X



【鉄道】千代田線50周年、時代の最先端を走り「のどかさ」も併せ持つ魅力とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
2019/12/16(月) 06:20:38.54ID:pt2GRrkL9
12月20日、東京メトロ千代田線が開業50周年を迎える。千代田線の歴史を考えると、東京の地下鉄整備の考え方がよくわかる。
そして、時代の最新鋭コンセプトの車両を取り入れるなど、先進的な路線でもある。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

● 千代田線「以前」と「以後」で 性格が異なる東京の地下鉄

東京メトロ千代田線は今週、1969年12月20日の北千住〜大手町間開業から50周年を迎える。
この50年という数字は、千代田線にとって記念すべき節目であると同時に、実は地下鉄の歴史においても大きな意味を持つものでもある。

というのも、東京の通勤問題を解決するために、日本で初めて科学的調査に基づいて鉄道整備の方向性を検討した「東京市内外交通調査会」が、
地下鉄5路線の建設を軸とする最終報告を発表したのが、ちょうど100年前の1919年だったからである。

その背景には、第一次世界大戦の好景気に沸いた東京が、その都市圏と人口を一気に拡大させたことが挙げられる。
郊外から都心に通う「サラリーマン」が増加し、通勤ラッシュが起こり始めたこの頃、通勤の主役は路面電車から高速鉄道(山手線や地下鉄)へと移り始めたのであった。

地下鉄の歴史が100年、千代田線の歴史が50年ということは、つまり千代田線は日本の地下鉄における中間点なのである。やや唐突に聞こえるかもしれないが、根拠のない話ではない。
千代田線は東京で7番目に開業した路線である。前には銀座線、丸ノ内線、都営浅草線、日比谷線、東西線、都営三田線の6路線、後ろには有楽町線、半蔵門線、都営新宿線、南北線、都営大江戸線、副都心線の6路線。確かに真ん中だ。

千代田線を境に地下鉄の在り方が変わったことも、路線構想の変遷から説明できる。千代田線より先に作られた6路線は、1919年の地下鉄整備構想をルーツとするオリジナルの路線網である。
一方、千代田線以降の路線は、戦後に東京圏の人口が一段と増加したことを受けて、1962年から1972年にかけて追加された路線であるからだ。

オリジナルの路線網が、歴史あるターミナル駅と都心を結ぶために作られたのに対し、千代田線以降の路線は、それらをサポートするバイパスの役割を担っている。
北千住は千代田線と日比谷線が、池袋は有楽町線と丸ノ内線が、新宿は都営新宿線と丸ノ内線が、
そして渋谷は半蔵門線と銀座線が、お互いにカバーしながら輸送力を補っているのである。その中で最初に開業した路線が千代田線だ。

● 先進的でありながら どこかのんびりした路線

千代田線は技術的にも「次世代型地下鉄」の基礎を築いた。
1971年から量産型の導入が始まった「6000系」車両は、軽量な「アルミニウム合金製車体」と、当時の最新半導体技術を取り入れた「サイリスタ・チョッパ制御」を採用。
オイルショックに先駆けて、従来の電車よりも消費電力を4割近く削減した「省エネ電車」として登場した。

さらに6000系車両は通勤電車の在り方にも一石を投じた。
設計コンセプトは、あらゆる新技術を積極的に取り入れて全ての面で効率の良い車両であること、メンテナンスが容易であること、
40年以上使用可能で20年後も陳腐化しないことに加えて、自動車との競争にも負けない快適性を目指すという野心的なものだった。
輸送力一辺倒の時代から、効率性や快適性といった質的な向上へとかじを切る、大きな転機になったのである。

しかし不思議なのは、その割に千代田線は東京の地下鉄の中では地味な路線だということだ。
地味というのは閑散としているという意味ではない。
事実、日本の地下鉄で3番目に多い、1日平均131万人(2018年度)が利用しており、混雑も東西線に次いで激しい(1998年まで東西線より混雑していた)。
加えて、朝ラッシュ時間帯には慢性的な遅延が発生している。「そんなのんきな路線ではない」と利用者からお叱りを受けるかもしれない。

それでも筆者にとっての千代田線は、静かにのんびりと裏通りを行くイメージだ。
それは路線名やラインカラーからの連想なのか、上野や渋谷ではなく西日暮里と原宿でJR山手線と接続駅するためか、あるいは千駄木や根津、乃木坂を走り抜ける印象なのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00223449-diamond-bus_all
12/16(月) 6:01配信

https://contents.trafficnews.jp/image/000/023/942/large_181116_eidan6000kei_01.jpg
https://i.pinimg.com/564x/85/64/e1/8564e14cf421d5dc6ce4ea565704a69b.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a015a441038a798b71582895652b6ca39f40efab.86.2.9.2.jpeg
http://princesscomet.net/railways/oer/9000/9316.jpg
0003名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:26:46.24ID:dimyr5Jo0
俺は今現地にいるんだが、
ついさっき、ベテルギウスが爆発したぞ
んで、爆発の衝撃でベテルギウスの回転軸がズレたのも確認した
すぐに計算したところ、爆発に伴うガンマ線バーストは、太陽系に直撃するコースで発生した


お前らすぐに逃げろ
遠からず太陽系に凄まじいガンマ線バースト直撃し、
太陽系が消滅するから
0004名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:27:14.70ID:7toH4eksO
無職しかいないな
0009名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:52:22.74ID:l7COUUyp0
上野の盛り場の最寄駅は上野でも御徒町でもない湯島。
交通不便な西麻布へ行くのに最も便利なのは乃木坂駅。

この記者は以下の駅で実際に降りたことが無いな。

湯島、新御茶ノ水、大手町、二重橋前、霞ヶ関、国会議事堂前、赤坂、乃木坂、原宿、表参道
0011名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:07:45.41ID:QwbS0jgZ0
確かに繁華街の一本裏というか一ブロックとなりを通るんだよな
根津千駄木湯島、二重橋前、赤坂、国会議事堂前、乃木坂、代々木公園
0012名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:21:32.06ID:oD5W60Oo0
>>9
湯島は上野仲町から近くて良いよな。
あの辺風俗店たいぶつぶれたけど
0013名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:31:13.22ID:qMXCcJZg0
渋くて通好みの駅が多い
0014名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:52:05.62ID:NqqgfBls0
>>8 たいして混んでない。遅延の原因はバイトテロだよ。
0016名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:59:59.68ID:6yMRXFfl0
常磐線につながってんだから大手町から土浦や水戸ままで行ける特急走らせてくれよ
小田急側はロマンスカーやってんだからさあ
0017名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:03:09.58ID:iEcwyuzO0
千代田線と言えば今でも地下鉄サリン事件を連想する
0018名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:03:26.41ID:jkLDHe8o0
>>16
常磐線、快速は新松戸とかに止まって各駅は三河島に止まるべきだと思うわ
なんで三河島に止まってるのか分からんけど呪いかね
0019名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:07:48.73ID:EFxKpRaM0
ミステリー󾍁
電車が消える
0020名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:11:30.65ID:mxAsr2UE0
>>16
東京駅まで行けばひたちに乗れるだろ
0021名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:16:53.65ID:OU1l6Q7d0
>>16
土浦とか水戸行く電車の屋根はゴチャゴチャしてるから地下に入ったら天井にぶつかるんじゃない?
0022名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:20:04.10ID:/J1HIPuD0
>>18
常磐快速は上野から北千住までは各駅停車。
常磐各駅は千代田線と繋がり北千住から取手まで各駅でしょ。
三河島と常磐各駅は関係ないよ。
0023名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:21:54.95ID:uOgpUswa0
>>4
何言ってるんだ
はっきり言わないが、沿線には中央官庁に勤める人々の住宅が多くあるんだよ
何かあった時の復旧の速さがおかしいと思わないのか?
0024名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:26:20.67ID:uOgpUswa0
>>22
千代田線は各駅停車じゃなくて、常磐緩行線な
ただ困ったことに常磐緩行線は北千住発じゃなくて綾瀬発なのよ
0025名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:29:18.31ID:feFjBocL0
>>21
小田急の先頭に機関車だ!
ガスタービンで作れば人気爆発!
0026名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:39:18.38ID:WiIHJOtk0
有閑マダムのお買い物路線ではないだけで
大幹線の一つなのに「のどか」とか云われるのか
0028名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:45:57.44ID:8nr5p7wJ0
現在も遅延中だぞ。
頑なに遅延と認めないがな
ほんと毎日毎日遅延してる
0030名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:31:33.79ID:UCReWxBN0
建設工事の時に上野の不忍池の底に穴を開けてしまって
池の水が抜けてしまったんだよな
0031名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:39:24.73ID:XqbxRU/z0
通勤の帰りに江戸川渡ると景色に癒される
0032名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 09:59:13.10ID:wN1gZ3yb0
>>10
死ね
0033名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:04:03.61ID:GSnMlJrf0
乃木坂でも湯島でも交差してる大江戸線側の駅がない
0035名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:36:10.27ID:/J1HIPuD0
>>32
シネを有り難く頂戴致しました。
俺も北千住に住んでいたことがあるが、最先端はないわw
むしろ、下町情緒が残る点が好きだったよ。
0036名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:53:41.26ID:tsBKsmCk0
綾瀬北千住間は運賃計算がJRでもありメトロでもあるという

ワシは綾瀬で降りるが
綾瀬北綾瀬行きは空いてて座りやすい

常磐線まで乗る人は嫌だろうが
0037正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/12/16(月) 11:02:15.40ID:LqWyw0+j0
>>1
開業50周年の千代田線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0038正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/12/16(月) 11:02:30.96ID:0auOFGzc0
>>1
開業50周年の地下鉄千代田線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0039名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:02:53.14ID:iAzh6FCo0
ウッチャンナンチャンの持ちネタで銀座線vs日比谷線の対決があったな。
銀座線は終着浅草、で、日比谷線は北千住w
北千住と行った瞬間に客が爆笑。
北千住はビートたけしの自虐ネタで有名になったから名前出しただけで笑いがとれた。
ちよちゃん千代田線も北千住通るから同じじゃね。終点は綾瀬、北綾瀬だがw
0040名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:06:19.90ID:lq10a4ZV0
>>8
大体は大手町か表参道で空いてくるで。
小田急線に入ると、ガラガラや。
0041名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:16:44.36ID:FunzB9p60
>>21
常磐線特急車両
青帯のグリーン車付通勤型車両

直流/交流のハイブリッド対応だから、屋根裏が機器だらけで高価なんだよなぁ…
0042名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 13:41:17.31ID:QvZrREuB0
>>26
「のどか」という言葉でコーティングしてるけど「なんか田舎くさい」って意味だと思う
生まれた時からの千代田線ユーザーだけどひがみとかではなくそう思うw
0045名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:25:02.37ID:EndaTOOl0
家から使える路線が銀座線半蔵門線日比谷線大江戸線南北線と色々あるんだけど千代田線が空いていて1番好き
二重橋や根津や乃木坂で美術館行けるし、代々木公園や原宿にも行ける
0047名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 14:52:45.79ID:IQUwRbyq0
常磐線っていう首都圏屈指の低民度路線に乗り入れるから、なんか社内の雰囲気が他線と違うんだよな。
0048名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 15:18:25.44ID:/J1HIPuD0
金町辺りまではいいが、松戸から千葉県に入ったら雰囲気違うわな。
0049名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:48:58.00ID:mxAsr2UE0
>>48
昔は日暮里から三河島のあたりで早くも不穏な空気を感じたものだ
荒川を渡ると本格的なヤバさで身震いが止まらず、松戸の牧歌的な肥溜め臭で安堵したものよ
0050名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 19:50:07.09ID:JlVOBXPL0
小田急区間と千代田線区間で明確に乗客の容姿(特にマンさん)が変わる
0051名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:57:50.67ID:oN4ZcS2W0
>>1
そもそも常磐線を複々線化する金のなかった国鉄
が営団地下鉄に造らせたのが千代田線だからな

綾瀬駅で緩行線と快速線の接続をさせない構造に
したせいで迷惑乗り入れと罵られる結果となったが
0052名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 05:51:40.24ID:/8s/CxDI0
>>51
なら日比谷線に快速が乗り入れる形にすれば良かったな
日暮里三河島経由のあの湾曲経路はどう見てもおかしい

千代田線は東武と繋がればよかった
0053名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 06:10:25.17ID:OfZXnGR10
>>52
妄想は自由で楽しいけど
建設の順序とか規格とか沿線開発の具合とかを考え出すと
共感のしやすい妄想としにくい妄想があるな
0054名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 06:39:02.05ID:vVfmVR/w0
千代田線て綾瀬〜町屋あたりドコモの電波入らないんだよな
橋の上ならまだしがないにしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況