:QB4NaaIX0
>>692
戦慄するとかはそこかよ!
0698名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:33:02.02ID:bWCKqiIT0
>>690
孔子が人の膾が好物だったり中華ってのは何でも食っちゃうからね
0699名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:33:13.59ID:7Toz6xlx0
三国演義は明代の成立だから、小説内の武将達のイメージは元末明初あたりの武将や政治家がモデルになってると聞いたことある
0701名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:34:30.46ID:4IePY7Va0
>>687
魏延も劉備が取り持ったから孔明が死ぬまではなんとか持ったんだよね
二人が仲たがいしてたら蜀の崩壊はもっと早かったろう
孔明も南蛮遠征なんておちおちできなかったろうな
0702名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:35:11.02ID:/Q2KN7r70
>>659
物語では劉備は乗っ取りに乗り気じゃなかったけど
周りがそうしないと大業は成せないって説得してた
実際、乗っ取られた奴らじゃ曹操に対抗できないし
0703名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:35:15.17ID:Nk/dQQeY0
アニメ・横山光輝三国志2期OP
♪行くあてさえ見つからずに 真夜中をさまようボーイズ&ガールズ
放浪中かよっ!!
0704名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:35:52.88ID:g9/Yn1k30
>>686
日本の16500前の縄文にはすでに文字があったぞw
0705名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:35:58.76ID:PwIRA+Qn0
日本だと横山光輝の三國志でイメージが大分造り上げられた印象
0707名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:36:45.67ID:/Q2KN7r70
スリーキングダムは司馬懿のヨーダ感がたまらん
0708名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:36:51.91ID:RvZRfNx30
>>701
高祖と似てると陳寿が書いたのは間違ってないかと

>>689
項羽は魏とか当時の物流拠点捨て東に引きこもったのが運のつき
0709名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:37:18.80ID:ygghRPAD0
関羽がもめ事起こさずに荊州守ってくれてれば
夷陵の戦いも回避できたから孔明なら北伐成功させてもおかしくなかった
まあ、歴史にifなんて言い出したらきりないがな
ワンチャンはあったかと
0710名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:37:22.49ID:bWCKqiIT0
>>700
後から項羽と劉邦見て役者被りが結構あってお前がその役かいwってなる
0711名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:37:42.33ID:flqGedIY0
>>689
同意。項羽は一番大切な関中盆地を自ら統治しようとせずに
地元の奴に任せとけと秦の降将3人の分割統治にし
漢中に閉じ込めたはずの劉邦にやすやす関中を取られてしまった

その後の楚漢の東西対立で蕭何が補給基地の関中から
兵や物資を補給し続けたことが勝敗を分けたことを考えると
この時の判断の誤りは大きい

諸葛亮は韓信と同じやり方で関中に電撃侵攻しようとしたが
ちょっと無理筋だったな
0712名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:37:48.54ID:RC0rGYAb0
歌舞伎とかでも三国志は人気の題材だったみたいだな

やはり日本人の琴線に触れる物があるんだろうな
上でも誰か言ってるけど敗者への思い入れと言う判官びいき的なものがあるんだろうな
0713名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:37:50.08ID:iUt67Myr0
関羽や張飛、呂布や夏侯惇などの英雄と呼ばれる連中は、一体どれほどの民や兵士を殺戮してきたのか。
おそらく少なくとも数千人単位だろうとは思う。
0714名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:37:55.92ID:QB4NaaIX0
>>698
マジな話だったのか…

やぱ孔子は好かん
0715名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:38:45.28ID:bWCKqiIT0
>>709
ワンチャンと言うか関羽がまともなら戦力的には蜀が余裕で勝ってたで・・・
0716名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:38:50.97ID:RvZRfNx30
>>698
籠城で食料無くなると妾を殺してスープにして兵士に振る舞うのが美談の国なんで
0717名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:39:06.11ID:+0uIr1L70
>>35
無双のモブみたいなのが戦場でワラワラ動いてるようなシミュレーション三国志を待ってるんじゃが

決戦2はギャグ要素?抜いたらわりと嫌いではなかった
0718名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:39:13.77ID:0xUBleys0
民はともかく、兵士が死ぬのは仕方が無いだろw
0719名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:39:26.80ID:JFEVurgS0
三国志より日本の戦国期の方が戦術も多様で面白いよ、真田三代の戦いが1番好きだな
0720名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:39:56.82ID:S39eCkcd0
>>698
近代的ヒューマニズムの価値観では野蛮だけど、当時の中国としては普通に食人してたみたいだと知るきっかけになったよ
0721名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:40:01.08ID:8GAGxDO20
>>678
25億ってのは中国が経済成長する前の時代のことでしょ
ミーユエが58億だから最近のものとは同一視できないよ
0722名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:40:40.76ID:RvZRfNx30
>>711
せめて洛陽や開封あった魏の地域を抑えるべきだった。あそこは咸陽に食料や物質を送るところだったからあそこ取られると劉邦も東へは進めず
0723名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:40:41.50ID:06nfWac80
>>642
おいおい春秋戦国といえば
忘れちゃいけない漫画があるだろう?

そう、墨攻だよ
0724名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:40:48.98ID:RC0rGYAb0
曹操の凄いところは大敗しても地盤を揺るがさなかったことだな

符堅みたいに大敗してそのまま一気に崩壊とかしなかった
それまでの屯田をはじめとした地盤づくりが上手くいってたからだろうな
政治家としての手腕が垣間見れる
0725名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:40:58.17ID:v+PxPVOZ0
>>29
コレはガチ
ようつべに全話上がってる
90話以上あるが
マジで面白い
0726名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:41:46.01ID:7Toz6xlx0
夏侯惇と夏侯淵の武力や統率がゲームごとに上下するのは何なんだ
KOEIもどっちが強いかちゃんと序列を決めろ
0727名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:41:53.00ID:Qt37RUm90
女性の権利は?
0729名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:42:16.16ID:bWCKqiIT0
>>725
ん?つべに全話上がってんの?
前に見たときには飛び飛びだったけど

ちな99話だっけな?
0730名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:42:58.62ID:Wgy/8lUc0
福岡のに行った。盛況だったよ。

NHKラジオのローカルで紹介してて、アナウンサーが「セキウ」の石像の前で写真が撮れて人気とか言ってたのが、「関羽」のことだと気づくのに時間がかかったよ。
0731名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:43:04.93ID:RvZRfNx30
>>725
曹爽が戦に強いやつと描かれていてびっくりした。曹真は相変わらずバカ扱いされてたが。
実際に北伐退けてたのはほとんど曹真なのに
0732名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:43:20.37ID:4IePY7Va0
>>723
アンディ・ラウの出てた映画「墨攻」好きだったわ
0733名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:44:29.01ID:RvZRfNx30
俺福岡のほうに10月2日に見に行ったけど全然混んでなかったぞ?てっきり連休で日本に来てる中国人が殺到してるのかと思って朝一行ったのに拍子抜け
0734名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:44:48.15ID:2uZSVqKe0
改めて見ると蜀の武将達はかなり酷い
劉備はあっちふらふらこっちふらふら
関羽は重要な場面で曹操逃がしたりしてるし
張飛なんて失態だらけで良く処刑されなかったと思った
0735名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:44:49.06ID:bWCKqiIT0
>>731
そこはほら、後半は諸葛亮vs司馬懿って感じでやらないと盛り上がらないから
0736名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:45:08.92ID:4IePY7Va0
>>726
三国志6で孔明の知力が周瑜に劣るように設定されたのは納得いかなかったなあ
0737名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:45:28.54ID:Nk/dQQeY0
妻を殺して差し出したのが美談となってるって事は
逆に普通そんなことしないってことだろう
人を食すこと自体はあったにしても重要なのは心意気の方だね
0738名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:45:30.35ID:3eB7nOoO0
劉備は謎の魅力があったんだろうな
あと自己プロデュース力
耳たぶデカい奴にイケメンはいないけど、何らかの人を惹き付ける外見だったのだろう
でもあの生き方は傍から見るとちょっと嫌悪感あるわな
英雄というより胡散臭いヒーロー
0739名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:45:47.53ID:bWCKqiIT0
>>734
まぁ、初期には関羽張飛のおかげで陣営が成り立ってたってのもあるから
0740名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:45:49.20ID:2rQZP9pO0
>>1
三国志に全く興味が持てない俺は異常なんだろうか
題材にした小説も漫画もアニメにもちっとも惹かれない
0742名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:46:01.65ID:glQlpRVW0
>>73
ねーこたねーが。入り口そこで、マンガつながりで横山三国志で、横山三国志のゲームやってからコーエー三国志行って、コーエーのキャラのイメージ掴むために吉川三国志行って、正史を途中で脱落する正当なオタクの深堀りというルートはある。
0743名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:46:11.12ID:iq5okG/70
>>728
横山三国志とはだしのゲンは学校の図書館に置いてたから一段上なイメージだけどな
0744名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:46:21.78ID:7x3NDiaE0
董卓、宦官十常時、張角黄巾党みたいな巨悪と、
曹操、劉備3兄弟みたいな正義のヒーローみたいなのが混在してるというカオスだよな
なお、後半は曹操が悪役を一手に引き受ける模様
0746名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:46:34.95ID:SngzVr2z0
漢民族は当時のどれかに該当するの?
0747名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:46:49.06ID:JFEVurgS0
>>689
この時代アホが多いから
章邯が全盛期のカリスマ持ってれば掌握できたけど捕虜のあと配下2万人虐殺されちゃえばな
范増の献策も聞かなかった項羽は対象の器じゃなかったね項梁がアホな死に方しなかったら楚が間違いなく天下取っていたわ
0749名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:46:55.00ID:4IePY7Va0
>>738
枝野 「せやなあ」
0751名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:49:03.10ID:RC0rGYAb0
歴史に興味を持つきっかけになったな横山三国志
今は紆余曲折あって日本史が好きだけど、歴史好きの入門の動機になってくれて今でも思い入れが深い
0752名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:49:28.51ID:vMG8CD3p0
項羽vs劉邦
勝利後に待つのは卓球中国代表のごとく別格の強さを持つ匈奴の冒頓単于
0753名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:49:57.80ID:YrU7Dp8w0
それもこれも全て孔明の策に嵌ったものと認識してる
0754名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:50:07.44ID:QB4NaaIX0
>>743
手塚治虫一式だったが…

漫喫にあるサイズの漫画本は学校の図書館では見たこと無いような
0755名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:50:45.20ID:EU+9K/qV0
>>740
別に普通でしょ
どのようなものであれ万人に好かれ興味をもたれるものなんて存在しないのだから

ただ実質三国志スレであるスレタイを見て
ご丁寧にスレを開いて、わざわざ俺興味ないんだぜ、と書き込むのはアレ
0756名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:50:51.52ID:aCGTmoC80
>>743
マジレスすると
はだしのゲンは70年代80年代の小学校に置いてた学校はそれなりにあったけど対して
横山三国志に関しては総ての小中学校に置いてた学校なんてマジでねーぞ。

80年代を少年期を過ごしたリアルタイム世代としては
90年代以降に学校でなぜ横山三国志が置かれたなどの理由は知らない。

調べたけど創価学会の躍進が原因なんじゃないですかね?

横山光輝三国志
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/238/sangokusi-yokoyama.jpg
0757名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:51:14.89ID:RvZRfNx30
夏侯惇は軍人というより政治家な?
治水とか嫁を宴会に出そうとしたりと文人的なエピソードが多い
0758名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:51:44.21ID:qt3Acnvw0
自分がもし 中国の覇者だったら、洛陽と 魏の地域 大河の地帯を抑えてからだなぁ
0759名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:52:09.67ID:bV01d/An0
横山三国志の漫画は学校の図書室にあったからそこで刷り込まれる
そしてコーエーのゲームに入ってズルズルと…
0760名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:52:31.74ID:ygghRPAD0
>>715
どうだろうね
大都会・中原(と河北)を抱えてる魏の人材は底が見えないからな
本気のチート蜀が北伐してきて追い込められたら
正史では埋もれていた武将や軍師が日の目を見たかもしれないし
0761名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:53:05.27ID:lvbrh6N00
好きなのは古代の中国な…
そこを間違えたらあかん
0762名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:53:13.56ID:flqGedIY0
>>752
匈奴が兄で漢が弟、そのうえ貢物献上なんて漢民族にとっては屈辱の歴史でしかないしな
0763名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:53:26.19ID:Nk/dQQeY0
コーエーの三国志、なんか銀英伝とコラボするってどっかで見た
おいおい・・・
0764名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:54:20.10ID:rGVn3WUM0
恋姫の
孔明や龐統が可愛すぎる
0765名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:54:23.81ID:N+SjpBsJ0
>>682
確かに国力で魏と勝負にはならなかったが
英雄はいずれ死ぬ
曹操が死んで魏は閑職に追いやられた司馬懿のクーデターが成功した様に脆弱になった
司馬懿が死んで司馬師が後を継ぐと毌丘倹や諸葛誕が反乱を起こして内乱が起きてる

優秀な人材を保持、継承して国が安定してれば
その機に乗じて大チャンスがあった

だけど蜀は国力最低にも関わらず諸葛亮から継いだ姜維も
北伐を繰り返して国力がさらに摩耗し

呉も後継者争いが泥沼化し一応のめどはつくものの
孫権も252年に死んでそれに乗じて侵攻してきた魏軍は撃破したが
反転攻勢で魏に敵う力はすでになかった
0766名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:54:25.19ID:XhqVLE2M0
俺の三国志好きはコーエーの影響かと思ったが
小さい頃見てたnhkの人形劇か!
0767名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:54:25.99ID:4IePY7Va0
>>750
戦略SLGなら大戦略や提督の決断やっても同じようなもんだけど
三国志は義理がたさとか知力、統率力などがゲームに反映される一種のキャラゲーの要素も持っている
ここが受けたのでコーエイは信長の方も同様に展開していくことになる
初期の信長の野望にはキャラ要素はなかった、ただの将棋に近かった
0768名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:54:38.67ID:C/6bzYcQ0
>>736
諸葛亮は内政能力、知力を軍略・知略とするなら周瑜が上だな。
事実上呉の国をデザインした魯粛はもっと上だと思うが。
0769名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:55:26.86ID:RC0rGYAb0
孔明は戦い方見ると堅実な方法を取ってるな

行政官らしいなと
でもあのやり方じゃ国力勝負になるからどの道勝ち目ないよね
戦下手だと言われるわけだ

蜀の在り方じゃ一か八かの大勝負を挑むしかチャンスは無いわけで
0771名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:56:07.11ID:qt3Acnvw0
わりと好きだけど 古代中国に憧れてるだけだよ
造成していく未来型が やっぱ好きだからね
中国当局や、幹部には ほとんど興味ない
中国の奥地や、西域、南部あたりは 興味あるよ
0772名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:56:43.26ID:/Q2KN7r70
唐か明の爛熟した時代にタイムスリップして
高楼や赤い丸提灯がひしめく夜の繁華街をさまよってみたい
0773名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:57:04.63ID:CfnK6I310
劉備陣営があんなんだから諸葛亮が突出してみえただけで
孫、曹陣営だといくらでもいるからな
水鏡先生評もあとからつくられたもんかもしれんし
0774名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:57:08.64ID:/xZCyhYm0
昔のな。
近代位から糞化
文革以降は特にウンコ
昔の街並みが残る都市の画像少し前に見たけど良かった
0775名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:57:27.10ID:RC0rGYAb0
>>766
呂蒙の物凄い悪人ぶりと紳助たちが印象に残るw

関羽に食料を届けようとする領民を皆殺しにして首を晒して関羽を煽って高笑いとか呂蒙酷すぎて笑うw
0776名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:57:44.64ID:XqwCer170
ネットに初めて触れて三国志関連のコミュで色々覗いて
お前らの討論をすげえわくわくして見てたわ
その過程で2chも知ったわ
あの頃のネットはくだらんマウンティング全然無くて議論活発で面白かったな懐かしい
0777キャプテン2019/12/09(月) 10:57:55.09ID:GnsY/sKj0
三国志ってより、孔明関羽だよな。
この二人が魅力的すぎて
0779名無しさん@1周年2019/12/09(月) 10:59:39.68ID:v8YCBxfS0
>>3
60台以上 吉川英治の三国志
0780名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:00:33.71ID:/xZCyhYm0
人形劇のみてたなー
砂から三国志の文字出てくるOPのやつ
曲も良かったな
0782名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:01:54.60ID:51tM7zFC0
無双の影響もあるのかな(´・ω・`)
エンパ新作はよ
0783名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:02:51.20ID:7x3NDiaE0
>>765
夏侯玄っていうめちゃ優秀な武将がいたけど
司馬懿のライバル、曹真の息子曹爽がクーデターで処刑されたあと、
夏侯玄も処刑され、その友人たちが司馬懿に反乱を起こしたんだよな
0784名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:02:57.61ID:/Q2KN7r70
>>777
その二人はあくまでも入口
三国志は孔明死後にも色々ある
魏の鍾会が蜀の姜維と結託して謀反を起こそうとしたり
あれが成功してたら歴史はまた違ってた
0785名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:03:24.63ID:rgOOS1Kh0
日本人は劉備と劉邦が好きだよなー
中国人は曹操と項羽が好き

国民性だよ。
0786名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:03:41.08ID:v8YCBxfS0
昔は、曹操が好きっていうと、「みんなは嫌うけど、俺は
あえて曹操が好き」っていう意固地さがあった。

今は普通になってしまった。普通に考えれば関羽が一番。
0787名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:04:04.90ID:5/jVOYg90
三国志素人だけど漫画だと何から入るのがいいんだ?
0788名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:04:52.18ID:1bhsBFU00
>>769
囲碁に例えると5子局以上のハンデ戦なんだよ
で、囲碁の上手はどう打つか?

相手がヘボすぎるなら、嘘手、正しく対応されたらこっちが損するけど、ミスったら大儲けの博打打つ人も
これは低段VS初心者

ちゃんとした上手は損はしないが難しい手打って相手のミスを待つ
けどミスがなければ勝ち目はない

打ち手はコロコロ変わるからな、途中にヘボが1人2人入るとそこでハンデ分を取り返していけるはずだが、いかんせんハンデが大きい
0789名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:05:16.86ID:qGs6RGJe0
そうか、劉備が漢中獲ったときの軍師は孔明じゃなくて方正か
0791名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:06:34.96ID:iZBr8q760
まあ好きなのはオリジナルというより日本人が再構築した三国志だけどな
0792名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:07:18.77ID:1bhsBFU00
>>786
関羽は本人は優秀でも、クズの義弟を庇う奴ってイメージ
身内に犯罪者がいると大変だよね
0793名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:07:53.90ID:/VvQnSI/0
三国志意外についてどのくらい知ってるのか聞いてみたらどうだろう?
五胡十六国時代について話せる人がどのくらいいるのか
0796名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:09:14.00ID:XM6RTOc50
>>101
眞子ちゃんとは月とすっぽんほど差のあるkk君を皇室に入れられないな。
0797名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:09:36.63ID:XhqVLE2M0
>>775
覚えてるわー
紳助がやってた
0799名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:10:41.48ID:flqGedIY0
>>784
さすがに成功の目はなかったと思う
鍾会が歴戦の将で、遠征軍が古くからの鍾会の手兵だったならともかく
初めて軍を率いた鍾会に謀反しろと言われておとなしく従うわけがない
姜維からしたら他にてはないから仕方ないとしても
0801名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:11:30.61ID:/Q2KN7r70
>>791
俺も最初は横山三国志や人形劇から入ってるからインプットされたのは演義なんだけど
年取ってくるとむしろ演義の誇張された部分がアホらしく思えるから
すんなり正史が受け入れられたわ
正史で十分すぎるほどドラマティックだからな
0802名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:11:32.87ID:bWCKqiIT0
>>793
歴史板だと何でこんなに詳しいんだってレベルだからそっちに行ってみたら参考になるぞ
あそこの連中はマジで頭おかしいってくらいに詳しい
0803名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:12:02.55ID:RC0rGYAb0
>>798
カオスの上に人間の暗部が出過ぎて怖い
残虐過ぎて笑えない
0804名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:14:29.67ID:OJ8ky8EB0
東晋から本格的な貴族時代になる上に土着の宗教に仏教キリスト教がチャンポンされてカルトの時代が始まるからな
0806名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:16:31.53ID:35DflxPB0
>>763
銀英伝は基本平面なんで三国志と基本戦術変わる訳ではないから問題ないだろ
号して百万の台軍勢が10万隻の大艦隊になっただけだ
まあ田中先生的には三国志じゃなくて岳飛伝とかの影響が強かったはずだが
0807名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:16:58.96ID:/Q2KN7r70
>>799
まあそうなんだけど、曹操なきあとの魏の結束力の弱さや
のちの魏の崩壊を思わせる出来事だなと
鍾会自体もどうしたんだおまえって言いたくなるが、あの反乱未遂はそういう意味でも俺的に面白い
0808名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:17:32.23ID:RvZRfNx30
>>799
辛憲英「アイツは別の野心ある!」と見抜かれていた

>>769
実際に長安奇襲なんて無理だから。
長安落としても東のリンドウ関押さえられないと負ける
0810名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:18:35.23ID:p2J08nZp0
>>806
民主主義の存在しない世界で、ヤン・ウェンリーが何のために戦うんだよ
0811名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:19:32.93ID:/Q2KN7r70
>>803
ほんと中国の歴史ってぶっとんでるよな
北宋が滅んだときも後宮の皇女・女官のほとんどが騎馬民族の売春婦にされてるからな
中国の歴史は苛烈
0813名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:19:51.78ID:RvZRfNx30
>>807
曹丕は一族信用せずに権力与えなかったから司馬氏出てきてあっという間に魏は滅亡した。
曹叡が死ぬ前に司馬氏の台頭防ごうと曹爽に権力やったけど手遅れ
0814名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:20:40.95ID:s4ANHsmo0
孫悟空は
ヤンウェンリーと違って
カルト教団の瞬殺される
ヤワな体質ではないからな!
0816名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:22:48.25ID:/Q2KN7r70
>>813
司馬懿の芝居がうまかったからな
殺すチャンスをのがしちゃったな
0817名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:23:10.22ID:aMsxmTZ50
過去より、現代の共産党演技を
史実とフィクション混ぜて漫画化してほしいな(笑)
0818名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:24:04.68ID:iq5okG/70
>>756
うち公立の小学校だったから全国的にそうなんだと思ってたけど違うんかねぇ
0819名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:24:13.45ID:3eB7nOoO0
>>787
蒼天航路…曹操好きを強要する漫画
横山三国志…劉備好きを強要する漫画

ゲームからをオススメする
0820名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:25:10.58ID:OJ8ky8EB0
>>813
そもそも明帝は政治に興味がなかったし
まあ親族に気を配った結果魏において司馬宣王の台頭を許したので、それならばと親族で固めた西晋は八王の乱で衰退することになる
0821名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:25:59.46ID:RC0rGYAb0
司馬懿が権力を握れたのは三国鼎立が長く続いたからだな

軍権を持つ家臣が強い力を持つのは当たり前のことで
さっさと統一してしまえばそんなことは起こらなかった
ある意味、孔明が間接的に魏を滅ぼしたと言えなくもないな
0824名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:27:02.31ID:aCGTmoC80
>>818
で何年生まれでどこの小中学校だったんだ?
ちなみに自分は71年生まれ84年に雪谷小学校卒業
87年に雪谷中学校卒業

はだしのゲンは少しだけ読んだ思い出はあるけど
横山三国志なんて図書室に置いてあった記憶なんてマジでねーけどな。
0825名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:27:04.42ID:hhy+b63k0
>>1
中国史というのは周と漢が全ての基礎になっていて、
これがもっと注目されてないとおかしい。

ただ、どちらも2国間の戦争で、
殷・楚というわかりやすい敵を頑張って倒すだけなので、
三つ巴の複雑な関係性と比べると単調に思えてしまうかも。
0826名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:27:41.76ID:RvZRfNx30
>>816
曹丕から後事を託された一人だから理由ないと簡単に始末できない。仕方がないから曹叡は司馬懿を大尉にして長安に駐在させて干してた。
曹爽も扱いに困り教育係なんていう役職にしてた。
0828名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:28:31.86ID:lKBL6iG10
中国人が嬉しがっても現中国人と当時のシナ人では違う生き物だからなぁ
0829名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:29:57.70ID:ILUgh6V90
光栄のストラテジーはCiv(6は×)とかAoWのシンプルさを見習って欲しいわ
内政の数値がどのくらい影響するのかが分かりづらい
0831名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:31:01.54ID:RC0rGYAb0
まぁ日本の戦国時代が海外で大人気と聞くみたいなもんか

確かに「なんで?」となるだろうな
0832名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:31:16.07ID:t0N9ZPHJ0
殷周も真面目にやれば面白そうだが、
日本だと封神演義になってしまうのが問題。
0834名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:32:01.59ID:W707BzsQ0
日本の三国志好きは突き刺せ呂布子ちゃんあたりからはじまった感じあるな
0835名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:32:21.77ID:aCGTmoC80
>>830
だからこっちは大マジレスしてるのだから
しっかり年齢や学校まで紹介してくれないか?

なんでその程度もできないんだ?おまい朝鮮人なのか?
0836名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:33:20.22ID:I3G/rBBk0
>>833
でも最近のKOEIのゲームはくそすぎだわ。昔のがずっとシンプルだがおもしろかった
カクショウも英雄としてあつかわれたし
0837名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:33:35.29ID:KW+umQwV0
>>831

ならんだろ。海外製の戦国時代シミュレーションゲームとかふつうにあるし
0839名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:34:29.85ID:flqGedIY0
>>832
殷周革命のあたりはさすがに史記の記述が少なすぎて
民間伝承と想像で話を膨らませないとストーリーにはならない
0841名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:35:27.91ID:Jt8tgylU0
若いときは呂布すきだったが今は王平と姜維好きになった

姜維は日本人にもっと人気出ていいと思うぞ
0843名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:36:34.49ID:RC0rGYAb0
>>841
王平のエピソードで「文字が読めないけど勉強家で部下に本を読ませて内容を覚えた」とか聞いたが素直に文字覚えろよと思ったw
0844名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:37:43.03ID:I3G/rBBk0
まあ張遼は英雄として認めていいけど カクショウも英雄としてみとめろよ
0846名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:38:43.60ID:Tv9mkS4p0
>>831
三国志は日本の戦国時代じゃないな
そんなに派手な時代じゃない
なんだろうな
南北朝の争乱くらいかな
なぜか児島高徳が大人気みたいなw
0849名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:40:26.27ID:Jt8tgylU0
>>843
アレは今で言う音声講義だぞ 中卒が音声講義だけで子会社トップ
になれるだけの有能な人物なんだ まあ、性格は癖あったみたいだが
0850名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:40:30.80ID:w3L+s2QV0
劉備と曹操には固定ファン多いけど、孫権はそういうファンあまりいないよな
0851名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:40:35.91ID:Tv9mkS4p0
>>836
信長の野望は天翔記一筋だわ
いろいろ新しいの出てるがアレを上回るもんはない
0853名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:41:44.70ID:I3G/rBBk0
>>851
わかってるな おまい。あれが最高作だったわ
三国志もあのシステムでマップでかくしてつくってほしいわ。
雑魚武将でも鍛えまくれば英雄ぼこれるのがいいわ。
0854名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:41:56.51ID:gAEtK9N60
>>832
宮城谷昌光の小説面白かった
天空の船(殷)と太公望(周)
0855名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:42:10.24ID:cVFgLBFJ0
>>552
応仁の乱なんて小さな小競り合いをビビりながら長く続けただけで
大した戦いじゃないぞ。
0856名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:42:25.49ID:t0N9ZPHJ0
>>839
話を想像で膨らませるのはいいんだけどさ、魔法勝負みたいになっちゃうのはね。歴史物じゃなくなっちゃう。
北条早雲・箱根の坂みたいにほとんど資料なくても話を膨らませることはできるわけだし。
0857名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:43:17.87ID:bWCKqiIT0
>>850
地味だし>孫権

所詮呉は周瑜→魯粛→陸遜の大都督物語だから
0858名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:43:41.02ID:CfnK6I310
横山の劉禅は
司馬の乃木やお前らの武田勝頼、吉良上野介
田中芳樹のエルウィン・ヨーゼフ2世評価なみに
偏りすぎて信じる気がおきない
0860名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:44:51.66ID:I3G/rBBk0
>>856
実際の戦争って魔法の世界なんだけどな。矢や剣で戦うような筋肉だけのバカはかてない
風を読み 水の動きを読み 星の動きを読み 魔法がかった戦略をとったやつが天下を制する
孔明よりも天皇家のほうが遁甲術確実につかいこなしてるからな。勾玉もそうだが、天文遁甲に天皇家は精通してるからな
0861名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:44:59.87ID:2I8v9mKu0
蜀が呉より先に来るとすごい違和感
国のレベルから言っても呉が前だろ
0863名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:45:34.25ID:hhy+b63k0
>>832
楚漢戦争は史実も揃って有名なエピソードも豊富なのに、
なぜかそこまで人気が出ない。
0865名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:46:50.52ID:RC0rGYAb0
まぁ劉禅はあれ普通にバカなんだろうな

孔明の出師の表でも散々な書かれ方してるし
「俺はオヤジが好きなんであってお前に義理なんてねーからシッカリしろよ?でないと見捨てんぞ」
とか言われてるし
劉備の遺言見てもやっぱり頼りないんだろう
0866名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:46:52.92ID:4NaCXceI0
横山マンガは顔の見分けが付かないから困る
まちがえて伊賀の影丸読んでたわ
0867名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:47:00.99ID:86B0VzaA0
>>835
堺市ってレスしてるだけマシだと思うが

5chに平然と小中なんて載せるなんて病気だわ
0868名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:47:14.27ID:QB4NaaIX0
>>839
殷とか古過ぎてなんか漢字の原型っぽい象形文字がありました、くらいの認識じゃん
0870名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:47:51.26ID:RDILabVI0
広島の呉は三国志の末裔が作った街

これマメな
0871名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:47:54.01ID:bWCKqiIT0
>>861
国力から言うと呉はザッコザコやで
魏にも蜀にも勝てない

国力比で言うなら魏:呉:蜀=4:2:4やで
魏、蜀の4:4のバランスが時々で変わるだけで
0872名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:48:16.52ID:I3G/rBBk0
>>865
いや 名君だよ。 どうみても。 降伏しなければ成都の民はどうなっていたか。
0873名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:48:21.41ID:daer6NSs0
>>813
まあ、陳寿著『魏書』自体、当時の皇帝であった司馬炎やその一族一派が読むことを前提に書かれているからね
書いた陳寿自身がその一派である高官だったし
つまり、司馬氏に大義名分を与えて、魏から正しく禅譲されたかのように設定してある
曹丕以降の皇帝および曹爽、彼らの一族一派を無能扱いにしてあるのもそのため
唯一東夷傳を建てて、朝鮮と日本をわざわざ誇張したのも司馬懿の功績だからこそ
0874名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:48:55.42ID:gAEtK9N60
>>864
初期の頃の作品は面白かったけど、
最近のは妙に系図にこだわったりで読みにくい。多分本人の趣味なんだろうけど
司馬懿以後を詳しくやったのはよかった
0875名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:49:05.02ID:QB4NaaIX0
>>871
蜀が一番ちっこい認識なんだけど
0876名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:49:21.71ID:QFiAu9bD0
俺は項羽と劉邦が先だったな。
0878名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:49:38.81ID:IkZSWNrV0
>>636
漫画の時(ジャンプ連載時)の『天地を喰らう』はゴミだったけどファミコンやビデオゲームキャラやストーリーが補足されていくといい感じになったよなアレ
0879名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:50:16.06ID:Tv9mkS4p0
>>863
中国史でこんなに面白い話はない
読み終えてたった7年間の話だってことに驚く
フィクションみたいな話なんだが書かれたのが100年足らず前の話だから大筋は本当だろう
そして話が面白いのは司馬遷の筆力だろう
0881名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:50:28.76ID:Jt8tgylU0
劉禅はマリーの旦那であるルイ16世、織田(茶人)に近いと思ってる
見識はあるがリーダーシップゼロ
0883名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:50:53.30ID:I3G/rBBk0
>>877
鹿児島に楚という地方があってな そこも楚から来た人がつくったっていわれてる。
ちなみに越前 越後 越中は 越の子孫がつくったって言われてる。
0884名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:51:16.56ID:4IePY7Va0
>>836
?昭も優秀だが、呉でそれに匹敵するのは朱桓かな
配下にできた時は趙雲や張遼なみのうれしさがある
0886名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:51:44.48ID:flqGedIY0
>>865
そう思うよ
現代の人間より劉禅をよく知ってるはずの親や第一の忠臣がどう評価してたかは大事だろうな
劉禅、最近なんかやたら見直されてるけど
0887名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:51:48.15ID:QB4NaaIX0
>>870
実は今の広島付近にいた日本人が朝鮮半島を経由して呉を建国した

これマメな
0889名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:52:42.86ID:4+rLT9EE0
>>23
北斗の拳の舞台は大部分は関東らしい。
0890名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:53:00.78ID:8ZtaXpeo0
つか、今の中国人は漢族が昔居た土地に住んでる別の民族だしな
人種が違う
0892名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:53:48.69ID:mtEDh1720
ジャーンジャーンジャーン
0893名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:53:50.92ID:QB4NaaIX0
>>889
武蔵野辺りか…
0894名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:53:55.59ID:I3G/rBBk0
>>886
一応政権維持できてるからな。本当のあほなら3年でだめになってるわ。
最後に降伏したのもまあ徳川家と同じで結構 先見の明があるし、
孔明のがやばかった。あいつが徹底抗戦しようなんていうから、多くの民が死んだ。
さっさと降伏すれば大勢しなずにすんだんだわ
0895名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:54:00.65ID:Jt8tgylU0
埼玉県の高麗も高麗人(王族)が作った町だぞ
0896名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:54:14.35ID:4IePY7Va0
カクショウ文字化けするのか、知らなんだ
0897名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:54:40.47ID:bWCKqiIT0
>>875
単純に人口比からの比較だと兵数では蜀が一番少ないよ
でも、呉は常に攻められたらやばい状態なんだなぁ・・・
0898名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:54:40.94ID:lHWB/1H20
>>670
一方、その頃日本では
国民から巻き上げた金をドブ池に百億投入して誰も見てないドラマを作っていた!!!!!!!
0899名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:55:11.12ID:/i5DLJUN0
無双シリーズは、呉から始めてる
後にすると、やらなそうだから
何か、つまんねぇんだよ呉って
0901名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:55:26.88ID:flqGedIY0
また書くか
北陸の「越」は古来「高志」と書かれたことからもわかるように
「エツ」とは読まない。読みは「コシ」だ
「コシ」という読みに後から「越」の字を当てただけで、中国春秋の越とは関係ない
0902名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:55:29.13ID:s3zbAzHZ0
三国志時代は日本と中国は似た感じだったからな
北方民族に侵略されて人種入れ替わったのが中国
独立を維持し続けたのが日本
0903名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:55:33.48ID:Tv9mkS4p0
>>890
そもそも漢族と言っても実態はないからな
隣の村が別民族で言葉が通じないのはザラ
漢字はそもそも話し言葉が違う人間どうしのコミュニケーションツールで筆談前提
それすら始皇帝の統一前は国ごとにバラバラだったんだから
0904名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:55:50.09ID:IkZSWNrV0
>>880
孫ファミリーや周瑜とか美男子化してる、腐女子ばかりのイメージ
0905名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:55:53.64ID:RC0rGYAb0
劉禅はアホだけどアホのやった降伏が結果的に最善手と言うのは皮肉な話だな

その辺の皮肉さが歴史の面白さではある
そもそもが三国鼎立なんて民にとっては悪夢でしかないわけだからな

曹操がとっとと統一してれば500年も乱世が続くこともなかったろうに
0906名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:56:07.82ID:2I8v9mKu0
>>871
えー蜀は広く感じても殆どは蛮族地域で
未開なイメージ強いが。その後の経過見ても蜀が最後でしょ
0907名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:56:20.74ID:OJ8ky8EB0
後主は無能なのが唯一の取り柄
孫コウみたいに中途半端なのがたち悪い
0909名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:56:29.69ID:I3G/rBBk0
>>888
あのあたりでとれたヒスイが出雲で加工されてたのが最近わかってきてるだろ。
出雲王朝の作ったヒスイの勾玉。中国でもな不思議なことにヒスイがみつかってんだよ
日本産のな。これが結構おもしろくてな。古代に貿易がおこなわれてたことになるのよ 殷では沖縄のタカラガイを貨幣にしてたしなだから
貨幣は貝が化けると書くんだとか 古代から行き来してんのよ おもってるよりな
0910名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:56:35.16ID:/LPT0Y1V0
歴史小説家が日本史食い荒らした後 
中国史がより壮大ですばらしいって事にして本売ろうとして
脚色しまくったの信じてる馬鹿が多いから 中国なんてインチキだらけなのに
今のチャイナ見りゃあわかるだろうに
0911名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:57:50.87ID:N5z7f6VU0
>>910
ハイハイ
歴史書で言ったら日本の記紀の方が信憑なさすぎて
ほぼ神話だろと
0913名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:57:51.25ID:I3G/rBBk0
>>905
おまえより絶対マシだよw 人をあほとかいうやつが一番心理学的にあほだとわかってるからw
自己投影って理論でw
0914名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:58:33.92ID:4thI5omf0
>>4
群雄割拠してたのに最後に晋になってしまうのだから気持ちはわかる
その晋も長続きしないし
0915名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:58:43.30ID:bWCKqiIT0
>>906
樊城落ちる前まではそこそこ有利な状態だったからなぁ・・・
0916名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:59:33.86ID:RC0rGYAb0
蜀は孔明が行政仕切りだしてから国力が大きく向上してる

蜀の絹や銅と言った特産品の生産を推奨してただのド田舎だった地域を発展させてる
呉も同様に未開の江南の地を耕作して豊かな田園地帯に変えてる
三国時代は中国南部を発展させたという二次的な効果がある

とは言っても魏には全然及ばないんだけどね
北部に並ぶのは宋や明の時代
0918名無しさん@1周年2019/12/09(月) 11:59:46.37ID:8ZtaXpeo0
ちなみに半島に住んでたけど北方民族に滅ぼされ
そのあと中国から罪人を送り込まれて
試し腹と言う近親相姦文化で遺伝子が濃くなったのが朝鮮人

昔半島い済んでた朝鮮人は滅んでて今済んでる奴らは名前を奪っtr語ってるエベンキ族
0920名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:00:34.84ID:I3G/rBBk0
劉禅とかまだ名君の部類だわ。虐殺もしてないし政権維持してるからな。
三国志しかしらないとあれであほにみえるかもしれんが 虐殺しまくったり
女レイプしまくったり 子供食べたりめちゃくちゃな殿様世界中にいるからな SMの歴史本とか読めばわかるわ 
0921名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:00:45.07ID:IlDr/dp70
ゲームの水滸演武とか幻想水滸伝好きだったなあ
三国志モノみたいには定着しなかったが
0922名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:00:49.06ID:QFiAu9bD0
魏晋南北朝で結局400年くらい分裂してたんだな。
0923名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:01:07.23ID:QhMA0UvC0
横山アニメだね。歌がかっこよかった

キングダム、西遊記、封神演義も漫画で人気と、むしろ漫画力の高さがsugee
0925名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:01:29.37ID:I3G/rBBk0
>>917
エビデンスがないだろ? 見てきたわけでもないのに勝手にそうおもってるだけだろ?
0926名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:02:27.59ID:kpjn2kTn0
戦国、幕末、三国志は、人気あるな、ドラマ、映画、漫画、ゲームの影響だと思う。
後、あの場所と時代の歴史が創作しやすいんじゃないの、平安、室町、鎌倉とか人気ないし
0927名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:02:54.10ID:lPOkijPp0
まあ一言だけ言えることがあるとしたら、
正しい中国史を学んだ人間だったら何人だろうが
中国共産党が”正当な中国文化の後継者”ではない事が理解できると思うけどね。

中国古典が残した叡智ではなく、
幼稚園児が喜んで読むような絵本の御伽噺のような”共産主義の詐欺話”に飛びついて
中国を破壊した破壊集団、それが中国共産党ですから。

西洋文化にもいろいろありますが、共産主義というのは
その中でも特に悪質な思想になってるからね、現代では。

カールマルクスの貴族が腐敗していた時代ならともかく
現代において中身スカスカの共産主義なんてものをありがたがっているのは
スパイの中国人や朝鮮人だけです。

私は老荘思想は人類史に残る素晴らしい哲学思想だと思いますし
司馬遷のように文字通り命をかけて、人生をかけて後世に歴史の教訓を伝えた偉人は
尊敬しますが毛沢東や集金ペイなんてのはそれと比べたらただの詐欺師でしかない。

というか、比べる事自体が故人に失礼ですね。
0928名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:03:02.18ID:EiL593Zy0
>>916
三国時代に江南の地が大きく発展して
その影響を弥生時代の日本が受けてるとか聞いたけど
0929名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:03:15.53ID:t0N9ZPHJ0
劉禅のフラッシュが昔あったなぁ。なつかしい。
0930名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:03:39.90ID:iYH12kn90
今の中国が好きなわけじゃないから誤解しないで
0931名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:03:40.01ID:N5z7f6VU0
>>923
封神演義は100%フジリューの漫画のおかげだろうな
0932名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:03:43.52ID:I3G/rBBk0
劉備 孔明英雄説とかといっしょだわ。孔明をやぶったカクショウを歴史は闇に葬り
劉備だけを英雄とし、劉禅もただのあほとする。これはとてもおろかだわ。
歴史とは常に書かれたものに真実があるわけではない。
0933名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:03:57.90ID:OJ8ky8EB0
魏 本州
呉 九州
蜀 四国
ケイシュウの北部は淡路島
大阪を守る魏にここは拠点があると鬱陶しい
陸軍の本体が遠くにいる呉だと怖さがない
0934名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:04:01.64ID:bWCKqiIT0
>>920
まぁ、史記のみんな殺しちゃいましたって時代に比べると・・・
0935名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:04:13.67ID:4thI5omf0
>>926
強い英雄が多数いると物語作りやすいし理解しやすいんだろうな
0936名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:06:05.16ID:bWCKqiIT0
>>932
歴史とは書かれたもの以外に意味はないけどな

>>933
さすがに四国スタートは罰ゲームやろ・・・
0937名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:06:07.87ID:I3G/rBBk0
>>927
毛沢東も道術には実はすさまじく精通しててな。結構あなどれんのよ
くわしくしるとな。奴は墓の位置を風水にこだわってうめてな。
というか皇帝が埋めるべき竜穴をやつはしる風水師の家系でな 孔明も遁甲術にくわしかったが
毛沢東のがより詳しく実際は精通してるんだわ。これが詳しくしるとな
0938名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:06:49.65ID:8ZtaXpeo0
孔明は内政屋なのに戦場に送り出されたからな
劉邦が蕭何を前線に出すようなもん

あの時代で最強の軍師は法正で彼を失ったのが蜀の敗北
0940名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:07:32.44ID:uprgXzsv0
49の俺が思うに、やっぱり光栄の三國志1から3までと吉川英治のお陰だよなぁ
0941名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:07:33.33ID:ub6eDmBW0
本来の三国志演義(中国のもの)の詳しい内容は知らないけど
横山光輝の漫画とか読んでても
別に曹操がそんな悪人なんてイメージ持たないけどな
あれの息子たちがバカだっただけで・・・
0942名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:07:49.47ID:aCGTmoC80
公式上での兵馬俑発見は1974年だそうだけど
日本では秦の始皇帝の兵馬俑が発見されたのは1994年であり

これだけは言い切れるけど
光栄がもしも85年当時に兵馬俑の存在を知ってて三国志を題材にしないで代わりに
秦の始皇帝陵物語りみたいな戦略シミュレーションゲームにしてたら

今ころ横山三国志は長編の あぶさん パタリロ! あさりちゃん 釣りバカ日誌などの長編漫画よりも無名の漫画として扱いだったろうな。

どう考えても光栄三国志の大ヒットの波の恩恵を受けたのが横山で
三国志人気の起源が横山と言ってしまう奴はマジで笑える。
横山は光栄にお礼に行けや。
0943名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:07:54.52ID:I3G/rBBk0
>>936
まあ日本のファンがおもってるより劉備や孔明ってのは善人でもないし、
ちゃんと書かれてる美化されてる内容をあらためて検証するとクソヤバいやつらなんだよ。
親戚に金無心しまくって中にはいりこんで親戚ぶちころして国のっとったり異民族を虐殺したり、
曹操の説得に応じて都に劉備がいればあれほど多くの人がしなずにすんだ
0944名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:08:22.14ID:/FPe+wn+0
やはり三国志好きは成都に行かないとな。行ってないやつはもぐりよ。
0945名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:08:22.88ID:PAzSBFHZ0
横山先生から入りました
0949名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:10:17.86ID:I3G/rBBk0
>>944
美人が凄まじく多い地方らしいな 一度行ってみたいわ
0950名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:10:19.50ID:sSXxbZr80
>>155
あれはあれで曹操演義だけどな
主役が悪く見える所を消して主人公tueeee!!で再構成してる
おかげで
元からあった敵役ならではのカッコ良さも消え去ってる
0951名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:10:39.80ID:nUxQyZZg0
ぶっちゃけ三国志時代で1番の良心持ちは曹操だしな
劉備は盗賊だし孫権らも河賊
0952名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:10:56.26ID:Tv9mkS4p0
劉邦は軍師だけでも張良と陳平を持ってるチート
ここまで来ると狡いw
0954名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:11:34.91ID:S4GAjnB10
ゲームやらアニメやら女体化やらの影響
0955名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:11:59.07ID:9e/F1Uc80
著作権も肖像権も無くて良く出来てるからでっす
0956名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:12:06.15ID:flqGedIY0
>>894
劉禅が皇帝に即位したときは数え17歳。223年のこと
彼が親政を始めたのはショウエンやトウインの死後で数え37歳のこと
それまでは諸葛亮はじめとしたいわゆる四賢臣が政治を見てたから
蜀が大きく傾くことはなかった
姜維が無理な北伐を始めるも劉禅が親政してからの話
そもそも中年になるまで親政しなかったということ事態
蜀の首脳部が彼を無能と考えていた何よりの証だろう

呉の孫策は同じ数え17歳で父のあとを継ぎ、26歳で死ぬまでに呉の礎を築いた
諸葛亮の出師の表は劉禅が21歳の時に劉禅に上奏されたものだが
ぶっちゃけ内容は幼な子にくどくど言い聞かせてるようなもので
とても成人の君主にむけて書かれた内容のようには思えない
0958名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:12:13.83ID:05ZiGGhZ0
>>925
出師の表の中に、
劉禅は何事も、郭攸之・費�E董允・向寵と相談して決めろと書いてある
諸葛亮の後任人事も全部遺命通りに動いてるし、
劉禅は政治的権限を何一つ与えられてなかったんだと思うわ
0959名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:12:33.02ID:OJ8ky8EB0
>>928
呉が着手したことだけど南京が発展してくるのは東晋南朝の首都になってからやね
人工が増えて水路が発展し五代の頃から二期作が行われるようになって穀倉地域となった
日本への影響は司馬宣王の北伐のが大きいんちゃう?
北部を制圧してことでりょう東半島から北朝鮮ぐらいまでそれなりに治安が整っただろうから往来はあっただろう
0960名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:12:37.75ID:ZP+rfG1E0
ゲームがなかったら興味なんて無かったな
0961名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:13:53.23ID:N5z7f6VU0
影響力は
吉川英治の小説とそれを原作にした横山三国志でしょう。
間違いもあるけど夏侯惇をカコウジュンと読んでたり
0962名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:14:11.37ID:HalDAM6D0
知るまで影が薄く、かじると孫策カッケェになり、知るほど嫌いになる孫権という老害
0964名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:17:07.72ID:Tv9mkS4p0
>>957
源平よりその後の御家人どうしの内乱と承久の乱の方が面白いんだがそっちは人気ないw
0965名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:17:17.13ID:qly998jc0
魏に朝貢していた邪馬台国とやりあってた狗奴国って、
それに対抗する為、呉と繋がりあったんだろうな
0966名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:17:48.02ID:JplmJVFQ0
中国では文化大革命以前、三国志時代をどう扱っていたんだろうか?それは気になる。

南宋の岳飛将軍に関しては、日本では江戸期に日本人にも広く知られていたらしいから昔から岳飛は中国でも人気が高かったとみえる。
新撰組の芹沢鴨は"盡忠報國ノ士 芹澤鴨"と刻まれた鉄扇を持ち歩いていた。
岳飛は盡忠報國の刺青をしていたからな。
0967名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:17:55.86ID:7cHFwRHQ0
吉川小説、人形劇、横山漫画、光栄ゲームの相乗効果で
日本で普及したんだろうな
0968名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:18:00.21ID:4IePY7Va0
>>944
リタイアしたら長江遡行して成都へ行くツアーいきたい
0969名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:18:23.83ID:1OWdHItX0
>>949

昔は10代の美少女が二千円くらいで抱き放題だった。今は知らん。
0970名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:19:00.29ID:OcGF0/6n0
>>195
維新の嵐は割と頑張ってたけど幕末も漫画や小説にはしやすいけど
ゲームには落とし込みにくい感はあるな
0971名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:19:06.71ID:RvZRfNx30
>>965
そもそもそういう国には中国人が移住してたかと。そこの王自身がその子孫とか
0972名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:19:14.10ID:zSdyrceI0
>>1
ここまでボドゲ
「旌旗蔽空」
「英雄三國志」
なし
0974名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:19:58.32ID:FEPMG4dr0
日本「蜀は国力激弱なんだからさっさと曹操様に降伏しとけよ」
蜀「お前らも国力10倍のアメリカ様からハルノート受け取ったときに降伏すれば300万人死なずにすんだんだが」
0975名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:20:11.47ID:zSdyrceI0
>>195
KOEI「源平合戦」は面白かったぞ
あと「チンギスハーン」シリーズな
0977名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:21:00.71ID:bWCKqiIT0
>>968
昔の知り合いのホステスの中国娘が成都出身で本名が劉姓なんだが・・・
もしかして皇帝の血筋!

ちなホステスしながら大学院卒業して国に帰りました
0978名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:21:03.72ID:I3G/rBBk0
>>956
あのな あほが口出すより詳しい奴にまかせられるってのは殿様として重要なファクターなんだよ。
劉邦もそうだったろ。素人が口出すよりまかせてりゃいいんだよ。それがわかってるだけましなのよ。
0981名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:22:19.14ID:ub6eDmBW0
>>963
だって、赤壁の時点で既に50代だべ
とうに衰え始めてるって
0982名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:23:06.72ID:OJ8ky8EB0
>>963
スターシステムやから
吉川のインタビューで一期主人公は曹操、二期主人公が孔明とのこと
承太郎が出てきたらジョセフはどうしようもないわね
0983名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:23:12.64ID:4IePY7Va0
>>975
ナポレオン戦争を舞台にしたランペルールも面白かったと伝え聞く
蒼き狼と白き雌鹿シリーズは現代では社会的道徳的に無理なゲーム要素で続編作れなくなってしまった
0984名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:23:18.46ID:2uZSVqKe0
>>746
劉備
なぜか中国じゃ人気ないけどね
陛下じゃなくて先生とか呼ばれてるし
0986名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:23:52.52ID:bMNWR+En0
>>978
毛利敬親「せやろ、そうせいって言っとけばええねん」
0988名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:24:28.93ID:I3G/rBBk0
まあ いまの1万円するコーエイテクモのゲームより無料の0adのがはるかにおもしろいわ
もっとはやってほしい 対戦相手があんまりいない
0989名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:24:37.44ID:sWY5KiHt0
個人的には水滸伝のほうが好き
横山光輝限定だけどw
0990名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:25:23.84ID:zSdyrceI0
>>981
曹操 66歳?
孫権 70歳
劉備 63歳?

孫権や劉備ほど老化の影響が感じられない
0991名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:25:56.29ID:zSdyrceI0
>>989
KOEIのゲームでは水滸伝天道108星が最高
0992名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:26:07.17ID:I3G/rBBk0
>>986
実際いまの安部 麻生のバックにいるのも毛利だぞw
麻生家は小早川家の墓守してんだぞ いまでもなw 安部もわかるだろ? 岸家はもと毛利の家臣
総理なんてかったるいから家臣にまかせて裏で酒飲んで女だいて命令してるだけなんだよ 伊藤博文という忍びを総理にしたときからな
0993名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:26:08.73ID:69gOQfGSO
三國志の登場人物を女性化した作品があるしなぁ
0995名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:26:27.08ID:bMNWR+En0
>>990
孫権は完全にボケたから
0997名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:26:53.33ID:aY1FyQ+h0
歴史知らなくても、歴史スレは歴史ジシンニキがワラワラで勉強になるわ。。
0998名無しさん@1周年2019/12/09(月) 12:26:55.46ID:flqGedIY0
>>978
何よりも大切なのは
国の根幹に関わる重要な決断は君主自らが下すということだ
これは君主の専権事項だからな
孫権が曹操と戦うという大事な決断を下したのも20代のときで
決断の結果はたとえ先代から委嘱された張昭といえど従わざるをなかった
北伐のときの劉禅が同じ立場にあったとはとうてい言えないだろう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 17分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況