X



【話題】豚肉派か牛肉派か サケ派かブリ派か 東西で分かれる食べ物の好み ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★垢版2020/01/01(水) 15:42:31.33ID:VKK0aIvo9
日本全国、どこでも同じものを食べていると思いがちだけど、統計データを見ると、地域による違いがあることがわかる。お正月の食べ物も地域によって差があるんだ。似ている地域、異なる地域を比べて、その理由を考えてみよう。小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」2020年1月号は「発見!47都道府県ランキング」を特集。各都道府県の特徴を詳しく分析した。そこに掲載された記事を紹介する。
.

*  *  *
 みんなが普段食べている肉じゃがやカレーライスには、何の肉が入っている? 東日本では豚肉が多く、西日本では牛肉が多い。年末年始に食べる「年取り魚」も、東日本は主にサケ、西日本はブリと、東西で分かれている。

 この違いは、消費量の違いを示した都道府県別の分布図にもはっきりと表れている。豚肉の消費量(年間、1世帯当たり)が最も多いのは北海道、次いで青森県、新潟県。サケの消費量(同)が最も多いのは青森県、次いで北海道、岩手県。豚肉もサケも東日本で消費量が多く、西日本では少ない。

 一方、牛肉の消費量(同)が最も多いのは京都府、次いで奈良県、和歌山県。ブリの消費量(同)が最も多いのは富山県、次いで石川県、島根県。牛肉とブリは西日本で消費量が多く、東日本では少ないことがわかる。この違いはどこから来るのだろう?

 西日本ではかつて農耕に牛が使われていたので、牛は身近な食料だった。東日本では農耕に馬を使っていたけれど、馬は食用に向いていないため、簡単に育てられる豚の飼育が広まった。

 サケの消費量が多い東日本には、サケが遡上する川が流れる。ブリの消費量が多い西日本は、ブリの漁獲高も多い。身近にとれる食料をよく食べるうちに、その地域の食文化となり、今に伝わっていると考えられる。

 気候が理由で、東西で好みが分かれる食べものもある。干物はその一つ。東日本で消費量が多く、1位青森、2位岩手、3位秋田など上位を雪国が占める。冬の保存食として干物が作られたことが、今も継承されているんだ。これらの地域は、保存食作りに欠かせない味噌や塩の消費量も多い。

一方、都市と地方で分かれる食べものもある。都市で多く消費され、地方で少ないものは、たとえば加工食品では紅茶やジャム、野菜ではピーマンやレタスなど。これらは明治以降に日本に入ってきた比較的新しいもので、都市部で人気が高く、地方ではあまり食べられていない。

 肉や魚、干物など伝統的な食べものは東西で分かれ、比較的新しいものは都市と地方で分かれるといえる。

 東西の食文化を分ける境界線は、南は静岡から三重の間であいまいに分かれるが、北は新潟と富山の間ではっきり分かれる。太平洋に面した海岸沿いは平らで行き来しやすいが、新潟と富山の県境に近い親不知(新潟県)には断崖絶壁があり、人々の交流をはばんだからだ。方言なども親不知で東西に分かれるという。

【名字にも地域性がある!】
「鈴木さん」は全国に約179万人いて、日本で2番目に多い名字。全国どこにでもいそうだけど、東日本に多く、西日本に少ない。静岡では20人にほぼ1人いる計算だけど、佐賀では2千人に1人しかいない。逆に日本で4番目に多い名字の「田中さん」は、西日本に多く、東日本に少ない。

1/1(水) 11:30配信
アエラドット
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00000085-sasahi-life

★1 2020/01/01(水) 12:16:48.70
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577848608/
0003名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:47:51.96ID:4PMBy3pt0
よく牛だ豚だ、鮭派、ブリ派とか分けたがるけど
カレーにしても前回は牛だったから今回は豚、次回はチキン、
おにぎりが鮭だったから夕飯はブリの照り焼きにしよう
みたいな感じでローテンション組むよね?
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:50:27.52ID:G0+jUQGA0
俺的にはカレーやシチューは豚コマ
焼肉やすき焼きは牛肉
お雑煮は鳥コマ


です@関東
0006名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:50:41.69ID:cjwWYAEp0
味は豚肉やな。
ブリは生臭いから鮭のほうが好き。
0007名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:52:19.29ID:0CKc1lIg0
肉じゃがに豚、カレーに豚、焼き肉定食に豚って信じられんわ
0008名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:52:30.71ID:dReLgKNZ0
関東人が豚好きなのは
15代将軍徳川慶喜の影響
豚好きの慶喜公は豚一公と呼ばれていた
0010名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:56:13.00ID:3Y5UWDTC0
世界の中心で、I は鮭豚派
0011名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:57:26.74ID:K720QQiZ0
どっちも食うからこういう嘘記事はやめろ
単に流通と消費量の問題だから
0012名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:58:17.56ID:EnZ/t5am0
>>7
同じ
カレーはたまにチキンやポークにするけど
肉じゃがに豚とか貧乏な時だけだわ
0013名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 15:59:53.67ID:oUZXkjoR0
東だけどうどんは関西風、雑煮は焼き餅のすまし汁のほうが好きかな味噌は普通がいい少し白味噌よりでも甘くないほうがいいかな
0015名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:00:02.58ID:IPG7WJEx0
トンキンが牛カツがどうとか言ってたから東が牛だと思った
0016名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:01:50.86ID:eKGux3Dm0
>東日本では豚肉が多く、西日本では牛肉が多い。

西日本は裕福で、アズマは貧乏だからよ。
0017名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:02:02.19ID:FtCiOdFw0
たまにカレーで牛か豚で揉めるやついるけどそんな気にすることかね
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:03:08.56ID:Cgwe0wdO0
>>1で全て結論まで書いてあんのに何書けってんだよ?
0021名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:03:40.81ID:uLfGmwqp0
全部食うけど
ライターはいつまで昭和なつもりなんだよ
0022名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:03:46.68ID:qL70/oZK0
無性に食べたくなるチキンカレーと
肉が鳥だと分かってがっかりするカレーは別の食べ物
0023名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:04:05.90ID:uuLs3Mjh0
>>10
カンガルーやろJK
0024名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:04:29.40ID:Eiw+qSV50
その時に使いたい食材を使ってるけどなぁ。
確かに肉じゃがに豚は脂にコクと風味が足りないというか、
納得の行かなかったから、肉じゃがとして食べたくはないと思ったわ。
カレーに豚はスパイスを強く効かせればおいしいと思ったけどな。
逆に牛で効かせたら駄目だと思ったくらいだし。
0026名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:07:01.12ID:OpWNpQf+0
肉は豚肉か鶏肉かジンギスカン。魚は鮭ももちろん好きだけど、イカが好きだな。最近は少し高いな 道民
0029名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:08:56.83ID:uuLs3Mjh0
東 そんなにぶたないで
西 ぎゅうってして
0030名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:09:10.97ID:xT0LcLqK0
どれも好き
0031名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:09:11.84ID:4B9DDuCa0
ヤギ派でカメ派ですが
0033 【139円】 【末等すれ違い】 垢版2020/01/01(水) 16:10:15.92ID:WNNsw/iz0
おまんこまんこ
0036名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:11:20.45ID:Iq6n/LgZ0
愛知県より北あたりから豚メインの焼肉屋が増えるよな
特に内臓は豚で揃えている店が多い
0037名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:11:35.25ID:bcO73OXj0
なんで分けようとすんだよw
どれも好きだぞ
0039名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:12:08.47ID:uuLs3Mjh0
>>34
もともとイモと言えば、東北はヤマイモ、西南はサトイモ
黒豆知識な
0042名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:13:25.82ID:Bonudf+y0
それで、文明開化までは西日本ではどうやって牛肉食べてたの?
鋤焼きって今の朝鮮焼肉に近いスタイルで、しかも牛肉はほとんどなかったみたいだけど。
0044名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:15:41.46ID:NC5CbcDR0
北海道では豚が普通に食われている

牛はほとんど食わない
ていうか、ジンギスカンの方が安くて美味い

北海道は日本中から色々な人たちが開拓しに入ってきたので
そもそも貧乏な人間が多い
0045名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:16:20.16ID:mK+aKjLa0
>>1
牛肉は体に悪い

成長ホルモン入りの輸入肉も食べない
0046名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:16:38.14ID:uLfGmwqp0
なんでシーフードカレーならホタテもイカもエビも一緒に入ってるのに
肉だと頑なに一種類にしようとすんだろ
自分でカレー作ったら鶏も豚も入れるべ
牛肉も安いあったら入れるし
0047名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:17:19.17ID:uuLs3Mjh0
>>31
山羊は中国でよく食べてくるが、スッポンは長らくありついてないな
0048名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:18:16.89ID:++6qEhBl0
今夜は牛すきよー
    ∫ ∫  ∫
     ,__.,、_,、
   _(  (´・ω・`)_ そんなー
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     炎炎炎炎炎  グツグツ
0049名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:18:20.44ID:pYIrq4/70
富山や石川は西日本なのか?
0051名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:19:47.63ID:uuLs3Mjh0
>>49
構造線の西だからね
0053名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:20:03.78ID:UOEXBVEo0
煮物は基本牛か鳥
豚はトンカツか焼き物のイメージ
0054名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:20:16.76ID:oUZXkjoR0
>>46
風味や旨味が混ざると美味しく感じられないからだと思うこの肉食べてるんだという個性
シーフードは潮の香りや塩味で統一性があるから混ぜても良い気がする
0055名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:21:14.71ID:uuLs3Mjh0
豚や牛は文化やからええけど、焼き鳥と言いつつ豚串が出てくるのは納得でけへん
0057名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:22:29.11ID:af3BCith0
>>3
東京産まれ東京育ちの嫁は豚カレーばかり作る
牛食いたかったらこっちでやるしかないw
0058名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:24:04.11ID:6I+MbwtY0
カツカレーにはビーフカレー、おうちカレーは豚バラサイコロ、クリームシチューは手羽元、
シチューは牛タン、塩焼きやムニエルは鮭、照り焼きや煮物はブリ、刺身は何でもwwwといったところが
我が家の定番。
0059名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:24:43.56ID:23kPHCW60
鮭もブリも身が柔らかいから好かんわ
0060名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:26:40.61ID:uuLs3Mjh0
>>59
年取り魚は塩漬けで固いんやで
0061名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:27:49.81ID:utdbh/920
中華料理は明らかに豚が肉料理のメインだよな
豚肉は料理のレパートリーをいくらでも広げられるからね
応用力が高い素材
その他の肉は料理の幅が狭まる
0062名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:27:55.41ID:UKPL2LVf0
年取り魚とかいうので地域性を語られてもな
そもそもそんな風習が無い土地多いでしょ
0063名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:29:03.74ID:7AU4Mcc00
カレーの肉は、牛・豚のこだわり無いな
魚は、ブリ・ハマチが、あきらかにサケより多く食べる。
サケって、大きい切り身スーパーで売ってる?
0065名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:29:45.72ID:tZScJyR00
カレーはチキンカレーが好き
年のせいか牛の臭みは結構きついな
実家が新潟の近くだから正月は鮭だった
0066名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:30:11.52ID:ghHTTPTg0
カレーはマトンが1番好き
0067名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:30:37.16ID:pYIrq4/70
>>50
普通は西日本といったら近畿・中国・四国・九州では?
0068名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:31:06.32ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アドルフ・ヒトラー企業】その一


*アドルフとアレフの綴りが酷似
「A」「l」


▪アドルフの綴り
Adolf, Adolph, Adolphe


▪アレフ(Aleph)企業
Google=Alphabet
Apple=A le pp、Adobe
Amazon=アレ腐る(フ)
Alexa=xはヘブライ語でアレフ、aはアドルフ ar


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212273940883628034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:31:24.34ID:uuLs3Mjh0
>>63
ブリは確かに九州のスーパーなんかで1本売りしてるの時々みるな
あれどうやって食べてるんやろ 大家族なんかな
0070名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:34:32.54ID:uZx/32GP0
ステーキは単品で食べたいが、トンテキはご飯欲しくなる。なんでだろう。不思議!
0071名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:36:20.75ID:5QH6XLqC0
北海道だと、すき焼きが豚肉のところが多い
焼いてタレをつけて食べるのは羊肉でジンギスカンだし
ジンギスカンはタレに浸けておいた肉を焼くタイプもある
0073名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:37:04.72ID:Gwm4rvGx0
牛より豚を食うとか東日本の奴らは貧乏臭いのぅw
0076名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:37:58.68ID:oTUTYFJC0
■中国産有機大豆は有機なのか 疑う米国の農民

 米国のDes Moines Registerは8月15日、米国の有機農家と加工業者が中国産有機大豆の信頼性について疑念を持っていると報じている。米国は約7千万トンの大豆を生産(2007年度見込み)しているが、その多くが遺伝子組み換え品種となっている。

その一方で、2007年には167億ドルと見込まれる米国内の旺盛なオーガニック需要の増大(前年比約20%増)により、有機大豆の米国内での調達が難しくなっている。有機大豆の不足分は中国などからの輸入に依存せざるをえないという。
 有機大豆は、豆乳や豆腐などに加工されるとともに、有機の鶏や豚のエサとして使用される。米国の大豆業者や加工業者、一部の農民は、中国の有機大豆が米国の有機認証基準を守っているか疑念を持っている。

 米国の大豆業界団体(United Soybean Board)理事長のRoy Bardoleは、アジアの米国有機認証の圃場で、農業労働者が噴霧器を背負って歩いていたのを見たと証言する。
「除草剤や殺虫剤を使った“有機栽培大豆”を輸入しているかもしれない。それは米国の規則に反していて、米国の生産者に対してフェアでない」という。
 輸入業者と認証機関は、中国の農場も米国同様の検査を受けているという。米国農務省は、米国の認証を受けている中国の農場と加工工場を抜き打ち査察し認証期間の記録を調査するとしている。

 有機生産協同組合のOrganic ValleyのDavid Bruceは、米国の有機認証された中国産の有機大豆を信用しないという。彼は、組合員に米国内で栽培された大豆だけを使い、輸入有機大豆は使わないように指示しているという。
 有機のトリ肉や豚肉は、有機栽培の飼料を与えられることが条件となっている。そのため、有機農産物の需要増大に伴い、飼料用の有機大豆の需要も増大せざるを得ない。

■ジャンク”ともいえる遺伝子組み換え大豆にシフトしている米国が、そうした“ジャンク”大豆を日本などに輸出する一方で、中国産とはいえ有機大豆を輸入せざるを得ないという矛盾が起きている。

世界的な食料争奪戦争の中で米国は、 “ジャンク”農産物を輸出しつつ、有機農産物を世界中からかき集めている、ということでもある。

 日本でも2005年、有機畜産物と有機飼料に関する有機JAS規格が制定されている。その規格では、飼料は主に有機の飼料を与える、野外への放牧など、ストレスを与えずに飼育する、
抗生物質等を病気の予防目的で使用しない、遺伝子組換え技術を使用しない、などが定められている。

一応はコーデックスの基準に準拠しているというが、日本の畜産業界の現状を見すぎているという批判もある。日本における有機畜産の主要な問題は、有機飼料の確保にあるだろう。
0078名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:38:16.49ID:I0AJ3OUj0
>>3
ツッコミどころわざと作るのやめようか
0079名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:38:31.67ID:cn9WbG1/0
大晦日はブリだな
0080名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:38:58.99ID:utdbh/920
>>73
底辺層の低知能のゴミがそれ絶対言うと思ってたよw
0081名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:39:00.00ID:KhW19qwa0
>>49
西だろうな
すき焼きや肉じゃがは牛なので、新潟の大学で学食で肉じゃが頼んで豚だった時はエッ?ってなった
0082名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:39:00.44ID:fjoFCsIC0
エヴリイのえ〜ブリが西日本の合言葉
赤魚ドレスに塩サバフィーレ
ビフテキ
ヘレカツ
豚フライ
0083名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:39:05.59ID:pYIrq4/70
>>72
気象庁の分類だと、北陸は東日本なんだよ。
北陸を西日本に入れたり北日本と別カテゴリにする用法もあるけどね。
新年早々、一つ賢くなれて良かったね!
0084名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:39:05.95ID:PY1iNgEV0
何で鮭かブリの勝負になるんだ?
鮭なら鯖じゃないのか?
0086名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:39:18.52ID:rN/ml3OK0
>>69
九州だがサケもでかい切り身があるぞ
ブリは普通に捌いて刺身やアラ煮にする
0088名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:39:40.74ID:I0AJ3OUj0
安いので牛肉です
安いのでブリです
地域がどうとか知ったこっちゃねえ
0089名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:40:19.63ID:uuLs3Mjh0
どうでもええけど大晦日閉店間際のスーパーで大量に売れ残ってた魚、どうなるんやろ・・
今日明日休みやのに 店員さんの正月料理にしても多すぎるし
0092名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:40:52.20ID:NtlKvJVa0
カレーに豚肉や牛肉を入れたいが
金がないから普段は鳥胸肉で我慢。
0094名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:41:05.78ID:q+Mj2fez0
豚派のサケ派(西の人
0095名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:41:28.89ID:+FW4YGYk0
ブリ最高
0096名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:41:43.65ID:uuLs3Mjh0
>>86
でも大家族やないと食べきれん大きさやで
ブリって結構傷むの早いし
0098名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:42:57.09ID:uuLs3Mjh0
>>90
ってか、>>1の話題になってるもんの分布がそもそもそうなんや
あきらメロン
0099名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:43:47.56ID:I0AJ3OUj0
牛と豚書き間違えたわ
マグロの良さがわからない
生ならハマチ、加熱にはブリ
0101名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:44:04.13ID:5QH6XLqC0
>>92
それは金の問題じゃなく、鶏胸肉が高タンパク低カロリーだからじゃないの?
0102名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:44:11.13ID:5SINp1uB0
関西やからカレーに牛豚どっち入れるの?って言われたら牛入れるわ
ブリ大根食べたいなーって思ったらブリ買うし、鮭焼いたの食べたいなーって
思ったら鮭買うし、魚はその二種類だけと違うからどっちを多く買うかってのはよう分からんわ
0103名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:44:23.02ID:QgP0XtPS0
🐷肉だな
何故なら僕が🐷君だからという冗談は置いといて貧乏だから🐮肉はすき焼きと焼肉でしか食べられない
0104名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:44:25.50ID:W8dQUtOp0
>>92
牛肉は高いけど、豚肉なら結構安価で手に入るよ。
特売品の中によく激安の豚肉があるから、マメに探してみな。
0106名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:45:33.54ID:uZx/32GP0
>>75
そうです。
あれ、もしかして「トンテキ」はメジャーな呼び名では無い? 全国区かと思ってた
0107名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:45:45.18ID:uuLs3Mjh0
安さを追求するなら胸よりササミや肩肉がお奨めだ
0108名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:45:48.61ID:vCcsJlRY0
>>13
東だから何肉、西だから何肉って決めないで、何でも良いから食べたい肉を食べれば良いじゃん
0110名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:48:50.91ID:oiySpZvu0
>>3
豚のカレーは一度もねーな
0111名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:49:45.19ID:oUftuRn80
>>3
同感。
富山出身の関東住まいだけど、かぶら寿司ですら最近はシャケやサバが挟まってることもある。
逆に関東だからといってシャケをこんなに食べるようになったのは21世紀に入ったころからだと思う。
0112名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:50:31.06ID:W8dQUtOp0
カレーは豚肉、魚なら鮭だね。
安いのと手に入り易い為。

牛肉は癖があるから、豚の方が美味いと感じる。
0113名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:50:48.06ID:qrE608vr0
カレーは手羽元、すき焼きは牛肉、肉じゃがは豚肉
0114名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:51:04.81ID:LdMWHdkq0
牛しか食わん地域って豚はホント嫌いで食わんのかね(逆も)
真ん中に住んでると鳥も含めて全部食うわ
0116名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:51:51.34ID:Iy7aQY4E0
1人で牛カツ丼の店に入るのに抵抗がある
0117名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:51:55.20ID:976+uYlP0
>>111
昔は全国的に新巻鮭しか出回ってないと思う
塩鮭、鮭フレークみたいな食い方で
鍋に鮭とか少数派、生鮭なんてありえない
0119名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:52:16.83ID:pYIrq4/70
>>3
そう思う。特に魚はその日のお買い得のものを買うことが多い。
0120名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:52:20.45ID:oiySpZvu0
>>13
わかる
0121名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:52:45.33ID:NtlKvJVa0
>>104
さすがに鳥胸肉みたいに100g38円で売ってないね。
この間、国産豚コマ切れ1kg700円というのを
業務スーパーで買ってきたが、ほんとに国産か怪しい。
0123名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:53:05.07ID:oiySpZvu0
>>112
かわいそうに
0126名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:53:47.68ID:976+uYlP0
>>114
煮込みに豚が合わないだけ
角煮みたいにコテコテに味付けたら別だが
ビフカツは甘すぎて嫌い、トンカツじゃないとだめ
0127名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:54:01.96ID:oUZXkjoR0
>>106
トンテキはもう全国区でしょ 松屋でたまにメニュー見かけるし
福岡空港の近くのお店でよく食べたなぁ
0128名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:54:13.86ID:uuLs3Mjh0
>>124
まあムスリムなら仕方ない
0129名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:54:49.39ID:W8dQUtOp0
>>89
売れ残った魚は、多分加工して売るのだと思う。
鮮魚はフライや焼き魚にしていそう。
濃い目の味付けにすれば、多少の古さは誤魔化せるだろう。
0131名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:55:20.52ID:30ksILJF0
自炊始めてから牛肉食ってない
牛肉の味忘れた😭
0132名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:55:41.63ID:tZScJyR00
キャンプとか野外炊飯で作ったような
豚小間カレーもいいと思うときあるな
0133名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:55:44.59ID:Qx96a0e+0
インドカレーには鶏肉、肉煮込むルーカレーには豚肩ロースか豚バラブロック。
0134名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:55:56.97ID:G5D2EhIR0
大阪人の炙り出し
ちくわぶ ガー
もんじゃ ガー
カレーに豚肉 ガー
0135名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:56:22.93ID:uOicKOkZ0
安倍はブリッ
0137名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:56:24.44ID:w85NOaLx0
関東は正月に鮭なんだ
文化が違うねぇ
0139名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:56:57.47ID:PY1iNgEV0
>>136
トンテキは中京だろ
0140名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:57:04.80ID:uuLs3Mjh0
>>129
まあそうできるものはそうするだろうけど
明らかに最終段階まで加工されたものも大量に残ってたからなあ・・
あと年越し用のエビフライやら入った茹で蕎麦とかも

廃棄分も年末価格に上乗せされてると思うとちょっとね・・
0143名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:57:58.08ID:pYIrq4/70
鮭をあまり食べないと言ってる西日本だっておにぎりの具なら鮭が人気なんだから、結局慣れの問題だわな。
0144名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:58:17.81ID:uuLs3Mjh0
>>138
祝い魚に何を選ぶかなんよ
現代はかなり衰退してる文化なので知らん人も結構いる
0145名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:58:36.51ID:aRx42vA00
俺は豚ブリ派だな
0146 【小吉】 【373円】 垢版2020/01/01(水) 16:58:44.61ID:7NPioCuD0
そんなの料理によって変えるだろ
0147名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:58:48.80ID:W8dQUtOp0
>>124
どうやって理解して良いのか悩むわ。
ポークカレーは、ビーフカレーよりも食べやすいだろう。

ビーフカレーは肉が黒っぽくなるし、牛肉の臭みが出る。
0148名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:59:11.88ID:XChXDMlp0
俺は朝鮮系だからモツが好きやわ
0150名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:59:38.84ID:ZNHH2ceR0
うちは千葉県だけど、豚肉にサケだな。
牛肉にブリは、あんまり食べないわ。
特に千葉県は豚肉文化って、よく言うな。
0151名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 16:59:56.77ID:uJ4Apshc0
>>146
せやな
0152名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:00:05.86ID:uuLs3Mjh0
>>141
懐かしいな
京都からバイクで往復したとき、夜中に眠くなって親知らず付近の国道の端っこで仮眠したわ
ちょっと怖かったw
0153名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:00:18.27ID:NtlKvJVa0
>>143
といっても西日本は年末のスーパは
ブリ、鮭が魚コーナーを占めてるよ。
次にタラぐらい。
0154名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:00:36.81ID:PY1iNgEV0
>>143
西日本も普通に鮭食べるだろ?
京都の料亭おせちにも鮭の西京焼き入ってるぞ
0155名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:01:09.70ID:G/XQAjPn0
関西は牛肉はいい肉が安価で手に入るからな。お店で食べるみたいなぼったちゃうし
0156名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:01:31.54ID:Qx96a0e+0
正月の魚なんてどうでもいい、大事なのは海老とかカニだろ、ボタンエビと毛ガニ。
0157名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:01:48.71ID:7iOPC9Oo0
年取り魚なんて言い方で魚を食うたことないんだが
なんで鮭VS鰤煽りされてるんだ
0158名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:01:55.68ID:XChXDMlp0
どうにか日本人どもを対立させたい
0160名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:02:52.44ID:W8dQUtOp0
>>140
余った総菜はフードバンクとかに送るのと違う?
給食の残りとか店の売れ残りは、家畜の餌にするイメージがある。
0161名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:03:06.41ID:dQCZtrZ00
関西は牛肉のイメージだけど三重の国道沿いの焼肉屋は豚がメインだったな三重は関西じゃないけどさ (´・ω・`)
0162名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:03:18.68ID:uuLs3Mjh0
名古屋は肉といえば鶏な
名古屋コーチンに世界の山ちゃん
0163名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:04:23.68ID:Tta5Qxj50
それより、東京のテレビはつまらん関西弁のお笑いばかり。
しかし関西弁はマジ気持ち悪い。関西だけで放映してくれ。東京の芸人だけで十分。
0164名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:04:59.25ID:KioQUsPA0
あったかごはんに親和性が高いのは
牛より豚だと思うんだ

一番ごはんに合う牛丼よりも
さらに豚丼はごはんにあう

カレーに豚肉を使ってあればカレーライスだが、
牛肉を使っているとごはんにビーフカレーをかけたものになる
0165名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:04:59.39ID:pYIrq4/70
>>153
>>154
この記事だと「豚肉もサケも東日本で消費量が多く、西日本では少ない」と書いてあるよ。
年寄り以外ならどちらも食べると思うけどね。
0166名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:05:00.52ID:A7xsEw2o0
馬肉とカワハギで
0167名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:05:15.67ID:VKQFLoHN0
>>114
全部食べるよ、っていうわりには
豚優勢の地域をすごくバカにするんだよね
牛の地域は
0168名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:05:32.07ID:5QH6XLqC0
>>124
まあ、インドでは、宗教上の理由からチキンかマトンだと聞くけど
イギリスだとポークも使うから下賤ではないでしょう
日本のカレーの食文化はイギリスから来たものだから
0169名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:05:32.31ID:uuLs3Mjh0
>>160
まあ価格はともかく使い途があればいいけどね

正直半額品目当てで昨日の夜に行ったが期待ほど値下げ品が少なかくて不満だったのもあるw
0170名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:06:27.01ID:W8dQUtOp0
>>156
カニは高いだけで食べられる所は少ないだろう。
食べ終わった後の殻の処理とか大変そう。
0171名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:06:50.74ID:uuLs3Mjh0
>>165
それは相対的な表現なんですよ
0172名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:06:53.84ID:VKQFLoHN0
>>119
自分も、その日半額になってるものを買って味噌漬けにして
数日もたせる
0173名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:08:14.02ID:lOWs+q7H0
カレーやシチューに豚肉とか頭おかしいわ
0174名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:08:35.77ID:7AU4Mcc00
>>147
牛肉の臭みってのが全くわからない。
癖があるのは、断然豚だよ。
別に臭みとまでは言わないが、癖はある。
0175名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:08:45.64ID:GWq3N+m10
東京はウンコだろう
0176名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:09:48.54ID:uuLs3Mjh0
>>174
北方中国人に言わせると、魚は生臭くて嫌だが羊のにおいは全く気にならないという
味覚も文化なんですわ
0177名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:10:00.54ID:xRjRbm7E0
沖縄のメシは好みが極端に分かれる
0178名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:10:21.47ID:KcWZ4JVI0
>>147
それが理解でけんのが可哀想でならん
やっぱ東に生まれると頭がおかしくなるんやな…
>>168
ここは日本やで豚をカレーに入れるのは日本人としておかしいとわかってほしい
ただ東の生まれは日本人でなく東夷だからそれが理解できなくて可哀想ではある
所詮は日本人になりきれない蛮族なんやなって
0179名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:10:22.27ID:VKQFLoHN0
>>140
エビフライにされたまま廃棄される
海老さんは供養しなきゃいけないと思う
0180名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:10:36.42ID:HY/7Lx7M0
>>173
coco壱のカレーはポークカレーじゃなかったっけか
0181名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:11:57.55ID:wtjoq5mp0
豚肉入ったカレー出て来たら、可哀想な家の子だって思うよね
貧乏なのか出自が卑しいのか
0182名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:12:42.25ID:PY1iNgEV0
>>180
ああ
だから行く気しないのか
0184名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:13:40.55ID:qHEq9zKJ0
>>35
牛肉だぞ
生姜焼きとかスタミナ焼とかからし焼ってのは豚肉だが

>>40
豚バラブラックをカットしたヤツに限るよなぁ
0185名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:13:56.48ID:GWq3N+m10
関東地方は水も硬水だから出汁の味すら知らんのよな
何にでも醤油ぶっかけるか納豆みたいな発酵食品しか発達しなかった土人地区
0186名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:14:25.24ID:VKQFLoHN0
>>163
お笑いが関西弁なのはいいよ
エヌエチケーの普通の番組で堂々と
関西弁でしゃべってるのはなんなんだ
くわばたえりとか
消えてほしい
0188名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:15:03.22ID:aHtivGlS0
鳥≧牛>>>豚
0191名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:15:45.42ID:pYIrq4/70
大阪だってお店なら豚のカレーが人気のところ多いだろ。いずみカレーとか。
0193名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:15:48.65ID:+xFI52Xx0
豚肉の肉じゃがとか存在したのか
不味そう
0194名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:15:57.48ID:7AU4Mcc00
豚肉けなしてるヤツ、トンカツ食ったことないの?
豚もうまいぞ。
カレーは、牛でも豚でも、どっちでも良い
0195名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:16:47.70ID:VKQFLoHN0
>>178
ほら、牛の地域の人ってこうなんだよね〜
0196名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:17:11.06ID:uy/ktpxB0
京都、大阪はエタ、ヒニンが多いんだよ。あいつらには死んだ農耕馬や農耕牛を
食わせたんだよ。だから牛肉食に抵抗がないんだ。カスうどんとか大阪人は
よく食ってるよな。エタ、ヒニンだからなんだよ。
0198名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:17:36.11ID:uuLs3Mjh0
>>194
ポークカレーは好きだけどカツカレーはどうも食べる気にならない
なにか組み合わせに違和感を感じる
0199名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:18:36.54ID:lbrcRDi30
ビーフカレーはライス以外で炭水化物を増やさないと味のバランスが取れんのよね
わかってないと不味いカレーになる
0200名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:18:51.85ID:GWq3N+m10
>>196
東夷と言われて東日本全体がエタヒニン扱いされてたんやで
人間じゃなく動物
0202名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:19:08.60ID:52SHGY090
インド人は牛肉だけは認めない
0203名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:19:29.81ID:tZScJyR00
>>196
息をするかのように差別する
他人を貶めずには生きられないのは関西人の特徴だな
0204名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:19:32.03ID:KcWZ4JVI0
>>190
肉が無いのにどうやって肉食うん
何かの謎掛けか
>>192
東京か…あんな下劣な田舎者が住んどるだけの街がオシャレか…
そう思わんとやっとられんのやろな…可哀想に
0205名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:19:40.53ID:lbrcRDi30
>>185
関西の硬水文化を知らないとこんな間違った発言となるわけだな
0206名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:20:09.66ID:5QH6XLqC0
>>189
東日本だって、うどんつゆと蕎麦つゆは違うでしょ
それより、うどん屋でいなり寿司もセットで食う関西人がよくわからん
まあ、ラーメンと半チャーハンセット食うのと同じかんかくなんだろうなあとは思うけど
0207名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:20:31.09ID:uuLs3Mjh0
>>201
九州は牛豚鶏馬なんでもある
山国とか貧しい地域で鶏の存在感が高まる傾向
0208名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:20:34.75ID:lbrcRDi30
>>200
畿内も東夷だった歴史があるからな
0209名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:20:37.72ID:qHEq9zKJ0
>>141
静岡の大崩海岸もそんなもんだぞ

千葉にもおせん転がしってのがあるが、あそこはあんまし交通に関係ないな
0210名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:21:02.11ID:PY1iNgEV0
>>198
カツカレー違和感初めて聞いたわ
大発明なのにw
あればノーマルよりカツカレー選ぶな
0212名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:21:15.13ID:tZScJyR00
>>207
でも南の方だと羊はあんまり食べないよね
北海道とか岩手あたりは羊食べるけど
0213名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:21:26.90ID:uy/ktpxB0
>>200
大坂モンが東京に嫉妬してる〜!こわい〜!
0214名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:21:43.31ID:WwrQgHuK0
関東在住だけど肉じゃがは牛肉のほうが美味いがカレーは豚肉のほうが美味い
0215名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:21:53.09ID:oUZXkjoR0
粉モンで米食うのもどうかと思うぞ
0216名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:22:46.82ID:4PMBy3pt0
>>57
味噌汁の味噌は嫁さんの馴染んだ味噌だけ?

>>119
大漁に獲れる魚ほど質が良い気がする。そして安くなる。
野菜も季節の多く出回る野菜ほど美味しい。
肉は獲ってくるわけではないし季節の影響もない。
あと、魚は仕入れる人の趣味が出ると思う。
0217名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:22:51.29ID:GWq3N+m10
東京って街中をドブネズミが走り回っててウンコ臭がするんやろ?
そんなとこで食いたくないな
くさそうw
0218名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:23:14.17ID:uuLs3Mjh0
>>210
普通にトンカツの方がええわ
カツ丼も好きやが

>>212
まあ西南日本の気候では羊は無理やね
合理的ではない
0219名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:23:48.41ID:BrvvUWNr0
安い肉買うと凄い乳臭い牛肉に当たることがある
庶民は豚肉なんですわ
0220名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:23:59.43ID:AKvUwHZf0
牛肉を食べると幸せな気持ちになるけど

豚肉でそう感じたことは一度もないわ
0221名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:24:02.43ID:2Tz91OAK0
カレーは鶏肉いれてるなぁ
牛でも豚でもいいけどやっぱり味は鶏肉が一番好き
あと鮭とブリなら鮭が好き
0222名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:24:10.74ID:FPdVnHrd0
>>212
めったに食べなくな
子供の頃に親が買ってきて数回食べただけ
ジンギスカンも食べた事ないし、専門店もあったっけ?記憶にない
0223名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:24:12.87ID:PY1iNgEV0
家で何食おうが勝手だけど店のカレーや肉じゃがが豚だったらそんな店二度と行かないわ
0224名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:24:21.81ID:HY/7Lx7M0
関東 関西どちらにもいたけど食は関西の方が美味しいと思う 東京は金出せば何でも食えるがあれは別に関東の味ではないしね
0225名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:24:46.55ID:5QH6XLqC0
羊肉は宗教的に忌避されることがないので、国際的な晩餐会では
肉料理に羊肉が使われる
0226名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:25:00.23ID:52SHGY090
インドでビーフカレー出したら殺されるからな
0227名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:25:08.49ID:uy/ktpxB0
>>217
ドブネズミがたむろしてんのは大阪だ。
特にアメリカ村のあたりな。
0229名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:26:04.42ID:LieU14aB0
>>67
西日本=中四国九州
これがしっくり来る。
近畿東海北陸は中日本
0231名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:26:39.11ID:uuLs3Mjh0
>>228
牛肉も魚も結構くさいんやけどな
やっぱ慣れだわ 文化ちうわけや
0233名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:26:49.06ID:FPdVnHrd0
>>218
高温多湿だと皮膚病になりやすいだろうし可哀想だね
もっと南だと沖縄なら山羊を食べるそうだけど今はマイナーらしい
0235名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:26:59.31ID:GWq3N+m10
高校サッカー広島代表が埼玉滞在中に食中毒でやられたらしいな
関東の食事ってなんか汚いイメージ
病気になりそう
0236名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:27:34.44ID:PY1iNgEV0
>>232
関東は金持ち多いよ
ただ食材貧乏なんだよ
0237名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:27:42.58ID:qHEq9zKJ0
>>174
よくそれで豚肉文化の地域をどうこう言えるよなぁ…

安い牛肉は乳臭い
高い牛肉でもグラスフェッドだと獣臭い

豚は癖も臭いもないね
つか反芻動物の肉に臭いがないなんて言ってるの関西人くらいだぞ
0238名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:27:46.04ID:n/XQKZyx0
今回、難しい分け方したなw
鮭と鰤は産地の関係で別れざるを得ないし、豚と牛は理由が違ってくるしなあ
スレを伸ばしたいのかねw
東日本で塩引きの鰤は食わない
これだけが真実かなw
0239名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:28:01.66ID:HUhqvE4/0
但馬牛、近江牛、松坂牛など牛の産地に恵まれてるからね関西は
0240名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:28:07.88ID:uuLs3Mjh0
>>226
そうでもないぞ 非ヒンズーも2割おるからな
牛肉も実は結構売ってる
ケララ州では牛肉カレー食べるそうや
0242名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:28:30.30ID:uy/ktpxB0
>>228
カレーに羊肉はよく合うよ。マトンでもラムでも。
0243名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:28:39.95ID:52SHGY090
アメリカから輸入した狂牛肉を食べながらポークを罵倒する関西人って凄いな
0244名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:29:14.49ID:LieU14aB0
・北日本(北海道東北)
・東日本(関東甲信越)
・中日本(近畿東海北陸)
・西日本(中四国九州)

文化は、この4区分がしっくり来るね。
0245名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:29:17.73ID:PY1iNgEV0
>>243
前方しか見てないお前も凄いけどな
0246名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:29:28.32ID:okBQctIQ0
牛の方が高級品って言うけど
豚の方がおいしいよな
ステーキ以外は豚一択でしょ
0247名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:30:15.19ID:lbrcRDi30
>>240
クリスチャンカレーっていうんだよな
ジャガイモと牛肉のカレー
0248名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:30:23.69ID:YOR0XgzN0
大抵の人はどっちもそれなりに食う、それだけ
0249名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:30:42.27ID:tZScJyR00
>>228
ジューシーで美味しいんだけどね
しゃぶしゃぶだと臭みはあんまり感じないから
お勧め
0250名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:02.34ID:uy/ktpxB0
>>232
大阪、京都モンがエタ、ヒニン舌なんだよ
0251名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:04.51ID:GWq3N+m10
渋谷のブランド店にもドブネズミがウヨウヨいる動画あったよな
あんなとこで服買いたくないし飯も食いたくないわ
トンキンはよくあんな汚いとこで生活できるよな
0252名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:40.10ID:W+bxCMeM0
武蔵小杉なのでブリブリ派です。
0253名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:45.94ID:dQCZtrZ00
豚肉じゃなきゃ美味くない料理もあるやろラーメンのチャーシューとか牛肉だったら不味いやろ ヽ(`Д´#)ノ
0254名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:51.33ID:5QH6XLqC0
>>212
軍隊が日露戦争の前に羊毛を取るために羊を飼育させてんじゃなかったっけ?
羊自体が寒冷地でしか育たないし、何年か毛を刈った羊は潰すから
日本で羊肉を当たり前に食べる習慣があるのはのは北海道なんだと思うよ
0255名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:56.09ID:52SHGY090
豚や牛より鶏肉の方が美味しいよ
駅前のケンタッキーは夕方大行列で凄いだろ
0256名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:31:57.80ID:lbrcRDi30
>>244
ブリとか新潟で取れたのを北陸に回してるししっくりこないな
0257名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:32:03.18ID:uuLs3Mjh0
脂身多めの羊肉はめっちゃ美味いね
焼き肉でも、カレーやシチューに入れても美味い
0259名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:33:00.21ID:lbrcRDi30
>>251
渋谷は、原宿やNHK側の北側がネズミの巣窟なってるから
大阪と違って行政の対応が悪すぎてね
0260名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:33:08.75ID:qHEq9zKJ0
>>246
ローストビーフ、シュラスコは牛じゃないとなぁ
しゃぶしゃぶは両方食べたい 冷しゃぶなら豚一択
ハンバーグは合挽だ

中華は豚さえあればいい
0262名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:33:49.00ID:dOMxhyfL0
金沢民だけど冬の寒ブリ美味いで
養殖物とか九州産のブリは脂臭くて焼き物にするしかないけど
天然の寒ブリは全くクセが無くてマグロにも勝る味わいなんやわ
0263名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:33:59.45ID:6XGhJ2lz0
>>246
物・個人の嗜好によるとしか・・・
肉じゃがは牛、豚が不味いじゃなくて牛が好き
牛肉のしぐれ煮大好きだけど豚は味が想像つかんな
カツは牛より豚。鳥の方が好き
カレーはどっちでも良い
0264名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:34:46.04ID:W+bxCMeM0
>>259
渋谷って地名的にかなり悪い土地だよな。渋くて谷なんだぜ。
0265名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:34:51.12ID:LieU14aB0
四国だが旧い世代は肉全般を「しゃも」と言ってた。
豚肉も牛肉もひっくるめて。
昔はカレーも焼肉も鶏肉だったんだろうけど
今や豚肉が最もオールマイティー食材かな。
0267名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:35:58.09ID:G/XQAjPn0
関西は豚罵倒してないよ。お好み焼きはぜっ〜〜〜たい豚玉やし
0268名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:35:59.27ID:52SHGY090
台風の次の日の川の河口が凄いよね
風船みたいに膨らんだネズミの死体がいっぱい浮いてて水面が見えないくらいびっしり
川崎のサムスン工場の横です
0269名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:37:38.35ID:nK7if0fj0
>>8
水戸斉昭や一橋慶喜が食べてた豚って、薩摩藩献上の豚だぞ。
薩摩は西日本。
0270名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:38:14.56ID:G/XQAjPn0
>>250
みやこびとの子孫やで
0271名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:38:27.67ID:uy/ktpxB0
大阪人は農耕用の牛を食ってろ。硬くて筋ばってて乳臭いやつ。
僕ら東京人は柔らかくておいしいブタシャブやラムシャブ食べちゃうから!
0272名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:39:17.54ID:4PMBy3pt0
>>240
インドのゴア州だと豚を使ったカレーがある。
まあ、インド人はベジタリアンが多いから牛豚以前に鶏もラムも使わないカレーの方が多いけどね。
0275名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:40:11.82ID:PY1iNgEV0
>>271
それ僻みにしか聞こえないから
>>239 を見ろよ
0276名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:40:27.43ID:Ak9/b9qf0
海から遠いところとか、塩鮭や塩鰤は保存食の意味もあったな
塩鯛や塩鯖がメジャーじゃない理由とか考えると面白いかも
0277名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:41:24.97ID:QvXAblIU0
>>226
イスラムでは豚カレー出したら殺される
0279名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:41:55.56ID:nK7if0fj0
塩鰤は食べたことないなぁ。塩したほうがうまみが凝縮されておいしくなりそうだ。
鰤の身の独特の酸味も取れてくれるんだろうか・・
0280名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:42:31.96ID:uy/ktpxB0
>>275
米沢牛や十勝牛を知らねーの?
びんぼー舌だなあ。
0281名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:00.03ID:QvXAblIU0
>>237
豚はウンコ臭い
0282名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:03.12ID:LieU14aB0
日本全国、東西南北それぞれ美味しい物がある。
ただ
・「関西の味付けが最高、他所はダメ」
・「北の寒さが食材を旨くする、南国は旨くない」
この2者だけとは一緒に食事したくない。
0283名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:05.34ID:AZ7Jp4/X0
九州
カレー      豚肉
ホワイトシチュー 鶏肉
すき焼き     牛肉
正月の魚はブリ(ハマチ)サケはでてこんかった
0284名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:21.26ID:tZScJyR00
>>277
旅先とかで禁忌を知らない非ムスリムが
出してくれた料理とかならノーカウントなので
0285名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:21.26ID:PY1iNgEV0
メジャーな食材でありそうなのに無いのはきっと不味いか調理が上手く行かないんだと思う
0286名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:51.94ID:rEt/uPfV0
年取り魚としては、東日本ではサケ、西日本ではブリが多く用いられる。
その境界線は糸魚川静岡構造線に一致するといわれ、その境界線上に位置する
長野県では県を東西に2分し、東側の長野市ではサケ、西側の松本市ではブリと混在している
0287名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:43:54.97ID:PY1iNgEV0
>>280
お前の頭には地図が入ってないのか?
それとも日本人じゃないのかな?
0288名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:44:06.73ID:uuLs3Mjh0
>>276
鯛やサバはちっちゃいからかも
加工して運ぶにはデカい方がいいからね
まあイワシが祝魚の地域とかもあるんやけど
0289名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:44:28.84ID:uy/ktpxB0
>>274
だから金沢人はあんなに僻みっぽくて嫌味ったらしいんだね。
0290名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:44:45.09ID:5QH6XLqC0
>>264
渋谷って、昔は渋谷村であって、東京ではないよ
東急電鉄が気合入れて地域開発したから発展したんであって
そもそも東京の百貨店といえば、日本橋の三越が一番格上
0291名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:45:38.19ID:nK7if0fj0
>>283
九州のどこ?
北九州は正月の魚はブリ(ハマチ)とサケ 両方だったよ
0292名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:45:46.64ID:Ak9/b9qf0
>>279
ウチのルーツの一つ、岡山の美作なんかだと塩鰤の焼いたのをお雑煮にいれる
オレは苦手だがw
飛騨とかでもやると聞くし、西のほうの山国だとやるところ多いかも
0293名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:45:55.40ID:dOMxhyfL0
>>266
ブリしゃぶは割と近代に入ってからの食べ方でビールのCMで有名になった
脂が落ちてあっさり食べられるけどポン酢の味になるから俺は好きじゃないな
0294名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:45:59.73ID:Qx96a0e+0
豚も鶏も特有の癖はあるが牛肉ほどじゃまにならん。羊や牛は特徴生かした料理に向いてる。
0295名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:46:13.53ID:lbrcRDi30
山陰や九州もブリの産地だけど残念ながらあんまり脂のノリが良くないんだよな
そっちだともっと若いのが食われる
昔は福井あたりまで脂のノリが良いのが取れたんだけど
今は能登半島より東にいかないととれない
0296名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:46:27.66ID:QvXAblIU0
>>280
<日本三大和牛>
神戸牛、松阪牛、近江牛
0297名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:46:44.57ID:AZ7Jp4/X0
>>291
南 日向
0298名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:46:59.25ID:W0uFP6EW0
関東人が食を語るとか何の説得力もないからw
0299名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:47:35.10ID:rEt/uPfV0
<鮭>
平安時代から江戸時代にかけては、新潟・富山・長野が鮭の主要産地であった。
新潟では独特の塩引鮭が製造され、江戸時代から鮭の孵化事業が行われた。
昭和初期にダムができるまでは、日本海から遡上した鮭が長野県内でも多数捕獲されていた。

<鰤>
富山湾は古くから鰤の名産地で、定置網漁法の発祥地としても知られる。
そこで獲れた鰤が塩鰤(寒鰤の塩干品)に加工され、流通の経由地名を冠した「飛騨鰤」「糸魚川鰤」として
信州に運ばれ、“年取り魚”になったが、塩鰤の生産は昭和20年代に激減した。
0300名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:47:38.33ID:PY1iNgEV0
>>292
岡山ってあんこ餅のお雑煮じゃないのか
0301名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:47:47.28ID:okBQctIQ0
和食は断然豚だな
牛肉は洋食
0302名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:48:05.23ID:wdNrUG+00
蝦夷(えみし、えびす、えぞ)は、大和朝廷から続く歴代の中央政権から見て、日本列島の東方(現在の関東地方と東北地方)や、北方(現在の北海道地方)などに住む人々の呼称である。
0303名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:48:41.69ID:LieU14aB0
四国だが、こういう地域ネタになると
東北人と関西人の二者からは距離を取る。
どちらも偏狭で不愉快だから。
0304名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:49:00.33ID:IVOH1Ksj0
>地方で少ないものは、たとえば加工食品では紅茶やジャム、野菜ではピーマンやレタスなど。
マジっすか?
0305名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:49:07.50ID:Ak9/b9qf0
>>300
岡山も海のほうと山のほうでたぶんちがうし、そもそもアンコもちのは讃岐だと思うが
0306名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:49:13.40ID:Qx96a0e+0
すき焼きだけは霜降りの和牛だな、豚とか輸入牛じゃ太刀打ちできない。
0308名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:49:55.88ID:4PMBy3pt0
>>288
鯖は塩蔵に向かない
鯛は傷みにくいので塩蔵しなくても結構な距離まで持っていける。
それにシャケ、ニシン、イワシみたいに一気に大量に獲れるわけではないので塩蔵する必要も少ない。
0309名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:49:56.36ID:lbrcRDi30
>>302
文献に最初に現れたのが奈良の豪族を指してエビス
ってところからわかりやすいな
0310名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:50:08.56ID:OxUIcvWV0
>>303
四国も大概偏屈じゃん
擬態してるだけで
0311名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:50:22.36ID:uy/ktpxB0
>>296
お前はウシを知らんやつだ。神戸牛、松坂牛、近江牛は
米沢牛や十勝牛、宮崎牛などから出来のいい牛を買い取って
ブランドにしてるんだ。
0313名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:50:56.87ID:lbrcRDi30
>>311
神戸もだっけ?
0314名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:51:36.26ID:uuLs3Mjh0
>>312
そんなこと言ってる奴いないだろw
0315名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:52:40.02ID:uy/ktpxB0
>>302
酒呑童子やナガスネヒコは関西だぞ。
0316名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:53:23.33ID:PY1iNgEV0
>>312
表に出た方が良いと思う
0317名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:53:50.34ID:ka/W/l6L0
>>314
ああ、あんまり地域ネタスレ見ない人なんだね
0318名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:06.25ID:uy/ktpxB0
>>281
ウンコ臭いブタは中国産
0319名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:22.48ID:ojRCPiT70
魚に関しては、鮭は寒いところ、鰤は暖かいところに居るからでしょw

ホッケは食べるがトビウオなんて食ったこと無いw
最近は海水温が上がって鰤が北上してきている
0320名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:31.67ID:uuLs3Mjh0
>>317
食文化には興味あるけどお国自慢に興味ないから
0321名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:39.65ID:wLuaaub70
困るシチュエーション
「今夜は、贅沢して、すき焼きにしましょう!」→肉が豚肉(´・ω・`)
「今日、スーパーでビールが安かったから、いっぱい買って来たわよ」→ビールでなく発泡酒(´・ω・`)
0322名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:40.38ID:nK7if0fj0
優劣の問題か?
豚の角煮も
牛テールスープも両方同じくらい好きなんだが・・
0323名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:43.30ID:HQ7iXh3c0
>>282
分かる
これ言ってる奴は大体性格捻くれてる
0324名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:54:54.51ID:G5D2EhIR0
大阪がいくらカレーは牛肉だって騒いでも
カレーを混ぜ混ぜして生卵のっけてソースかけて食べる
こんな食い方してるやつに牛や豚のだと言われたくないわな
0325名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:55:03.34ID:Ak9/b9qf0
>>311
そうかー。勉強になったわ
ウチの父の実家が但馬で生産牧場やってて県内に卸して肥育だのも全部兵庫でやってるけどな

他所から買って売ってたら大問題だからそこの業者教えてくれ
神戸牛の偽装も問題になってる
0326名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:55:16.97ID:Bonudf+y0
明治以降に大々的に牛肉を食べ始める前は西日本では何の肉を食べていたの?伝統的な肉料理ってある?
0327名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:55:44.43ID:PY1iNgEV0
>>323
そんなの海原雄山ぐらいだろ
0328名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:55:58.88ID:DFJJf1vw0
>>274
江戸時代に加賀藩の殿様が京都や大阪の職人を呼び寄せたがら食文化は圧倒的に西の影響を受けてる
0330名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:56:04.37ID:uy/ktpxB0
>>298
大阪モンはソースしゃぶってろ
0331名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:56:40.96ID:UypU5KD+0
ローテーションしてなんでも食べたいのに
住んでる地域に縛られないといけないのか
0332名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:56:42.56ID:wLuaaub70
>>326
0334名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:57:31.34ID:nK7if0fj0
>>326
江戸時代の江戸なら一番メジャーだった肉は、鶏をいれないんだったら、たぶんウサギだと思う。
0335名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:58:10.35ID:G5D2EhIR0
>>326
京都なんかは未だにジビエ文化残ってるから
うさぎ、猪、鳥だろうね
大阪は京都や神戸の人が捨てた内臓系を食べてた
0337名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:58:51.79ID:PY1iNgEV0
>>334
だからポールウインナーに兎肉入ってたのかな?
0338名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:59:10.86ID:uuLs3Mjh0
>>336
人気はあるよ
0339名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 17:59:18.02ID:nK7if0fj0
>>336
高級すぎて食べられなかった。鹿児島とかごく一部で飼育されて献上品として差し出されただけだし
0341名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:00:10.93ID:tZScJyR00
戦前・戦中はウサギの毛皮を取るために家庭でウサギを飼育、
皮だけ供出させて肉は食べてよかったと聞いたな
0342名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:00:26.56ID:2L/zvGbg0
>>335
京都は貧乏人しか居ないから牛なんか食べないよ
0343名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:00:43.08ID:nK7if0fj0
>>337
ウサギは食い物という感覚がちゃんとあったんだろうし、
繁殖飼育させやすいからじゃないかな?
0344名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:00:54.23ID:G32/NhB70
>>234
食わず嫌いの人って案外多いんだなと思ったよ。
ま、自分も豚肉シチューは作ったことが無いのだけど。
0345名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:01:23.45ID:Bonudf+y0
皆さんありがとう😊
そういえばジビエがありましたね…
ウサギ!!
これは想像できませんでしたが、「待ちぼうけ」という唄がありましたねw
0348名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:01:55.40ID:cBPzBl+C0
>>3
テンション低いの草
0349名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:02:17.60ID:wLuaaub70
日本人は、昔は東西日本とも豚肉を食する文化がなかったから、豚を飼っていなかったんだよ。
だから、豚肉ではなく猪肉(ぼたん)を食べていた。
十二支で、最後の干支が猪なのは、日本に豚がいなかったからだって、テレビで言ってたぞ。
0351名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:03:35.52ID:1Q2MW5Ci0
岩手、宮城、山形、新潟、ふくしまはは牛。
秋田、青森は豚。
秋田、新潟は鮭。(秋田はぼだっこ、しょっぴき、しょびき。新潟は塩引き鮭)
宮城の激辛口北洋紅鮭買ったけど、塩辛過ぎてお茶漬け(冷茶漬け)にしても死にそうなくらいだった。
0354名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:04:53.78ID:W0uFP6EW0
アメ横で豚肉を有り難がって買う関東人www
0355名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:05:01.62ID:IffGj2Vs0
>>349
豚って食用に猪から改良して作ったものだろ
0356名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:05:06.54ID:nK7if0fj0
>>349
鹿児島の豚も、琉球・奄美からの持ち込まれたものだからね
0357名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:05:28.53ID:wLuaaub70
ふるさとという歌は、地方によって、子ども達が違う意味を想像しながら歌っている。
ある地方では→うさぎ追いし、かの山♪
またある地方では→うさぎ美味しい、かの山♪
うさぎを食べる地方でないと、こういう発想はないだろうな(´・ω・`)
0358名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:05:31.93ID:okBQctIQ0
牛肉は味が濃いというかくどいから和食に合わない
関西人が牛肉食ってるのは見栄でしょ
豚の方が高級品なら豚ばっかり食べるはず
0359名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:06:21.40ID:ka/W/l6L0
江戸時代でも江戸でブタを飼って食べてたって何かで読んだ記憶がある
0360名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:06:35.83ID:G/XQAjPn0
>>324
混ぜないけど
0361名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:06:37.59ID:HQ7iXh3c0
>>352
貧乏人は牛肉買えずに鶏肉で我慢するのは全国共通だと思うわ
大阪は鳥より牛が安いんか?
0362名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:06:47.67ID:nK7if0fj0
>>358
そんなこといったら、鯨肉なんかもっと獣臭いし和食にあわないことになるが・・・
0363名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:06:47.81ID:wf7GW1dX0
>>17
きのこの山とたけのこの里なんかで
滅茶苦茶僅差の結果に発狂する両者が間抜けで楽しい
0364名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:07:08.06ID:lbrcRDi30
>>349
中国の干支も猪ね
これが豚のことであり猪のことであるだけ
猪と豚って種的には同じものだからね
家畜化したものが豚
野生化したものが猪
0366名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:07:28.11ID:Ak9/b9qf0
日本でブタ飼育が近年までねづかなかったのってやっぱ仏教の影響かね
他のは使役動物として使えるから死んじゃってうっかり食いましたみたいなのいけるけど、ブタは食うために飼うしかないしな

まあ、似たようなイノシシも一応いたし
0367名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:07:52.86ID:8Hbky5k90
>>358
ネットに毒されすぎじゃない
関西人だって豚は普通に食うよ
豚まんだって豚玉だって美味しく食べてるよ
0368名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:08:35.79ID:G/XQAjPn0
>>311
元々たじまだったはず
0369名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:09:35.18ID:qHEq9zKJ0
>>290
つか高座郡の渋谷さんの飛び領地だったから渋谷なんだが
地形関係ねぇ

たしかに谷底ではあるが
0370名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:09:35.35ID:nK7if0fj0
>>364
中国の猪は豚のことだよ。中国では「豚肉」は「猪肉」と書く。
イノシシは、「野猪」だからね
0371名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:10:20.96ID:wLuaaub70
馬肉を食う地方もあるしね。
あれも、使役できなくなった馬を食べるのかな?
熊本県、長野県
0372名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:11:07.94ID:lbrcRDi30
>>366
仏教で穢れだとされるまで
西日本では猪を家畜化して豚肉を食ってた
穢れとされてからは野生の猪も取れるし家畜として買う価値がなくなったからね
鹿児島や島嶼では残ったんだな
0373名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:11:39.86ID:mt4OVXzD0
ホルスタインのちょっと硬めな肉が美味しい
個人的な意見だけど
0374名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:11:39.80ID:Bonudf+y0
豚も牛も外来種なんだな…
じゃあ昔の鶏肉も今みたいなブロイラーっぽいチキンじゃなかったのだろうね。
唐揚げも名前通り外国の調理法だし…
雉とか食べてた?
0375名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:11:41.92ID:g9wM3pPH0
肉じゃがは明治に海軍が兵士を勇気づける為に作られたのが発祥で
広島派と呉派が有ると言ってたな
0376名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:11:50.36ID:cSIUzh1t0
>>324
こいつ地域対立スレ好きそうなのに、この間立ってたカレーを混ぜる地域ネタのスレ見てないのかよ
0378名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:12:25.91ID:uuLs3Mjh0
>>366
豚を食べることは、仏陀を食べることにつながるから嫌ったんだろうな
0379名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:12:31.17ID:ICyNr1TV0
>>367
デフォルトが牛だから豚肉のものは「豚〇〇」と表現する事例がある、程度の話から対立を煽りたがるやつがいるんだよな
0380名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:12:38.40ID:DFJJf1vw0
関西は松阪牛、近江牛、但馬牛、神戸牛と高級和牛ブランドの産地に囲まれてからね
いい牛肉は脂がさらっとしていて胃にもたれない
0382名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:13:02.40ID:G/XQAjPn0
>>358
すき焼きって和食じゃないんや
0383名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:13:40.72ID:nK7if0fj0
>>381
鶴は超高級品
0385名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:14:25.88ID:uuLs3Mjh0
カムイ伝でシブタレが亀を美味そうに喰ってたな
0387名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:15:22.88ID:nK7if0fj0
>>374
ブロイラーなんか、昭和40年代後半くらいからじゃないか?
0388名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:16:01.81ID:G/XQAjPn0
>>374
朱鷺はうまかったから乱獲された
0389名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:16:59.21ID:4PMBy3pt0
>>381
鶴は超高級品じゃないか、庶民の口には遠いと思う。
捕まえたら献上するレベルかも
0390名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:19:01.03ID:Ak9/b9qf0
鶴は縁起物で食われただけで美味くないと思うぞ
肉食の強い鳥だし鷺とか鵜も同様
もちろん鴇もな
美味いから乱獲されたとかどこできいてんw
0391名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:19:45.74ID:5QH6XLqC0
>>367
あ!それで思い出した
横浜で某社のシウマイをシューマイと言ったらたたかれ
大阪で某社の豚まんを肉まんと言ったらたたかれるって話
0392名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:21:13.12ID:nK7if0fj0
>>391
>横浜で某社のシウマイをシューマイと言ったらたたかれ

聞き分けられるように言える自信ないわ・・・
0394名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:21:30.34ID:G/XQAjPn0
>>361
ものによる。ブランド鶏より安い牛肉あるしでもそんなでもそこそこに美味しかったりする
0395名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:22:35.59ID:LVp3iCmj0
割と気にする人多いんだな
おらぁそん時冷蔵庫にある肉使うわ
0397名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:23:27.29ID:viRh+/Iw0
牛肉は豚肉より高いから豚肉よりうまいっていうのは違うな
豚肉は牛肉より味に深みがある気がする
野菜炒めにしてポン酢で食べるとうまい
0398名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:24:43.88ID:4PMBy3pt0
>>390
鶴は美味しいらしいよ。
基本的に禁鳥になっていて領主のものらしい。
贈答品として使われてたみたいだ。

昔、地方でタクシーに乗っているときに鶴を見かけた事がある。
運転手が「あれ美味しんですよ。でも捕まえちゃうダメなんですよ。私が食べたわけではなく人から聞いた話ですよ。あれ捕まえると捕まっちゃうんだよなー」って随分生々しく話す人だった。
0399名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:24:59.07ID:ruwXj7ux0
所得が高いのに豚肉を食う関東人
そんな高潔な人たちに私たち関西人はなりたい
0400名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:25:01.36ID:oWzT9wTI0
うんこは、朝1派。シャンプーは出かける前に風呂も一緒に入る派
0402名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:25:45.26ID:L70KE6u80
現代の関西人は普通に豚肉食うけど
大正か、昭和初期にはほとんど食べなかったらしい
その頃、大阪市内で開業したトンカツ屋の店主、
大阪人は豚肉を敬遠するため、客が少ないことに悩んでいたが、
ある日、閃いて「ポークカツ」の店に屋号を変えたら、
「なんだか洒落た洋食を食わせるらしい」と評判になって
一気に繁盛する店に変身した
これ実話だよ
0403 【中間層】 【10円】 垢版2020/01/01(水) 18:26:04.18ID:mS0XEYm/0
>>387
鶏の唐揚げを始めて食したのは昭和50年代に入ってからでした。
肉といえば牛である西日本人ですが、普段食べてたのは肉じゃなくて近海の魚介類です。

ちなみに鍋物は西日本風の水炊きよりも関東風の寄せ鍋の方が好きです。
0404名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:26:06.31ID:JfaBuvam0
マグロの大トロより油の乗った鮭の方が好きだ。
ラムよりマトン。和牛より豪牛。
うなぎも日本の種より中国の種。
高ければ美味いとか、逆に貧乏くさいわ。
0405名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:26:36.38ID:lbrcRDi30
>>370
元々中国語で猪は猪だよ
家畜化した猪も猪。だから豚も猪なんよ
今は猪のことを野猪と書くことが多いけどね
0406名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:26:45.66ID:oiySpZvu0
>>147
どっちに慣れてるかってだけだろ
あた牛肉=臭いは安物ばっか買ってるから
0407名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:27:22.24ID:nK7if0fj0
カレーの出汁を取るための肉という意味だと、豚は、鶏、牛よりも不利じゃないかな
豚の出汁、あっさりしていて、カレーだと豚の良さが消されるように思う。
チキンカレーやビーフカレーのようにガラや牛コツ煮込むみたいに
豚骨ぐつぐつ煮たら違うんだろうけど、トンコツ濃厚ってカレーに合うかな?
0408名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:28:01.80ID:rcGZufqh0
>>369
そういや昔、テレ朝を麻薬で捕まって首になったようなやつが
「戦時下の東京では綾瀬から渋谷までが『要塞地帯』に指定されていた! 秘密の地下鉄道網が建設されていた証拠だ」とか陰謀論で本何冊も出してたけど、
神奈川のだろ、と2chでは嘲笑されてたな。
0409名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:28:27.47ID:G/XQAjPn0
朱鷺食うためにとってたのは嘘ちゃうからな。ぐぐれ
0410名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:28:31.95ID:5QH6XLqC0
>>357
いや、そもそも、なんで子どもが、山で野ウサギを追っかけるかというと
単に追いかけっこして遊んでるんじゃなく捕まえて食うためだろ
小鮒だって食うために釣ってるんだろ
あの歌は田舎の貧しい育ちの子が都に行って出世して故郷に錦を飾るという
主旨で作られた文部省唱歌だから、追っかけたウサギは腹ん中に収まってるんだよ
0411名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:29:06.27ID:lbrcRDi30
>>406
それね、逆かな
普段から食ってたら臭いものでも慣れる
豚にしても牛にしてもそんなもん
0412 【中吉】 【361円】 垢版2020/01/01(水) 18:29:35.94ID:mS0XEYm/0
戦時下に、オオサンショウウオを食ってみたという話を聞いたことがある。
味噌汁に入れたそうだけど、ものすげえ旨かったということだ。
0413名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:29:43.10ID:LVp3iCmj0
豚だの牛だのってこだわりある人はほかの奴は食わんの?
例えばシーフードとか野菜カレーとか
そういうのはまた別枠なのかな?
0414名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:31:03.90ID:+QGfFjT10
前スレでも書いたけど
東は焼き肉食いにいこうぜと言って行くのは牛肉だけど
焼き肉定食は豚肉に決まってる
↓こんな感じ
https://i.imgur.com/lfXmlZ1.jpg

つーか関西はホイコーローも牛肉なの?
0415名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:32:00.55ID:tZScJyR00
>>413
カレーに鶏とシーフード一緒に入れる時もあるな
牛・豚だとこれはできないわ
0416名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:33:25.89ID:wkQ12DZS0
>>413
焼肉定食で豚肉が出てきたことはない
ホイコーローは豚肉とキャベツの味噌炒めという料理だから当然豚
0417名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:33:56.93ID:4PMBy3pt0
>>407
豚骨カレーってあるけど

豚カレーは豚コマを使って野菜を多めにする。
豚肉と野菜が一緒に口に入る感じ。
色は黄色。

逆に牛だと、飴色玉ねぎを使って他の野菜がでしゃばらないようにする。
牛肉がメイン
色はこげ茶

チキンカレーはトマトを大目に
鶏から出た出汁とトマトの旨味酸味のバランスが重要
色は赤

て言うイメージ(個人的な感想です)
0418名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:34:19.37ID:uuLs3Mjh0
>>403
200カイリ問題はショックだったな
0420名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:34:57.44ID:3RigckNXO
あんなあ、肉を選択するならロジカルに行こうぜ。
出汁(だし)が出やすい、解りやすいのが豚肉な訳だ。豚汁は有っても牛汁はないだろ?
これを意識して選択するだけで君の料理もワンランクアップする。
魚を選ぶのも同じだぞ。鮭を鍋でグラグラ煮込んだら勿体ない。そんな料理に鮭を選ぶならブリを使うのは当たり前だ。
雑煮に鮭使うなら、焼いて鮭を食う直前に突っ込むしかない。

要するになあ、牛豚にしろ鮭ブリにしろ素材そのものの好みで選んでる訳ではない。「料理法の違い、料理法の好み」で選択されてるんだよ。
0421名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:35:45.41ID:lbrcRDi30
>>417
牛の場合。必ずデンプンが必要
これないと味がぼやける
0423名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:36:22.72ID:8Hbky5k90
>>420
フォンドボーとは
0424名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:37:03.00ID:HQ7iXh3c0
>>394
ブランド鶏より外国産牛が安いなんて全国同じだろアホかてめーは
0425名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:37:15.77ID:nK7if0fj0
青椒肉絲は豚肉を使ったときの名前で
牛肉をつかうと、青椒牛肉絲になる。

青椒肉絲のほうが美味いと思う。青椒牛肉絲も好きだけど
0426名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:39:34.86ID:Nbbb/fbl0
鮭とブリを同じ土俵で戦わせるか
0427名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:39:46.30ID:M4we21PK0
カレーは気分で牛、豚、鶏
照り焼きは鰤
塩焼きは新巻鮭
0428名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:40:08.06ID:ssjlF+dl0
奥羽山脈の東西で分かれる食べ物の好み
山形対仙台の仁義なき宗教戦争
0430名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:41:16.97ID:lbrcRDi30
肉と言ったら
牛肉なのが関西
豚肉なのが中国語
どの肉でも良いのが関東
九州や東北はどうなんだろう
0431名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:41:17.20ID:tZScJyR00
>>425
中華料理で〇〇肉という料理は基本豚料理
回鍋肉、東坡肉 ?咾肉(酢豚)とか
他の肉だと牛肉、羊肉、鶏という名前がつく
0433名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:42:11.47ID:nK7if0fj0
>>428
それはやっぱり、北前船の航路にあった京風の山形と江戸から陸路を北上した仙台との違いだろうね
0434名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:42:16.43ID:G/XQAjPn0
>>424
国産でも安いんだが
0435名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:42:33.56ID:uuLs3Mjh0
>>429
皿うどん
ちゃんぽん
焼きそば
八宝菜
0437名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:43:39.87ID:Cqm9x+480
どうして食べ物の話になると興奮してイキっちゃう奴が続々登場するんだろう
食べ物の話は楽しい筈なのに食べ物スレが楽しかったためしがない
0438名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:43:56.45ID:4PMBy3pt0
>>421
玉ねぎはデンプンではなく糖分だから玉ねぎだと駄目って事?
ルーには小麦デンプンが入っていると思うけど
これとは別に芋類とかを加えろという事?
もう少し具体的にお願いします。m(_ _)m
今度作るときの参考にしますので。
0439名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:45:19.19ID:QvXAblIU0
>>311
凄い捏造w(関西コンプの東北カッペ)

神戸牛、松阪牛、近江牛、全て、、、ルーツは「但馬牛」

<神戸牛>
兵庫県で生産された「但馬牛」からとれる枝肉が
「一定の基準を満たした場合」に用いることが出来る牛肉のブランド名
<松坂牛>
但馬牛の他、全国各地から黒毛和種の子牛を買い入れ、三重県松阪市及びその近郊で肥育された牛
<近江牛>
歴史が400年と圧倒的に長い、滋賀県内で最も長く肥育された場合に許される呼称
(現在は但馬牛を素牛としなくともよいが、ルーツは但馬牛)
0440名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:45:19.67ID:GOSb9kXK0
>>436
そりゃなんだってそうだろ
0441名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:45:28.64ID:k+C476Ci0
何にでも醤油どばどばの味覚障碍者しか住んでない東日本
キムチどばどばの半島人みたいだな
0442名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:45:40.81ID:uuLs3Mjh0
>>437
NGすればいいのに
0444名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:45:58.43ID:HKoq4T190
セブンの肉じゃがって豚肉だけど、あれじゃ関西人買わないよな
関西じゃ同じ値段で牛肉なのかもしれないけど
0445名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:46:01.29ID:lbrcRDi30
>>438
ルーで良いの。小麦粉か芋で良いよ
ただ崩れないように後添えの芋ではダメ
0446名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:46:18.88ID:G/XQAjPn0
>>437
へんな事言い出すのにはかかっていくけど楽しい話はしたい
0447名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:46:41.21ID:Mjwl5CQG0
俺は魚はサケの方がよくて肉は牛肉がいい
0449名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:47:01.52ID:nK7if0fj0
>>438
私は何の肉をつかっても、ジャガイモはいれません。
もし入れるとしても、別にゆでといて、食べる前にご飯に載せて
それからルーをかける。カレーは置いたほうがおいしいっていうけど、
ジャガイモは粉っぽくグズグズに崩れていくのが嫌いなので入れなくなった。
0450名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:47:07.05ID:L70KE6u80
昔、ビーフラーメンってインスタント麺あったけど売れなかったな
やっぱりラーメンには向いてないんだろう
西洋料理では牛骨から出汁を取る
0451名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:47:46.01ID:3RigckNXO
>>423
フォンドボー?ありゃ普段の食卓では使わない調理法だろ?
だから「豚肉は出汁が出やすい、解りやすい」ってことなんだ。

(おもに牛肉からとった出汁をフォンドボーという。フォン=出汁。だけど臭みとりに香草入れたり骨髄まで入れたり卵白入れたりで、まあ日本人家庭の食卓とは関係ないよな)
0452名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:48:34.26ID:G/XQAjPn0
>>427
シーフードはないのね
0453名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:48:44.28ID:vx0tHQmv0
ブリなんか無くても生きていけるけど鮭がないと生活成り立たんからな
好みだとかを超越してるから比較すること自体が間違い
0456名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:50:10.04ID:rhbfQiLh0
昔見たスレで面白いと思ったのはカレーの肉に関して豚、鳥、牛で関西関西中国とか分かれてるとこやな。
あと、関西ではダシの文化があって関東には無かったりとか。軟水硬水の問題だったりするらしい。
ポテトチップスに関西だしとか関東に売ってるんやろか?
0458名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:50:44.68ID:wkQ12DZS0
>>449
じゃがいもはすり下ろしてトロミと甘味付けのつもりで入れるとよい
0459名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:51:35.21ID:AjuTWFZ60
ぶりはサケと比べて鮮度落ちが早いよね
ぶりの匂いがダメ
0460名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:52:30.03ID:5QH6XLqC0
>>433
北前船の影響かどうかは知らないが、北海道の桜餅は関西風の道明寺なのだ
あの餃子の皮のようなのでくるっと巻いてる関東風の長命寺ではないのだ
0461名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:52:58.37ID:fxryDI+l0
>>163
関西のテレビは関西弁のお笑い番組が他地域よりもっと多くなる印象

>>180
ビーフカレーもあるぞ、頼めば変えられる
0462名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:53:12.87ID:nK7if0fj0
>>458
すりおろしても、あのザラザラ感消えないから、いれない。
とろみ付けなら、スターチか小麦粉溶いたのをいれます。
0463名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:53:41.59ID:AaHFGRUQ0
ダイハン民国人はポークビッツ所有してるから共食いは嫌なんだろう
0464名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:53:46.78ID:lbrcRDi30
>>449
ルーをかけるってことは小麦粉入れるんだろ
芋はなくても大丈夫だな
0465名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:53:54.00ID:be9CtWQ50
羊肉はもっと普及すべき
鶏とならんで宗教上のタブー抵触率も低いぞ
0467名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:54:31.71ID:4PMBy3pt0
>>445
OK、ありがとう

>>449
揚げたジャガイモを入れる手もある。
とろけるようなジャガイモとカレーの組み合わせは個人的には好き。
(どのカレーにも入れれば良いというわけでも無いけどね)
ただジャガイモを入れると傷みやすくなる。
0470名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:55:17.88ID:VKQFLoHN0
>>414
決まってるとまでは言わないけど、
牛だったら、変わってるな、とは思うだろうな
ショーガ焼き定食、とかが多い気がする
0471名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:55:30.86ID:nK7if0fj0
>>464
いつもじゃないけど、純カレーで作ることもあるよ
それに、ガラムマサラとクミン足すけど・・
0473名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:56:39.05ID:pu039/D00
北海道開拓は寒さに強い東北や北陸の藩が担当したから食文化にも共通点が多い
北海道と北陸では味噌バターラーメンが好まれる
0474名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 18:57:58.00ID:8Hbky5k90
>>451
普段の食卓?
そんな限定した話だったのか
だったらビーフシチューでも出汁出てるんじゃない
知らんけど
0476名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:00:30.44ID:wkQ12DZS0
圧力なべがあれば家庭でも牛の出汁を取るのは手間はかからん
すね肉を崩れるまで煮込んだカレーは今までで一番旨かった
0477名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:01:04.01ID:Bonudf+y0
>>465
アキラメロン🍈
日本人の情熱と叡智をもってしても羊の美味い食べ方は見つからなかったのだ…
0478名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:01:08.18ID:okBQctIQ0
牛肉は塩胡椒で食えない
長時間煮込むか味のついたタレをつけるか
0479名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:01:53.94ID:HKoq4T190
ブリも、臭みがなくて新鮮なら塩焼きにしてレモン汁掛けていただくのが好き
お手軽でうまい
0480名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:02:23.73ID:EdLiFCWB0
豚は穢れた生き物だから食べてはいけない
牛は神聖な生き物だから食べてはいけない
0481名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:02:24.30ID:G5D2EhIR0
>>441
小麦粉焼きにソースどばどば
キムチうんぬんで東京を揶揄したいなら
鶴橋潰してから言えよ
東京は新大久保の除鮮した
0482名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:03:05.09ID:EGQ+WPBh0
>>450
ワイはカップで豚骨ラーメンやなく牛骨ラーメン買うで
あっさりしててええわ
0483 【最底辺】 【75円】 垢版2020/01/01(水) 19:03:58.58ID:GJxVELhd0
やきとりも豚肉使ってるし、ブリは馴染みがないからか食わない人が多い道南
今は別の所に住んでるから俺はいろいろ食うけど
0484名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:04:15.37ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ピカチュウ & 天元突破グレンラガン】


*ポケモンGOのピカチュウが
頭に【ドリル(うんちドリルじゃなく)】を被りました

このドリルとは、私の尻に穴を空けて【串刺し】にする物です

--

*フシデ
→フジテレビだと思いますが
彼等はオーム真理教なので、毒素で私を殺傷します

*キバコ
→Amazonの箱📦と、Appleのオノ・ヨーコと思いますが
成長すると、オノノクスになって首と両手脚を切断します

*ヒードラン
→串刺し、毒素責め、首と両手脚切断時に
自宅毎、私を焼却処分します

以下略 ai

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212301805884887040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0485名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:05:09.51ID:4PMBy3pt0
>>471
コリアンダーシード(パウダー)は多めに入れても味が変化しにくいから入れてみたら
トマトも重要

お米をインディカ米にするとトロミがないカレーに合うよ。
0486名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:05:17.15ID:HY/7Lx7M0
ハンバーグは合挽き派
0487名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:05:52.58ID:xsbjdI6p0
北海道産の鮭の塩漬けのカマと、北海道産のジャガイモ
これを煮て、鮭じゃが作るんだがこれがまたいいお味
孤独のグルメの五郎さんだったら、どんぶり飯3杯くらい食える勢い
0488名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:06:02.05ID:5SsBK2D30
>>452
煮込みはないけどイカフライやフィッシュフライカレーはたまにやります
0492名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:10:10.61ID:VKQFLoHN0
>>465
羊は嫌いでもないけど、豚みたいに慣れてないから
食べてもそんなにおいしいと思わない
犬のためにラムチョップとか買うけどね
クミンで炒めるのもやったことあるけど、ビールの
つまみには合うのかなあ、としか思わなかった
羊でなんか決定的においしいと思うメニューがないとね
それに今高い
0495名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:13:33.68ID:SYba8KWm0
羊肉はくさみがあるじゃん
ジンギスカン食った翌日の小便がかなりくさい
0497名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:15:23.57ID:acLBHvx90
>>414
三重県民だけど、焼肉定食で豚肉だったらメチャクチャビックリする
しょうが焼き定食だったら絶対豚肉
肉じゃがは牛肉、カレーはどっちも好き
0498名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:16:52.02ID:AaHFGRUQ0
兵庫はぼたん鍋(猪肉派)?
0499名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:17:55.32ID:QhleFkWL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【米津玄師/パプリカ】その一


*パプリカとは、唐辛子と云う意味

辛子とは、十字架に立つと云うか
十字架に磔にした後、刀で切ると云う意味である

また同時に、唐(中国)に侵略したいと云う願望もある可能性がある

--

*アニメ映画で「パプリカ」とあるが
ドリーミング・ベイビーや
他の手法で悪夢を連日連夜見させられている私に似てる感じがするが

私や私の肉親の夢(人生)も
オーム真理教(アレフ)に、破壊され続けている現状がある
(映画は見たい気がしない) al
0501名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:19:10.09ID:BYjiMnwy0
豚しゃぶも100g600円くらいの肉なら結構おいしい
0503名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:21:24.80ID:nK7if0fj0
生サーモンの脂くささ、嫌いな人いない?
中塩以上の塩鮭は好きだけど、生サーモンは寿司でもあまり選ばない
0504名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:22:31.76ID:mFBB0ZkB0
牛丼屋に行くと必ず豚丼を頼むよ。何で牛がいいのかわからん。高級感???高い食べ物は美味しいと思っちゃう感じ??
0505名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:23:52.80ID:CjqsEU0o0
肉じゃがが牛肉で出てきたらゴミ箱だわ

カレーも牛肉多すぎて全部肉捨ててる

牛肉でも焼肉はうまいけど、牛丼とかに使われる細切れ肉はガチでまずい
0506名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:24:45.18ID:QxQ88gJK0
関西だとスーパーで豚肉買うのは
貧乏人ですと言ってるみたいで恥ずかしいわ
0509名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:27:07.03ID:wkQ12DZS0
>>504
牛丼こそ安価に牛の出汁が味わえる料理だろ
0511名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:29:46.21ID:mVrZld7X0
>>504
牛丼に高級感ってスゲー表現だなw
1番安い飯じゃん
0512名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:30:39.34ID:eEo/1x5U0
牛肉も豚肉も大好きだけどカレーに牛肉トッピングされたら今でも不機嫌になると思う
クセ強すぎてカレーの味までおかしくする
0513名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:35:29.09ID:oHf66cin0
┏( .-. ┏ ) ┓
【米津玄師/パプリカ】その二


*CanCanだが、わんこがキャンキャン吠えてる印象を受けているが

そんなに女性を串刺しにしたり、焼却したりしたいんでしょうか?

マスタードとは洋からしであり
十字架に磔にする用(洋)があるって意味ですよね

日米でインド(洋)を襲撃すると云う噂
WA(ワールド・アトラクション)=人類ZERO計画ですよね

==

*私は繰り返しますが、亡き家族共に無宗教ですし

巨大IT企業群が揃って
フジテレビが【ヤハウェイ&イエス】と云ってますから
そちらを十字架に掛けて頂け無いでしょうか?

大晦日や元旦から人間を串刺しにって♪
今更、原住民ですらそんな真似しませんよ
貴方達は完全にトチ狂ってます! fd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1212311872998821895
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0514名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:36:17.60ID:n/XQKZyx0
>>503
俺も嫌い
あれは、選ばれし者しか気が付かないもののようだな
0517名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:40:40.94ID:CrPvdb8N0
>>512
ヘレカツカレー煮込み美味いで
0518名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:46:32.11ID:ZR7ifLvi0
>>515
食い物がまったくない関西人かわいそう
粉物と油かすとマクドしかない
牛カレーwがごちそう
0520名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:47:37.76ID:nK7if0fj0
味噌との相性なら、豚のほうがいいと思うし、
砂糖醤油で甘辛いのなら、牛肉のほうが相性がいいと思う。
0521名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:47:58.45ID:5l+q23CI0
関東や東北産の食材は放射能汚染の心配もある
茨城産や福島産とか間違えて買ったら捨てている
0522名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:48:13.49ID:mFBB0ZkB0
>>511
豚より高いだろ
0523名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:48:23.95ID:lNMEuU4c0
自分は鶏肉が好きだわ
と言うか、焼き鳥か唐揚げかな
0524名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:49:00.77ID:d3+E5jVO0
申し訳ないが豚肉です
0526名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:51:17.47ID:mFBB0ZkB0
>>523
鳥のモモ肉とか最高だよな。牛肉はクセがあって不味いわ。
0528名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:53:34.25ID:E/loh5l10
牛、豚、鳥、一生どれか一つしか食べれなかったら牛肉が最初に消えるだろ
0531名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:56:00.20ID:h1vToXL90
>>7
だな。牛丼が豚丼になった時も全く受け入れられんかった
0532名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:56:10.93ID:yZUYdE/S0
和牛は脂まみれ、乳牛は乳臭い、輸入牛肉も臭くて食べたいと思わない。
0534名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:56:57.47ID:GumgGU+Q0
昔はハマチやブリが大好物だったが、
年食うと、脂がきつくて、生では大量には食べられなくなった
0536名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:58:00.06ID:r1bWWLdv0
日本は細長い国土で特産物も地域によって異なる
鮮度が問われる魚は東西で違うものが好まれるのは仕方がない
近代から始まった肉食が東西で分かれるのは何故なのかわからんが
0537名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:58:01.50ID:xMYXefwQ0
朝鮮人は牛肉より豚肉つまり東国人はチョン
0538名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:59:52.32ID:LZI2m62K0
自分では絶対入れないような店の最高級の肉料理か寿司をご馳走してもらえるとして、どっちがいいと聞くと、大抵の人が肉という。みんな、肉好きだわ。ちなみに自分は寿司。
0539名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 19:59:54.82ID:nK7if0fj0
豚汁
とんじる ぶたじる
こんな分布なんだそうだ↓
https://togetter.com/li/632722
0540名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:00:37.02ID:QvXAblIU0
>>478
すさまじい貧乏情弱
0541名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:01:28.82ID:aKkuEzrV0
自分のイトコは豚肉がダメ
臭いがダメらしい
世間では鶏肉が食べられない人は
結構多いよね?
牛肉が食べられない人もいるのだろうか?
0543名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:03:05.41ID:ev1MbPpa0
カンパチ派
0544名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:03:05.75ID:QvXAblIU0
>>490
ココイチとか行くやつは情弱
普通に不味い(松屋のカレーの方が遥かにマシ)
0545名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:03:23.45ID:Z9XDhZnt0
温暖化の影響で生物相が変化している時代だから今後大きく変わってると思うよ
特に魚が喫緊に変化してるからなあ
この>>1にもある中ではブリが函館で大量にとれている時代だからこれからは東日本でもブリの消費量も増えていくと思うよ
しかし>>178
みたいな差別主義者がホント西日本には多いよね 最低だと思う
0546名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:04:02.20ID:tiLvETwC0
なんだったら世の中から牛が消えても構わないくらい食べない@九州
0547名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:04:14.55ID:ek7DDDTf0
俺は西日本出身だが、豚肉より牛肉の方が好き。
しかし、実際に食べるのは豚肉が多い。
理由は豚肉より牛肉のほうが高価だからさ。
0548名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:07:00.42ID:u5ioVmOs0
大阪=フグ
東京=マグロ
0550名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:07:35.01ID:QvXAblIU0
>>518
大阪も京都にも来たことがない東北カッペばればれ
0551名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:07:51.48ID:yZUYdE/S0
国産の鶏肉や豚肉は臭くないけど、牛肉は和牛でも臭くて無理。
0552名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:08:13.76ID:u5ioVmOs0
>>547
安い牛肉は赤身のだらけの肉なので不味いしね
0553名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:09:10.25ID:QvXAblIU0
>>527
そもそも牛汁なんか無いだろ、バカかお前
0554名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:10:10.22ID:32zPr7tB0
>>541
80代とかだと、「牛肉は固い」と食べられない人がいると思う
歯が無いから、という問題ではなくて、昔は処理が下手で、固い牛肉ばかり流通していたので、苦手な人が多い
0555名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:10:20.13ID:u5ioVmOs0
>>543
カンパチ→ハマチ→ブリだっけ?
出世するほど脂っこくなる
0556名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:10:45.53ID:QvXAblIU0
>>535
豚肉好きなマンコてウンコくさそう
0558名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:11:37.78ID:QxQ88gJK0
>>553
肉吸い知らないのか?
0559名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:12:01.86ID:nK7if0fj0
>>553
全国区じゃないだけで、あるよ。
三重県のほうとか、沖縄のほうとか。
味噌じゃなくて澄ましなんだ
0560名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:12:32.58ID:mFBB0ZkB0
>>553
もしあったらの話だろゴミ
0562名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:13:16.37ID:u5ioVmOs0
吉野家も大阪福島区吉野に住んでいた大阪人が東京人に牛肉の美味しさを知って欲しいと東京築地だっけ?牛丼屋吉野家を開店させたのが始まりだしね
0563名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:15:46.35ID:qBlwiKkk0
カレーの具って云ったら蚫・ホタテだべ@樺太生まれ
0564名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:16:16.26ID:18cHPyya0
>>528
それは言える
牛肉は汎用性がない
0565名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:16:20.97ID:u5ioVmOs0
焼肉とかハンバーグとかステーキとか高級肉料理は大体牛肉を使った肉料理
豚肉を使った高級肉料理ってあんまりない
0566名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:17:16.48ID:CnNouxyP0
カレーの具は豚肉、人参、じゃがいも、玉ねぎと決まってる
それ以外のものを入れたなら○×カレーと名前が変わる
0567名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:17:22.88ID:okBQctIQ0
西日本って醤油と塩が苦手だと思う
薄味って言うけど料理がコテコテなんだよ全部
たこ焼お好み焼きは醤油が一番
0568名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:18:08.16ID:tZScJyR00
>差別主義者がホント西日本には多いよね 

これに尽きる
マジで関西の人ってよそを貶めないと死ぬ病気にかかってるのかって思います
0569名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:18:21.24ID:QvXAblIU0
>>549
馬鹿舌の情弱はお前な
わざわざカレー(日本式)を食いに行くといったら

東京 神保町カレー
大阪 スパイスカレー

このレベルな
0570名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:18:21.42ID:CnNouxyP0
>>565
ハンバーグが高級料理なら、とんかつも高級料理に加えて良さそうだがね
0571名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:18:28.92ID:nK7if0fj0
>>565
ハンバーグを高級料理に入れるって
食生活が貧しすぎんか・・・?

ハンバーグはおいしいけど、大衆食だと思うわ
0572名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:18:32.09ID:tEXAf1IH0
北アルプス沿いの長野県に住んでるが交易の境に当たるらしく
ブリもサケも食べる。
0574名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:20:09.14ID:18cHPyya0
>>568
関西の連中って思考が閉鎖的なんだよ
自分たちの価値観が全てで、それ以外を受け入れない
何かにつけて関東のものを貶して自分たちの位置付けを上げようとする
それを厳しい眼だと思ってる奴が大半だからタチが悪い
0575名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:20:17.11ID:CnNouxyP0
>>569
黙れ松屋www
0576名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:21:04.44ID:pYIrq4/70
誰しも家庭や地域の味を味覚のベースにもっているけど、
そこからちょっとはみだすとまずいと言い出す味覚の幅の狭い人と
新しい味にも柔軟に対応する味覚の幅の広い人がいるということだよね。
0577名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:22:09.40ID:yZUYdE/S0
メタボにした脂まみれで臭い牛肉が美味いという洗脳だか信仰だか意味分からない。
0578名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:24:07.40ID:nK7if0fj0
牛、サシの多いの、あまり好きじゃない。赤身のほうが好き、
和牛でも、島原牛とかは赤身
0582名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:25:31.74ID:CnNouxyP0
>>577
まさか牛肉のサシのことを指してメタボなんて言っちゃってないよな?
大丈夫だよな?
0583名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:25:37.62ID:QvXAblIU0
>>557
読解力ゼロか
「松屋のカレーが美味い」なんか言ってない
ココイチは「"牛丼屋の" 松屋のカレー以下」と言ってる

>>544を読みなおせクソ文盲
>松屋のカレーの方が遥かにマシ
0584名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:26:37.28ID:LWGwn5Xc0
親不知か まあ糸魚川から大町に向かうとこだよね
直江津から妙高〜長野あたり主張する人もいたよな
南は諏訪湖から飯田〜浜松の天竜川って言われてるよね
0585名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:26:39.41ID:QvXAblIU0
>>558
おまえアホか
肉吸いは「肉吸い」
0586名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:26:54.92ID:CnNouxyP0
>>583
そこを笑われているんだよ、言わせんなよ、恥ずかしい
0587名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:26:55.76ID:SfLzZB1D0
>>191
わかってないな
根本的にスタンダードが西は牛なんだよ
別にポークカレーに偏見があるわけではないし、カレーに限った話でもない
当然豚もおいしくいただく
でも西の人がイメージするカレーには牛肉が入っているし、
肉じゃがの肉は牛だし、
ネギは青いんだよ
違いの根は深いんだよ
0588名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:27:12.73ID:z67bqOTc0
>>581
と、文化すらない土人地方のエッタが申しております
0591名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:29:27.37ID:QvXAblIU0
>>560
後付けするなクソゴミが
0592名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:29:42.52ID:vl8krBFp0
西日本だけど肉じゃがは牛カレーは豚だな
最近あっさり味が好きだから肉じゃがも豚や鶏を使うことが増えた
0595名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:31:26.73ID:QvXAblIU0
>>586
後付けの負け惜しみの文盲

恥ずかしい
0596名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:31:41.42ID:CnNouxyP0
>>590
霜降りはメタボじゃない、メタボじゃないから虐待じゃない、匂いがあるのと臭いのとは違う
0597名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:31:49.32ID:7iFR4Fdx0
肉じゃがの豚はアリだけど
自宅で作るカレーが豚だったら
泣くと思う
0599名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:32:08.74ID:LWGwn5Xc0
>>587
関東だけど、牛は80年代になってからだね 70年代は豚だった
日本が豊かになるにつられるように我が家は牛になっていったW
でも正直言って豚のほうがうまい料理もあって適材適所な気がするよ
0600名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:32:31.67ID:CnNouxyP0
>>595
いいや?
それだけだが?
松屋のカレーwww
いや、恐れ入ったよ
0601名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:32:47.62ID:QvXAblIU0
>>573
>>575
文盲の情弱w恥ずかしい

>>544を読みなおせ
>松屋のカレーの方が遥かにマシ
0602名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:33:27.47ID:QvXAblIU0
>>594
後付けの負け惜しみの文盲

恥ずかしい
0604名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:34:18.88ID:m6guVme10
まあカレーは豚鶏のほうが美味いよな
0605名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:34:24.89ID:CnNouxyP0
>>601
まあ、あれだよね
ネットとかで松屋のカレーうまいうまいって書いてあるから、つい書いちゃったんだよね

わかるわー
その気持ちー
ついでにお前のレベルも分かっちゃったわー
0606名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:34:45.84ID:2y3Ma/CM0
そんな派閥ないと思う
金さえあれば牛に決まってる
でも鮭と鰤の共通項は海鮮ってだけで主とする食べ方が違うから、そもそも派閥になれない
0607名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:34:58.17ID:qO4hVuGz0
こんなん親がどこか次第とか経済的なものにもよるでしょ
自分は中部だけど、親が関東だからカレーや肉じゃがは豚肉だな
0608名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:35:45.19ID:CnNouxyP0
>>603
ああいう、濃い味で似てあるやつは、確かに豚肉だと味付けに負けるところあるかもな
0610名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:36:12.39ID:QvXAblIU0
>>594
具体例も示さず
後付けの負け惜しみしか言えないアホ
0612名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:37:27.73ID:Bonudf+y0
親戚のおばさんだけ西日本出身なので、おばさんのところで食べるすき焼きが大好きだったわ。ツユが甘いんだよな。生卵にも合う。
0613名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:38:07.85ID:mDS2VH1G0
カレーは豚肉
肉じゃがは牛肉
0617名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:39:08.95ID:LWGwn5Xc0
>>611
それはあるかも ワインとか
ショウガは豚だろうか
0619名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:40:17.02ID:QvXAblIU0
>>605
>松屋のカレーの方が遥かにマシ

↑これが「松屋のカレーうまい」という意味、、、、、、だと思ってるんだなアホ小学生
 「マシ」、、、という意味を勉強しようねw
0620名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:41:02.86ID:nK7if0fj0
>>611
豚肉の生姜焼きとか
豚肉のみそ漬けとか、
甘くない?
0621名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:41:25.82ID:CnNouxyP0
>>614


例えば東京行ってビーフシチュー頼んだら、中に豚コマ入って出てくると思ってる?
0622名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:42:32.36ID:CnNouxyP0
>>619
そこを笑われてんだよ、言わせんなよ、恥ずかしい(これ言うの二回目、正直しんどい)
0624名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:45:49.60ID:MmimTkfo0
〉〉588
その単語西日本の人がよく使うね
怖いわ
なんで他所をそこまで貶めないといけないの
0625名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:46:07.94ID:raXLSK840
カレーに豚コマをクソほど入れるわ、一度入れ過ぎてカレーというより、
豚肉の煮込みカレー味みたいになった事あるけどな
牛肉だとダシが出ねぇんだよ、牛肉より豚肉の方がカレーとして美味い
牛肉がカレーと馴染んでねぇだろ、そもそも
0626名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:46:17.65ID:QvXAblIU0
>>621
「マシ」の意味も知らないアホ小学生は
「マシ」の意味を理解できるまでロムっとけカス
0627名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:47:08.89ID:QvXAblIU0
>>622
「マシ」の意味も知らないアホ小学生は
「マシ」の意味を理解できるまでロムっとけカス
0628名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:47:09.26ID:IQWqUAOS0
関西ではポピュラーな牛カツも、最近東京でも行列ができるくらい牛カツの店に並んでるもんな
0629名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:47:59.52ID:CnNouxyP0
>>626
俺は松屋のカレーが美味いなんて言ってないの!
ココイチよりも松屋のカレーの方がマシだって言っただけなの!


・・・ただ、ただ、見苦しい
(正直しんどい)
0631名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:49:15.98ID:iTiadweK0
肉じゃがもすき焼きも強烈に甘いからそれに豚肉は合わないのかな?
0632名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:49:23.83ID:AZ7Jp4/X0
>>611
南九州じゃあ
醤油まであまい
豚汁もあまいなあ
0633名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:49:37.51ID:okBQctIQ0
>>579
オタフクソースとかとんこつってナメてるよね
人生で1回しか食べたことないどっちも
カレーとかシチューとか大好きすぎでしょ
牛肉も外で食べればうまいけど消費量てことはスーパーとかだよな?
まじかよ
0634名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:50:52.60ID:jm77Q/Zj0
>>599
鹿児島県や沖縄の豚肉料理は美味しい
0635名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:52:12.63ID:QvXAblIU0
>>629
「マシ」の意味を理解できてないこと、、、を自覚したら
次は、延々と負け惜しみ

・・・ただ、ただ、見苦しい
(正直しんどい)
0636名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:54:16.54ID:Iu3rC1Jr0
料理上手くないけど豚の方が安定感あって不味くならないから好き
牛は癖があるから難しい
0637名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:54:28.29ID:aZaQHr9h0
ヱスビーのカレールーは豚肉と相性が良く
ハウスのは牛肉と合うと聞いたことがあるな
0638名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:55:56.31ID:+Qj/bRs00
カレーに関しては旨味成分を化学的に調べると豚肉の方が旨味成分が多いとのこと。
鮭鰤に関しては取れる地域の問題もあるでしょ。北海道の人は鰤なんてあんまり食わないよ
0639名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:58:01.47ID:iTiadweK0
>>633
輸入肉の事か?
外食の方が輸入肉使ってるでしょ
スーパーでそんなに売れてるのかな?
0640名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:58:49.13ID:CnNouxyP0
>>635
逆に聞きたいんだけど、延々と言い続けとるそれで一体何がフォローできると思ってるの?

そして、三回目だけどいうね?

そこを笑われてんだよ、言わせんなよ、恥ずかしい
0641名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:58:51.51ID:nK7if0fj0
>>638
おもしろいなそれ、ソースをみたい。URLとかあったら出して
0642名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:58:54.43ID:pYIrq4/70
>>608
豚の角煮や酢豚は甘いよね。
0643名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 20:59:44.38ID:CnNouxyP0
>>642
それは俺に言われても
0644名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:00:13.92ID:QvXAblIU0
>>640
"「マシ」の意味を理解できてない" こと、、、を自覚したら
次は、延々と負け惜しみ

・・・ただ、ただ、見苦しい
0647名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:01:28.57ID:CnNouxyP0
>>644
とうとうバグりはじめた・・・
煽りすぎたか?
でもすきだらけだからなあ・・・
0648名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:01:32.32ID:pYIrq4/70
>>643
ごめん、 >>611 のつもりだった。
0649名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:01:55.57ID:XlTf1j+70
ヒンズー教は牛がダメだからインドにビーフカレーは無いのかな?
普通にカレーと牛肉はメッチャ合うのに食べられないインド人かわいそう
0650名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:03:26.05ID:QvXAblIU0
>>647
"「マシ」の意味を理解できてない" こと、、、を自覚したら
次は、延々と負け惜しみ

・・・ただ、ただ、見苦しい、恥ずかしい
0651名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:04:31.95ID:CnNouxyP0
>>650
ほら、どした!
同じことしか言えなくなってるぞ!
しっかりしろ!
0652名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:04:58.64ID:vrhNJmr40
牛肉に多く含まれる亜鉛が豚肉には僅かしかない
亜鉛は細胞の再生産に欠かせないミネラルなので
豚肉派には薄毛が多い
0653名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:05:13.28ID:gVMr5S3g0
関西人と東北人の唯我独尊には付いていけん。
@四国
0654名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:05:25.70ID:cYQuPfkQ0
>>46
ありえんな
カレーの肉は一種類でしかやんない
豚も牛も鳥もやるけど
0656名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:06:22.15ID:iTiadweK0
>>642
油で揚げてる酢豚はともかく豚の角煮は確かに強烈に甘いな
でも肉じゃがやすき焼きに豚は合わないよ
0657名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:07:07.62ID:LWGwn5Xc0
>>649
うん そうだね イスラムも多いから豚カレーもないね
チキンかマトン あとフィッシュなんかも海岸沿いの都市ではあるね
0658【桁はずれ】 【235円】垢版2020/01/01(水) 21:07:45.69ID:4U4PPklA0
大阪だけど正月はお節にブリ入ってる
お節に飽きたら牛すき焼きを食べる
0659名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:08:21.02ID:hUMGCU1c0
カレーは牛派だが、ココイチでルーを牛にしたらくそまずい@関東
0660名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:08:21.83ID:CnNouxyP0
>>650
松屋、もうだめなん・・・?
もう、自分が何を言ってたのかもわからなくなってしもたん・・・?
0663名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:09:07.59ID:QvXAblIU0
>>651
"「マシ」の意味を理解できてない" こと、、、を自覚したら
次は、延々と負け惜しみ

…同じ内容で、事足りるのも理解できないアホ
0664名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:10:18.22ID:CnNouxyP0
>>663
生きてた!

でも、まだ壊れたまま・・・
がんばれ!
松屋のほうがましなんだよな!?
わかるよ!
からの!?
0665名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:10:22.01ID:50u4uEG90
ブリもサケも脂乗ってる程マズい
0666名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:10:58.09ID:pYIrq4/70
>>649
インドでもムスリムとかはビーフカレーも食べてる。
0667名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:11:11.15ID:QvXAblIU0
>>660
松屋、ただただ、延々と負け惜しみ
0668名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:12:08.51ID:QvXAblIU0
>>664
延々と負け惜しみだな、おい松屋
0669名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:12:17.57ID:CnNouxyP0
>>667
松屋のほうがココイチよりまし!
松屋のほうが・・・!

え、なんか違うか?
あってるよな?
0670名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:15:38.12ID:QvXAblIU0
>>669
今、やっとこさ理解できたのか。
0672名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:18:48.47ID:CnNouxyP0
>>670
からのー?


松屋www


ふう、ようやく話が進んだぜ!
0674名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:20:17.85ID:hUMGCU1c0
ブリ安いから買うだけ
〜派もくそもない、でも鮭のが断然旨いだろ
0676名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:22:30.51ID:OfDHz/1+0
北海道出身者には牛肉嫌いが多い印象が強いな
どうも肉の匂いが気になるらしい
その割に羊肉は食うんだよねw
0677名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:24:53.77ID:C6P8nWw80
北海道は鰻を食べる習慣があまりない
専門店がないわけじゃないし店頭に並ばない事もないが他地域より明らかに少ない
0678名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:25:52.43ID:HmzdCuVT0
そんなに豚が好きなのか
まさかビーフシチューじゃなくてポークシチューとか食ってないよな?w
0679名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:27:26.19ID:+Qj/bRs00
>>676
嫌いというか牛は生産動物、商売道具だから食わない。乳牛で子供産まなくなったのは廃牛にして食用にするけど乳臭い
食習慣に牛肉がないだけ。食べ慣れてない。関西圏でカレーに牛肉しか入れないのとある意味同じ
0680名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:29:44.73ID:pYIrq4/70
>>679
台湾人に牛肉を食べない人が多いのと同じ感じだな。
0682名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:31:49.57ID:IQaNFWjM0
俺は関東だが、刺身はブリだな。鮭は焼きジャケ。イクラは好きだ。
カツはトンカツ。ビフカツなんて何が旨いのかよくわからん。
トンテキというのも馬鹿な食い物だ。ステーキは牛に限る。
ちなみにカレーはチキンだ。
0683名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:32:43.91ID:IQaNFWjM0
>>681
鰻よりうまいものが北海道にはあるのか。
そりゃ驚きだ。
0684名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:33:34.57ID:mElpBtsh0
>>1
Jタウンネットかと思ったらアエラかよ。
0685名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:34:24.21ID:cQmlnVKg0
>>386
秋田(しょっぴき、しょびき、塩引き、ぼだっこ)や新潟(塩引き鮭)は塩抜きなんかしないけど。
塩漬けした鮭(皮を剥いだ切身に大量の食塩(未精製の粗塩。塩専売公社)まぶして冬に備う、塩蔵鮭)は水道水で塩洗いして、塩を洗い流してから調理するが。
ぼだっこや甘口〜辛口程度のしょっぴきなら、そのままおにぎりの具材にしたりするべよふつー。
0688名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:35:04.40ID:G/XQAjPn0
認識を間違えておりました。地元にはほぼ原価の値で小売り他所でぼりまくっていている。値段見てびつくり
0689名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:35:35.29ID:X/VZ2QfC0
>>682
ビフカツ美味いじゃん
串カツの牛も嫌いなん?
0691名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:36:05.58ID:HTaVv18u0
北海道のひと、あんまり牛の肉食べないかも
食べるとしたら、羊肉のジンギスカン
そんなに肉食しないよ、魚とか
0692名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:36:51.60ID:AALLxXp90
セブンイレブンの出店が遅かったのは、親不知のせいだったか。
0693名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:37:17.08ID:nK7if0fj0
>>680
台北の名物で牛肉麺があるけど・・・
0694名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:38:44.23ID:G/XQAjPn0
>>653
東北にかみつかれる理由分からんのよ。みやこでもない田舎が
0696名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:41:38.14ID:UEKjkqyp0
>>537
朝鮮が豚肉食だというのがよく知られるまでは「焼肉は牛肉だから牛肉食の大阪はすなわちチョン」と言われていました。
0697名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:43:01.91ID:pYIrq4/70
>>693
食べる人も勿論いるけど、牛に特別な思いがあって食べない人も多い。特に農業関係者とか。
統計は知らないが個人的経験だと1/3〜1/2は食べない感じ。
0698名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:45:44.21ID:nK7if0fj0
>>697
ああ、それ、多分、観音信仰者のことだな。
中華系は、台湾といわず、マレーシアとかでも観音信仰している人は
牛肉食べない。
0700名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:47:30.70ID:eLNn592b0
元旦から対立煽りスレ
アフィカス三が日くらい休めや
0702名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:49:50.29ID:1ykgQmvd0
親不知を過大評価しすぎだろ。加賀金沢藩の参勤交代の行列も普通に通っていたし、
内陸の峠越えの道もある。天下の険である箱根峠越えや1日中山道の碓氷峠越えと
比べたら大したことない。海路の北前船もあった。

新潟、富山、石川県は東日本でも西日本でもなく中日本。
0704名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:52:00.57ID:AaHFGRUQ0
初詣は伏見稲荷へ
すずめの丸焼きが食べれますよ
0706名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:57:59.93ID:6vuQCHuj0
>>302
えぇ...トンキン悪者か
0707名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 21:59:40.10ID:cQmlnVKg0
>>701
だよね。
辛口だろうが激辛口だろうが、塩を洗い流してから喰うなんてことはほぼない。
大量に粗塩まぶして揉んだ塩蔵鮭だけ、洗う。
0709名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:04:11.33ID:anQYXsVt0
地理的・季節的制限を受けず、年中食べられるようになったのは素晴らしいことだなあ
今後の日本ではどうなるかわからないけど
0711名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:07:38.02ID:DbhxapXM0
本当対立煽り好きねぇ
0712名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:10:51.27ID:uuLs3Mjh0
>>469
ほぼ輸入に頼ることになるのが、ちょっとね
0713名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:13:40.60ID:uuLs3Mjh0
>>492
外来の食べ物は全て普及に時間がかかるってだけ
日本人が羊肉の美味しさを知るのにそう時間はかからないよ
だけど国内生産までの道のりが長いから、輸入になるね
0714名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:17:15.98ID:xRD2k6Kg0
豚鮭
0715名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:18:53.13ID:uuLs3Mjh0
>>528
豚か鶏かで迷うが、ワイなら鶏を選ぶだろうな
0716名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:20:05.84ID:e/qXW9Cl0
東西というよりは各家庭の経済事情によって、、だろ
豚肉より牛肉の方が高いんだから

すき焼きを豚肉でやってる家庭もあるのよ(T‐T)
0717名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:20:06.74ID:Bonudf+y0
どのチェーンが先に羊丼を出すか競争だw
牛肉みたいに外圧もないからわざわざ輸入しないよw
むしろクジラ肉の用途を開発しようず
0718名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:21:20.65ID:uuLs3Mjh0
>>572
長野はおもろいよね
かつて千曲川には鮭が遡上したこともあってか、平安時代には都に鮭をおさめてたんだよね
0719名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:24:47.52ID:uuLs3Mjh0
>>574
俺は関東育ちで京大行ったが、学生時代の友人でそんな奴おらんかったがなあ
京阪神出身でも賢い奴に囲まれてたせいもあるのかも知れんが
ただ想像するに、大阪は文化が独特だから関西の外に出るとカルチャーギャップをより大きく感じる傾向があるかもしれない
一部の人がそれで関西ナショナリストになるのかもな
0720名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:25:51.02ID:M1fFbUVl0
生まれも育ちもトンキンだが
肉じゃが・カレーは牛肉派、魚はブリ派だ
こんなのは好みじゃないのか
0721名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:26:32.37ID:1xKUc+Iv0
>>716
傾向として関東は豚
肉まんは豚肉と決まっている
しかし関西は牛=肉なので
東京の肉まんを豚まんと呼ぶ
値段の問題じゃなく歴史的な問題だよ
0722名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:26:52.74ID:ebr4dPVs0
養殖を含んだサケの生産量・漁獲量って日本が第8位なんだって。
んでイランが第7位なのだと。
イランでサケってなんか意外だな。
0723名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:27:30.49ID:lbrcRDi30
>>716
安い肉としてどっちを買うかだけよ
0724名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:27:32.22ID:uuLs3Mjh0
>>611
まあそれは気のせいかも知れんが
牛肉のすき焼きで砂糖かけすぎる人がつくるとおえっとなる時があるな・・
0725名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:30:06.26ID:uuLs3Mjh0
>>654
俺もやったことないけど、経験がないだけに
やってみたらひとくちずつ違う味が楽しめて案外美味いかもしれない

でも普通は食材は1種類しかないからやらないんだろうな
0726名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:32:39.70ID:uuLs3Mjh0
>>675
重要なデータなのにないよな

国勢調査でハゲの項目を入れて欲しい
0727名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:33:18.07ID:lbrcRDi30
手羽元と牛肉のカレーとか
手羽元と豚肉のカレーとかやるよ
0728名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:33:41.03ID:AaHFGRUQ0
エバラすき焼きのたれは横浜で作ってる
あれも大概甘いぞ
0729名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:34:09.48ID:S9i7kjf/0
>>721
東京の肉まんというかコンビニの肉まんは肉まんだよ
豚まんとは呼ばない
551の豚まんは「豚まんがある時〜」って長年CMでも流れてるから551を肉まんと呼ばれると違和感が強く豚まんと訂正したくなるだけ
0730 【羊】 【340円】 垢版2020/01/01(水) 22:34:20.69ID:DdD+zfo50
大阪人も神戸人も豚肉大好きだよ
肉屋に豚肉が売ってないとか嘘八百だからwww

豚肉消費額
29,735円 全国平均
31,224円 東京23区

31,630円 奈良市
31.247円 堺市
30,395円 和歌山市
29,828円 京都市
29,345円 大津市
28,565円 神戸市
28,109円 大阪市

奈良や大阪の堺市では東京より豚肉の消費額が多い
大阪市は東京の消費額より少ないが僅か3,000円程の違い
0731名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:34:39.23ID:uuLs3Mjh0
>>698
勉強になったわ
0733名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:36:29.42ID:uuLs3Mjh0
>>710
牛肉麺とか牛肉飯とか、とにかく牛肉が好きなイメージだよな
ただ先住民は基本的に豚肉文化だけどね
0734名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:37:55.26ID:S9i7kjf/0
>>730
堺市民は餃子が好きらしい
ちゃちゃ入れマンデーで何回かそう流してた
本当かどうかは知らんけど
0735名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:40:03.76ID:uuLs3Mjh0
>>732
それ怪しげなアンケートやし、信用でけんわ
東京が低いってのも、なにか特殊な要素が絡んでそうだし
0736名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:40:19.36ID:lbrcRDi30
>>733
肉麺じゃなくて牛肉麺ってところから牛が主流であるとは怪しいね
0737名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:40:32.54ID:uTeu1okL0
肉じゃがは牛だけど、カレーは豚だな
牛はスジなら認めるがそれ以外だと不味い
0738名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:42:23.97ID:hDq72ewp0
1の例でジャムだけは、果物が安く手に入る→自作の流れだと思ひにけり
0739名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:44:07.71ID:WOjp7vl90
>>721
>肉まんは豚肉と決まっている
牛肉の入った肉まんなんて聞いたことないんだが
0740名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:44:35.93ID:ojRCPiT70
牛肉が一般的に食べられる様になったのは、牛肉オレンジが輸入自由化した、ここ30年来の話ですよwww

見栄っ張りばっかりだなぁw
肉なんかロクに食えなかったから、チビばっかりじゃんw
0742名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:46:05.99ID:2g14gG9t0
>>701
すしにしん(糠ニシン)は食べた事あるか?
舌が痺れるほど塩辛いやつ
もともと三平汁はニシンがデフォだったんだよ
0743名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:46:39.30ID:R0HQ8Lae0
関西だけど新巻鮭を見なくなったな。
お店にも置いてない。
尻尾の所の塩が結晶になってる新巻鮭のカマを焼いて、お茶漬け食べたい。
0744名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:47:46.66ID:uuLs3Mjh0
>>742
美味そうやな
食べたいわ
0745名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:49:14.84ID:BDX+JSo00
東京は豚肉や鶏肉が家庭料理の中心だよな。
牛は焼肉やすき焼きで食うなら、旨いけど、その程度。
豚肉はトンカツや生姜焼き、その派生でかつ丼になったり。
鶏肉は唐揚げや照り焼き、親子丼とか。
カレーにも使われるし、シチューにも。
色んな料理に使われる。
つまり、タンパク質が多い。
0746名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:50:07.51ID:OxvmQY0E0
ブリもサケもうまいよ
でも正月はブリだな
サケは年末なら良いんだけど
0748名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:51:21.29ID:BDX+JSo00
あと、豚骨や鶏がらからスープが取れて、ラーメンもうまい。
0749名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:52:44.28ID:wHxemAAr0
親が関西なのでニクは牛肉魚は鯛とぶり
今日はぶりの照り焼き創り明日は近江牛のすき焼きでス
0750名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:53:34.46ID:AaHFGRUQ0
牛は焼肉とステーキが美味い
0751名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:53:59.13ID:BDX+JSo00
内臓のモツだって、牛もつは脂のかたまりだけど、豚のモツは肉の塊で歯ごたえがあっていい。
0752 【大吉】 【110円】 垢版2020/01/01(水) 22:55:47.70ID:DdD+zfo50
>>749
関西人も豚肉大好きやで
豚肉嫌いなら親も関西人じゃないわ
0754名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:58:27.74ID:R0HQ8Lae0
>>704
西宮のえべっさんの出店でも、子供の頃すずめの丸焼きのメニュー見た覚えがある。
美味しいんだろうかと子供心に思った記憶。
最近行ってないから、今でもあるのか分からない。
0755名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 22:59:36.56ID:gaEo87Sy0
>>716
>>721
東西とは関係ないな
肉まんはあんまんとの対比でそう呼んでるだけ
牛肉の肉まんなんてない
そもそも中華街の中華料理だから日本のものじゃない
0757名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:00:48.12ID:h/rMJzbt0
わざわざ東日本で高い金で西日本の牛肉をありがたがって食べてくれる
0758名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:00:54.18ID:xcqhGpJr0
福岡のサバも青魚のクセが無くて衝撃的だった 北陸の寒ブリと同じで地魚は美味しい
0759名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:01:06.94ID:gaEo87Sy0
アフィがこのスレで記事を書きたいらしく
なんとか豚と牛の固定化に必死だが
元の知識がなさすぎて空振ってる
0760名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:02:02.62ID:nK7if0fj0
>>758
鯖茶漬けが名物になっていたりするからね、玄界灘沿いは
0761名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:02:15.36ID:BDX+JSo00
関東では和牛ってあまり売ってなかったから、初めて食った時、なんだこの柔らかいお肉は・・
うめえ〜
って思ったけど、食べ慣れると、歯ごたえが無い。
これは肉じゃないって思う。
あえて、赤身のみのグラスフェッドビーフを買ったりする。
高いんだよな、和牛並みに。
0762名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:03:49.15ID:nK7if0fj0
>>761
和牛でも、島原牛はその系統だよ。
0763名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:04:02.61ID:wridU2Kg0
>>716
日本の大抵の地域では肉は用途と好みで使い分けるものだが
関西には牛肉が一番いい肉で他は安物のインチキ肉みたいな
奇妙な牛肉信仰があるんだよ
0764名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:04:02.67ID:gaEo87Sy0
>>752
お好み焼きは豚だな
0765名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:07:32.80ID:okBQctIQ0
牛なんて買ってるのはほぼ味音痴だろ
家で不味い牛肉食ってるから吉野家なんかが旨く感じるんだよ
牛は1割しか食えたもんじゃない
値段だけじゃなく調理方法や時間あと味付けが難しすぎる
カレーとかシチューすき焼きはまあ簡単だけど
たぶん素人には無理なんじゃないかな
0766名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:08:24.80ID:VLa/IFrN0
関西で流通してる物が手に入りにくいから、代用品を
使ってただけのくせに、偉そうに見下して来るのが笑えるな、東夷どもは。

後進地域の分際で、文化先進地域の関西に偉そうな口を叩くな。
0767名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:11:42.68ID:VK3twRgZ0
北海道だが幼少から羊は豚や牛より食ってきた自負があるな
ほぼ週1で出ていた成吉思汗鍋の影響だと思う
それから魚は
鱈>鮭>ホッケ>鮪>氷下魚、カンカイ>鰈>ソイ、メバル>キンキ>秋刀魚>鰯>メヌケ、赤魚>鯖
やはり白身魚が多いかな?
0768名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:12:20.27ID:gaEo87Sy0
>>766
東夷というと中国から見た日本を差別する言葉だが
これを使って東日本差別とかどんだけチャイニーズの下僕なのか
学校とかで一番嫌われるタイプだな
スネ夫
0769名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:13:26.08ID:cQmlnVKg0
>>766
ゴキブリ風情が喚くな
0770名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:14:26.42ID:BDX+JSo00
江戸時代にイノシシ肉は食われてたから、明治になって豚肉が受け入れられたんだろ。
関東では養豚農家が沢山出て来て、結果、関東では豚肉になったらしい。
人間の食わない野菜の屑を食わせりゃ、増えるんだから。
農家としては一石二鳥だったろな。
所が豚はバラ肉以外、パサパサしてるもんだから、料理で油を使って色んな料理が生まれた。
東京を中心にそういう形になったのは、外国料理が色々入ってきた明治以後で、
だから、美味しい洋食ってのが出て来たんだろな。
0771名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:16:56.50ID:xFWoj8uc0
鮭って家で食べることって普通の家庭だと機会ないよね。どういうシチュエーションでぶりの比較対象にしたんだろ。
0772名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:17:11.33ID:VKQFLoHN0
>>720
親もトンキンなの?
0775名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:18:43.00ID:VK3twRgZ0
>>768
>僕はチョンで~す!
って自白したかったんだな?www
0776名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:19:04.64ID:wridU2Kg0
>>770
明治時代の東京には山ほど牛鍋屋があったのだが
0777名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:19:48.87ID:tkuZ4xO40
富山は鰤 新潟は鮭ここで分岐してる
0779名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:21:39.41ID:gaEo87Sy0
>>414
どこ?
0780名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:21:50.27ID:gFTRMERT0
カツカレーは豚だし結論は出てるだろ
0781名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:21:56.73ID:E0GheVw20
>>771
塩鮭や鮭のムニエルとか鮭のバター醤油焼きとか色々あるよ
ちゃんちゃん焼きだって似たようなもんだし
0782名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:22:39.06ID:BDX+JSo00
>>776
それはお店だろ。
昭和でもそうだよな。
加山雄三の若大将シリーズの映画で、加山の演じる大学生の実家はすき焼きやだっけ。
ただ、家庭で牛は普及しないよ、30年前の自由化まで。
0784名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:23:15.24ID:gaEo87Sy0
>>775
思考法が似てるよね
0785名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:23:35.91ID:VKQFLoHN0
>>738
そうだろうな
果物が余るとジャムしか使いようがない
0786名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:24:00.57ID:lbrcRDi30
>>777
それはちゃう
ブリは佐渡の名産で新潟港や直江津港に入ってくるからな
金沢にも結構送られてるな
昔は脂のノリが悪かったけど今は海水温の上昇でちょうど良くなった
余ったのが氷見などの能登半島の東側に行く
0787名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:24:48.37ID:63Jnpl080
東日本だけど肉は豚肉が好きで、魚はマグロか鯛が好きかな
サケもブリもあまり好きじゃない
0788名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:25:06.23ID:VKQFLoHN0
>>740
そうでもないよ
豚ですき焼きもやる関東でも、牛肉売ってる肉屋は
あったから
0789名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:25:36.43ID:StZYFcm70
人間、一週間で肥えるんだなあ
この年末年始飲み食いしまくったせいで3キロふとった
サケとかブリとか言ってる場合じゃないよ
げふう
0791名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:26:53.14ID:StZYFcm70
>>787
かわいそうに云々
0792名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:27:14.45ID:wridU2Kg0
>>778
カレーに豚肉は有り得ないとか肉じゃがに豚肉なんて貧乏だとか
いつも言ってるのになあ
まあ関西人のほうがバランスがとれてると信じてるのならそれでいいと思うよ
0793名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:27:15.45ID:gaEo87Sy0
サケとブリという謎のマイナー対決

ハマチはわかるけど
0794名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:27:17.20ID:VKQFLoHN0
>>743
東京でも見なくなった
百貨店やアメ横にはあるんだろうが
昔は年末には店先にたくさん下がってた
0795名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:29:10.53ID:VKQFLoHN0
>>745
スーパーで国産牛肉が半額になってもみんな
あんまり手を出してない
特にほしいと思ってないんだろうな
半額でも豚より高かったりするし
0796名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:29:25.33ID:f410JRjV0
お前らココイチのポークカレーどう思ってんの?
0798名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:29:40.82ID:DKr7138z0
買い物行くけど足りないものある?
肉買ってきて
切り落とし

関東では肉とは豚肉の家庭が多いと思う
牛や鳥は牛肉、鶏肉と言う
0799名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:30:23.78ID:nK7if0fj0
ブリと荒巻と両方とも正月の魚になった地域は、いつ頃からそうなったんだろう??
北九州出身だけど、毎年正月は両方ともあった。
雑煮にブリの切り身いれるのが大嫌いだったけど・・・
0801名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:31:18.74ID:uJ4Apshc0
>>266
死ぬほど美味い
豚しゃぶ牛シャブがなんか比較にもならん
脂がのってるからなせる技
0802名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:31:35.59ID:gaEo87Sy0
単に安いからじゃね
0803名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:31:40.89ID:uraVTpJH0
牛は高いので買いません!買えません!
牛もたまには食いてーよ
0805名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:33:06.28ID:wridU2Kg0
>>782
大変に言いにくいのだが
自由化で安くなるまで牛肉を買えなかった家庭が関東の一部にあって
その家庭の子供からしたらそれまで牛肉は普及していなかったと・・・
いや止めておこう
0806名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:33:36.15ID:uJ4Apshc0
>>803
アンガスビーフのローストビーフは安いで
0808名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:34:03.53ID:dWPOsJAU0
トンキンのスーパーや肉売り場では豚肉が大半を占めてる
これはやはり豚肉が大好きだからだよ
なぜならトンキンはいつも自分は金持ちで関西みたいにケチじゃない
好きなものには惜しみ無く金を使うと言っているからね
0809名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:34:34.42ID:DKr7138z0
関東人は普通の料理に牛肉使わず牛の脂に慣れていないので
牛肉がいっぱいあっても
焼き肉、すき焼きぐらいやったら扱いに困ってしまう
0810名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:34:35.57ID:LWGwn5Xc0
鈴木さんが2位で田中さんが4位なのか
1位は佐藤さん? じゃあ3位は?
0811名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:34:53.93ID:BDX+JSo00
>>795
最初から半額シールで、さらに30%オフとかシールを貼るよなw
0812名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:36:47.11ID:gaEo87Sy0
家で食える定食料理を外食で同じものを食う意味がわからない
焼肉定食と言ったら牛肉だろ
豚は豚焼肉定食
0813名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:36:53.57ID:dWPOsJAU0
トンキンはハッシュドビーフのCMの「ほらこんな所に牛肉が」で
牛肉が普通の家庭の冷蔵庫にあるはずない、違和感を感じると反発したよ
0814名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:38:04.44ID:BDX+JSo00
>>805
すまんが、今は廃業したけど、うちは肉屋だったんだわ。
だから、詳しいし。
東京で牛肉が流通して無かったのは子供のころから知ってる。
高級な和牛は別だけど、普通に売ってたのは臭いホルスタインみたいな牛肉。
0815名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:38:07.91ID:VKQFLoHN0
>>783
祝い魚って言われると鯛みたいな気がするが
祝い事のときって尾頭付きでしょ
0816名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:40:44.97ID:gaEo87Sy0
>>808
安いからだろうし
東京が関東や東日本全部の意味になってる時点で韓国人そっくり
恨文化
0818名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:43:00.30ID:VKQFLoHN0
>>798
ただ「肉」とだけ言うことは絶対ない
もし言ったら「牛? 豚?」と聞きなおされる
0820名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:46:07.62ID:wridU2Kg0
>>814
まあその設定が本当だとして
俺が食ってたのはなんだったんだろうな
そもそも牛肉が流通してたって自分で言ってるしね
無理やり臭いホルスタインとか貶めてるだけで
0821名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:46:49.88ID:gaEo87Sy0
>>814
もはやいつの時代かようわからんけど
肉そのものが家庭に出ることが少なかったんだろ
肉は高級品、今でも
"ボクは貧乏だから毎日吉牛です"とか言ってるやつは馬鹿だからな
馬鹿ほど浪費が理解出来ない
0822名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:47:51.55ID:VKQFLoHN0
>>813
自分はハッシュドビーフも豚で作る
ハヤシライスは豚で作ることに決めていて、
ハッシュドビーフとの本質的違いがわからない
ビーフというから牛肉を使う、ということかもしれないが
0823名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:48:11.83ID:yMB4UdyQ0
スジコとかイクラが美味いんよアツアツご飯に合う合う
0824名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:49:04.80ID:E0GheVw20
>>823
筋子のおにぎり美味いよね
0825名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:50:17.72ID:lbrcRDi30
>>798
これ関西の人が勘違いする多い例
0827名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:50:56.96ID:CuZyDlut0
うちは昔からすき焼きも豚だったな
0828名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:51:28.27ID:MQmcwHmT0
焼肉は牛が良いが、
それ以外は豚肉が美味いと思うけどな
生姜焼きとか最高じゃん
0830名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:52:28.71ID:lbrcRDi30
>>814
ホルスタインの肉は主に関西で安肉として売られてたやん
0831名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:52:41.18ID:BDX+JSo00
>>820
設定じゃなくて、ホントだよ。
昔からの肉屋だったから話は爺さんとかに聞くと面白いよ。
肉屋だけが大儲けで、大きくなっていくんだと。
儲かるなら、牛だって売るだろ。
無いから、売らなかったんだよ。
そういえばわかるか。
0832名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:52:52.12ID:8udjsuZ10
>>826
いいなー
おめっ!
0833名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:53:09.65ID:MQmcwHmT0
筋子最高
いくらより筋子が好き
あとホッケの美味さが分からない奴多すぎ
0834名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:53:37.77ID:nK7if0fj0
吉牛って家族で食べるイメージある?
お土産だったらあるのかな? 
「やったぜ、パパ、明日はホームランだ」のころは、
女、子供が店にいくイメージなかったと思う。

バブルすぎてから、女が一人で牛丼屋に入りだしたのは・・・
0835名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:53:48.05ID:8udjsuZ10
>>828
ハンバーガーどうすんだよ
牛肉だろ
0836名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:53:48.31ID:DKr7138z0
>>818
ええええええええ
うちはいろんなものに使える肉として常になきゃいけないのは豚肉で肉といえば豚肉だよ
牛は書いたようにすき焼きや焼き肉が食べたい時にわざわざ買うもので常備していない
0837名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:54:04.77ID:iTiadweK0
牛肉も河豚も蟹も鱧も昆布も関東で売れないから流通して無かったんでしょ
商業捕鯨が禁止になって鯨がべらぼうな値段になったんだけど大阪で7割消費してた
他の地域は買わないから流通しないんだよ
0839名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:55:10.76ID:8udjsuZ10
>>834
キン肉マンのイメージ
子ども心に食べたくて仕方なかったよ
だから連れて行ってもらってたよ
0840名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:55:43.31ID:BDX+JSo00
>>821
30年前の自由化以前と以後の話。
オージービーフが出て来て、それに対抗するように和牛が出て来た。
肉全体が非常に流通して多くなって、うちは廃業。
0841名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:55:52.09ID:IYB9e8AL0
何でも分かりやすくして知った風になりたい風潮やめてくれ。個人の嗜好だし
簡単に西と東で分けれないよww
0842名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:55:53.97ID:lbrcRDi30
>>837
そんな感じ、高いものは一部買う層がいるからそれだけ流通する
0843名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:56:20.84ID:wridU2Kg0
>>831
臭いホルスタインみたいな牛肉しか買えないような地域の
そういう肉屋だったんだろうなってのは分かるよ
0844名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:56:28.41ID:MQmcwHmT0
冬は北国の海の幸が無双だよな
蟹、鮭、鱈、雲丹、蛸、烏賊、挙げたらキリがない
0845名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:56:54.62ID:q7xJghbr0
俺はカンパチ派だ
0846名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:58:23.18ID:gaEo87Sy0
>>834
あるわけない
オッサンと学生

だが実は休日は家庭席に案外客は多い
郊外の店はわりときれいだからな
0847名無しさん@1周年垢版2020/01/01(水) 23:58:40.97ID:MQmcwHmT0
ラム肉も好きだが最近の価格高騰は異常だよ
0848名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:00:52.03ID:QImCccfr0
>>846
吉牛の店がきれいなったのも2000年くらいからじゃないか?
今でも忘れんが、東池袋駅そばにあった吉牛とか、夜は雰囲気悪くて
なんか得体のしれない男しかいなかった
0849名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:00:56.06ID:mjHdX4nO0
>>847
冷凍のマトンも高すぎて買えないよ 近所のスーパーはオーストラリア産ばっかだけど
0850名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:02:50.73ID:jueTIWIP0
焼肉が豚肉ってマジか?
テレビで芸能人が焼肉食ってるとこ見ても牛肉
しか見たことないんだが…
0851名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:03:24.37ID:6BzVf8Sz0
>>848
駅前のとかは最悪だな
今でもひどいだろ
汚いオッサンが"ここは汚くて入りたくない"と避けたりするくらいだから
0852名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:03:49.14ID:UJ8kGq7m0
>>843
普通の住宅街の商店だよ。
今でもスーパーで和牛があまり売れないように、当時ならもっと庶民が食わないし。
生産量と販売という関係が頭にない程度の、商売を無視した計算だと、自分が食ってたから売ってたはずとか言う、答えになるんだろうけど。
0856名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:11:59.40ID:8580gl+90
>>852
君の言い分を信じたら90年代の牛肉輸入自由化以前は
関東の一般家庭では焼肉もすき焼きも行われなかったなんて無茶苦茶な話になるんだけど
まあ君の頭の中でだけは何らかの筋が通ってるんだろうね
理解は出来そうに無いけども
0857名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:16:15.52ID:6BzVf8Sz0
そもそもグラム数の4倍もの肉をバカスカ買うやつはおらんだろ
それだけで何食分使うのかという話だ
鶏肉は安いけど明らかに違う食い物
そうすると必然的に間の豚になるだけのことだろう

だが別に料理の好き嫌いに固定化されるわけじゃない
中トロが高いからといって寿司の一番人気が玉子になったりすることはない
それと同じ

今でも高いだろ牛は
0858名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:18:53.83ID:mo8GWxwj0
焼肉、すき焼きとかはそりゃ牛肉になるが
豚肉や鶏肉もうまくて牛肉よりは安いからな

西って変なところに見栄を張りたがる奴が多い
食文化とか色々食にうるさいのもウザイ
0859名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:19:52.65ID:bkZu55o+0
膣肉派に見えた
0861名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:21:15.13ID:7D4vSHGp0
>>858
知ったかで関西を攻撃してくる奴がウザい
基本嘘ベースのくせに
0862名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:24:38.82ID:Yq4vSAj70
>>858
西は別に見栄張ってないよ
事実に東が勝手に嫉妬してるだけの話
0863名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:25:23.91ID:UJ8kGq7m0
>>856
分かんねえ子だな。

お店としての焼き肉屋さんやすき焼屋とか、ハンバーグをメインに売るファミレスやファーストフードとかも、
そりゃ当然、自由化以前に多店舗化して、常食してたよ。
専門店やチェーン店は、卸から買うんだろ。
全国の牛肉を扱う所から買い付ける。
巷の肉屋は個人向け。
家庭では牛肉は食われて無かったんだよ。

中山秀征が、子供のころのすき焼きは豚肉だったよなw
とかいう言葉に皆、同意するような感じ。
関東のすき焼きは豚だった。
うちもw
0864名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:26:02.47ID:i+4YxEFd0
トンキンのコンプ炸裂www
0865名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:26:10.80ID:JSUwe2KW0
>>819
雑煮は鶏肉だろ
他はありえん
0867名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:29:36.47ID:DDiOF7DY0
>>819
雑煮が牛肉ってそれ韓国だろw
韓国は正月にトックを食べる
牛肉スープだからな
0868名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:29:42.05ID:VUjZNy+I0
>>863
ワイの家東京やけどすき焼きは牛肉やった
代わりにあまり頻繁には食卓にはのぼらんかったけど
0869名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:30:44.39ID:LjXqVnPz0
>>863
牛肉自由化で増えたことは確かだがそこまで一気に増えたわけではない。
それ以前から堅調に増えている。
https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_000814.html
そのあとはBSE問題とかで増えた分が減っている。
0870名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:30:49.43ID:O+dFRolF0
大阪でも

お好み焼き 「豚玉」が基本
肉まんは  「豚まん」
串カツは  「牛カツ」が基本だが、メニューに「豚」は定番
トンカツ  「牛カツ」もあるが「トンカツ」の方が圧倒的にメジャー

サケ派、ブリ派 とかは初めて聞いた、両方、普通に食う
0871名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:32:49.10ID:UJ8kGq7m0
>>868
それ、美味しい牛肉だった?
0872名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:33:19.06ID:JSUwe2KW0
そうか、
大陸文化ルーツは牛なんだな
海洋文化ルーツが豚
だから東日本や沖縄は豚なんだ
0873名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:33:29.49ID:6BzVf8Sz0
>>863
戦時中とかは無しだぞ
0874名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:34:06.94ID:UuJUD43M0
>>83
気象庁の分類の北陸には新潟が入るが
富山石川は新潟は北陸ではないと思っている
新潟は東日本だが富山石川は西日本だから
0875名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:35:11.63ID:DDiOF7DY0
ええっ、東京の雑煮は本当に牛肉なんだ
0876名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:35:48.47ID:8580gl+90
>>863
「90年代の輸入自由化以前は関東の家庭の焼肉やすき焼きは全て豚肉だったのだ」と
本気で主張するつもりなの?
自分の家の事情だけで判断したら「うちの店には牛肉無かったから普及してなかったんだ!」
という事になるんだろうけどね
バブルの頃ですら手が出せなかった牛肉という物はどれだけ高級だったのか
0878名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:36:51.85ID:JSUwe2KW0
家のかみさん代々江戸っ子だけど雑煮は鶏肉だよ。
牛肉でって言ったらボコされると思う。
0879名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:38:12.57ID:QImCccfr0
うる星やつらでも 第1巻に、諸星家で錯乱坊がすき焼き喰う話があるが、
あのとき、たしか牛肉だったと思う。うる星やつらは、区立友引高校だから、
東京だろ
0880名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:38:18.86ID:LjXqVnPz0
>>875
東京は鶏が多いみたいだ。
お餅が四角いのが特徴
東京には他の地方から来ている人が多いし、
江戸時代も色々な国の人が来ていた。
だから他よりは地域色が薄く、みんなが同じものを食べているわけではない。
0881名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:38:54.42ID:VUjZNy+I0
>>871
一応和牛やったみたいや
死んだジッジが浅草好きやったし牛鍋派やったんやろな
パッパもほんまに小さい頃食わされた鳥すき焼きは不味いので牛やないとダメ言うてたし
0882名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:39:11.14ID:lciw7DVK0
牛肉嫌いじゃないが
毎日だと豚のほうが良い。

一生どちらかの肉だけというなら
俺は豚肉を選ぶ。
0883名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:39:32.33ID:8580gl+90
雑煮に牛肉なんか入れたら臭くて仕方ないだろ
0884名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:39:38.23ID:Gc43YAwu0
>>2
出されたら何でも食うわ。
自分で作ったり店で注文する時だろ。

カレー・にくじゃがは豚>鳥>牛。
年魚はサケ。

北海道(´・ω・`)
0885 【末等桁違い】 【44円】 垢版2020/01/02(木) 00:39:47.23ID:BrQldfsT0
シャケもブリも鍋にはイマイチ
どの魚が良いと思う?おしえろください
0886名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:40:33.61ID:YfGVv3yK0
5chとかで「牛肉は臭い」みたいなのを見て驚いたわ
特定の銘柄や産地の話じゃなくて、牛肉そのものが臭いって言ってる人がいるよね

そりゃ特有の臭いは当然あるとして、
豚の方が臭くね?トンコツラーメンとまで言わないけど、豚ってあの系統の臭いあるじゃん
0887名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:40:52.80ID:whDQkIK60
>>870
大阪はにらみ鯛だからねぇ
西日本といっても地域差はあるし
0888名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:40:54.88ID:JSUwe2KW0
鍋なら鱈一択だよ
真鱈な
白子最高だから
0889名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:42:06.66ID:YvrrWuyy0
>>877
新鮮なブリを食した事のない乞食現るw
0890名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:42:24.69ID:WPam3zmU0
>>868
関西でもしょっちゅう食うわけじゃ無い
ただ正月はちょっと上等な肉ですき焼きをする家庭が多いんじゃないかな
まあうちがそうだったし親戚もそうだったからそう思うだけなんだけど
0891名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:42:45.61ID:RJwxHcJp0
肉は豚肉のほうが好きだな。
魚はサケもブリも嫌い。サバが至高。
0892名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:43:49.24ID:uDgIuqq/0
北陸だが、ブリはサケと比べるもんじゃないだろ。寿司屋の王道はマグロじゃなくてブリ。
0893名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:44:14.09ID:BPpX/49R0
そう言えば天皇家の雑煮は
丸餅白味噌の関西風とか・・・
0894名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:44:45.47ID:8580gl+90
>>886
牛肉は香りが強いんだよ
料理によっては臭みになる
豚汁はあっても牛汁は無いし
トンカツは人気だけど牛カツは人気無いだろ
カバーできる範囲としては豚肉のほうが広い
0895名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:45:20.23ID:UJ8kGq7m0
>>876
だったら当時、どこで買ったのか。
知らなかったら親に聞いてみ。
どこかのデパートとかかもしれない。
0896名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:45:28.96ID:ZmWhBWdp0
関西で正月に鍋と言うたらフグ
0897名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:45:54.76ID:6BzVf8Sz0
>>874
無理にどっちかに分けなくていいのでは
東日本西日本を区別する人間の間で日本海側はあまり意識にない
強いていうならまとめて裏日本
きみらは攻防戦線の延長上にいない辺境地帯だから部族同士仲良くしよう
0898名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:46:48.65ID:qXK3A+mf0
>>874
北陸はどう転んでも新潟が入る
富山や石川は一緒になりたくないみたいだけど
他の名称使うしかないなと思うよ
気候だけでなく取れる魚もほぼ一緒だしな
0899名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:47:01.51ID:ZmWhBWdp0
>>894
関西には肉すいがある
つーかうどんに甘辛く煮た牛肉とわかめのわかめうどんうめー
0902名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:47:44.74ID:hMNZqhKG0
カレーごときに牛肉入れるか?
牛肉食べるときはすき焼きの日とかだろ
0903名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:48:08.47ID:UJ8kGq7m0
>>881
>>895にレスしたけど、デパートとかじゃないの。
あるいは専門店。
和牛なら。
普通の肉屋にあるわけないよ。
0904名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:48:52.81ID:ZmWhBWdp0
>>885
フグ>アンコウ>>カワハギ
別格はクエ
0905名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:49:38.53ID:ZmWhBWdp0
>>901
うん、スーパーの鮮魚コーナーの正月は鍋用のフグが並んでる
0906名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:49:50.60ID:s+mC4Hgl0
>>872
薩摩は琉球征伐後に沖縄から豚食文化入ってきて定着したそうやしな
その薩摩が肉食文化がない東京に来て関東に豚の養殖広めたとか歴史街道かなんか書いてあった覚えあるで
0907名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:50:38.37ID:whDQkIK60
>>902
牛肉にもランクあるし
すき焼きの部位なんて高いのカレーには勿論入らへん
安いカレー用のブロック肉売ってる
0908名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:50:57.07ID:JSUwe2KW0
真鱈の白子の味噌汁は最高
これぞ冬の味覚
0909名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:51:04.21ID:ZmWhBWdp0
後、鍋の白身と言うとハモ!
ハモ鍋の残りで雑炊は最高
0910名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:51:05.51ID:8yHFSbo70
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0911名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:51:20.08ID:29KjWtQH0
肉うどんてあるよね
牛肉だよ
0912名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:51:27.39ID:cDTGysyr0
腹に入れば一緒だろアホか
選り好みしてんじゃねーぞ食えるだけありがたいと思え
0914名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:53:59.84ID:qXK3A+mf0
>>906
仏教伝来まで関西から九州まで西日本全域で
豚が飼育されて食われてたんだな
仏教伝来後、九州の奥に追いやられ
明治に薩摩から東日本に広がったんだわ
東日本は馬の文化だったんだが、食用には牛より難しくて豚が入ったんだ
0915名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:54:07.02ID:Yq4vSAj70
昔から北陸は関西から雷鳥やサンダーバードで簡単に行けたからな
金沢は小京都と言われる所もあるし北陸は西日本と通通なんだろ

東京から北陸へ新幹線で簡単に行けるようになったのはごく最近の話だからな
0916名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:54:46.56ID:75OFyxN40
>>886
俺北海道で牛肉は子供の頃から馴染みなかったから最初は全然慣れなかったよ
慣れてないと独特の臭みがある
羊肉が臭くてダメってのが子供の頃から慣れてる身としては不思議だったしね
0917名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:55:16.99ID:FhKuYFoB0
>>905
年取り魚の話にフグ関係ないでしょ
0918名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:55:22.93ID:QImCccfr0
>>901
>>905
福岡でも、当たり前にスーパーでも個人店でもふぐちり用のふぐ売ってた。
安いのは、ナゴヤフグ、カナトフグで、別格に高いのはトラフグだった。
まだ、養殖のフグが出回ってない時代のことだけど。
ナゴヤやカナトなら、冬場は月に3回くらいふぐちりしていたよ。
トラは年1回くらいだったけど
0919名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:56:31.30ID:GBR6kXb50
>>4
割烹や料亭なんて大阪の辻じゃん
0920名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:57:13.15ID:UJ8kGq7m0
>>906
薩長が明治政府を作ったから、それはあるかもな。
海軍が脚気に悩んで、ビタミンBが不足したからだとわかって、豚肉が奨励されたかもしれないし。
もちろん、薩摩が海軍、長州が陸軍だけど。

天皇の料理番ってドラマで、主人公の料理番になる人がトンカツを食べて、こんなうまいモノがあるのかと感動して料理を目指すのも、
その象徴的出来事かも。
0921名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:57:16.04ID:YfGVv3yK0
>>894
トンカツは油で揚げるからな
揚げると大抵の臭いは消える

まあ違う肉だから違う使い方をすればいいと思うけどさ
臭いのは豚だと思うよ
赤身の吸い物とか牛肉の炊き込みご飯とかするけど、豚でする気にはならないわ
0922名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:57:17.19ID:qXK3A+mf0
関東にも昔から和牛は売ってたよ
安いホルスタインとか
すじ肉とかホルモンとかの安肉は売ってなかったけどな
和牛の値段は今が一番高いよ
0923名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:58:46.04ID:UJ8kGq7m0
>>913
なんで下町育ちが関西弁なんだよ。
0924名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:59:25.79ID:Ff8rvaUO0
>>3
おにぎりの具がブリの照り焼きって見たことも聞いたこともないんだけど。
0925名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:59:32.91ID:VoC1anct0
>>877
かぶら寿し
こんな洗練されかつ繊細な料理は世界に類をみないのでは
って思ってんだけど
素材をを微生物が活かし上品な旨味をかもす
0926名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 00:59:51.51ID:FhKuYFoB0
>>922
関西でもホルモンなんてほとんど売られてなかった
牛すじはおでんに欠かせないから出回ってたけど
0928名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:00:04.76ID:whDQkIK60
>>917
鍋の話してるのくらい読み取ったりーな
なんで脊髄反射でヒステリー起こすんやろか
0930名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:00:48.37ID:JSUwe2KW0
馬肉もいい肉だととても美味い
馬産地東北では死んだ馬を
分け合って食していたとか
滋養分が半端ないし
体が凄く暖まる

桜鍋で検索
0931名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:01:09.12ID:vn/LNpSC0
>>1
> 小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」

子供を洗脳する気か。
0932名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:01:29.19ID:Yq4vSAj70
>>924
それ美味そうw
0933名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:01:48.91ID:Sab1BBte0
トンキンはがめついから安い豚肉を大量に食べたいんだろうな
0934名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:02:00.98ID:6BzVf8Sz0
>>927
お前のハートを表してるんだろ
0935名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:02:58.39ID:UJ8kGq7m0
>>929
なんだか、サッパリわかんねえよ。
0936名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:03:28.31ID:QImCccfr0
新中野駅、青梅街道沿いに弁当屋も兼ねてた肉屋があったけど、
あそこ、安いのから高いのまで普通に牛肉売っていたのを思い出した・・・。ちなみに
昭和59年ごろの話だから、自由化前だ。
そういえば、ほっかほっか亭でもステーキ弁当ってたしか80年代の半ばあたりに発売されていて
自由化前だったはず
0939名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:04:24.19ID:qXK3A+mf0
>>926
牛スネやテールは売ってたんじゃないか?
牛すじかこれらがないとカレーは鶏か豚になっちまう
0940名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:04:36.32ID:JSUwe2KW0
ブリ照り美味いよね
0941名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:04:51.08ID:8580gl+90
>>935
自分の家が牛肉に無縁だった事と関東市場での牛肉の普及度合いは
全く別だって事は理解できた?
ソース出して教えてくれてる人もいるんだから諦めて納得しておきなさい
0942名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:04:57.24ID:rpZ1FWlM0
>>1
好みや気分の問題じゃねえの?
ほんとにカレーに入れる肉を牛や豚どちらかだけなんてこだわってるバカなんているの?
0943名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:05:40.23ID:hwJi5w6E0
豚の肉じゃがはないわ。
鮭も甘辛味の食べ方はないわ。
0944名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:06:09.00ID:UJ8kGq7m0
>>936
吉祥寺だって有名な専門の肉屋はあるよ。
専門の肉屋は別なんだよ。
0945名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:06:32.43ID:6CMz7XDN0
鮭は秋で鰤は冬だろ
なんで全然季節の違うもの比べてんだ
0946名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:07:52.19ID:QImCccfr0
>>926
北九州の小倉に旦過市場というところがあって、
その中に何軒かホルモン売っている店があった。今でも売っていると思う。
昭和50年ごろには結構有名な存在になっていたから、もちろん、それ以前から売られていたんだと思う。
0948名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:08:58.34ID:QImCccfr0
>>944
高級牛肉専門とかじゃなくて、豚肉牛肉売っている普通の肉屋だったけど・・・
0949名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:09:11.40ID:UJ8kGq7m0
>>941
無縁なんて言ってないだろ。
不味いのしか、無かった。
それが標準だったって事だよ。
標準に旨い牛肉が売れるなら、売るだろ。
0950名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:09:35.20ID:qXK3A+mf0
肉じゃがやすき焼き、しゃぶしゃぶは昔から牛だったな
カレーは鶏か豚
元旦は鰤、でも新巻鮭も正月休みの間に食べてたな
0953名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:11:40.58ID:JSUwe2KW0
シャケは少し臭いんだよな
やはり鱈、取り分け真鱈が最高だと思う
0954名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:12:10.09ID:8580gl+90
>>949
消費量のソースから個人の経験まで沢山反論が出てるのに
絶対に意見を曲げないのか
その根拠が「実家の肉屋には牛肉無かった!」じゃあねえw
0956名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:13:45.01ID:LjXqVnPz0
>>944
例のメンチカツ屋か
黒毛和牛専門店
0957名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:13:46.37ID:Ff8rvaUO0
>>945
>鮭は秋で鰤は冬

これは平成になってからの感覚だと思う。
昔は保存食として一年中食べた。
特に長期保存用にきつく塩漬けした新巻鮭(通称「猫またぎ」)は新年に向けて出荷が始まるものだったよ。
0958名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:15:03.18ID:F9ZE6YEQ0
鱈、あんこう、河豚、 鍋で美味いのはこの3種
断トツに美味いのは河豚だけど断トツに高い
0959名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:16:39.49ID:QImCccfr0
>>957
猫またぎって
荒巻鮭にもつかうもんだったのか・・・
マグロのトロがそう呼ばれていたのは聞いたことがあるが
0960名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:17:07.22ID:UJ8kGq7m0
>>954
沢山反論なんて無いじゃん。

浅草と新中野あたりのお弁当屋さんって。
一方、デパートで買ったんじゃねえの?
とは言ってるけど。

あのな。
枝肉を降ろして売るリスクって、考えてみろ。
0961名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:17:19.91ID:qXK3A+mf0
鮭の旬は夏だからな
秋は産卵期で身は落ちる
0962名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:18:03.89ID:CFPI8mKq0
>>863
昭和のころの群馬だとそんな感じだったな
カレーは言うに及ばずすき焼きも焼肉も豚肉だった
0963名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:19:09.98ID:NLS/R4eW0
>>953
それは劣化した鮭だからや
劣化した鱈喰うてみい、あの臭いは吐き気もんやで
0964名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:19:56.63ID:8580gl+90
>>960
>標準に旨い牛肉が売れるなら、売るだろ

レスされてる通り売れる店では売ってたんだよ
君の家のあった地域がアレなだけでね
自分の家と市場動向は別だからいい加減に理解しような
0965名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:21:42.07ID:QImCccfr0
>>960
でも、そのころいた彼女、大岡山の人間だったけど、カレーつくるとき、必ず、牛のブロックで作っていたよ。
0967名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:22:15.26ID:Ff8rvaUO0
>>959
少なくとも東北では猫またぎと言えば鮭だね。

冷蔵庫なしで夏場を越えられるような鮭は
超しょっぱくて、水分が抜けきって、比喩でなく本気で人が刺せるくらい固い。
そして文字通りの意味で猫が見向きもしない。
0968名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:22:48.09ID:mo8GWxwj0
西とかお前らって肉屋は元部落とか言ってたりするのにな
都合が良いんだよな。うまいもんを食べるってことに関してはそういう発言や差別は棚に上げて饒舌に語っちゃって
0969名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:24:13.22ID:L5XsE3aM0
>>1
> 年末年始に食べる「年取り魚」も、東日本は主にサケ、西日本はブリと、東西で分かれている。

そもそも「年取り魚」って知らない…w
正月向けに売ってるのは鯛だし…おせちに入ってるとかかなぁ…@兵庫
0970名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:25:30.13ID:UJ8kGq7m0
>>964
だから、デパートや専門店で買ったんだろと。
旨い和牛はな。
不味いのは売ってたよと何度も。
0971名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:29:00.18ID:qXK3A+mf0
>>969
年取り魚って内陸の海に面してないとこの話だからね
0972名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:29:27.06ID:NLS/R4eW0
>>969
肉食の習慣なかったからな日本は

そんで、一年中我慢して働いて、とっておきのものを正月に用意して、神さんに捧げて、その後皆でいただいたのさ

それが、塩鮭や塩鰤、いわしみたいな、年取り魚ってわけ。
0973名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:29:38.40ID:94DuuP6O0
西日本ではブリ、タイ、エビが揃って初めておせちと言える
冬のタイは味が落ちるので小鯛かキダイでいいけど
0974名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:30:46.61ID:QImCccfr0
そういえば、
モスバーガーのパティが牛豚の合挽なのは、風味のためとか言っているけど、
もともとは、そっちの方が安く作れたからだろうね。
輸入解禁後は、本当に元々の風味を変えないためなんだろうけど。
0975名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:31:22.49ID:KcyT4oXx0
川崎競馬場の肉なし焼きそばが名物として持て囃されてる事実
東の人は怒るかも知れないがそこに食文化の貧しさを感じてしまう
ちなみに西のギャンブル場の焼きそばは肉入りが普通
0976名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:31:42.99ID:OzKwKQU10
>>465
肉もだけどジンギスカンのタレが好きなんだよな
物心ついた時は食ってたから今も好き
0977名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:32:57.90ID:8580gl+90
>>970
自説の根拠はあくまで
「実家の肉屋には牛肉は無かったから関東では普及していなかったのだ!」
普通に売ってたという反論には
「それは不味い肉だ!」
売っていたのか売っていなかったのか
「売っている」と「普及している」はどう違うのか
もう無敵の人だね
0979名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:35:55.61ID:NLS/R4eW0
>>978
海街diaryのちくわカレーみたいだな
0980名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:36:51.01ID:XouYVvTW0
鮭は殆ど外国産になってしまったし
その外国産ですら高級魚の価格
回転寿司のサーモンとか淡水トラウトだしな
0981名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:37:01.04ID:UJ8kGq7m0
>>977
ええ、俺はバカとレスしてんのか。

乳牛のような不味い牛肉は売ってた。
旨い肉牛はデパートや専門店だろって言ってんだが。
0982名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:37:14.97ID:LjXqVnPz0
>>978
蒲鉾はそのまま入れている?
それとも素揚げしてから入れている?
もしそのままなら素揚げも試してみて
0983名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:38:26.43ID:H+fIhA7z0
>>979
ちょっと甘くて旨いよ!w
0984名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:38:47.98ID:QImCccfr0
>>981
乳牛って乳廃牛のこと?
0985名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:39:05.46ID:H+fIhA7z0
>>982
嫁が作ってるからわかんないけど、言ってみる!
ありがとう!
0986名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:39:27.97ID:L5XsE3aM0
>>971
>>972
そうなんだね
勉強になったわサンクス!
0987名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:39:53.14ID:hrBmnl2l0
鍋は淡白な肉が合う出汁や素材が生きるから、自分はコラーゲンもあるアンコウ派だなすっぽんはお高いので
鶏もいいかな
0988名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:40:59.29ID:8WVntlin0
意味があるんだよ
気象の違いが肉になる
0989名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:42:21.06ID:LjXqVnPz0
>>985
カレーには入れた事ないけどラクサ(カレーヌードルっぽいもの)だと素揚げしたかまぼこ(ぽいもの)が使われる。
食感が良くなるし、油でコクが出る。
0990名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:42:40.13ID:8580gl+90
>>981
根拠は全て
「実家の肉屋には牛肉は無かったから関東では普及していなかったのだ!」
だけどな
反論されたら
「それは不味い肉だ!」
と決め付ければいい簡単なお仕事
0993名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:44:13.32ID:KcyT4oXx0
そういや浅草の名物焼きそば屋の焼きそばも肉すら入ってない代物だったな
食文化が貧しすぎるよ
0994名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:44:18.31ID:UJ8kGq7m0
>>990
そんなレスしてねえから、おまえが勝手に曲げてるだけ。
0995名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:44:48.17ID:JyF1PIa30
だよね
同じ学年に鈴木さんがいた覚えがない
鈴木田さんならちらほらいたけど(´・ω・`)
0996名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:46:11.40ID:qXK3A+mf0
>>993
元々、焼きそばは浅草で生まれたもので
当時の流れを汲んでるなら仕方ないよな。安かろうが一番の屋台料理なんだし
焼きそばが地方に広がるのは戦後の事だな
0997名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:48:09.42ID:QImCccfr0
>>996
あれ、秋田の横手が焼きそば発祥というのが通説だと思うが・・
0998名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:48:40.77ID:UJ8kGq7m0
>>984
たぶん、そうだろ。
1000名無しさん@1周年垢版2020/01/02(木) 01:49:24.87ID:8580gl+90
>>994
今後は自分の家の事情だけで市場を判断しちゃダメだぞw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 6分 53秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況