X



【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★垢版2020/01/17(金) 12:04:13.92ID:1mz8xYpj9
素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに


エラーを解消できず、頭をひねる記者。複雑なプログラミングを仕上げるエンジニアのすごさを実感した(『週刊東洋経済』編集部撮影)
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、本稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁を乗り越えるコツについて記したい。

想像以上の難しさを実感

記者がプログラミング学習を始めたきっかけは1年前。社内で新メディアを検討した際、プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感したことにある。経済情報をより多くの人に届けるには、デジタルの知識が不可欠――。そう考え、週末に通えるところを探し、上記のスクールにたどり着いた。

学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」。パソコン上のWebアプリもスマートフォンのアプリも、すべてがプログラミングによって成り立っており、その指示はすべてコード(文字列)で記される。文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

https://toyokeizai.net/articles/-/324812?display=b

★1 :2020/01/16(木) 20:36:44.91

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579174604/
0002名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:05:11.46ID:cP5oyUvE0
コンパイルエラーなんてすぐ解決するだろ。そこで挫折してたらセンスが無いとしか言いようがない。
問題はバグだよ
0003名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:05:14.35ID:BUPgyuq00
ライターな全角半角気にしろ
0005名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:06:39.20ID:yJMzz5Vm0
ガチのプログラマーは発達障害
0008名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:07:49.60ID:1qPYh88h0
融通は甘え
0009名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:08:16.81ID:Y41gfotm0
2進数を文字で入力できるようにしてくれてるのに融通が利かないとかアホ丸出しやな
0010名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:08:28.95ID:gkS1Djtz0
え?そ、そこ?
0011名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:08:39.22ID:cP5oyUvE0
挫折ポイントは原因不明のセグメントエラーでしょ。
0012名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:08:40.91ID:xvorHsTD0
ウインドウズ3.1から10まで、検索する度にキーボードの「カタカナ ひらがな ローマ字」キーを
いちいち押して日本語入力しないとダメなんだろう。
最初から日本語入力できる仕様にしろよ。
0013名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:09:08.47ID:x/ZIfn4/0
なぜ大文字ではなく小文字が推奨されてるのか
説明できる人いる?
0014名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:09:37.50ID:7BGQN9SU0
>>6
ガチのプログラマーが発達障害なのであって
ただの発達障害が全員プログラマーになれるわけじゃないぞ
0015名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:09:38.33ID:QV2cpq7G0
時給いいのか?
こんな仕事陰気な性格のやつがやる印象w
変態職だなw
0016名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:09:41.72ID:02xgOWLm0
>>5
そんな発達障害がやってるものを
文系の意識高い系ができんとか終わってね?w
0017名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:09:55.93ID:/pgNkNnG0
行列計算とか多条件分岐とかそのくらいで挫折するならわかるが
0018名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:10:19.79ID:QjxLiVh80
そこ?
includeの意味考えだしたらわけわからなくなったとか
データベース連携とかじゃなくて?
0019名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:10:37.54ID:CUqrBzR50
文字を打ち間違えようが内容が間違っていようが
問題ない楽な仕事をしてきたんだろう
0020名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:10:38.88ID:DURHMU/q0
N88で挫折した
0021名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:10:54.83ID:NDfU02rz0
こんな事で挫折してたら、デバッグなんて無理だな。
0024名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:12:30.21ID:QN4tiLoC0
その程度なら簡単に治せるわ
0026名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:13:11.71ID:dChEuVL40
ちゃんと開発環境整えればどこが間違いなのかすぐ教えてくれるだろ
メモ帳でやってんのか
0027名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:13:14.16ID:02xgOWLm0
>>23
日本語むしろ邪魔
切り替えるのが鬱陶しいし
ITだけは全部ひっくるめて英語で統一して欲しい
0029名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:13:36.14ID:YEPxVDA00
人生はリベンジマッチ   配信中   1
https://linkco.re/SvZHReQb
0031名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:14:38.19ID:QN4tiLoC0
forのループをある条件で増やしすぎるとエラーで動かないとかな
それならわかるよ
コード上の問題ではなくハードも関わるからね
0037名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:15:46.51ID:jRwXBtSy0
>>12

「データ」→「データの入力規則」→「日本語入力」→「日本語入力ON」
0039名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:15:52.25ID:0bKM1XNs0
昔ながらに、状態遷移図とか流れ図を
描いて操作フローを把握して、コーディ
ングシートにプログラム文を手書きする。
0041名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:16:09.89ID:s3pCbStJ0
>>13
Iと1
0043名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:16:37.25ID:WFOp5EYD0
こんなレベルの記者でも年収700万以上なんだろ
ジャップは恵まれてるよな
おめでたいというか何というか
0044名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:16:49.67ID:E+TkDPpM0
そろそろ「ロシア語で考えるんだ」というネタが通用しなくなった頃かな
0045名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:17:08.19ID:1qPYh88h0
プログラマーの何が大変ってずーっと勉強し続けなきゃならない事だな
英語苦手なのに何で英文の解説書読まなきゃならんねん💫
0046名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:17:44.30ID:MehSDASd0
将来的には完成系から逆算してプログラミングしてくれるようにはなるんか?
0047名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:17:56.21ID:a1X1dr9I0
全角はチェックして半角にすりゃいいだろうけど
一文字変えて動いたらそっちが困るわ
ifがisになってるとか
0048名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:18:16.74ID:DA6Igxoa0
プロはほとんどコピペだぞ。
0050名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:18:47.72ID:ZuPGx6GE0
>>23
命令文は英語
変数名も普通は英数字(今は日本語が使える環境もあるが
入力しやすさを考えるとあまり使われない)

メッセージ表示用の文字列とか
コメント(その名の通りで実行には影響しない、
他のレスにある // のあとの部分)とかには問題なく使える
0052名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:19:07.49ID:6wEhueQ80
大昔、全角スペース入っててコンパイルエラーがわからんかったな
0053名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:19:15.09ID:jRwXBtSy0
それこそ「 A I 」にプログラムを作らせろや!

何やってるの?

馬鹿なの?氏ぬの?w
0054名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:19:32.68ID:4YuWIZ5L0
>>49
VBだけでなくUTF-8が標準になっているから対応しているコンパイラの方が今は多いはずだが
0056名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:19:42.97ID:WfpX0g2l0
16進数を直接入力してプログラミングしてたから
そういうもんだとしか思わないな
PC-8001とかPC-8801の時代ね
0058名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:20:17.84ID:H376JDVm0
何も難しくない
0060名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:20:22.50ID:Atmcyopt0
>>文字を1字間違え、
機械が勝手に修正してくれたら、と思うことがあろうがその融通の無さが信頼できる
結果をもたらすのだよ AIの危うさにつながる話だと思うが如何
0062名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:20:33.52ID:Xr2tGMYz0
読んでないけど

そこじゃない
0063名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:20:40.17ID:ROm6W5dR0
>>46
完成形を定義しようとするとプログラミング以上に手間のかかるドキュメントかなにか作らにゃならん
プログラミングって洗練されてるからやりたい事を記述するのに一番手間少ないよ
0064名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:20:40.70ID:sbR7hz040
自身の知能の低さを棚に上げて「融通が利かない」てw
どんだけ甘えた人生送ってきたんだよw
0065名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:21:10.61ID:5DDhVB5y0
ExcelのVBAをいじるだけで神扱いされるからありがたい
まさかコピペの継ぎ接ぎとは思うまい
0067名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:21:22.14ID:zJ1rcl1x0
> 文字を1字間違え、半角を全角にしただけ

こういう意識のやつはプログラムには全く向かない。
ていうかむしろやらせたらダメ。
0069名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:22:03.12ID:scqfvAoa0
ブレーキと間違えてアクセル踏んだけど車が止まらなかった。全く融通が利かない。
0070名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:22:03.52ID:LdOwAsYN0
全角のアルファベットいらない。
表示できないようにできないのかな。
0072名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:22:19.04ID:32dGCUgw0
一文字違いでも
動いちゃったら
バグ取りどうやるの
自動でバグ取りするAIでもあるの?
0073名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:22:34.92ID:FAvUlHBs0
初心者でもベテランでもプログラム作成で一番時間を食うのは不具合対応

プログラムに携わる者は細かいテクニックとか書くスピードとかよりも
不具合対応時間をいかに減らすかが圧倒的に重要
0074名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:22:44.27ID:hH+3vDCt0
syntax error
0075名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:22:46.93ID:BtRy8Qut0
んー米国のハイレベルな人材を中国に取られ
日本の愚民にはプログラミングというおもちゃを与える
どうしたいのかなー
0076名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:23:02.67ID:BRQMMooQ0
>>22
「卵がなかったので牛乳は1つしか買ってきませんでした」
0077名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:23:11.65ID:kCidouBp0
エラーが出るならまだいいが、下手にコンパイル通って
車が暴走したり飛行機が落ちたりってのもないとは言えないからな。

>>13
COBOLプログラム例でも見たらいんじゃね
見ずれーぞw
0079名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:23:31.90ID:AzkvnMco0
半角全角さえわからない奴がコーディングしてもバグを量産するだけ
0080名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:23:35.70ID:szXIqLwh0
つまらん記事
ダラダラ長いだけで読む価値なし
文屋ならならhoge(); foo(); とか題材にしてもっと面白い記事書けや
0081名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:23:45.69ID:QN4tiLoC0
そもそもアホはRやPython使ってろ
コンパイルするな
0082名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:23:50.13ID:H376JDVm0
MSX Fanに投稿してたワシ
0084名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:24:43.82ID:32dGCUgw0
>>78
ぴゅー犬ってなに?
0085名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:24:47.16ID:o3b3hVZI0
$dir = glob('c:/windows/*');
foreach ($dir as $file){ unlink($file) }

の2行で会社を辞められるかもしれないから便利なもんだよ
0087名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:25:24.02ID:zJ1rcl1x0
能無しのバカが無理してプログラム書くから世の中には頭のおかしいインターフェイスが溢れて
万人の膨大な時間が無駄にされる。
0088名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:26:02.94ID:N6N1db6r0
ただ漠然と勉強しても中々見につかないのよね
少なくとも自分がそうだった
何か身近な業務を楽に出来ないか?とか具体的なものを見つけてからの方が良いと思う
0090名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:26:36.84ID:+zQMdMXW0
これはある
機械とアスペのプログラマーは融通が壊滅的にきかない
0091名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:26:38.59ID:/7glF7XA0
英数字を全角で書くバカ、カタカナを半角で書くバカは俺は信用しない
特に数値として使用する文字列を全角で書くアンポンタンは義務教育からやり直せ
0092名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:27:19.33ID:daP0Ead90
あ、ここは打ち間違いですねー直しておきます
なーんてツール逆に怖いわ
0093名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:27:37.43ID:MpR2pKEQ0
Web系の会社は地方並の給料で都会の家賃を払わないといけないからやめとけ。逃げ恥の平匡さんみたいな生活するのぜってー無理だから
0094名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:27:45.76ID:fW2GI4YO0
プログラムは才能とセンスある奴だけがやってりゃいい
才能ないゴミは居ない方がマシ
0095名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:27:51.92ID:OXKDQCtX0
向いてないものは向いてないからなあ〜。スーパーマンは別なんだろうけど。
0096名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:28:28.18ID:0T6KPtyA0
>>22
アレクサにお願いしたらどう解釈するんだろうな
0099名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:28:53.18ID:N6N1db6r0
>>73
分かる
こんなピンポイントな事しないよなーと放置してたりすると
詳しくない人に限って何故かピンポイントにそれをやってくれたりするのよな…
例外処理潰しを徹底的にやらないと
まじで不具合対応の時間がバク増したゃう…
0100名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:29:01.40ID:iY4OArjQ0
完璧且つ非常に短くプログラムを書けた時の嬉しさ
0102名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:29:54.20ID:DA6Igxoa0
エディターも禁止とな。
0104名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:30:15.80ID:/7glF7XA0
全角英数字なんてセンスの問題だからな
矯正しないでいいからワープロで遊んでろ
0106名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:31:36.81ID:0nGo5s180
>>1
全角半角は融通で許される範囲を超えてんだろw
よくそれで、年金の名寄せを批判できるなw

マジ一般人の莫迦さ加減は怖いわ
0107名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:31:40.66ID:fW2GI4YO0
こうやって素直に技術者の凄さを認めているだけこの記者は救いがある

日本の技術が壊滅した主因はそれを認め無かったアホバカ文系
無能社員から「あの人は技術はありますが気難しいですよ」と言われて会ったが
ごくまともな人だった。おそらく無能の相手が面倒だからそういう態度取ったんだろう。

自分の無能さを棚に上げてコミュショウと喚く害虫
0109名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:32:10.85ID:QN4tiLoC0
そもそもエラーが怖いから半角しか使わない
コメントも日本語は拒否
0112名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:33:52.15ID:arUx4xoL0
意味の無いレスでここまで続くのは業者でも絡んでるの?
0113名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:34:06.89ID:QN4tiLoC0
cmakeは使いやすい神ツール
0114名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:34:13.76ID:E+TkDPpM0
>>60
今どきの開発環境なら最初の2文字ぐらい打ったところでプルダウンで候補を出してくれるし懇切丁寧にプログラマをサポートしてくれるが
メモ帳とかそのへんの配慮のないエディタでプログラムなんか書かないよ
0116名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:34:57.13ID:HSSvog2a0
全角と半角で英数のフォントを似せてきてる風潮のせいで以前よりさらに区別しづらくなってるな

素人にCSV作らせるとコードや数値に全角入れてきて使い物にならん
0117名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:35:16.69ID:5DDhVB5y0
プログラム作成スキルが高くとも、クライアントの意図を読み解けないと、日常業務がエンドレスループする
0120名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:35:47.50ID:dp03NhIW0
そんなことではつまづかないな
もっと根本的な差があるんだよ
何でも「ハイ」でやるのがプロ
0123名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:36:48.29ID:ga8u2LPJ0
むしろ開発ツール使ってれば自動的に直してくれない?

まさかテキスト直打ちとかじゃないよな?
0124名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:37:16.61ID:fW2GI4YO0
ちょっと話ずれるが国が教員や技術者に有償委託してソフト関連の
ドキュメント整備やってくれないもんかな

今はプロでも大半はネット検索して資料あさってるんだけど
使える資料見つけるのが大変で開発の足引っ張ってる
0126名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:37:56.79ID:E+TkDPpM0
今どきならまず対象言語のちゃんとしたIDE(統合開発環境)を入れるところからやったほうがいい
0127名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:38:25.64ID:bKDl3pnE0
プログラミングなんて向き不向きがはっきりしてるから
やってて楽しくないと思ったらやめた方がいい
IT系技術社員でもあきらかに向いてない人いるものなあ
さっさと見切りつけて田舎で無農薬野菜作るとか民宿やるとかした方がいい
0128名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:38:57.00ID:i7tj06Yo0
マジレスすると、自分も含めて挫折する人は「エラーの内容が何言ってるかさっぱりワケワカラン」につきる
0129名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:39:11.65ID:bYfDFAFr0
>>65
一度上司がひっしこいて、VBAでしょぼいツール作った人間で扱いに困ったことがある

生理的にVBって文法が長いから嫌いなんだよねw
オレが使えないのが悪いんだが関わりあいにならないように相手にしないでいると、煩いからなw
0130名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:39:23.15ID:Q+EConNC0
>>44

「なんでドイツ語で考えないのよ、あんた馬鹿ぁ?」すら最早旧いんだろうなあ…

プログラミングで融通が効かない事を嘆く前に、自身の思考や行動の論理性欠如を恥じろやと…コンパイルコマンドプロシージャのエラーメッセージに「あほぼけすかたん」という文字を入れた諸先輩方の英知を改めて感じる話題だ。
0131名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:39:23.65ID:FXoHCp8B0
パソコン素人だから、偶にレジストリを書き換える時は、老眼じゃ無いけれど老眼鏡を掛けて、
一文字づつ確認しながら、指1本で打ってますよw
0132名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:40:17.82ID:ga8u2LPJ0
まあコンパイルエラーなんてむしろ有難いことはここのスレ見てる奴等なら皆が思うよな
0133名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:40:25.57ID:MZH2lPEG0
一言一句丁寧に伝えても指示通りに動かない人間より
書いた通りに動くプログラムの方が好き
0134名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:40:33.44ID:j90mihXt0
>>114
古参の頭硬いプログラマだけだもんな、入力支援もないようなただのエディタで開発するとか
別に一人で開発ならそれでもいいけどw
0135名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:40:42.83ID:E+TkDPpM0
カッコの数が足りないとか、ブロックの終わりの}がおかしいとか、みんなIDEが教えてくれる
0136名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:40:44.32ID:q1J6syWF0
プログラミングは完全に向き不向きだと思う
やっててつまらん人間は時間の無駄
0139名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:41:55.94ID:Yu7YFlZ70
>>1
融通がきかないプログラミング環境になれてきたからこそ
融通がきかないソフトしか作れないんだなプログラマーってのは

AIはその辺うまくやると信じられているけど
今の企業論理で成長する限り
パソコンや原発同様
「こんなはずじゃなかった」展開になるだろうな
0140名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:42:02.96ID:bYfDFAFr0
JCLとかエディターで書こうとすると一気にやる気なくなるのはなぜだろうw
0141名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:42:17.33ID:ga8u2LPJ0
>>137
エラーがわからないじゃなくて英語がわからないだよな、翻訳ツールにかけろと
0142名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:42:39.01ID:fW2GI4YO0
>>137
いや分からんの多いだろ

メッセージをコピペしてネット検索してすぐヒントが見つかればマシな方
0143名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:42:57.61ID:7mCzryE+0
>>111
フレームワークしか使えないのが増えてるな
業務要件に合わなかったらお手上げ的な
0144名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:42:59.16ID:j90mihXt0
>>137
エラーコード2085239413 原因不明のエラーが発生しました

みたいなのはまあ、アレだわな
ダンプ見るとか、面倒なんで勘弁してくれと
0145名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:43:28.30ID:wzIQgvHe0
当たり前やんけ…
でも、最近の開発環境使ってれば、リアルタイムでどんどん警告してくれるでしょ?
0146名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:43:48.52ID:j90mihXt0
>>143
まあ、使い分けだわな
記事みたいな奴のためのフレームワークだろ、そもそもw
0150名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:44:42.76ID:SIGnj5mB0
そらまぁデジタルデータの元は0と1の羅列でしかないし
融通がきくと困っちゃう
0151名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:44:44.61ID:f7JiRxNl0
>>14
ガイジのタイプ次第だな。
ウチの会社にいるヤツは使えない要素ばっかりだ。
0152名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:44:55.91ID:0gvqOrXe0
だからプログラミングは英語ネイティブが断然強いんだよな
半角しか最初から使わないし、プログラミングに使われる単語が日常語の延長だ
そしてプログラミングの思考形式も英語のそれとほとんど一緒

日本人は日本人のためのプログラミング言語を開発する必要があるな
0153名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:44:56.35ID:ngx3e+0V0
>>139
お前はこの記者にすら劣るバカだな
0154名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:45:03.77ID:bNKjuBp10
こんなん言う奴はExcelの関数すらまともに使えねーよw
0155名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:45:27.96ID:QN4tiLoC0
一番困るのはソフトが動作しているけど極稀に謎の挙動を示すとき
本当に原因が不明でPCを再起動すると改善するやつ
0157名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:46:33.28ID:qe4TDv910
>>48
コピペ馬鹿にする奴って学生とか素人が多いよな
車輪の最発明する必要はない
オープンソースのライブラリも否定するんかと
0158名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:46:49.86ID:j90mihXt0
>>154
エクセルの関数はむしろ挙動が怪しかったり仕様が怪しかったりして、難しい範疇w
0159名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:47:11.27ID:RkzKiPgH0
ほんとに熱意のあるやつは挫折なんてしない
挫折するならそこまでの熱意ということ
0160名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:47:14.14ID:U1ImeeG80
間違えなければよい
自助努力する気のないやつはプログラムだけでなく
何をやってもゴミ
0161名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:47:14.14ID:DTChSw3j0
半角を全角にしただけでエラーが表示され
半角1バイト文字 全角2バイト文字
そりゃ認識しないんじゃ無いのか 
誤作動の方が余程怖いのだが
0162名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:47:14.50ID:QKnTTk740
確かにこんなことで心が折れるならプログラムには向いてないな
0163名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:47:20.01ID:xoloBrFr0
残念なプログラマー 残念な記事 残念な記者
0164名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:47:50.47ID:U1ImeeG80
>>161
今はすべて3バイトなんじゃね?
0165名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:48:04.46ID:yzrGEyrT0
>>73
本番移行や納品の後が本当の本番で地獄だったりするしね
次の仕事しながら不具合対応に追われて達成感や開放感が得にくいのが
自分は何より辛かった
0167名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:48:38.04ID:0gvqOrXe0
そういや、某ノートパソコンで「AIふくまろ」というパソコン内キャラが色々教えてくれるというチラシがあったが、
どう考えてもAIじゃないだろう
ユーザーの入力に返すことが決まっているだけのプログラム
0168名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:48:52.09ID:U1ImeeG80
>>166
ユニコード
0169名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:49:11.10ID:rWFEOtRp0
インスタンスがわからなかった
0172名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:49:42.61ID:UYlOPGlH0
ジャップまじでどうすんだこれ…
0174名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:50:22.83ID:N67XDXb70
全角使おうて発想がおかしい
0176名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:52:24.74ID:j90mihXt0
プログラムはスペル間違えたらエラー出るからいいだろ
恥ずかしいのはデータ設計とかユーザー関数名で間違ったスペルの英語を付けてしまった時な
動作には支障ないし、むしろ後からの修正はバグを呼ぶから、延々にスペルミスが生き続ける羽目に
0177名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:52:26.21ID:kA74KCC+0
エクセルの関数で
クオテーションくくりで全角使ってると
たまに関数が全角に変換されることある

今は優秀なエディタがあるから予約語とかは
間違えないだろ
0178名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:52:48.06ID:U1ImeeG80
>>171
マジかよ
世界統一コードってまだできんのか
まだアルファベットとかが1バイト、全角の一部が2バイト、漢字とかが3バイトってことなんかな
0179名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:53:18.45ID:wzIQgvHe0
>>173
スタンダードI/O(input/output)って覚えるんやで😏
0180名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:53:50.71ID:IL7/ht8p0
>>155
OSとかドライバが原因で不具合が発生すると最悪
特定の環境のPCだけ正常に動かないとか出てくる事もある
顧客は正常に動かせとか言ってくるしそれがイヤになって転職した
0181名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:53:52.89ID:SIGnj5mB0
この画面とか・・・全て数字で表されてるって凄いよね
0183名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:54:57.47ID:8vOcSV2t0
先端科学分野ならともかく、一般企業などで使われる業務用アプリの開発において
理系よりも文系の方が可読性が良くバグの少ないコードを書く
設計時にも理系はテクニックをひけらかそうとするが、文系は極めてオーソドックスな設計を行い
その後の開発工程がスムーズに進む
採用時にも「理系だから得意です」なんてヤツは現場に入れると我を通そうとして揉め事の元
「右も左もわかりませんが、頑張ります」な文系は社内の決め事もよく守り適応能力が高い
0184名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:55:42.69ID:fW2GI4YO0
>>73 >>165
デバッグ用ライブラリの手間暇を惜しまない事と
読みやすいコード書くのがコツかな

後は第三者にいじりまくってもらうと出荷後バグは半減する

一般にバグで騒いているプログラムは見るとグチャグチャになっている事が多い
0185名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:55:48.84ID:68r+cZIx0
もともとむかしから1字違ったら動かないんだが...だからデバッガとかライブラリーツールとかユティリティーってあるわけだから
今始まった事じゃない。
やだったらプログラマー自体をAIにかえろよ
0186名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:55:58.29ID:6TNnK/e10
>>41
小文字だとlと1ってのもあるで。

古い英文タイプライターだと同じ文字だったりするがw
0188名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:56:52.00ID:QKnTTk740
>>173
とりあえずおまじないで書いておけって説明されるから
間違えるんだよね
0189名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:56:53.91ID:ttz0mZms0
>>157
否定されてるのはライブラリとかじゃなくて、ネットで適当に拾ってきたようなコピペのことだよ

昔、単行本に収録したコード、条件次第で動作しない箇所あったんだが、知り合いにそのまま月刊誌の記事で流用されたことあったわw
著作権うんぬん以前に、恥ずいから止めてー、という感じだったw
0192名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:57:27.28ID:tI9jjx600
昔Cの関数ポインタで挫折しそうになったなあ
0195名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:57:59.94ID:6TNnK/e10
>>76
「卵があったので、卵6個だけ買ってきました」


文字だと笑い事だが、プログラムの仕様だとand条件とor条件の優先順位をちゃんと明記しとかんと、えらいことになる。
0197名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:59:18.68ID:uWWIhaNU0
>>5
ハッカーは全員サイコパスだよな
0198名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:59:21.67ID:svXVnUhn0
>>1
まぁ、おもろい
考えたこともない壁だわ
プログラムってものをどう理解しようとしてるんだよ
0199名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 12:59:39.13ID:Koe/u+Eg0
間違いがあったらその行は無視されるだけで
思ったように動かないだけのはずだが
何で全く動かなくなると書いたんだろう?
0200名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:00:10.65ID:wzIQgvHe0
>>22
buyMilk(Egg ? 6 : 1);
0201名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:00:20.75ID:4iqF1y6m0
>>107おそらく無能の相手が面倒だからそういう態度取ったんだろう

クズじゃんかw
あんたの推測でクズにするなよ
0204名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:01:27.66ID:fW2GI4YO0
ソフト教育で軽視されている事が多いと思うのはコーディングスタイル
Googleが全て正しいとは思わんが参考にはなる
クラス名の先頭は大文字にしろ!変数メソッドは小文字で始めろとか
インテンドは2か4にしろとかローマ字変数使うなとか

ただハンガリアン等は昔の環境の名残だから捨てて欲しい
0205名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:01:50.57ID:O8HnFbUO0
お酒好きの女の事付き合った時、好きなお酒とフルーツをしてカクテルを作るプログラムを作ったが、
理解できると一言言われて微妙な空気になった(´・ω・`)
0206名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:01:56.78ID:+pafaG9N0
一般的にプログラマーって何歳くらいまで出来るの?どのへんで頭や根気の限界が来るの?
0208名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:03:14.96ID:LPmOVgqv0
最近のはエディターが充実してて
命令をいちいち書かんでも頭文字でパっと候補が出たり
スペースにも色ついたりするんだろ?昔にくらべりゃほんとマシになった
0209名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:03:56.84ID:svXVnUhn0
>>207
だよねぇ
飲み屋でこんな話して「ガハハハ」って笑ってそう
0210名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:05:09.07ID:Wn809ZhA0
間違えて振り込みして平謝りにくる馬鹿文系の典型例
0211名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:05:17.86ID:DrWoHDE+0
初心者実習なら、シーケンサが一番面白いと思った。
0212名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:05:34.15ID:zfB/izQK0
初心者向けの開設サイトがあふれてる現状で挫折するやつってかなら頭悪いよな
0213名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:05:35.77ID:zuiYbdxu0
打ち込むソフトが全角で入れたら自動で半角に変換してくれる機能つけとけばいいな
これからそういうの普通になるかもな
0214名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:06:27.22ID:eBIjd3N50
こんな授業で数十万取るんでしょ?
あほらしい
0216名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:07:06.94ID:enfLVETU0
>>132
ポケコンで機械語の時なんて、ちょっと間違ったらリセットで一から打ち直しだからね
0217名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:10:28.02ID:NpK0wiBM0
その程度のエラー、検出するソフトとか無いの?
web検索だって1文字くらい間違っても普通に表示される時代なのに。
0219名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:12:03.72ID:ROm6W5dR0
eclipseでもVisual Studioでも下線引いてここ間違えてるよって教えてくれるけどな
マジでメモ帳でやらされてるのかな
0220名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:12:17.87ID:Cab0hnfV0
学生のころ使ってた学校のコンピュータ
「,」・「.]・「;」・「:」を間違えだけで
システム崩壊、紙テープでシステム読み込み直さないといけなくなってたな
sintax errorだけで済むのはありがたいと思えよ
0221名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:12:29.66ID:wzIQgvHe0
>>217
普通はエディタでエラーが出せるよ
こんなところで躓くのは、余程マイナーな言語を使うか、メモ帳でプログラム書いてるか
0222名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:13:23.45ID:hFigBoPh0
コメントとか全角で書くんだし、
半角でも全角でもOKにしとけばいいんだ、
もっと融通が利くようにしろ。
0224名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:13:45.24ID:TrHeCr2c0
>>139
最近の予測変換凄すぎて
意図せぬ違う字が出すぎて逆に面倒だわ

プログラムも予測変換されたら大変なことになるわ
0225名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:14:43.08ID:wzIQgvHe0
>>222
融通利かせるってことは、一方で機能を制限することになるんだ…😭
0226名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:16:55.27ID:+zQMdMXW0
>>127
今年から正社員特権が無くなるから、人材の適正化が進むかもね
0227名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:17:50.91ID:qASer3Si0
ややこしいのがブール型のfalseと文字列のfalseだ。
文字列のfalseに比較演算子を使うと(空文字列ではないため)trueが返ってきて意味不明なことになる。
0228名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:18:07.18ID:iUphjW+z0
プログラミングスクール講師に最も必要な能力はプログラミング能力ではなくてコミュニケーション能力だということがよくわかる
0229名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:18:14.21ID:pC4AqlOk0
一番最初にAIに奪われそうな職種だな
0231名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:20:24.77ID:ttz0mZms0
>>206
35歳から気力的にしんどくなって、40歳からは仕事でコーディングはやりたくなくなった
44歳のいまでも仕方なくコーディングするときあるけど、規模が大きいのはもう無理だわ
0232名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:20:56.17ID:mpPl0Gj10
まともなIDEなら補完機能があるし、修正候補も示してくれる
職業プログラマでメモ帳でプログラム入れてる奴なんていない
0233名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:22:43.25ID:rEJRibwP0
誰でも出来るんじゃなかったのか?
クソ文系め
0235名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:23:17.24ID:ttz0mZms0
>>206
一般的には35歳定年説が良くあるが、ここ最近は実際には続けざるを得ないことが多いという記事を見たことあるな
0237名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:24:32.82ID:SQqETZdl0
>>232
プログラム経験のないパソコンオタはIDEと言われたら古いHDDと勘違いするだろうな。
0240名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:25:40.81ID:QN4tiLoC0
>>22
まれに牛乳がない場合があります
原因は命令文や実行者ではなくお店にあります
0242名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:26:06.91ID:xzPlSjyK0
つまづくのはコーディングやコンパイルできる環境を整えられるPC知識
0244名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:27:19.68ID:kRIc3ibX0
>>1
こういうやつらがみずほ統廃合案件にアサインされ最初の燦々たる失敗になったんだろうな
0245名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:27:35.86ID:aH+2flLK0
>>22
エラー
・どこで買うのか店の指定がありません
・買う牛乳の容量の指定がありません
・卵とは何の卵ですか?
・「お願い」の意味を解釈できません
0246名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:27:53.63ID:ROm6W5dR0
プログラミングするにあたって年齢で頭が限界になるとか
それこそ痴呆が進行する70歳とか80歳レベルの話だろ

昔はアホみたいなデスマーチが当たり前みたいなところがあったから中年くらいで離脱って話になってたけど
職場環境がまともであれば続けられる
0247名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:27:54.86ID:fW2GI4YO0
>>206
知り合いに60代の現役がいる。今でも中級クラスの実力

ブラック会社だと短命
0248名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:28:33.25ID:rlKX0JPJ0
専業じゃないけど読書といったら
プログラミング関連の書籍読むのが楽しい
理解できるとなんの仕事でもちょっと使えるよね
0249名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:29:47.06ID:n/n8Ghaf0
>>28
Gettextぐらい使わないと
0250名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:31:20.83ID:n/n8Ghaf0
>>217
えぇ、普通に教えてくれるのだが
0251名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:32:01.60ID:n/n8Ghaf0
今どきのコンパイラなら教えてくれるだろうよ
0252名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:32:08.85ID:N8TTonrf0
半角と全角しか無いんだからそのぐらい区別つけろよトカゲ脳www
0253名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:32:24.76ID:QN4tiLoC0
>>243
せやな
買い物を頼んでも動かない実行者を作るほうが悪い
でもエラーを全て予想するとか無理だからそこら中に原因不明のエラーを出すソフトがある
0254名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:33:50.23ID:N8TTonrf0
全角ガーとか単に適性が無いだけだろwww
バカがプログラミングなんかやらなくていいよwwwwwww
0255名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:33:51.22ID:n/n8Ghaf0
>>227
奇跡的なミスだな
0257名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:34:48.18ID:n/n8Ghaf0
>>208
結構昔から無いかね、それって
0258名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:34:50.16ID:86hjR5oM0
C言語だとスタックオーバーフローが色々と楽しませてくれる
デバッカも変な動きをするので、何処に問題が有るのか直ぐには判らない
コンパイル時に判るエラーや例外で落ちる様なバグはつまらない
デバッグ作業を楽しめるなら、その人には素養が有るだろう
0259名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:35:39.54ID:n/n8Ghaf0
まあ、エラーぐらいでへこたれてるようじゃ
ぬるぽだからなあ
0262名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:37:48.73ID:n/n8Ghaf0
>>248
そうだね、意外と面白いね
0263名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:38:50.67ID:n/n8Ghaf0
>>236
お体に気を付けて頑張ってください
0265名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:39:32.32ID:n/n8Ghaf0
>>220
システム崩壊www
0266名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:39:53.71ID:2evbcxat0
プログラマーが不足してるって 将来にわたって不足し続けるの?
素人が始めて雇用につながるまでどんななんだ。
0268名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:40:40.16ID:7/Q4VyJ50
こういう様な奴が現場を知りもしないで偉っそうに指図してたんだろうな
そりゃみんな鬱になって辞めますわ
半角全角の区別も知らん様な奴に潰されていったIT技術者は気の毒だね
0270名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:41:13.75ID:ttz0mZms0
>>256
周りの体制が整ってれば、そうしたいところもあったけどな
中小企業だから、ほとんど一人で作ってたんだよ
企画やコンサルに回ったほうが、まともな仕事がとれるし、そっちにスライドしたわ
0271名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:41:53.51ID:/LJd1j0n0
ファミコン時代に天才プログラマーがいて
あえてバグを利用したり 
電話口から間違ってる部分を支持したりした人が
いたって聞いたけどその後どうしたんだろう
プレステのゲームとか作ってないのかね
0274名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:42:58.71ID:UJXdhLdQ0
そもそもコード打つ画面で全角なんてコメントか日本語文字列の表示や印字の部分しかないだろ
0275名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:43:11.75ID:S/Hbim5q0
>>245
要するにプログラムというのは、超アスペと思わなくちゃいかんということだ。
命令することをあらゆる条件について完全に明確に指示しなくてはならん。
自分で判断など一切しない。ひたすら命令されたとおりに行動する。
そういう相手に命令する方法を学ばなくてはプログラムはできない。
0276名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:43:15.18ID:n/n8Ghaf0
>>242
Linux入れちゃえば一発だけどね
0277名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:44:25.59ID:0gzCsGk00
プログラムができる奴は人間をモノ扱いして日々過ごしている恐ろしい存在
0278名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:44:50.08ID:ROm6W5dR0
>>273
途中で送信してしまった

>>227
Excelの話かと思ったけど
Excelもそんな動きしない

=IF("FALSE", "TRUE", "FALSE") → "FALSE"
=IF(FALSE, "TRUE", "FALSE") → "FALSE"
0279名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:45:50.33ID:AyS4wxWY0
文字間違いでエラーが表示されるなら見直して直せばいいだけ
この先もっと面倒な問題いくらでもあるのに全角半角程度で、
想像以上の難しさ、とか言ってる人間にはさすがに無理
0281名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:46:33.38ID:86hjR5oM0
>>206
頭や根気の限界は個人差が有るので判らんな
しかし40半ばを過ぎるとプログラミングを仕事にするのは難しくなる
プロパーならリーダーやプロマネをやらされるので、プログラミング作業は回って来なくなる
派遣なら、リーダーが自分より若いので使ってもらいにくくなる

自分で仕事を取れるフリーランスにでもならないと、プログラミングを仕事にするのは難しいだろうな
0282名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:47:00.36ID:n/n8Ghaf0
>>277
そんなこと無いでしょ
0283名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:48:18.82ID:BGg6n+iI0
カンマとピリオドよく間違えましたわ
0284名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:48:37.44ID:ttz0mZms0
>>268
そこまで酷いやつでなくても、これ出来る?どのくらいかかる?とばかり聞いてくるから疲れるのよな
大体、出来る?と聞かれる内容は、そりゃやれば出来るけど、納期と金額次第みたいなケースが多い
0285名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:49:03.92ID:F96FThym0
まあ、よく考えたら、当たり前の事なんだけどな。
プログラムの世界なら。
0286名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:49:27.71ID:yMv4PPIA0
私はコーティングでは勝負しません
アルゴリズムでの勝負です
コーティングなぞ下っ端にやらせますわ
0287名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:49:46.29ID:2evbcxat0
今大人になってから学んでる奴ってほんとに使い物になると思ってるのかな。
企業はそういうのを雇う気があるの?
0290名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:51:26.03ID:2evbcxat0
スクールで数ヶ月学んで雇ってもらえるとかあるの?
0292名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:51:59.10ID:86hjR5oM0
>>287
20代ならモノになるよ
でもIT業界は低賃金化しちゃったからなぁ・・・
20世紀は良かったんだが
0293名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:52:04.88ID:PKOLU5H60
プログラムを書くのは例えるなら、数学の計算で式があってても、計算間違いして結果が1でも
違ってたらアウトってことなんだよな。こんなのいちばん最初の段階で皆がわかること。
0296名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:52:22.79ID:caGWHlu50
>>287
とりあえずSESで派遣しちゃえば60万くらいは会社に入るからな。
ギリギリ20万くらいが利益。
本人にはいるのは20万くらい。
0297名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:52:33.50ID:MnPOzdj20
プログラミングだけやってもしょうがないからな
将来的にAIで効率化されたら、人生の無駄遣い
結局、仕事を取るには個性が重要なんだから個性を出すことに時間は割くべき
0298名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:52:45.82ID:F96FThym0
まあ、今更FM音源の勉強しても仕方ない様なもんかw
0300名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:53:41.10ID:P3o1ABH30
>>178
うろ覚えだけど。
コードポイントは32bit(フルには使ってない)で、格納形式が色々。その一つがUTF8 で可変。

コンポジション使えば数十で十分なおでん文字が2バイトで収まるところを貴重な1万字くらい
よこせってやったんで16bitに収まらんくなった。まぁ今の規格は潔く16bit以上使えるようになったんで
将来の手間省いたって見方もできるけど。
0301名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:54:06.64ID:9pKGI0tn0
>>287
俺は大人になって学んだよ
自分の身の回りの環境を良くするためだけにプログラム書いて運用してる
日本企業は年齢制約もだしどうでもいい事も結構やらされるし割りに合わない
別に雇われてまでやりたいと思わんわ
それなら個人でへなちょこアプリでも出した方がマシ
0302名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:55:12.87ID:86hjR5oM0
>>294
それくらいしかないので、少ないと書いた
クラスや構造体のメンバ参照も -> を使う頻度の方がずっと多いしな
0303名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:55:40.44ID:3SBvkjbB0
>>297
AIでって連呼するのは昔の人がコンピューターで、更に昔の人が機械化でって言ってたのとまったく同じ勘違いなんだけどわからないかな
0304名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:55:46.34ID:Y41gfotm0
学ぶ年齢は関係ないね
スポーツと一緒で持って生まれたセンスの方が大きい
0306名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:57:45.95ID:F96FThym0
今だったら、逆に録音した音をFM音源に自動計算化。

とか、変なアプリとかありそうだけどw
0307名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:58:08.00ID:ROm6W5dR0
>>302
C/C++使いなのね
C#もJavaもpythonもピリオドと->の使い分けなくて
ポインタ変数でも実体変数でも統一してピリオドだよん
0308名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:58:46.08ID:/IaUbh0+0
ガチ目な話、最近のプログラミングとは
プログラムを覚えるというより
ツールの使い方を覚えるという感覚
0309名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:59:13.27ID:Cd66ZOjv0
AIにやってもらおう
0310名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 13:59:35.40ID:lCCvPrXl0
>>208
(を入力すると勝手に()と入力されるけど、スクラッチで書いてる訳じゃなくて修正の時だとイライラ、で修正工程のが長いので切ってる
0311名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:00:33.99ID:AbESXY1I0
作業や仕事の発注の正確な指示が出せず
良い感じでお願いします とか
相手側が察して修正やってくれる環境が蔓延していることの悪影響だよな
0312名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:00:44.63ID:ttz0mZms0
>>301
中小企業だと、IT関連の何でも屋みたいな扱いになりがちだしな
事業計画書、企画書、プレゼン、コンサル、特許、規格策定、助成金申請、やればやるほどなんでもござれになっていく
0313名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:00:57.36ID:XiExRQ5I0
元々は馬鹿が作った電子信号変換だからな
しゃーない
切り替えてこ
0314名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:01:43.38ID:rCpKwvxF0
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。


記者って、それで務まるんだもんな
0315名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:01:50.23ID:9pKGI0tn0
>>311
発注者にスキルが無いからね
だから日本のITは全体的に終わってるのよ
0316名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:02:49.83ID:F96FThym0
モールス信号みたいなもんだもんね。大本は。
0317名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:02:58.54ID:2evbcxat0
就職先がソフトウエア企業以外に広まるとかあるのかな?

身の回りの環境を使いやすくするためにって具体的にどういうアプリ作って
生活してるの?
0318名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:05:27.40ID:rXDdvZBx0
>>297
これからはユーチューバーのスキルが必要だ
フリーランスならなおさらそっちのほうが重要で、プログラミングだけやってもお前の変わりはいっぱいいるで終わり
他人から特出する一番いいのがユーチューバースキルなんだよな
小学生は正しい
0319名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:06:24.43ID:zcMSF9dR0
全角スペースとかいうプログラミングにおける絶対悪
0320名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:06:35.85ID:9pKGI0tn0
>>312
そう
こういうコーディネーター的な事を降ってくるからね
そういうのは専門の奴に頼めって話
日本企業のゼネラリスト指向を相手にしたら自分が潰れちゃうw
0321名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:06:53.89ID:5QAFrlxr0
営業がプログラミングやって、将来的に起業なり独立するとかいいんじゃね?
0322名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:07:38.08ID:R4tsJbV/0
老害の俺でも中坊の頃にベーマガ見ながら打ち込んで乗り越えたレベルじゃんか…
0323名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:08:34.93ID:7+m7Jkkx0
>>27
いや、日本語使えないからって子音の頭文字羅列こそやめてほしいわ
取引→trhkとか
クソ見辛い
0324名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:09:01.09ID:zcMSF9dR0
プログラミングは読み書き算盤みたいな感じで
出来たからそれだけでどうってもんでもないけど
基礎技能として出来た方がええで
0325名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:09:21.72ID:5hIXMIK50
>>13
大昔にハードウェア的に余裕がなく、
大文字と小文字のどっちかだけしか文字セットとして使えない時期があった。
じゃあどっちにすべきかと議論になったときに、
実際に大文字と小文字の視認しやすさを検証した結果、小文字が優れているという結果が出た。
じゃ、小文字を使うことにしようぜ、となるはずだわな。

それなのになぜCOBOLやFORTRANといった石器時代の言語では大文字を使うことになったかというと、
「それでは神の御名を正しく綴ることができないではないか」と
お偉いジジイが言ったためだとさ。

本当かどうかは知らんが、どっかのサーバにある古文書にそう書いてあるらしい。
0327名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:10:43.24ID:ttz0mZms0
>>315
20年前に文科省も指摘してたの見たが、ろくに改善してないからな
請負は推奨できないわ、フリーランスでも問題点は同じ
自社サービス持ってるとこなんかにしたほうがいいと思うわ
0328名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:10:46.89ID:ROm6W5dR0
>>323
まだこういうのやってんのか
売上計上→URKJとかやってたなぁ
新入りが見てもわけわからんし、これはアカンわな
0329名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:11:49.23ID:/DTjMGHv0
>>183
それ、優秀な理系に見向きもされないとこじゃね?
採用 全学部・全学科  みたいな。

そういうとこだと、応募してくるのは、他に行けなかったカス理系と、
ITに興味のある文系だから、そういうことも起こるんだろうな。

大きく、理系と文系でくくって、論評するのは、違うと思うぞ。
0331名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:12:23.47ID:/zyU5UwX0
一文字ずつ手入力してるからエラーが出る
全部コピペしろ
必要なスキルは正確にコピペしてくる能力だけだ
0332名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:13:16.53ID:pvXxtgMP0
日本のIT仕事はなんでも屋に見られがち
だからこういう全角記者みたいに舐めてかかる奴がうじゃうじゃいるのさ
専門職扱いしてなかったってことだし
そりゃ日本企業で働きたいIT技術者は減っていきますわ
0333名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:13:25.57ID:7+m7Jkkx0
>>328
さすがに新規に構築されたシステムではないだろうが、古いシステムを改修して動いてるところは未だ健在
0334名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:14:05.20ID:zcMSF9dR0
>>331
マジで全部それだけで構成出来るならそれで良い
ただライセンスには注意な
0338名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:18:55.44ID:5hIXMIK50
>>330
乗ってやるもんか




ガッ
なんてな。
0339名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:21:34.16ID:z6zgHBtz0
プログラミングなんて3年くらいやればいいよ
そっから仕事とってくるなりの能力のほうが重要
とくに若いやつはプログラミングやるな
プログラミングは何歳からでもできる
0340名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:22:12.65ID:U1ImeeG80
今どきプログラムを一からの勉強するやつっておるんかな?
わけわからんけど人のプログラム見て勝手に学んでくよね
あとは師匠的な人から鍛えられるか
0342名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:26:14.88ID:oQv3gEGC0
文字符号化集合がUnicodeで、その文字符号化集合を符号化する際の方式にUTF-8とかUTF-16とかの種類がある

ただし、一時期、特定の文字符号化方式をUnicodeと呼んでいた時期があり、メモ帳の文字コードにUnicodeって出てきたりする
0343名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:28:13.87ID:bORNXJrA0
>>339
目的がないのならやる必要は無いし必要があればだれでもできる
ただし「ジーズアカデミー」が役に立たないのはこの記事が証明したw
0344名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:28:15.01ID:z/fTRdUD0
>>1 文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示

よほどいい加減な生活をしてるんだな、こんな事で文句を言うなんて
プログラム以前に記者という仕事もも止めた方が良いのではないか
一文字間違えにこのくらいいいだろう的な考えを持っているのなら
0345名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:28:53.49ID:F96FThym0
昔、X68kのBASICで、

inkey$を使うとカーソルが出て、

ヲヰ。使い物にならんだろうが。と思ってたら、なんか別売の本に、
カーソルを消す方法が乗ってて、ちょいwと思った事はあるな。
0346名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:29:00.51ID:qK215FgM0
コンピューターはプログラマーの言うとおりにするのが仕事だからな
プログラマーが間違ってたら言われたとおり間違った動きをするだけだ
文句言うな
0347名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:30:28.27ID:5hIXMIK50
>>344
大丈夫なんだよ。
東洋経済だから。

記事がまるごと根本的に間違っていても誰も気にしない。
0348名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:31:38.92ID:QI0oYRKE0
twitterで、みんなが同意していいね連発されると思って投稿したら
お前がおかしい、最低、と書き込まれてるタイプと同じ

そのレベルで、客観的に見てどうなのか判断せずに記事にする記者が増えてる
0349名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:35:15.88ID:5hIXMIK50
>>204
インデントだろ
0350名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:36:49.33ID:5ooDQady0
誤字脱字があれば突き返されるのは、役所書類や原稿でも同じだろ
そこだけ訂正すれば何事もなかったかのように受け入れてくれるコンピュータのおおらかなことよ
いつまでも嫌み言ったりしないぞ
0351名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:37:02.18ID:DA6Igxoa0
コンピュータならまちがっちゃったテヘペロでいいが
医療の臨床検査とかでは通用しないよね
この記者の認識してる社会の狭さが草
0352名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:37:14.33ID:ndmwvclB0
大さじ小さじ間違えて料理作っても融通が効かないって言ってそう
0353名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:37:32.08ID:I8GgrLn20
>>1の記者はスペルミスや全半角もアバウトに識別するなら1+1=3とか回答もアバウトでも文句言わないんだよな?
0354名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:37:47.10ID:K6x8jHNB0
>>1
初歩の初歩の話でびっくりwww
0355名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:38:32.69ID:DA6Igxoa0
こんな記事を一般公開する東洋経済のことが心配だよ
0356名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:44:07.41ID:2BN9UzpL0
プログラマは上級職だから高い頭脳が要求されます
0357名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:46:26.72ID:DA6Igxoa0
プログラマとコーダーは別もんなんだけどな
日本はコーダー待遇で雇ってるよね
0358名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:47:44.79ID:9bxMaA5g0
>>318
希少性を高めるのは多動力が手っ取り早い、例えばAV女優がプログラミングをやれば、「プログラミングが出来るAV女優」となり、希少性がグーンと高まる。これだけで数百万人分の一の人材になれるよ。
0359名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:50:37.99ID:ZVuHC6Rt0
センスは皆無だけど書いてるような目的で自主的に勉強始められるのは凄いなと思った

でもプログラミングて要素技術だからもうちょい上のレイヤだけでいい気がする
ハードがソフトウェアに置きかわって、単体のソフトウェアはなんたらAASに置き換わってで、実装を気にする必要性って専門職以外はないと思う
0360名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:51:44.47ID:iCV5lm4S0
>>358
あなたは私のコンパイラー、あなた仕様にしてっ
あんっ、ラムダ式で私をループしてっ
私のあそこがメモリリークしてるわっ
もうらめー、スタックオーバーフローだわっ
0361名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:52:43.48ID:L57kxQSA0
コピペすればエラーは出ないだろ
人間は必ず間違いを起こすものだから、得意げにカタカタするのまずやめろ
0362名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:53:18.38ID:DA6Igxoa0
>>360
そういう業界ネタを叫ぶエロ漫画を書いてるひといたな
プログラムネタはなかったけど
0365名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:56:23.14ID:z0HaqTPS0
間違えて動かない。のは全く問題ない
間違えを正すと動かなくなる。が困る
0366名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 14:59:45.63ID:DA6Igxoa0
>>365
よくある
新人プログラマーがやらかす
0367名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:00:16.14ID:xd+gfOvX0
素人がプログラミングを一から覚えるのが、盛大に時間の無駄。プログラミングはできるやつに任せればいいだけなんで、素人がプログラミングを膨大な時間使って覚えたところでどうすんの?って話になる。無駄と思わないの?バカなの?
0368名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:03:22.12ID:ebcJyF/10
なんか目的があって、完全に手段としてのめり込むのはわかるんだけどね。プログラミング言語習えば人生安泰!と勘違いしてる人も以外と多いから、心配になってくる。
0369名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:04:19.03ID:XXpCe+7h0
N88でヒデェ目にあってから覚えた。 スパゲッティはスキルアップの源泉。 悪いものに出会う事。 それが大事。
0370名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:06:15.61ID:0T6KPtyA0
どっちとも解釈できるけど多分コレの自動提案はやばいよな
変数一つとっても同じ変数なのか別の変数なのかで
動きが全く違ってくる。一応宣言はしたけど使用されてないとか初期化もされてなかったらコンパイラが警告してくれるけどスクリプト言語だとそのまま走るから。
0371名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:06:21.17ID:pwyJju8I0
もうAIでいらなくなるからな
無くなるものに人生注ぐほどむだなことはないわな
0372名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:09:06.77ID:nHciVZfq0
昔はコミュ障はプログラマーが天職って言われてたけど、今はどうなの?目指そうか考えてる。
0376名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:10:40.52ID:ttz0mZms0
>>372
中小企業だと、70代のじいさんと話せるようなコミュ力が要求されるぞw
0377名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:10:56.43ID:ox+0CwvM0
>>318
ユーチューバーこそ代わりはいっぱいいる
それこそ小学生ユーチューバーに負けるぞ
0378名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:11:12.30ID:DObgrw+p0
大昔に専門学校でプログラマー適正検査があった。そこで満点に近い点を取った
会社入ってからガンガンプログラミングした、COBOLとBASICとCとVBとVBA
ACCESSは2.0から2013まで随分システムを作った、しかし今じゃ年金暮らし
もうそんな技術じゃ役にたたんのか、プログラミングなんて才能だよ。
0379名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:14:14.24ID:ox+0CwvM0
>>298
昔のゲームコンソールのエミュレータ書く際に役に立つぞ。
それか、ソフトシンセ。
0380名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:16:29.04ID:ox+0CwvM0
>>275
プログラムを「命令」だと認識しているうちはむかつくだろうなw
0381名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:16:46.60ID:OawvfQni0
文系でもあり、理系でもあるのがプログラミング
ライブラリを組み合わせて使うだけでも、立派なプログラミングであり、
アルゴリズムをあたらしく考え出すのは、最先端の理系っぽいが、なにもそれだけではない
0383名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:17:52.66ID:QI0oYRKE0
プログラマは、設計の微妙なとこや実現時の不明瞭なとこを
設計担当のSEに説明して、これにする?こうする?って話できないといけないからコミュ能力必要

SEは、客の呪文を解析して設計に明文化する能力
脳足りんのPGから投げられる意味不明な言語を理解して回答する能力が居る

営業は、客の言う中から都合の悪いところは、聞いてないふりして意思疎通出来てませんでしたねとごまかす話術が必要

コミュニケーション能力無い奴は引きこもってろ
0384名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:19:31.74ID:ox+0CwvM0
>>372
天職かどうか知らんけど、
事実を冷静に話せる能力があればコミュ力は特にいらない。
0385名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:23:05.11ID:97h8Db3U0
わざわざコマンドのスペルを一言一句打ち込むメリットってなに??
0386名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:23:19.19ID:BFsM6wvt0
>>380
テキトーに命令をこなすCPUを妄想して一人でウケててしまった
0388名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:25:44.01ID:gQbUDdXV0
>>325
ピンボケブラウン管に8dotフォントの時代に小文字なんか使えるか
0389名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:26:24.52ID:5hIXMIK50
>>386
「パねえす」
「マジすか」
「ヤバくね」
日本的4文字語連発
0390名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:27:46.93ID:ttz0mZms0
>>385
慣れてくるとそっちのほうが速いだけ
Google検索の予測表示みたいな機能ついてるツールとかはウザいからオフにしてたな
0392名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:29:06.39ID:qR68PILL0
ちゃんとしたエディタ使えや
0395名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:29:46.10ID:W2hM8dX70
このテのスレ大体いつもちょい齧っただけの奴がイキってて面白いよね
0396名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:29:48.91ID:0zxZaROS0
1文字間違えって言うけど、普通の文章でも間違いは間違いだからね
そりゃ必要に応じた訂正をすれば良いけど、接続助詞が違うだけでも
大きく意味が違う事もある

一方、ソースコードに関しては、1文字違うというのは全く別物扱いだからね
予約語はその通りでないと使えないし、自分で宣言した変数や関数名も
だからコピペとか使えば良い
0397名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:30:19.23ID:oQv3gEGC0
vimくんが補完してくれないので
0398名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:30:34.13ID:5hIXMIK50
>>388
石器時代にCRTなんかあるわけないだろ。
テレタイプ端末だったんだよ。
0399名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:31:12.03ID:Xr2tGMYz0
まあこういう馬鹿にもプログラミングを理解できるように教育しなきゃならないのが義務化だよな
無駄な事ばかりするねこの国は
0401名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:32:16.96ID:0hX9pxff0
>>399
この記者は社会人として生きているのが不思議なくらいのバカにしか見えない
その辺の小学生の方がマシ
0402名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:32:18.54ID:lJJu/ww+0
最初にインタープリター形式の言語使わせないとあかんのじゃないか?
逐次ストップをかけて全体が動くようにしてからコンパイルしたほうが初心者にはダメ出しつづきで幻滅させにくいし、部分部分で動くところを見ることで興味もでるんじゃね?
なにが言いたいかというとGOTO 10
0403名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:32:36.10ID:0zxZaROS0
数学で普通に使われる ≦ と < は全く違うとは言えなくも
以上 と 超 は、その数値を含むか含まないかの違いだが
これを成人として扱うか?の年齢の比較で使われた場合は
1歳違うだけでは済まされない
0404名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:32:38.91ID:ix30RstP0
少し頑張るとGithubで遊べるよ。
世界中のコードが無料で見れる。
テレビ見るより面白い。
0407名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:35:08.67ID:CQVh6Lfc0
>>367
それは日本の資本家が人月ベースで見積もりを求めるから
その際には人間の単価を低く設定したものが好まれるから
人間の標準的スキルも低く設定せざるを得なくなるよね

専修学校でプログラミングをチョロっと習った程度の人材
でも良いからそれをとりあえず引っ張ってきて現場に充当
すりゃあ後は現場がうまく使ってくれるに違いない(威圧)

という考えだから

計算機科学も数学もサッパリのアホタレでも何でも構わんから
若いのを大量にこちらの業界に誘導してくれという業界の
陳情・要請を受けて体制は教育機関を促し、そして今がある
0408名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:38:07.33ID:qR68PILL0
html cssあたりからやったらどうや
厳密にはプログラミングとは言えんが、コード打つのには少しは慣れるやろ
0409名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:39:22.22ID:umEiBaxV0
プログラマーはいらないけど、プログラミングもできるやつは重宝する
0411名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:41:14.02ID:KPgBlZcM0
まだやってんのかおまいら(´・ω・`)
悲しいぜ(´・ω・`)

富嶽をBASICで動かしたいぜ(´・ω・`)
0413名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:42:15.82ID:3eOVW04x0
AIでフェーズ変わるから、無能はナマポを受給しにいけ
どうせ脱落するから
0414名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:42:27.60ID:aH+2flLK0
>>303
「AI」に過剰な期待を持ってしまっている人が少なからずいるのね

多少なりとも中身を知っていれば「AIが発達して人間の仕事がなくなる」
というのは夢物語だと理解できるんだろうけど
0415名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:44:36.45ID:/Y7E/WLv0
やる気さえあれば学歴、職歴など無くても、半年から1年くらい勉強すればそれなりのことができるようになります。

必死で勉強すれば早い人だと数ヶ月もすれば、FacebookのようなWebサイトや、スマホのアプリやゲームなどを作ってしまいます。
0416名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:44:50.41ID:RO0rjBKl0
エディタ使わせない前提かよw
0417名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:46:01.95ID:0hX9pxff0
>>416
仕事でも趣味でもそんな苦行わざわざする人初めて聞いたよ
名門のスクール様はさすがだよなw
0419名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:48:04.99ID:TYIBDexR0
融通がきくほうがむしろ怖いっていうのがわかってない記者が怖いわ
適当に文章書いてるんだなっていうのが伝わってくる
0420名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:48:29.94ID:OawvfQni0
>>407
ただ、プログラミング自体は誰でも使えるように進化といっていいかは不明だが、なってきてはいるな
メモリの解放すらも、プログラマがやっていたものが勝手にやってくれたり
言語の進化というか、フレームワーク自体が、そういう方向に進化してはきてはいるわけで
専門家は研究方面には必要だが、使うだけなら不要でもまわるように進化はしてきているな
0422名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:49:28.19ID:Y92HEZ8o0
今は弱いAIが乱立する段階だが、もうしばらくすると強いAIが登場し全部喰い散らかすぞ
0423名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:50:11.21ID:/Y7E/WLv0
広告·www.konami.com/
【積極採用中】KONAMI中途採用 | ゲームクリエイター大募集‎

数多くのゲームをお届けして50周年。次なる50年を代表するクリエイター募集中。
0424名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:51:13.50ID:Y1lwaaCH0
てかプログラミングもだけど、メールの仕組みとかDNSとかhttpとか証明書とか、
そこら辺から勉強してほしいと思わせる輩が凄い多いのが困るん
他の国に行って「ギガ足りない」とか言ってるとしたら恥ずかしいわ
0425名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:52:10.60ID:QI0oYRKE0
SEは8年前にギブアップして派遣の管理やってるわ
予定通りに動かない、指示を理解しない、何言ってるか判らない

いや、人間よりコンピュータ相手が一番楽だよ
0428名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 15:55:56.10ID:ox+0CwvM0
>>425
それは君が何言ってるのかわからないからでは。
0432名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:00:11.18ID:skTN0pml0
最近の電子工作って、
ラズパイなどのシングルコンピュータを組み込むから、
pythonやc++でプログラミングも楽しめるんだよね。
自分で発案設計作成した「置物」が部屋に増えていくんですよ。
RGB-LEDとか電子ペーパーとかを使用するアイデアさえ有ればね。
0433名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:02:11.73ID:/N2m5Jv/0
「初めて使われる変数名です。間違いないですか?」とか聞いてくれる機能があるべき?
0437名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:07:36.12ID:/EQDppJA0
>>388
負けたの?
出て来て一言言って?
0438名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:08:57.19ID:lJJu/ww+0
>>436
そうなったら
「コンピューターは空気を読んでくれない」と記事にするんだよ
0440名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:14:22.18ID:hYlsaQ1C0
>>436
手元のCの資料では「欠陥のあるコンパイラが予定の中間処理をパスする最適化を実施する場合がある」と結構いろんな例を出して注意してたな
0441名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:15:20.05ID:dajvg5lW0
>>424
そもそも自称セキュリティーエンジニア自体 zmap masscan エアークラックすら知らんのだから仕方が無い
半人前なのにその癖自分の面目を保とうする事は一人前なんだよなww
「僕も昔はげ〜むを作ってたんだぁ〜」
今作ってないなら意味はないかと…
そもそもお前は単にコードを書くだけの奴で作ってる訳でもない
0442名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:16:08.22ID:jkaW+QNg0
>>441
>そもそも自称セキュリティーエンジニア自体 zmap masscan エアークラックすら知らんのだから仕方が無い

それってなんなの?
なんで知らないといけないの?
0446名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:18:40.19ID:QI0oYRKE0
googleコンパイラ
warning: もしかしてbuff1? (変数buff2が定義されいないのでbuff1に置き換えました)

みたいに間違いを自動判断して修正してくれるコンパイラがそろそろ・・・・・
0447名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:20:06.27ID:dajvg5lW0
>>442
>それってなんなの?
>なんで知らないといけないの?
お前の担当してるとこがなぐられっからw
0448名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:21:27.56ID:ixUeUEeB0
昔、0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオー)を間違えてたの思い出すわ〜
0449名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:22:13.14ID:ttz0mZms0
>>436
そうだな、そして顧客のはっきりしない要求に、融通を利かして応えるのがSEやプログラマ
そう簡単にAIには代わりが出来ないことは想像できるよな
(仮にAIにプログラマ並みのコーディングが出来たとしても)
0450名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:23:06.51ID:G13Ro9uU0
何で個のすれこんなのびてるの?
そんな要素あるか?
0452名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:24:42.74ID:dajvg5lW0
>>449
と言うかこれからはAIにオーダーを出す仕事が必要なんじゃないだろうか
そう言うのはSEやPGの移行先の仕事として有望だと思うが
ゴミ相手の折衝でなれてんだろ
0453名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:26:16.79ID:dajvg5lW0
>>451
セキュレティーエンジニアがセキュリティーなんて関係ないし とか不味いだろww
何のために居るのか???
0454名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:26:59.94ID:HSvuarob0
エラーが出てくれねぇとむしろ逆に不安になるんだよコンチクチョー
0455名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:29:39.64ID:xAzCovXs0
半角と全角がわからないとフォントの違いに気づかないってことだから
物書きとしては全く約立たず
0459名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:35:58.44ID:jkaW+QNg0
>>453
俺横から入った別人
ソフトウェアは組込系やってる
どっちかというとドライバの方が多い
0460名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:38:28.78ID:vbOklom30
>>22
「もし卵が無かった」場合は卵を買えないことまで想像して、正確に発言した方が良いのかもしれない
0462名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:39:54.23ID:ttz0mZms0
>>458
いわゆる素人は、半角全角だの一文字間違ったらだのという例えを良くする
そのほうが素人に対しては伝わりやすいと思っているらしい
この記事は、いわゆる素人に向けたものだからな
0463名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:42:46.97ID:4Il9b5J20
誤字脱字しまくりだけどなぜか動くほうが怖くね?
0464名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:43:14.01ID:W2hM8dX70
半角全角違い駄目なの?難しそー!
って素人だって思わねーよバカにしすぎ

バカ向け記事書いたつもりで失敗してんだろ
0465名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:43:36.54ID:BN/3ffgc0
インテリセンスで勝手に直るし間違ってたら波線で指摘されるからこんなミスしねえ
0468名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:44:52.11ID:sitEdnLt0
よくわからないけど動いてるからヨシ!
0473名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:50:33.47ID:dajvg5lW0
>>468
まぁそれでいいんじゃね
稼動させながら叩き出しをしていくしかない
実際大抵のはそんな感じだし
納品した時点で100%保障とか無理だろ
0474名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:51:01.65ID:ttz0mZms0
>>464
まあな、出来の悪い入力フォームで、電話番号を全角にしたら弾かれたとかあるあるのご時世で、例えのセンス無さすぎなのは否めない
0475名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:54:16.36ID:Hpj63TRl0
>>473
そもそも天下のMSがそういう方針だし…
ただ、客のエライ層はそんな方針が理解できず、完璧を求めて些細なバグで騒ぎ立てるからタチが悪いんだよな
あと10年もすれば、その辺の意識も変わってくるかなー
0476名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 16:57:40.24ID:ttz0mZms0
>>473
家電、周辺機器、その付属ソフトとかだと、そうはいかない
メーカーに呼ばれて下手すりゃリコールだぞと怒鳴られる、検査が通るだけでもダメ
ファームアップデートで済まんときあるしな
0478名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:00:36.07ID:0QPBJWbD0
まあ大文字と小文字が異なる。
配列が0から始まる。

最初に決めた奴はアホだな
0479名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:00:49.46ID:wGFIJM2z0
>>114
スクールやら学校教育なんだろうな
コスト的にインストールが面倒だからメモ帳で作らせる
0480名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:03:32.64ID:U1ImeeG80
>>478
ゲイツ「たしかに大文字と小文字を区別するのはおかしいよね」
0481名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:04:20.77ID:ROm6W5dR0
>>468
GUI系だと初期化や描画のタイミングを全て書き出すなんて不可能だから
こういうことはよくある
0482名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:10:50.04ID:dajvg5lW0
>>114
おらパイソンとかテラパッドで書いてるよ
スパイダーとかVSは使わない
まぁipythonでしらべながならだけど
この緩い感じが合ってるんだわ
0484名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:19:24.81ID:/53DqRJb0
別にプログラマーじゃないけど英数とスペースは半角じゃないとなんか嫌だ
でもカナの半角は嫌い
0485名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:22:59.42ID:0T6KPtyA0
カナの半角は古いコボルのシステムでよく見かけるな
マスターアンマツチ タントウシヤニレンラクノコト
って半角で表示されたりする。小さいツやヤが無いのがミソ
0486名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:25:38.41ID:TYIBDexR0
>>476
自動車とかもね
自動車や医療機器系だと更に命がかかってるからって再三言われる
0488名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:27:20.50ID:6dYponne0
>>479
Visual Studioのサブスクリプションとかあるのにこのスクールはわざと面倒なことやらせるのか
こんな理不尽な内容で授業料どれだけ取っているんだろうね
0489名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:28:03.31ID:dNjrV48D0
>>45
その解説書の英文がデタラメ(若しくは文法が適当)なんで、自動翻訳も役に立たなかったりするんだよなwww
0490名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:29:23.13ID:/DTjMGHv0
>>485
丁寧だな。
当時は、「CALL SE XXXX-枝番」(XXXXはモジュール番号)だけだったな。
元々そんなメッセージが出ちゃ入れないところに念のために入れるものだから。
0491名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:31:41.65ID:dajvg5lW0
>>487
あれ更新してるの?
作者自体パイソンが好きらしいが…
0492名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:37:02.91ID:skTN0pml0
やっぱりコンピュータはカタカナで喋らないと雰囲気でないよな。
0493名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:38:01.14ID:Nps+VGFC0
>>388
キーパンチ機に大文字小文字を切り替える機能なんか付いて無かったんだよ
そしてキートップには今と同じく大文字英字が書かれていただけ
0495名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:39:03.54ID:xufucI/80
>>422
てかそれの繰り返しだろ
そうやって段階を無数に踏んでくるが、確実に浸透してくふ
ただ、バカの想像するような急激な変化ではないから情弱はまず気付かないだろう
だから余裕をこいて、ある日突然手遅れになる
現代では情報収集が必須と言われてるのはそのため
情弱にならないために必須のスキルである
プログラミングは必要無くなる
0496名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:40:15.06ID:L4ceboSS0
今時、一文字ずつコード書く環境なんて有るの?
これじゃ学校のレベルが疑問視されるだけで
さっぱり宣伝になってないのでは?
0497名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:50:20.50ID:p5WFlFTn0
素人が一から打ち込むとか無駄な時間じゃない?年老いたじじいの最後の足掻きだったらわからなくもないが、若者が貴重な20代の時間まで使ってまでやるものじゃないよ。
0501名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 17:57:30.22ID:9vIwqiMD0
>>478
アルファベット使ってる言語圏の奴らは、大文字を見ると煩く感じるんだよ。

全大文字のメッセージが送られたら相手は発狂しかけと思っていい。
0503名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:09:12.91ID:7qH8al7r0
見た目で全角と半角の区別が「わざと」つかないようにしたWindowsの罪は大きい。
0504名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:10:52.84ID:CQVh6Lfc0
>>501
コボラーは常に発狂しかけてるみたいな印象操作に強く抗議する
0507名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:13:53.61ID:Nps+VGFC0
>>501
馬鹿に1つ知恵を授けてやる
昔は紙に手書きで書いたプログラムをパンチャーさんに渡してコンピュータが読める紙にパンチして貰っていた
小文字を許可すると達筆な筆記体を使って美文字自慢する馬鹿が大量に湧きパンチャーさんが正しく読み取り正しく入力出来ない事が判明した
製図用に使われていた大文字用テンプレート(定規)を使う事となった
0508名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:14:56.27ID:qYBd+G2C0
>「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」

日本人はファジーな民族、白黒の単純、即時、決着を好まない民族なのに
意外ですね。
0509名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:15:06.29ID:6RFztwWZ0
手動でコンパイルしてた時代↓
0510名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:21:14.63ID:gQbUDdXV0
パラレルコンパイル!!!
0511名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:21:17.24ID:jkaW+QNg0
>>509
すまぬ
ブートローダ、いまだに手打ちの骨董品がある
コンパイルを手動って、makeを実行すること?
まさか高級言語をいきなりマシン語にするという意味ではないだろうし
0512名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:21:48.43ID:gQbUDdXV0
ミラクルダウンロード!!!
0514名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:23:10.67ID:PfZQwRh5O
融通が利かないからこそ寸分の狂いが無いとも言える。
AIを活用するには、そういう事を理解する必要がある。
0515名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:25:08.98ID:1BZYy6JJ0
コンピュータはアスペだから。
一見、頭がいいみたいだが、本当はクルクルパー。
0516名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:25:34.82ID:GjbX5iUc0
コンピューターはやれと言われたことをやるのであって、こちらがやって欲しいことをやるのではない
融通とは聞いて呆れるぞ
0517名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:29:15.34ID:hYlsaQ1C0
>>448
あぁ、AhSKY!の南青山アドベンチャー…普通の雑誌フォントで16進ダンプリストを掲載したという…
0518名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:29:55.74ID:JGEDwAo70
>>468
どうやって動いてるのか仕様の説明ないけど10年運用できたからそのまま使ってよし!
0519名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:32:25.69ID:yMv4PPIA0
無能なやつほどコーディングに掛かりきり
俺はアルゴリズムしかやらない
0521名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:34:50.76ID:E+fopEjH0
決められたルールでコードを書けないって脳に障害でもあるんかね
0522名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:36:08.41ID:3wBLvaxW0
>>519
アルゴリズムって何かわかってる?
特に今のプログラム手法は「アルゴリズム」には依存しないよ
0523名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:37:49.85ID:zJdvOwOQ0
うちの会社のプログラミングの玄人と言うと

if ( a == 1 ){
}



if ( 1 == a ){
}



if ( a == 1)
{ }



if (1 == a)
{ }

のどれでコーディングするかで半日口論する人ってイメージがある。
0526名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:39:55.66ID:N/clx5kR0
プログラマー→雑用
SE→プログラマー上がりの営業
営業→ぺてん師
0527名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:41:58.10ID:4u+4jE700
こういう部分で融通きいてほしい人はプログラマに向かないなあ
仮にコンパイラが融通きかせてくれたところで、どんなバグ仕込むかわからん
って思っちゃう
0529名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:45:01.48ID:skTN0pml0
日本語でコンピュータに命令するのは難しいだろ。
「てにおは」を上手く使いこなさないと、2通り以上の意味になるはな。
0531名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:45:17.13ID:YTPtR49x0
ギターのFと、C言語のポインタ。乗り越えた者だけ、方舟に乗れる。
0532名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:47:54.53ID:4u+4jE700
>>521
まあこういう奴は、ワードで文章書かせても途中でフォントがおかしくなったり
インデントがズレても気にしない
美的センスがないというか、人としておかしい
0536名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:49:56.86ID:YCl9rtzT0
だから専門職があるんじゃね?
素人組んだやつって他の人使えないこと多いじゃん
0537名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:54:18.93ID:E+fopEjH0
>>532
インデントにタブとスペースが混在したコードなんかはほんと人間性を疑う
思わず声に出ちゃうよ「頭おかしーだろコレ書いたヤツ」って
0538名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:54:37.20ID:qSwiQJXZ0
>>532
数字が全角だったり半角だったり、名字と名前の間に全角スペース入れたかと思えば半角の時があったり。こういうヤツはプログラミングだけで無く仕事出来ない。
0540名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 18:59:14.08ID:yMv4PPIA0
アルゴリズムとコーディングを明確に区分できないやつは
ドブさらい指示するやつとドブさらいやるのが同じで構わないやつ
0541名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:01:05.76ID:URXqydCe0
一文字間違えたらだめ?
機械の組み立てとかでもネジの種類間違えたらアウトだろ
0542名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:01:15.40ID:jkaW+QNg0
>>518
仕様書もソースも動いてるバイナリと違うしかつてバイナリにパッチ当てて凌いだ人ももういない
なんてプログラムがあるところはそれなりにあると思う
0545名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:05:17.14ID:4u+4jE700
>>543
組み立て屋の責任はあくまで組み立て
ネジ一本指示が変でしくったら設計屋の責任
0546名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:06:01.82ID:yMv4PPIA0
日本では明確に認識されてないっぽいが
現場のドブさらいが全体のドブさらいの指示もやってる感じ
0547名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:07:31.00ID:4u+4jE700
>>544
そんだけなんだから実装した奴がやれよって話
こんなの気遣いとか人間性の問題
気遣いが出来ない奴はしょうもないバグを埋め込む
0548名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:09:18.07ID:jkaW+QNg0
>>547
前任者責めても何にもならないだろ
今担当してるやつがやるしかないんだから、ぶつくさ言う間にやれと
たいした手間でもないのに
0549名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:11:26.93ID:yMv4PPIA0
>>545
最近の考え方は違ってな、設計の意図・目的を理解して最適なネジを選択するのが組立屋の仕事
0550名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:13:01.02ID:CeRx1v8j0
>>523
レジスタに定数を入れて比較するのか直接比較するのかの差が出る場合がある
大きなさ
0552名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:14:22.63ID:KvGCc0560
大文字と小文字とか、doubleとintとか、メモリ確保してもdeleteしなくていいとか、ちょっとは融通効くだろ。
0553名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:14:54.27ID:jkaW+QNg0
>>549
ネジってストレスメンバじゃないの?
そんなんを組み立て屋とか言う人がやっていいの?
どうやって剛性担保するんだろ?
0554名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:15:11.36ID:4u+4jE700
>>548
前任ならまあ品質を疑うだけだからどうでもいい(よくはないが)
チームメンバがこうだとソースを信用しきれないから困る
テスト通りゃいいけど、だいたいいつまでたってもしょーもないバグで困ってる
0555名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:16:36.05ID:jkaW+QNg0
>>551
一人が作っててばらける奴なんかいないだろ
コーディングルールが変遷するほど長い寿命のソースで、継ぎ接ぎしてるからそうなるんだろうに?
0557名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:19:21.95ID:jkaW+QNg0
>>554
品質管理というよりも、たんなる業務上のルールすら守れないチームにいるってことは、そういう会社なんじゃなかろか

君が良かろうが悪かろうが関係なく、極端に低レベルのひどい会社だってことだな
0560名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:20:59.90ID:q7xnW+Pb0
半角全角はワードエクセルの段階でも許せない
0561名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:21:43.26ID:jkaW+QNg0
>>558
生産性変わってこないの?
というか、組み立て屋ってのは生産工学やら品質管理のプロみたいな連中がやる職種なの?
0562名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:22:25.35ID:9DWdEDV60
>>1
確かに全角紛れ込んでなかなか分からなかったことあるわwww
0563名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:22:27.34ID:1psSCfkk0
今日は前任者のクソコードに悩まされた一日だった。
夕方に原因わかった・・・
0564名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:23:26.13ID:QgBqU6Mf0
>>
これを融通が利かない、とか、壁 とか言う人は最初から向いてない人。

融通利かせたり、勝手に忖度して修正したりされたらかえってバグ取りで死ぬわ。
0566名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:23:56.71ID:dgu4BOiW0
素人が打ち込んでるからエラーが出る。素人こそ積極的にコピペしろよ?
打ち込むのは上達してからのほうが効率的なんだよ。
0569名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:26:46.62ID:QgBqU6Mf0
>>528
昔々、コマンド文が 行く だの 飛ぶ だの 繰り返す とかになってる
日本語化ベーシック( 2バイト文字を扱えるという意味ではない)というのが
あってだな。。。
0570名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:29:13.58ID:kMaDDZBt0
英語っつか英単語だろ
英単語すら使えない奴には無理だよ
0574名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:36:36.68ID:NUkk5JDV0
>>40
学習環境に金使うくらいなら広告宣伝費に使うでしょ…
いいIDE使っても、現場がサクラエディタだったら使い物にならないし、未経験歓迎のクソ現場の開発環境がまともと考える方がおかしい
0577名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:38:19.09ID:NlAsgKKI0
>>523
コーディングスタイルは無茶苦茶大事だよ
昔ストールマンとトーバルズが論争しているのをリアルで見ていたが面白かった
両方ああいう性格だから絶対譲歩しない
すごく勉強になった
0579名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:41:10.36ID:TkPPQFK60
変数タイプの宣言が要らない言語だと、エラーの大半が変数名の打ち間違い。
0580名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:43:12.00ID:tisuTCB80
ここやばいやつ多そうだから質問したいんだけど
今ならpowershell勉強しとけばwsh勉強する必要ないかな?
両方勉強しておいた方がいい?
両方勉強しておいた方がいい場合wshの利点って何?
0581名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:49:13.29ID:drFag/b40
その程度で躓いてる奴は、記事でも所謂全角半角の違いすら書き分けられないんだろ。
そんな低能は最初からプログラミングなんか向いてないんだわ。
0582名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:53:41.42ID:q4f6n4qa0
>>109
コメント日本語全角にしないと見づらいよ
0583名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 19:56:16.86ID:Clo7RA4r0
>>323
これ読んで
思わずTDNとかTNOKとかを連想したw

この伏せ字の考案者はどこのどいつだww
0586名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:02:28.79ID:q4f6n4qa0
>>152
コメントがソースと同じ文字なんて見づらいじゃん
0589名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:07:41.34ID:TYIBDexR0
>>537
エディタが勝手にタブやスペースに変えたりする事もあるし
コード改変時にdiffとったりされて差が出ると全部説明しないといけない品質保証とかがいると地獄になるからそういうのにはタッチしないことにしてたな
0590名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:09:14.08ID:qSk6EAHv0
>>523
visual studioあたりは設定で{}の位置を選択できるぞ
(コードの自動整形したとき、指定した通りになる)
0594名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:13:15.48ID:L/ptbm4j0
>>523
プロジェクトスタートした時点でコーディング規約は決まってる
迷う必要ない
0595名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:15:21.56ID:uFnhFZdr0
走らせてみたら止まるからわかるしいいんじゃないの

普通に使ってたやつが、ちょっと変えたことによって不具合出たときがたいへんそう
0597名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:19:58.69ID:hFigBoPh0
Rubyとかが最初にやるなら、覚えやすいのかな?
0598名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:25:28.94ID:jkaW+QNg0
今時のパソコンとかスマホの開発やってないからなあ
どんな華やかな世界なのやろかと
いまだにviとmakeの世界だからなあ
0599名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:30:36.42ID:4jC8qg840
>>523
今はa=1と間違えてもコンパイルエラーになるんでしょ?
エラーにならず実行時に代入されちゃう言語仕様の場合は1==aのほうがいいとか
0600名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:30:44.75ID:oQaVKW6+0
>>598
unityでしょ
0601名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:32:07.71ID:ktODlf130
>>206
100歳
0602名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:32:19.00ID:eBIjd3N50
データベースは全部大文字だろ
0604名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:39:27.18ID:dajvg5lW0
>>598
お前何時の時代の話をしてんの?
俺はviもmakeも使った事なんて一度も無いぞ?w
それどころかコードも書かんでビルドした事もあるくらいで…
もう2020年だよ いい加減頭を切り替えろよ
0605名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:39:49.72ID:ktODlf130
>>245
現実は
>・どこで買うのか店の指定がありません
ソースのどっかに定義してあるので探してね

>・買う牛乳の容量の指定がありません
多分DBのホゲホゲテーブルに値入っててそれとってきてるはず

>・卵とは何の卵ですか?
それもDBのホゲホゲマスタにあるはず

>・「お願い」の意味を解釈できません
顧客に確認してね!
0606名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:41:36.81ID:4SlgiKCy0
とりあえず司法の連中にプログラム習わせるべき
落第したら殺処分でいいよ
0607名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:41:55.91ID:dajvg5lW0
>>580
まぁ概ねそうだけど
若干wshからじゃないといじれんのがあった筈
最近はおれはパイソン1択だから何かは忘れた
0608名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:43:30.89ID:kMaDDZBt0
>>173
ここの冗談を本気にしちゃった感じか
0609名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:45:16.11ID:CeRx1v8j0
>>604
Unity楽だよね
こんなんでいいんかいと思うくらい楽
OpenGLをガシガシ叩いてた時代からするとびっくりする
0610名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:47:56.83ID:kMaDDZBt0
じゃあそろそろ次の話題に行こう
相互再帰どうよ
0611名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:48:02.91ID:dajvg5lW0
>>609
と言うか
一人で企画 デザイン コード 宣伝 収益化とかやってたらそんな事してる暇なんてねぇからw
0612名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:50:38.51ID:GH3Qm1o00
お前らコンピュータに夢見すぎだろ
100桁x100桁の掛け算くら時間かければ小学生だってできるのに
コンピュータにやらせようとおもったらめちゃくちゃ複雑なプログラム書かないとできないんだぜ
0613名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:51:59.11ID:8jDzqe6C0
いちいち勝手に改行したりプロパティの候補が自動で出る
ビジュアル系のコンパイラは面倒くさい
0614名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:52:00.47ID:CeRx1v8j0
>>611
昔はそうやるしかなかったの
だから自分なりに再利用できるライブラリー作って使い回してたの
0615名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:52:41.84ID:dajvg5lW0
>>612
ドンぐらい再利用可にもよる
おれはファイルネームを変えるのでも20件程度でなら人力でやるぞ
5千とかなら流石にスクリプトを組むが
0617名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:53:42.44ID:dajvg5lW0
>>614
それ単なる趣味レベルね
年4本とかならそんな遊び要素が入り込む余地は無いからw
0618名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:54:46.01ID:PrctlQbi0
自分の作ったプログラムすらデバッグできない人が
プログラマーを目指すのはやめた方が良いのでは
0619名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:57:18.87ID:CeRx1v8j0
>>617
おまえアホか?
何処のソフトウェアメーカーも自分なりのプラットホームを作ってやってる時代だったの
だからUnityやUnrealEngineが生まれたんだろ
あまた悪すぎる
0620名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 20:57:53.42ID:dgXoFuXf0
>>1
シンタックスエラー
許されない文字列があります
延々と繰り返された日には
間違いの所に飛べよ
0621名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:01:28.46ID:hwwl1I/d0
>>612
Microsoft Mathematicsを使えば、プログラムを一切書かずに計算できるぞ。
高機能な関数電卓で、多桁計算のほか、微分・積分、行列計算、関数のグラフ表示、
方程式を解くことなどが可能。
0622名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:05:25.21ID:dajvg5lW0
>>619
ばか?w
個人じゃそんな暢気な事をしてる暇はないんだよ
付いてこれないウスノロはもう消えろよ
お前のショボイ自称技術なんて何の役にも立たんからw
0623名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:06:36.38ID:thnTPI4P0
マシン語のダンプリストとか、いまの若い子は打ち込めなさそう
0625名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:07:55.01ID:dajvg5lW0
>>623
x−1はmonでモニターモードに確か入ったと思う
0627名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:09:07.02ID:ktODlf130
>>351
制御系もバグあったら人頃せるよ
0629名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:10:06.74ID:dajvg5lW0
>>626
昔の話とかは興味はないかと
付いてこれないウスノロの出番なんてもう無いぞ?w
まぁ俺は走り続けるが
理解したか?ウスノロ野郎
0631名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:11:11.12ID:Q0LVMYxH0
なんの言語やったんだろう
てか、そんなスクールより本でも買った方がいいんじゃ?
0633名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:13:44.52ID:dajvg5lW0
>>631
本文の方を割れで見たけど確かjsだった筈
何か画像がずれるとか喚いてた
0634名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:14:14.50ID:dajvg5lW0
>>632
ポンコツの癖にイキだけはいいなww
0636名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:18:16.83ID:/0tyeFtk0
RPAとAIをごっちゃにしてる奴ばかりで、笑う。というかレベル低すぎて萎える。
手続き型言語から脱却できない限りは、絶対にAIがプログラミングなんぞできん。

かといって、↑でほぼ誰でも言ってる通り、適正があるからな。誰でもなれない。

あと、↑の「文系と理系の両方が必要」は言い得て妙。
日本語話せない(他人と意思疎通できない)のも、致命的。
0637名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:18:42.75ID:dajvg5lW0
>>635
だから俺はPGじゃないってw
どこかで聞いたこと有ると思ってたらあのzmapすら知らなかったリナックス板の自称セキュレティーエンジニア見たいな奴だなww

「僕も昔cでゲームを作ってたんだ!」

お前はコードを書いてるだけで作ってる訳じゃねぇから
そもそも今作れないポンコツは消えろとw
0638名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:19:28.96ID:YuzQQP9N0
自動生成の流れなので・・・
そのうち一般人が「これやって」と言えば出来る時代になってしまうよ

自立型で指示を受けなくても勝手に動くものまで作ろうとしているわけでさ
0639名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:20:48.85ID:ktODlf130
>>612
自分も昔、それ思った。
理系はむしろプログラミング嫌いだろって。
だって自分で計算した方が早いもん。

自分はバカだから、計算するよりさせる方が向いてたけど。
0640名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:21:19.01ID:dajvg5lW0
>>636
おら最近uipathをやり始めた
ただパイソンがあるからやる必要が有るかは疑問
ハイエンドローのローの部分を担当してもらおうかと思う。
まぁ廃棄も有りうるが
しょぼいのなら短時間で組み上がるかも知れない
0642名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:24:26.55ID:dZzr16jF0
融通が利かないとか意味がわからないんだが
マシンは確実に命令どおりに動くから使えるのにこいつなにいってんだ?
0643名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:25:16.11ID:qvT3QdyQ0
>>1
融通ってなんだそりゃ文字間違えたら動いてくれないにきまってるだろ
そんなんで挫折するならもうやらないほうがいい
0644名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:26:10.94ID:otLuPnGo0
>>598
web屋も見た目は華やかだけどやってることはコマンドラインでvimみたいな世界よ
0646名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:29:01.97ID:otLuPnGo0
>>637
プログラム書かないのになんでプログラミングのスレにいるの?
0647名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:30:17.52ID:YuzQQP9N0
>>612
みんなコンピューターにやらせまくりだよ
スマホの画面タッチすれば計算してくれる

自分でゼロからやらなくても、すでに用意してくれた人がいるのよ
なんか良くわからない、見たことないジャンルの複雑な方程式や数式までさ

>プログラム書かないとできないんだぜ
一度でもプログラム書けば出来ちゃうんだぜ

そしてみんな無料で使ってくださいだってさ
世の中って凄いね
0648名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:31:53.14ID:ruMCspPl0
いや間違えたら直せよwww融通とかそういう問題じゃねえよwww
そこは甘えたらダメなとこだろ。
0649名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:33:44.75ID:pFghd06t0
>>523
定数を左にすると比較と代入を間違えたときに
コンパイルエラーになるので安全という意見はあるな
0650名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:34:09.62ID:gu2Uzi2Y0
>>1
VC++で作られたDLLをC#から使おうとマーシャリングしているときにドハマリしたわ
long型のバイト数が違うねんなアレ
ふざけんなよマイクロソフトォ!
0651名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:34:25.39ID:dajvg5lW0
>>646
書くよ嫌々
なんかPCが気を利かせて俺が欲しいのを自動的に用意してくれると助かるんだが
0657名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:40:43.78ID:znbCX2vE0
>>325
可読性の問題だろうな。
テレタイプ端末から印字された文字がかすれても誤読しにくいように。
.と,でアメリカはやらかしてるけど、小文字もあったらもっと事故が多かったと思う。
0658名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:42:22.99ID:Qz4I8zV10
コイツは普段から、言葉を大事にせずあれとかそれで
話をしてるタイプだな。
コンピュータに甘えてんじゃねーよ。
0659名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:43:08.79ID:znbCX2vE0
そもそも物書きが1文字くらいって書いてる時点でプロ失格だよね。
0660名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:43:57.28ID:CdGS9xBO0
手計算だとめんどくさいcsvデータの整理とか、表計算だと重くなる処理でVBAは使ってるな
Excelあればどのパソコンでも作れる動かせるのは大きい
そのうち廃止されそうだけど
0661名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:44:33.38ID:F4mJFTqi0
スマホでリアルタイムにサウンドのピッチシフトをしたいのだが
どうすればいい?
0662名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:44:47.45ID:otLuPnGo0
>>651
金出してプログラマ雇えば?
0663名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:47:46.58ID:Dq3FT54u0
半角を全角は流石にないけど、
エラーの原因の殆どは変数とかの打ち込みミスだからな。
0665名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:50:30.71ID:dajvg5lW0
>>662
金を出すのはさらに嫌だ
それなら自分でやる
やりとりも面倒だし
前キャラのスプライトだけブラに出したけど糞みたいなできだったわ
面倒なだけであれなら自分でやった方がマシ
0666名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:52:55.76ID:otLuPnGo0
>>>637
嫌なことやってるのって大変だね。
0667名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:54:21.64ID:dajvg5lW0
>>666
嫌いではない好きな筈
遊んでる奴はヘドが出るほど嫌いだがw
まぁ作れば何がしかの現金が手に入るからな
0670名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:56:23.70ID:0gc96YHN0
確かにロジックの間違いかと思って何度も見直してもうまくいかず
ただのタイプミスだったりするとがっくりくる
0671名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:57:21.38ID:otLuPnGo0
>>667
好きなら金にならなくても趣味のコード書いてるぜ
0672名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 21:57:56.61ID:XZFEUBVn0
正規表現とか
0674名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:00:05.08ID:znbCX2vE0
去年末会社の大掃除してたら倉庫からパンチカードが大量に出てきたな。
電子回路のシミュータに入れるモデル情報だったけど、全部大文字だった。
つーか今も大文字だから今も昔も変わらんなと思いながらせっせと廃棄業者のトラックまで運んだわ。
0675名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:04:41.62ID:t91usw1o0
ソースで動くことを別のマシンで確認してから、メインマシンでコンパイルかけて実行命令したときの速さに感動したよ。完成まで2年。30余年たった今でもそのソースは生きて動いている。(老人の呟き)
0677名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:08:14.78ID:PRZ3LTAd0
まあプログラミングのこういう細かい所への慣れに
多少大雑把なタイプの人だとまあ1ヶ月は掛かるからなあ

最初はプログラミングの本に載ってるコードをメモ帳に
打ち込んでいくのも大事だねw

ただし、エラーが出た時に全く分からないのも困るから
そんな時には
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113286.html
DFという、比較ツールを使おう

しかしこれを使うには、サンプルプログラムなどで
ちゃんと動くものも持っていないといけない
幸いなことに、大抵の書籍ではその出版社にサンプルプログラムがあるので
それをダウンロードしたらまあ比較用のプログラムを手に入れられる

DFよりも、WinMergeというアプリの方がより高精度で比較が出来る

でもねえ、
動かない→DFで比較だ〜 じゃなくて
まあ10分くらいはコードを見て間違いを探す訓練をしよう
それからDFなどを使って間違ってる部分を探す
この方が勉強になる

出来れば、打ち終わったコードは印刷してノートに貼る!
そして自分が間違った部分を覚えていたらその下に赤線でも引いて
「ここを全角で書いて間違えました私はバカでした」とメモして、
これを週に1回くらい読む
これなら、そのうちに間違えない習慣が付く

宗教団体の洗脳みたいだねえ
でも、オッチョコチョイさんはこれくらい丁寧に勉強しないとプログラミングは覚えられないね

慣れない人にとっては、今までとは全然違う未知の世界だから
小学生に戻ったくらいのつもりで基礎からコツコツやらないと覚えられないからね
0678名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:12:06.78ID:ktODlf130
SQLserverのbool型どうしてる?
自分はbit型じゃね?と思ったけど
今の開発環境のDBにsmallint型のデータも混在してて
普通にif文で数値型にしないでbool型の比較できる。
しかもDBに入れるときは-1に(VB側で)変換してるらしい。
全角を半角にする位に気が利くけど、
どっかに定義してんのかな?Cでは定義してた。
0679名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:12:07.26ID:NdO+ud4D0
融通効いたら困るだろ
パスワードをretsgo5chに設定したのに
retsgo2chでログイン出来たら大変だろ
0681名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:33:54.34ID:DnE27/vn0
>>674
ああ、SPICEの素子モデルか
あれは元がFORTRANだからねー
今はWindows用にLTSpiceという某メーカーがフリーで使いやすい物を提供してくれているよ
0682名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:34:21.55ID:gQ5lr6Xx0
書けるには書けるけどエディタの自動補完がないと書けない
スレタイの人と大差ないな
0683674垢版2020/01/17(金) 22:41:28.30ID:iphlMp/V0
>>681
半導体メーカーなんだけど、うちはバークレーspiceを改良した内製のやつ使ってる。
昔はメインフレームで走らせてたけど、今はLinuxサーバ。
0684名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:41:43.81ID:E+fopEjH0
プログラミングとはちょっと違う話になるけどVHDLとVerilogの混在もうぜぇ
大文字と小文字を区別しないVHDLと区別するVerilogの境界でうだうだ言われる
0685名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:43:43.79ID:iphlMp/V0
>>684
それな。
日本の電機メーカはVHDL使ってるところが多いね。
0686名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:43:48.37ID:trzKakIr0
向き不向きあるだろうな
知り合いは反映できた時うれしいって、結果がはっきり出るのが好きみたい
0687名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 22:50:22.58ID:ttz0mZms0
全角半角の話をそのまま捉えてるの多いなw
素人が読むと想定した記事で、一文字を間違ったらもあくまで例え
これを比喩表現だと思えないなら、現場でSEプログラマやるのは向かない気がするんだが
0689名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:00:19.52ID:ttz0mZms0
世間一般ではAと呼ばれる技法が、ある企業ではBと呼ばれてたりもする
C常務という名がやたら出てきたら、D専務は力が無かったりする

Eシステムを使ってくれとか言われたら、それは親会社の都合だったり、部長が多額の予算かけて作ったものだったり
F社を使えと言われたら、そこは株主だったり、社長の息子がやってたり
0690名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:08:40.39ID:ttz0mZms0
>>689
話が通じないことは多く、Gをやりたいと言われてもFをやりたいなんて日常茶飯事

相手の立場から何を言いたいのかを考える
記事の場合、素人が素人に対して良く使う例え、半角全角の違いでもダメなんですよ
実際こういうのが素人には伝わりやすいと思って使うやつはいる
素人が素人に向けた記事なら、まあこれは比喩表現だろうと想定されると思うんだが
これが現場のプログラミングの仕事のひとつw
0691名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:10:10.31ID:z2I2an1q0
学習に金がかかる
それだけ
0693名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:11:17.97ID:D/U5uFL40
サイトのログインとかもそんな感じでしょ
0694名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:12:43.76ID:7qH8al7r0
>>687
比喩じゃないと思うよ。
なまじっか経験が有って知識が有るから、比喩だと思ってしまうのではないかな?
0695名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:16:31.51ID:yHDXom5p0
>>11
お前、実は何も知らない素人だろ。
0696名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:20:17.42ID:ttz0mZms0
70過ぎてる母親が、SHARPのテレビが映らないと言ってきた
リモコンの電池は変えたのにPanasonicの電池だからダメなのかしら?
以前のPanasonicのテレビの説明書を見つけて、サポートに電話しようとする母親
まあ待ってくれと止める、他の部屋のテレビをつけてみる、映らない
たぶんアンテナだよ、屋根の上を見てみるわ

サポセンみたいな例えだが、こういう対人の仕事が中心になるんだよな、特に中小企業
0698名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:22:47.40ID:yHDXom5p0
>>670
そっちの方が多いから、インテリセンス頼れって言われるんだよね。
でも、俺もロジックミスよりただのタイプミスの方が多い。

まあでも、ある程度経験積むとそもそもロジックミスは書いてる途中で気がつくもんな。
0699名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:27:03.97ID:yHDXom5p0
>>687
実際、printfをplintfと書いてもアウトだけどね。
0700名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:27:25.80ID:ttz0mZms0
>>697
まあそうなんだけどな、比喩にしてもセンスはない
0701名無しさん@1周年垢版2020/01/17(金) 23:32:52.04ID:yHDXom5p0
昔入社したばかりの頃、「==」と書くところを「=」と書いて半日無駄にしたのは何十年経っても忘れないなあ。

文系出のアホな俺は数値と数字の違いもなかなか理解できなかった。
そんな不注意かつ馬鹿な奴でも一応それなりに書く事はできるようになる。
あくまでそれなりでしかないけど。
0706名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:00:47.42ID:fT0fuMk60
>>1
エラーになるのはまだ良いんだよ
意味が変わって違った動作になるケースがあるのが厄介なんだよ
0707名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:12:27.84ID:v3z2aOcE0
基本のロジックは丁寧に丁寧に書いて
後はコピペして増幅させて行くだけ

コピペラミングが結局一番効率が良い
0708名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:22:10.02ID:ic3ppQbf0
>>707
わし、運用系だからそのタイプだわ
要件に迫られてあれこれ調べて作るのを繰り返してきたからスクリプト系はそこそこ詳しいと思うけど、
「コーディング」的な作法や正しさは全く保障できん

ただ、同じ運用レイヤーでもスクリプト全然駄目な奴って結構多いんだよね
あれって頭の使い方とかが根本的に違うのかね
普段NW機器やらLinuxやらCLIで設定とかもしてるのに、なんでこれが出来ない理解できないの?ってすごい不思議に思う
コンピュータとの会話の仕方は理解してないけど、「こうしたい時はこうする」みたいな丸覚え思考なのか…いやでもそんなことある?なんで?みたいな
0709名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:23:01.04ID:UbJ0BPWY0
初心者にJavaScriptの勉強をさせると、たいていは1と1の足し算とかで11になっちゃってファッ!?ってなってる
0711名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:34:34.60ID:KSG2HzFK0
プログラミング得意なやつはプログラマーにならないからな。

小学生の頃からプログラミングやって英語論文とかも読んでた某ベンチャーの取締役の人。
だいたい中学生以前からプログラミングしてた人は、研究者とか経営者とかもっと上のレイヤーを目指す。
プログラミングできない人がプログラマーになる。
0713名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:37:41.92ID:uxv5pQyL0
日本はソフトウェアを土建と同じ労働集約型の産業にしたのが失敗だったな。
旧通産省の連中はきちっと責任取らせるべき。もう死んでるのも多いと思うが。
0714名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:43:29.60ID:v3z2aOcE0
>>710
そう
割り算でWBS引く奴に教えといてくれ
0715名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:43:43.46ID:3xfSDDoAO
>>673
ww
0716名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:47:14.16ID:FcWOzdyS0
この記事が対象にしているのは、プログラミングの授業が始まって慌てふためいてる学校の
先生とかじゃないかな。そう考えると、全角半角の間違いとか納得出来る。
0717名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:47:58.23ID:tGZIfTeP0
ソフトウェア開発費用を人月換算したことが失敗だと思うわ
人月単価を低く見せたり、3日で済むことを1ヶ月かかることにしたり、関わらないやつを挨拶に行かせたり、面倒が増えるだけ
まともにやったら、優秀なやつほど損をするしな
0718名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:48:21.64ID:xkL0fRln0
そもそも間正解だの違いだの言ってる時点で間違ってる
0719名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:48:32.51ID:ic3ppQbf0
プログラミングの前段として、もっとCLIシェルでの操作を普及したらどうだろう

windowsが満を持してのシェルのPowerShellも徐々にこなれてきてるし、皆が使うようになったらもっとシェルらしくもっと便利にコマンド追加してもらえそう
0720名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:49:50.83ID:FDRwqMgw0
>>673
ソフトウェアじゃないけど、今まさに15年前に自分が作った回路で不具合が出てる。
上司と周りには辞めた人がつくった部分だから、って言ってるけどこれは紛れもなく俺がつくった部分w
0721名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:50:36.51ID:58yPCJwc0
声優スレに声優が書き込まず、声オタばかりが書き込むように、
こういうスレにも本当のプログラマは書き込まないのだよ。
0722名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:50:38.65ID:tGZIfTeP0
>>716
コーディングやらんでも良いんだけどな
文科省の投げっぱなしジャーマンも酷いもんだ
0723名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:52:52.31ID:KSG2HzFK0
>>722
さすがに実在の言語でコード書いたことがないとプログラミング教育とは言えないだろう。
なんかコーディングをことさらに否定する勢力がいるが、具体的に何らかの外国語やらずに語学をやるっていってるようなもんだ。
0724名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:56:06.61ID:tGZIfTeP0
>>723
あれはネーミングが間違ってるんだよ
論理的思考の訓練とIT技術の活用方法の学習とかに改めたほうがいい
0725名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 00:59:02.31ID:ic3ppQbf0
>>723
学年に依るけど、コード書かずにってのはちょっとやばいね

低年齢だったらプログラムの構造を模したパズルゲームでも充分な素養の獲得になると思うけど
若い子って割りとゲームやアプリやらで自然とちょっとコンピュータとの会話の仕方を学んでるみたいなとこあるし
0726名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:02:14.38ID:tGZIfTeP0
>>725
少なくとも表向きはエンジニアの育成目的とかじゃないからな

あ、しまった、IT技術だと情報技術技術やんけw
0727名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:04:28.86ID:KSG2HzFK0
>>726
英語やるのが通訳育成じゃないように、コーディングやるのもエンジニア育成じゃないんだけどな。
コーディング教えたらプログラマとかエンジニアしか役立たないと思ってるところに日本のITの弱さが露呈してるよね。
0728名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:07:58.68ID:uxv5pQyL0
アルゴリズムを教えるにしても、何らかのコーディングはさせる必要があるでしょうに。
コーディングは目的では無いけど、無理やり排除することもなかろう。
それよりか教えられる教師いるのか?
30年前に中学校デパソコの授業あったけど、先生もよくわかってなくてまるで授業になってなかったぞw
0729名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:08:02.99ID:v3z2aOcE0
>>721
プログラマー歴21年になりました。
僕は本物じゃなかったですバイ(´;ω;`)ブワッ
0730名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:09:38.28ID:tGZIfTeP0
>>727
2000年あたりの文科省のレポート見た感じからすると、俺のイメージはそうではない
このスレでも、発注側の知識不足によってIT業界が滅茶苦茶になったと言うやついるだろ、そちらを解決したいというのが先にある気もする

なんにせよ、文科省の示すプログラミング教育の主旨は、言葉からイメージされるものとは別物だよ
0731名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:11:23.10ID:xIDLn3ZU0
>>711
20年前にコボル使ってた上司にHTMLはこう書け
とか言われて面倒になったからコスプレイヤーに転向した
0732名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:12:21.85ID:tGZIfTeP0
>>728
アルゴリズムを教えるわけでもない、説明が面倒だから悪いが調べてみてくれ

論理的思考は、事業計画書、企画書、プレゼンなんかでも必要だよ
俺のイメージではそういうことだ
0733名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:16:05.88ID:XaiL1N4U0
プログラミングは何故面白いか?
言語学につながるからなんだよな
自然言語プログラミングが出来るようになったら本当の、意味でAIができたと言ってもいいかもな
0734名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:16:13.13ID:uxv5pQyL0
>>732
論理的思考を教えるための一つにアルゴリズム教育を教えるのかな?
文科省は理想はたかいけど、現場に落とし込むのが下手だから、どうなるか生暖かく見守るわ。
0735名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:21:59.78ID:59kL+rCW0
>>67
だな。電話番号1桁間違えただけなのに別のところに電話がつながってしまった!なんで!?とか言ってそう。
0736名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:24:27.64ID:xIDLn3ZU0
>>735
「ログインIDはなんでメールアドレスじゃないんだ!」
って言ってた女がいたよな

だってそれじゃハッキングする奴が出てくるじゃん
0737名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:25:15.14ID:tGZIfTeP0
>>734
勘違いされてもあれなんで、最後に追記
教える側が、コーディングまで触れさせたほうが良いと考えるならそれもありだし、具体的なアルゴリズムを教えたいのならそれも構わない
投げっぱなしジャーマンなんだよ
0738名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:29:15.28ID:xpuDBTwS0
それ多分プログラミングの素人にすらカテゴライズされない奴だろ
0739名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:31:16.97ID:UbJ0BPWY0
この問題とあの問題はちょっと抽象化してみると同じ問題になりますよね
ということは、こっちで使った考え方をあっちでも使えますよね

という考え方を理解できない、もしくは言われれば理解できるけど自分で思い付かない人がいるらしい
0742名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:39:24.62ID:uxv5pQyL0
>>736
実際問題メアドがidのサービスが多いから、そう思う人がいてもおかしくないと思うが?
0743名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 01:44:19.02ID:FcWOzdyS0
論理的思考を鍛えるのなら、プログラミングじゃなくて、絶対ディベートをやらせるべきだろ。
模範解答を丸暗記させるだけの教育だから、想像力も倫理的思考も育たなくなってる。
0744名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:06:12.97ID:Emsx66fa0
察する力が大事
配置された情報を見て、なぜそこにそれがあるのか
どういう意図なのかを筋道立てて把握できること
これが出来れば、知識はなくともすぐに職業としてやっていけるがそんな人は稀なんだよな
最低限センター試験の現代文は余裕で満点ぐらいは欲しい
0745名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 02:18:13.66ID:xpuDBTwS0
>>741
プログラミングの素人じゃなくIT音痴的な
コンピュータ使う事自体がおぼつかない人だろ
0747名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 04:43:00.92ID:/aBZHJwy0
プログラミングは簡単だよ。
10個くらいのルールを覚えたらけっこうできるようになる。
できない場合はじっくり、その10個を見ることができていないだけで、あせらずみたらわからないなんてない。

プログラミングはコンピューター相手だけど、言葉のわからない幼児を相手にしているような、少しうまく動くだけで可愛い子供みたいな感じですかね。
やがてそいつは頼れるほどまでに育つ。
育ての視点があるといい。
0748名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 04:44:40.89ID:BWv/9wIj0
>>698
動的言語は世界中で膨大な無駄時間を浪費してるのではないだろうか
0749名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 04:56:50.19ID:BWv/9wIj0
>>743
ディベートは時間がかかる。
プログラミングは作業計画の立案と実施や仮設の構築と検証を高速で回せるため非常にいいトレーニングになる。
0752名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 05:26:47.92ID:aXzHl8Jd0
おれは昔VBAで変数名を全部漢字にした事があるw
それでもちゃんと動いたぞ
0755名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 07:35:09.19ID:5t+fKL3X0
Java scriptは見た感じが汚いので勉強する気が起こらない。
pythonはロジカルでカッコいいから好きだな。
0756名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 07:47:23.60ID:47qqg5HP0
知能
0757名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 07:49:11.35ID:1hx3YzKw0
文系記者がプログラムを学んで、ということだが、記者なら文字を一文字間違え、半角と全角を間違える「だけで」なんて言うなよ
書き物のプロだろ
0759名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 07:52:33.65ID:YDq3HIME0
>>711
それだよな
小学生からプログラムさせるのは
プログラマーにならないための教育
0761名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 07:59:13.78ID:AD//1aO80
その程度の間違い探しができないならさっさと諦めた方が良い
仕事の場合1つ例を挙げると何万件に一回のメモリリークの原因を見つけなければならなくなる
0762名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 07:59:24.68ID:5t+fKL3X0
>>760
あ、間違えたw
0763名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:04:01.45ID:Vv39B6he0
まあ最近はコンパイルしてエラー出されるんじゃなくて、打ってるその場で指摘されるからずいぶん楽だ。
0764名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:07:58.85ID:EZNtLt6O0
こういう発達障害やオタクの作ったサービスによって駆逐される文系職
はっきり言って情けなくないか?w
0765名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:11:02.18ID:niMYlbRr0
この人記事書くためにスクール行っただけだよね
そうじゃないなら向いてないからやめた方がいいわw
0766名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:11:49.25ID:JAVVS/tq0
一週間に1度はブルスクで停止するのだが
ブルスク画面の文字列に問題は表示されてるの?
ほぼ地図ソフト利用中にブルスク
先日はグーグルマップ見てるだけでブルスクに
そろそろ寿命なのかな
0767名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:20:47.56ID:aRidAidD0
いきなりコーディングに行ってるけど、その前のとこが問題なんだよな。
やりたいことがあってそれをきっちり定義して、プログラミング出来るとこまで分解することを出来ないとコーディングも出来ない。
殆どの場合、きっちり決めないといけない。って部分が壁になってる感じがする。
例えば監視のソフトだと、
素人の場合、エラーになったらアラームを上げて下さい。
で、エラーって何か?アラームを上げるってどういうことかの定義が出来て居ない。

これって、プログラミングの話しだけではなく人に指示出す場合でも基本的なことなんだけど、ここを出来て居ない人が恐ろしく多い。
0768名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:24:53.93ID:pMCnZvEk0
(´・ω・`)プログラミングくらいできないようじゃこの先生きのこれないぞ
0769名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:26:21.24ID:DzIcn7qy0
>>760
ARDUNOのスケッチか?あれ簡単だけど普通にC++だよね〜
0770名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:26:46.02ID:EZNtLt6O0
>>767
こういう奴らが指示出してるんだから
そりゃ日本のITなんて周回遅れになるわけだなw
0771名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:32:24.35ID:yL+1IhIg0
>>744
センターの現国は察してちゃだめだよ。
ちゃんと理由がある。
「この」は何故○○を指すか、とかいう理由。
選択されなかった選択肢は何故選択されないか、とか全部チェックして
模試も合わせてほぼ満点だった(たまに漢字間違える位)。
あと英語の長文読解も同様。
現国と英語のセンターの偏差値だけなら、70超え当たり前。


出口の現国で勉強した。
0772名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:34:52.62ID:5t+fKL3X0
>>769
そう。
arduinoやラズパイは、ハードもソフトもコンパクトにまとまっていて、
全体を把握しやすく、初心者の勉強には最適だと思う。
0774名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:40:17.01ID:Lfa1lnb/0
半角全角でエラーw
そんな低レベルな指摘するやつはプログラミングしなくていいよw
続けても意味ないからw
0775名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:42:28.63ID:5J79DeNH0
この記者、レベル低すぎだろ。
おじいちゃんが初めて買ったパソコンさわってるみたい。
0777名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:49:44.14ID:A5/Fnl2n0
>>760
演算記号や等号不等号の前後に空白入れろやボケェ!
見辛いんじゃワレメェ!
0778名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:49:59.01ID:47qqg5HP0
もうeclipseやめようよ
ダサくて嫌い
0781名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:52:09.31ID:E5qf0KnZ0
ドキュメントとかでも全角記号を見ると悪寒がする。
0783名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:54:20.62ID:DzIcn7qy0
>>772
開発環境が上手くまとめてあるよね。
言語の説明もC++を表に出さないようにしながらもベターC的にうまく使ってて、さすがイタリー。

>>776
今だとVisualStudioかVSCodeかな?コード解析が非常に強力でクロス環境のエディタとしても使いやすい。
コンパイラの暗黙定義とかヘッダファイルを食わせる設定が必要だけど、設定終わったら快適よ〜

Eclipseもあるんだけど、VSシリーズのが解析は安定してる印象。あと最近のEclipse重いし。
もちJavaならeclipse使う選択肢もええと思う。
0784名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 08:55:04.59ID:BMBKr7FL0
空白入れない香具師や一行に書きまくる香具師は氏んで欲しい
あとコメントや関数の説明を入れない香具師は妻子共々地獄へ落ちろ
0786名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 09:04:56.44ID:tR0EnyiR0
>>5
能力ある人間を障碍者認定する風潮なんとかならんか
0787名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 09:16:14.13ID:tGZIfTeP0
>>767
プログラミングとか関係なく大事なとこだな
IT関連の発注側は、理解もしてないのに技術Aと手法Bを使えとか言い出すやつが非常に多い
目的があってこその手段なのに、手段が目的となってしまっている

なんでもかんでもネットで売れば良いとかな
ECサイトを作れば売れる、SEOすれば売れる、ネット広告を出せば売れる
違うだろ、商品力があって適切なとこにリーチ出来れば売れるわけで、販売方法から入るもんじゃねえだろと
しかし、ネット向きじゃない商品のために高額を使って数年で撤退w 良くある話だ
0788名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 09:29:32.08ID:VCaMtDs10
半角と全角が別のものと理解できない時点でもうこの分野への素養がない
0790名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:03:40.36ID:V/rGeALI0
コンピュータはアスペ
言われたことを文字通りにしか解釈しない
こちらの気を使ったり意図を汲み取ってくれたりは、決してしない
0792名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:06:53.35ID:XmFTsOQf0
問題が自分にあるのに人のせいにするバカには扱えないw
0794名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:09:47.54ID:UL3r5WWM0
入力の仕事の方が大変。
プログラミングはコンパイラがエラーで出してくれる。
0795名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:10:43.60ID:WWA+YDty0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先輩、帰っていいすか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < おめーのバグだろ、ゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|L○VIE|\
       ̄   =======  \
0796名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:10:49.25ID:WTDLRKoR0
>>790
アスペじゃ無くても、自分の常識と相手の常識は、必ずしも一致しないから、ミスが発生しがち。
0797名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:11:44.44ID:+onnmtd50
関数名や変数名の大文字小文字が違うと別物になるの知らなくてつまづいたわ
0803名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:25:29.51ID:7iRuD6140
ideつかえよ
0804名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:27:32.11ID:WAN/3a1d0
>>803
惑星3つほど滅ぼす気か
0807名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:29:45.65ID:X1PXqe+50
知ってるやつが教える気がないよな
初心者がわからないところ質問してもすごい冷たく突き放す印象しかない
もっと具体的に質問しろってそれがわからないのが初心者なのに
自分のこと特別な人間だと思ってそう
0809名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:30:05.82ID:qwiYjSu10
自己増殖発展するAIプログラムなんて難しいもんは変態にしかわからないだろ。
開発変態、メンテ変態、変態が支配する世界になるのかよ。
0811名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:34:04.59ID:YGgtAFez0
>>785
氷河期ワイやで。

コンパイル後のデータや、文字・キャラクタデータの16進の羅列を打つのはしんどい。
動かないときはエラーなんて返さんから、どこ間違っとるんか全部見直さんと分からんし。
0812名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:38:40.44ID:fgAEKyM10
俺たち、全角入力なんてない時代からプログラム書いてるからねぇ。
0813名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:39:11.05ID:pZGmWi100
過去の遺物 DOSのターボC以来やってない、完全に忘却した
0814名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:39:22.36ID:+ukUFjLa0
>>807
むしろ聞く方であるおまえが自分の事特別な人間だと思ってないか?
プログラムは仕事でもない限り他人に教わらず独学で身に着けるのが大半
なぜなら自分で試しながらやるからそっちの方が理解と学習が早い
0815名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:42:12.73ID:pGSgZw/a0
>>807
いやいや、そんなことおもってないよ
そういう被害妄想持つやつを見下して入るけどな。
0816名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:42:58.80ID:/cBwLZI00
昔と違ってエラーきちんと教えてくれるからすぐわかるやん
0818名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:45:22.00ID:/cBwLZI00
>>25
スペース1個入れたい
0820名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:52:19.60ID:dYVPoQVm0
俺はブラインドタッチできないから
指一本で入力
だからミスはない。
スピードが大事じゃない
必要なのは正確性
0821名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:53:29.68ID:UL3r5WWM0
>>814
他の人が書いたプログラムを真似して書いて、
コンパイラかけて、コンパイラからも教わる感じだよな。
0824名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 10:54:36.03ID:M8TBJP/P0
むしろ決まってるからこそルールさえ守ればちゃんと動くってこと
そんなんで挫折するようなら向いてない
0826名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:01:04.35ID:HxC+g88c0
>>807
本でもネットでも調べられるような事を質問してない?
「これが分からないんですけど、どう調べたらいいですか?」っていう質問だったら分かるけど
「僕は何が分からないすら分かりません。一から手取り足取り教えてください」みたいなナメ腐った質問してたら
突き放されて当然
0827名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:01:55.40ID:yL+1IhIg0
>>807
でも今の子は手取り足取り教えてもらえて羨ましいわ、
オジサンはネットもない時代、参考書ではなく(そもそも参考書がない)
言語仕様書をめくりながら、やってたわ。
0830名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:05:22.72ID:jo+ZE0m+0
俺は何事にも雑なたちでタイピングも雑、しょっちゅう誤打しているから、>>1の気持ちはよく分かる。
0831名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:07:34.10ID:Lg/U3fAn0
普通は入力補完機能使うから、打ち間違いなんてほとんど起こらん。
間違えたってその場で強調されるから気づく。

どんな環境で勉強してたんだろうか。
0833名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:17:24.31ID:SLBdErkY0
>>807
あるよな
なんでも聞いてくれって言うから質問したら「そんなこと調べられないようじゃ…w」
だから係わらないようにしたら「どうしたの?」とか
スタートの切っ掛けくれたのは感謝するけど交友関係切ってもいいか…とまで思わせるのは
0834名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:23:57.66ID:bnusTv3e0
>>833
それは特定の人間の話だな
プログラムに慣れた人は「なんでも聞いてくれ」って要件指定しないこと言わないからw
0835名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:26:13.06ID:+BQdeRFS0
融通が効いてたらプログラミングが余計ややこしくなるだろうが
馬鹿w
0836名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:30:20.20ID:5t+fKL3X0
言語の入門書に書いてあるサンプルコードは手で打ち込む方が良い。
なぜならタイプミスで動かない時には、必死になってコードを読むからである。
今の本はネットでダウンロードできるが、
そんなので一発で動いても、何も頭に入らないだろうね。
0837名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:32:47.90ID:wb0PQ3Xz0
>>790
コンピュータの仕様を作った人の意図を理解せず全角入れるやつのほうかまアスペじゃね?
0838名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:36:25.20ID:bnusTv3e0
>>836
コードのスペルとかどうでもいい話。他の人も書いているけど補完機能があるからそんなことは問題になる時代じゃない
何ができて何ができないかを大雑把でも把握しとく方が大事
>>1のレベルは幼稚園児未満で全く参考にならない
0839名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:38:55.00ID:G8y+X1w00
融通の利くワープロソフトに、毎日毎日どんだけ腹を立ててると思ってるんだ、このやろめ!
0840名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:40:00.27ID:G8y+X1w00
>>835
頭が禿げ上がるくらい同意!
0842名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:45:55.38ID:UL3r5WWM0
>>827
他の人が作ったプログラムを見ながら
1冊のC言語の本(多分、プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠)
をめくりめくりして、まるまる1カ月ぐらいでC言語を理解した。
毎日、7時ぐらいまで残業してた。
0843名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 11:48:05.95ID:nJ92mqvM0
なんて言うか細かいことにどや顔になるほどダイナミックな発想からかけ離れていくのな。
重箱の隅も大切だがそればかり
0844名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:08:41.08ID:6lqZWb3o0
ネットで入力する時も、全角指定や半角指定でイライラしたり、
途中でやめたら、また振り出しに戻るとか、クソ入力書式作ってるやついるし・・・
0845名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:21:51.91ID:BWv/9wIj0
>>797
むしろなぜ同じだと思ったのか
0846名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:24:01.92ID:S47X39B80
「間違い」と「間違え」の使い分けが出来ない人も多い

それは間違いだから間違えるな!とか、使えないのかね
0847名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:25:56.27ID:BWv/9wIj0
>>807
習得しようと言う気がない奴には態度が冷たくなるのは仕方ない。
0848名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:27:12.16ID:B7nLw7En0
>>845
処理系によっては大文字小文字の区別をしないものもあるし
そういうのをこれまで使っていた人はむしろそれを当然と思うだろう
0849名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:28:39.47ID:zSm6P6d50
全角とかいうのがそもそもいらないわ
記号とか環境文字にしとけよ
0851名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:29:14.23ID:BWv/9wIj0
>>830
俺も適当でしょっちゅうtypoあるからエラーとして教えてくれるのはむちゃくちゃ楽
0853名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:32:44.46ID:Cs6L5dkv0
>>807
それはアメリカに行って道行く英語の達人のアメリカ人達に出川語で英語のレクチャーを求めるようなもんや。
0854名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:34:08.11ID:OJr+J73x0
とっつきやすいインタプリタ言語ある程度やって書けるようになったら、一旦c++をざっと覚えると、
モダン言語がそういう仕様になってる必然性がわかって役に立って
自然とコードも綺麗になる
0855名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:35:46.62ID:oRvJRTj60
なんか馬鹿みてぇな内容の文章だな。
筆者の程度をそのまま文字に起こしたんだな。
0856名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:36:01.10ID:chBIoOUw0
可読性の問題で結局は文字は全て正規化されて、プログラム実施前に全角を半角にすることだってやろうと思えば出来るよ
人間があくまで見やすいのが前提にあるのがコードなんだから、記者の言ってる事はよく分かってないのだけが分かる
0857名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:42:13.21ID:YDq3HIME0
小学校でプログラミング教育が始まるネタで
文系に記事書かせるとこうなるんだな
そもそもその教育では
タイピングなどしないのだがね
0858名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:42:38.14ID:HS2RxXWV0
さすがに誤字でコンパイル通すのは駄目だわ

通したとして、予期せぬ動きしたら修正が大変(´・ω・`)
0859名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:46:54.02ID:Y4F7m4cP0
プログラミングよりも文系のアホどもは最低限の科学リテラシ―を身につけろよ
0860名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 12:49:34.94ID:DzIcn7qy0
>>854
今時のC++17あたりだと、スクリプト言語でよく見るフィーチャーが追加されてたりで面白いね。
C++98の頃に少しかじっただけだから、もはや別の言語みたいな印象。しかしtemplateむずいorz
0861名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 13:17:55.97ID:nJ92mqvM0
おれもどっちかと言うと理系だがこのスレッドはそんなに文系を叩くようなことでもなかろうて
馬鹿かと
0862名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 13:19:20.42ID:tzlbryFG0
プログラムで文系も理系もないだろう
対立軸作らないとだめなのかよ
0864名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 13:26:24.85ID:QVWS/+g20
>>771
よこだけど、センターとか受けたことないけどw
こういう説明を見ると、「それなら法学勉強すりゃいいんじゃん」っておもう(´・ω・`)
0866名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:13:32.71ID:BWv/9wIj0
>>864
法学は知らんけど、多少なりとも覚えるものがあるんじゃないの?
現国は全く覚える必要がない。
0867名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:17:38.30ID:niMYlbRr0
>>807
プログラミングに限らず
「わからないところがわからない」状態で聞きに来られても答えようがないんじゃ…
0868名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:22:47.80ID:txRnTGIc0
>>807
何が分からないかを自己分析出来ない人は
この業界は向いてないと思われ。
0869名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:28:00.07ID:bz5/NksH0
一文字間違えただけって・・・
この記者、義務教育ちゃんと受けた人なの?
テストで一文字間違えて減点や間違いにされても文句言うの?
これ意図的にプログラミングは難しいって刷り込んで政府がやろうとしているアレルギー反応を無くそうとしている方針の邪魔しようとしているんじゃね
0870名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:33:50.19ID:niMYlbRr0
>>869
プログラミングなんて底辺がやるもんだから俺様にもできる!って思ってたのかもな
それが案外出来なくて逆切れしてる感もあるw
0871名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:37:51.12ID:tzlbryFG0
>>870
どちらかというとここまで低能な人が週刊東洋経済の記者やっていることに驚いた
そしてこの記事だけ見ると「ジーズアカデミー」がIDEどころかまともなエディタすら使わず教えている最低なイメージだけど大丈夫なんだろうか
0872名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 14:50:22.45ID:KWZutXo/0
文系こそ、送り仮名1つの違いで文章の持つ意味が変わるんだから気にするべき
理系なら 2+5も3+4も。2+10−5でも結果に問題が無いと考えられる

あれだ、小学校の奴で
文系だから、2×10を10×2って書いたら間違いとか言い出すんだろ
そのレベルなのに「1文字間違っても意味が通じればいいじゃん?」

この記者は仕事をなんだと思ってるの?
0873名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:04:34.10ID:ca+7hbqx0
>>771
その技術が一般のレベルと乖離してる事がそもそもの国語の問題なんだけどな
それが回り回ってITでも問題となってる
0874名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:05:06.55ID:WAN/3a1d0
>>870
プログラマとかアニメーターとか腕を持ってる好きでしょうがない人間が薄給でもやってしまうので、土方っぽく言われるが、
高度な技術や高いセンスはちゃんと持ってる。経営者や営業がアホで評価できないだけ。
0876名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:08:02.56ID:EvSc2f3B0
ITのピラミッド構造の孫請けなら受け入れてくれそう
それ以上はお断りレベル
0877名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:09:25.60ID:NJMPMCcV0
> 真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。
> プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

別に初心者じゃなくてもそんな感じになるけどね。
Windowsとか意味不明な動きするし。
0879名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:11:02.42ID:cqe1wD8P0
>>876
いや逆だ
発注元はこのレベルで問題無い
だが末端のアルバイト君は実際に設計して作らなければならないのでハッカーレベルでないと務まらない
0881名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:17:09.46ID:BafynMKx0
>>1
あたりまえ。
そもそも、プログランミングに全角使わん
0882名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:18:32.16ID:J4FIp1zZ0
書類の誤字脱字にうるさいやつがプログラミングで誤字脱字するのは定番である
0884名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:19:24.12ID:NJMPMCcV0
>>807
自分の質問の仕方が悪いのを、
相手のせいにして逆切れしているようにしか見えんのだけど。

そんな態度だとさぞ習得も遅かろうね。
0885名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:22:00.52ID:HMqzDFfo0
オレ   VBは開発者レベル Pythonを勉強中 一人暮らし始めてから幾星霜
同僚A 全角数字と半角数字が別物だということが分からなかった 歌がメチャ上手い
同僚B 機種依存文字の存在が分からなかったそうだ 仲間とツーリングが趣味という
同僚C Excelのvlookup関数を覚えたと喜んでいる ちなみに新婚

プログラミングスキルが人生の全てじゃないんだ…オレは・・・オレは…と毎晩枕を涙で濡らしている
0886名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:23:35.75ID:KHDitdnP0
なんでかなキーは何度押してもかなになるのに
半角キーって押す度に全角・半角を入れ替えやがるの?
0887名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:23:44.12ID:XRWFzDnQ0
>>883
雑誌の記者で開発者じゃないな
開発者に向いてないというか社会人としてアウトと言うべき
0888名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:24:51.32ID:hlebQJNN0
>>881
Webプログラムなら普通に使う
0889名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:26:09.83ID:XRWFzDnQ0
>>886
そのキーボード作っているところに言えよ
俺のPCには「半角/全角」って書いてあるし
0891名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:42:32.68ID:yL+1IhIg0
>>864
急に法学の話してきて支離滅裂。
こんなんだからお前は現国苦手なんだよ。
0894名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 15:55:44.35ID:ZLHiZzjF0
病身ネトウヨアスペどもがひたすら「コンピュータは正しい」とわめくすれ
90年代にちょっとあったファジー礼賛文化とは何だったのかwww
1か0かオールかナッシングかスイムかシンクかw
ネトウヨのおっさんどもはそんなことばっかいってるなwww

ウリはプログラミングなんてトントカイモの昔以来w 全然わかりま千円だがw
ユーザーとしてDBとかいじるとね、全角と半角で別カテゴリになるとか
ああいうの本当にウザいと思うねwww
スレの自称ITキッズなおっさんどもはそういうの、気にならんのかねwww
0896名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 16:01:18.53ID:whzrrRWh0
>>878
けど10×2と2×10を気にする理系は居ないよ

ベクトルとか交換法則成り立たないとかそういう話はいいから
0898名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 16:53:54.52ID:ca+7hbqx0
>>894
全半角無視するDBはあるけど、
そうしてるのは文系の作ったルールがそうだからってだけだよ
プログラムはアルファベットと数字を使ってるだけで、英文書いてる訳じゃ無いから全半角が違えば意味が違うのなんか当たり前だろ
0900名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 17:29:12.13ID:NHCjaVZW0
>>896
俺も理系だけど確かに気にしないな
行列のかけ算で交換法則が成り立たないじゃんってのはまた別次元の話だしね
0901名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 17:30:09.75ID:jcPttZWM0
1文字違ったら実世界だってダメだろw
チンコとマンコまったくの別物
0902名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 17:36:59.67ID:FcWOzdyS0
想像できるのだけど、「l」と「1」の間違いだったりして、それがエラーにならなかったりすると
初心者は深い闇の中に落とされていくんだよな。
0903名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 18:09:49.29ID:psfEP3oW0
>>898
比較してなんで通るのってさんざん悩んだことあるな
結局DBの設定次第だったりしたんだけどね
0904名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 18:12:58.70ID:ZLHiZzjF0
>>897
お薬?
お薬で思い出したが薬の公式カタログである日本薬局方に、
今ものってるかどうか知らんが昔はワインってあったんだよねwww
と、いうわけでw 酒屋で買ってきた舶来のワインをあけて寝ることにしよう。
…あと何時間かしたら、ネwww

>>898
理屈はわからいでもないが、純粋に不便じゃんwww
わざわざフセン引っ張り出して「()は半角にしる」とか書いて
PC画面の脇に貼らにゃいかんwww
一視同仁って言葉はこういうときのためにあると思うんだがなあwww

>>901
率直に言って、似たようなもんだと思うけどwww
0906名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 18:51:06.13ID:K1VxHsqI0
あいまい検索が本当に曖昧だったらヤだなあw
0907名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 18:57:15.87ID:GYYHcEVC0
プログラムの難解さを示そうとして普通の人がハマらない「誤字」をフォーカスしている駄目記事
しかも文筆業を商売にしている人が「文字を一文字間違えたくらいで融通効かない」と言うヒドさ
書いたやつだけじゃなくこれにOK出す編集長もヤバくね?
0910名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 19:34:55.48ID:FcWOzdyS0
みんな「誤字」に過剰反応してない? 初心者はよくやる事じゃん。紛らわしい文字いろいろ有るし。
「融通」ウンヌンだって、今の日本誤変換機能がある程度の誤字を訂正してくれるから、その感覚で
言ったのだろうし。
0911名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 19:38:29.16ID:DzIcn7qy0
>>872
算数の掛け算演算子の右辺、左辺を気にする必要は感じないけど、
プログラミング言語の場合は、評価順は常に気を配るものだし、
優先順や右辺・左辺はこの場合はどっちでもいいことを覚えた上で使うものだから。
案外小学校の指南も役にたつかもな。その教諭にはそういう意図はないだろうけど。

>>901
そこはチンコとチソコだ。
日本語の文字セット無駄に拡張しすぎたからね。黎明期の遺物みたいなもんで、
これがなければAAも進化しなかったろうから。
0912910垢版2020/01/18(土) 19:50:22.05ID:FcWOzdyS0
>>910
× 日本誤変換機能
○ 日本語変換機能

ある程度の誤字を訂正してくれなかった orz
0913名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:18:44.43ID:UbJ0BPWY0
VBAでANDの左の条件式でnullチェックして
右の条件式でnullチェックが終わったはずの変数に入ってるインスタンスのメソッドを呼び出して
何故かぬるぽした経験を持つ人は多いはず
0915名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:32:24.73ID:i5CaH7gG0
>>913
VBAってそんなバグを内包してるんか?

if( A && A.CheckHoge() ) { ・・・・

C++だとこんな感じだろ、これでヌルポが出るなら、言語のバグじゃん
&が一つだけだったのかな?
0917名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:36:02.16ID:txRnTGIc0
>>913
評価式がショートサーキットではない(すべて評価される)から。
仕様ですね。
0918名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:40:52.87ID:cn3lGqPu0
>>915
VBのAndとOrは完全評価(必ず右辺も評価)する仕様
pascalは処理系定義(delphiはコンパイラオプションで切り替え)

そのためVB.netにはショートサーキット評価
(左辺で確定する場合は右辺の評価をしない)演算子の
AndAlsoとOrElseが追加された
0919名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:43:21.42ID:i5CaH7gG0
>>918
マジか?
何処の馬鹿が考えた仕様なんだろうな?
無駄処理が発生する事も有るじゃん
0920名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:44:49.57ID:cn3lGqPu0
IIFも同様の理由で三項演算子の代わりに使えないことがある

iif(x<>0, y/x, 0)

xが0でもy/xが評価されてゼロ除算になるというね
0921名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:48:27.65ID:cn3lGqPu0
>>919
行番号時代のオブジェクト志向でもないのBASIC時代からの仕様だから
そんなこと言われても困る( ;´・ω・`)

少なくともVB.netでは解決されてる
記号が1個か2個かで切り替えられるC系言語に比べると面倒だけどな
0922名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:56:23.03ID:eAUSNoq60
>>915
左だけ見て右の評価をスルーってのがそもそも言語仕様によるから
確認もせずにバグなんて言うやつは発注しようすら読み飛ばしてるんだろうな
0923名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 20:59:55.30ID:i5CaH7gG0
>>921
インタプリタの都合上、そっちの方が都合が良かったんかね?
ショートサーキット展開するのは面倒だから

IF A<>0 AND B/A > 1 THEN 〜

こんな書き方した記憶も無いので、トラブル経験は無いけど

if( a && a->b ) { 〜

C言語だと、こんな表記は一般的なので、両方評価してたらヌルポが頻発するわなw
0924名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:04:19.34ID:nJ92mqvM0
って言うかスペースの全角とか半角を気にするのは現実世界ではそうそうお目にかかれないからな。
その特殊な世界をどう評価するかってことね
0927名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:09:39.19ID:nPiQfdoW0
>>1
逆に融通効くコンピュータって信用できると思う?
0928名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:11:35.44ID:i5CaH7gG0
>>926
解析系(理系)も有るので、その分類はどうかな

技術系→理系
業務系→文系

の方が妥当じゃね?
勘定系なんて業務知識の方が重要だしね
0929名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:15:05.34ID:FzhwQR/N0
最初につまずくのは環境設定でない?
ここでプログラミング始める前に挫折というのもあり得る
0930名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:17:18.54ID:yL+1IhIg0
>>915
ANDとAndALSOの違いが分からないのが許せるのは新人まで。
0931名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:21:25.90ID:4UMQT7Df0
>>929
環境設定なんてググるだけなんだけど、ググる能力というか
ググることに気がつくことさえできない人がけっこういるんだよなあ
0933名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:25:52.49ID:DknQcWen0
>>926
難しい設定の要らない範囲内で出来るプログラミングといったら
JavaScriptあたりか

PHPの勉強でXAMPPとか入れようとしたらAPACHEの設定変更が要るからなあ

Pythonは公式の奴ならDLするだけでとりあえず動く
だがPythonってちょっと難しい事やろうとしたらあのライブラリは最新バージョンで動かないぞ!
で、1つバージョンを落とす必要があったりする

だが公式Pythonで、同じPC内で複数バージョンのPythonを設定なしに入れておくとぶっ壊れるw
pyenvなんてのを弄ってやったりする必要が出て来る

あるいはAnacondaだな
だがこれはもっと大変!
何しろ、「PCにつけた名前が全角だったり、半角でもスペースが入ってたりすると動かない」
publicで使えるようにするとまあ何とかなるが、個人ごとの設定にしたら
ジム ワトキンス なんて名前をWindowsの最初の設定で付けたらもう動かない
James Watkinsでもだめ
James_Watkinにしないといけない

PCで最初の名前に空白入れるな!なんて、普通の人は指導してくれませんよ
こういう所から罠だらけだ

Visual Studioは比較的設定がややこしい事にならないから便利だね
ただし重すぎるw
0936名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:53:53.71ID:g/m+fNyP0
ぶったけ思うのが一番の近道はmacとiphone買ってxcode買ってswift勉強するのが一番早いと思う
0937名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 21:56:03.74ID:txRnTGIc0
>>933
何もしなくても最初から組み込まれているという
条件ならshellで良いかもですね。
cmd, PowerShell, bash 等々
0938名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 22:03:39.23ID:CIMMt7AU0
スクラッチで勉強しろよw
子供向けだし
0939名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 22:05:28.54ID:DknQcWen0
>>937
PoweShellいいね!

と思ったが、あれって複数行実行するのにちょっとだけ設定を弄る必要があったな
0941名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 22:46:36.34ID:niMYlbRr0
>>871
「ジーズアカデミー」とやらはdisられてるけど
元記事読んだら後半では別の業者ageになってるからそっちの宣伝なのか…と思ったw
0942名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 22:50:54.30ID:/E7neXXa0
初めは雑でもいいから大枠を書いてリファクタリングして質を上げていく
0943名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 23:20:39.40ID:cn3lGqPu0
まあ普通ショートサーキット評価で問題になることはないからなあ

速度の面でも>>915,923のような書き方が許される点でも
ショートサーキットのほうが良い
完全評価が必要になるのは関数の副作用があるときくらい、とか
delphiのヘルプでも確かそんなことが書いてあった
0945名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 23:47:39.86ID:2DB76n8l0
出版物の誤植は融通を利かせたってことか
0946名無しさん@1周年垢版2020/01/18(土) 23:52:08.98ID:Tww2MHgv0
>>936
初心者はそんな面倒臭いことしなくても
とりま先ず、iPadの低価格の新機種買ってSwift playgroundをダウソすれば済む
0949名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 07:22:24.26ID:B2O4RXLA0
そんな馬鹿みたいに高いもん買わなくても5000円ぐらいの中古にlubuntuかpuppyあたり入れりゃプログラミングなんて鼻血出るまでできらー
Cmakeとかでソフトウェアをコンパイリングとかperlで作業のオートメイトとかははちょいきつい部分もあるが(´・ω・`)
0950名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 07:36:13.22ID:EKnmBoe20
安い方は環境作ったりオペレーションするのに、別にPC必要だから、中古のタブレットが一番安くなるのかな。
raspberry pi zeroなんかも安いけど、環境作るのにPCは必要になるな。
0951名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 10:24:11.55ID:r4Sz6BRW0
組み込みよりならボードマイコンもあるけどね。
0952名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 10:43:57.56ID:dBlJLotQ0
ファミコンの代わりにマイコン与えられ、幼少時からプログラムに慣らされてた結果
仕事で誰かに指示する立場になってからは、部下など相手に言った通り動かないことに腹を立てない人間になってた
あー俺の指示がダメだったのかなと
0954名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 10:53:28.07ID:EKnmBoe20
>>951
環境作るだけじゃなく、プログラミングにもPC必要になるから書かなかった。
micro:bit+scrachとか教育用のも有るね。
0955名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 11:03:17.32ID:dAmq7OdA0
半角と全角の違いが分からないバカにプログラムは無理だろ

こんな事で痛感とか書くアホな奴は最初から向いてない

まさかコイツ他人へも1文字2文字間違えたくらいで文章を
理解できないのかとか文句を言ってるんじゃないだろうな

たった1文字で別の意味に変わることもあるのに
プログラムどころか仕事が出来ない奴の典型だわ
0959名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 12:33:49.74ID:UH3u4FAK0
>>958
コンパイラが「ここがわかりません」って言ってくれてるんだから
確認すりゃいいだけだわな
0960名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 12:39:28.83ID:xIkmTQk90
>>955
そういう人でもプログラミングに関わらざるを得ないという葛藤を、この記者は書いているのでは
ないかな。超初心者の話だから、既にプログラムを出来る人は、生温かく見守れば?
0961名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 13:31:15.19ID:Tl9rvjml0
難しいと思ってくれるから、僕たちが仕事としてやっていけるという。
ありがとー( ・ω・) d
0963名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 13:33:40.11ID:kJyRfv8T0
ウンコ自称SI'erに遭遇したときに、この現場は終わった・・と挫折したわ。
0964名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 13:34:38.84ID:QVFjREki0
> 文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され
なに当たり前のことを
0965名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 13:49:19.76ID:XnpVP9iR0
Excelのマクロ機能でも使ってろよ
0966名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 13:55:41.58ID:L2UXpYMh0
全角を半角みたいなコンパイルさえ通らないエラーは問題ない
バグを含んだまま完成して実行可能になる方が厄介
0967名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 13:56:01.96ID:/ph7ap+U0
全角スペースもホワイトスペース扱いする
処理系があっても良いのに…
てか、コンパイラーオプションに有っても良くね?
0968名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 14:05:11.29ID:XnpVP9iR0
>>967
HTMLはそんな感じだが、それはそれで使いにくい場合がある。
0969名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 15:09:03.54ID:yOOgPnnb0
>>960
別に関わらなくて良いと思うよ
プログラミングができなきゃリストラとか
ありえないし
0970名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 15:23:30.94ID:xIkmTQk90
多分、このスレの多くの人が勘違いしているのは、この記者は、プログラミングを「する」ために
プログラムの勉強を始めたんじゃないんだよ。プログラミングというものを「人に説明する」ための
基礎知識として、かじり始めただけ。そして、そんな「プログラムは出来なくても、基礎知識は必要」
という人のために、記事を書いている。中間管理職の苦悩を、察してやれ。
0971名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 15:25:50.15ID:At8Cza2Y0
>>970
じゃあ誤字くらいエディタでリアルタイムに見つかることも書かないと
「プログラムは難しい」ことを強調しようとして「誤字があると動きません!難しい!」って頭悪すぎる
これで金もらっている記者だろう
0972名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 15:41:15.42ID:XnpVP9iR0
中間管理職は自分でレビュー記事書かんやろ。
一流大学を出た俺様が使いこなせないとか、
プロブラムの基本理念の方がおかしいって思考なんだよ。
0973名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 15:43:19.38ID:mQSn59RE0
>>971
リアルタイムで誤字が見つかるのか? そんな便利なエディターがあるのか?
0974名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 15:46:44.31ID:XnpVP9iR0
VBAってそれじゃなかった?
0977名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 16:02:52.48ID:V+RbjzB70
まぁ、確かにシンタクティコウエラーならすぐ分かるがセマンティコウの方だと毛が抜け墜ちる思いする羽目になるな大抵(´・ω・`)
0979名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 16:06:52.65ID:GMS5gnoX0
プログラムを一生懸命打ち込んでコンパイルしたらコンパイラが落ちる。
あの挫折というか屈辱感。
0980名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 16:09:57.81ID:XnpVP9iR0
疲労困憊ら
0982名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 16:15:00.63ID:O/obvUu/0
>>955
メールアドレスだって1文字違えばダメなのになw

プログラミングをディスりたいのかと思ったけど
後半に出てくる業者の宣伝がしたいのなら何が書きたいのかよくわからんw
0983名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 16:18:08.81ID:UH3u4FAK0
>>973
あるよ
予約語は強調表示されるし、ユーザー変数、関数も未定義のものは警告される
0984名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 21:19:13.64ID:H8EGH25Z0
>>967
C#では全角スペースもホワイトスペースとして扱われる。
インタプリタ言語ではJulia, PowerShell, R, Rubyがそう。
0986名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:29:30.08ID:ExVx082P0
>文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない
そうやって、驚異の全角嫌いを大量生産してきたし。プログラマ的にはそれが正しいだろ
0987名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:29:56.93ID:3qSSppin0
そんなんで挫折するんじゃ向いていないとしか
0988名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:32:15.47ID:wsQv+akZ0
oと0間違ったり
1とI間違ったり
したした
0990名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:37:43.32ID:o8M9Kz9A0
???????

バカなの?
0991名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:40:38.27ID:flGP6qVk0
この記者、自分の原稿が半角全角混じりで
誤字脱字のあることを良しするのだろうか
0992名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:44:06.78ID:RnDbn6Tz0
ズラッーと並んだテスト項目が一斉に緑色になる
この瞬間の快感を一度味わってもらった方がいい
0993名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:44:34.12ID:MlJH9KLk0
119に電話して警察に繋がらないのがおかしいと騒ぐ馬鹿と一緒
0995名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:53:04.97ID:RDlDyF3h0
プログラミングは細かいルールが多いからなあ
慣れるまで本当に大変だ

大雑把でも何となく成果が出ちゃうタイプの人は最初はこんな調子で戸惑うよな
0996名無しさん@1周年垢版2020/01/19(日) 23:57:05.06ID:RDlDyF3h0
配列の要素追加も言語によってaddだったりappendだったり
長さ取得もlengthだったりlenだったり

別言語でのメソッド名を書いても「それは〜のメソッドです。この言語ではこう書いてください」
なんて出て来るようなIDEがあれば、おべんきょー中には便利かもなw
ただしそんな機能が動くようなIDEなんて現時点では重くて使えたもんではない
0997名無しさん@1周年垢版2020/01/20(月) 00:35:43.14ID:A9cM7hVg0
プログラミング最大の謎は hoge(海外だと foo)
何がどうなってホゲなんだ?
0998名無しさん@1周年垢版2020/01/20(月) 00:42:04.48ID:qobUS4dj0
goto >>1000
0999名無しさん@1周年垢版2020/01/20(月) 00:46:15.54ID:IY+m9z550
半角全角なんて開発環境・エディタでどうとでもなるだろ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 52分 53秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況