X



【システム障害】33自治体でデータ復旧困難 運営元の日本電子計算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:48:19.97ID:Z2ZPAW4E0
思い出そう 2012年のこのスレ

【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★9
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340896720/
0006名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:49:06.92ID:MSBbV/o40
もうね、マジでIT後進国なんじゃ?
0007名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:49:30.18ID:Qq9l6N0n0
まじかよNEC最低だな
0008名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:49:47.79ID:5/BFK3B60
>>1
日経 xTECH

 日本電子計算の自治体向けIaaS「Jip-Base」を利用中の50自治体でシステム障害が発生している問題について、同社が2019年12月16日午後3時に記者会見を開いて説明することが分かった。記者会見の開催は12月4日のシステム障害発生以降、初めてとなる。

 Jip-Baseは12月16日午前11時時点、完全復旧に至っていない。自治体のシステムはデータを読み出せたものから別のクラウド環境を構築するなどして徐々に復旧へ向かっている。
ただし、関係者によると、「一部のデータがうまく読み出せず、そのシステムは復旧のめどが立っていない」という。

 今回の障害は謎が多く、「なぜ長期化しているのか」「障害が発生したストレージ機器に何が起こったのか」「IaaS上で冗長化機能がなぜ働かなかったのか」といった点に注目が集まる。
0009名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:49:59.83ID:VEujZZ/P0
これが日本の実力よ
0010名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:50:23.17ID:dA8eRoJo0
便利は不便の裏返し
0011名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:50:31.29ID:jb0WxlFj0
自治体「ばっくあっぷ?なんだいそれは?」
0012名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:50:56.97ID:bvyigDuD0
磁気テープに常時保管してある
0013名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:51:04.21ID:GwChdjLw0
バックアップ使えよ
0017名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:52:00.40ID:/Hy0/IxX0
バックアップ取ってなかったんだろう。
RAIDや分散ファイルシステムとバックアップは別物なのに。
0018名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:52:44.69ID:gd4TqnVV0
やっぱFDDかMOだよね
0019名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:54:09.53ID:e7Wtw99V0
EMC の不具合か、運が悪かったな。ただし、

>現時点バックアップデータの見つからない15% に関し、IaaSサービスとして自社のみでの復旧が不可能と判断

これはお粗末すぎる。技術力がないのだったら、素直に Azure や AWS の再販でもやってればよかったんだよ。
0020名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:55:22.69ID:mm2VjMRe0
>>1
うわー、更にやべぇことになってたこれ賠償ヤバイだろ
0021名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:55:43.17ID:NjmPZq1N0
日本政府「バックアップは公文書に当たらない(キリッ」
0022名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:56:37.73ID:ov2ZpSuI0
「お年玉付き電子メール」という意見も郵政時代に出ただろうな。( ´Д`)y━・~~

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8304704
0024名無しさん@1周年2019/12/16(月) 16:57:18.10ID:ChGrvoeU0
復旧時に大元をやるつもりなんだろ。
0025名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:00:03.16ID:DCbZc1CW0
事件の数日前に32768日目にデーターが消えるとかニュースになってたよね
自分の物でないから、へーで済ませてたんだろ
0026名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:00:11.44ID:OU9zCYXx0
ヤクニンがクズ杉(爆笑
0027名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:00:11.66ID:H5c3XxKX0
当初HPと思われてた不具合はDell EMCだった模様
さあ、どのくらいの規模の消失なのか
0028名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:01:54.20ID:QUJJ7ta40
>>1
HPEのSSDのアレとか?
0029名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:02:26.72ID:EFxKpRaM0
無くしたのは行政文書ではないから無問題
0030名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:02:37.78ID:kOPsAYaO0
マイナンバーカードの行く先
0031名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:02:38.95ID:5CHqizaD0
>>19
投資金額が下手したら二桁三桁違うんだから
元々やるべきじゃないんだよ
0032名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:03:01.54ID:PrPk1WXD0
むかしはユニシスの子会社だったけどいまはNTTデータの子会社なんだな
0033名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:03:11.05ID:gTaqUw2v0
何を隠蔽したかったのかなあ・・・w
0034名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:03:15.90ID:C5Lt/4z80
婚姻してたつもりが、無かったことになってたりなw

元の戸籍から出てるのに、出て行った先が無かったりwwww
0035名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:03:54.44ID:fQAj0+LC0
>>4
たぶんそもそもバックアップとれてない分が復旧不能になったんだと思う。

EMCとはいえ信用しすぎたらいかん
0038名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:04:50.66ID:tIQ8yu+U0
終わったな\(^o^)/
0039名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:05:38.16ID:2uFbkCj/0
データー飛ぶなんて最悪じゃん 簡単には整合とれんな 
0040名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:05:43.10ID:mm2VjMRe0
>>35
規模によるな

半日のメールだけとかならまだ何とかなる部分もあるが…
0041名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:05:50.21ID:cFcFxwI60
紙と金庫のバックアップが一番だろ?
電子保存したから元本破棄なんて普通はしない
0042名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:06:58.97ID:2uFbkCj/0
メールだけなら良いが
0043名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:07:30.86ID:fQAj0+LC0
普通、バックアップって何世代もとって1年ぐらいはずっと保管してるもの。
官庁なんかだともっととってるかもしれん。

今回のはIaaSの復元もできんとなると、仮想マシンの管理情報の復元も
官庁の固有データの復元もできんという状況なんだろうから、
もともろ危機管理を考えたIaaSの設計にすらなってなかったんだと思う。

技術支援してたのはどこだよ。
0044名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:07:55.18ID:6S2ijANU0
>>32
あ!
思い出した
あの日電か

昔、会社辞めたら
即ウチ来ませんかって
電話来たな

誰かの手引きなんだろうけど
0045名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:09:01.43ID:kNOHAONI0
24365なシステムならともかく、地方行政の豊富なクローズ時間考えたら、頻繁に完全バックアップとれてておかしくないよな
0046名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:09:51.73ID:p9s98vSP0
復旧できないデータといったら
暗号化しているものだろう?
0047名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:10:10.66ID:fQAj0+LC0
これでFAX最強派が息を吹き返さなければいいが
0048名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:11:32.23ID:hjItc50m0
無国籍住民きたー
0050名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:25:03.02ID:Iz+Veh1I0
はんこ押さないとな
0052名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:28:08.26ID:fQAj0+LC0
これ中央官庁のクラウド化の設計にも影響するかね?
0053名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:29:17.89ID:QjvbZRgI0
名簿とかが消えてしまうのかな。なんの
名簿かは言えんが。
0054名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:34:19.59ID:fFb0bPbA0
Jip-Baseは
複雑化する社会情勢や災害リスクへ対応する新たなインフラ基盤を、
マルチベンダ・マルチキャリアを前提に自由度の高い構成で設計し、
運用サービスを含めて提供するトータルなIaasサービスです。

最新の仮想化技術を使用して
地方公共団体様のサーバ統合・サーバアウトソーシングを支援し、
情報システム担当職員様のサーバメンテナンスにかかる負荷 軽減を実現します。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:V90-yoOuMYcJ:www.agronegocios.com.bo/5yvowJVH24036nar_iuk/zRuvt+&;cd=52&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=opera
0055名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:36:21.36ID:GboaHZ1H0
今すぐ廃棄処分に出したHDDを回収しろ、
まだデータが残ってるかもしれん。
0056名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:37:07.89ID:bwz7MWr90
もう無茶苦茶だなw
0057名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:39:57.40ID:Z2ZPAW4E0
>>52
せめてデータだけは二重、三重に冗長化して保存しとくべきと思うの
0058名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:40:26.92ID:fFb0bPbA0
ファーストサーバのときもそうだったが、とにかくケチすぎるんだよこの連中は。
0060名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:41:50.13ID:fFb0bPbA0
「パンプキン」の節約レシピと同じ感覚なんだうけどなぁ。

バックアップを作らないとかありえんなぁ。
0061名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:41:59.29ID:NNSxNDlz0
ちょっと意味が解らない
なんでデータ消してんの
0062名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:42:50.78ID:Tx63388i0
33って具体的にどこ?
具体的に何のデータが消えたの?
それも秘密なの?
0063名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:44:08.35ID:fFb0bPbA0
この連中にいい顔しても何もいいことがない。
0064名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:44:30.21ID:NNSxNDlz0
なんか政府に都合悪いのをまとめて消してるんじゃないのか
0065名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:48:22.56ID:np8yHFSI0
セキュリティが煩いから今時のバックアップって大変そうだなぁ。
0066名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:48:54.17ID:AwxY6H5V0
やっぱり 重要な文書は 紙で保存に限るね 
0067名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:51:29.67ID:fQAj0+LC0
>>61
ストレージサーバが障害やバグでデータを保持できなくなることは
どんな頑丈なものでも起きる。
だから、冗長化をしておくが、冗長化もバグや想定外等でうまく機能しないことが
必ずある。

そういう事態に備えて、バックアップをとっておいて被害を最小限にしようと設計するが、
実際の運用では種々の要因でバックアップがまともに全部とれていないことが
非常に多い。

本当に重要なデータは、どう間違っても燃えたりしなきゃ消えないところに
全部確実にコピーされたことを確認するようにでもしとかないと
いつか必ず消える事故が起きる。
0069名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:53:36.68ID:CtMSRw8v0
>>64
こういう時にエージェントの情報を紛れ込ますんだよー
0070名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:54:20.76ID:HZ8Pfuch0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ooof.otzo.com/1307.html
0072名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:54:58.72ID:0K0lvQja0
普通は完全別の二カ所以上でバックアップ取ってるだろ?
0073名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:55:13.88ID:xzPalgyP0
RAIDコントローラーのファームウェアの致命的バグだったんだろ
0074名無しさん@1周年2019/12/16(月) 17:57:52.25ID:B/4JKvlo0
今日本電子計算のHP見てきたけど、酷いな。
地方自治体相手のデータセンターの運営として「業務データバックアップ」は必須だったろうに。
ストレージ障害はたとえ0.001%であろうとあり得る。
でも「完全バックアップ」は必須だろうに。
目も当てられない酷さ。
社長以下全取締役と担当執行役員は新経営陣から
損害賠償請求を求められるレベル。
0076名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:05:30.98ID:63qYxc9w0
いま既に1億台ぐらいの仮想コンピュータがクラウド上でうごいていて
軽微な事故は、1万件/日ぐらいあっても全部復旧しているのに

この事件でクラウドの息の根は止まったも同然
もう日本でクラウドを新規に利用しようとする企業は無くなる
0078名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:11:36.88ID:xiZRu5FZ0
正直人のシステム預かるってのは気合が入らない。面白くもなんともない。
自前のは自分で保守しないと。
これが根本原因かと。
Amazonとかは知らん。あれだって契約外のことは全くやらないし開示しないだろう
0079名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:12:43.67ID:dJ3YAWvt0
>>19
azureやawsでも一緒だよ。
バックアップは別に取らないと。
ワンストップで稼働させるとこまで。
たまに復旧時にアドレスが変わることも有るので、復旧に手間取ったりする。
0081名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:14:33.27ID:n5a7o+jQ0
メール半日分ぐらいなら俺も飛ばした事あるけどw
0082名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:23:56.24ID:uuvFqRew0
桜を観る会の名簿も消えた?w
消したい物が沢山あるようで

年金や税金の支払い証明書、しっかり紙で残しておかないと
0084名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:37:21.78ID:Unx8iyav0
さいきんは、PCのなかに一切データを保存しないからな

やらたらおしまい
0085名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:40:57.49ID:XacIpRo30
>>34
国が管理する副本データや外部媒体へのバックアップあるので戸籍住民系は影響が限定されてるはず。
マイナンバーを管理するDBも副本構成してる。

IaaSの場合『I』の外側にバックアップ取ってないとトラブル時に積むのはAWSやAzureでも同じ
0086名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:51:13.46ID:rLyC4bUW0
クラウド特有の問題じゃなければ
オンプレミスでも起こりうるのでは?
怖すぎですわ
0087名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:55:48.35ID:xNipAQNm0
いつの間にかあの民族が二つも三つも日本人戸籍を持ってることになるんだろ?
0088名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:57:41.14ID:XacIpRo30
>>87
ねえよクソが
0089名無しさん@1周年2019/12/16(月) 18:59:08.60ID:e5VM327L0
あべがー
0090名無しさん@1周年2019/12/16(月) 19:09:43.15ID:suorTdDO0
>>61
データ自体は消えてない
ただストレージって極端に言えばクソバカデカイHDDみたいなもんでそれを大人数で共用で使ってる
だから個々のデータを呼び出すためにコントロールする部分が必要で
今回はそこのコントローラーとデータの紐付けがバグでオフった
見つけられないがデータは存在する
0091名無しさん@1周年2019/12/16(月) 19:11:53.60ID:XacIpRo30
>>90
繋げ直すの手間かかりすぎだしな〜
0092名無しさん@1周年2019/12/16(月) 19:16:12.33ID:Q0r2i+wg0
その時、データ廃棄したはずの神奈川県庁では第三者による完全なバックアップ復元が
0094名無しさん@1周年2019/12/16(月) 19:35:15.01ID:4i8Ma0Y+0
>>25
この数字見ると残念な気持ちになるわ
有名どころでもやらかす時はやらかすんだね
0095名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:05:50.63ID:pkgiSdK60
定期的に監査やら訓練の義務でもないと実はバックアップが止まってたとかありえるもんな
0097名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:10:05.67ID:V9lO8tWJ0
デジタル文書は公文書じゃないからなんの問題もない
0098名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:14:08.54ID:hjItc50m0
53自治体でシステム障害 4日から、全面復旧見通せず 日本電子計算
12/16(月) 19:08配信 時事通信
全国53自治体で発生したシステム障害について謝罪する日本電子計算の山田英司社長(左から2人目)ら=16日午後、東京都千代田区
 ITサービスの日本電子計算(東京都)は16日、東京都内で記者会見し、
自治体向けに提供しているクラウドサービスの不具合により、
4日から全国53自治体の業務システムに障害が生じていると発表した。

 うち33自治体はバックアップデータの回復が困難で、全面復旧の時期が見通せないという。

 同社によると、データを保管する外部記憶装置のプログラムに不具合があったのが原因。
東京都中野区では一時、戸籍証明書が発行できなくなり、
同練馬区では現在も区立小中学校のホームページが閲覧できない。
神奈川県逗子市では、後期高齢者医療保険料の納付状況が確認できないという。
他に職員のメールが使えなくなっている自治体もある。 
0099名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:16:25.50ID:o2a9L4/c0
一日二日前のバックアップすらないの?w
0100名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:17:44.21ID:nAfeqmb30
対象自治体はどこ?
0101名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:23:31.37ID:nAfeqmb30
>>74
なにがどうひどいの?
0102名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:24:31.15ID:nAfeqmb30
ぐぐるせんせいだと、母体

みかかでーた ってでていくるけど?
0103名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:24:56.86ID:hjItc50m0
小中学校の通知表発行できず 練馬区システム障害の影響
12/16(月) 19:08配信 朝日新聞デジタル
練馬区役所=2018年12月、東京都練馬区豊玉北6丁目、阿部健祐撮影
 日本電子計算(JIP、東京都千代田区)が提供する自治体向けシステムで続いているトラブルは、
影響が小中学生にも広がっている。

 東京都練馬区は16日、区立の全小中学校98校で、25日の終業式に渡す予定だった通知表について、
来年1月に渡すよう変更すると発表した。小中学生計約4万6千人に影響が出る。

 区教育委員会によると、教育ネットワークシステムの障害が続いており、通知表の一部が作成できなくなっている。
影響を受けるのは、小学校65校の3万3253人と中学校33校の1万3075人。
高校受験などを控えた中学3年生約4400人には、所見欄を除き、評定や出欠日数を記入した通知表を今月25日に渡す。

 中学受験を希望する小学6年生は、個別に対応する。
情報政策課は「システムの大半は復旧している」としており、来年1月には渡せる見込みだという。
0104名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:25:42.23ID:nAfeqmb30
>>103
> 情報政策課は「システムの大半は復旧している」としており、来年1月には渡せる見込みだという。
来年1月には渡せる見込みだという。
来年1月には渡せる見込みだという。
来年1月には渡せる見込みだという。
0105名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:26:37.30ID:nAfeqmb30
総務省は、じちたいのこのIT丸投げをやめさせるべき
(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:31:21.99ID:uuvFqRew0
>>103
働き方改革だもんね

残業しません、年末年始はしっかり休む…ってことかな?
0107名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:31:59.91ID:NxXawiKc0
 不具合があった自治体名をJIPは明らかにしていないが、東京都内では中野区や練馬区、あきる野市、日の出町、奥多摩町などで障害が判明している。
0110名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:41:25.33ID:uxZi9yT90
>>103
これは酷すぎwwww
しかもシステム復旧じゃなく、手作業バックアップの話じゃないかw
0111名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:42:35.08ID:mm2VjMRe0
>>98
納付状況確認出来ないの痛いな…聞いて回るわけにはいかねぇし
0114名無しさん@1周年2019/12/16(月) 20:56:07.46ID:GpRReWwj0
べつにメールぐらいいいやん。
どーせ飲み会のお知らせ程度なんだし。
0116名無しさん@1周年2019/12/16(月) 21:00:19.23ID:2l7orKMR0
>>4
粗方、バックアップのバッチが長いことずっとコケたまま誰にも気づかれず放置されてたんだろ
0117名無しさん@1周年2019/12/16(月) 21:16:13.09ID:XFKBiz2F0
>>101
そもそも「業務データ」の完全バックアップをIaaS側としては提案前提だし、それが取得していないまま本番運用すること自体が最早官公庁用システムの体が取られていないと言って良い。
0118名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:19:13.41ID:nAfeqmb30
>>110
>手作業バックアップ
って、計算機側のバックアップとかは、もう処置なしで
再作業とか紙資料から起こして復元するとかそういうの?

思ったけど、裁判所のほうが、当事者の資料のネット提出?みたいなのやろうとしてるんだっけ?
こういうことが起こるようだとアカンちゃう?

裁判所と自治体じゃ、システムの堅牢さが違うとか
いう建前でスルーしちゃうんかねえ?

だれか整理して話しできる人いる?
0119名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:20:00.82ID:S1DBG6Xx0
こういう事があるから業務ITドカタは嫌だよなあ
0120名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:21:37.62ID:nAfeqmb30
すげえ基本的なことを聞きたいんだけど
昔だったら、システムのバックアップとか
 あの世の中のイメージ通りのMTぶん回して吸い上げ
とかだったんじゃないかと思うけど
 今時どうなってんの?(´・ω・`)
0121名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:21:46.89ID:W48W6DxC0
>>6
その通り
ITで働いてる側にいても知識のある人材が本当に足りていない
給料安いからまぁ無理だわ
0122名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:38:17.31ID:86vjbAno0
>>111
金融機関から送られてくる市控の領収書を手作業で確認するしかないのかな
0123名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:45:23.31ID:hjItc50m0
JTBやジャニーズweb、アメブロもあかんし
なんかおきてるんか?

JTB
2578 [システム障害に関するお詫び]
12月14日(土)午前0時〜12月16日(月)午後3時頃までメールからのお問合せ・取消/変更のご依頼が確認できておりません。
2019/12/16
システム障害により以下の時間にお送りいただきましたメールの内容が確認できない状況となっております。
お客様にはご迷惑をお掛け致し、申し訳ございません。

■メール送信時間:
12月14日(土)午前0時〜12月16日(月)午後3時頃までに弊社宛にお送りいただいたメール
■確認できないメールの内容:
・JTBHTA販売センターへ予約をいただいております国内宿泊、国内ツアーの「お問合せ」及び「取消・変更のご依頼」
・トラベルメンバー事務局へのお問合せ

該当期間にメールをお送りいただきましたお客様には、お手数となり大変申し訳ございませんが、再度送信頂けますようお願いいたします。
0124名無しさん@1周年2019/12/16(月) 22:50:06.17ID:hjItc50m0
アメブロ見れない。 Johnny's web 見れない。
子どもの学校、システム障害のため内申書が出ない。
ねぇ。サイバーテロでも起きてる?

マダムPAスミス💙@Ywl3I5
返信 リツイート いいね 16分前
0126名無しさん@1周年2019/12/16(月) 23:30:55.71ID:t1k5cFqZ0
IaaSなんだから、データのバックアップを事業者側が取る必要ない。
とはいえ、OSイメージのバックアップもとれてないというのはダメダメ(監視システムが機能していなかった)。

あと冗長化構成言いつつ、ストレージユニットの冗長化がされていない。
0128名無しさん@1周年2019/12/17(火) 00:58:50.77ID:JTWdn94P0
バックアップとれてないというのは一番恥ずかしいだろ
基盤の偉い人の首が飛ぶんじゃね

復旧にこんなに時間がかかるんじゃ新規でこの基盤に載せようと思う人がいるのかね?
0129名無しさん@1周年2019/12/17(火) 01:04:40.65ID:Ec1VgRyC0
大掛かりな大事なものをつくると
いろいろな問題もかかえてしまう
0130名無しさん@1周年2019/12/17(火) 01:13:37.50ID:sawrcy/U0
数時間前のバックアップありませんでした、ならまだわかるけど
23日前のバックアップすらないってどんだけザルな管理してんの?
NTTデータ系列でしょ
アホやろ
0131名無しさん@1周年2019/12/17(火) 03:44:36.92ID:jK7SeRFw0
データの保存処理に部分的に失敗していたとか
データベース不整合とか起こってたのに気がつかずに
バックアップ蝕んでいったとか?
0132名無しさん@1周年2019/12/17(火) 03:46:43.27ID:0+J397/i0
>>1
やっぱり無くなっとるやないけww!!!
一週間よくぞ「データは紛失してません」って、よくもウソコイしたな!?



バックアップとはいったいなんだったのかwww
0133名無しさん@1周年2019/12/17(火) 06:21:01.22ID:PpAXLuvF0
バックアップはあるけど
そのバックアップが完全ではなかったというのは、わりとありがちな話
戻そうとしたら手順が分からないというのは、幸運が続いて表面化しない話

日本中の運用担当者がこの土日で確認して、今はほっと一息ついた頃合
0134名無しさん@1周年2019/12/17(火) 06:25:36.71ID:37TslRsG0
弱者に合わせるからこうなるんだよ
知識がない、分からないは罪だから
未だFAX使ってる国なんてあるのか?
0135名無しさん@1周年2019/12/17(火) 06:44:05.76ID:GAFPnVnj0
そうか、あかんか。
0137名無しさん@1周年2019/12/17(火) 07:17:37.81ID:szVOh2VZ0
ブロードリンクに頼んだらいいよ
0140我が町の役場2019/12/17(火) 08:06:01.72ID:IWWUblIu0
2019年12月12日13:00現在

2019年12月4日午前11時頃に発生した委託業者のクラウドサービスの不具合により、現在においても一部システムの使用ができない状況になっています。

具体的には、以下の不具合が生じています。
・一部のメールで送受信ができません
・後期高齢者医療保険料の納付書の再発行や納付状況の確認など
・介護認定申請にかかる結果通知遅延の可能性があります

現在委託業者において復旧作業を行なっておりますが、復旧のめどは立っておりません。
なお、委託事業者に確認したところ、本障害は外部からの攻撃などによるものではなく、この不具合による個人情報などの流出、漏洩はありません。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

問い合わせ 情報政策課情報政策係
0141名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:00:04.93ID:9oSCQkqt0
ちゃんと磁気テープでバックアップしときなさい
0142名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:05:39.05ID:n1YO3cPL0
>>141
結構正解で、磁気テープか相変化型記録媒体でマスターバックアップは
とっておけって運用になってるところは少なくない。
0143名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:08:59.56ID:n1YO3cPL0
そういえば、構築済みの仮想OSイメージを
二次元バーコードで表現するとどのぐらいの量になるかって問題があったな。

イメージの大きさや圧縮の有無、
個々のバーコードの大きさや印刷する用紙等は適当に仮定を置いて良い。
0144名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:18:03.46ID:+oXIrIWf0
>>141
今回はバックアップソフトのジョブ監視そのものしてなかったんじゃないかな
取得出来ていない事に事後に気付くとか最低だわ
テープも重要だけどバックアップデータのValidationを定期的に行えるDataDomainとかNBUアプライアンスとかそういうバックアップストレージを用意せず、安価なソフトウェアだけで取得してたんじゃないかな
0145名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:19:22.01ID:gJ88TlGC0
>>136
公開されてる標準仕様ってもんがある。

あとは災害時に備えた別ベンダー・拠点の縮退運用機器に定期的にデータ転送してDBの健全性確認やっとくとかも。
DBを仮想化基盤で運用するとこういう縮退運用拠点を低廉に維持できるのはある
0146名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:34:23.54ID:e81GJ8HN0
IaaSっつってるけど、実際にはJIPが提供してるシステムも乗っかってたわけでしょ。
そいつらくらいはちゃんと復旧させられたんだよね?
IaaSだからバックアップは利用者の責任で。って逃げはできない気がするけど。
0147名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:35:11.82ID:cSgEh+Ih0
AWS Outpostと言うのを買えば?
それで日本政府専用リージョンを作れば良い
アメリカにはあるんでしょ?
0148名無しさん@1周年2019/12/17(火) 09:46:00.95ID:0WQSu2Sd0
>>4
まぁ、5次請けのようなところが作ったバッチなんぞ誰も成功し続けているかどうか確認なんぞしていないだろう。
0149名無しさん@1周年2019/12/17(火) 10:02:23.18ID:n1YO3cPL0
リストアできることを確認する手順が含まれていない
バックアップなどバックアップとは認めん
0153名無しさん@1周年2019/12/17(火) 12:22:40.79ID:c+aV3RvK0
クラウドはデーターの保証してないだろう。
別に持ってないと飛ぶ危険はある。
0154名無しさん@1周年2019/12/17(火) 12:32:50.58ID:e81GJ8HN0
>>153
jip-baseの能書きを見る限りバックアップもお任せ出来るっぽかったけどね。
0155名無しさん@1周年2019/12/17(火) 12:34:41.92ID:e81GJ8HN0
信じて送り出した自治体の情報資産がまさか雲散霧消するとは思ってなかっただろうよ。
0156名無しさん@1周年2019/12/17(火) 12:53:53.77ID:JR84OhKT0
この件とは関係ないけど、RAID組んでるからバックアップなんて
いらないんですって自慢してたお客さん元気かなあ。
0158名無しさん@1周年2019/12/17(火) 13:44:51.59ID:fttmlQCx0
無能な人事担当が
可も無く不可も無い腹の中は、やる気の無い社員を
好んで採用するから。
0159名無しさん@1周年2019/12/17(火) 13:47:26.62ID:uVoKOjKk0
>>156
RAIDボードの潜在的ファームウェアバグで危うく本番データ飛びかけた経験があるから、1ミリも笑えないな、その客。
0160名無しさん@1周年2019/12/17(火) 14:00:30.49ID:fttmlQCx0
日本企業から海千山千のベテランが消えた。
あるのは、「この資格持っています。」の資格マニアの社員。
0161名無しさん@1周年2019/12/17(火) 14:03:48.35ID:nighD02v0
きっと月給200万くらい払ったら世界水準のシステムできるんじゃないかな?
って黒船地代に逆戻りだなこの給料格差はw
0162名無しさん@1周年2019/12/17(火) 14:07:05.72ID:m9KwdxzV0
反社とゴミ芸能人と桜を見る会の招待者名簿
意外なところにデータ残ってたらしいよ
年明けに公開されるそうだ。楽しみだね
0164名無しさん@1周年2019/12/17(火) 14:17:36.99ID:WJxuBYc80
しかし、2週間も復旧できないって、体制に問題ありありだろ。

>ストレージのファームウエアの不具合が原因
こりゃ不運だけど、バックアップに不具合って、こっ恥ずかしいな。おい。
>バックアップ機能にも一部不具合が見つかり、これが原因で復旧できないデータが15%ある
0165名無しさん@1周年2019/12/17(火) 14:21:17.42ID:bR47Y86S0
>>1
>>23
大震災とかで消えるとか
ここより下に家を造るなの碑文とかあるけど
こういうバックアップ消失事故も記録に留めて未来に伝えていかないとな
0167名無しさん@1周年2019/12/17(火) 14:45:04.18ID:c+aV3RvK0
RAIDや分散ファイルシステムをバックアップと勘違いしてたんだろ。
これは停止時間を短くするための技術でバックアップではない。
0168名無しさん@1周年2019/12/17(火) 15:01:57.64ID:WJxuBYc80
ひでぇ

>今回のファームウエアの不具合は「EMCジャパンにとっては既知だったそうだが、
>事前に知らされておらず、障害分析の際に告げられた
0169名無しさん@1周年2019/12/17(火) 15:09:31.63ID:gqA6Jvad0
AWSのEBSボリュームはちゃんと消える事があるからスナップショット取れって書いてある
あるいは同等のバックアップをS3に自分で取る

EBSボリューム自体は単一データセンター内だけで複製されるが、
EBSスナップショットは複数のデータセンターに保管される

雷などの自然災害などもあるので、単一データセンターで完全にデータを守るのは不可能
0170名無しさん@1周年2019/12/17(火) 15:15:04.13ID:YhTCy4al0
>>169
AWSもバックアップ自体は取るけども
それを使えるようにしといたりデータの部分組み込み可能なようにしとくのは
使ってるテメーら自身が責任持ってやれよというスタンスだからなあ
0171名無しさん@1周年2019/12/17(火) 15:15:51.10ID:Zv50ujBt0
例のHP製サーバーのファームウェアの障害か

ちなみに製作したのはサムスンらしいぞw
0172名無しさん@1周年2019/12/17(火) 15:17:14.71ID:Zv50ujBt0
こんなこともあろうかと
紙ベースの資料も捨てずに残してあるから
戸籍の移動や抄本取得などはちゃんとできるようにはなってる
0173名無しさん@1周年2019/12/17(火) 16:21:47.84ID:a2mChrm80
結局バックアップ設計なんて万が一だから放置されてきた結果なんだろうな
0175名無しさん@1周年2019/12/17(火) 17:28:15.93ID:pRGf5p170
>>118
裁判所とか単なるカード型データベースだから中身は見放題だしバグったら終わりだし。
0177名無しさん@1周年2019/12/17(火) 22:31:14.39ID:n26/fW8V0
>>43
そう、昨日今日のDBが全部吹っ飛んでも三日前のフルデータに申請書類から手打ちで復旧できる設計が当たり前

役所での紙申請はそういう意味もある
オンライン申請とかもジャーナルでコピー保持とか当たり前なんだが

いったい何処のボンクラが設計運用していたのかと思ったわ

NTTデータと知って納得はしたが(笑)
0178名無しさん@1周年2019/12/17(火) 22:41:04.62ID:iNUoC4fZ0
>>177
データにそんな設計思想を期待するのは無理だよなぁ
F通未満でシステム屋にも値しないゴミ会社、それがデータ
0180名無しさん@1周年2019/12/18(水) 08:49:03.18ID:QUY6pcT50
バックアップはオペレーションのミスにも対応できないといけないから、このケースは、バックアップ取っていなかったというのが正解。
飛んでも良いデーターはわざわざ取らないけど。
0181名無しさん@1周年2019/12/18(水) 11:05:38.45ID:1N/KMXbt0
消えて欲しいデータは消されず
必要なデータは消える
0182名無しさん@1周年2019/12/18(水) 11:26:18.06ID:0LQ5cHcj0
>>179
そうだね
ここの申請内容だと、業務データは毎日とって一週間でまわしているから
7世代管理なので2倍以上厳重だった
0183名無しさん@1周年2019/12/18(水) 11:39:37.04ID:fxWAiB6j0
信頼置けるシステム会社って結局どこよ?
0186名無しさん@1周年2019/12/18(水) 11:58:13.55ID:mKgvwsCH0
日本ヤバいね。
詐欺師だらけ。
0187名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:11:47.05ID:URtRCt3s0
>>139
桜を見る会の名簿消去しようとして全部消えたんですね
0188名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:18:38.92ID:URtRCt3s0
>>37
支払い明細全部取ってあるから大丈夫
0189名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:21:12.71ID:A8l6Fk170
例のリースと同じで

自己責任だからなぁ
0190名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:25:46.57ID:4SAi2RNk0
つか、クラウドクラウドで踊ってた連中がスッカリ大人しくなったなw
ホントIT屋って「俺らの言うことを聞け、でも聞いた結果はwお前の自己責任=おら知らねえ」が行動原理だからなあ、詐欺師同然
0192名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:30:54.41ID:YLeqkqI30
>>190
総務省が自治体クラウド推進してクラウドの導入を検討しろって圧力かけまくってるから導入せざるを得ないって事情がある。

本音を言えばクラウドなんか提案したくないとこがほとんどだと思うけど。
オンプレで物とサポート売り続けられるならそっちのが儲かるし地場の零細業者は締め出されるし。
0193名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:34:02.36ID:ZLbRLvvo0
>>192
自治体クラウドって単なる共同センタ化だけどね
0194名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:43:03.08ID:A1AkgqCt0
>>193
業務の平準化しないとやってやれないよ。自治体間での業務のやり方ずいぶん違うし
0195名無しさん@1周年2019/12/18(水) 12:51:36.76ID:KUHY3IUB0
メールボックスのバックアップはうれしいよな

うちでもやって欲しい
0196名無しさん@1周年2019/12/18(水) 19:44:47.46ID:yKEtrYdt0
クラウドは障害多いから
重要システムにはお勧めできない
0197名無しさん@1周年2019/12/19(木) 07:53:02.53ID:hW5D1zO/0
>>194
ゼロックスシステムサービスがぶいぶいいわせるようになって業務の標準化進んだ印象。

今回食らったの都が調達した共同基盤入ってて最近めっきり少数派のパッケージ使ってたって話もあるけど
0198名無しさん@1周年2019/12/19(木) 07:53:53.76ID:aOKpiH/60
いい仕事してるな
0199名無しさん@1周年2019/12/19(木) 07:59:11.88ID:ldpsLbYr0
>>41
自治体の99%以上がweb版を業者のシステムに委託してる例規集がそのシステムかな。
あくまでも正本は自治体が持っているものだし、仮に電子署名だとしても役所前の掲示板にプリントアウトして掲示したものを残しておけばいい。
0200名無しさん@1周年2019/12/19(木) 08:01:20.84ID:ldpsLbYr0
>>29
通知表が行政文書じゃないのは知られてるけど、他に何もなかったっけ?
0201名無しさん@1周年2019/12/19(木) 08:16:39.24ID:XhsE4AKE0
またオンプレ最強おじさんの登場か
オンプレはハードウェアが無いとでも思ってるのか
0204名無しさん@1周年2019/12/19(木) 09:00:04.58ID:yyQxBTyy0
ファームウェア不具合は致命的だということだな
0205名無しさん@1周年2019/12/19(木) 09:24:15.81ID:lv5smiMn0
>>204
ファームウェア不具合をゼロにする事はできない。
問題なのは「リカバリー出来る体制」を維持出来ていなかった会社の業務コンプライアンスの欠如。
ここはNTTデータの子会社だから、
対外的=どれだけ出血してもNTTデータが最終的責任を負う。
NTTデータ的=関係者全員を懲戒処分(諭旨解雇もあるかも)、会社は清算。
社外監査役も監査役報酬返上かな?
0206名無しさん@1周年2019/12/19(木) 09:53:35.59ID:9cdMGdNW0
つっても構築した人間なんて孫請だろうからもういないだろうし
責任者も他部署に移動してるだろうし
データが懲罰を与えようにも無理だろ

つか復旧にグズってるのは自治体側のシステムの悪さにも起因してるから
問題になるのはそちら側を担当してるエンジニアよ
0207名無しさん@1周年2019/12/19(木) 10:18:45.63ID:wU+X/zWZ0
>>206
今回は「運用の不備」が二次被害、三次被害を出しているので
「今のデータセンター運用者」がかなりの部分の責任を負う事になる。
(データセンターでのバックアップ、リストアの不備はIaaSだと運用側の問題。仮に発注側に問題があったとしても、運用報告会席上で指摘しなければならない。)
0208名無しさん@1周年2019/12/19(木) 10:57:38.74ID:UNpArWXu0
IaaSとは言うものの、WizLifeとか言うLGWAN向けの自社製品のプラットフォーム
にも使ってて、SaaS的な提供もしていたようだけど。
顧客にデータのバックアップ手段を提供してたならまだ言い逃れの余地はあるかも
しれないけどね。
0209名無しさん@1周年2019/12/19(木) 12:21:37.88ID:QtTO/FTW0
>>199
あのクソなURI吐くcgi誰が承認したんだよ。

あとFSASのAD構築マニュアルで2016年になっても.local書いてあったせいで惨事になってるとこ絶対ある
0210名無しさん@1周年2019/12/19(木) 12:22:36.15ID:Wi/wMY+M0
>>207
指摘して蹴ってるのは金を出してる上層部だぞ
仮に指摘がなくとも相応の金が出てないなら上層部の責
つまりは把握しきれてないってことだからな
0212名無しさん@1周年2019/12/19(木) 12:58:12.51ID:lv5smiMn0
>>210
「提案しても蹴った」ことが議事録に残っていれば、
責任は委託した地方自治体の上層部になる。
議事録如何では首長辞任の可能性すらあるから怖いわな。
0213名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:44:53.39ID:BjvuTVHU0
検証環境すらケチってたみたいやね(笑)
0214名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:55:19.31ID:8lWLmSkl0
多重化とかバックアップとか削っても問題ないよね?って言う人ホントにいるからなぁ
0215名無しさん@1周年2019/12/19(木) 22:30:17.71ID:kMSRwUPY0
多重化 => 少し止まるくらいだろ?
バックアップ => データ飛んだことない。滅多にない以上数日戻っても仕方がない
0216名無しさん@1周年2019/12/19(木) 23:42:28.44ID:o9zINAPU0
練馬区の学校がシステム障害の影響で通知表が来年になるってやつさ、
うち神奈川県だけど娘の学校からシステム障害のお手紙もらってきたよ。
しかも12月4日から起こってて同じ
2学期制だから通知表配布がないだけで同じだと思う。

yuuuu@lifeemeraldmoon
0217名無しさん@1周年2019/12/19(木) 23:44:00.09ID:7Y/aTIvF0
>>1
これから出て来るだろう自治体の大スキャンダルの証拠隠滅を予めしておいたって事じゃないだろうな?w
0218名無しさん@1周年2019/12/19(木) 23:44:45.21ID:o9zINAPU0
税務署も業務ストップしてるのに報道ないね
てか謝罪しろよ
0219名無しさん@1周年2019/12/19(木) 23:50:07.04ID:zkRreEwZ0
天下りだらけの日本電子計算
0222名無しさん@1周年2019/12/20(金) 06:01:54.27ID:O+bXmwsW0
クラウドはネットワークが弱点かと思っていたら
ストレージの方が問題発生時の影響が大きかった
0223名無しさん@1周年2019/12/20(金) 11:37:41.99ID:98ltXKUd0
>>222
まぁストレージを共用で使ってたらクラウドだろうがオンプレだろうが等しく大事故が起こる
0225名無しさん@1周年2019/12/20(金) 16:51:55.38ID:0XmSHSOo0
>>224
だな。
どこもかしこも何もかも中途半端だということだ。
みっともないったらありゃしない(笑)
0226名無しさん@1周年2019/12/20(金) 18:08:40.27ID:sElM1O6K0
1.2未対応だと来月からChromeでは警告出るんだよなー。
0227名無しさん@1周年2019/12/20(金) 18:59:04.39ID:jQDMVCxr0
バックアップデータが特定できないってw
アホじゃ
0228名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:17:41.11ID:unIPN/qD0
>>227
データは有るんだよ。
ただデータを紐付けるインデックスが消失していて、各利用者のシステムから「利用出来るデータ」として使用出来ない。
「利用出来ない」=「データは無い」と同意義になる。
0229名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:23:11.58ID:O+bXmwsW0
日本のIT事業が世界から取り残されて遅れる
象徴的な事件だった
0230名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:42:48.91ID:iwY82J2Q0
バックアップを設計した数人の無能がいるだけなのに
日本のIT事業が世界から取り残されて遅れる象徴的な事件だった
という過大な評価をたまわり
ありがとう存じます
0231名無しさん@1周年2019/12/20(金) 23:23:21.12ID:ogpRSctr0
「卵は一つのカゴに盛るな」っていう格言もあるだろ。
なんでもかんでも一纏めにするから、壊れたときに大惨事になる。
0235名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:24:48.52ID:nZQE1EU00
スライスに対する「dynamic over-provisioning (FAST Cache機能)」処理中に、
コード不備によりそれらのサイズ情報が間違って計算されてしまいます。
このために計算が行われデステージされる際にいくつかのブロックがキャッシュ
に残ってしまいます。これによりFAST Cacheのデータと物理ディスク上のデータ
との間に不一致が発見され、報告されている不整合(corruption)が発生します。

つまり、ディスク上に間違ったデータが書き込まれるということで、
全部は消えていないだろうけど、ファイルシステムの整合性は損なわれる。
修復するためにfsckやchkdskを1週間回していたんじゃないかな。
0236名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:39:54.24ID:/KICGK2z0
>>229
作ってるのが中国人と韓国人ばかりだからなw
防衛省向けのは帰化含めて締め出すけど、それ以外の省庁や自治体向けのはガバガバだorz
何処かに何か仕込んでても不思議ではない。
0237名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:01:38.06ID:0WIpQm2A0
そして年末へ・・・

N社のSEの皆さん、この機会にちゃんと有給消化したほうがいいですよ!!!
下請けさん、他にもいい仕事はあるから、さっさとニ(ry
0239名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:12:36.48ID:0WIpQm2A0
>>169
だけど自社はRAID化してますのでって言ったのはあ、Nさんだ ガハハハハ
あほジャンつって遠隔の拠点と交互でバックアップ取れよと設計と予算案とスクリプトまで書いて渡してやったが
まぁ5万10マンの部長印するかしないかで揉めてるとこだから、やってねぇだろうなぁww

311であんだけ単一拠点に全部もの置いちゃいけないって教訓を受けたのに
数年で元に戻りやがる

津波で揉クズになった時にしか反省しないコストカッターどころか、ライフカッターのクソ爺が多すぎるんだよな
0240名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:14:38.97ID:0WIpQm2A0
>>179
最近は二世代管理させるのに大喧嘩だよ・・・ マジで

安く済みますっていう言葉に弱すぎんだよ、経営者が
0241名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:31:24.42ID:hh9b6Gty0
うちの客も、IT何もしらないぺーぺーが「値段下げさせてやったわ」みたいなのが評価につながるかしらんが
今よりもコストを1/10に落としてこそ、貴社のすごさがわかるのではないかと思います。

とか言いやがるわ。
どうしたらいいんだろうか、こういう肩書きだけのアホは。
0242名無しさん@1周年2019/12/21(土) 14:12:59.80ID:0oAWTGub0
IT後進国だから仕方無いわ
国会議員や会社の会長がパソコン使えないし
データリストアもボタン一つで突然復旧出来ると思ってるからな!
0247名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:17:35.28ID:nYaHjcbR0
>>241
ファイルサーバーはバッファローあたりのNAS2台並べとけばいいんじゃないだろうか
0248名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:31:58.44ID:Wh2ZCer70
>>243
楽天証券( ^ω^)・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況