X



【環境問題】プラスチックを太陽光で分解、新手法開発 シンガポール研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ★垢版2019/12/14(土) 01:13:34.24ID:H7Ew0Del9
【12月13日 AFP】世界中の国々がごみの削減に苦闘する中、人工太陽灯を用いてプラスチックを有用な化学物質に変えることのできる、環境配慮型の手法を考案したとの研究結果が11日、発表された。できる化学物質は「ギ酸」で、エネルギー生産に役立つとされている。

 世界を見渡すと、大量のプラスチックごみが山のように積み上げられたり、海中に投棄されたりしている。特にアジア諸国はこの問題に対処できていないとの批判に直面している。

 シンガポールの研究チームは今回、安価で環境を損なわない触媒を用いてプラスチックを「ギ酸」に変換することに成功したと発表した。生成されたギ酸は発電所での発電に利用できるという。

 シンガポール・南洋理工大学(NTU)のチームは研究室での実験で、プラスチックと触媒となる化合物を混合して溶液を作り、この溶液に太陽灯の光を照射して分解反応を生じさせることができた。実験では、プラスチックは6日間で分解された。研究チームは将来的に、このプロセスを本物の太陽光の下で実行できるようにすることを目指している。

 2年間に及ぶ研究プロジェクトを率いたNTUのスー・ハンセン(Soo Han Sen)氏は、「今回の研究は、海洋汚染を引き起こしているプラスチックを、有用な化学物質に変えることを可能にしている」と述べる。

「この手法をカーボンニュートラル(炭素排出量実質ゼロの状態)の完全な再生可能プロセスにしたいと考えている」

 プラスチック再生利用のその他の方法では通常、化石燃料を用いてプラスチックを溶解する必要がある。化石燃料は気候を損なう温室効果ガスを生成する。

 だがこれまでのところ、ギ酸に変換できたプラスチックはごく少量にとどまっており、さらに規模を拡大してこのプロセスを再現するには大きな課題があることを、スー氏は認めている。

 研究を進展させるには、さらなる人的資源と資金が必要となる。またこれまでのところ、対象となっているのは純粋なプラスチックのみで、プラスチックごみを用いた実験は行われていない。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3259423?cx_part=top_category&;cx_position=2
2019年12月13日 13:15
0003名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:17:15.81ID:z2uH+hEQ0
薬品に混ぜて光を当てる事でだから使ってるうちは溶けないだろ…
0007名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:21:26.12ID:ZKIj074R0
誰だよ海洋に捨ててるの迷惑だ
0008名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:21:27.03ID:c1rFfRHd0
燃やせるけど数倍の燃料使ってリサイクルしていると思いきや海洋投棄で自然リサイクル
0009名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:24:10.97ID:/MGvLHQ60
街のゴミは側溝から河川へ最終的に海へ
0010名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:27:32.25ID:YKcyyAs60
紫外線劣化
0011名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:29:26.41ID:glXLURnp0
>>5
これ
最終的に発電に使うなら高温炉で燃やしても変わらなさそう
熱を何かに使えばいい
0012名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:29:57.10ID:PnEEFwqy0
蟻酸燃料電池が生産に目処が付けば有用性はあるが、電池の方も色々問題があり蟻酸の水溶液が人体に及ぼす影響などまだまだハードルが高い
0014名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:33:22.46ID:TWuRQpGK0
てかマイクロプラスチックって小さい物が少ないんでしょ?
自然分解できてると考えて良いのでは?
0016名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:35:51.28ID:3Py+4MW50
>だがこれまでのところ、ギ酸に変換できたプラスチックはごく少量にとどまっており、さらに規模を拡大してこのプロセスを再現するには大きな課題があることを、スー氏は認めている

はいインチキ
0017名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:37:17.97ID:ptTR3S8d0
一週間で見られなくなるDVDとかあったな
0019名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:44:22.24ID:T6xLejzJ0
>>18
ピンチハンガーの洗濯バサミがパキッといくよね
紫外線の恐ろしさが分かる
0022名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:51:14.17ID:LJZhWSKI0
ジャップランド経産省

「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある。」

・ぜいたくは敵だ

・欲しがりません勝つまでは
0023名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:55:06.65ID:uPeq4/he0
溶液のなかで太陽光に照射するというのはプラスチックを攪拌でもさせるのか
得られる以上にエネルギー使いそう
0024名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:57:20.60ID:vTnc1QmD0
海洋プラが劣化する過程でメタンガス出すと
ハワイ大学の研究者が報告してるからね。

生分解性だから可食だからというのとは別に
既存の(残り続ける)プラへの処分法(可能な限り
環境負荷をかけない)は必須なのでしょう。
0026名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 01:59:38.65ID:IDfEkjY60
早く分解しすぎても製品として使えないし
長く持ちすぎてもその間に海洋生物が食べちゃったら終わり
0028名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 02:02:08.84ID:oqZq7KBP0
>>1
こまったもんだ
温暖化の次はコレかよ
0029名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 02:08:37.27ID:e8ERN7Gk0
ベトナム土人も溶かして発電に使え
0030名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 02:37:07.84ID:jIyw1l2S0
繊維の方が応用広くね?
そして是非水着をだな
0031名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 02:38:04.93ID:lLMiE7i/0
いつものくだらん環境問題詐欺
ダイオキシンしかり
環境ホルモンしかり
地球温暖化しかり
次はマイクロプラスチックかよ
0032名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 02:54:44.15ID:TWuRQpGK0
ダイオキシンって自然分解されないって言ってたけど嘘だったんだよね
マイクロプラスチックも小さい物ほど少ないらしいから自然分解でき
てるんだろうよ、でもなるべく海に捨てないようにしようね!
0034名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 03:07:34.04ID:yXbitdcU0
>>1
え?
普通に太陽光でプラスチックボロボロに出来るけど?

うちにあるプラスチックの洗濯バサミは3年〜5年でボロボロになる
何を今更
0035名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 03:15:05.74ID:tYorKNDp0
そりゃ細かくなってるだけで分解とはちょっと違う
いつまでたっても消えはしないだろ
0036名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 03:17:17.73ID:Vaavwnpl0
海にドボドボ流せばいいのか 
環境破壊が皆無ならありだな 
0038名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 03:48:42.66ID:pHHgM7Hz0
>>35
例えばポリエチレンが紫外線で分解していって
炭素数個になったら、、、既にプラスチックでは無くなるんだけど、、、

粒子が小さいほど表面積が増えて分解は加速するんじゃないかな?
光分解も酸化還元も、、、
0039名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 04:12:12.41ID:yh2Iwerd0
グレタさんはヨット乗ってる暇があるんなら、勉強してこういった技術開発ができるようになった方がいいと思う。
0040名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 04:21:21.83ID:UK0jyMwK0
環境ビジネスとしては温暖化のでっちあげよりも信じ込ませやすいよな
0041名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 05:26:22.77ID:0YRgCRSx0
>>35
ベランダに洗濯バサミ置いとけ
3年後には太陽光でボロボロになる
最後は金属だけ残して跡形も消える
0042名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 05:28:43.18ID:0YRgCRSx0
そもそもプラスチックは油から出来てる
なぜ油が永久に存在すると思う?

もっと言えば、人間の皮膚だって油だ
死んだ人間からは大量の油が出てくる

石油なんて元は動物の死骸
これをしらない奴が多い
0044名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 06:36:09.84ID:NvNzGd4P0
でもプラスチックって太陽光にさらされるとワキガみたいな臭いするよな
0045名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 07:01:50.36ID:8u8LBeLv0
プラスチックとかは庭に一年以上置きっぱなしにしてると日光のせいか手で割れるほどに粉々になるんだよね
0047名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 08:33:33.75ID:OSIPqDLt0
>>1
プラスチックの場合、処理方法はいくらでもある。
問題は分別回収をせずにそのあたりにポイ捨てすることだ。
これは技術よりも政治が解決すべき。
シンガポールの場合は明るい北朝鮮と言われているくらいの統制国家だから、
マジで世界に先駆けて、プラスチック類の預かり金制度を作るべきだろう?
0050名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 08:59:39.56ID:syI8ubq20
>>37
ダイオキシンってひさしぶりに聞いたよ
20年ぐらい前だよな
あの頃から環境エセ科学が常にはびこってるな
0051名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 09:03:09.91ID:d4WZ4+xh0
これ10年くらい前のトヨタの研究のパクリじゃん
0052名無しさん@1周年垢版2019/12/14(土) 09:25:50.93ID:P+syTFNa0
分解して二酸化炭素が発生するのですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況