「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け
1/18(土) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00010001-nikkeisty-bus_all
《連載》次世代リーダーの転職学 ミドル世代専門転職コンサルタント 黒田真行
2018年以降、中高年を対象とした希望退職の流れが加速しています。東京商工リサーチの調査では、19年1〜11月の上場企業の早期・希望退職者の募集が1万人を突破したと発表されました。20年以降も、業績好調な企業を中心に相次いで早期退職募集の実施が判明しており、この勢いは止まりそうにありません。40歳以上のホワイトカラーにとっては、転職希望の有無にかかわらず、向き合い方を考えなくてはならなくなってきました。
■「45歳リストラ」が一般化 前提の変化を見誤るな
17年にニコンの希望退職1000人募集など、希望退職を公表した上場企業が5年ぶりに増加して以来、18年のNECによる希望退職募集の発表など大企業の希望退職実施は増加しており、19年5月にはトヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と発言したことがニュースになりました。19年に希望退職実施を公表した企業数は36社(11月末時点)と、2018年より増える傾向にあります。
今回のリストラで特徴的なことは、黒字であっても希望退職・早期退職に踏み切っている企業が多いことです。従来、労働組合の抵抗もあり、最後まで雇用維持を原則としてきた重厚長大産業の大企業のリストラ加速。それだけ大企業の構造改革の大車輪が、ついに本格的に回転し始めた状況と言っても過言ではありません。
日本の大企業にとって、政府が主導する70歳までの雇用延長は固定費負担を増大させるリスクとなっており、同時にIT(情報技術)やグローバルに強い優秀な若手人材の採用やリテンション(そのための若手・高付加価値人材向けの処遇づくり)も重要なテーマであるため、その原資を生み出すためにも、年功型の賃金制度の恩恵を受け続けてきた40代以上の年齢層のリストラがいよいよ待ったなしになった、ということだと思われます。
■退職を希望しない中高年にも退職勧奨
実際、早期退職を実施している大企業の多くは、AIやデータ解析、グローバルビジネス、新規事業領域などで若手専門職の中途採用を強化。従来の職能給制度の枠を超えた高額報酬を支払う事例も増えています。
この流れがさらに加速すると、「希望退職者の募集」にとどまらず、退職を希望しない中高年にも退職勧奨(またはそれに近い状況)が促進される事態が予想されます。希望退職者の募集の段階では、「私は定年まで辞めるつもりはない」と言ってスルーできていても、企業が本気で人材構成比を変えようと動き始めたら、もはや人ごとではなくなってしまいます。
メガバンクや電機メーカーなどの大企業からの転職は、ごく初期の頃に退職するアーリーリタイア層は希少価値があり、転職先の選択肢も豊富にあることが多いのですが、希望退職募集がニュースになってから出ていく場合には、市場への人材供給量が増加することで相対的に市場価値が低下し、行き先が見つかりにくくなるという傾向もあります。
時間が経過するほどに自分の年齢も上がり、年齢的な需要のハードルも高まってしまうため、今回のような時代の構造的な地殻変動への対応は、1分でも1秒でも早く動くに越したことはありません。
次ページは:■自分を守るほどリスク拡大
以下はソース元で
★1:2020/01/18(土) 08:47:30.43
前スレ
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579381539/
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/19(日) 11:36:02.57ID:MJzI/daO9
2名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:36:19.51ID:trsKpvqE0 いよいよ欧米先進国並みの
雇用体系に。
そっちがいいよな
欧米は経済成長も日本より
はるかに上だしな。
問題は欧米並みに
再就職雇用しやすい環境づくりだな。
令和は40〜45歳で1回目の卒業時代
雇用体系に。
そっちがいいよな
欧米は経済成長も日本より
はるかに上だしな。
問題は欧米並みに
再就職雇用しやすい環境づくりだな。
令和は40〜45歳で1回目の卒業時代
2020/01/19(日) 11:37:06.45ID:S1FGKTay0
この手のスレで熱く語るのはだいたい無職
4名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:37:43.51ID:M80TvlXZ0 民主党の膿が出てきたな
5名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:38:27.29ID:yZ64p2+p0 氷河期世代は既に用済み
2020/01/19(日) 11:39:01.44ID:trsKpvqE0
もうそういう流れになったんだから
文句言っても仕方ないよ…。
40過ぎても会社に残れるように
まずは頑張る。
残れそうにないと感じたら
独立の準備を20代〜30代で
やっておく事。
でもストぐらいはやって
抵抗してもいいと思うよ
権利行使しないから
資本家から舐められてんでは?
文句言っても仕方ないよ…。
40過ぎても会社に残れるように
まずは頑張る。
残れそうにないと感じたら
独立の準備を20代〜30代で
やっておく事。
でもストぐらいはやって
抵抗してもいいと思うよ
権利行使しないから
資本家から舐められてんでは?
2020/01/19(日) 11:39:46.89ID:trsKpvqE0
デモやストの権利も行使しないから
資本家サイドはやりたい放題だな
労働者階級にも責任はあるよ
資本家サイドはやりたい放題だな
労働者階級にも責任はあるよ
2020/01/19(日) 11:40:26.12ID:0V7kjn8M0
医学部の偏差値が上がるわけだ。
9名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:40:45.15ID:Tf8EWfse0 無能、解雇規制の撤廃、起業の三題噺が続きます
2020/01/19(日) 11:41:41.04ID:cj4mnGhe0
うちの会社の人事教育でよく言われる言葉「40過ぎたら治らない」は正しかったんだな
11名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:43:11.53ID:x1ocA3Uf0 氷河期は選挙行かないから
12名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:44:23.55ID:lkmNuDtp0 この前うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(45歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(45歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(45歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった。
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(45歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(45歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった。
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
13名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:44:25.74ID:hHuOct6V0 まあ、これからはAIが人間の代わりに働いてくれて、人間は働かなくていい時代が来るから大丈夫っしょw
んで、一人当たり月15万のベーシックインカムと週2回のバイトで月に8万稼いで問題解決
未来は明るい
んで、一人当たり月15万のベーシックインカムと週2回のバイトで月に8万稼いで問題解決
未来は明るい
14名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:44:28.08ID:j4LdKM0z0 な?下痢糞野郎役に立たねえだろwwwwwwwwww
15名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:45:08.03ID:NHkmg+4G0 まずは50代60代の無能経営者をリストラしてからの話だろ?
16名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:45:49.42ID:47f+Rg8i0 もう諦めて死ねば?
2020/01/19(日) 11:46:01.71ID:trsKpvqE0
18名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:46:48.82ID:svMvV6l302020/01/19(日) 11:46:56.91ID:Y6uJ1ddn0
結局今までの昇給の程が企業にとって割が合わないって話だな。
おっさんは給料高いけどそれに見合うほどの存在価値がないから
クビにしたいと。
なら最初から負担になるほどの昇給をさせなきゃいいね。
おっさんは給料高いけどそれに見合うほどの存在価値がないから
クビにしたいと。
なら最初から負担になるほどの昇給をさせなきゃいいね。
2020/01/19(日) 11:47:02.81ID:mu5yMzIy0
45歳リストラの代償として社則を無視する従業員が多くなることわかってないよな
今までどおり私生活を削って働いてもらえると勘違いしている
今までどおり私生活を削って働いてもらえると勘違いしている
21名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:47:06.89ID:z14c8yvL0 【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578476273/
【政治】財政健全化、議論空虚に 内閣府試算、増税でも悪化 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579397210/
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579345258/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578476273/
【政治】財政健全化、議論空虚に 内閣府試算、増税でも悪化 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579397210/
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579345258/
22名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:47:40.76ID:3FzcgzVO0 雇われ会社員が子供を作る時代は終わった
23名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:48:21.23ID:trsKpvqE024名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:48:28.14ID:3FzcgzVO0 商品・サービスの質は確実に低下する
26名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:49:03.50ID:kgCbFYpL0 米国は退職後の保護が長いからゆっくり次の仕事を探せる
だからリストラが簡単にできたのだが
副社長が米国視察でリストラ見て、「おう、うちでもやるかな」と
日本で初めてリストラやったのがパイオニア
おかげで各大学の教授たちが優秀な学生を紹介しなくなった
三流の学生しか来なくなって・・・・・
だからリストラが簡単にできたのだが
副社長が米国視察でリストラ見て、「おう、うちでもやるかな」と
日本で初めてリストラやったのがパイオニア
おかげで各大学の教授たちが優秀な学生を紹介しなくなった
三流の学生しか来なくなって・・・・・
27名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:49:32.45ID:16Ms9uG502020/01/19(日) 11:49:44.60ID:t2nHSedd0
リストラと言っても所詮は希望退職だからな
解雇規制がある限り正社員を一方的に解雇することは不可能だし
辞めたくなければ希望退職に応募しなければいいだけだし
解雇規制がある限り正社員を一方的に解雇することは不可能だし
辞めたくなければ希望退職に応募しなければいいだけだし
29名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:50:10.26ID:uks+jf2S0経営者が儲かる → 労働者も儲かる
単に時間差があるだけ
30名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:50:11.98ID:OjBmP8Pk0 心配ない
31名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:50:56.04ID:UP1vopFn0 45歳以上でリストラされて今はやりの「こどおじ」でもなりゃ良いんじゃね?wwww
32名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:50:56.23ID:trsKpvqE02020/01/19(日) 11:50:56.33ID:Y6uJ1ddn0
>>20
まあ当然モチべは下がるわな。
会社を恨んで引継ぎにロクに教えないとかいう事も当然起こりそう。
派遣がそういうことをやって問題視して「だから派遣は3年でクビでいいんだよ」と
言ってた人がいたが、因果が逆だな。
クビになるからそういうことをする。
まあ当然モチべは下がるわな。
会社を恨んで引継ぎにロクに教えないとかいう事も当然起こりそう。
派遣がそういうことをやって問題視して「だから派遣は3年でクビでいいんだよ」と
言ってた人がいたが、因果が逆だな。
クビになるからそういうことをする。
34名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:51:17.53ID:G7pEIoUa0 >>18
ご安全に
ベトナムは中華経済圏、政治的にも中国共産党の支配で
今ではネット工作部隊「五毛党」の拠点が多い国の一つ
大手企業の駐在員のうち不明者は必ず発生してるが、
取引先の中国との関係上、社員が死亡しても
事故扱いが基本だ。(´・ω・`)ゝ
ご安全に
ベトナムは中華経済圏、政治的にも中国共産党の支配で
今ではネット工作部隊「五毛党」の拠点が多い国の一つ
大手企業の駐在員のうち不明者は必ず発生してるが、
取引先の中国との関係上、社員が死亡しても
事故扱いが基本だ。(´・ω・`)ゝ
35名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:51:31.73ID:xMEjGbgO0 リストラ・倒産に備え、節約生活に慣れておくことが大事だぞ
外食とかもってのほか、やめとけ
外食とかもってのほか、やめとけ
36名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:52:35.71ID:ee4MMgHb02020/01/19(日) 11:52:36.80ID:o26bpcgY0
リストラされたら自爆すりゃいいんだよ
38名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:53:08.84ID:SbKEh+/z0 これから先はすわり心地のよい椅子(仕事)は少なくなるよ。
小さい子供用の椅子(仕事)しか残らんww
椅子(仕事)を奪い合うのでなく、椅子(仕事)を自分で造れるようでないと…ね。
小さい子供用の椅子(仕事)しか残らんww
椅子(仕事)を奪い合うのでなく、椅子(仕事)を自分で造れるようでないと…ね。
39名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:53:37.00ID:kgCbFYpL040名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:53:53.50ID:3FzcgzVO0 今までの雇われ会社員は、40年先のことまで考えて仕事をしていたが、
今後は、20年先のことまで考えて仕事をすればよくなる
自分が退職した後のことなんてどうでもいいからな
今後は、20年先のことまで考えて仕事をすればよくなる
自分が退職した後のことなんてどうでもいいからな
41名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:54:00.59ID:lkmNuDtp0 介護、農業、飲食、建設、運送なら
40歳以上の無職前科ありニートひきこもりでも
正社員になれるのに
なんで行かないの?
40歳以上の無職前科ありニートひきこもりでも
正社員になれるのに
なんで行かないの?
42名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:54:17.02ID:VJWglztN0 リストラするような三流企業に入った自分を恨め
2020/01/19(日) 11:55:21.97ID:JtRGtIB60
今まで自己責任って指差して笑っていた奴らの番になっただけ
リーマンの時に次はお前らって言われていたのにな
リーマンの時に次はお前らって言われていたのにな
46名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:55:23.74ID:trsKpvqE0 濡れ落ち葉みたいに
いつまで会社にしがみ付いてるの?
そんなに社畜奴隷、雇われ身分が
好きなの?
→これが今、企業が中年労働者に
問い始め、実際にアクションを起こしてきた
いつまで会社にしがみ付いてるの?
そんなに社畜奴隷、雇われ身分が
好きなの?
→これが今、企業が中年労働者に
問い始め、実際にアクションを起こしてきた
2020/01/19(日) 11:55:38.64ID:d400vPj40
大手の管理職って仕事を下請けに丸投げしてるだけだから超無能だぞ
49名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:56:27.29ID:Wi6z/zNN050名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:56:32.47ID:Q/MSz0Qc0 俺みたいに42で隠居生活に入ればなんの問題もないじゃないか
今はゆっくり日中は都内の寺とか散策してるわ
今はゆっくり日中は都内の寺とか散策してるわ
2020/01/19(日) 11:57:28.45ID:HtYmVorM0
でも移民は入れるんだよね
一体どうなるのか
一体どうなるのか
52名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:57:34.69ID:ee4MMgHb0 >>50
早いなwスポーツ選手だったのかな?
早いなwスポーツ選手だったのかな?
53名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:57:43.07ID:pCJJW1cQ0 銀行は40代で片道切符なんだろ?
55名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:57:56.39ID:lxJwl3yu0 最近スレで見かけた話 まとめ
・同一労働同一賃金は非正規を救う仕組みではない
・仕事実績で単純評価する仕組みになるのが政府の狙い
・従業員を正規、非正規問わず実力で判断せざるを得ない状況にするのも狙い
・無効化したい要素は勤続年数、年齢、雇用体系など過去の全て
あとは若い人より経験と実力のある人が優先されるかが鍵
・同一労働同一賃金は非正規を救う仕組みではない
・仕事実績で単純評価する仕組みになるのが政府の狙い
・従業員を正規、非正規問わず実力で判断せざるを得ない状況にするのも狙い
・無効化したい要素は勤続年数、年齢、雇用体系など過去の全て
あとは若い人より経験と実力のある人が優先されるかが鍵
2020/01/19(日) 11:57:56.60ID:0f69WNVa0
「希望退職」というけど、退職を 「希望」 しているのは会社
こいつには何が何でもやめる決断をさせろ、というリストが回ってきて上司は部下に絶望させるトークのトレーニングまで受け、
「新しい体制において、あなたにお任せする仕事は想定できません」とひたすら同じことだけを言い続けさせられる
本人にとっては 「希望退職」 ではなく 「絶望退職」
こいつには何が何でもやめる決断をさせろ、というリストが回ってきて上司は部下に絶望させるトークのトレーニングまで受け、
「新しい体制において、あなたにお任せする仕事は想定できません」とひたすら同じことだけを言い続けさせられる
本人にとっては 「希望退職」 ではなく 「絶望退職」
2020/01/19(日) 11:58:15.10ID:hOhnty4Q0
うちの会社は定年間近層の下は氷河期前後層で
40代が全然居ない。定年間近層が居なくなったら誰が管理職をやるというのか?45前後なんて貴重だ。リストラとか頭がおかしいと思うが、他社は違うんかな。
40代が全然居ない。定年間近層が居なくなったら誰が管理職をやるというのか?45前後なんて貴重だ。リストラとか頭がおかしいと思うが、他社は違うんかな。
2020/01/19(日) 11:58:16.33ID:QEToayEX0
うちの娘が今年センター試験受けてる
一応とある旧帝理系(非医)志望なんだけど
試験から帰ってきてまずまずの手ごたえだった
というから今日もやってくれると信じてる
外資への就職目指して英検も準1級まで取ってて
大学のうちに1級と中検も取るらしい
親世代の私たちは日本で朽ちていく運命なので
娘にはせめて海外で羽ばたいてもらいたいと思うよ
一応とある旧帝理系(非医)志望なんだけど
試験から帰ってきてまずまずの手ごたえだった
というから今日もやってくれると信じてる
外資への就職目指して英検も準1級まで取ってて
大学のうちに1級と中検も取るらしい
親世代の私たちは日本で朽ちていく運命なので
娘にはせめて海外で羽ばたいてもらいたいと思うよ
59名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:58:19.27ID:SuQNi3OS060名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:59:00.51ID:kgCbFYpL061名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:59:06.72ID:Wi6z/zNN0 >>59
日本人と違ってダメならすぐに切れるからな
日本人と違ってダメならすぐに切れるからな
62名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:00:17.15ID:G7pEIoUa02020/01/19(日) 12:00:38.75ID:BRG4f16H0
64名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:00:56.85ID:V/yQpRHW0 働かないおっさんを見て来た身としては同意する
問題は自分がおっさんになった事だが.....
問題は自分がおっさんになった事だが.....
2020/01/19(日) 12:01:07.53ID:U4WxlEW60
探せばいいの見つかるよ
俺も45で入社してもう2年目だけど年収1000万あるし
しかも70まで働いてok
そこまでヤル気は無いけどw
一流企業に拘っちゃ駄目
穴場があるよ
俺も45で入社してもう2年目だけど年収1000万あるし
しかも70まで働いてok
そこまでヤル気は無いけどw
一流企業に拘っちゃ駄目
穴場があるよ
2020/01/19(日) 12:01:21.50ID:t2nHSedd0
まあ公務員とインフラ系の正社員は高卒、大卒関係なく安泰だし
67名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:01:21.80ID:kgCbFYpL0 >>14
チンコも起たないんだよな
チンコも起たないんだよな
68名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:01:30.31ID:xvDJcCg80 これからはリーマン目指す人は激減するな
もともと奴隷だったがそれでも60歳でお土産付きで解放されていた
今後の条件を鑑みると奴隷以下になるのは明白
起業を目指せ!
老害経営者たちを追い出せ!
もともと奴隷だったがそれでも60歳でお土産付きで解放されていた
今後の条件を鑑みると奴隷以下になるのは明白
起業を目指せ!
老害経営者たちを追い出せ!
69名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:01:30.91ID:XVZa/DTg0 お前らまた不労所得のコンサルバカに騙されてんのか、9まで伸ばしちゃってまあ
70名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:01:37.98ID:G7pEIoUa071名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:02.16ID:xt2Md//b0 氷河期は就職してても安心できんな
72名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:27.51ID:G7pEIoUa0 スレ見ていてもわかるが
IT系の企業の人間を採用してはならないと改めて決意させられた>>1
IT系の企業の人間を採用してはならないと改めて決意させられた>>1
73名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:27.51ID:XVZa/DTg0 コンサルが言う事で本当の儲かるなら、自分でやってるわ、そして誰にも言わない
ホント日本は馬鹿が増えた
ホント日本は馬鹿が増えた
74名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:35.65ID:Iq2yDSJ80 ベトナム人とメンヘラとビッチ、あと構成員みたいなんか
2020/01/19(日) 12:03:14.80ID:Y6uJ1ddn0
>>65
穴場はあっても就活自体、めっちゃしんどいし
たった1件でも時間かかるからな
実際働き出してから「こりゃダメだ。次は穴場に当たると信じて辞めよう」
を繰り返す人生を選んだら、逆に大損するだろう。
また、仕事はよくても人間関係でアウトになるのも定番。
あんたは運がよかったんだよ。
穴場はあっても就活自体、めっちゃしんどいし
たった1件でも時間かかるからな
実際働き出してから「こりゃダメだ。次は穴場に当たると信じて辞めよう」
を繰り返す人生を選んだら、逆に大損するだろう。
また、仕事はよくても人間関係でアウトになるのも定番。
あんたは運がよかったんだよ。
76名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:03:57.40ID:kGgEukXw0 NIKKEI STYLEねえ。
新聞自体が5%消費税とか忖度激安払い下げ国有地とか
利権と特権のオンパレードのくせにリストラしまくって、
それでも将来性の欠片も無いゾンビ企業だらけじゃん。
新聞自体が5%消費税とか忖度激安払い下げ国有地とか
利権と特権のオンパレードのくせにリストラしまくって、
それでも将来性の欠片も無いゾンビ企業だらけじゃん。
77名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:04:05.04ID:hmDNSfck0 安倍政権が若い外国人労働者を大量に呼び寄せてるから、日本人の中年以降は働き口ないよ
78名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:05:33.00ID:Rzluwq450 60歳前後の役立たずの給料泥棒からリストラし他方が良くね?
79名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:06:15.62ID:f/SHqfZ+0 目指せ不労所得生活
80名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:06:22.94ID:FZb+n8il0 【経済】スーパーマーケットの倒産が大幅増加、独立系を中心に既存店の売上が伸び悩み ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579401095/l50
…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579401095/l50
…
8276
2020/01/19(日) 12:07:01.31ID:kGgEukXw0 ミスった。8%だ。
2020/01/19(日) 12:07:50.42ID:2HT3Ud/A0
お前らもリストラされる前に会社を自分の人生からリストラしてやりなさい!
84名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:09:44.19ID:IVAmjXHA0 公共事業とかいう、特定の業種への血税のばらまき不平等で肥え太った建設関連
血税で死ぬまで介護される公務員
>>1-5
【暗号資産を利用した国連制裁回避】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20191227-2.pdf
血税で死ぬまで介護される公務員
>>1-5
【暗号資産を利用した国連制裁回避】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20191227-2.pdf
85名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:10:06.43ID:IVAmjXHA0 >>84
国連制裁時も問題になった仮想通貨を利用した制裁回避
制裁回避国を基軸であるビットコインを釣り上げて間接的に支援する仮想通貨市場
2019年12月20日に来日のイラン大統領:ドルと戦うために独自の仮想通貨が必要
https://www.coindeskjapan.com/31971/ #coindeskjapan
イラン、仮想通貨を一部解禁 米は制裁回避を警戒:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47965560Q9A730C1910M00/
国連制裁時も問題になった仮想通貨を利用した制裁回避
制裁回避国を基軸であるビットコインを釣り上げて間接的に支援する仮想通貨市場
2019年12月20日に来日のイラン大統領:ドルと戦うために独自の仮想通貨が必要
https://www.coindeskjapan.com/31971/ #coindeskjapan
イラン、仮想通貨を一部解禁 米は制裁回避を警戒:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47965560Q9A730C1910M00/
86名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:10:25.37ID:RefTITcX0 45歳からリストラされて氷河期の仲間入りかあ
結婚も子供も作れなかった氷河期よりマシか…
結婚も子供も作れなかった氷河期よりマシか…
87名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:10:30.66ID:7bs4ZXRq0 本来はその「まだ大丈夫」の段階で手を打たないといけないんだがな、
日本企業はCIAの組織弱体化マニュアルを検証するだけの組織だから。
日本企業はCIAの組織弱体化マニュアルを検証するだけの組織だから。
88名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:10:40.47ID:IVAmjXHA0 >>84
FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea
Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」
北朝鮮が2月に暗号通貨関連会議開催、出席は制裁違反と国連専門家が警告
https://jp.reuters.com/article/northkorea-sanctions-un-idJPKBN1ZE0W5
FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea
Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」
北朝鮮が2月に暗号通貨関連会議開催、出席は制裁違反と国連専門家が警告
https://jp.reuters.com/article/northkorea-sanctions-un-idJPKBN1ZE0W5
89名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:10:59.33ID:IVAmjXHA0 >>84
【暗号資産を利用した国連制裁回避】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20191227-2.pdf
【暗号資産を利用した国連制裁回避】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20191227-2.pdf
90名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:11:05.95ID:kgCbFYpL091名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:11:07.94ID:FZb+n8il0 企業が続々と大量リストラを発表…人手不足とは何だったのか。。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579325338/l50
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579325338/l50
92名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:11:12.23ID:IVAmjXHA0 >>84
中国政府は
「中国政府のブロックチェーン技術応用は、仮想通貨の投資・投機目的ではない。
トレーダーに落ち着いてもらいたい。」
『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』
中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。
同業界を引き続き規制していくと表明した。
また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くの
リスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーン
を混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
中国政府は
「中国政府のブロックチェーン技術応用は、仮想通貨の投資・投機目的ではない。
トレーダーに落ち着いてもらいたい。」
『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』
中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。
同業界を引き続き規制していくと表明した。
また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くの
リスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーン
を混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
94名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:01.06ID:IVAmjXHA0 >>84
FSOCは新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを
監視する為にリーマンショックの年に設立された金融安定監督評議会
FSOCの年次報告書にビットコインを含む仮想通貨が追加されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
http://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf
(govはアメリカ政府関連のHP)
米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」
原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
(govはアメリカ政府関連のHP)
FSOCは新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを
監視する為にリーマンショックの年に設立された金融安定監督評議会
FSOCの年次報告書にビットコインを含む仮想通貨が追加されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
http://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf
(govはアメリカ政府関連のHP)
米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」
原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
(govはアメリカ政府関連のHP)
95名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:27.64ID:IVAmjXHA0 >>1
ビットコイン信奉者、桁外れの上昇信じて半減期に願いかける
ビットコインの長期的な構造問題に公的な機関も一段と目を光らせているため、将来の上昇余地が限定される可能性がある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-30/Q3BRGADWLU6901
ビットコインの意外な事実 「取引されていない」 ウォールストリートジャーナル
https://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586062911652287054
ビットコイン信奉者、桁外れの上昇信じて半減期に願いかける
ビットコインの長期的な構造問題に公的な機関も一段と目を光らせているため、将来の上昇余地が限定される可能性がある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-30/Q3BRGADWLU6901
ビットコインの意外な事実 「取引されていない」 ウォールストリートジャーナル
https://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586062911652287054
96名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:27.79ID:IYEUReNK0 早期リタイア目指した方が安泰だな
結婚して子供を産んでたら今頃 地獄絵図だった
怖いなぁ…
結婚して子供を産んでたら今頃 地獄絵図だった
怖いなぁ…
97名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:54.68ID:kgCbFYpL098名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:56.40ID:trsKpvqE0 40〜45以上は全員いらない
って言ってんじゃないんだよ
8割ぐらいはいらないけど、
2割は残ってと…。
お前らは情強で賢そうだから
2割に入ってるだろうから
大丈夫だろ?
あんまり心配するなよ
って言ってんじゃないんだよ
8割ぐらいはいらないけど、
2割は残ってと…。
お前らは情強で賢そうだから
2割に入ってるだろうから
大丈夫だろ?
あんまり心配するなよ
100名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:14:12.33ID:0eoKDtjE0 責任ばかり負わされ散々こき使われ、
とある事で会社と揉め、10年以上前30代の時に辞めてから
会社など疾うの昔に見限っている。
知り合いも昨年11月に大手企業を退職した。
皆、他人事と思い危機感なさすぎ。
とある事で会社と揉め、10年以上前30代の時に辞めてから
会社など疾うの昔に見限っている。
知り合いも昨年11月に大手企業を退職した。
皆、他人事と思い危機感なさすぎ。
101名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:15:07.50ID:a5nn5lga0102名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:15:12.72ID:OjTwgF710 45歳でリストラされて75歳まで年金出ないで人生100年時代って死ねってことか
104名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:15:35.05ID:0jOu7gxn0 最近真面目に思う事は、高卒底辺と自覚してる奴は建築で今回十分稼げた
Fラン卒〜ちょいその上辺りの奴は建築敬遠するだろうし、派遣繰り返しや薄給正社員とかで
アベノミクスの恩恵は薄いだろうな
中途半端な層ってやっぱ一番貧乏くじ引くんだなと思いましたまる
Fラン卒〜ちょいその上辺りの奴は建築敬遠するだろうし、派遣繰り返しや薄給正社員とかで
アベノミクスの恩恵は薄いだろうな
中途半端な層ってやっぱ一番貧乏くじ引くんだなと思いましたまる
105名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:15:44.65ID:XcK9k/J+0 まずは雇用保険の失業給付の給付制限撤廃から始めてもらいたい
失業給付をすぐ受け取れるなら会社辞めて転職活動もしやすいからな
給付制限があるから簡単に会社を辞められないし辞めたら生活困るからしがみつかざるを得ない
雇用保険の給付制限は労働者の立場を弱めて企業学生に都合のいいように運用されている
失業給付をすぐ受け取れるなら会社辞めて転職活動もしやすいからな
給付制限があるから簡単に会社を辞められないし辞めたら生活困るからしがみつかざるを得ない
雇用保険の給付制限は労働者の立場を弱めて企業学生に都合のいいように運用されている
106名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:15:51.18ID:Rtnana8a0 ★上海や広東省でも3人が新型ウイルス肺炎感染か 香港メディア
※「2019/11/14 北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も」の報道があるが、米国と中国の急接近に焦りを隠せないイスラエルが古の出エジプト記に登場する
「十の災い」の中の「疫病」=生物化学兵器を発生させた疑いが高い。
直近の中国と米国の関係
・米中、貿易合意に署名 「第1段階」、中国の為替操作国認定を解除、トランプ氏譲歩 対米貿易協議
中国は基本的に無宗教の国である。(無宗教:90%、その他様々の宗教:10%)よってユダヤ教を基とするキリスト教の教えを広め、神に対して絶対服従を求め
る十戒の厳守を背景にキリスト教を信奉する国々の支配を受け入れさせ全世界を支配する事が、ユダヤ人の支配するイスラエルの究極の目的である事を全人類
は気付くべきである。
2020/1/14に高等学校関係者向けに新型コロナウィルスの危険性を書き込むも、本無記名式掲示板サイトにて適当な書き込みを行っている利用者の安倍晋三の
掲げる国粋主義や戦前回帰主義に迎合した老人・少子化対策で給与に扶養控除が添付された若年世帯、見せかけの好景気に酔う労働者、単なる人手不測の結果
の就職率アップに満足する本年度の卒業の学生共と思われる利用者に、下名の書き込みが阻まれた証拠を以下に示す。
2020/1/14/午前9:55頃松山地裁西条支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.153
2020/1/14/午前8:25頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->pl15500.ag0304.nttpc.ne.jp
【観光庁】高校修学旅行を海外に 中国念頭に普及推進
首都圏の虎 ★2020/01/14(火) 07:33:41.72ID:7URs+DAb9、2020/01/14(火) 08:47:43.79ID:7URs+DAb9
・ローマ教皇、日本に感謝 「今後も記憶」帰国の途に
ローマ教皇来日の目的:米国の同盟国として相応しい国かの調査
・内閣総理大臣安倍晋三の基本理念:
戦前回帰を目論み、第二次世界大戦を美化する国粋主義者が支持母体であり、本人もその一人である。
祖父は満州国総務庁次長・商工大臣を歴任し第二次世界大戦を積極的に主導したA級戦犯の岸信介である。
・米国主導のGSOMIA失効回避に対する日本国の外交姿勢の調査
日本政府は、「そもそもGSOMIAを貿易に絡めることがおかしい」として、「当然」の結果だと受け止めている。また、複数の政府関係者からは、「条件付き
ではない」「譲るものはない」という声もあり、「完勝だ」とさえ語る経済産業省幹部もいた。
日本が輸出管理を見直すということは、現段階ではありえない。茂木外相は、さきほどGSOMIAと輸出管理は「全く別の問題だ」と強調した。
ある政府関係者は、輸出管理について対話に応じるのは、「経産省が、韓国政府が振り上げた拳を下ろす場所を作ってあげた形だ」と解説している。
※安倍晋三ならび閣僚共は当然の結果と判断している模様。
韓国は対抗措置として徴用工・従軍慰安婦裁判を多発し、在韓日系企業の資産没収も断行され、日韓の対立は取り返しのつかない程激化し、極東アジアの平和と安定
の維持は崩壊し、中国・ロシア・北朝鮮が極東アジアで台頭しアメリカの影響力が全く無くなる可能性が示されている。
・天皇家の現在の立場の調査:天皇陛下とローマ教皇が皇居・宮殿で会見
昭和天皇が第二次世界大戦の出口工作をバチカンに依頼していた逸話があるが、昨今の安倍晋三の跳梁振りを今上天皇が抑え込む事ができるか確認した模様。
大嘗祭に対するキリスト教団体の意見:
即位儀式は憲法の政教分離規定に違反するとして「即位儀式・大嘗祭を国事行為・公的行為として行わない」よう求める首相あての署名約6200筆を内閣官房に
提出したという。大嘗祭について「即位した天皇が神格化するとされ、宗教的な行為を多分に含む」と指摘。
政府が即位儀式に関与せず、公金も支出しないよう求めた。
結論:安倍晋三に即位礼、即位パレード、大嘗祭の面倒を見て貰って浮かれており、役に立ちそうにない事を再確認
※「2019/11/14 北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も」の報道があるが、米国と中国の急接近に焦りを隠せないイスラエルが古の出エジプト記に登場する
「十の災い」の中の「疫病」=生物化学兵器を発生させた疑いが高い。
直近の中国と米国の関係
・米中、貿易合意に署名 「第1段階」、中国の為替操作国認定を解除、トランプ氏譲歩 対米貿易協議
中国は基本的に無宗教の国である。(無宗教:90%、その他様々の宗教:10%)よってユダヤ教を基とするキリスト教の教えを広め、神に対して絶対服従を求め
る十戒の厳守を背景にキリスト教を信奉する国々の支配を受け入れさせ全世界を支配する事が、ユダヤ人の支配するイスラエルの究極の目的である事を全人類
は気付くべきである。
2020/1/14に高等学校関係者向けに新型コロナウィルスの危険性を書き込むも、本無記名式掲示板サイトにて適当な書き込みを行っている利用者の安倍晋三の
掲げる国粋主義や戦前回帰主義に迎合した老人・少子化対策で給与に扶養控除が添付された若年世帯、見せかけの好景気に酔う労働者、単なる人手不測の結果
の就職率アップに満足する本年度の卒業の学生共と思われる利用者に、下名の書き込みが阻まれた証拠を以下に示す。
2020/1/14/午前9:55頃松山地裁西条支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.153
2020/1/14/午前8:25頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->pl15500.ag0304.nttpc.ne.jp
【観光庁】高校修学旅行を海外に 中国念頭に普及推進
首都圏の虎 ★2020/01/14(火) 07:33:41.72ID:7URs+DAb9、2020/01/14(火) 08:47:43.79ID:7URs+DAb9
・ローマ教皇、日本に感謝 「今後も記憶」帰国の途に
ローマ教皇来日の目的:米国の同盟国として相応しい国かの調査
・内閣総理大臣安倍晋三の基本理念:
戦前回帰を目論み、第二次世界大戦を美化する国粋主義者が支持母体であり、本人もその一人である。
祖父は満州国総務庁次長・商工大臣を歴任し第二次世界大戦を積極的に主導したA級戦犯の岸信介である。
・米国主導のGSOMIA失効回避に対する日本国の外交姿勢の調査
日本政府は、「そもそもGSOMIAを貿易に絡めることがおかしい」として、「当然」の結果だと受け止めている。また、複数の政府関係者からは、「条件付き
ではない」「譲るものはない」という声もあり、「完勝だ」とさえ語る経済産業省幹部もいた。
日本が輸出管理を見直すということは、現段階ではありえない。茂木外相は、さきほどGSOMIAと輸出管理は「全く別の問題だ」と強調した。
ある政府関係者は、輸出管理について対話に応じるのは、「経産省が、韓国政府が振り上げた拳を下ろす場所を作ってあげた形だ」と解説している。
※安倍晋三ならび閣僚共は当然の結果と判断している模様。
韓国は対抗措置として徴用工・従軍慰安婦裁判を多発し、在韓日系企業の資産没収も断行され、日韓の対立は取り返しのつかない程激化し、極東アジアの平和と安定
の維持は崩壊し、中国・ロシア・北朝鮮が極東アジアで台頭しアメリカの影響力が全く無くなる可能性が示されている。
・天皇家の現在の立場の調査:天皇陛下とローマ教皇が皇居・宮殿で会見
昭和天皇が第二次世界大戦の出口工作をバチカンに依頼していた逸話があるが、昨今の安倍晋三の跳梁振りを今上天皇が抑え込む事ができるか確認した模様。
大嘗祭に対するキリスト教団体の意見:
即位儀式は憲法の政教分離規定に違反するとして「即位儀式・大嘗祭を国事行為・公的行為として行わない」よう求める首相あての署名約6200筆を内閣官房に
提出したという。大嘗祭について「即位した天皇が神格化するとされ、宗教的な行為を多分に含む」と指摘。
政府が即位儀式に関与せず、公金も支出しないよう求めた。
結論:安倍晋三に即位礼、即位パレード、大嘗祭の面倒を見て貰って浮かれており、役に立ちそうにない事を再確認
107名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:16:14.66ID:Rtnana8a0 >>106
・地球環境の更なる破壊に繋がった福島第一原発事故の災害復興状況の調査:
教皇に体験語る 東日本大震災被災者の集い
「僕たちの苦しみはとても伝えきれない。未来から被ばくの脅威をなくすため世界中の人が動き出せるように共に祈ってください」。
そう訴えたのは福島第1原発事故を受け8歳の時に福島県いわき市から東京へ自主避難した高校2年、鴨下全生(まつき)さん(17)
※全く復興していない事を再確認した模様
・第二次世界大戦の戦争責任の日本国民の認識度合の確認
核の傘の下で語る平和は「偽善」 広島訪問のローマ教皇、ローマ教皇フランシスコが被爆地・長崎を訪問、爆心地から核兵器廃絶のメッセージ
「こちらの方でローマ法王の話を聞くことはできなかったので、けさ、来てみたいと思って来たんです。ローマ法王のお顔を見ているだけで心が安らぐ。」
「やっぱり核廃絶を絶対せにゃいけんと。僕は原爆2世ですから」(平和公園を訪れた人)
「これは本当の平和ではないと。だから、残された私の人生が消えるまで私は被爆の証言をしていこうと思います。」(被爆者・カトリック教徒 加藤文子さん)
※相も変わらず日本国の戦争責任を認識しない被害者面した被爆者だらけである事を確認済
気になる報道:
・政府の指示により「ローマ法王」が「ローマ教皇」に変更
「『教える』という字のほうが、教皇の職務をよく表わす」との事
・安倍首相、「教皇と同名」と麻生氏紹介
麻生太郎副総理兼財務相は教皇と同じ『フランシスコ』の洗礼名のクリスチャンとの事
※麻生太郎とは、2009年に自由民主党を下野させた張本人だが、いつまで副総理兼財務大臣として起用するのか理解不能である。
また日本国の最大の資源は水資源になるが、麻生太郎財務相が娘婿が経営する水道関連の企業に水資源を売り渡そうとしている。
結論:
・日本国はアメリカの役に立つどころか、足をひっぱり極東アジア地域の平和と安定を破壊する国である事を再認識した模様。
・安倍晋三や麻生太郎はアメリカなどのキリスト教国に日本国を売り渡す準備を模索している可能性も示唆されている。
キリスト教の役割
内容:
誰しもが人として守るべき教義「十戒」を示した上で、それに違反した場合は容赦なく教徒または異教徒に関わらず、抹殺を行う事を正義と勘違いするキチガイ宗教
十戒
@主が唯一の神であること
A偶像を作ってはならないこと
B神の名をみだりに唱えてはならないこと
C安息日を守ること
D父母を敬うこと
E殺人をしてはいけないこと(汝、殺す勿れ)
F姦淫をしてはいけないこと
G盗んではいけないこと
H隣人について偽証してはいけないこと
I隣人の財産をむさぼってはいけないこと
参考:
・手塚治虫の旧約聖書物語
・地球環境の更なる破壊に繋がった福島第一原発事故の災害復興状況の調査:
教皇に体験語る 東日本大震災被災者の集い
「僕たちの苦しみはとても伝えきれない。未来から被ばくの脅威をなくすため世界中の人が動き出せるように共に祈ってください」。
そう訴えたのは福島第1原発事故を受け8歳の時に福島県いわき市から東京へ自主避難した高校2年、鴨下全生(まつき)さん(17)
※全く復興していない事を再確認した模様
・第二次世界大戦の戦争責任の日本国民の認識度合の確認
核の傘の下で語る平和は「偽善」 広島訪問のローマ教皇、ローマ教皇フランシスコが被爆地・長崎を訪問、爆心地から核兵器廃絶のメッセージ
「こちらの方でローマ法王の話を聞くことはできなかったので、けさ、来てみたいと思って来たんです。ローマ法王のお顔を見ているだけで心が安らぐ。」
「やっぱり核廃絶を絶対せにゃいけんと。僕は原爆2世ですから」(平和公園を訪れた人)
「これは本当の平和ではないと。だから、残された私の人生が消えるまで私は被爆の証言をしていこうと思います。」(被爆者・カトリック教徒 加藤文子さん)
※相も変わらず日本国の戦争責任を認識しない被害者面した被爆者だらけである事を確認済
気になる報道:
・政府の指示により「ローマ法王」が「ローマ教皇」に変更
「『教える』という字のほうが、教皇の職務をよく表わす」との事
・安倍首相、「教皇と同名」と麻生氏紹介
麻生太郎副総理兼財務相は教皇と同じ『フランシスコ』の洗礼名のクリスチャンとの事
※麻生太郎とは、2009年に自由民主党を下野させた張本人だが、いつまで副総理兼財務大臣として起用するのか理解不能である。
また日本国の最大の資源は水資源になるが、麻生太郎財務相が娘婿が経営する水道関連の企業に水資源を売り渡そうとしている。
結論:
・日本国はアメリカの役に立つどころか、足をひっぱり極東アジア地域の平和と安定を破壊する国である事を再認識した模様。
・安倍晋三や麻生太郎はアメリカなどのキリスト教国に日本国を売り渡す準備を模索している可能性も示唆されている。
キリスト教の役割
内容:
誰しもが人として守るべき教義「十戒」を示した上で、それに違反した場合は容赦なく教徒または異教徒に関わらず、抹殺を行う事を正義と勘違いするキチガイ宗教
十戒
@主が唯一の神であること
A偶像を作ってはならないこと
B神の名をみだりに唱えてはならないこと
C安息日を守ること
D父母を敬うこと
E殺人をしてはいけないこと(汝、殺す勿れ)
F姦淫をしてはいけないこと
G盗んではいけないこと
H隣人について偽証してはいけないこと
I隣人の財産をむさぼってはいけないこと
参考:
・手塚治虫の旧約聖書物語
108名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:16:41.22ID:3JdSMQas0 凡人に
最後に残るのは
肉体労働だけなんだろうな
自分は凡人じゃないと
思ってる君、
社会人の99%は凡人だから
最後に残るのは
肉体労働だけなんだろうな
自分は凡人じゃないと
思ってる君、
社会人の99%は凡人だから
109名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:16:41.61ID:Rtnana8a0 >>107
・キリスト教団体、歴史研究者ら 大嘗祭にそれぞれ抗議
キリスト教団体の意見:
即位儀式は憲法の政教分離規定に違反するとして「即位儀式・大嘗祭を国事行為・公的行為として行わない」よう求める首相あての署名約6200筆を内閣官房に
提出したという。大嘗祭について「即位した天皇が神格化するとされ、宗教的な行為を多分に含む」と指摘。
政府が即位儀式に関与せず、公金も支出しないよう求めた。
※2019/11/10(即位パレード)に以下の教会にて日曜礼拝の潜入調査を行った。
証拠:
11/10午後4:53頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.180
11/10午後3:49頃東予港付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->109.201.49.163.rev.vmobile.jp
11/10午後1:29頃今治市内愛媛イエス之御霊教会、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p566015-ipngn200412matuyama.ehime.ocn.ne.jp
11/10午後1:22頃今治市内愛媛イエス之御霊教会、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.181
対象スレッド:【立憲】安倍首相の、杉尾議員を指さして「共産党!」とヤジる品のない行為に抗議します。共産党にも失礼です
スレッド立ち上げ人:ばーど ★2019/11/10(日) 12:20:59.75ID:N/M6z1C49<−安定の複数回wばーど ★は、1号★らしいw
結果:
女性牧師が説法を行っていたが小学校などの建設にこの教会が多大に寄与していた事を強調していた。
即ち私立校か公立校かは不明だがキリスト教が学校建設に多大な影響を与える事が可能であり、私立学校の場合も各自治体の許認可が必要であり、私学助成金も充
てられる事から、一宗教の進言によって公的資金が充てられる事を示唆している。
沖縄や与論島への旅行話が説法の中に数多く存在したが、割と立派なこの教会の建物の完成度なども加味すると相当な資産をお持ちのご様子で、どうやって収入を
得ているかは述べられる事はなかったが、宗教法人の名の元に税金は一切支払われていない事は確実なため、国の借金の累積額の巨大さを鑑みると、宗教法人法の
改正を行い、一般企業並みの法人税の徴収は不可欠と感じた。
また旧約聖書を手渡され、この日の説法で引用された一節の中に預言者と認められていない物が予言染みた事を口に出すと、その事のみで予言を述べた人物を殺害
する事を容認していた。私以外に10名程参加していたが異議を唱える物は存在せず、改めて狂った宗教である事を再認識した。
@:ローマ帝国以降の中世までのキリスト教の役割
キリスト教を国教とする専制国家におけるキリスト教の役割は、まず小ぎれいな教えとすでに支配した国々の物産品で布教先の国民を懐柔させることにあった。
後にその国家の軍隊が進攻し、布教先の国を支配することにあったことは歴史の示す通りである。
A:近代以降落ちぶれたキリスト教本体の事例と好都合な事例
例1:ノートルダム大聖堂火災
産業革命以降、本来の教義などお構いなしの自称クリスチャンが大多数となった昨今、ノートルダム大聖堂の火災の原因は人災という天罰を与えた神の仕業であると、
更なる信者獲得のためこのように主張し、表向きは寺院の修復目的といいつつ、多額の活動資金の調達を目論んでいるものと思われる。
例2:ローマ法王、ミサに袴田さん招待 訪日中短時間接触、言葉交わすか
※2014年3月27日に再審が決定するも、2018年6月11日に検察の意向を全面的に支持の元、再審が却下されている。袴田氏がキリスト教に帰依したとなると、検察官
至上主義の日本国の裁判を是とする日本国政府は手痛い仕打ちを受ける事となるであろう。
・キリスト教団体、歴史研究者ら 大嘗祭にそれぞれ抗議
キリスト教団体の意見:
即位儀式は憲法の政教分離規定に違反するとして「即位儀式・大嘗祭を国事行為・公的行為として行わない」よう求める首相あての署名約6200筆を内閣官房に
提出したという。大嘗祭について「即位した天皇が神格化するとされ、宗教的な行為を多分に含む」と指摘。
政府が即位儀式に関与せず、公金も支出しないよう求めた。
※2019/11/10(即位パレード)に以下の教会にて日曜礼拝の潜入調査を行った。
証拠:
11/10午後4:53頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.180
11/10午後3:49頃東予港付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->109.201.49.163.rev.vmobile.jp
11/10午後1:29頃今治市内愛媛イエス之御霊教会、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p566015-ipngn200412matuyama.ehime.ocn.ne.jp
11/10午後1:22頃今治市内愛媛イエス之御霊教会、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.181
対象スレッド:【立憲】安倍首相の、杉尾議員を指さして「共産党!」とヤジる品のない行為に抗議します。共産党にも失礼です
スレッド立ち上げ人:ばーど ★2019/11/10(日) 12:20:59.75ID:N/M6z1C49<−安定の複数回wばーど ★は、1号★らしいw
結果:
女性牧師が説法を行っていたが小学校などの建設にこの教会が多大に寄与していた事を強調していた。
即ち私立校か公立校かは不明だがキリスト教が学校建設に多大な影響を与える事が可能であり、私立学校の場合も各自治体の許認可が必要であり、私学助成金も充
てられる事から、一宗教の進言によって公的資金が充てられる事を示唆している。
沖縄や与論島への旅行話が説法の中に数多く存在したが、割と立派なこの教会の建物の完成度なども加味すると相当な資産をお持ちのご様子で、どうやって収入を
得ているかは述べられる事はなかったが、宗教法人の名の元に税金は一切支払われていない事は確実なため、国の借金の累積額の巨大さを鑑みると、宗教法人法の
改正を行い、一般企業並みの法人税の徴収は不可欠と感じた。
また旧約聖書を手渡され、この日の説法で引用された一節の中に預言者と認められていない物が予言染みた事を口に出すと、その事のみで予言を述べた人物を殺害
する事を容認していた。私以外に10名程参加していたが異議を唱える物は存在せず、改めて狂った宗教である事を再認識した。
@:ローマ帝国以降の中世までのキリスト教の役割
キリスト教を国教とする専制国家におけるキリスト教の役割は、まず小ぎれいな教えとすでに支配した国々の物産品で布教先の国民を懐柔させることにあった。
後にその国家の軍隊が進攻し、布教先の国を支配することにあったことは歴史の示す通りである。
A:近代以降落ちぶれたキリスト教本体の事例と好都合な事例
例1:ノートルダム大聖堂火災
産業革命以降、本来の教義などお構いなしの自称クリスチャンが大多数となった昨今、ノートルダム大聖堂の火災の原因は人災という天罰を与えた神の仕業であると、
更なる信者獲得のためこのように主張し、表向きは寺院の修復目的といいつつ、多額の活動資金の調達を目論んでいるものと思われる。
例2:ローマ法王、ミサに袴田さん招待 訪日中短時間接触、言葉交わすか
※2014年3月27日に再審が決定するも、2018年6月11日に検察の意向を全面的に支持の元、再審が却下されている。袴田氏がキリスト教に帰依したとなると、検察官
至上主義の日本国の裁判を是とする日本国政府は手痛い仕打ちを受ける事となるであろう。
110名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:16:57.19ID:hbRiK+IO0 >>1
生ポで引きこもりが最高の人生だろ
生ポで引きこもりが最高の人生だろ
111名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:17:04.64ID:7CJk5w+x0 もう死ぬしかねえんだな
112名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:17:36.47ID:+V5TK9qB0 リストラされる奴をほしがる会社はないぞ
絶対しがみついたほうがいい
絶対しがみついたほうがいい
113名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:17:44.32ID:Vbx3oHkJ0 こんな事ぁオレ様にゃ10年以上も前に解ってたぜ
「お天道様と米のメシはついて回らぁなw」と啖呵切って飛び出して…
今じゃ赤貧の油虫だぜぃ
ざまぁ見やがれw
「お天道様と米のメシはついて回らぁなw」と啖呵切って飛び出して…
今じゃ赤貧の油虫だぜぃ
ざまぁ見やがれw
115名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:18:11.65ID:ubYFXJ+R0116名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:03.95ID:Rtnana8a0 >>109
検察官至上主義の日本国の裁判を是とする日本国政府が蒙った手痛い仕打ちの一例:
・「複数の国会議員に現金」のメモ 中国企業元顧問 IR汚職
※政権与党の犬的な存在の東京地検特捜部も今更ながら、年末年始休暇返上で全力全開で安倍晋三率いる自由民主党所属議員の捜査をせざるを得なくなっている。
・ゴーン被告「日本人が休暇取る年末狙った」
※横浜市に本社を置く日産自動車は経営権を同社と経営統合を行っていたフランスに本社を置くルノーに奪われない神奈川2区(横浜市西区・南区・港南区)選出の
菅官房長官にお願いして、東京地検を動員してカルロス・ゴーン氏の不当逮捕を行ったと推察する。
内憂外患の我が国の内閣総理大臣の安倍晋三氏の年末年始休暇:大学時代の友人らとゴルフ
例3:久々に来日のローマ法王とバチカンが置かれている「危機的な状況」
神父による「性的虐待」の問題で危機的な状況にあるとの事
B:@の時代からキリスト教を国教とする国々が現在行っている深刻な事態
イスラエル(国連の支援を受けながら)のパレスチナに対する非人道的行為は、太古の昔から日常的だったことは周知の通りだが、そのため負の連鎖が極限まで達して
いる。
関連する報道:
・2020/1/3 イラク空港で攻撃、イラン精鋭部隊の司令官ら8人死亡、イラン司令官殺害される イラク空港で、米軍の空爆か
・米のイスラエル入植地容認、パレスチナと国際社会が痛烈批判
・ガザ交戦続く、死者26人に イスラエルとの停戦仲介も
※イスラエルは相も変わらず、パレスチナ人の虐殺を続けている模様。以前以下の書き込みを行ったが国連パレスチナ機関トップが直近で交代している事から、停戦の
仲介が不調の場合、イスラエル寄りの国連パレスチナ機関トップが就任したと言っても過言ではなく、国連も戦勝国5か国中4か国がキリスト教を国教としている為、
全ての意思決定がイスラエル=ユダヤ人向けの内容に成っていると断言できる。
・国連パレスチナ機関トップ(クレヘンビュール氏)辞任=職権乱用疑惑で調査
※クレヘンビュール氏をめぐっては「特別な関心」を抱いた女性職員を重用し、出張に頻繁に同行させるなどした疑惑が今夏報じられていたとの事だが、実務とは関係
ない事で辞任においこまれたとの事。よってイスラエルは何が何でもパレスチナを屈服させ、パレスチナを支援するイランをアメリカ合衆国を使って抹殺する事を
考えている模様。トランプ政権も2020年大統領選にて完全勝利を達成する為に経済的な成功に留まらず軍事的な成功を得る為にイランへの戦争を開始すると思われる。
BERROR: CoPiPe: おいこら! (wait **** sec.)※運営者の判断?で発生、しかし()内に表示される秒数が経過しても書き込めないので注意w
EERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww※一度書き込んだ内容を参照していると思われるが、コピペする内容を微妙に変化させると回避可能
F埋め立てでしょうか?※コピペする内容の1行目に何か文章などを加えると回避可能
HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww ※Eと同様
LERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww
MERROR: 不正なレスアンカーです。※無記名式掲示板「5ちゃんねる」の多数の従業員(名無しさん@などが青色)にレスアンカーすると発生w
N特定のテンプレで【名無しさん@などが青色】にコメントするとJが発生する。
↓
>>1へ?http://asahi.5ch.net?代表者:James Arthur Watkins(米国)とOERROR: もういいから祖国でやれwwwwwwwwww※Eと同様
検察官至上主義の日本国の裁判を是とする日本国政府が蒙った手痛い仕打ちの一例:
・「複数の国会議員に現金」のメモ 中国企業元顧問 IR汚職
※政権与党の犬的な存在の東京地検特捜部も今更ながら、年末年始休暇返上で全力全開で安倍晋三率いる自由民主党所属議員の捜査をせざるを得なくなっている。
・ゴーン被告「日本人が休暇取る年末狙った」
※横浜市に本社を置く日産自動車は経営権を同社と経営統合を行っていたフランスに本社を置くルノーに奪われない神奈川2区(横浜市西区・南区・港南区)選出の
菅官房長官にお願いして、東京地検を動員してカルロス・ゴーン氏の不当逮捕を行ったと推察する。
内憂外患の我が国の内閣総理大臣の安倍晋三氏の年末年始休暇:大学時代の友人らとゴルフ
例3:久々に来日のローマ法王とバチカンが置かれている「危機的な状況」
神父による「性的虐待」の問題で危機的な状況にあるとの事
B:@の時代からキリスト教を国教とする国々が現在行っている深刻な事態
イスラエル(国連の支援を受けながら)のパレスチナに対する非人道的行為は、太古の昔から日常的だったことは周知の通りだが、そのため負の連鎖が極限まで達して
いる。
関連する報道:
・2020/1/3 イラク空港で攻撃、イラン精鋭部隊の司令官ら8人死亡、イラン司令官殺害される イラク空港で、米軍の空爆か
・米のイスラエル入植地容認、パレスチナと国際社会が痛烈批判
・ガザ交戦続く、死者26人に イスラエルとの停戦仲介も
※イスラエルは相も変わらず、パレスチナ人の虐殺を続けている模様。以前以下の書き込みを行ったが国連パレスチナ機関トップが直近で交代している事から、停戦の
仲介が不調の場合、イスラエル寄りの国連パレスチナ機関トップが就任したと言っても過言ではなく、国連も戦勝国5か国中4か国がキリスト教を国教としている為、
全ての意思決定がイスラエル=ユダヤ人向けの内容に成っていると断言できる。
・国連パレスチナ機関トップ(クレヘンビュール氏)辞任=職権乱用疑惑で調査
※クレヘンビュール氏をめぐっては「特別な関心」を抱いた女性職員を重用し、出張に頻繁に同行させるなどした疑惑が今夏報じられていたとの事だが、実務とは関係
ない事で辞任においこまれたとの事。よってイスラエルは何が何でもパレスチナを屈服させ、パレスチナを支援するイランをアメリカ合衆国を使って抹殺する事を
考えている模様。トランプ政権も2020年大統領選にて完全勝利を達成する為に経済的な成功に留まらず軍事的な成功を得る為にイランへの戦争を開始すると思われる。
BERROR: CoPiPe: おいこら! (wait **** sec.)※運営者の判断?で発生、しかし()内に表示される秒数が経過しても書き込めないので注意w
EERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww※一度書き込んだ内容を参照していると思われるが、コピペする内容を微妙に変化させると回避可能
F埋め立てでしょうか?※コピペする内容の1行目に何か文章などを加えると回避可能
HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww ※Eと同様
LERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww
MERROR: 不正なレスアンカーです。※無記名式掲示板「5ちゃんねる」の多数の従業員(名無しさん@などが青色)にレスアンカーすると発生w
N特定のテンプレで【名無しさん@などが青色】にコメントするとJが発生する。
↓
>>1へ?http://asahi.5ch.net?代表者:James Arthur Watkins(米国)とOERROR: もういいから祖国でやれwwwwwwwwww※Eと同様
117名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:07.33ID:ZU+a8+Vo0 あれほどバカにしたゆとり世代より酷いことになっててかわいそう
118名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:17.27ID:+TV5Caev0 上場を目指して、サポートしてくれる仕事が出来る経理マン欲しくて、
人材紹介会社を通じて面接をした
50歳前の大手の上場会社を希望退職した人だったけど
「何ができるか」と質問していたら、なんにも出来ないんじゃないかという結論に至りお断りした
言われたことをやるだけなら
30代前後の伸びしろがあり、やる気がある人間に教え込むわ
人材紹介会社を通じて面接をした
50歳前の大手の上場会社を希望退職した人だったけど
「何ができるか」と質問していたら、なんにも出来ないんじゃないかという結論に至りお断りした
言われたことをやるだけなら
30代前後の伸びしろがあり、やる気がある人間に教え込むわ
119名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:55.73ID:3FzcgzVO0 能力に自信ニキだけが無駄な消費を許される
それ以外の者は、生活必需品しか消費できない
それ以外の者は、生活必需品しか消費できない
120名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:57.11ID:d7TGZLrh0 ここだけの話、
結婚してたら今頃とんでもない人生になった
結婚してたら今頃とんでもない人生になった
121名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:57.88ID:ee4MMgHb0122名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:59.86ID:W/tbdMKs0123名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:20:18.99ID:xGbcvuqe0 完全能力給にすればええ。
いやなら辞めろ。
いやなら辞めろ。
124名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:20:24.05ID:3gwc13iP0 あと5年もすれば役立たずの30代もバンバン切られるから他人事じゃないぞ
126名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:20:25.99ID:3ElmvBCC0 俺の会社はリストラはないけど、
会社が潰れそうだわ。
会社が潰れそうだわ。
127名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:20:42.16ID:0GF1MSo40128名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:20:51.84ID:t2nHSedd0129名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:29.13ID:BgaxFwYU0 いくら貯金あれば45歳アーリーリタイア 可能なんやろか。
5000万ほどあればいける?
5000万ほどあればいける?
130名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:50.51ID:ImVYibwW0 45歳で退職金いくらもらえるんだろう?
131名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:23:13.70ID:Vx6K/RR40 >>129
増税が追いつかなくなったら、国債で上級国民にバラ撒いた金のインフレが一気に来るぞ
増税が追いつかなくなったら、国債で上級国民にバラ撒いた金のインフレが一気に来るぞ
132名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:23:16.28ID:Rtnana8a0 >>116
安倍晋三の各国首脳を激怒させる稚拙な外交:
対ロシア外交
★ロシア 国連で北朝鮮の制裁解除を要求
安倍晋三の対北朝鮮外交:
拉致被害者を政治プロパガンダとして利用するも「北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、首相了承」の報道の通り、田中実なる人物が
北朝鮮に渡航した事情を知るも、救出するそぶりを全く見せない。小泉元総理の様に平壌に乗り込む度胸がない。
また2020/1/15の日米韓3か国の外相会合が米国で行われた際に、外相の茂木は拉致問題については、両国からの引き続きの支持と協力を働きかけた様子で、
自国で拉致問題を解決する気など全くない。
2019/11/28に北朝鮮が超大型ロケット砲発射時に、安倍晋三が弾道ミサイル発射と記者会見で言ってしまい、金正恩氏から「もうすぐ近くで見ることに」と
ダメだしされてしまう。
・北海道 根室の漁船1隻 ロシア側に連行される
・イラン軍 ウクライナ航空の撃墜を認める、中露はイラン支持、鮮明に、
※2019/9/8に「マレー機撃墜関係者もロシアへ ウクライナ捕虜交換、捜査支障も」の報道の通り、マレーシア航空撃墜犯がロシアに送還されている。
2020/1/11に安倍晋三が中東訪問時にロシアがやりたかった事はしつこくクリム諸島(北方領土)の返還を求める安倍晋三の搭乗する政府専用機の撃墜だった。
最近のロシアの対日外交姿勢:
・「安全操業」の漁船が…ロシアが国後島に連行 「見学」名目で臨検、拿捕か、日本の漁船5隻 ロシア当局が北方領土に連行
※2016年12月15日に安倍晋三が自らの選挙区の山口県にて日露首脳会議を催しても、基本的にロシアは日露戦争の敗北から現在に至るまで、日本国寄りの外交は
一切行っておらず、ロシアは有史以来、領土拡大が趣味の様な国なので、一度手にした領土は何が何でも手放さない国である事が私の認識だが、ウクライナに
代表される様に、奪還したいと考えた場合は容赦なく軍事力を投入する国であるが、第三次世界大戦時に日本国への攻撃を企図した軍事設備の配備を開始した
様子であり、安倍晋三発案の日露経済協力はロシア側のみが利益を享受するだけの無意味な経済協力である事を全国民は気づくべきである。
上記内容を証明する報道:
2019/9/20シベリア遺骨取り違え597人分※14年前からロシアに騙され続けているとの事
安倍晋三の対ロシア外交:経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(北方領土)の返還交渉
結果:ロシア政府首脳陣(大統領、外相など)からの今更ながらの第二次世界大戦の結果の教示による完全拒否
↓
首都圏の虎 ★、James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬へレベル低すぎ←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
首都圏の虎 ★、代表:James Arthur Watkins←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
首都圏の虎 ★、開発・運営:中島竜馬へレベル低すぎ←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
首都圏の虎 ★、零細企業:Loki Technology, Inc廃業寸前wwwwwwwwwwwwwww←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
↓
>>1へ代表者:James Arthur Watkins(米国)とOERROR: もういいから祖国でやれwwwwwwwwww※Eと同様
安倍晋三の各国首脳を激怒させる稚拙な外交:
対ロシア外交
★ロシア 国連で北朝鮮の制裁解除を要求
安倍晋三の対北朝鮮外交:
拉致被害者を政治プロパガンダとして利用するも「北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、首相了承」の報道の通り、田中実なる人物が
北朝鮮に渡航した事情を知るも、救出するそぶりを全く見せない。小泉元総理の様に平壌に乗り込む度胸がない。
また2020/1/15の日米韓3か国の外相会合が米国で行われた際に、外相の茂木は拉致問題については、両国からの引き続きの支持と協力を働きかけた様子で、
自国で拉致問題を解決する気など全くない。
2019/11/28に北朝鮮が超大型ロケット砲発射時に、安倍晋三が弾道ミサイル発射と記者会見で言ってしまい、金正恩氏から「もうすぐ近くで見ることに」と
ダメだしされてしまう。
・北海道 根室の漁船1隻 ロシア側に連行される
・イラン軍 ウクライナ航空の撃墜を認める、中露はイラン支持、鮮明に、
※2019/9/8に「マレー機撃墜関係者もロシアへ ウクライナ捕虜交換、捜査支障も」の報道の通り、マレーシア航空撃墜犯がロシアに送還されている。
2020/1/11に安倍晋三が中東訪問時にロシアがやりたかった事はしつこくクリム諸島(北方領土)の返還を求める安倍晋三の搭乗する政府専用機の撃墜だった。
最近のロシアの対日外交姿勢:
・「安全操業」の漁船が…ロシアが国後島に連行 「見学」名目で臨検、拿捕か、日本の漁船5隻 ロシア当局が北方領土に連行
※2016年12月15日に安倍晋三が自らの選挙区の山口県にて日露首脳会議を催しても、基本的にロシアは日露戦争の敗北から現在に至るまで、日本国寄りの外交は
一切行っておらず、ロシアは有史以来、領土拡大が趣味の様な国なので、一度手にした領土は何が何でも手放さない国である事が私の認識だが、ウクライナに
代表される様に、奪還したいと考えた場合は容赦なく軍事力を投入する国であるが、第三次世界大戦時に日本国への攻撃を企図した軍事設備の配備を開始した
様子であり、安倍晋三発案の日露経済協力はロシア側のみが利益を享受するだけの無意味な経済協力である事を全国民は気づくべきである。
上記内容を証明する報道:
2019/9/20シベリア遺骨取り違え597人分※14年前からロシアに騙され続けているとの事
安倍晋三の対ロシア外交:経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(北方領土)の返還交渉
結果:ロシア政府首脳陣(大統領、外相など)からの今更ながらの第二次世界大戦の結果の教示による完全拒否
↓
首都圏の虎 ★、James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬へレベル低すぎ←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
首都圏の虎 ★、代表:James Arthur Watkins←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
首都圏の虎 ★、開発・運営:中島竜馬へレベル低すぎ←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
首都圏の虎 ★、零細企業:Loki Technology, Inc廃業寸前wwwwwwwwwwwwwww←HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
↓
>>1へ代表者:James Arthur Watkins(米国)とOERROR: もういいから祖国でやれwwwwwwwwww※Eと同様
133名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:23:37.13ID:trsKpvqE0 結局逃げ切れたのは
60代から上だけ
結論→
氷河期だけ可哀想とか
言ってたが、全ての世代が
可哀想だった。
60代から上だけ
結論→
氷河期だけ可哀想とか
言ってたが、全ての世代が
可哀想だった。
134名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:23:37.74ID:ggfHuDNT0 NEC系のリストラ裁判は面白かったな。
総務の奴をIT部門に異動させようとしたら、
今更、そんなのできないと拒否して、
じゃあ、掃除でもしとけやって異動させたら、
掃除させるなんて屈辱だ!! で裁判してる。
こんなのが年収1000万円以上貰ってるんだから。
総務の奴をIT部門に異動させようとしたら、
今更、そんなのできないと拒否して、
じゃあ、掃除でもしとけやって異動させたら、
掃除させるなんて屈辱だ!! で裁判してる。
こんなのが年収1000万円以上貰ってるんだから。
135名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:23:57.90ID:fgfgMcTb0 大手で結局強制リストラくらう人が、早期に転職してメリットがあるというこの記事に全く賛同できんのだが?
こんなこと声高に叫ぶ前に、いまの経営陣であるバブルや団塊あたりの「中途は根性無し、新卒プロパ最高」という考えを改めさせろよ。
こんなこと声高に叫ぶ前に、いまの経営陣であるバブルや団塊あたりの「中途は根性無し、新卒プロパ最高」という考えを改めさせろよ。
136名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:24:27.08ID:Dy42SbAl0 氷河期を45歳までにしようと必死な連中がいるよね
137名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:24:31.12ID:ee4MMgHb0 >>97
>ソニーも散々やってるけどな
>追い出し部屋作ってさ
役立たずを追い出して
ソニーは新入社員が730万円
ソニーは6月から、AIなどの分野で高い能力がある新入社員を優遇する
新しい制度を始めた。同社では役割(グレード)に応じた等級制度が導入されていて、
その役割に基づいて給与水準を決めている。新入社員にはこれまで、
一律に入社2年目の7月から「グレード」を付与していたが、採用の競争が
激化していることから1年繰り上げて実施することになった。
つまり入社後、優秀な成績を残した新入社員は、最短で1年目の7月以降、
「グレード」を付与される可能性があり、それが給与にも反映されることになる。
その結果、新入社員でも年収730万円に届く水準となり得るのだ。
>ソニーも散々やってるけどな
>追い出し部屋作ってさ
役立たずを追い出して
ソニーは新入社員が730万円
ソニーは6月から、AIなどの分野で高い能力がある新入社員を優遇する
新しい制度を始めた。同社では役割(グレード)に応じた等級制度が導入されていて、
その役割に基づいて給与水準を決めている。新入社員にはこれまで、
一律に入社2年目の7月から「グレード」を付与していたが、採用の競争が
激化していることから1年繰り上げて実施することになった。
つまり入社後、優秀な成績を残した新入社員は、最短で1年目の7月以降、
「グレード」を付与される可能性があり、それが給与にも反映されることになる。
その結果、新入社員でも年収730万円に届く水準となり得るのだ。
138名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:24:51.92ID:3JdSMQas0 やっぱり最後に頼れるのは
自分のスキルだよな
会社勤めじゃ自分の本当の力は
分からない
放り出されて始めて
自分の無能さを思い知る
自分のスキルだよな
会社勤めじゃ自分の本当の力は
分からない
放り出されて始めて
自分の無能さを思い知る
139名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:25:34.59ID:Vx6K/RR40140名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:25:43.39ID:trsKpvqE0141名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:26:04.57ID:uIAeMYdP0 これがすでに現実なんだな
まあ辞めたら再就職はできない
いい国に生まれたなw
まあ辞めたら再就職はできない
いい国に生まれたなw
142名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:26:12.49ID:Vx6K/RR40 >>136
氷河期にプライドでも持っているのかw
氷河期にプライドでも持っているのかw
143名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:26:28.41ID:MFohiAhc0 40歳定年
144名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:26:49.16ID:+TV5Caev0 >>125
上場したら首切るってことなのかな?
いや、上場に成功したら
どちらにしても年4回の決算を組まなければいけないから、即戦力が欲しい
上司(取締役)の方針もあるから
こちらサイドの人選で面接できないから、大変なんですよ・・・
その面接では、応募者は経歴すごいから、
年下の俺がその人に下について、マネジメントをしてもらっても良いなと、最初は思っていた
上場したら首切るってことなのかな?
いや、上場に成功したら
どちらにしても年4回の決算を組まなければいけないから、即戦力が欲しい
上司(取締役)の方針もあるから
こちらサイドの人選で面接できないから、大変なんですよ・・・
その面接では、応募者は経歴すごいから、
年下の俺がその人に下について、マネジメントをしてもらっても良いなと、最初は思っていた
145名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:27:04.76ID:+rjoO45p0 氷河期以下はほぼ全滅確定だな
国外脱出でもするしかない
でも日本語以外が碌に使えないw
国外脱出でもするしかない
でも日本語以外が碌に使えないw
146名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:27:16.79ID:Vx6K/RR40 人生100年 でも70歳までは泥水を啜ってでも税金を払えよ
147名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:27:36.36ID:Dy42SbAl0 >>133
今は全世代可哀想ではあるけど、
政策的に就労支援としては35歳未満と55歳以上、更に65歳以上は助成金や支援策が既に色々行われてるんだよ
その点で言うなら35から55が就労支援の穴になっている
今は全世代可哀想ではあるけど、
政策的に就労支援としては35歳未満と55歳以上、更に65歳以上は助成金や支援策が既に色々行われてるんだよ
その点で言うなら35から55が就労支援の穴になっている
148名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:27:40.45ID:eb7gQD1Y0 再就職はできるわな
今までみたいに遊んで高給が無理なだけ
今までみたいに遊んで高給が無理なだけ
149名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:28:01.87ID:jxvOzDx50150名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:28:07.27ID:80ayEY6K0151名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:28:09.83ID:XYiC8uNz0 そういう時代になってから言えよ
152名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:28:27.38ID:18DIygSO0153名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:28:29.19ID:eb7gQD1Y0 朝鮮人は韓国に帰るべき
でも日本語以外ろくに使えないペクチン
でも日本語以外ろくに使えないペクチン
154名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:28:45.13ID:fgfgMcTb0 >>133
50代はギリ逃げ切りだと思うよ。
なりふり構わず自分のために企業を使い倒してるから。
むしろ無策経営陣が退職し、中身無くなった箱だけ残される40代以降が罰ゲーム。
会社にもよるだろうがね。
50代はギリ逃げ切りだと思うよ。
なりふり構わず自分のために企業を使い倒してるから。
むしろ無策経営陣が退職し、中身無くなった箱だけ残される40代以降が罰ゲーム。
会社にもよるだろうがね。
157名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:29:11.68ID:5v2G4j+m0 南チョン国では40肩たたきのサムソンなど以前からあったけど、日本民間で
大企業まで年功序列終身雇用を改めるようだが、小泉が絶叫した「経済の為に国民は
痛みに耐えて欲しい」の改革は同じ国民である公務員にも適応されないと不公平ですね。
公務員はもう何十年も世界一の歪な官民格差状態を法令違反で続けてもいる
おまけにほぼ全員終身雇用で年功序列で退職金年金も多いとまで来ている。
それで財源が足りないので@@税を上げたい、などと言っても全く説得力無いと
言うか、そこが癌でもはや犯罪の領域になってると思う。実際官民格差は法令違反
だからね。日本の官民格差は早急に是正しなければならないでしょう。民を上げ
官を下げると言うか適正化で。
それは内需大国日本で大きな個人諸費にも大きくダイレクトに反映するはず
同時に少子高齢化社会で3人1人の退職年齢後の人生にある人達のインカムを
社会保障まで増やし減税措置などもして消費意欲や環境を整備する事も
経済界企業にとっては極めて有効な経済政策になります。
官など財源は既に十分な重税環境にある日本の状況を見てやるべき
社会で偏在し余るところ、金持富裕層や過去最高に肥大した大企業や優良企業の内部留保
25兆円賭博産業パチンコやお布施宗教法人からも、売り上げ収益に応じて応分に
徴収すべきです。
大企業まで年功序列終身雇用を改めるようだが、小泉が絶叫した「経済の為に国民は
痛みに耐えて欲しい」の改革は同じ国民である公務員にも適応されないと不公平ですね。
公務員はもう何十年も世界一の歪な官民格差状態を法令違反で続けてもいる
おまけにほぼ全員終身雇用で年功序列で退職金年金も多いとまで来ている。
それで財源が足りないので@@税を上げたい、などと言っても全く説得力無いと
言うか、そこが癌でもはや犯罪の領域になってると思う。実際官民格差は法令違反
だからね。日本の官民格差は早急に是正しなければならないでしょう。民を上げ
官を下げると言うか適正化で。
それは内需大国日本で大きな個人諸費にも大きくダイレクトに反映するはず
同時に少子高齢化社会で3人1人の退職年齢後の人生にある人達のインカムを
社会保障まで増やし減税措置などもして消費意欲や環境を整備する事も
経済界企業にとっては極めて有効な経済政策になります。
官など財源は既に十分な重税環境にある日本の状況を見てやるべき
社会で偏在し余るところ、金持富裕層や過去最高に肥大した大企業や優良企業の内部留保
25兆円賭博産業パチンコやお布施宗教法人からも、売り上げ収益に応じて応分に
徴収すべきです。
158名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:30:12.26ID:Vx6K/RR40159名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:30:31.86ID:+TV5Caev0 >>149
細分化というのは同意するところがあるな
経理職の話になるけど
業務の担当が決まっているから、その仕事だけ上手くなっていく
ローテンションをしないと、その人のスキルが上がらないから
なんとかして上げたいけど、それをやる人員の余裕がないというジレンマ
可能であれば若い子たちを、何処へ行っても通用する経理マンにしてあげたい
細分化というのは同意するところがあるな
経理職の話になるけど
業務の担当が決まっているから、その仕事だけ上手くなっていく
ローテンションをしないと、その人のスキルが上がらないから
なんとかして上げたいけど、それをやる人員の余裕がないというジレンマ
可能であれば若い子たちを、何処へ行っても通用する経理マンにしてあげたい
160名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:30:41.47ID:Y6uJ1ddn0 50代(平均55歳)ならもうあと数年で定年だし、
改革も一気じゃなく順次進めることになるから、
多少嫌な待遇になったところで逃げ切りだろう
改革も一気じゃなく順次進めることになるから、
多少嫌な待遇になったところで逃げ切りだろう
161名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:31:12.24ID:eb7gQD1Y0 >>130
零細でも25年で800万もらえる
零細でも25年で800万もらえる
162名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:32:01.87ID:0jOu7gxn0 アベノミクスで上級に金溜まってて、今後インフレの可能性が高いのも理解できるが
半面経済閉塞でまたデフレになる予想する学者も多い
マジでどっち転ぶんだろうな。悩ましい。米株でも買っておくのが最良なんかね
半面経済閉塞でまたデフレになる予想する学者も多い
マジでどっち転ぶんだろうな。悩ましい。米株でも買っておくのが最良なんかね
163名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:32:18.80ID:eb7gQD1Y0 55歳と45歳じゃ、全然違う
55歳は何やるにしても時間が足りない
逃げ切りとか言ってる奴はキチガイ
55歳は何やるにしても時間が足りない
逃げ切りとか言ってる奴はキチガイ
164名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:33:06.74ID:44FlUCVt0 実際40超えたら能力の差がハッキリ出てくるからな 会社から求められてる要素に満たないオッサンオバハン達が多すぎなんよね
166名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:33:50.05ID:dQ3TvjGK0 くくく
氷河期はまた地獄送りだな
くくく
氷河期はまた地獄送りだな
くくく
167名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:17.62ID:p4e0VALE0 はぁ?
リーマンショック時のITは歴戦の勇者でさえ30前後で肩たたき、35で100%クビの地獄と化してたんだが?
45でリストラとか甘え
リーマンショック時のITは歴戦の勇者でさえ30前後で肩たたき、35で100%クビの地獄と化してたんだが?
45でリストラとか甘え
168名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:23.99ID:p23Lmfrn0 韓国や欧州とちがって日本は就職できる。
が45歳退職、再雇用で非正規になってしまう。
ここがブラック企業の闇ですな。本人の問題
かもしれないが。
が45歳退職、再雇用で非正規になってしまう。
ここがブラック企業の闇ですな。本人の問題
かもしれないが。
169名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:26.52ID:ggfHuDNT0 上場企業の経理って言っても、税務会計に携わるのってホント一部だから、
その人間を捕まえないと、中小では役に立たんでしょ。
中小の経理って、財務会計よりも税務会計が全てだから。
その人間を捕まえないと、中小では役に立たんでしょ。
中小の経理って、財務会計よりも税務会計が全てだから。
170名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:30.24ID:ee4MMgHb0171名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:35.65ID:eb7gQD1Y0 氷河期って民主党政権を支持した層だろ?
自業自得じゃないの?
自業自得じゃないの?
172名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:43.20ID:dQ3TvjGK0 >>162
スタグフじゃね
スタグフじゃね
174名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:35:20.80ID:PdrjESQ20 リストラを良くやってる会社の「54歳」俺様がやって来ましたよ。
昔:昼間の仕事
今:シフトのお仕事、もちろん減給、降格で作業員
それでは、お仕事の状況を説明いたします。
年下上司:これやっとけ
俺様 :はい!わかりましたっ
年下同僚:シフト交代でこの仕事が残ったからやっとけや
俺様 :はい!わかりましたっ
・・・・・っという感じで毎日お仕事頑張ってます。
以上です。
昔:昼間の仕事
今:シフトのお仕事、もちろん減給、降格で作業員
それでは、お仕事の状況を説明いたします。
年下上司:これやっとけ
俺様 :はい!わかりましたっ
年下同僚:シフト交代でこの仕事が残ったからやっとけや
俺様 :はい!わかりましたっ
・・・・・っという感じで毎日お仕事頑張ってます。
以上です。
175名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:35:34.96ID:eb7gQD1Y0 今まで日本人の利益をかすめ取ってただけの朝鮮人は厳しいだろうなww
朝鮮人としての営業は反日が災いして話にならないし
朝鮮人としての営業は反日が災いして話にならないし
176名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:35:52.70ID:WdbE9ca70 普通に働いてればそれなりにスキルの蓄積有るだろうに。
178名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:36:00.73ID:KBYsyeb40 一方で公務員は給料爆上げだし、高笑い
179名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:36:07.73ID:eb7gQD1Y0180名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:36:57.05ID:0JNmBvoH0 45歳以上は安泰ではありません
※ただし東芝の幹部など上級職は除きます
※ただし東芝の幹部など上級職は除きます
181名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:37:08.02ID:eb7gQD1Y0182名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:37:09.72ID:dQ3TvjGK0183名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:38:06.05ID:ggfHuDNT0 なんで45歳以上かって、年功給で上がり続けて、
費用対効果が悪いから。
中小はそもそも、まともに昇給しないから心配不用だよ。
だって、中小って30も45も大して年収変わらんだろ?
費用対効果が悪いから。
中小はそもそも、まともに昇給しないから心配不用だよ。
だって、中小って30も45も大して年収変わらんだろ?
184名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:38:30.93ID:/kSsSJmI0 いいじゃん、バイトなんて明日から来なくていいだぞ
何があってもいいように金を貯めるしかないが、バイトなんて貯まらない
退職金や企業での就労支援や嘱託とかあるかもしれないんだろ?
まだまだ幸せだよ
何があってもいいように金を貯めるしかないが、バイトなんて貯まらない
退職金や企業での就労支援や嘱託とかあるかもしれないんだろ?
まだまだ幸せだよ
185名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:38:34.98ID:eb7gQD1Y0186名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:39:21.31ID:QrCiNwIt0 40過ぎたら転職時に最も重視されるのは若い頃にどのような仕事経験を積んできたかという点。若い時にハケンとかアルバイトしか経験ない場合は完全アウトだぞ。だから若いあいだこそ必死で頑張れ
187名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:39:37.33ID:eb7gQD1Y0188名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:40:04.83ID:HkxGDnBT0189名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:40:44.28ID:dQ3TvjGK0 >>185
45歳で基本給が11万だから破格だと思う
45歳で基本給が11万だから破格だと思う
190名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:40:48.08ID:eb7gQD1Y0 生活保護は現物支給待ったなしだなw
191名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:40:56.99ID:ya8Zy9x90 戦争バンザイ
192名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:41:35.89ID:p23Lmfrn0 働きざかりの45歳(稼ぎ頭)を早期退職
にする企業が問題なのか、当人に問題が
あるのか、そういう職種なのか色々ある
でも、どの仕事も人手不足で困っている。
韓国や欧米人こそ気の毒。
にする企業が問題なのか、当人に問題が
あるのか、そういう職種なのか色々ある
でも、どの仕事も人手不足で困っている。
韓国や欧米人こそ気の毒。
193名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:41:36.98ID:HkxGDnBT0194名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:42:08.54ID:HkxGDnBT0 >>189
多分最低賃金法違反
多分最低賃金法違反
195名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:07.08ID:0jOu7gxn0 あと数十m先に滝があるのはみんな分かっている。今すべきことは何か
真面目に今現在って運命の分岐点なんじゃなかろうか
でも日本人って何も行動せず天命を待つ人が圧倒的多数な予感
真面目に今現在って運命の分岐点なんじゃなかろうか
でも日本人って何も行動せず天命を待つ人が圧倒的多数な予感
196名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:09.01ID:eb7gQD1Y0 結局、ここで喚いてるこどおじは勘違いしてるけど
あくまで大企業の無能なお飾り写真に対してだけなんだよこの話
中小企業は元から年齢が行くほど、給料下がるんだから
日本がーとか言ってる朝鮮人も面白いが
なにより無職が相手の不幸を喜んでいるだけに見える
あくまで大企業の無能なお飾り写真に対してだけなんだよこの話
中小企業は元から年齢が行くほど、給料下がるんだから
日本がーとか言ってる朝鮮人も面白いが
なにより無職が相手の不幸を喜んでいるだけに見える
197名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:21.89ID:Y6uJ1ddn0198名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:44.32ID:eb7gQD1Y0 一部訂正
結局、ここで喚いてるこどおじは勘違いしてるけど
あくまで大企業の無能なお飾り社員に対してだけなんだよこの話
中小企業は元から年齢が行くほど、給料下がるんだから
結局、ここで喚いてるこどおじは勘違いしてるけど
あくまで大企業の無能なお飾り社員に対してだけなんだよこの話
中小企業は元から年齢が行くほど、給料下がるんだから
199名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:45.84ID:HkxGDnBT0 >>192
韓国は知らんが欧米は解雇前提で雇われてるからやり直しは比較的楽天
韓国は知らんが欧米は解雇前提で雇われてるからやり直しは比較的楽天
200名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:46.90ID:5v2G4j+m0 日本で4割に達する民間非正規とかもそうだけど
同一労働同一賃金で正規社員の失敗を押しつけられたり
職場の差別的な風潮などが無ければ、欧州のように離職転職後の
失業補償や再雇用あっせんなどが無理なくスムーズに行き
退職金や老後社会保障なども相応にあれば、流動する経済企業活動経営
の中で波動的雇用が企業経営の為に必要とされる環境も、雇用者・非雇用者双方
無理なく機能する事も可能だと思う
でも今までの日本はそうではない。例外を除いてケケ中非正規4割や離職最就職者に
あまりに不利過酷な環境であり過ぎた。非正規の正社員化なども抜け穴で逃げてるし
その辺を変えていく必要があると思う。非正規雇用を社会で多く残し、早期退職者
を増やすのなら
同一労働同一賃金で正規社員の失敗を押しつけられたり
職場の差別的な風潮などが無ければ、欧州のように離職転職後の
失業補償や再雇用あっせんなどが無理なくスムーズに行き
退職金や老後社会保障なども相応にあれば、流動する経済企業活動経営
の中で波動的雇用が企業経営の為に必要とされる環境も、雇用者・非雇用者双方
無理なく機能する事も可能だと思う
でも今までの日本はそうではない。例外を除いてケケ中非正規4割や離職最就職者に
あまりに不利過酷な環境であり過ぎた。非正規の正社員化なども抜け穴で逃げてるし
その辺を変えていく必要があると思う。非正規雇用を社会で多く残し、早期退職者
を増やすのなら
201名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:44:45.74ID:BogmvHIs0203名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:45:49.77ID:1wPoNRM+0 森永が年収300万の本を出したとき、みんなバカにしてたけど、
ホントになったからな
45歳リストラ時代も、ホントに来るんだろうな
ホントになったからな
45歳リストラ時代も、ホントに来るんだろうな
204名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:45:57.06ID:HkxGDnBT0205名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:46:00.03ID:ggfHuDNT0 大企業による無能なおっさんによるリストラっていっても、
指名解雇じゃなく割増積んでの希望退職募集だから、
無能なオッサンは応募しないよ。
転職可能な有能に追い銭払って辞められるだけ。
指名解雇じゃなく割増積んでの希望退職募集だから、
無能なオッサンは応募しないよ。
転職可能な有能に追い銭払って辞められるだけ。
206名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:46:04.78ID:3FzcgzVO0 特別優秀でなければ、45歳年収200万円から再スタート
207名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:46:12.25ID:eb7gQD1Y0 >>202
落ち着け
落ち着け
208名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:46:15.77ID:OsGW8ZSI0 h
209名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:46:58.90ID:eb7gQD1Y0210名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:47:15.59ID:7KrJP5Qt0 昔、マネジメント能力が求められるとか偉そうに言ってた奴らがリストラされるのか。
笑うしかないね。
笑うしかないね。
211名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:47:22.05ID:Wi6z/zNN0 >>204
自分で何でもやる方が早いしな
自分で何でもやる方が早いしな
212名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:47:29.37ID:Vx6K/RR40 >>204
全員が軍師や司令官になるわけ無いもんな
全員が軍師や司令官になるわけ無いもんな
213名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:47:36.45ID:HkxGDnBT0 >>205
応募勧奨とか言って、役立たずに希望退職の圧力かかるけどな
応募勧奨とか言って、役立たずに希望退職の圧力かかるけどな
215名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:48:34.25ID:Vx6K/RR40 >>210
それ言っている人が指示待ち人間な件
それ言っている人が指示待ち人間な件
216名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:48:38.47ID:ggfHuDNT0 士業は個人事業主だから、そりゃマイナスになるケースもあるだろ。
雇われとは根本的に違う。
雇われとは根本的に違う。
217名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:48:54.19ID:GHCk2rZ+0 >>2
だったら欧米並みに雇用差別時の企業へのペナルティも上げなきゃな。
コカ・コーラ社 和解金1億9250万ドル
モルガン・スタンレー 和解金5400万ドル
ボーイング社 和解金7250万ドル
これを企業側が受け入れられるなら金銭解雇もアリだと思うが。
受け入れる気無しなので、金銭解雇を許容すると単に労使のバランス
が崩れるだけになる。
だったら欧米並みに雇用差別時の企業へのペナルティも上げなきゃな。
コカ・コーラ社 和解金1億9250万ドル
モルガン・スタンレー 和解金5400万ドル
ボーイング社 和解金7250万ドル
これを企業側が受け入れられるなら金銭解雇もアリだと思うが。
受け入れる気無しなので、金銭解雇を許容すると単に労使のバランス
が崩れるだけになる。
218名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:49:17.64ID:Y6uJ1ddn0219名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:49:26.31ID:BogmvHIs0 ・1度も転職したことがなく、新卒から同じ会社で10年以上働いている
・専門性があると胸を張っていえるスキルが1つ以下
・英語ができない
・部署のある管理職になったことがない(名ばかり管理職は除外)
これに当てはまる人はほんとやばい。会社と心中するようなもの。
・専門性があると胸を張っていえるスキルが1つ以下
・英語ができない
・部署のある管理職になったことがない(名ばかり管理職は除外)
これに当てはまる人はほんとやばい。会社と心中するようなもの。
220名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:49:40.76ID:z14c8yvL0 【政治】財政健全化、議論空虚に 内閣府試算、増税でも悪化 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579404530/
【NEWS23】田原総一郎「 #山本太郎 は消費税ゼロ、大企業・富裕層増税との対案を初めて出した。国民も関心を示した。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579403519/
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579345258/
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578476273/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579404530/
【NEWS23】田原総一郎「 #山本太郎 は消費税ゼロ、大企業・富裕層増税との対案を初めて出した。国民も関心を示した。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579403519/
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579345258/
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578476273/
221名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:50:13.76ID:vYbNYLXM0 希望退職とか工場閉鎖をリアルで見たら「早く逃げなきゃ…」って思うよ
222名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:50:57.52ID:0jOu7gxn0 ずば抜けた営業力や資格餅はとりあえず安泰よな?
俺は一応いつでもビルメンできる資格武装はしてる
俺は一応いつでもビルメンできる資格武装はしてる
223名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:51:09.12ID:JfF6APZO0 >>129
年金受給年齢までの生活費=(失業保険+退職金)/年金受給までの年数
あと、賃貸の場合、審査で落ちないようにしないといけない。
賃貸保障会社では賃貸料金の延滞61日・携帯電話料金の延滞3ケ月で、ブラックリストいりする。
さらに問題は45歳で退職だと厚生年金はおそらく相当少なくて
生活難しいだろうということ
年金の試算は国民年金機構に厚生年金番号を入力して申し込むと
試算メニューがつかえるようになり、年間いくらもらえるか試算できる
国民年金機構 ねんきんネット
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
年金受給年齢までの生活費=(失業保険+退職金)/年金受給までの年数
あと、賃貸の場合、審査で落ちないようにしないといけない。
賃貸保障会社では賃貸料金の延滞61日・携帯電話料金の延滞3ケ月で、ブラックリストいりする。
さらに問題は45歳で退職だと厚生年金はおそらく相当少なくて
生活難しいだろうということ
年金の試算は国民年金機構に厚生年金番号を入力して申し込むと
試算メニューがつかえるようになり、年間いくらもらえるか試算できる
国民年金機構 ねんきんネット
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
224名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:51:18.43ID:y2wSAKaf0 子供と住宅ローン抱えてる人は厳しいな
っても子供もこれから先は海外の一流大学に入れられるて役員まで行ける才能あるぐらいの家庭じゃなきゃ子供もこどおじニート確定だから
高卒で公務員か土方からの独立狙う感じで行くしかないだろうしなぁ
っても子供もこれから先は海外の一流大学に入れられるて役員まで行ける才能あるぐらいの家庭じゃなきゃ子供もこどおじニート確定だから
高卒で公務員か土方からの独立狙う感じで行くしかないだろうしなぁ
225名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:51:52.34ID:HkxGDnBT0 >>216
今は士業でも一人法人にしちゃうけどな
今は士業でも一人法人にしちゃうけどな
226名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:51:59.82ID:BogmvHIs0 >>222
営業経験はいいけど、資格は資格だけじゃ意味ないぞ。実務経験ないと。
営業経験はいいけど、資格は資格だけじゃ意味ないぞ。実務経験ないと。
227名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:52:04.81ID:eb7gQD1Y0228名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:52:42.40ID:+TV5Caev0229名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:53:07.35ID:HkxGDnBT0230名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:53:26.26ID:eb7gQD1Y0 人事「ほぉ、この資格でどのような経験をされたのですか?」
無能「未経験です」
無能「未経験です」
231名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:53:38.02ID:BogmvHIs0232名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:54:31.31ID:eb7gQD1Y0233名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:54:51.13ID:HkxGDnBT0234名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:54:55.37ID:Vx6K/RR40235名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:55:04.38ID:ggfHuDNT0 日本のコンビニで働いてる中国人とか、
3か国語(英、日、中)話せるんだよな。
3か国語(英、日、中)話せるんだよな。
236名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:55:15.66ID:7KrJP5Qt0 仕事がないってことはないよ。
コンビニ、介護、運送、飲食、警備とか非正規でもよければ。
だから、住宅ローンとか子供の養育費とかかかえてる奴はそれさえ処理してしまえば
なんとかなる。退職金を充てるとかな。家ならうっぱらうとか。
コンビニ、介護、運送、飲食、警備とか非正規でもよければ。
だから、住宅ローンとか子供の養育費とかかかえてる奴はそれさえ処理してしまえば
なんとかなる。退職金を充てるとかな。家ならうっぱらうとか。
237名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:56:03.06ID:eb7gQD1Y0 個人事業主は年間40万ほど税金年金保険払うよ
もっと優遇されないとおかしいと思ってたわ
もっと優遇されないとおかしいと思ってたわ
238名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:56:03.34ID:HkxGDnBT0 >>232
共済年金廃止と言いつつ今でも仕組みはほぼ残ってる件
共済年金廃止と言いつつ今でも仕組みはほぼ残ってる件
239名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:56:20.54ID:Y6uJ1ddn0 最初は誰でも未経験
頑張ればどっかの末席には入れるので、それでもう未経験じゃなくなる
頑張ればどっかの末席には入れるので、それでもう未経験じゃなくなる
240名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:56:21.50ID:Vx6K/RR40 >>233
社会保険料高すぎ! 無職の時に3ヶ月滞納したら10万円超えた!
社会保険料高すぎ! 無職の時に3ヶ月滞納したら10万円超えた!
241名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:56:59.40ID:eb7gQD1Y0 >>235
語学は役に立たないって証明してるわなw
語学は役に立たないって証明してるわなw
242名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:57:08.21ID:ggfHuDNT0 共済は厚生と統合されたけど、
過去に払ってる分の3階建て部分は維持されてるだけ。
統合後に役所に入庁した職員は2階建てだよ。
過去に払ってる分の3階建て部分は維持されてるだけ。
統合後に役所に入庁した職員は2階建てだよ。
243名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:57:08.34ID:Wi6z/zNN0 ここにいる人なんてコミュ障多いから
語学とかやる気ないだろ
わざわざ外国人とまで話したくないよな
語学とかやる気ないだろ
わざわざ外国人とまで話したくないよな
244名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:57:33.46ID:GOh3SQaJ0 今後、30年間で3000万人、40年間で4000万人の人口減少が発生する見込みだからな
中小企業は、基本的に内需企業なので、平均で売上高30%ぐらいは減少することが、ほぼ確定しているんだよね
売上30%減少は、赤字を意味するので、倒産が当たり前の時代に突入するでしょう
中小企業は、基本的に内需企業なので、平均で売上高30%ぐらいは減少することが、ほぼ確定しているんだよね
売上30%減少は、赤字を意味するので、倒産が当たり前の時代に突入するでしょう
245名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:57:44.82ID:eb7gQD1Y0 >>240
それは免除や減免の届け出しないから
それは免除や減免の届け出しないから
246名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:57:46.07ID:Vl0q/mps0 そもそも終身雇用が無理な話だったんだよな
必要な人材は時代によって変わるんだから
むしろ終身雇用のせいで無能が量産されてしまった面もある
とにかくおっさんは嫌でも需要の高い他業種のスキルを鍛えていくしかないな
特に人員削減対象になりやすい総務や経理とか間接部門のおっさん
必要な人材は時代によって変わるんだから
むしろ終身雇用のせいで無能が量産されてしまった面もある
とにかくおっさんは嫌でも需要の高い他業種のスキルを鍛えていくしかないな
特に人員削減対象になりやすい総務や経理とか間接部門のおっさん
247名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:58:24.32ID:BogmvHIs0248名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:58:39.16ID:+TV5Caev0 >>235
将来は怖いね
日本で商慣習の現場で下積みし、対中、対英語圏のビジネスを日本企業で出来る人材が出来上がりそう
正月に無印良品で中国語で喋っている若い女性二人組がいたんだけど
店員に質問する時、片方が違和感を全く感じさせない日本語を使っているのを見て
「日本はたぶん遅れているよな」と実感した
将来は怖いね
日本で商慣習の現場で下積みし、対中、対英語圏のビジネスを日本企業で出来る人材が出来上がりそう
正月に無印良品で中国語で喋っている若い女性二人組がいたんだけど
店員に質問する時、片方が違和感を全く感じさせない日本語を使っているのを見て
「日本はたぶん遅れているよな」と実感した
249名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:58:47.58ID:y2wSAKaf0 >>230
人事「じゃあ不採用ですね」
面接終了後
人事「全く何のために資格とったんだか運転免許持ってるけど運転したことないです!ってタクシー会社の面接で堂々と言ってそんなやつ採ると思ってんのかね?企業が何を求めてるかわからんおっさんなんて採用しなくてよかったわ笑」
人事「じゃあ不採用ですね」
面接終了後
人事「全く何のために資格とったんだか運転免許持ってるけど運転したことないです!ってタクシー会社の面接で堂々と言ってそんなやつ採ると思ってんのかね?企業が何を求めてるかわからんおっさんなんて採用しなくてよかったわ笑」
250名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:59:00.83ID:HkxGDnBT0251名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:59:05.38ID:mWOqkTuX0 日本はブラジル人労働者が多いし、世界的にラテン系の人口多いし
スペイン語やポルトガル語の需要が大きいと思うけど
みな頭に思い描くのは英語を取得して高収入という図式なんだな。
スペイン語やポルトガル語の需要が大きいと思うけど
みな頭に思い描くのは英語を取得して高収入という図式なんだな。
252名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:59:16.15ID:liDGoxYw0253名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:59:27.24ID:eb7gQD1Y0254名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:59:33.69ID:0jOu7gxn0 >>226 時々その手のブログやサイトチェックしてるけど、薄給なら普通にあるのよね
今いっぱい貯めこんで、40後半でリストラされたらもう薄給ビルメンでいいかなとw
月20も貰えれば十分。派遣繰り返しよかマシかなって妄想しとるw
今いっぱい貯めこんで、40後半でリストラされたらもう薄給ビルメンでいいかなとw
月20も貰えれば十分。派遣繰り返しよかマシかなって妄想しとるw
255名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:00:18.84ID:GOh3SQaJ0257名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:00:36.54ID:7KrJP5Qt0 てか、まぁ20年から30年も働いてればコネの1つ2つはあるだろ。
それを作ってこなかった奴は非正規落ちするだけ。
むしろスキルや能力磨くよりコネ作っといた方がいいよ。
それを作ってこなかった奴は非正規落ちするだけ。
むしろスキルや能力磨くよりコネ作っといた方がいいよ。
258名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:00:55.44ID:HkxGDnBT0 >>252
有期雇用ならともかく、無期雇用でそれやったら労働契約法違反だわな
有期雇用ならともかく、無期雇用でそれやったら労働契約法違反だわな
260名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:01:22.92ID:Vx6K/RR40 >>235
日本でコンビニで働いている中国人はワーキングホリデーだから気楽なもんやな
日本でコンビニで働いている中国人はワーキングホリデーだから気楽なもんやな
261名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:01:39.16ID:jxvOzDx50 家の会社があるエリアの佐川の兄ちゃんが
ビルメンテの資格とる学校行くんで退職します!って言ってから二年後
また佐川の制服着てたわ
ビルメンテの資格とる学校行くんで退職します!って言ってから二年後
また佐川の制服着てたわ
262名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:02.61ID:Dy42SbAl0263名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:06.20ID:BogmvHIs0 労組なんて役に立たないし、あんなのに時間取られたら負けって気づけよ
264名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:10.10ID:mWOqkTuX0 ジャスティン・ビーバーもスペイン語で歌ったりするこのご時世
でもやはり日本人の意識としては英語!英語!
とにかく英語をマスターして高収入&いい生活なんだなと
でもやはり日本人の意識としては英語!英語!
とにかく英語をマスターして高収入&いい生活なんだなと
265名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:14.32ID:JfF6APZO0266名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:18.45ID:N6DlkJIJ0 >>100
それを経験した人が起業して理想の職場を作れば良いのに、他人任せでやる気も能力も無いからその状態が続くんだよね
それを経験した人が起業して理想の職場を作れば良いのに、他人任せでやる気も能力も無いからその状態が続くんだよね
267名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:19.13ID:Wi6z/zNN0268名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:02:24.87ID:eb7gQD1Y0269名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:03:12.60ID:jvnfZENq0270名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:03:33.39ID:Vx6K/RR40271名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:03:48.20ID:iFHgrlQf0 リストラされないとわかってから子供作るべきだな
272名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:03:58.28ID:Y6uJ1ddn0273名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:04:01.57ID:eb7gQD1Y0274名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:04:12.24ID:Dy42SbAl0276名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:04:22.47ID:BogmvHIs0277名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:05:27.72ID:Y6uJ1ddn0278名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:05:36.10ID:mWOqkTuX0 白人カナダ人のショーン・メンデスがラテンナンバーを歌うご時世
できる人はスペイン語やポルトガル語も視野に入れるといいんじゃないかな
できる人はスペイン語やポルトガル語も視野に入れるといいんじゃないかな
279名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:05:39.46ID:eb7gQD1Y0 >>275
在日コリアン見てたらわかるわなw
在日コリアン見てたらわかるわなw
280名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:06:22.89ID:y2wSAKaf0 >>274
まぁね伸び代や残りの勤続年数考えれば若いやつか年金ブーストで安くても働ける高齢者採るよな
まぁね伸び代や残りの勤続年数考えれば若いやつか年金ブーストで安くても働ける高齢者採るよな
281名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:07:40.67ID:N6DlkJIJ0282名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:07:43.22ID:+TV5Caev0 >>274
言われてみればそうだな
履歴書の通過率30%と言われているし
(実際転職活動してみて、そのとおりだった)
履歴書が通っただけでも、何かしらひっかかるものがあったのかもしれない
・・・モノに出来なかったのは自己責任だけど
言われてみればそうだな
履歴書の通過率30%と言われているし
(実際転職活動してみて、そのとおりだった)
履歴書が通っただけでも、何かしらひっかかるものがあったのかもしれない
・・・モノに出来なかったのは自己責任だけど
283名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:08:17.09ID:Dy42SbAl0 >>270
ビル管理系が安いのは年金前提の賃金ってところが多いからな、
企業系ビル管理はそうでもないけど勿論色々あるのでその手のは雇わないで管理会社と契約
この先年金もろくにダメになるとビル管理系も人手不足にはなる
ビル管理系が安いのは年金前提の賃金ってところが多いからな、
企業系ビル管理はそうでもないけど勿論色々あるのでその手のは雇わないで管理会社と契約
この先年金もろくにダメになるとビル管理系も人手不足にはなる
284名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:08:19.20ID:JfF6APZO0 >>229
国民年金番号でも
ねんきんねっと
にはいれる。
ここで国民年金機構が
年金受給額を試算してくれる。
何年間毎年年収いくらあるかを入力して
国民年金に加入するか
国民年金付加年金にはいるか(不可年金は月400円だけど絶対はいるべき
凄く有利な年金だから)
等を入力すると
将来の年金受給額を計算してくれる。
たしか5パターンくらい入力できる。
もちろん編集・削除・新規もできる。
国民年金番号でも
ねんきんねっと
にはいれる。
ここで国民年金機構が
年金受給額を試算してくれる。
何年間毎年年収いくらあるかを入力して
国民年金に加入するか
国民年金付加年金にはいるか(不可年金は月400円だけど絶対はいるべき
凄く有利な年金だから)
等を入力すると
将来の年金受給額を計算してくれる。
たしか5パターンくらい入力できる。
もちろん編集・削除・新規もできる。
285名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:08:55.89ID:ee4MMgHb0286名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:09:05.09ID:BogmvHIs0 英語はツールでスキルが大事というのも一理はあるが、
英語ができることの最大のメリットは選択肢なんだよ。
英語ができりゃ別に日本で働くことに固執しなくてよくなる。
日本にいながら外資で働いてもいいし、海外に潜り込む手もある。
日本語しかできないと選択肢がなくなる。日本の低迷がもろに自分の待遇の低迷につながる。
今や世界では、英語はできて当たり前、できなきゃ使い物にならないからね。
スキルというよりは最低限度の要件と考えた方がいい。
国語や算数と同じ。
英語ができることの最大のメリットは選択肢なんだよ。
英語ができりゃ別に日本で働くことに固執しなくてよくなる。
日本にいながら外資で働いてもいいし、海外に潜り込む手もある。
日本語しかできないと選択肢がなくなる。日本の低迷がもろに自分の待遇の低迷につながる。
今や世界では、英語はできて当たり前、できなきゃ使い物にならないからね。
スキルというよりは最低限度の要件と考えた方がいい。
国語や算数と同じ。
287名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:10:12.29ID:lsorrx7P0 年収400万
年間休日120日以上
46才で就職したくても、この人間として最低限の生活が出来る求人がほぼねーじゃねーかよ、
どれもこれもゴミ見たいな待遇の求人で人をこき使う事しか考えてなくてよ
国は氷河期世代の俺ら救う気ほんとにあんのか?
年間休日120日以上
46才で就職したくても、この人間として最低限の生活が出来る求人がほぼねーじゃねーかよ、
どれもこれもゴミ見たいな待遇の求人で人をこき使う事しか考えてなくてよ
国は氷河期世代の俺ら救う気ほんとにあんのか?
288名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:10:53.93ID:ggfHuDNT0 英語に関しては、義務教育期間にカリキュラムこなしても
殆どの日本人が読み書きできないんだから、
それこそ、内需で食っていけなくなるまでは、どうにもならんと思うよ。
内需で食っていけなくなったら、生存に必要になるから嫌でも覚えるはず。
殆どの日本人が読み書きできないんだから、
それこそ、内需で食っていけなくなるまでは、どうにもならんと思うよ。
内需で食っていけなくなったら、生存に必要になるから嫌でも覚えるはず。
289名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:11:14.79ID:99EA1XFM0290名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:11:35.36ID:eb7gQD1Y0 >>287
45歳過ぎたら起業考えなきダメだよ
45歳過ぎたら起業考えなきダメだよ
291名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:12:15.20ID:iFHgrlQf0 社会としては、会社の競争です負けた人は、
再就職頑張るか、無理なら自殺してくれた方が良いんだよなあ
このリストラされた人たちは競争に負けたのだから潔く退場すべきだな
家族?知らんがな、親を恨め
再就職頑張るか、無理なら自殺してくれた方が良いんだよなあ
このリストラされた人たちは競争に負けたのだから潔く退場すべきだな
家族?知らんがな、親を恨め
292名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:12:23.91ID:eb7gQD1Y0293名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:12:34.06ID:3JdSMQas0 仕事はあるんだよ
ただ、肉体労働や汚れ仕事しかない。
ただ、肉体労働や汚れ仕事しかない。
294名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:12:54.75ID:JfF6APZO0 ねんきんねっと
ここで将来の年金受給額を試算できる
新規登録画面
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
できればブラウザのシークレットウインドウ プライベートウインドウを
作成してやったほうがいいかと
ここで将来の年金受給額を試算できる
新規登録画面
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
できればブラウザのシークレットウインドウ プライベートウインドウを
作成してやったほうがいいかと
295名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:13:10.12ID:BogmvHIs0 >>271
それは無理だよw 別に子供作ったってスキル磨いて会社渡り歩いてる人はたくさんいるけど、
日本人はあまりに会社に安住しすぎる人が多い。終身雇用を前提にしているというか。
前にいた日系大企業なんて新卒は入社前に結婚したりするやつが多い。
会社入る前の内定の段階から安定志向になるんだな。親が「次は結婚ね。その次はマイホームと子供」と急かすんだろう。
親の時代の生き方は無理なのに。
それは無理だよw 別に子供作ったってスキル磨いて会社渡り歩いてる人はたくさんいるけど、
日本人はあまりに会社に安住しすぎる人が多い。終身雇用を前提にしているというか。
前にいた日系大企業なんて新卒は入社前に結婚したりするやつが多い。
会社入る前の内定の段階から安定志向になるんだな。親が「次は結婚ね。その次はマイホームと子供」と急かすんだろう。
親の時代の生き方は無理なのに。
296名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:13:11.83ID:Vx6K/RR40 >>287
国=自民党をまだ信じているの? 特攻させられても健気やね
国=自民党をまだ信じているの? 特攻させられても健気やね
297名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:13:12.06ID:Wi6z/zNN0298名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:13:23.98ID:eb7gQD1Y0 家族は無理して養うものじゃないよ
無理なら解散したらいい
つか、嫁も寄生してるだけなんだからお互い様
無理なら解散したらいい
つか、嫁も寄生してるだけなんだからお互い様
299名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:13:59.59ID:eb7gQD1Y0 >>297
自己紹介はいいから欧米に行けよキモイな
自己紹介はいいから欧米に行けよキモイな
300名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:14:12.34ID:ESdwS8fi0 30で公務員に転職して良かったわ
301名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:14:24.42ID:Dy42SbAl0 >>277
履歴書じゃなくてジョブカだけとかメールだけならまだコストはかからないんだけどな
あとやっぱり時間は金よ
ちょっと就活の為の生活資金稼ぎに働くの仕事探すのにも同様に苦労するという本末転倒すら起きるのが中年男性の現実だよ
ちなみに就活時の生活支援とかないからな、失業保険以外は
その失業保険も生活できなくて生活資金稼ぎの一時労働したら減額される
ナマポ手前のセーフティがほんとない
俺はこれで以前相当苦労して死にそうになったし
履歴書じゃなくてジョブカだけとかメールだけならまだコストはかからないんだけどな
あとやっぱり時間は金よ
ちょっと就活の為の生活資金稼ぎに働くの仕事探すのにも同様に苦労するという本末転倒すら起きるのが中年男性の現実だよ
ちなみに就活時の生活支援とかないからな、失業保険以外は
その失業保険も生活できなくて生活資金稼ぎの一時労働したら減額される
ナマポ手前のセーフティがほんとない
俺はこれで以前相当苦労して死にそうになったし
302名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:14:39.95ID:Vx6K/RR40303名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:15:12.06ID:Wi6z/zNN0304名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:15:24.57ID:5KJVwyZx0 45まで転職もしたことなく
のほほんしてきた協調性だけなのはリストラされるわな
で売りもないから転職もまともにできない
のほほんしてきた協調性だけなのはリストラされるわな
で売りもないから転職もまともにできない
305名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:15:26.00ID:eb7gQD1Y0 このスレで「起業」って言ったら必ずスルーされるなw
306名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:16:10.01ID:viP4SKOg0 リストラなんか年齢関係なくくるやろ?
307名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:16:37.10ID:iFHgrlQf0 私はリストラされて、再就職も出来ないので自殺します
こういう人を称賛する社会にすべきだな
勉強とか努力が足りなかったのだから当然
学校でも、大人になったら競争なのだから勝ち続けないとダメという教育をすべき
こういう人を称賛する社会にすべきだな
勉強とか努力が足りなかったのだから当然
学校でも、大人になったら競争なのだから勝ち続けないとダメという教育をすべき
308名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:16:58.97ID:SrjCsVFU0 一秒でもながくしがみつけ
のまちがいだろ
のまちがいだろ
309名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:17:05.58ID:BogmvHIs0 >>297
45じゃ人生も仕事も折り返し地点にも到達してないわけで。
50代後半とかならいいけど、そこから逃げ切りはきついんじゃない。
英語じゃなくても何か新しいスキル身につけないと厳しいよ。
20年は業界やスキルが陳腐化するのに十分な時間だ。
45じゃ人生も仕事も折り返し地点にも到達してないわけで。
50代後半とかならいいけど、そこから逃げ切りはきついんじゃない。
英語じゃなくても何か新しいスキル身につけないと厳しいよ。
20年は業界やスキルが陳腐化するのに十分な時間だ。
310名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:17:31.68ID:Vx6K/RR40 >>305
資金力のある大手がリストラしている状況で、個人が起業して成功できるなら良かったねとしか言えんからな
資金力のある大手がリストラしている状況で、個人が起業して成功できるなら良かったねとしか言えんからな
311名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:18:14.88ID:Q2FBdZv00 AIの台頭で仕事が消滅すると言われる経理屋だけど、失業でも構わんから早くAIだけで経理業務賄えるようになってほしい
312名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:18:15.17ID:trsKpvqE0 雇われの身しか能力なくてもさ、
別に仕事選ばなきゃ
再就職はいくらでもあるだろ?
飢え死にしろと言ってんじゃないんだよ
別に仕事選ばなきゃ
再就職はいくらでもあるだろ?
飢え死にしろと言ってんじゃないんだよ
313名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:18:41.79ID:lsorrx7P0314名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:18:46.16ID:c98EOmpJ0 なんだ人手不足なんてまだまだ大丈夫やん
315名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:19:02.17ID:Wi6z/zNN0316名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:19:08.43ID:Vx6K/RR40 >>311
www
www
319sage
2020/01/19(日) 13:19:30.88ID:wkPh86VL0 50歳で早期退職し株で食ってます
年収1000万円〜2000万円くらいになった
年収1000万円〜2000万円くらいになった
321名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:20:36.01ID:+TV5Caev0322名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:20:37.62ID:SrjCsVFU0 介護きらわれたなあ
323名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:20:55.29ID:6W1MEWDC0 何だか知らんけどガンダムで例えるとニュータイプじゃない凡人は死ねってことだな
324名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:21:22.10ID:Vx6K/RR40 >>320
できてもいないAIで夢を見るなら、機械化で工場で働いている人はメンテナンスだけになっているけどな
できてもいないAIで夢を見るなら、機械化で工場で働いている人はメンテナンスだけになっているけどな
327名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:21:37.28ID:yrtWmIeQ0 退職金もあるのだからバイトで暮らせばいい
328名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:22:14.71ID:U5PGbjm80 社長をリストラした方が業績が上がるんじゃね?
トップが同じ人だと斜陽産業をいつまでも続けちゃうよ?
トップが同じ人だと斜陽産業をいつまでも続けちゃうよ?
329名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:22:31.91ID:+TV5Caev0 >>317
無知な経営者ほど「RPAで経理が自動化」とか言っちゃうよね
自動化出来るところと出来ないところがあるのを理解していない
飲食業の端末なんて
そのまま会計帳簿になるから、そういうのは結構進んでいるのに
無知な経営者ほど「RPAで経理が自動化」とか言っちゃうよね
自動化出来るところと出来ないところがあるのを理解していない
飲食業の端末なんて
そのまま会計帳簿になるから、そういうのは結構進んでいるのに
331名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:23:16.43ID:N6DlkJIJ0332名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:23:27.30ID:Dy42SbAl0 >>307
今卒業くらいの新卒ならともかく、世代というか卒業年によってあまりに置かれた状況や競争に差がありすぎだろw
今卒業くらいの新卒ならともかく、世代というか卒業年によってあまりに置かれた状況や競争に差がありすぎだろw
333名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:23:31.94ID:Wi6z/zNN0 >>324
20年以上前の前世紀から仕様の変わっていない掲示板にAIを夢見る書き込みできるってシュールだよな
20年以上前の前世紀から仕様の変わっていない掲示板にAIを夢見る書き込みできるってシュールだよな
334名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:25:06.42ID:ggfHuDNT0 つーか、RPAで自動化できる経理を継続してる時点で、
頭おかしいからね。
RPAで自動化できる経理とか、未だに手打ちしてるのかと?
頭おかしいからね。
RPAで自動化できる経理とか、未だに手打ちしてるのかと?
335名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:26:02.90ID:JfF6APZO0 45歳の人が年金もらうのって
おそらく70歳になってると思う。
つまり25年間しのがないといけない。
25年間はマジで長いよ。
働かないでアーリーリタイアするには
相当な資金いると思う。
社会保険料で最低限、
国民年金と国民健康保険の掛け金を支払う必要がある。
1 国民年金掛金 月額16,410円 年間19万6920円
2 国民健康保険
国民健康保険自動計算器 をつかえば計算できる。
http://www.kokuho-keisan.com/
45歳で東京都中野区あたりで計算してみると
収入ゼロでも、年間56400円 支払必要
3 住民税 収入ゼロでも最低限の税金がかかり数千円は年間支払う
おそらく70歳になってると思う。
つまり25年間しのがないといけない。
25年間はマジで長いよ。
働かないでアーリーリタイアするには
相当な資金いると思う。
社会保険料で最低限、
国民年金と国民健康保険の掛け金を支払う必要がある。
1 国民年金掛金 月額16,410円 年間19万6920円
2 国民健康保険
国民健康保険自動計算器 をつかえば計算できる。
http://www.kokuho-keisan.com/
45歳で東京都中野区あたりで計算してみると
収入ゼロでも、年間56400円 支払必要
3 住民税 収入ゼロでも最低限の税金がかかり数千円は年間支払う
337名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:27:01.54ID:viP4SKOg0 >>313
政権はどこがとっても同じじゃないよ。
自民はクソミソに言われるけど、政権運営は出来る。叩かれてる内容も運営してたらぶち当たる問題。
その他野党は前の民主政権の時を思い出せばわかるが運営できない。国の金を国民に使わないで、外国人にばらまいたりと日本のマイナスになる事しかしてない。
なぜか?国会を見て分かるように、文句を言うのが仕事だからね。
政権はどこがとっても同じじゃないよ。
自民はクソミソに言われるけど、政権運営は出来る。叩かれてる内容も運営してたらぶち当たる問題。
その他野党は前の民主政権の時を思い出せばわかるが運営できない。国の金を国民に使わないで、外国人にばらまいたりと日本のマイナスになる事しかしてない。
なぜか?国会を見て分かるように、文句を言うのが仕事だからね。
338名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:27:29.47ID:Q2FBdZv00 仕訳入力は基幹システムにコピーペーストだが、そもそもの発伝は紙なりメールなりの現実の取引と請求書ありきだから、ここを機械化するって無理じゃね?とは思う
339名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:27:33.58ID:iFHgrlQf0 不要な人材とか、老人をどう処分すべきかの問題だな
企業から追い出してもその人は死んでないわけで、社会保障として間接的にその企業を圧迫する
中高年で長期に再就職できず無職の人は安楽死できるようにすべき
んで子供達に、努力しないと死んじゃうよ?って教育すべき
子供の頃は夢を煽って、大人になったら競争で蹴落とされるとか準備できてなさすぎ
子供の頃から競争させろ
企業から追い出してもその人は死んでないわけで、社会保障として間接的にその企業を圧迫する
中高年で長期に再就職できず無職の人は安楽死できるようにすべき
んで子供達に、努力しないと死んじゃうよ?って教育すべき
子供の頃は夢を煽って、大人になったら競争で蹴落とされるとか準備できてなさすぎ
子供の頃から競争させろ
340名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:27:42.29ID:Wi6z/zNN0 >>332
それによって徴兵されて南洋に送られた徴兵されなかったぐらいの差が出るならともかく就職ごときで喚くなって
それによって徴兵されて南洋に送られた徴兵されなかったぐらいの差が出るならともかく就職ごときで喚くなって
341名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:27:46.21ID:6W1MEWDC0 45歳じゃ引退は無理だよ
年金まで30年だろこれからだとw
半分も働いていないwww
どうすんだよ安部?
年金まで30年だろこれからだとw
半分も働いていないwww
どうすんだよ安部?
342名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:28:37.32ID:viP4SKOg0343名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:29:20.25ID:JfF6APZO0344名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:29:58.72ID:DKLtoE3z0 サラリーマンって一生働いても決して金持ちにはなれないのに、
一生働くことすらできないって、本当に哀れだね。
一生働くことすらできないって、本当に哀れだね。
345名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:30:33.04ID:N6DlkJIJ0346sage
2020/01/19(日) 13:31:06.11ID:wkPh86VL0 早期退職で年金あてにするなよ
厚生年金の期間が短くなるから
年金支給額は激減するぞ
金を増やす動力をしろ
厚生年金の期間が短くなるから
年金支給額は激減するぞ
金を増やす動力をしろ
347名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:31:16.87ID:a5nn5lga0 >>329
世間のあらゆるサービスをフットワーク軽く利用している中小の方が時流を読めている
大企業は自前でやっているばかり自分たちが最前線といまだ勘違いしているから
世間から遅れを取っていても気付いてもない
世間のあらゆるサービスをフットワーク軽く利用している中小の方が時流を読めている
大企業は自前でやっているばかり自分たちが最前線といまだ勘違いしているから
世間から遅れを取っていても気付いてもない
348名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:31:28.74ID:JfF6APZO0349名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:32:02.25ID:trsKpvqE0 人手不足=奴隷不足
なんだから、
なんとか食っていけるだろ
飢え死にしろと言ってんじゃないんだから
なんだから、
なんとか食っていけるだろ
飢え死にしろと言ってんじゃないんだから
350名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:32:13.57ID:Dy42SbAl0351名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:32:32.33ID:GHCk2rZ+0352名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:33:11.48ID:iFHgrlQf0 競争に負けた無能の言うこと聞いてて社会の発展あんの?
353名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:33:23.61ID:ggfHuDNT0 RPAとか言ってる連中は、一度、エクセルかなんかで
VBAでも組んでみて、自分の作業を自動化してみればいい。
基本的にコード書いて、そのコード通りに動いてるだけだから。
VBAでも組んでみて、自分の作業を自動化してみればいい。
基本的にコード書いて、そのコード通りに動いてるだけだから。
354名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:33:23.93ID:nuhHE+PI0 >>8 別に死んでも良いやという人が増えたり宗教観が変われば医者の仕事が減ったりして
355名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:33:33.83ID:BqxhUbOS0 45歳だけではなく、35歳、25歳は将来、もっと厳しくなるでしょう。
356名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:33:35.46ID:trsKpvqE0 南洋に強制的送り込まれ
飢え死にした英霊達に比べれば
甘えだろレベル
飢え死にした英霊達に比べれば
甘えだろレベル
357名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:34:26.93ID:DKLtoE3z0 リストラされても自殺することはないよ。
いくらでも仕事はある。
ただ、苦しくて、さらに薄給で、プライドもずたずたになって、
意味の無かった人生を哀れに閉じるだけ
いくらでも仕事はある。
ただ、苦しくて、さらに薄給で、プライドもずたずたになって、
意味の無かった人生を哀れに閉じるだけ
358名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:34:32.88ID:Y6uJ1ddn0359名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:35:07.97ID:trsKpvqE0361名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:36:13.22ID:JfF6APZO0 >>351
スーパーのレジからどんどん
レジ打ちの女性が消えている
セルフで支払いするようになったからだ
ひとりくらいが、サポート役で残ってるくらいになる
将来的にはその人もいなくなるかもだけど
銀行等の金融機関でも人がどんどんいなくなってる
企業の本社機能もほぼ全自動化されるだろう
会社決算 税金申告書も
自動的に作成されるようになるので
経理もいらなくなるかもだ。
スーパーのレジからどんどん
レジ打ちの女性が消えている
セルフで支払いするようになったからだ
ひとりくらいが、サポート役で残ってるくらいになる
将来的にはその人もいなくなるかもだけど
銀行等の金融機関でも人がどんどんいなくなってる
企業の本社機能もほぼ全自動化されるだろう
会社決算 税金申告書も
自動的に作成されるようになるので
経理もいらなくなるかもだ。
362名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:36:29.85ID:ggfHuDNT0 >>351
実務に耐えれるOCRなんか存在しないよ。
この前、認知度100%近い名刺読み取りシステムのデモ受けたけど、
どうしてるかって、人間が補整して再納品してんだってさ。
こんなのITでもない、タダの業務委託の内職だぜ。
実務に耐えれるOCRなんか存在しないよ。
この前、認知度100%近い名刺読み取りシステムのデモ受けたけど、
どうしてるかって、人間が補整して再納品してんだってさ。
こんなのITでもない、タダの業務委託の内職だぜ。
363名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:36:38.69ID:Q2FBdZv00 >>353
うちは海外子会社6社(うち二つは生産工場)の中規模会社だが、経理は男二人、事務女性二人と極限まで省力化した体制で年度決算まで回してるんだが、これ以上まだ削れるのか、、、?マジ?
うちは海外子会社6社(うち二つは生産工場)の中規模会社だが、経理は男二人、事務女性二人と極限まで省力化した体制で年度決算まで回してるんだが、これ以上まだ削れるのか、、、?マジ?
365名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:36:45.00ID:Wi6z/zNN0366名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:36:58.78ID:trsKpvqE0368名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:37:40.47ID:Vx6K/RR40369名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:37:48.72ID:DKLtoE3z0 でも社蓄制度という無能に甘い制度が崩壊したんだから、
大半の日本人は将来さらに苦しくなるね。
もう後戻りはできないよ。
大半の日本人は将来さらに苦しくなるね。
もう後戻りはできないよ。
370名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:38:52.26ID:JfF6APZO0 >>358
外部コンサルに頼めばいいんじゃないかな?
税金も自動作成された税金申告書のチェックを税理士に最終チェックたのむくらいになるかも。
金がない会社は自動作成された決算書と税金申告書をそのまま
提出するかもだ。
外部コンサルに頼めばいいんじゃないかな?
税金も自動作成された税金申告書のチェックを税理士に最終チェックたのむくらいになるかも。
金がない会社は自動作成された決算書と税金申告書をそのまま
提出するかもだ。
371名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:38:58.94ID:Vx6K/RR40372名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:39:08.93ID:qqV+UOfB0374名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:39:29.99ID:JoIqDafQ0 実際、昭和時代にどの大企業にもあった電卓室は消えたからな
377名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:40:28.35ID:Mj0BaMpF0 視点を変えるのもいいぞ。
朝鮮人のように集団をつくり、政府に要求しろ。
狙いは特別会計だ。
朝鮮人のように集団をつくり、政府に要求しろ。
狙いは特別会計だ。
379名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:40:59.16ID:4LTLIteN0 女なら50代でもコールセンターとかあるからな
380名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:41:01.99ID:nTGXqFNM0 実際職場のオッサンは仕事しない。
サラリーマンやったことないヤツには信じられんだろうがオッサンは仕事しないで給料もらってんだよ。
オッサンは一度会社から追い出して世の中の厳しさを教えた方がいい。
サラリーマンやったことないヤツには信じられんだろうがオッサンは仕事しないで給料もらってんだよ。
オッサンは一度会社から追い出して世の中の厳しさを教えた方がいい。
381名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:41:41.15ID:0zAeJGeD0 山本太郎世代は目が出なかったな。
氷河期より上の世代
氷河期より上の世代
382名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:42:15.34ID:Y6uJ1ddn0383名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:42:16.59ID:jxvOzDx50 コンピューターの言うとおりにすればいいんだったら
経理の知識も税理士もイラン
経理の知識も税理士もイラン
384名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:42:41.27ID:ggfHuDNT0 経理が4人くらいの会社って、債権債務系(売掛買掛)の管理は
営業管理とかの別部署にやらせてるんでは?
経理本来の機能だと、財務会計と税務会計くらいだから。
管理会計は経営企画系の範疇だし。
営業管理とかの別部署にやらせてるんでは?
経理本来の機能だと、財務会計と税務会計くらいだから。
管理会計は経営企画系の範疇だし。
385名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:42:42.97ID:qqV+UOfB0 >>380
今50代のバブル入社世代はこれな
今50代のバブル入社世代はこれな
386名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:42:54.38ID:JfF6APZO0388名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:43:52.47ID:trsKpvqE0389名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:45:14.73ID:ggfHuDNT0 ちなみに、45歳以上の希望退職募ってる好業績組だと
製薬系が営業(MR)を切りまくってるね。
製薬系が営業(MR)を切りまくってるね。
390名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:45:26.86ID:fBYd0kIB0 それなりの年齢になっても出世しない奴はリストラ対象だよ
ヤル気ない、認められもしない
自分だけが頑張ってるつもりのつもり
そんな奴はいらない人材
ヤル気ない、認められもしない
自分だけが頑張ってるつもりのつもり
そんな奴はいらない人材
391名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:45:36.67ID:Y6uJ1ddn0 2級以上の簿記の勉強をすればわかると思うが、
財務諸表作るだけじゃないからな。
分析していろんな指標で経営戦略に使う。
で、いろんな部署の予算バランスや工程の見直し、
新しい開拓の方向性まで考えるんだわ。
経理は大方そこまでしないけどな。
経理の出す数字を受けて、上層部が切り盛りするんだわ。
財務諸表作るだけじゃないからな。
分析していろんな指標で経営戦略に使う。
で、いろんな部署の予算バランスや工程の見直し、
新しい開拓の方向性まで考えるんだわ。
経理は大方そこまでしないけどな。
経理の出す数字を受けて、上層部が切り盛りするんだわ。
392名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:45:38.06ID:JfF6APZO0 >>384
完全外注で、決算書とか月次報告は作って
社内社員は単にそれを封筒にいれて総会準備とか
数字をまとめてレポートにするとか
その程度じゃないかな?
予算は各部門でつくってるんだろう。
4人じゃレポートも難しいな。
実際、封筒にいれて各部署に送る作業中心かも。
完全外注で、決算書とか月次報告は作って
社内社員は単にそれを封筒にいれて総会準備とか
数字をまとめてレポートにするとか
その程度じゃないかな?
予算は各部門でつくってるんだろう。
4人じゃレポートも難しいな。
実際、封筒にいれて各部署に送る作業中心かも。
393名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:45:43.64ID:Vx6K/RR40 >>382
リストラされて転職時のセールスポイントが何なのか聞きたい
リストラされて転職時のセールスポイントが何なのか聞きたい
394名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:45:48.85ID:JoIqDafQ0 >>363
それだと同じ部署の同僚が少なすぎて不安になるな
それだと同じ部署の同僚が少なすぎて不安になるな
395名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:46:28.94ID:AAH+9MXq0 自民党に投票したor選挙をサボったサラリーマンはバカそのものだな
政治を軽んじたら、こうして自らに返ってくる
政治を軽んじたら、こうして自らに返ってくる
396名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:46:44.36ID:N6DlkJIJ0 >>357
そんな風に哀れに死ぬくらいなら、その前に身につけるべき他人様のお役に立てる技術や知識もあるだろ。
美味い飯を作るのも上手に年寄りの世話をするのも、綺麗に掃除するのも社会の役に立つ立派な仕事だ。
さらに言えば、プライドとまで言うなら自分が他人より人の役に立てそうな仕事があればそれで起業しろ。
そんな風に哀れに死ぬくらいなら、その前に身につけるべき他人様のお役に立てる技術や知識もあるだろ。
美味い飯を作るのも上手に年寄りの世話をするのも、綺麗に掃除するのも社会の役に立つ立派な仕事だ。
さらに言えば、プライドとまで言うなら自分が他人より人の役に立てそうな仕事があればそれで起業しろ。
397名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:46:55.47ID:JfF6APZO0398名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:47:06.14ID:Vx6K/RR40399名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:48:00.46ID:Y6uJ1ddn0400名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:48:04.36ID:+TV5Caev0401名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:48:39.36ID:DfFbIiHi0402名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:48:39.62ID:Vx6K/RR40 >>395
経済活動関係なし、国債で株を吊り上げて貰って大儲けできるなら社員は要らんわな
経済活動関係なし、国債で株を吊り上げて貰って大儲けできるなら社員は要らんわな
403名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:48:45.38ID:mroe5gpY0 45歳で辞めさせられる会社にどこの誰が就職するんだろう?
新卒の方々は、こういう会社を選ばないと思うのですが。
新卒の方々は、こういう会社を選ばないと思うのですが。
404名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:48:47.26ID:aJeerN+Q0 俺の部署はオッサンだけで80人超えてる
平均年齢は43歳ぐらいかな
定年で毎年辞めていくから若返ってきてこの数字
平均年齢は43歳ぐらいかな
定年で毎年辞めていくから若返ってきてこの数字
405名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:49:10.35ID:trsKpvqE0406名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:49:11.71ID:nFX8nijH0 老兵は死なず、ただ居座るのみ
407名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:49:26.64ID:fBYd0kIB0 無駄に人件費をカットして売上落ちる
しかし、無駄に人件費を増やしても売上は変わらないからな
コントロールが大事なんだよ
しかし、無駄に人件費を増やしても売上は変わらないからな
コントロールが大事なんだよ
408名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:49:38.66ID:JfF6APZO0 最近は調理もAI自動調理機できてるからな
差別化は難しいけど
ああいうので調理して出す店とかもでてきそうだ。
安定した味と価格でだせるから
一定の市場つかめると思う
今でもチェーン店は大体冷凍食品を電子レンジであっためるだけが中心だし。
差別化は難しいけど
ああいうので調理して出す店とかもでてきそうだ。
安定した味と価格でだせるから
一定の市場つかめると思う
今でもチェーン店は大体冷凍食品を電子レンジであっためるだけが中心だし。
409名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:02.80ID:4LTLIteN0 45歳退職は大企業だろう
中小企業は人手不足だから
中小企業は人手不足だから
410名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:10.39ID:fBYd0kIB0 >>372
経理は正社員じゃないと
経理は正社員じゃないと
411名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:12.19ID:DfFbIiHi0412名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:39.04ID:RUw3y1Ip0 必死に受験勉強し就活は自己分析や業界研究を重ね何度も面接し
やっとの思いで入社しても朝7時には出かけ
満員電車に押し潰され痴漢に無料でケツ揉まれ
無茶振り上司におべっか使い理不尽な客に頭下げても
大丸梅田店で働けば無料で生理中かどうかまで晒され
「終身雇用は保証できない」と経団連会長に言われ
「終身雇用を守るのは難しい局面」とトヨタ社長に言われ
ヒールやパンプスで足痛めても厚生労働相に
「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思います」と着用強制され
年功賃金など日本型雇用の見直しが必要だと認識を経団連に示され
「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで」と三菱電機の上司に煽られ
省庁ではタブレット持ち込み禁止の国会待機で月100時間残業させられ
民間英語試験導入を忖度したのに「これは無理だということがあれば、勇気を出して声を出していただければ、違う展開もあった」と文科相に責任転嫁され
「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」と経団連の中西会長に言われ
そこまでして手取りの月給20万そこそこ
勉強せず偏差値38で毎日遊んで卒業しても
デリやソープの面接は5分で終わり「明日からよろしくね」と歓迎され
服装髪色出勤日出勤時間自由で
13時に優雅にドライバーの迎えの車で出勤して22時まで働き
ローションをホテルに忘れても内勤は
次のローションを笑顔で渡すだけで怒りもせず
客ついてないときは待機所でお菓子食べながら
スマホゲームしたり馬鹿話したり寝たりして過ごし
内勤の店員は超優しく差し入れくれたりギャグかましてきて
ムカつく客は即出禁、帰りも優雅にデリドラ車で送り
それで日給最低3万月収60万
各店舗稼ぐ子は月収200万年収2400万もちろん手取り
どっちが人間らしいか大切にされてるか稼げるか一目瞭然
やっとの思いで入社しても朝7時には出かけ
満員電車に押し潰され痴漢に無料でケツ揉まれ
無茶振り上司におべっか使い理不尽な客に頭下げても
大丸梅田店で働けば無料で生理中かどうかまで晒され
「終身雇用は保証できない」と経団連会長に言われ
「終身雇用を守るのは難しい局面」とトヨタ社長に言われ
ヒールやパンプスで足痛めても厚生労働相に
「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思います」と着用強制され
年功賃金など日本型雇用の見直しが必要だと認識を経団連に示され
「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで」と三菱電機の上司に煽られ
省庁ではタブレット持ち込み禁止の国会待機で月100時間残業させられ
民間英語試験導入を忖度したのに「これは無理だということがあれば、勇気を出して声を出していただければ、違う展開もあった」と文科相に責任転嫁され
「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」と経団連の中西会長に言われ
そこまでして手取りの月給20万そこそこ
勉強せず偏差値38で毎日遊んで卒業しても
デリやソープの面接は5分で終わり「明日からよろしくね」と歓迎され
服装髪色出勤日出勤時間自由で
13時に優雅にドライバーの迎えの車で出勤して22時まで働き
ローションをホテルに忘れても内勤は
次のローションを笑顔で渡すだけで怒りもせず
客ついてないときは待機所でお菓子食べながら
スマホゲームしたり馬鹿話したり寝たりして過ごし
内勤の店員は超優しく差し入れくれたりギャグかましてきて
ムカつく客は即出禁、帰りも優雅にデリドラ車で送り
それで日給最低3万月収60万
各店舗稼ぐ子は月収200万年収2400万もちろん手取り
どっちが人間らしいか大切にされてるか稼げるか一目瞭然
413名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:39.53ID:trsKpvqE0414名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:48.45ID:J5mZxsL60 動けってどう動くのさwまさか強盗団でも組むつもりか?
416名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:51:18.45ID:4LTLIteN0 自分は10人の企業で経理一人で手形切ってたわ
417名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:51:23.33ID:Y6uJ1ddn0 >>401
全然無理w
もちろん上層部にも無駄はあるがな。
出世できなくて会議にも出られず
その劣等感克服のために事務所で役に立たない偉そうな批評くっちゃべりしてるだけで
1日終わるおじさんとかいるし
全然無理w
もちろん上層部にも無駄はあるがな。
出世できなくて会議にも出られず
その劣等感克服のために事務所で役に立たない偉そうな批評くっちゃべりしてるだけで
1日終わるおじさんとかいるし
418名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:51:30.07ID:fBYd0kIB0419名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:51:43.61ID:DuR5hQ1U0 こんなん20年前は50歳だったよねw
それやってどうだったんw
よりひどくなっただけだよな
近視眼的にやってるから
出口がなくなったってこと
それやってどうだったんw
よりひどくなっただけだよな
近視眼的にやってるから
出口がなくなったってこと
420名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:52:18.42ID:DfFbIiHi0421名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:52:22.36ID:ggfHuDNT0422名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:52:46.45ID:JfF6APZO0 >>391
全部外注できるけどね
決算書 税金申告書等は、コンピューターで自動作成できる。
経営判断は外部コンサルと相談して役員以上が決めるとか。
管理スタッフ全員いらなくなる。
製造企業でもアジアに頼むとかで
結局、役員と営業しかいらないかも。
全部外注できるけどね
決算書 税金申告書等は、コンピューターで自動作成できる。
経営判断は外部コンサルと相談して役員以上が決めるとか。
管理スタッフ全員いらなくなる。
製造企業でもアジアに頼むとかで
結局、役員と営業しかいらないかも。
423名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:53:06.04ID:J5mZxsL60 これあれだろうw人手不足業界が網張って待ってるってオチだろう。
とりあえず介護あたりかな?
とりあえず介護あたりかな?
424名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:53:58.09ID:trsKpvqE0425名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:54:42.20ID:Vx6K/RR40 >>403
俺、30歳の時にそういう会社に転職した
時代が不景気だからと思いきかせて入社したが…
周りの回転率が早すぎて3年でベテラン扱いで10年経った頃にはやっぱりリストラされたよ
回転率が早いのには理由がある
そんで今はというと仕方無しに回転率が早い会社で頑張ってます Orz
俺、30歳の時にそういう会社に転職した
時代が不景気だからと思いきかせて入社したが…
周りの回転率が早すぎて3年でベテラン扱いで10年経った頃にはやっぱりリストラされたよ
回転率が早いのには理由がある
そんで今はというと仕方無しに回転率が早い会社で頑張ってます Orz
426名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:54:46.93ID:wxxR90VR0 さすがに人がいなくなるだろw
ようするに正社員ではなく使い捨ての非正規で雇いなおしたいんだろうな
つまりもう若いやつは高学歴エリート(奴隷使いだけは得意な役職候補)以外は
はじめから非正規、使えそうなのだけ正社員に昇格
さらに謎の「45歳リストラ」をマスゴミをつかって「当たり前」にしていって
そこでもいらなくなった正社員は非正規に突き落とし
優秀な奴隷以外は年齢に関係なくこれからもふるいわけられるってだけのこと
ようするに正社員ではなく使い捨ての非正規で雇いなおしたいんだろうな
つまりもう若いやつは高学歴エリート(奴隷使いだけは得意な役職候補)以外は
はじめから非正規、使えそうなのだけ正社員に昇格
さらに謎の「45歳リストラ」をマスゴミをつかって「当たり前」にしていって
そこでもいらなくなった正社員は非正規に突き落とし
優秀な奴隷以外は年齢に関係なくこれからもふるいわけられるってだけのこと
427名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:54:52.64ID:R5wHIwkY0 会社にしがみつくやつはばか
終身雇用をまもれとさけぶやつもばか
↑をやめたら
もっと面白い人生がおくれる
終身雇用をまもれとさけぶやつもばか
↑をやめたら
もっと面白い人生がおくれる
428名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:55:00.61ID:fBYd0kIB0429名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:55:06.49ID:I2YyrYEy0430名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:55:56.11ID:JfF6APZO0 >>400
昔は社内伝票を経理部が全部計算して
決算書を作っていた。
500人規模なら昔なら最低でも経理で10人は必要だったろう。
そういう作業を3人でできるわけないから
決算書は自動作成だね。
3人じゃなにもできないし、チェックもできない。
殆ど雑用だろう。
最後に公認会計士と税理士にお願いして終了だろう。
昔は社内伝票を経理部が全部計算して
決算書を作っていた。
500人規模なら昔なら最低でも経理で10人は必要だったろう。
そういう作業を3人でできるわけないから
決算書は自動作成だね。
3人じゃなにもできないし、チェックもできない。
殆ど雑用だろう。
最後に公認会計士と税理士にお願いして終了だろう。
431名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:55:59.51ID:J5mZxsL60 俺は何処に行こうかな。
運送物流あたりがいいかな。
運送物流あたりがいいかな。
432名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:56:06.51ID:R5wHIwkY0433名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:56:17.30ID:wxxR90VR0434名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:56:41.88ID:KNCOS66X0 自分の足元みた生活しようね。
早期退職の対象になるような企業に
勤めてる訳でもないでしょうに。
早期退職の対象になるような企業に
勤めてる訳でもないでしょうに。
435名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:56:49.07ID:GQk+Zb1p0 >>337
支持母体の労組と同じで文句を言うことしかできないからなぁ。
支持母体の労組と同じで文句を言うことしかできないからなぁ。
436名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:56:59.06ID:trsKpvqE0 中小零細は人手不足で
45放り出しはないからな。
新卒の子はみんな
大企業避けて中小いくんじゃないの?
そんな動きに今後はなる。
45放り出しはないからな。
新卒の子はみんな
大企業避けて中小いくんじゃないの?
そんな動きに今後はなる。
437名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:57:07.59ID:fBYd0kIB0 >>404
30代で何人?バランスが大事なんだよ
30代で何人?バランスが大事なんだよ
438名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:58:17.69ID:ggfHuDNT0439名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:58:41.39ID:R5wHIwkY0 >>436
ならんだろ…
ならんだろ…
440名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:58:55.95ID:wxxR90VR0 >>432
逆にこれも悪くないかもな
いままで無理してしがみついてきたけど
どうせ切り捨てられるならいつ辞めたって同じだ
何なら若い方がいい、ブラックだってわかったらすぐでいい
ブラックはどんどん辞めて口コミで悪事が広まって人が来なくなって潰れたらいいんだよ
企業も淘汰されるべきだね
逆にこれも悪くないかもな
いままで無理してしがみついてきたけど
どうせ切り捨てられるならいつ辞めたって同じだ
何なら若い方がいい、ブラックだってわかったらすぐでいい
ブラックはどんどん辞めて口コミで悪事が広まって人が来なくなって潰れたらいいんだよ
企業も淘汰されるべきだね
441名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:59:13.94ID:Vx6K/RR40442名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:59:46.66ID:fBYd0kIB0443名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:00:02.72ID:R5wHIwkY0 >>440
おれは特定の会社にしがみつくのをやめるやつが増えるといいと思う
おれは特定の会社にしがみつくのをやめるやつが増えるといいと思う
444名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:00:03.65ID:XkB4VoQF0 会社に来れば金が貰えるなんて考えの使えない奴は要らないしな
445名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:00:26.00ID:JfF6APZO0 >>403
電気自動車と自動運転の影響で
トヨタや日産 本田は数年以内に
早期退職を始めるしかなくなる
40代からリストラは確実
経団連会長やトヨタ社長は終身雇用は維持できないと
わざわざ明言したのは、それを覚悟して各自、準備しておけということ。
貯金するなり転職人脈作るなり、転職可能な資格や英語力つけろといってる。
一番いいのは、資産活用して資産家になって
会社をやめてフリーになることだけど
そういう人は殆どいないだろう。
資産数億円あれば40代からなら一生相当楽な生活できるだろう。
年金も終身個人年金はいればかなり増える。
電気自動車と自動運転の影響で
トヨタや日産 本田は数年以内に
早期退職を始めるしかなくなる
40代からリストラは確実
経団連会長やトヨタ社長は終身雇用は維持できないと
わざわざ明言したのは、それを覚悟して各自、準備しておけということ。
貯金するなり転職人脈作るなり、転職可能な資格や英語力つけろといってる。
一番いいのは、資産活用して資産家になって
会社をやめてフリーになることだけど
そういう人は殆どいないだろう。
資産数億円あれば40代からなら一生相当楽な生活できるだろう。
年金も終身個人年金はいればかなり増える。
446名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:00:26.45ID:CTBN4UAY0 辞めさせてくれ
人手不足で退職を申請しても辞めさせてくれない(´・ω・`)
人手不足で退職を申請しても辞めさせてくれない(´・ω・`)
447名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:00:59.78ID:+TV5Caev0 >>430
決算書は自動作成の「程度」はわからないけど
今のシステムは現場の数字を全部引っ張ってきてくれるから
自動で決算書までは、たしかに持ってきてくれる
ただ、決算整理はあるから
それは手で調整だな
税金計算はオレでも出来るけど
会社の方針で税理士に依頼している
連結決算書はオレがエクセルで作っている
残り二人は支払業務と債権管理業務だね
決算書は自動作成の「程度」はわからないけど
今のシステムは現場の数字を全部引っ張ってきてくれるから
自動で決算書までは、たしかに持ってきてくれる
ただ、決算整理はあるから
それは手で調整だな
税金計算はオレでも出来るけど
会社の方針で税理士に依頼している
連結決算書はオレがエクセルで作っている
残り二人は支払業務と債権管理業務だね
448名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:01:51.79ID:R5wHIwkY0449名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:01:56.40ID:dQ3TvjGK0450名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:03:01.77ID:JfF6APZO0451名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:03:10.82ID:fBYd0kIB0452名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:03:20.34ID:trsKpvqE0 早期退職なんか募っても
優秀な奴から出ていき
募集の枠は埋まるだろうから
お前らはべつに
心配しなくていいだろ?
優秀な奴から出ていき
募集の枠は埋まるだろうから
お前らはべつに
心配しなくていいだろ?
453名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:03:28.66ID:U5PGbjm80 電機メーカーなんか多すぎたんだよな
結局お互いに潰し合いをやって韓国のサムスンに負けちゃった
銀行は正直どうでもいいな ドコモやソフトバンク、楽天がAIを使った金融機関になるだけ
結局お互いに潰し合いをやって韓国のサムスンに負けちゃった
銀行は正直どうでもいいな ドコモやソフトバンク、楽天がAIを使った金融機関になるだけ
454名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:03:38.97ID:Y6uJ1ddn0 児童処理化のおかげで人が減って、
逆に、そいつ1人いないと回らない、
跡継ぎもロクに育たないような状態になっている。
逆に、そいつ1人いないと回らない、
跡継ぎもロクに育たないような状態になっている。
455名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:04:18.91ID:mroe5gpY0 >>432
これからみんなそうなるなら、日本人は絶滅するよ。
45歳って子供が大学生とかで2人もいればムチャクチャカネがかかる時で、
家のローンとかもまだまだ残っている。
そんな時にクビになるのが普通になったら、嫁になる人消えて、
誰も結婚しなくなる。
これからみんなそうなるなら、日本人は絶滅するよ。
45歳って子供が大学生とかで2人もいればムチャクチャカネがかかる時で、
家のローンとかもまだまだ残っている。
そんな時にクビになるのが普通になったら、嫁になる人消えて、
誰も結婚しなくなる。
456名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:05:28.33ID:R5wHIwkY0457名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:05:33.08ID:kklXOeli0 45歳?
人手不足企業では未だに若手だよ。
人手不足企業では未だに若手だよ。
458名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:05:57.82ID:y2wSAKaf0 まっ問題は同業他社も中小も同じことするから採用されない四面楚歌状態になるんですよね…
みんなリストラは自分の会社だけだと思っているのがなんかね…次の転職に伴う採用枠が輪をかけて減るっていうね…
いや本当生産力上がって自分の首締めるよね
みんなリストラは自分の会社だけだと思っているのがなんかね…次の転職に伴う採用枠が輪をかけて減るっていうね…
いや本当生産力上がって自分の首締めるよね
459名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:06:37.22ID:trsKpvqE0 世界はそんな感じで
やれてるからな
しかも日本より成長率上
心配いらんだろ
今よりうまく社会が
回る確率の方が高い
やれてるからな
しかも日本より成長率上
心配いらんだろ
今よりうまく社会が
回る確率の方が高い
460名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:06:57.18ID:wxxR90VR0 >>441
だってぶっちゃけ非正規の多い企業って
社員は働かないで奴隷使いをしているだけだからな
奴隷カーストができ上がって、社内派遣をしているようなもの
上が仕事しないで下に丸投げ、下も仕事しないで非正規や派遣に丸投げ
だったら真ん中の正社員で働いてないやつ要らないじゃん高いし、ってなるわな
大体働き始めてからでないとそいつの対人関係や真面目さ
社員としての適正なんかわからないのに
終身雇用を契約するっておかしいからな
戦後の高度経済成長で人が足りない時期に
派遣という制度もないから人を縛り付けるために必要だっただけだろう
その代わり、今年度からの「同一労働同一賃金」なら
今度はパートや派遣のほうが立場が強くなる
身分が不安定、ならいつやめたって同じだからな
のさばってきたブラック企業は社員にも客にもツケを払う時だ
かんぽとかな
だってぶっちゃけ非正規の多い企業って
社員は働かないで奴隷使いをしているだけだからな
奴隷カーストができ上がって、社内派遣をしているようなもの
上が仕事しないで下に丸投げ、下も仕事しないで非正規や派遣に丸投げ
だったら真ん中の正社員で働いてないやつ要らないじゃん高いし、ってなるわな
大体働き始めてからでないとそいつの対人関係や真面目さ
社員としての適正なんかわからないのに
終身雇用を契約するっておかしいからな
戦後の高度経済成長で人が足りない時期に
派遣という制度もないから人を縛り付けるために必要だっただけだろう
その代わり、今年度からの「同一労働同一賃金」なら
今度はパートや派遣のほうが立場が強くなる
身分が不安定、ならいつやめたって同じだからな
のさばってきたブラック企業は社員にも客にもツケを払う時だ
かんぽとかな
461名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:07:53.45ID:kklXOeli0462名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:09:28.14ID:R5wHIwkY0463名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:10:21.63ID:kklXOeli0464名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:11:08.08ID:R5wHIwkY0465名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:11:44.15ID:JfF6APZO0 >>447
そんな体制じゃ二重チェックもできないから
すさまじいプレッシャーだな
大体監査基準でいうと
チェック体制ないから
監査報告書で意見書を出すしかないな
監査報告書はだしてもらえても問題点の指摘あると思う。
なあなぁの公認会計士に頼むしかないな
そんな体制じゃ二重チェックもできないから
すさまじいプレッシャーだな
大体監査基準でいうと
チェック体制ないから
監査報告書で意見書を出すしかないな
監査報告書はだしてもらえても問題点の指摘あると思う。
なあなぁの公認会計士に頼むしかないな
466名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:12:28.71ID:wxxR90VR0 >>459
日本で出来てないのは自浄作用
逮捕まではゴーンをもてはやしてたけど
あいつがやったことって日本人同士の社内カーストや忖度を
外人・部外者同然の立場だからぶっ壊して役職もリストラできただけだからな
ところがそいつら「王族」を追い出したらもっと悪い「独裁者」になってた
働いてないのに高給取りの地蔵いるだろ?どこにでも
あれを撤去しないからコストが抑えられないし
利権を手放したくない地蔵の「安定」を保つために
自由な発想を許さず頭を押さえつけられて企業も成長しない
日本で出来てないのは自浄作用
逮捕まではゴーンをもてはやしてたけど
あいつがやったことって日本人同士の社内カーストや忖度を
外人・部外者同然の立場だからぶっ壊して役職もリストラできただけだからな
ところがそいつら「王族」を追い出したらもっと悪い「独裁者」になってた
働いてないのに高給取りの地蔵いるだろ?どこにでも
あれを撤去しないからコストが抑えられないし
利権を手放したくない地蔵の「安定」を保つために
自由な発想を許さず頭を押さえつけられて企業も成長しない
467名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:12:41.68ID:trsKpvqE0 >>455
ほかの国はみんな
そんな感じでやってるけど、
婚姻率も出生率も日本より上
日本の場合は
再就職しやすい環境面で
他の国より劣るけど、
放り出される人が
今後多くなってくるから
環境も整備されていくだろう
ほかの国はみんな
そんな感じでやってるけど、
婚姻率も出生率も日本より上
日本の場合は
再就職しやすい環境面で
他の国より劣るけど、
放り出される人が
今後多くなってくるから
環境も整備されていくだろう
468名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:12:56.80ID:X0PSNzb30 40歳からリストラ始まってるがな^^; 大量にローン残ってるやつと教育費に潰される奴多数 ご愁傷様
469名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:13:26.09ID:wBk5gP+00 昔みたいに、55歳定年で年給支給開始ならこんな『危機』にはならなかっただろうにね。
国は長く雇わせたい。企業は長く雇わせたくない。そりゃこうなるわな。
国は長く雇わせたい。企業は長く雇わせたくない。そりゃこうなるわな。
470名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:13:33.24ID:yHUrsEuD0 >>453
違う会社が同じことをやりすぎたよね。
経営センスがない奴が経営者になってたから、
「他所が○○で儲かっている」⇒「うちも同じ○○やろう」みたいのが多すぎた。
結果、市場の奪い合い、カニバリを引き起こすばかり。
時流・方向性に乗った産業の発展じゃなくて、
みんなで同じものを作って、只々スペック競争ってのが本当駄目だったと思うわ。
違う会社が同じことをやりすぎたよね。
経営センスがない奴が経営者になってたから、
「他所が○○で儲かっている」⇒「うちも同じ○○やろう」みたいのが多すぎた。
結果、市場の奪い合い、カニバリを引き起こすばかり。
時流・方向性に乗った産業の発展じゃなくて、
みんなで同じものを作って、只々スペック競争ってのが本当駄目だったと思うわ。
473名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:13:55.33ID:wxxR90VR0474名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:14:19.38ID:dQ3TvjGK0 >>455
45歳位って結婚してないのも多いぞ
45歳位って結婚してないのも多いぞ
475名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:14:35.36ID:Vx6K/RR40 >>450
タイ人の女の子がそれで苦労をしている
タイ人の女の子がそれで苦労をしている
477名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:15:01.81ID:9y6tKCdU0 >>33
知り合いが派遣の立場で〇ン〇ーの子会社の
プロジェクトに参画してるけど、正にその状態みたいやな。
これから、リストラされて行く人は、引き継ぎもあんまり
きっちりやらないみたいなので、要件定義がいつまでたっても終わらないと言ってた。
知り合いが派遣の立場で〇ン〇ーの子会社の
プロジェクトに参画してるけど、正にその状態みたいやな。
これから、リストラされて行く人は、引き継ぎもあんまり
きっちりやらないみたいなので、要件定義がいつまでたっても終わらないと言ってた。
478名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:15:06.91ID:R5wHIwkY0 なんで一生を一つの会社で過ごしたいっていうやつがこんなに居るのかマジ不思議だわ
何かの宗教かね
終身雇用って経済的にもあまりいいことないとおもうんだがね
何かの宗教かね
終身雇用って経済的にもあまりいいことないとおもうんだがね
479名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:15:50.44ID:trsKpvqE0 今後は
賃貸市場が活発化する
住宅ローン組む人激減する
賃貸市場が活発化する
住宅ローン組む人激減する
480名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:16:39.06ID:wxxR90VR0 >>301
欧州は事情にかかわらずすぐ雇用保険降りるのにな
半年ももつわけない
自殺か飢餓をさせるための期間だろう
まったく消費税とかはすぐ「欧米水準が〜」のくせに
こういうところだけは一切取り上げないクズ官僚
欧米と違って派遣の賃金はバイト並みだし保証はない
中世
欧州は事情にかかわらずすぐ雇用保険降りるのにな
半年ももつわけない
自殺か飢餓をさせるための期間だろう
まったく消費税とかはすぐ「欧米水準が〜」のくせに
こういうところだけは一切取り上げないクズ官僚
欧米と違って派遣の賃金はバイト並みだし保証はない
中世
481名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:08.95ID:U5PGbjm80482名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:12.19ID:dQ3TvjGK0483名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:14.02ID:Y6uJ1ddn0484名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:14.99ID:+TV5Caev0 >>465
コンサルの公認会計士が3人来ている
チェックは財務部と経営企画室が相互チェックを行っているという体に
経理は・・・お金を産まないので人は最低限なのかな
財務と経企の人間は多分詳細はわからんだろうから
たしかにメクラ判押しているかも、そのかわりコンサルの公認会計士にチェックしてもらってから
決済に回していたりしてる
コンサルの公認会計士が3人来ている
チェックは財務部と経営企画室が相互チェックを行っているという体に
経理は・・・お金を産まないので人は最低限なのかな
財務と経企の人間は多分詳細はわからんだろうから
たしかにメクラ判押しているかも、そのかわりコンサルの公認会計士にチェックしてもらってから
決済に回していたりしてる
485名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:22.05ID:mroe5gpY0486名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:27.40ID:R5wHIwkY0487名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:54.11ID:wxxR90VR0488名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:18:24.71ID:JfF6APZO0 今のままだと
リーマンショックと同じことが日本でおきそうだ
以前は、非正社員には住宅ローンはおりなかった。
今は貸せるところがなくなって非正規でもローン組ませている。
安定した年収のシステムが崩壊したら
住宅ローン破綻で、リーマンのように金融企業は破産する。
金融企業が破綻すれば大恐慌になるというリーマンショックの経験値あるから
さすがに政府が金をだして支えるだろうけど
そういう金融企業続出したら、どうなるかだな。
国債なんかいくらだしても大丈夫という、MMT理論なら
こんなこと怖くもなんともないけどね。
日銀引き受けの国債だして紙幣をすりまくればいいだけだし。
リーマンショックと同じことが日本でおきそうだ
以前は、非正社員には住宅ローンはおりなかった。
今は貸せるところがなくなって非正規でもローン組ませている。
安定した年収のシステムが崩壊したら
住宅ローン破綻で、リーマンのように金融企業は破産する。
金融企業が破綻すれば大恐慌になるというリーマンショックの経験値あるから
さすがに政府が金をだして支えるだろうけど
そういう金融企業続出したら、どうなるかだな。
国債なんかいくらだしても大丈夫という、MMT理論なら
こんなこと怖くもなんともないけどね。
日銀引き受けの国債だして紙幣をすりまくればいいだけだし。
489名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:18:34.82ID:trsKpvqE0 マックジョブなら
誰でもやれるだろ
実力なければ仕方ないだろ?
死ぬよりはいいんでは?
死んだらみんな悲しむぞ
誰でもやれるだろ
実力なければ仕方ないだろ?
死ぬよりはいいんでは?
死んだらみんな悲しむぞ
490名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:20:00.65ID:k9rjJqS60 氷河期世代だけど普通に大卒で就職出来たし一度転職したけど特に困ったことは無い
ただ同世代で出来なかった人の共通点はバブル時代の大手安定が当たり前にすがろうとした人達は今もズルズルしてるっぽい
高望みしなければいくらでも仕事なんかあるのに変なプライドが邪魔して働かなかった人達が氷河期を理由に何もしなかっただけでしょ
ただ同世代で出来なかった人の共通点はバブル時代の大手安定が当たり前にすがろうとした人達は今もズルズルしてるっぽい
高望みしなければいくらでも仕事なんかあるのに変なプライドが邪魔して働かなかった人達が氷河期を理由に何もしなかっただけでしょ
491名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:20:15.98ID:lxJwl3yu0 >>488
モーゲージ集めて保険かけた?
モーゲージ集めて保険かけた?
492名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:20:22.76ID:4LTLIteN0 コールセンターで問題なし
493名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:20:26.49ID:wBk5gP+00 >>485
これだな。
これだな。
494名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:20:48.12ID:wxxR90VR0 >>306
そりゃ新成人も公務員が第一希望になるわけだ
犯罪やったって、万年メンヘラ休職してたってクビにならないんだからな
介護に人手が足りない?
資格制度まであるんだから教職員と同じように公務員にしろよ
高い金を払うなら私立の教員みたいなのも出来るんだから問題ない
公共事業でやれ、天下りできるぞ
箱物好きだろ、建設国債刷れるぞ
そりゃ新成人も公務員が第一希望になるわけだ
犯罪やったって、万年メンヘラ休職してたってクビにならないんだからな
介護に人手が足りない?
資格制度まであるんだから教職員と同じように公務員にしろよ
高い金を払うなら私立の教員みたいなのも出来るんだから問題ない
公共事業でやれ、天下りできるぞ
箱物好きだろ、建設国債刷れるぞ
495名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:21:33.48ID:trsKpvqE0496名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:21:56.31ID:6P5DNYDk0 不動産崩壊やんけ
だれが35年ローン組むねん
もう、すべてが売れなくなるわな
だれが35年ローン組むねん
もう、すべてが売れなくなるわな
497名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:22:04.91ID:ggfHuDNT0 現場の日々の売買と会計精算が、正確性を担保された全うなものであれば、
日々連携される会計システムの数字に、決算調整と税金費用の投入をすれば
それで終わりだよ。
米国大企業のアルコアなんか、平均7営業日で決算公表するけど、
こういう現場の高精度な業務による正確な会計連携を基に、
迅速な決算公表を実現してる。
日本企業なんか平均して1ヶ月はかかるからね。決算公表に。
日々連携される会計システムの数字に、決算調整と税金費用の投入をすれば
それで終わりだよ。
米国大企業のアルコアなんか、平均7営業日で決算公表するけど、
こういう現場の高精度な業務による正確な会計連携を基に、
迅速な決算公表を実現してる。
日本企業なんか平均して1ヶ月はかかるからね。決算公表に。
498名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:22:43.49ID:GKT0ONG+0 > ミドル世代専門転職コンサルタント
こんなのが存在できる時点でもう狂ってる時代だと思うけどね。
こんなのが存在できる時点でもう狂ってる時代だと思うけどね。
499名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:23:14.73ID:JfF6APZO0 昔
ロックスターは27歳で死ぬといわれていたけど
今は
会社員は45歳で死ぬといわれる時代になったんだな
50歳までいきられればラッキーになるのかも
ロックスターは27歳で死ぬといわれていたけど
今は
会社員は45歳で死ぬといわれる時代になったんだな
50歳までいきられればラッキーになるのかも
500名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:23:23.08ID:3kbfH5ae0 >>455
そのかわり前澤みたいな奴が50人でも子づくりするから心配するな
ベンチャーとまで言わずとも自営業をしようという前提のない、
「大きい会社に入って安心出来ないとイヤだー」、
せめてベンチャーの社員になって挑戦しよう、そこが潰れてもスキルが残るから転職出来るし、という気迫すらカケラもない、
社畜歯車前提クズとその無能遺伝子は、そもそも今後の社会に全く不要
そのかわり前澤みたいな奴が50人でも子づくりするから心配するな
ベンチャーとまで言わずとも自営業をしようという前提のない、
「大きい会社に入って安心出来ないとイヤだー」、
せめてベンチャーの社員になって挑戦しよう、そこが潰れてもスキルが残るから転職出来るし、という気迫すらカケラもない、
社畜歯車前提クズとその無能遺伝子は、そもそも今後の社会に全く不要
501名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:23:23.81ID:+TV5Caev0502名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:23:36.04ID:mroe5gpY0503名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:24:02.51ID:trsKpvqE0 >>496
賃貸市場は盛り上がるでしょ
賃貸市場は盛り上がるでしょ
504名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:24:20.58ID:R5wHIwkY0 >>485
職なんてなくなるわけないだろ
どこが矛盾してるんだ?
循環するだけだろ
45でリストラするからって
45を雇うとこがないなんて一言も言ってないが?
頭悪いな?
つか45まで大企業で勤めたらなら
起業しろよ
職なんてなくなるわけないだろ
どこが矛盾してるんだ?
循環するだけだろ
45でリストラするからって
45を雇うとこがないなんて一言も言ってないが?
頭悪いな?
つか45まで大企業で勤めたらなら
起業しろよ
505名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:24:27.69ID:ggfHuDNT0 中小の45歳って年収500万円くらいだろ?
大企業は45歳の平でも年収1000万円超えるから
要らん子になるんよ。
大企業は45歳の平でも年収1000万円超えるから
要らん子になるんよ。
506名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:24:45.95ID:Y6uJ1ddn0507名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:25:01.16ID:R5wHIwkY0508名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:25:39.43ID:mroe5gpY0509名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:26:08.07ID:V1+OPwUQ0510名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:26:38.14ID:wxxR90VR0 >>490
本当に頭いいやつは頭いいやつにしか出来ない仕事やれてるしな
それにしてもクソブラック企業の図々しさときたら
ドロップアウトしたエリートのおこぼれ貰おうとしてるんだろうけど
即戦力ほしがりすぎだろ
経営者は自分が出来もしない、やろうともしないで金で解決してたから
ブラックで技術者が逃げて、教えられる人がいない
誰が引継ぎのある「世代交代」ではなく「人が逃げ出した火事場」に就くんだ?バーカ
どういう扱いを受けるか「お察し」だ
万年ハロワ掲載企業が
しかも派遣会社挟んでて多重搾取されるのは草w
本当に頭いいやつは頭いいやつにしか出来ない仕事やれてるしな
それにしてもクソブラック企業の図々しさときたら
ドロップアウトしたエリートのおこぼれ貰おうとしてるんだろうけど
即戦力ほしがりすぎだろ
経営者は自分が出来もしない、やろうともしないで金で解決してたから
ブラックで技術者が逃げて、教えられる人がいない
誰が引継ぎのある「世代交代」ではなく「人が逃げ出した火事場」に就くんだ?バーカ
どういう扱いを受けるか「お察し」だ
万年ハロワ掲載企業が
しかも派遣会社挟んでて多重搾取されるのは草w
511名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:26:48.66ID:JfF6APZO0 住宅ローンって
大体30歳以上が組むし
35年間ローンはあたりまだから
45歳でリストラだと
10年間支払っただけで
まだ25年間残ってる。
家を売って借金を無くすの可能かな?
大体30歳以上が組むし
35年間ローンはあたりまだから
45歳でリストラだと
10年間支払っただけで
まだ25年間残ってる。
家を売って借金を無くすの可能かな?
512名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:27:12.94ID:R5wHIwkY0513名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:27:27.29ID:trsKpvqE0 大体、40にもなって雇われの身とか
無能宣言しているようなモノだよ。
そろそろ雇われから卒業しないと。
無能宣言しているようなモノだよ。
そろそろ雇われから卒業しないと。
515名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:27:53.76ID:ooKGq8u70 転職や起業を煽ってる奴が居るけど俺の周囲だとずっと同じ会社にしがみついてる奴のが
良い生活してるよ
良い生活してるよ
516名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:28:14.17ID:nxL1olUo0 有能なら何歳でも引く手あまただろうけど
無能なら45歳だろうが何才だろうが
いらんよね?
無能なら45歳だろうが何才だろうが
いらんよね?
517名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:28:20.48ID:ggfHuDNT0 隣の国は首切られたらチキン屋開業するのが
様式美みたいね。
様式美みたいね。
518名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:28:38.61ID:mroe5gpY0519名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:28:47.68ID:wBk5gP+00 >>507
だからこれだよ。ばか?
だからこれだよ。ばか?
520名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:28:54.35ID:trsKpvqE0521名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:29:05.08ID:y2wSAKaf0 >>482
まぁそこを厚遇するってことは会社でいう関節部門なんで営業や技術よりも経理や事務の給料高くする会社は例外なく潰れるんで国も厳しいよね…まぁこれから採用する公務員は臨時しか取らないみたいなことになって行くんだろうけど
まぁそこを厚遇するってことは会社でいう関節部門なんで営業や技術よりも経理や事務の給料高くする会社は例外なく潰れるんで国も厳しいよね…まぁこれから採用する公務員は臨時しか取らないみたいなことになって行くんだろうけど
522名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:29:08.48ID:HZYbN06E0 ひと月の休みが4日しかない
むしろリストラしてくれ辛い死にたい
むしろリストラしてくれ辛い死にたい
523名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:29:32.55ID:6mlgNJia0 人を馬鹿にする中年サラリーマンは馬鹿
524名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:30:05.70ID:y4YS9b5Z0 >>517
あのフローチャートをみて、爆笑したのと、明日は我が身経済政策は大事だなという気持ちにもさせられた
あのフローチャートをみて、爆笑したのと、明日は我が身経済政策は大事だなという気持ちにもさせられた
525名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:30:12.83ID:ggfHuDNT0 そもそも、45歳で辞めさせられるとか無いよ。
単に割増積んで希望退職募るだけだから、
有能が割増ゲットして転職するだけ。
無能は一生しがみつくだけだから。
単に割増積んで希望退職募るだけだから、
有能が割増ゲットして転職するだけ。
無能は一生しがみつくだけだから。
526名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:30:16.19ID:Y6uJ1ddn0 >>515
起業も転職もマイナスの事象だからな
一部の少数が上手くいくだけで
ほとんどの人にとってマイナス
会社で先にクビ切られる人にどうしてその
「上手くいく極一部」の例を当てはめるのかw
まあ理由はわかるけどね
自慢したいと
起業も転職もマイナスの事象だからな
一部の少数が上手くいくだけで
ほとんどの人にとってマイナス
会社で先にクビ切られる人にどうしてその
「上手くいく極一部」の例を当てはめるのかw
まあ理由はわかるけどね
自慢したいと
527名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:30:18.51ID:R5wHIwkY0528名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:30:29.68ID:V1+OPwUQ0529名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:30:39.20ID:P3BfevMP0 氷河期に就職した奴らさえ切り捨てるのか
なんかもう徹底的に氷河期に被ってもらって乗り越えようって感じだな
なんかもう徹底的に氷河期に被ってもらって乗り越えようって感じだな
530名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:31:21.58ID:trsKpvqE0 40以上でも
大企業でも上位2割は残すよ
残り8割がさようなら
まずは2割に入れるよう
頑張るだけ。
でも転職で給与アップの可能性もあるけどな
能力次第だな
大企業でも上位2割は残すよ
残り8割がさようなら
まずは2割に入れるよう
頑張るだけ。
でも転職で給与アップの可能性もあるけどな
能力次第だな
531名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:31:28.14ID:wxxR90VR0 >>509
妻が熟女ソープに行けばいいのでは?
夫婦なんかどうでもいい
「子供」を作るってそういうこと
地べたを這ってでも子供が望むなら塾でも大学でも留学でも行かせろ
介護要因のために作ってんのか?
死別でもないのに自己都合で離婚してナマポ乞食しやがってよ
育てた子供が助けるのはお前ら親だけだろうが
死別以外のシンママにはナマポを与えるな
経済力のあるほうが子供を引き取るか国に渡せ
社会に組み込まれるのは全員同じで
「国の宝」なのは政府主観であって
税金納めてりゃガイジンでもなんでもいいのに思い上がるな
妻が熟女ソープに行けばいいのでは?
夫婦なんかどうでもいい
「子供」を作るってそういうこと
地べたを這ってでも子供が望むなら塾でも大学でも留学でも行かせろ
介護要因のために作ってんのか?
死別でもないのに自己都合で離婚してナマポ乞食しやがってよ
育てた子供が助けるのはお前ら親だけだろうが
死別以外のシンママにはナマポを与えるな
経済力のあるほうが子供を引き取るか国に渡せ
社会に組み込まれるのは全員同じで
「国の宝」なのは政府主観であって
税金納めてりゃガイジンでもなんでもいいのに思い上がるな
532名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:31:44.33ID:BzZosTFY0 会社から切られて、家族からも捨てられるわけだ。
1990年代後半から2000年代前半並みに、自殺者数が増えるわな
1990年代後半から2000年代前半並みに、自殺者数が増えるわな
533名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:31:44.31ID:wBk5gP+00 >>512
惰性で高給になった人材を入れ替えするとか言っているのは転職前提じゃないのか?
惰性で高給になった人材を入れ替えするとか言っているのは転職前提じゃないのか?
534名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:32:09.04ID:y4YS9b5Z0535名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:32:42.54ID:y2wSAKaf0536名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:32:54.04ID:U5PGbjm80537名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:32:56.57ID:LwrbupH00 45歳で肩の荷が下りるならいいことじゃないか
変なプライドや負い目を感じて生きるのは詰らないぞ
変なプライドや負い目を感じて生きるのは詰らないぞ
538名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:33:07.78ID:R5wHIwkY0 >>526
>起業も転職もマイナスの事象だからな
それ日本特有だからな
アメリカなんて転職しまくりがふつうだから
そういう社会になっていくってだけ
そういう社会ってのは
若いやつほど高給で
年取ったら起業か指導役にまわるってしゃかない
こっちのほうがけんぜんなんだよ
老害が幅きかせてる世界にはってんなんてないよ
夢見すぎw
>起業も転職もマイナスの事象だからな
それ日本特有だからな
アメリカなんて転職しまくりがふつうだから
そういう社会になっていくってだけ
そういう社会ってのは
若いやつほど高給で
年取ったら起業か指導役にまわるってしゃかない
こっちのほうがけんぜんなんだよ
老害が幅きかせてる世界にはってんなんてないよ
夢見すぎw
539名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:33:28.87ID:Y6uJ1ddn0 派遣や契約社員で安く雇ってる内から、いい人材だけを
雇止めせずに使った方が、人件費が安く済むわな。
ベテランおっさん 900万→クビで0
派遣おっさん 300万→350万にしました(嬉しい!)
雇止めせずに使った方が、人件費が安く済むわな。
ベテランおっさん 900万→クビで0
派遣おっさん 300万→350万にしました(嬉しい!)
541名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:34:42.25ID:ggfHuDNT0 つーか、45歳で年収1000万円もらってる人罪が
何が悲しくて起業すんの?
出勤してるだけで金貰えるんだぜ?
指名解雇されるわけじゃないし、しがみつけばいいだけ。
何が悲しくて起業すんの?
出勤してるだけで金貰えるんだぜ?
指名解雇されるわけじゃないし、しがみつけばいいだけ。
542名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:34:52.38ID:R5wHIwkY0543名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:13.87ID:aufFGkPv0 老人は医療費掛かるから全員死ね
団塊はゴミばっかだからさっさとい無くなれ
氷河期は無能だらけだから45歳以上全員解雇な
ゆとりは使えねえから非正規な
20代ウェルカム〜
29歳まで正社員、30から非正規、40過ぎたら会社からい無くなれ、50過ぎたら存在感出すな、60過ぎたら全員死ね
これを実行した国が実はカンボジアの歴史にある、その名もポルポト
団塊はゴミばっかだからさっさとい無くなれ
氷河期は無能だらけだから45歳以上全員解雇な
ゆとりは使えねえから非正規な
20代ウェルカム〜
29歳まで正社員、30から非正規、40過ぎたら会社からい無くなれ、50過ぎたら存在感出すな、60過ぎたら全員死ね
これを実行した国が実はカンボジアの歴史にある、その名もポルポト
544名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:15.36ID:wxxR90VR0545名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:19.65ID:yNyeCzq70546名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:23.84ID:kklXOeli0547名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:26.74ID:mroe5gpY0 >>527
45歳でクビにするのが普通なんだろ?
45歳で首にして45歳以上を新規に雇うのなら、給与は初任給並に戻る。
で、話戻るが子供の学費や家のローンが払えないから、嫁に来る女は消えて
日本人は終了。
45歳でクビにするのが普通なんだろ?
45歳で首にして45歳以上を新規に雇うのなら、給与は初任給並に戻る。
で、話戻るが子供の学費や家のローンが払えないから、嫁に来る女は消えて
日本人は終了。
548名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:33.03ID:trsKpvqE0549名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:36.32ID:wBk5gP+00 >>538
だんだん日本語が崩れてきてるけど大丈夫か。
だんだん日本語が崩れてきてるけど大丈夫か。
550名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:35:50.73ID:BzZosTFY0 家族抱えて住宅ローン抱えて首なら、死ぬしかないわな。
551名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:36:50.41ID:YoI8cC440 一方で国は70歳定年とかほざいてるんだよな
552名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:36:55.80ID:kklXOeli0 >>539
正社員雇用しないとダメなんだよね。
正社員雇用しないとダメなんだよね。
553名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:37:22.00ID:yNyeCzq70554名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:37:38.60ID:wBk5gP+00 >>542
「つかなんで就職前提なの? 」と言ったのはお前だろ、しっかりしろよ。
「つかなんで就職前提なの? 」と言ったのはお前だろ、しっかりしろよ。
556名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:38:01.39ID:wxxR90VR0 >>532
ついでに言うと子供が自殺するのもな、はっきり言って半分は家庭のせいやぞ
家族同士の連携も信用もない
だから逃げ場が家にさえなくて死ぬしかないんだ
親が「ドロップアウトされる弱い固体」をわが子でも生かす気がないからだよ
差別意識の高さが身内にまで及ぶんだ、DV夫にさえ従って母性はないのか?
ついでに言うと子供が自殺するのもな、はっきり言って半分は家庭のせいやぞ
家族同士の連携も信用もない
だから逃げ場が家にさえなくて死ぬしかないんだ
親が「ドロップアウトされる弱い固体」をわが子でも生かす気がないからだよ
差別意識の高さが身内にまで及ぶんだ、DV夫にさえ従って母性はないのか?
557名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:38:21.90ID:ooKGq8u70559名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:39:15.65ID:y2wSAKaf0560名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:39:17.26ID:trsKpvqE0 昭和初期以前の世の中に
昭和初期以前の庶民の暮らしとは
庶民はみんな長屋暮らし、非持ち家
サラリーマンも少なかった
転職も活発におこなわれていた。
昭和初期以前の庶民の暮らしとは
庶民はみんな長屋暮らし、非持ち家
サラリーマンも少なかった
転職も活発におこなわれていた。
561名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:39:30.96ID:yNyeCzq70 不動産買うなら自己資金は価格の半分まで入れて
残りをローンにして最長でも20年払いだね
残りをローンにして最長でも20年払いだね
562名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:39:39.59ID:R5wHIwkY0 >>549
反論ないのかw
終了かなw
崩れてるってどこよ?
具体的に言ってみろ
それ意味くみとれないレベルなのか?
めんどくさ
反論できないやつほどそういうこと言い出す。
酒飲んでるし目わるいのでいちいち訂正なんてしないよ
で反論ないの?
反論ないのかw
終了かなw
崩れてるってどこよ?
具体的に言ってみろ
それ意味くみとれないレベルなのか?
めんどくさ
反論できないやつほどそういうこと言い出す。
酒飲んでるし目わるいのでいちいち訂正なんてしないよ
で反論ないの?
563名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:40:13.26ID:mroe5gpY0564名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:40:55.98ID:wBk5gP+00 >>562
書いたよ。
書いたよ。
565名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:40:59.52ID:trsKpvqE0566名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:41:17.23ID:ee4MMgHb0567名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:41:26.61ID:dApzsIGr0 年齢差別!
568名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:41:52.98ID:fIHpT7BB0 周りの人には世間一般でいう幸せを薦めるようにしてる
大学行って結婚して車買ってマイホーム買ってみたいな
借金漬けにすれば人は従順になるからな
大学行って結婚して車買ってマイホーム買ってみたいな
借金漬けにすれば人は従順になるからな
569名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:41:56.19ID:ooKGq8u70 >>558
そういう基本が重要なんだよ
そういう基本が重要なんだよ
571名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:43:49.74ID:trsKpvqE0572名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:44:15.17ID:R5wHIwkY0573名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:44:25.24ID:y2wSAKaf0574名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:44:34.59ID:URmBJ8gJ0 ていうかもう動くの遅いだろ
やるなら一昨年から去年の前半までだった
今年は転職市場に大手のリストラ組が溢れ出してる
更にリストラを避けようと早めに転職活動し始めた40手前も増え出してる
やるなら一昨年から去年の前半までだった
今年は転職市場に大手のリストラ組が溢れ出してる
更にリストラを避けようと早めに転職活動し始めた40手前も増え出してる
575名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:45:10.39ID:yNyeCzq70576名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:45:25.33ID:ee4MMgHb0577名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:45:26.92ID:iP+V/ePv0578名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:45:37.31ID:jZffN5+Q0 動け!ではなくて社会の仕組みを変えて動きやすくしよう!と言うのが本来の識者の論じゃないの?
転職に対する社会の偏見を無くすとか、年齢や職歴を省いたアメリカ的な簡易履歴書の普及とか
古い形式のまま労働市場が変わってくから混乱している
転職に対する社会の偏見を無くすとか、年齢や職歴を省いたアメリカ的な簡易履歴書の普及とか
古い形式のまま労働市場が変わってくから混乱している
579名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:45:45.74ID:U5PGbjm80 >>568
大企業はマイホームを持ってすぐに転勤の辞令が出るな
大企業はマイホームを持ってすぐに転勤の辞令が出るな
580名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:46:18.30ID:Y6uJ1ddn0 ID:R5wHIwkY0 [18/18]
この人、夢見すぎだね…
現実を無視したいあまり、理屈がズレてる
この人、夢見すぎだね…
現実を無視したいあまり、理屈がズレてる
581名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:46:21.56ID:DlFzxRgB0 90年代の初期に採用された人たちだろ
バブルの終わりくらいまでか
バブルの終わりくらいまでか
582名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:46:40.22ID:R5wHIwkY0583名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:47:02.59ID:trsKpvqE0584名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:47:13.86ID:R5wHIwkY0586名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:48:33.45ID:R5wHIwkY0587名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:50:00.19ID:ooKGq8u70588名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:50:08.76ID:ee4MMgHb0589名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:51:14.15ID:R5wHIwkY0591名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:51:36.42ID:mroe5gpY0592名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:52:14.18ID:y2wSAKaf0 >>583
まぁ富裕層なら人口減少していく島国の不動産より安定のアメリカか新興国の不動産買うけどなぁ
まぁ富裕層なら人口減少していく島国の不動産より安定のアメリカか新興国の不動産買うけどなぁ
593名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:52:14.23ID:R5wHIwkY0594名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:52:38.64ID:trsKpvqE0595名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:53:36.94ID:ooKGq8u70 ネットで関西弁で書き込むのは基地害って法則はやっぱり本当だったと痛感したよ
関西弁で草生やす奴にまともな奴は居ない
関西弁で草生やす奴にまともな奴は居ない
596名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:53:40.38ID:yNyeCzq70 >>588
車内グループにファイナンシャル会社があれば
直接貸してるんだろうけど
大部分はノンバンクとの提携で金利優遇されてるだけじゃないんかな?
会社やめれば金利優遇措置が無くなるとかそういうものだけで
束縛は無いと思うが
だいたい何千万って金を動かすと身内に何かが起こったりするもの
不思議とねw
車内グループにファイナンシャル会社があれば
直接貸してるんだろうけど
大部分はノンバンクとの提携で金利優遇されてるだけじゃないんかな?
会社やめれば金利優遇措置が無くなるとかそういうものだけで
束縛は無いと思うが
だいたい何千万って金を動かすと身内に何かが起こったりするもの
不思議とねw
597名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:54:04.97ID:R5wHIwkY0 >>591
何がきついの?
働いてたらおかしくもなんともないだろ
ニートは毎日叫んでるんだろ?
おれは日曜しか酒のまんから別に何がおかしいとも追わんがね?
逃げてばっか
は夜反論しろよ
読解力内のお前だろ
具体的な販路なしに逃げてばっか
何がきついの?
働いてたらおかしくもなんともないだろ
ニートは毎日叫んでるんだろ?
おれは日曜しか酒のまんから別に何がおかしいとも追わんがね?
逃げてばっか
は夜反論しろよ
読解力内のお前だろ
具体的な販路なしに逃げてばっか
598名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:54:15.85ID:Q2FBdZv00 住宅ローン組んでたら年末調整でほぼ丸わかり
599名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:55:12.94ID:gti+yl+E0 45歳で実際にリストラされた人
流石にこのスレには居らんよね?
流石にこのスレには居らんよね?
600名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:55:22.05ID:mroe5gpY0601名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:55:38.88ID:wBk5gP+00 「家買うと転勤命令」は昔からのあるあるだけど、
それは会社が一生面倒見てくれる前提の上に許されていた暴挙だと思う。
「45歳で退職して」の時代ではまた、話は違ってくるだろうな。
それは会社が一生面倒見てくれる前提の上に許されていた暴挙だと思う。
「45歳で退職して」の時代ではまた、話は違ってくるだろうな。
602名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:55:45.69ID:R5wHIwkY0 >>580
具体的にいえよ
夢なんか見てないぞ
むしろ現実しか知らんわ
理屈がずれてるのは会社にしがみつくしかのうがないおまえらだろ
それを現実と勘違いしてるおまえのほうがバランス感覚ないんだよ
もはや宗教
具体的にいえよ
夢なんか見てないぞ
むしろ現実しか知らんわ
理屈がずれてるのは会社にしがみつくしかのうがないおまえらだろ
それを現実と勘違いしてるおまえのほうがバランス感覚ないんだよ
もはや宗教
604名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:56:21.04ID:R5wHIwkY0605名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:56:21.91ID:ZLn/OWwB0606名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:56:23.51ID:trsKpvqE0607名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:56:40.08ID:BzZosTFY0 家族と住宅ローン抱えて、自殺だわな。
単純労働しかできないからフリーターしかないだろうし
単純労働しかできないからフリーターしかないだろうし
608名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:57:11.33ID:wBk5gP+00 >>602
だから何に反論すればいいんだ。徹底的に反論してやるから教えてくれ。
だから何に反論すればいいんだ。徹底的に反論してやるから教えてくれ。
609名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:57:20.39ID:ee4MMgHb0610名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:57:35.74ID:+ra6mKSq0 上の人間を殺せば枠が一つ空くけどね
611名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:58:10.73ID:R5wHIwkY0612名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:58:30.28ID:ee4MMgHb0613名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:58:35.96ID:kFq7Wtee0 ターゲットはバブル入社組だろ。
45歳でも高卒ならバブル入社にギリギリ該当するし。
45歳でも高卒ならバブル入社にギリギリ該当するし。
614名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:58:45.55ID:R5wHIwkY0615名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:59:15.15ID:U5PGbjm80 >>601
とりあえず退職金で住宅ローンを精算できる
とりあえず退職金で住宅ローンを精算できる
616名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:59:26.27ID:L5PBAcDv0 一世代だけ棄民にして他が助かるなんてムシのイイ話しは最初からあり得ねーンだよ
全ての世代は繋がってるから連鎖して道連れの自己責任が連帯責任になって還って来ただけの話だwwwwwwwww
全ての世代は繋がってるから連鎖して道連れの自己責任が連帯責任になって還って来ただけの話だwwwwwwwww
618名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:00:44.08ID:ee4MMgHb0619名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:01:34.43ID:R5wHIwkY0 会社にしがみつくしかのうがないおっさんが
変換だのにかみついてハロンしてる気になっててちゃんちゃらおかしいな
変換だのにかみついてハロンしてる気になっててちゃんちゃらおかしいな
620名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:02:01.95ID:mroe5gpY0 >>604
あんたの言っていることは、
「45歳越えたらリストラされるのが普通になる」だろ?
それの返答が、
「そうなったら、結婚する人消えて日本人居なくなる」
「45歳でリストラが普通になったら、45歳以上はどこに転職するんだ?」
わかりましたか?
あんたの言っていることは、
「45歳越えたらリストラされるのが普通になる」だろ?
それの返答が、
「そうなったら、結婚する人消えて日本人居なくなる」
「45歳でリストラが普通になったら、45歳以上はどこに転職するんだ?」
わかりましたか?
621名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:02:14.85ID:BzZosTFY0 45歳まで年功序列の終身雇用でゴミを保護してきた一方で、
氷河期世代を作り出してきたわけよ。これが日本の統治者。
やってることメチャクチャ
氷河期世代を作り出してきたわけよ。これが日本の統治者。
やってることメチャクチャ
622名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:04:04.89ID:R5wHIwkY0 >>620
45歳を雇うとこだよ
ばか?
おまえばかだろ
45歳には45歳の役割があるんだよ
惰性で高給になった45歳は
別の仕事やれってだけだろ
ばかか?
それで給料ひくくなるのは当然だが
そういうしゃかいになったら
若い頃の給料も上がっていくんだよ
あほかと
インとアウトを別にかんがえらえないのか?
お前数字よわいだろ?
45歳を雇うとこだよ
ばか?
おまえばかだろ
45歳には45歳の役割があるんだよ
惰性で高給になった45歳は
別の仕事やれってだけだろ
ばかか?
それで給料ひくくなるのは当然だが
そういうしゃかいになったら
若い頃の給料も上がっていくんだよ
あほかと
インとアウトを別にかんがえらえないのか?
お前数字よわいだろ?
623名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:04:27.02ID:Xp5/D4PK0 チキン屋をやろう
624名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:04:34.89ID:yNyeCzq70 45歳でリストラ、ってのが増えてきたら
普通に考えれば再就職はもう無理ですって話にもなるね
普通に考えれば再就職はもう無理ですって話にもなるね
625名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:05:16.72ID:R5wHIwkY0 >>624
ならんよ
ならんよ
626名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:05:55.31ID:dQ3TvjGK0 >>599
リストラはないけど早期退職制度が40歳以上全員に適用って事で打診はあった。中小企業だけど。前後世代がいない43歳で勤続20年で退職金は160万程だった。割り増し入れても180万。なので見送った。
リストラはないけど早期退職制度が40歳以上全員に適用って事で打診はあった。中小企業だけど。前後世代がいない43歳で勤続20年で退職金は160万程だった。割り増し入れても180万。なので見送った。
627名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:06:14.79ID:wS7cmL+Z0 俺運送会社でトラック乗ってるんだけど45歳以上でも大歓迎だよ
2〜3トンの小さいトラックもあるしヤル気あれば面接だけで入れる!
オッサンで次に行く所が無い奴は運動業界にこい!
2〜3トンの小さいトラックもあるしヤル気あれば面接だけで入れる!
オッサンで次に行く所が無い奴は運動業界にこい!
628名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:07:00.09ID:wBk5gP+00629名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:07:03.87ID:mroe5gpY0630名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:07:06.42ID:/I/YJMAY0 損保ジャパン「うちはリストラしませんよ。どんどん介護施設出来ますからどんどん異動して頂きます。自分のケツ拭けない奴は他人のケツ拭け。嫌なら自己都合でFA」
631名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:07:46.58ID:L5PBAcDv0632名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:08:03.21ID:ooKGq8u70633名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:08:23.10ID:R5wHIwkY0635名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:09:13.10ID:dQ3TvjGK0637名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:10:52.63ID:R5wHIwkY0 >>631
外人もたりてないよw
外人もたりてないよw
638名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:11:26.46ID:UzyRpNWd0 誰かはリストラされるんだよ。
生き残りたければ同僚を売れ。
生き残りたければ同僚を売れ。
639名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:11:32.98ID:dQ3TvjGK0 >>634
いきなり言われても次なかったし。年も年だし。見送ってから1年経ってるから元はとってる。組織として人数もギリギリになったから互いに一蓮托生。まぁ氷河期世代だから仕事あるだけでもマシという認識。
いきなり言われても次なかったし。年も年だし。見送ってから1年経ってるから元はとってる。組織として人数もギリギリになったから互いに一蓮托生。まぁ氷河期世代だから仕事あるだけでもマシという認識。
640名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:12:00.58ID:mroe5gpY0641名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:12:54.12ID:dQ3TvjGK0 >>640
介護業界かな?
介護業界かな?
642名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:13:18.71ID:Y6uJ1ddn0643名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:13:39.99ID:gti+yl+E0645名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:13:57.04ID:OfSazxd50 ポストを人参にして働かせるには 上がつかえてるとやる気無くすからな。45歳新卒入社ならもう一度出世ゲームを楽しめる。
646名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:15:19.66ID:lQmewiyt0 45になったらどこいっても仕事がないってこと?
それとも、昭和型の企業には仕事はないが、
令和型の新企業に可能性があるからそこでスターティングサラリーからやり直せってこと?
それとも、昭和型の企業には仕事はないが、
令和型の新企業に可能性があるからそこでスターティングサラリーからやり直せってこと?
647名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:15:44.65ID:dQ3TvjGK0 >>643
どうなんだろうね。当時は誰でも良いから辞めてくれればと言われた。何かコンサルだか、銀行からだなに課されたノルマって言ってた。
どうなんだろうね。当時は誰でも良いから辞めてくれればと言われた。何かコンサルだか、銀行からだなに課されたノルマって言ってた。
648名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:16:30.16ID:yNyeCzq70 >>643
不動産会社勤務から独立して不動産業してはや30年以上
残りましたw
子も社会人になり残すものは残し他業者さんに
引き継いでもらうものはそうしてそろそろ廃業して
時間つぶしにアルバイトでもしようかと思ってます
不動産会社勤務から独立して不動産業してはや30年以上
残りましたw
子も社会人になり残すものは残し他業者さんに
引き継いでもらうものはそうしてそろそろ廃業して
時間つぶしにアルバイトでもしようかと思ってます
649名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:17:23.23ID:R5wHIwkY0 >>642
その理屈なら
そうならないというのもお前の妄想じゃんw
反論なってないな
経団連がもう終身雇用は終わりって言ってんだから
そういう社会になっていくのはしぜんだろ
そうならないって 根拠を妄想以外でお前は示せるのかw
起業が厳しいのが現実だが
起業を選択肢からはずすのはまちがいなく
無能だよね?
だから会社にしがみついてんでしょってはなしw
そういうやつらが社会や会社の害悪ってわかるよね?
ばか?
その理屈なら
そうならないというのもお前の妄想じゃんw
反論なってないな
経団連がもう終身雇用は終わりって言ってんだから
そういう社会になっていくのはしぜんだろ
そうならないって 根拠を妄想以外でお前は示せるのかw
起業が厳しいのが現実だが
起業を選択肢からはずすのはまちがいなく
無能だよね?
だから会社にしがみついてんでしょってはなしw
そういうやつらが社会や会社の害悪ってわかるよね?
ばか?
650名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:17:34.83ID:WrJi6IpB0 若いうちはリストラなんて他人事で、上が邪魔だからもっとやれなんだよね。
大半の人は凡人であり、自分もそれなりの年齢になったら対象になることに気付いてない。
残れるのは一部のスーパーマンだけだからな。
大半の人は凡人であり、自分もそれなりの年齢になったら対象になることに気付いてない。
残れるのは一部のスーパーマンだけだからな。
651名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:18:10.36ID:/I/YJMAY0 40代ってすごく中途半端なんだよ
今後に向けてサッサとシルバー向けの仕事を前倒しでやろうとしても若すぎると言って門前払いだったりな
今後に向けてサッサとシルバー向けの仕事を前倒しでやろうとしても若すぎると言って門前払いだったりな
652名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:18:35.39ID:lQmewiyt0653名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:18:49.45ID:nFF71IAa0 共産主義にも負けるアホ組
654名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:19:28.44ID:dqwHoYuL0 大企業はバブル世代が糞で一致してるだろ
655名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:20:10.33ID:wBk5gP+00 >>649
おいこら。この俺に反論しろよ。
おいこら。この俺に反論しろよ。
656名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:20:35.86ID:R5wHIwkY0 >>640
何度言えばいいんだ?
お前あスペだろ
45歳でリストラってのはそれまでに
その会社で長期間働いてたってのが前提に入ってくる
わかるだろ?
43歳で中途採用したようなやつは
そういう需要が会ってやとってんだから45歳で
りすとらなんてしないよ
長期雇用に酔って生じたミスマッチを解消するだけだって言ってんのW
でそれが当然のながれなの
一つの表現にこだわって背景をよみとれないってまさにあスペ丸出しなんだが
ばかなのか?
何度言えばいいんだ?
お前あスペだろ
45歳でリストラってのはそれまでに
その会社で長期間働いてたってのが前提に入ってくる
わかるだろ?
43歳で中途採用したようなやつは
そういう需要が会ってやとってんだから45歳で
りすとらなんてしないよ
長期雇用に酔って生じたミスマッチを解消するだけだって言ってんのW
でそれが当然のながれなの
一つの表現にこだわって背景をよみとれないってまさにあスペ丸出しなんだが
ばかなのか?
657名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:21:09.38ID:PYKeRCNp0658名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:21:28.52ID:Y6uJ1ddn0659名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:21:29.96ID:jxvOzDx50 45になって会社に残れなかった奴は
健康のため体動かす仕事をしましょうというスローガン
健康のため体動かす仕事をしましょうというスローガン
660名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:21:36.76ID:R5wHIwkY0 >>655
どれ?
どれ?
661名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:22:29.70ID:JfF6APZO0 日本企業の場合
能力より人間関係で引き上げるから
頑張ればどうにかなるというものじゃない
いい大学でたからとか実力とか資格とか
結局関係ない
そういう意味では予想不可能な人生になってる
能力より人間関係で引き上げるから
頑張ればどうにかなるというものじゃない
いい大学でたからとか実力とか資格とか
結局関係ない
そういう意味では予想不可能な人生になってる
662名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:22:38.10ID:mroe5gpY0664名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:25:13.05ID:Z5F7hFa60 また朝鮮人が必死になって45歳とか煽ってるねw
まあ、俺は薄気味悪い朝鮮文化の恩を仇で返すしか能がない偽日本企業になんか
入らないからどうでもいいですけどね。
東芝とか日立とか富士通とかもうリストラってレベルじゃないからなw
このままだとつぶれるしかないだろ、あのプライドだけは超一流のど三流経営陣と二流まみれの会社はw
まあ、俺は薄気味悪い朝鮮文化の恩を仇で返すしか能がない偽日本企業になんか
入らないからどうでもいいですけどね。
東芝とか日立とか富士通とかもうリストラってレベルじゃないからなw
このままだとつぶれるしかないだろ、あのプライドだけは超一流のど三流経営陣と二流まみれの会社はw
665名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:25:27.07ID:R5wHIwkY0 >>658
おまえのいう現実の世界に
変化はないのかW
ばかすw
経団連がもう終身雇用は無理って言ってるのが
現実ですよ
じゃあおまえはどうやって対応していくかってのも
お前に突きつけられた現実ですよW
どうすんの?
泣き言言って老害としていきていくだけの人生あゆむのがお前の人生なの?
あほかおまえ
おまえのいう現実の世界に
変化はないのかW
ばかすw
経団連がもう終身雇用は無理って言ってるのが
現実ですよ
じゃあおまえはどうやって対応していくかってのも
お前に突きつけられた現実ですよW
どうすんの?
泣き言言って老害としていきていくだけの人生あゆむのがお前の人生なの?
あほかおまえ
666名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:25:43.59ID:OfSazxd50 >>何処も彼処も45でクビが普通になるなら、その45歳以上の転勤先はどこですか?
大手の希望退職は管理職限定(味の素とか)だったな。つまりここが人員過剰。
大手の希望退職は管理職限定(味の素とか)だったな。つまりここが人員過剰。
667名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:25:45.54ID:O/obvUu/0 こういうのって
45歳でも使えない人をやめさせたいんだろうけど
実際は45歳でバリバリ使える人だけがやめていくんだろうな…っていつも思う
有能な人は次の働き口があるけど使えない人は次がないから…
実のところはどうなんだろうな
45歳でも使えない人をやめさせたいんだろうけど
実際は45歳でバリバリ使える人だけがやめていくんだろうな…っていつも思う
有能な人は次の働き口があるけど使えない人は次がないから…
実のところはどうなんだろうな
668名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:25:52.74ID:DdVZIabL0 今の45歳が新卒で就職するときには
終身雇用はいずれ無くなると既に言われてた
それを知らなかった奴は自分の無知のせいだし
知ってて対策取らなかった奴は自分の怠惰のせい
終身雇用はいずれ無くなると既に言われてた
それを知らなかった奴は自分の無知のせいだし
知ってて対策取らなかった奴は自分の怠惰のせい
669名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:25:54.16ID:vPc4KWWX0 >>15
70代、80代も現役の方々がたくさんおられるよね......
70代、80代も現役の方々がたくさんおられるよね......
670名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:26:27.15ID:pj89O4zU0 >>50
最高だなおめ
最高だなおめ
671名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:26:42.67ID:yNyeCzq70672名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:27:10.09ID:bhvrlW+c0673名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:27:46.10ID:Z5F7hFa60 またうさんくさい個人コンサルタントが記事ネタですね。
本当にこいつらなりすましの”煽り工作”はうっとうしいからね。
日本人もいい加減にこういう記事には厳しい態度で臨まないとね。
マクドナルド破羅駄の「バスに乗り遅れるな詐欺」と本質的に一緒ですから、これ。
こいつらは仕事がないから火事を起こして火事だと叫んで火事場泥棒したいだけです。
本当にこいつらなりすましの”煽り工作”はうっとうしいからね。
日本人もいい加減にこういう記事には厳しい態度で臨まないとね。
マクドナルド破羅駄の「バスに乗り遅れるな詐欺」と本質的に一緒ですから、これ。
こいつらは仕事がないから火事を起こして火事だと叫んで火事場泥棒したいだけです。
674名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:28:03.49ID:vPc4KWWX0675名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:28:09.82ID:z/BGRuLp0 どこも人手不足なのに人材減らせる訳ねーだろ。現実見ろやアホか。
676名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:28:10.60ID:ee4MMgHb0678名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:28:39.40ID:mroe5gpY0679名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:28:54.55ID:G7pEIoUa0680名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:29:25.82ID:OfSazxd50 >>667
エンジニアなんかはそうだろうけど、管理職の場合は他に行ってすぐ管理職になれるわけじゃないからね。まして大手ならなおさら。
出世に見切りをつけた層が専門職として再出発するつもりで退職するんじゃないの?
エンジニアなんかはそうだろうけど、管理職の場合は他に行ってすぐ管理職になれるわけじゃないからね。まして大手ならなおさら。
出世に見切りをつけた層が専門職として再出発するつもりで退職するんじゃないの?
682名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:30:02.33ID:wBk5gP+00 >>660
俺のレスよめよ
俺のレスに反論しろ
まだかよ
はよよんでこい
俺のレスよめよ
俺のレスに反論しろ
まだかよ
はよよんでこい
683名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:30:53.74ID:Z5F7hFa60 45歳で使えないって、そんな人だったら入社してからずっと使えない人なんだから
そういう人には他の可能性を試すようにアドバイスするのは当たり前です。
というか、本当になりすましの朝鮮人たちの”煽り詐欺”は悪質だから気をつけないとね。
何で突然45歳が区切りなんでしょう? そこからしてこいつらはインチキだからね。
こいつらは10年前は35歳とかわめいてたし5年前は40歳とかわめいてたのです。
扇動罪で逮捕していいレベルですね、こういう記事は。
そういう人には他の可能性を試すようにアドバイスするのは当たり前です。
というか、本当になりすましの朝鮮人たちの”煽り詐欺”は悪質だから気をつけないとね。
何で突然45歳が区切りなんでしょう? そこからしてこいつらはインチキだからね。
こいつらは10年前は35歳とかわめいてたし5年前は40歳とかわめいてたのです。
扇動罪で逮捕していいレベルですね、こういう記事は。
684名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:32:07.49ID:R5wHIwkY0685名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:32:13.12ID:8qwvXGkP0686名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:32:24.69ID:mroe5gpY0687名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:32:45.17ID:ee4MMgHb0688名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:33:12.39ID:8qwvXGkP0 >>686
死ねって事でしょ♪
死ねって事でしょ♪
694名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:36:22.79ID:wBk5gP+00696名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:36:53.50ID:uJWy5Qn40 話にならぬクズ。お前らは生まれてから何度そのセリフ(もう少し待って)を吐いた? まだわからんのか。世間はお前らの母親ではない。お前らクズの決心をいつまでも待ったりはせん。つまりもう終わりだ。
697名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:37:55.46ID:VJWglztN0 45歳でやめさせられたらちょっと困るよね
前倒しで年金生活するにしては早すぎるし
次すぐ見つかればいいけどそうそう見つからないだろうし
前倒しで年金生活するにしては早すぎるし
次すぐ見つかればいいけどそうそう見つからないだろうし
698名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:38:58.53ID:yNyeCzq70699名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:38:59.40ID:R5wHIwkY0 >>694
おまえがれのレスを鸚鵡返ししてるのはわかっていってんだけど?
だからしめせないなら絡むなって言ってんだけど?
おれは絡んできてるお前に対してそのレスしただけであって
絡んできてないお前にレスしたわけじゃないが?
読解力ないのかW
ばかだなW
おまえがれのレスを鸚鵡返ししてるのはわかっていってんだけど?
だからしめせないなら絡むなって言ってんだけど?
おれは絡んできてるお前に対してそのレスしただけであって
絡んできてないお前にレスしたわけじゃないが?
読解力ないのかW
ばかだなW
700名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:39:12.58ID:ee4MMgHb0701名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:39:13.93ID:Z5F7hFa60 何でこのうさんくさい経歴のコンサルタントは45歳とか言って煽るのか?
そりゃ転職が増えればこいつが儲かるからでしょ?w
https://www.dodadsj.com/content/181011_kuroda/
この男の経歴もすぐに調べられる時代になりましたが、この記事を書いた男は
リクルートに入社してリクルートしか知らない”リクルートの回し者”ですね。
とてもじゃないが、この男の経歴で転職コンサルティングが出来るとは思えません。
そもそも朝鮮カルトのリクルートなんて優秀な人材は利用しません。
何度も言ってますが、私はイギリスの人材コンサルティング企業であるRWJという会社を
利用してました。リクルートなんか一切応募してませんから。
そりゃ転職が増えればこいつが儲かるからでしょ?w
https://www.dodadsj.com/content/181011_kuroda/
この男の経歴もすぐに調べられる時代になりましたが、この記事を書いた男は
リクルートに入社してリクルートしか知らない”リクルートの回し者”ですね。
とてもじゃないが、この男の経歴で転職コンサルティングが出来るとは思えません。
そもそも朝鮮カルトのリクルートなんて優秀な人材は利用しません。
何度も言ってますが、私はイギリスの人材コンサルティング企業であるRWJという会社を
利用してました。リクルートなんか一切応募してませんから。
702名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:39:18.45ID:mxboxLPT0 誰でもできる仕事してる無能地方公務員の給料を半分にしてリストラされた人間の受け皿にすればいいよ
703名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:39:51.59ID:DfFbIiHi0 >>667
この手の会社にいたけど、やり方としては社長と役員を40代にするんだよ
すると40代以上は居られなくなる
うちは35までにほとんどの社員が退職してたよ
ヘッドハンティングか起業で転籍などの面倒は一切見ない
退職金は30歳で1000万ちょい
この手の会社にいたけど、やり方としては社長と役員を40代にするんだよ
すると40代以上は居られなくなる
うちは35までにほとんどの社員が退職してたよ
ヘッドハンティングか起業で転籍などの面倒は一切見ない
退職金は30歳で1000万ちょい
704名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:40:02.04ID:G7pEIoUa0 年功型の恩恵受けてきたのって今年45歳以上というのは間違いないわ。
その下の世代、今年で40歳±3歳前後の超氷河期は全く恩恵受けてないのが過半数みたいだし。
その下の世代、今年で40歳±3歳前後の超氷河期は全く恩恵受けてないのが過半数みたいだし。
705名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:40:16.87ID:OfSazxd50706名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:41:43.48ID:wBk5gP+00707名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:41:56.84ID:R5wHIwkY0708名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:42:11.73ID:yNyeCzq70709名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:42:15.72ID:ylhxyvKH0 人手不足って言ってみたり、人余りだったり
メディアは煽るだけじゃなくてちゃんと説明しろ
メディアは煽るだけじゃなくてちゃんと説明しろ
710名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:42:32.89ID:YSMdvnm80 >>57
今は本社勤務の人が子会社に来ないで、退職まで本社にいる。
しょうがないので、中途採用するが基本的に仕事が出来ないのに権利ばかり要求する。
しかも、早出残業しないので中間管理職だけが苦労する。
極めつけはやっと仕事を覚えたら、一身上の都合で辞めて行く。
リストラではなく、採用を絞ったから本当に人がいない。
今は本社勤務の人が子会社に来ないで、退職まで本社にいる。
しょうがないので、中途採用するが基本的に仕事が出来ないのに権利ばかり要求する。
しかも、早出残業しないので中間管理職だけが苦労する。
極めつけはやっと仕事を覚えたら、一身上の都合で辞めて行く。
リストラではなく、採用を絞ったから本当に人がいない。
711名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:42:57.42ID:ee4MMgHb0712名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:43:02.21ID:R5wHIwkY0 >>706
どれ?
どれ?
713名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:43:26.12ID:DfFbIiHi0714名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:44:03.67ID:Z5F7hFa60 45歳が区切りってw 45歳とか遅すぎだろ?w
45歳で役に立たない人材は入社してからずっと役に立たない人材だったという事と同義でしょ?w
そんなの入社してから1年で対応しないとねw 20年も25年もずっと年功序列で飼い慣らしてたのかよw
本当にこういう扇動行為は犯罪行為として認知されるべきですね。
都合のいいときだけ”45歳の知恵”に頼るなと言いたいし、そんな会社とは一切関わりたくもないね。
45歳で役に立たない人材は入社してからずっと役に立たない人材だったという事と同義でしょ?w
そんなの入社してから1年で対応しないとねw 20年も25年もずっと年功序列で飼い慣らしてたのかよw
本当にこういう扇動行為は犯罪行為として認知されるべきですね。
都合のいいときだけ”45歳の知恵”に頼るなと言いたいし、そんな会社とは一切関わりたくもないね。
715名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:44:27.09ID:Klm8Ofzb0716名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:44:49.85ID:wBk5gP+00 >>712
よし、論破。
よし、論破。
717名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:44:53.33ID:xt2Md//b0 古株になると退職金払いたくないからな
718名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:45:01.51ID:R5wHIwkY0 >>698
いいじゃんそれW
いいじゃんそれW
719名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:45:01.92ID:eVoL0IeP0 見せしめに何人か消せよ
平穏すぎてつまんねーよ
平穏すぎてつまんねーよ
720名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:45:20.37ID:ylhxyvKH0 https://news.careerconnection.jp/?p=85880
リストラされても、選り好みしなければ入る会社はいくらでもあるってことではあるんだよな
リストラされても、選り好みしなければ入る会社はいくらでもあるってことではあるんだよな
721名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:45:29.46ID:R5wHIwkY0 >>716
で、どれ?
で、どれ?
722名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:45:53.07ID:GOh3SQaJ0 月15万円で募集しても集まらないんだよね
月40万円だったら仕事ができて当たり前なので、そんな人材は必要ありません。
外国人でいいっすから
月40万円だったら仕事ができて当たり前なので、そんな人材は必要ありません。
外国人でいいっすから
723名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:45:55.23ID:tuDWN9GD0 ソフト屋には絶対にならない方が良い
発注側で実務を何もせずふんぞり返っていられる立場以外は後々しんどくなるだけだから
発注側で実務を何もせずふんぞり返っていられる立場以外は後々しんどくなるだけだから
725名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:47:10.06ID:DuuJgBj/0 いますぐ年功賃金を廃止しろ
日本は、ジョブ型雇用に転換しろ。
最低賃金を1500円にしろ
日本は、ジョブ型雇用に転換しろ。
最低賃金を1500円にしろ
726名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:47:39.46ID:6mlgNJia0 人を馬鹿にする中年サラリーマンは底辺のカス
727名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:47:44.89ID:GYXkjx0w0728名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:48:51.60ID:Z5F7hFa60 >>723
そういう客をのさばらせてきたから業界全体がおかしくなったんだよ。
そういう客とは付き合わない、そうすれば連中は自滅するんだから。
というか、日立も東芝も富士通もみんな自滅してるだろ? それでw
もうあいつらはあの戦力じゃとてもじゃないが立て直しなんか無理だからね。
ああなったら普通はリストラしようが何しようが終ってるんです、ジエンドです。
天才秀才の類はもちろん寄ってこないしねw
終わらない理由は天下りが官業垂れ流しをしてるからです。
そういう客をのさばらせてきたから業界全体がおかしくなったんだよ。
そういう客とは付き合わない、そうすれば連中は自滅するんだから。
というか、日立も東芝も富士通もみんな自滅してるだろ? それでw
もうあいつらはあの戦力じゃとてもじゃないが立て直しなんか無理だからね。
ああなったら普通はリストラしようが何しようが終ってるんです、ジエンドです。
天才秀才の類はもちろん寄ってこないしねw
終わらない理由は天下りが官業垂れ流しをしてるからです。
729名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:49:08.56ID:iFHgrlQf0 不要になった人材がリストラされたとして、受け皿あるとしても年収さがるだろ
その時、子供の教育費とか、住宅ローンが削れなくて重荷になる
だから、よほど競争社会で勝ち抜く自信あるか、実家が裕福でない限り子供は作らない方が良い
子育ては会社で競争に負けた時に回避できないリスクになる
結婚はして良いと思うけど、子供は作らないか作っても1人だろ
その時、子供の教育費とか、住宅ローンが削れなくて重荷になる
だから、よほど競争社会で勝ち抜く自信あるか、実家が裕福でない限り子供は作らない方が良い
子育ては会社で競争に負けた時に回避できないリスクになる
結婚はして良いと思うけど、子供は作らないか作っても1人だろ
730名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:49:55.76ID:R5wHIwkY0 >>709
20年も同じ会社ではたらいてるとミスマッチが出てくるってだけだよ
その入れ変えが生じるのは普通なのに
それが普通になると
45超えると職なくる!ぢゅフフとかいいだすあすぺがいるから
こまる
ばかかと…
20年も同じ会社ではたらいてるとミスマッチが出てくるってだけだよ
その入れ変えが生じるのは普通なのに
それが普通になると
45超えると職なくる!ぢゅフフとかいいだすあすぺがいるから
こまる
ばかかと…
731名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:50:01.50ID:DuuJgBj/0 年功賃金を廃止して、
初任給を引き上げろ。
つまり、フラットな賃金カーブにしろ それで、企業は活性化する。
初任給を引き上げないと、たんなる賃下げだ
初任給を引き上げろ。
つまり、フラットな賃金カーブにしろ それで、企業は活性化する。
初任給を引き上げないと、たんなる賃下げだ
733名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:51:53.39ID:DuuJgBj/0 45歳で1000万円
そこから、役無しは賃下げすればいいだろ
そこから、役無しは賃下げすればいいだろ
734名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:52:10.02ID:gF9sflPU0735名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:52:49.48ID:JfF6APZO0 結局
金なんだよね
生きがいとか、自分らしい人生とか
今の日本では虚構でしかない。
バブル時代みたいに、なにをやっても生きていける
生きたいようにいきればいいという時代じゃない。
今の時代、好き勝手やってればほぼ全員、最後は
誇張でなくホームレス餓死凍死病死だ。
最後は餓死凍死してもいいというなら自分らしい生き方とか
生きがいもとめりゃいいけどほぼ全員そういうことは考えない。
資格とろうが外資いこうが、結局生活資金がないなら
結局絶望の人生になる。
金が全てではないけど少なくとも金は空気や水と同じだ。
金なんだよね
生きがいとか、自分らしい人生とか
今の日本では虚構でしかない。
バブル時代みたいに、なにをやっても生きていける
生きたいようにいきればいいという時代じゃない。
今の時代、好き勝手やってればほぼ全員、最後は
誇張でなくホームレス餓死凍死病死だ。
最後は餓死凍死してもいいというなら自分らしい生き方とか
生きがいもとめりゃいいけどほぼ全員そういうことは考えない。
資格とろうが外資いこうが、結局生活資金がないなら
結局絶望の人生になる。
金が全てではないけど少なくとも金は空気や水と同じだ。
736名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:52:55.51ID:ee4MMgHb0 >>731
くら寿司みたいな企業が次々出てくるのかもな
それが出来ないと若い優秀な人が確保できず衰退する企業になるのかも
くら寿司が「年収1000万円」で新卒募集するワケ
くら寿司は2020年春入社で約230人を採用する計画。
今回募集する幹部候補生は特別枠としてこれとは別に採用する。
幹部候補生は入社して2年間、店舗研修に加え、商品部や購買部など
本社の各セクションで職場内訓練(OJT)を受ける。そのあと約1年、
海外研修に参加。研修後は適性に合った部署に配属され、部長職相当の業務を担う。
年俸制とし、1年目は1000万円を支払う。2年目以降は実績を基に1年ごとに給与額を見直す。
――実際、エグゼクティブ採用の募集を始めてからは、どれぐらいの応募が来ているのでしょうか。
募集を始めて2週間で、170人ほどのエントリーがあった。そのほとんどが早慶や東大の学生だった。
多くの優秀な人から応募があったと聞いている。
――近年は若いうちに転職するのも決して珍しくなく、くら寿司に入社しても、日が浅い段階で
辞めていくリスクはないですか。
もちろん、そういうリスクはある。ただ、定着するかどうかは、入ってみないとわからない。
一定数は定着してくれるのではないかという淡い期待は持っている。
業績がよければ給料が上がるのは普通
――募集条件の中に26歳以下という記述がありました。あえて26歳で線引きしたのには意味があるのでしょうか。
新卒の多くは21〜22歳だが、そこで区切る必要はないと思った。ただ、私の経験則に照らしてみると、
ある程度他社で経験を積んだ人は、われわれの会社の文化になじまない可能性が高い。
30歳ぐらいになると、どうかなと思い、間を取って26歳ということになった。
――ただ、一般の採用で入社する新卒社員からすると、同じ研修を受けているのに年収に差があることで、
モチベーションが下がる懸念はありませんか。
当社の文化として「人と比べるな」というのを常に言っている。中途で入った人が上司になったからと言って、
文句を言うなと。年功序列ではないということはそういうことだ。このようなことは入社する社員にしっかり伝えている。
くら寿司みたいな企業が次々出てくるのかもな
それが出来ないと若い優秀な人が確保できず衰退する企業になるのかも
くら寿司が「年収1000万円」で新卒募集するワケ
くら寿司は2020年春入社で約230人を採用する計画。
今回募集する幹部候補生は特別枠としてこれとは別に採用する。
幹部候補生は入社して2年間、店舗研修に加え、商品部や購買部など
本社の各セクションで職場内訓練(OJT)を受ける。そのあと約1年、
海外研修に参加。研修後は適性に合った部署に配属され、部長職相当の業務を担う。
年俸制とし、1年目は1000万円を支払う。2年目以降は実績を基に1年ごとに給与額を見直す。
――実際、エグゼクティブ採用の募集を始めてからは、どれぐらいの応募が来ているのでしょうか。
募集を始めて2週間で、170人ほどのエントリーがあった。そのほとんどが早慶や東大の学生だった。
多くの優秀な人から応募があったと聞いている。
――近年は若いうちに転職するのも決して珍しくなく、くら寿司に入社しても、日が浅い段階で
辞めていくリスクはないですか。
もちろん、そういうリスクはある。ただ、定着するかどうかは、入ってみないとわからない。
一定数は定着してくれるのではないかという淡い期待は持っている。
業績がよければ給料が上がるのは普通
――募集条件の中に26歳以下という記述がありました。あえて26歳で線引きしたのには意味があるのでしょうか。
新卒の多くは21〜22歳だが、そこで区切る必要はないと思った。ただ、私の経験則に照らしてみると、
ある程度他社で経験を積んだ人は、われわれの会社の文化になじまない可能性が高い。
30歳ぐらいになると、どうかなと思い、間を取って26歳ということになった。
――ただ、一般の採用で入社する新卒社員からすると、同じ研修を受けているのに年収に差があることで、
モチベーションが下がる懸念はありませんか。
当社の文化として「人と比べるな」というのを常に言っている。中途で入った人が上司になったからと言って、
文句を言うなと。年功序列ではないということはそういうことだ。このようなことは入社する社員にしっかり伝えている。
738名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:52:59.46ID:DuuJgBj/0 最低賃金を3000円にしろ
非正規を差別する枝野は死ね
非正規を差別する枝野は死ね
739名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:53:02.77ID:Z5F7hFa60 というか、今の転職企業ってこういう詐欺朝鮮人みたいなのが増えたらしいからね。
ろくに金融系や製造業でマネージャーも開発者も経験した事がない奴が転職コンサルタントとして転職アドバイスとかねw
ただ企業から来た転職募集を探すだけの仕事しかしてないと思うよ、こういうのは。
Robert Walters Japanという会社もそういうのが入ってからおかしくなったけど
まだあるみたいだね。人材コンサルティング企業は
企業の特命で高額で他社の人材を引き抜くヘッドハンティングビジネスが大きいからね。
ろくに金融系や製造業でマネージャーも開発者も経験した事がない奴が転職コンサルタントとして転職アドバイスとかねw
ただ企業から来た転職募集を探すだけの仕事しかしてないと思うよ、こういうのは。
Robert Walters Japanという会社もそういうのが入ってからおかしくなったけど
まだあるみたいだね。人材コンサルティング企業は
企業の特命で高額で他社の人材を引き抜くヘッドハンティングビジネスが大きいからね。
740名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:53:22.29ID:4FS9YN1g0 中間
741名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:53:56.86ID:R5wHIwkY0 >>735
ちなみに君の支持政党どこ?
ちなみに君の支持政党どこ?
742名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:54:13.48ID:ZvPKQXra0 会社にぶら下がって安穏と社畜して来た中高年社畜が顔真っ赤で現実逃避してて草ァ!
743名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:54:59.23ID:R5wHIwkY0744名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:55:32.44ID:wBk5gP+00 >>721
完全論破されたんだからすっこんどけ。
完全論破されたんだからすっこんどけ。
746名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:56:09.76ID:R5wHIwkY0 >>744
で、どれ?
で、どれ?
747名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:57:04.94ID:wxxR90VR0748名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:57:41.60ID:wBk5gP+00 >>746
いいから涙拭けって。
いいから涙拭けって。
749名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:57:55.93ID:JfF6APZO0 >>741
れいわにいれる
動画かなりみた
凄い合理的だった
MMT理論をつかわないで
日銀と財務省資料を中心にして
財政拡大しか道がないと
簡略明解そのものの
結論を導きだして
それを一般市民にわかりやすく
かみくだいて説明していた。
山本太郎は凄い成長したよ。
亀井静香が彼を絶賛していたけど
全く同意。
れいわにいれる
動画かなりみた
凄い合理的だった
MMT理論をつかわないで
日銀と財務省資料を中心にして
財政拡大しか道がないと
簡略明解そのものの
結論を導きだして
それを一般市民にわかりやすく
かみくだいて説明していた。
山本太郎は凄い成長したよ。
亀井静香が彼を絶賛していたけど
全く同意。
750名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:58:45.92ID:OfSazxd50751名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:58:46.40ID:R5wHIwkY0752名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:58:58.99ID:wxxR90VR0753名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:00:38.20ID:R5wHIwkY0 >>749
自民じゃないなら理屈はとおってるかもな…
自民じゃないなら理屈はとおってるかもな…
754名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:00:53.11ID:7XtktebT0 予算を組立てて、きっちり使う
株主からみて納得できる報告書ができる
こういう人なら首にならない
俺には10億の価値がある、
40歳になったら
そのぐらい言える自信が必要だろう
株主からみて納得できる報告書ができる
こういう人なら首にならない
俺には10億の価値がある、
40歳になったら
そのぐらい言える自信が必要だろう
755名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:01:21.00ID:OfSazxd50 >>750
パワハラやって免許停止になったら5年間は役職につけないとかすればいいのさ。法令も勉強なんかまったくしてないからな。
パワハラやって免許停止になったら5年間は役職につけないとかすればいいのさ。法令も勉強なんかまったくしてないからな。
756名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:01:26.15ID:xdvlWLIm0 コンサル業界はその分フェアでいいね
実力がなけりゃマネージャーにはなれないし、マネージャーになっても必死で働かないと肩たたき
実力がなけりゃマネージャーにはなれないし、マネージャーになっても必死で働かないと肩たたき
757名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:02:06.52ID:ZvPKQXra0 あのイチローだって45歳で限界悟って引退したんだよな
758名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:02:10.13ID:R5wHIwkY0759名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:03:37.18ID:R5wHIwkY0760名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:04:01.53ID:P/4pIVrp0761名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:04:20.47ID:fYtkfNpW0 内資は薄給の代償に長期雇用で将来返すことを是としてきたのに、
若いうちは薄給で歳とったらリストラとかいいところないだろw
それなら外資で若いうちから1000万以上もらって、
スキルと経験みにつけながら渡り歩いたほうが賢いぞ
若いうちは薄給で歳とったらリストラとかいいところないだろw
それなら外資で若いうちから1000万以上もらって、
スキルと経験みにつけながら渡り歩いたほうが賢いぞ
762名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:04:40.21ID:tFodrkAf0 もう今後はAIでいいよってなるだろうな
歳はとらないし、いらなくなったらすぐ切れるし
24時間働けるし、文句は言わないしな。
そのAI作る人の需要だけは高まっていくから、AIやっとけ。
歳はとらないし、いらなくなったらすぐ切れるし
24時間働けるし、文句は言わないしな。
そのAI作る人の需要だけは高まっていくから、AIやっとけ。
763名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:04:56.99ID:xSh25sr70 起業を度外視してる時点でなあ
764名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:05:03.18ID:wJzNCLzD0 賞味期限切れの日本人を切って、外国人入れるんだもんな
日本始まりすぎ
日本始まりすぎ
765名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:06:12.70ID:xSh25sr70 外国人でも40過ぎた老人は雇えないけどな(笑)
766名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:07:19.56ID:xSh25sr70 外国人は若い、安い、日本語上手いの3拍子揃わないとゴミ以下
それでも介護、コンビニです
それでも介護、コンビニです
767名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:07:50.75ID:Z5F7hFa60 というか、東芝も日立も富士通も中国共産党や朝鮮人とつるんだりしてるから最悪なんだよね。
結局駄目社長はそういう事しか出来ないから嫌われるんです。
コストカットと言って年齢とかそういう幼稚な基準でリストラし始めるからね。
他人を煽って騙して儲けようとするから嫌われるんです。
年齢が基準ってどんな恥ずかしい人事制度なんでしょう?w
そんなろくに能力判断も出来ない恥ずかしい会社なんか関わられたくもありません。
というか、年功序列自体が朝鮮文化だからね。日本の文化は年功序列じゃありませんから。
結局駄目社長はそういう事しか出来ないから嫌われるんです。
コストカットと言って年齢とかそういう幼稚な基準でリストラし始めるからね。
他人を煽って騙して儲けようとするから嫌われるんです。
年齢が基準ってどんな恥ずかしい人事制度なんでしょう?w
そんなろくに能力判断も出来ない恥ずかしい会社なんか関わられたくもありません。
というか、年功序列自体が朝鮮文化だからね。日本の文化は年功序列じゃありませんから。
768名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:08:09.79ID:xSh25sr70 つか、おっさんら
何で独立しないの?
何で独立しないの?
769名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:08:27.69ID:+f7FX5jy0 だな
771名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:09:16.06ID:ZvPKQXra0 氷河期世代は新卒で正規就職出来なければおしまい派遣なんて言ったら30前で職歴無し扱いで実質社会人としては死亡宣告されたんだよ
今騒いでる社畜て運良く新卒で正規就職出来たんだろ?
会社の程度は規模より低くて糞ブラックだったにしてもさ
ならまとも社会人ライフ送れただけでもマシだろが
どうせテメーらだって非正規の氷河期世代見下してたんだろ?同年代の派遣を顎で奴隷として差別して嘲り笑って来たんだろ?
人並みの幸せ得られたならそれを抱えて自己責任抱いて地獄に落ちろやざまあwwwwwwwww
今騒いでる社畜て運良く新卒で正規就職出来たんだろ?
会社の程度は規模より低くて糞ブラックだったにしてもさ
ならまとも社会人ライフ送れただけでもマシだろが
どうせテメーらだって非正規の氷河期世代見下してたんだろ?同年代の派遣を顎で奴隷として差別して嘲り笑って来たんだろ?
人並みの幸せ得られたならそれを抱えて自己責任抱いて地獄に落ちろやざまあwwwwwwwww
774名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:09:52.17ID:xSh25sr70 俺でも出来たんだから誰でもできるだろ
やらないうちから諦めてんのか
やらないうちから諦めてんのか
775名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:09:53.55ID:rB1Ylr9O0 嫌儲のチョンモメンじゃん
776名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:10:04.79ID:+FLxC6pQ0 安く使って45歳でポイっ
一括採用は継続だから、ポイされたら相当条件を悪くして再就職するしかない
経営者にとっては理想的だね!
一括採用は継続だから、ポイされたら相当条件を悪くして再就職するしかない
経営者にとっては理想的だね!
779名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:10:40.87ID:K7YiiWT90 45歳、賃貸収入+非常勤1本の引きこもりで、なんとか不安な状況から抜け出したい
しかし、無理して常勤を探さんほうが良いよな?
非常勤2本に出来ればベストなんだが、そんな簡単に非常勤が見つかるとも思えない
非常勤の会社のほうで、仕事を増やす方向にするのが一番良いと思えてきた
そこ零細企業クラスなってしまってて不安だから、なにかしら軽めの常勤を考えてはいたんだが
しかし、無理して常勤を探さんほうが良いよな?
非常勤2本に出来ればベストなんだが、そんな簡単に非常勤が見つかるとも思えない
非常勤の会社のほうで、仕事を増やす方向にするのが一番良いと思えてきた
そこ零細企業クラスなってしまってて不安だから、なにかしら軽めの常勤を考えてはいたんだが
780名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:11:18.16ID:n6GjR2f/0 今の時代、民間で、利益がなくても、潰れないのは、底辺私立大学だけだろう
学生が減っても、どんなに馬鹿でも、税金で支えられてるから潰れないw
そして私立大学の職員は、、ブラック公務員なんかよりも、滅茶苦茶給料が高いwお金持ちwww
学生が減っても、どんなに馬鹿でも、税金で支えられてるから潰れないw
そして私立大学の職員は、、ブラック公務員なんかよりも、滅茶苦茶給料が高いwお金持ちwww
781名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:11:22.33ID:wxxR90VR0782名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:11:32.12ID:xSh25sr70 今の技術て何だ?(笑)
起業って何でもいいんだぞ
起業って何でもいいんだぞ
783名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:11:48.22ID:Z5F7hFa60 要するに、こいつらなりすましの朝鮮人たちは”恩を仇で返す”から嫌われるんです。
長年貢献して、それで年齢という理由で追い出されたらどうしますか?
俺だったらその会社とは徹底抗戦、その会社が潰れるまで報復行動に出ますね。
そして、朝鮮人は冗談抜きでそういう事を平気でするから対立ばかり起こるんです。
朝鮮文化の偽日本企業は信賞必罰という当たり前の経営が出来てないからこうなるんです。
それで挙句の果てには年齢や安い労働力で煽って誤魔化し始める、最低の文化ですね。
長年貢献して、それで年齢という理由で追い出されたらどうしますか?
俺だったらその会社とは徹底抗戦、その会社が潰れるまで報復行動に出ますね。
そして、朝鮮人は冗談抜きでそういう事を平気でするから対立ばかり起こるんです。
朝鮮文化の偽日本企業は信賞必罰という当たり前の経営が出来てないからこうなるんです。
それで挙句の果てには年齢や安い労働力で煽って誤魔化し始める、最低の文化ですね。
784名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:13:22.37ID:xSh25sr70 開業届け出すだけ
締めは確定申告
何を売るかは自分で考えろ
締めは確定申告
何を売るかは自分で考えろ
785名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:13:28.73ID:tEwYZ1MB0 また生活不安煽ってる
景気は文字通り気持ちが上向かないとどうにもならない
マスゴミが作っている部分も大きい
景気は文字通り気持ちが上向かないとどうにもならない
マスゴミが作っている部分も大きい
786名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:13:36.40ID:wd7hlFi40 工高卒の自分の場合は独立まで8年位掛かったけど
賢い人なら4〜5年でほとんどの仕事覚えるはず
でけど自分で独立してやろうという人は少ない
賢い人なら4〜5年でほとんどの仕事覚えるはず
でけど自分で独立してやろうという人は少ない
788名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:14:17.94ID:xSh25sr70 朝鮮人の会社に入る方がバカだろ
こんなに晒されてんのに
こんなに晒されてんのに
789名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:14:35.54ID:fYtkfNpW0 40代転職で年収アップできるのは
・マネジメント経験がある
・英語だけで仕事ができる(海外大卒業、赴任経験など)
・強みとなるスキルが2つ以上ある(プログラミング+会計など)
・転職経験があるが多すぎないこと
このうち3つ以上を満たしてないと厳しいよ。
・マネジメント経験がある
・英語だけで仕事ができる(海外大卒業、赴任経験など)
・強みとなるスキルが2つ以上ある(プログラミング+会計など)
・転職経験があるが多すぎないこと
このうち3つ以上を満たしてないと厳しいよ。
790名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:15:10.46ID:K7YiiWT90791名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:15:57.97ID:Nq9wYVeP0 リストラはキツイ
793名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:16:20.24ID:xSh25sr70 リスクリスク言いながら殻を破れないからリストラされるわけよ
チビやデブでもITで稼いでるのに
チビやデブでもITで稼いでるのに
795名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:16:45.80ID:fYtkfNpW0 起業ももちろん1つの選択肢だが、これだけ経済規模が大きな国なので、
既存の大企業や公的機関の役職を渡り歩いて稼ぐというのもまた立派な選択肢だぞ。
起業して1から信用を構築していくのは結構大変。
買収という手もあるから起業だけが稼ぐ道ではない。
既存の大企業や公的機関の役職を渡り歩いて稼ぐというのもまた立派な選択肢だぞ。
起業して1から信用を構築していくのは結構大変。
買収という手もあるから起業だけが稼ぐ道ではない。
796名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:16:48.79ID:NR7vTPK/0 45歳のリストラを切り抜けたとしても
日本衰退という問題が残っている限り努力しても無駄なんだよな。
日本衰退という問題が残っている限り努力しても無駄なんだよな。
797名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:17:22.96ID:a7f3HSWS0 45歳は中途半端な年代だなあ
まだまだ先が長いな
まだまだ先が長いな
798名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:17:30.35ID:xSh25sr70 え?統計で語る方が無意味だろ
実経験に勝るものはないと思うが
実経験に勝るものはないと思うが
799名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:18:03.79ID:Z5F7hFa60 俺はいちいちここでこの手の朝鮮カルトの詐欺師たちを非難するのももう疲れたからね。
後はさっさとクソのような犯罪者たちに滅茶苦茶にされた人生を清算してアメリカ移民、
そして全てを告発して楽しくやらないとね。
朝鮮文化のなりすましの会社になんか二度と目もつけられたくないからね、冗談抜きで。
今後は一切俺には関わらせないようにお願いしたいね。
みずほグループとか楽天とか本当に最悪ですからね。勝手に社内英語にすればいいと思いますが
恩を仇で返すなと言いたいね、多くの日本企業には。
後はさっさとクソのような犯罪者たちに滅茶苦茶にされた人生を清算してアメリカ移民、
そして全てを告発して楽しくやらないとね。
朝鮮文化のなりすましの会社になんか二度と目もつけられたくないからね、冗談抜きで。
今後は一切俺には関わらせないようにお願いしたいね。
みずほグループとか楽天とか本当に最悪ですからね。勝手に社内英語にすればいいと思いますが
恩を仇で返すなと言いたいね、多くの日本企業には。
800名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:18:47.31ID:xSh25sr70 独立して5年目
年収200から300
種目3Dモデル動画編集
年収200から300
種目3Dモデル動画編集
801名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:18:55.25ID:fYtkfNpW0 >>796
だから英語身につけて世界経済を舞台に戦うしかないんじゃん。
日本語しかできないのは、投資で言えば日本株だけに投資してるのと同じだぞ。
英語ができると日本に加えて英語圏はおろか全世界に投資しているようなものなので、
リスク分散の観点でも安定する。
だから英語身につけて世界経済を舞台に戦うしかないんじゃん。
日本語しかできないのは、投資で言えば日本株だけに投資してるのと同じだぞ。
英語ができると日本に加えて英語圏はおろか全世界に投資しているようなものなので、
リスク分散の観点でも安定する。
803名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:20:05.42ID:yNyeCzq70 まぁ起業ありきで会社を選択するのも1つの手
自分が不動産会社に就職したのもそれ
自分が不動産会社に就職したのもそれ
804名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:20:08.61ID:xSh25sr70 英語は資格じゃなく、前提だから
会社員のスーツみたいなもん
ネトゲでは英語オンリー
会社員のスーツみたいなもん
ネトゲでは英語オンリー
806名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:20:24.45ID:Nq9wYVeP0 厳しいわ
807名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:20:27.39ID:+EiXdAzy0808!ninja
2020/01/19(日) 16:20:34.53ID:8lNo/Q8N0 49で早期退職して、転職したよ
809名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:20:39.71ID:SrjCsVFU0 英語なんか古い
中国語だよw
中国語だよw
810名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:21:04.96ID:fYtkfNpW0 今の日本だと、投資銀行、コンサル、IT、商社ぐらいしかおすすめできないよ。
もちろん商社以外は外資系限定な。
他の殆どの起業はクソみたいな薄給しかもらえない。
もちろん商社以外は外資系限定な。
他の殆どの起業はクソみたいな薄給しかもらえない。
811名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:21:35.60ID:yNyeCzq70 起業ありきならそれに伴う会社選択して
3・4年勤めりゃ仕事もわかる
3・4年勤めりゃ仕事もわかる
812名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:21:37.88ID:67jsW6XO0 これ早期退職してもいった先でまた対象になるだけで、結局無職を増やすだけというか、非正規奴隷を増やしたいだけだよね。
自分で起業するとか他から引き抜かれるような優秀な人、企業にとっていなくなっては困る人以外は早期退職の募集にのるような人材は取るべきではない。
どうせ使えないカスばかりだからな
早くやめるのを促す記事が出てるということは、金食い虫のゴミを早く駆除しろという業界の意向が強く出たんだろう。
早期退職者は地雷
自分で起業するとか他から引き抜かれるような優秀な人、企業にとっていなくなっては困る人以外は早期退職の募集にのるような人材は取るべきではない。
どうせ使えないカスばかりだからな
早くやめるのを促す記事が出てるということは、金食い虫のゴミを早く駆除しろという業界の意向が強く出たんだろう。
早期退職者は地雷
813!ninja
2020/01/19(日) 16:21:42.37ID:8lNo/Q8N0 >>789
二つしかないけど、50で転職したよ、年収は900マンしかないけど
二つしかないけど、50で転職したよ、年収は900マンしかないけど
814名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:21:45.90ID:xSh25sr70 働くなら中国語だよ
ライバルが少ないし
日本なら日本人とるよ
ライバルが少ないし
日本なら日本人とるよ
815名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:21:50.20ID:n6GjR2f/0 >>771
ほんとだな
大卒氷河期の非正規を馬鹿にしてた奴が
リストラに合えばいいwww
マイホームのローンと子供の教育費抱えて路頭に迷えw
氷河期を馬鹿にしながら、後先考えずに、大きい買い物した馬鹿への天罰!
ほんとだな
大卒氷河期の非正規を馬鹿にしてた奴が
リストラに合えばいいwww
マイホームのローンと子供の教育費抱えて路頭に迷えw
氷河期を馬鹿にしながら、後先考えずに、大きい買い物した馬鹿への天罰!
816名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:22:13.61ID:URmBJ8gJ0 割増金貰って同じ大手に転職
これが最強だろうな
これが最強だろうな
817名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:22:28.74ID:Z5F7hFa60 というか、俺はもう十二分に警告したからね。
SAPジャパンやHVBジャパン、そしてRobert Walters Japanの連中がやった事は国際問題になりますからね。
そりゃ当たり前でしょう、社員が犯罪行為で世界レベルの才能を有した
由緒正しい日本人の人生を組織的に妨害したんですから。全く笑えないです。
それで中国朝鮮のスパイたちに活動拠点を与えてるような状況だしね。
とにかくもう俺も知恵遅れたちとこういう議論を何度もするのもうんざりなのでね。
いちいち分子動力学の説明もさせないでね。もうノーベル化学賞なんですから。
SAPジャパンやHVBジャパン、そしてRobert Walters Japanの連中がやった事は国際問題になりますからね。
そりゃ当たり前でしょう、社員が犯罪行為で世界レベルの才能を有した
由緒正しい日本人の人生を組織的に妨害したんですから。全く笑えないです。
それで中国朝鮮のスパイたちに活動拠点を与えてるような状況だしね。
とにかくもう俺も知恵遅れたちとこういう議論を何度もするのもうんざりなのでね。
いちいち分子動力学の説明もさせないでね。もうノーベル化学賞なんですから。
818名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:22:47.35ID:BuQXyflB0 ほんと氷河期世代は踏んだり蹴ったりだな
819名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:23:57.24ID:dzq8bHqL0820名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:23:58.26ID:FGavwJeg0 >>47
あいつら自分担当の機能の仕様も理解してない、専門用語もわからないで、説明するのも大変。うちの半年勤務した新入社員の方が理解はやくて優秀。おれも直ぐ追い抜かれるわ...
あいつら自分担当の機能の仕様も理解してない、専門用語もわからないで、説明するのも大変。うちの半年勤務した新入社員の方が理解はやくて優秀。おれも直ぐ追い抜かれるわ...
821名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:24:17.19ID:aJeerN+Q0822!ninja
2020/01/19(日) 16:24:18.26ID:8lNo/Q8N0 >>816
だよな、四千万をもらって、勝手に管理職にされて給料アップしたよ、半年でやめたけど
だよな、四千万をもらって、勝手に管理職にされて給料アップしたよ、半年でやめたけど
823名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:24:24.50ID:rsSOS3Ow0 朝鮮で実験してから取り入れる気だな
824名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:24:56.99ID:xOJnbG2L0 リストラとか煽るんじゃねーよ
またひっきーふえんだろ
またひっきーふえんだろ
825名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:24:57.91ID:n6GjR2f/0 40、50でリストラにあっても、派遣で働いてるオッサンも
たくさんいるから安心しろ
嫁に朝から晩まで働いてもらって、なんとかなってるからw
ローンと教育費の支払いは大変でも、食うには困らない
たくさんいるから安心しろ
嫁に朝から晩まで働いてもらって、なんとかなってるからw
ローンと教育費の支払いは大変でも、食うには困らない
826名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:25:02.05ID:wxxR90VR0827名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:26:11.12ID:Z5F7hFa60 慶應義塾ももう準備は出来てるでしょうからね。後は行動あるのみですね。
本当にこいつら乞食朝鮮人たちには関わられたくもないからね。
リクルートって会社も大問題になった会社だろ? 何でこんな会社が堂々と活動しているのか?
アメリカだったら全部潰して跡形もなくなってるよな、こんな犯罪カルト企業も。
この国がおかしくなった原因は全て朝鮮自民にあるからね。
岸一族と満州派閥が原因であり、田中角栄や小沢一郎が原因なのです。
本当にこいつら乞食朝鮮人たちには関わられたくもないからね。
リクルートって会社も大問題になった会社だろ? 何でこんな会社が堂々と活動しているのか?
アメリカだったら全部潰して跡形もなくなってるよな、こんな犯罪カルト企業も。
この国がおかしくなった原因は全て朝鮮自民にあるからね。
岸一族と満州派閥が原因であり、田中角栄や小沢一郎が原因なのです。
828名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:26:47.29ID:n6GjR2f/0829名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:26:56.94ID:R5wHIwkY0830名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:27:07.63ID:JfF6APZO0 堀江が
電通はいらないだろうといってるよね
実際単価が異常に高いだけの会社。
テレビもどんどん広告媒体としての地位をおとしてる。
電通もリストラ凄くなると思うよ。
電通はいらないだろうといってるよね
実際単価が異常に高いだけの会社。
テレビもどんどん広告媒体としての地位をおとしてる。
電通もリストラ凄くなると思うよ。
831名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:27:20.34ID:gah6La1i0 同一賃金が厳しく求められるようになったら高給取りはいらない
経営者としては45歳以上の正社員は今のうちに切って置こうと思うよな
経営者としては45歳以上の正社員は今のうちに切って置こうと思うよな
832名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:28:18.89ID:s4niROvK0 まんま韓国でワロタ
833名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:28:24.65ID:oT/moh120 まさか、今頃あわててる奴はいないだろうなw
834名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:28:37.94ID:wxxR90VR0 >>824
ひっきーはわりと腹くくってるしなあ
どうせ家から出られもしないし
ヤバいのはブラックで働いて詐欺や恫喝に慣れてるやつだよ
かんぽだってノルマがあったとか言うけど悪いとわかってて
自分が食うために他人から搾取できるのは良心がないから
他人のせいにだけするんじゃない
ひっきーはわりと腹くくってるしなあ
どうせ家から出られもしないし
ヤバいのはブラックで働いて詐欺や恫喝に慣れてるやつだよ
かんぽだってノルマがあったとか言うけど悪いとわかってて
自分が食うために他人から搾取できるのは良心がないから
他人のせいにだけするんじゃない
835名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:30:07.37ID:Z5F7hFa60 というか、本当にどうしようもないからね、この国はどいつもこいつも
偽証まみれ、捏造まみれでね。そうなったのも全部朝鮮自民のせいですから。
こいつら犯罪朝鮮カルトを野放しにしてきたのもあいつらですからね。
冗談抜きでこれからこいつら”嘘吐き”たちはどうやって会社を立て直すんだろうね?w
経営陣も嘘吐きだらけ、社員も嘘吐きだらけ、研究者も嘘吐きだらけ、関係企業も
嘘吐きだらけ、官僚はスパイまみれで政治家も嘘吐きまみれ、朝鮮文化のカオスそのままじゃないw
というか、笑えないんだよ、そんな犯罪者たちに人生を滅茶苦茶にされたらね。
偽証まみれ、捏造まみれでね。そうなったのも全部朝鮮自民のせいですから。
こいつら犯罪朝鮮カルトを野放しにしてきたのもあいつらですからね。
冗談抜きでこれからこいつら”嘘吐き”たちはどうやって会社を立て直すんだろうね?w
経営陣も嘘吐きだらけ、社員も嘘吐きだらけ、研究者も嘘吐きだらけ、関係企業も
嘘吐きだらけ、官僚はスパイまみれで政治家も嘘吐きまみれ、朝鮮文化のカオスそのままじゃないw
というか、笑えないんだよ、そんな犯罪者たちに人生を滅茶苦茶にされたらね。
836名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:30:16.73ID:URmBJ8gJ0 問題はマトモな企業はコンプライアンスがあって下手に追い込めない事だな
結果的に40代でも楽に転職出来る強者が割増貰ってドンドン辞めていく
雇用制度を見直さないと根本的にダメだろう
結果的に40代でも楽に転職出来る強者が割増貰ってドンドン辞めていく
雇用制度を見直さないと根本的にダメだろう
837名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:30:38.77ID:R5wHIwkY0838名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:30:48.70ID:SrjCsVFU0 まー不況で鬼のように死ぬからな
報道は禁止だろうが
報道は禁止だろうが
839名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:31:04.91ID:K7YiiWT90840名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:31:05.57ID:n6GjR2f/0 そもそも
同じ氷河期でも
いい加減で高卒な奴がブラック、零細企業に勤めただけなのに
給料高くて調子に乗って、マイホームかって、頭の悪い子供を底辺馬鹿私立大学へ
入れて世の中見下してニヤニヤしてたこと自体が
おかしかったんだよw
同じ氷河期でも
いい加減で高卒な奴がブラック、零細企業に勤めただけなのに
給料高くて調子に乗って、マイホームかって、頭の悪い子供を底辺馬鹿私立大学へ
入れて世の中見下してニヤニヤしてたこと自体が
おかしかったんだよw
841名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:31:27.35ID:GOh3SQaJ0842名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:31:58.04ID:sOdKmVMw0 マスコミは煽るけど、そんなこと無いわ。仕事覚えて会社の中核になる奴らを簡単にリストラで金。というか、どんだけこの世代の数が少ないのかしらんのかねえ。
バブル世代とは訳が違う。
バブル世代とは訳が違う。
843名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:31:59.16ID:BPrhAflp0 ヤバいわ
これから45歳リストラが当たり前になる
45歳でリストラされたらどうするよ?
これから45歳リストラが当たり前になる
45歳でリストラされたらどうするよ?
845名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:33:37.95ID:R5wHIwkY0846名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:33:57.95ID:GOh3SQaJ0847名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:34:16.02ID:MCe4Ek6B0 >>809 英語が世界語という流れに変化はないよ。中国語はあくまで中国でしか通じない。
848名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:34:34.00ID:K7YiiWT90849名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:34:46.24ID:Z5F7hFa60 小保方とかいう朝鮮人のなりすましもおぞましいからね。
今は”フランスで修行を積んだパティシエ”としてケーキ屋や雀荘で働いてるらしいねw
何でそんな風に息を吐くように嘘がつけるのか、本当にこいつらの神経を疑うからね。
日本人はなりすましの扇動詐欺や偽証、そして犯罪行為には今以上に気をつけないとね。
韓国もこれから本格的に潰されるからね。パチンコも潰れてるし
仮想通貨のような送金手段も潰されてるし、こいつらも必死になるでしょうね。
今は”フランスで修行を積んだパティシエ”としてケーキ屋や雀荘で働いてるらしいねw
何でそんな風に息を吐くように嘘がつけるのか、本当にこいつらの神経を疑うからね。
日本人はなりすましの扇動詐欺や偽証、そして犯罪行為には今以上に気をつけないとね。
韓国もこれから本格的に潰されるからね。パチンコも潰れてるし
仮想通貨のような送金手段も潰されてるし、こいつらも必死になるでしょうね。
850名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:36:20.03ID:EIa6E1Gm0 >>805
プログラミングっていってもいろいろだよ
10年前もとはやされた組み込み制御系のプログラミング技術なんて、今の時代だと役立たず扱い
じゃあ当時そういうプログラミング技術で生きていた人が、データ解析や深層学習系に流れてきているかというと、大企業の中だけ
プログラミングっていってもいろいろだよ
10年前もとはやされた組み込み制御系のプログラミング技術なんて、今の時代だと役立たず扱い
じゃあ当時そういうプログラミング技術で生きていた人が、データ解析や深層学習系に流れてきているかというと、大企業の中だけ
852名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:36:36.48ID:0KkLKc2J0 経験が必要な業種に行かなかった人たちは苦労するね
うちは最低でも10年必要だし、30代とか40代前半いないから人で不足だし
うちは最低でも10年必要だし、30代とか40代前半いないから人で不足だし
853名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:36:37.98ID:nIzgWrAx0 55歳だけど、未だリストラの案内が来ないんだが。
854名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:37:17.28ID:JfF6APZO0 韓国は40歳で会社を解雇される人が多くて
かといって再雇用もされないので
退職金を自営業につぎこむのが凄い多かった。
殆どが飲食業で典型がチキンフライ。
そして殆どが失敗して借金かかえることになった。
韓国の中高年の自殺率は突出して多い。
日本でも45歳になって解雇なら
政府が積極的に再雇用市場を作り出さないなら
自殺者・ホームレス・餓死・凍死が大量に発生するのは確実。
かといって再雇用もされないので
退職金を自営業につぎこむのが凄い多かった。
殆どが飲食業で典型がチキンフライ。
そして殆どが失敗して借金かかえることになった。
韓国の中高年の自殺率は突出して多い。
日本でも45歳になって解雇なら
政府が積極的に再雇用市場を作り出さないなら
自殺者・ホームレス・餓死・凍死が大量に発生するのは確実。
855名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:37:35.82ID:n6GjR2f/0856名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:38:07.77ID:MCe4Ek6B0 >>851 起業した場合の厳しさをもっと伝えんといかんわな。
857名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:38:11.67ID:R/HVmqnT0 公務員最強ですな
いやそれが一般国民というだけか
いやそれが一般国民というだけか
858名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:38:38.70ID:EnWPA3Pn0 「まだ大丈夫」は「もう危ない」
859名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:38:51.75ID:fYtkfNpW0 労働組合が完全に役に立たなくなってる。
常に効率性が厳しく問われ資本主義の荒波で揉まれて進化してきた使用者側とは異なり、
労組は利潤追求しなくていいから未だにおままごとみたいなことやってる。
紙で機関紙刷ったり、会議で専制とかやったり。
今の労組は仕事するフリだけして何もしない。
リストラ になっても守ってくれない。
労働組合なんて廃止した方がよっぽどましだ。
常に効率性が厳しく問われ資本主義の荒波で揉まれて進化してきた使用者側とは異なり、
労組は利潤追求しなくていいから未だにおままごとみたいなことやってる。
紙で機関紙刷ったり、会議で専制とかやったり。
今の労組は仕事するフリだけして何もしない。
リストラ になっても守ってくれない。
労働組合なんて廃止した方がよっぽどましだ。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
2020/01/19(日) 16:39:23.99ID:RtJDKMVI0 韓国は40歳が定年
それにしても日本は公務員がおおすぎるのでは
オマケに高給好待遇
地方の知事市長 など夏のボーナスが 300万円 400万円とは
なぜそんなに税金が余っているのかしら 減税は考えない
元アナウンサー 神奈川 元俳優千葉 元教師しずおか 元議員 埼玉など
終生良い目をしますね 一般市民には目が向かないのでしょう
それにしても日本は公務員がおおすぎるのでは
オマケに高給好待遇
地方の知事市長 など夏のボーナスが 300万円 400万円とは
なぜそんなに税金が余っているのかしら 減税は考えない
元アナウンサー 神奈川 元俳優千葉 元教師しずおか 元議員 埼玉など
終生良い目をしますね 一般市民には目が向かないのでしょう
861名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:39:36.38ID:R5wHIwkY0 >>851
時代がちがうね
会社というものをたちあげて社員雇ってというけいたならそうだろうが
フリーランスならそうでもないよ
いまフリーランスふえてるから
まぁどっちにしても潰れても次やればいいだけだし
9割ってそういう数字だろ?
時代がちがうね
会社というものをたちあげて社員雇ってというけいたならそうだろうが
フリーランスならそうでもないよ
いまフリーランスふえてるから
まぁどっちにしても潰れても次やればいいだけだし
9割ってそういう数字だろ?
862名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:39:44.92ID:/7UWH24A0 まっとうに働いてた中流45歳なんてまだ子育て中だろ
子供育てる金なくなるやんけ
ま〜〜〜〜た少子化に拍車かけるのか
この国は全体見回してなにかをするってことができん大人ばっかりか
子供育てる金なくなるやんけ
ま〜〜〜〜た少子化に拍車かけるのか
この国は全体見回してなにかをするってことができん大人ばっかりか
863名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:40:21.25ID:EIa6E1Gm0864名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:40:26.88ID:tAIkWI2i0 公務員って70まで働けるのか
いーな
いーな
865名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:40:28.07ID:MCe4Ek6B0 >>859 日本の労働組合が弱体化したのは、日本人が労働争議に好意的じゃないからだよ。
866名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:40:38.48ID:n6GjR2f/0867名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:40:45.27ID:7KrJP5Qt0 どうするって、バイトでも何でもやって食つなぐ以外に方法ないやろ。
869名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:42:06.92ID:R5wHIwkY0 >>868
大学まで無償化されてんだからそんなことない
大学まで無償化されてんだからそんなことない
870名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:42:31.96ID:dQ3TvjGK0 氷河期は正社員でも給与水準が低い。すなわち老後破綻予備軍が大量にいる訳だ。そして45歳で首切り。物理的に首切り始まるかもな。これからはギロチン送り。
871名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:42:45.20ID:SrjCsVFU0 子供は中卒でいいよ
どうせ知的な職業はすべて禁止だ
どうせ知的な職業はすべて禁止だ
872名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:43:10.15ID:lnG3zj1h0 親戚や同期にはニートと言っている。FIREって言っても通じないから。
873名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:43:33.76ID:ee4MMgHb0874名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:43:48.13ID:f3DPZ18Y0 どすりゃえねん
875名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:44:17.77ID:dQ3TvjGK0877名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:44:34.82ID:/7UWH24A0 奴隷に余計な知識は必要ないんだから
支配層富裕層の子供以外は中卒でさっさと働けってか
怖いわー
支配層富裕層の子供以外は中卒でさっさと働けってか
怖いわー
878名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:45:22.46ID:n6GjR2f/0 >>864
公務員は公務員試験に受からなければなれないけど、
底辺私立大学の職員なら運が良ければなれるからいいよw
公務員より仕事は楽だし、給料も高い。
学生がいなくなっても、偏差値が下がっても、大学としての価値がなくなっても
国から補助金が出て潰れない。
一番安定してる
公務員は公務員試験に受からなければなれないけど、
底辺私立大学の職員なら運が良ければなれるからいいよw
公務員より仕事は楽だし、給料も高い。
学生がいなくなっても、偏差値が下がっても、大学としての価値がなくなっても
国から補助金が出て潰れない。
一番安定してる
879名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:45:35.56ID:EIa6E1Gm0880名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:45:41.79ID:Ugf/U/sA0 なんでこういう時の対象ってバブル世代より先に氷河期世代優先になるんだろ。
そりゃ少子化も進むだろ
そりゃ少子化も進むだろ
881名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:45:59.01ID:RW/T1vM70 昔はゲーム業界は30過ぎたら定年って言われてたけど薄給だけど50過ぎても好きなことして働けてある意味幸せなのかもな 独立しても技術あるし
882名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:46:15.94ID:R5wHIwkY0883名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:47:30.22ID:ee4MMgHb0 >>876
今後、乞食が増えるのかw
今後、乞食が増えるのかw
884名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:48:15.87ID:Xq0Haw2r0 頑張れ
886名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:48:48.35ID:wxxR90VR0 >>848
恋人か身内でもない以上は無職の他人を養ってはくれないからな
というか全員がそうだよな
夫婦ですら離婚されるんだから
頼れそうな同類の親族はいないのか?
あとはもう
全財産を持ち寄ってカルトだろうな
搾取するだけの宗教のほうじゃないぞ
いっそ新しく作ってはどうか
どうでもいいけど声だけでかい共産野郎ってたかりだけで何もしないな・・・
恋人か身内でもない以上は無職の他人を養ってはくれないからな
というか全員がそうだよな
夫婦ですら離婚されるんだから
頼れそうな同類の親族はいないのか?
あとはもう
全財産を持ち寄ってカルトだろうな
搾取するだけの宗教のほうじゃないぞ
いっそ新しく作ってはどうか
どうでもいいけど声だけでかい共産野郎ってたかりだけで何もしないな・・・
887名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:49:02.17ID:tAIkWI2i0 公務員を乞食に例えるとか無理ありすぎる
888名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:49:06.56ID:+Y3BiSdZ0 >>874
韓国は40歳リストラ時代
韓国よりマシ韓国よりマシ
韓国よりマシ
唱えるんだ
40代定年、社員を即刻振り落とし…韓国社会が“超過酷”になった22年前の契機
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121177.html
韓国は40歳リストラ時代
韓国よりマシ韓国よりマシ
韓国よりマシ
唱えるんだ
40代定年、社員を即刻振り落とし…韓国社会が“超過酷”になった22年前の契機
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121177.html
889名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:49:08.11ID:bhvrlW+c0 >>864
50ぐらいから給与さがるところもあるみたいっすよ
50ぐらいから給与さがるところもあるみたいっすよ
890名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:49:33.91ID:DuuJgBj/0 安倍ちゃん
雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ
雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ
891名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:50:21.68ID:R5wHIwkY0 >>886
お前の思想が共産なんだけど…
お前の思想が共産なんだけど…
892名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:50:40.75ID:7XtktebT0 最近は派遣社員も
日本人から外国人に入れ替えだもんな
本社行くとやたら、インド人がおおくてびっくり
日本人から外国人に入れ替えだもんな
本社行くとやたら、インド人がおおくてびっくり
893名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:51:01.61ID:6mlgNJia0 人を馬鹿にする中年サラリーマンは人ではない
894名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:51:10.10ID:wxxR90VR0895名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:51:22.61ID:GOh3SQaJ0896名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:51:26.86ID:fYtkfNpW0 >>875
AIやRPAを導入するのも人手が必要だよ。1社あたり少なくとも数千万円規模の工数がかかる。
そこで経理出身者とかは中のシステムや会計のことを知ってるのでコンサル会社やITベンダーでは重宝する。
AIやRPAを導入するのも人手が必要だよ。1社あたり少なくとも数千万円規模の工数がかかる。
そこで経理出身者とかは中のシステムや会計のことを知ってるのでコンサル会社やITベンダーでは重宝する。
897名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:51:33.90ID:dQ3TvjGK0 >>882
甘いねぇ
チェスの世界王者が負けたとき、将棋や囲碁は数十年後と言われたが今や圧倒的。AIが子AIを作ったり、感情のような思考まで手にしている。恐らく、経理、人事の順にガンガン置き換わるよ。そしてそれを求めてるのは経営サイドだから加速する一方。
甘いねぇ
チェスの世界王者が負けたとき、将棋や囲碁は数十年後と言われたが今や圧倒的。AIが子AIを作ったり、感情のような思考まで手にしている。恐らく、経理、人事の順にガンガン置き換わるよ。そしてそれを求めてるのは経営サイドだから加速する一方。
898名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:51:58.62ID:tAIkWI2i0 派遣も3年働ききればうんよければ
正社員。派遣元のだけど
正社員。派遣元のだけど
899名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:52:31.85ID:xDEStMBN0 若者は45でリストラなのに老害経営者と団塊は居座るんだろ
やってランねぇな
やってランねぇな
900名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:52:40.55ID:fYtkfNpW0901名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:53:04.89ID:OfSazxd50 >>877
生涯学習の機会を保障してまず職業経験はいいと思うよ。教師だってヲタクみたいに知ってることをしゃべるのならバカでもできるが
質問に答えられるレベルとなるとまるで違う。社会経験があれば、知りたいこと、マスターしたい技術が明確になってくるからね。
教育の情報産業化だよ。
まあ、楽ばかりしている教育屋はいやだろうけど。
生涯学習の機会を保障してまず職業経験はいいと思うよ。教師だってヲタクみたいに知ってることをしゃべるのならバカでもできるが
質問に答えられるレベルとなるとまるで違う。社会経験があれば、知りたいこと、マスターしたい技術が明確になってくるからね。
教育の情報産業化だよ。
まあ、楽ばかりしている教育屋はいやだろうけど。
902名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:53:16.08ID:wxxR90VR0 >>891
そうなんだ、意識してなかったけど
じゃあ俺にも向いてるかもね
でも無一文を受け入れて無能にも労働を与えてくれるんだから
納税・労働を義務としておきながら自分で探せって政府よりマシな人もいるんじゃない?
もともと日本ってそういう国だったんだしね
性質としてむしろ日本人らしいってことかな
そうなんだ、意識してなかったけど
じゃあ俺にも向いてるかもね
でも無一文を受け入れて無能にも労働を与えてくれるんだから
納税・労働を義務としておきながら自分で探せって政府よりマシな人もいるんじゃない?
もともと日本ってそういう国だったんだしね
性質としてむしろ日本人らしいってことかな
903名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:53:55.39ID:EIa6E1Gm0 >>896
一社当たりイニシャルコストが1億いかないなら安すぎてみんな変更するだろうね。
大企業だと3〜4人分の年間コストで初期費用が賄えるわけだから。
896さんの言うことが事実なら、安いから一気に状況が変わって普及しそうだね。
一社当たりイニシャルコストが1億いかないなら安すぎてみんな変更するだろうね。
大企業だと3〜4人分の年間コストで初期費用が賄えるわけだから。
896さんの言うことが事実なら、安いから一気に状況が変わって普及しそうだね。
904名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:54:21.25ID:dQ3TvjGK0 >>896
最初は各企業にカスタム化する場合もあるだろえ。しかし、今のクラウドみたいに外AIを活用するカタチになる。その場合は数千万もかからない。ワトソンなんかその先例になってる。
最初は各企業にカスタム化する場合もあるだろえ。しかし、今のクラウドみたいに外AIを活用するカタチになる。その場合は数千万もかからない。ワトソンなんかその先例になってる。
905名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:55:12.91ID:wxxR90VR0 >>902
しかも日本国に所属しているから社会保障は利用できる
いいとこどりやんけ
俺はいまのところナマポにもカルトにも世話になる予定はないけど
死ぬよりマシなんじゃない?
共産より自己都合わがままナマポのほうが恥知らずだと思うよ
しかも日本国に所属しているから社会保障は利用できる
いいとこどりやんけ
俺はいまのところナマポにもカルトにも世話になる予定はないけど
死ぬよりマシなんじゃない?
共産より自己都合わがままナマポのほうが恥知らずだと思うよ
906名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:55:19.81ID:R5wHIwkY0 >>897
甘いのはお前だよ
俺はグーグルやアマゾンの仕事のしたうけやってるが
未だにこんなこと教師データとして地道に収集しないといけないのかというレベルのことやってる
おれも囲碁はやるしアルファゴも興奮したが
将棋や囲碁は人間の思考関係なしに演算で答えがでるが
そうでないものはいくらでもあるんだよ
甘いのはきみ
甘いのはお前だよ
俺はグーグルやアマゾンの仕事のしたうけやってるが
未だにこんなこと教師データとして地道に収集しないといけないのかというレベルのことやってる
おれも囲碁はやるしアルファゴも興奮したが
将棋や囲碁は人間の思考関係なしに演算で答えがでるが
そうでないものはいくらでもあるんだよ
甘いのはきみ
907名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:56:33.21ID:fYtkfNpW0 >>903
AIより優秀な大連のオペレーターに置き換わってるよ。
AIやRPAの問題は制度変更時にまたコストが発生することなんだ。
人間は言えば明日からでも変化に即応できる。人間は最も柔軟なAIなのだ。
あ、AIが要件定義とかその辺含めてすべて自動化するってのは、まだまだSFの世界だからね。
AIより優秀な大連のオペレーターに置き換わってるよ。
AIやRPAの問題は制度変更時にまたコストが発生することなんだ。
人間は言えば明日からでも変化に即応できる。人間は最も柔軟なAIなのだ。
あ、AIが要件定義とかその辺含めてすべて自動化するってのは、まだまだSFの世界だからね。
908名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:56:56.61ID:ee4MMgHb0 >>888
これは、そうなのかと思ったw
儒教の国か
>「韓国はすてきだったな〜
>健康な若者はみんな立ってた
>優先席はガラガラでした
>色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな」
> 元AKB48で“神セブン”にも選ばれたことがある「ぱるる」こと島崎が、
>電車の優先席に座っていた会社員を批判したツイートだったが、特に後半の
>ツイートに批判が集中して、削除に追い込まれた。
>「炎上」してしまったのは、言うまでもない。嫌韓の雰囲気が強まっているなかで、
>日本人会社員を韓国人の若者と比べて批判したからだ。島崎に賛同するツイートも
>少なかったわけではないが、批判のツイートに飲み込まれていった。
> 島崎の指摘は、残念ながら事実である。私から見ても、韓国の若者は本当に親切だ。
>私も道に迷っているときやチケットの買い方がわからないどきなど、若者がすぐ近づいてきて、
>買い方を教えてくれる。真夏の暑い中、学会で訪れた傾斜のあるキャンパスの中で迷っていたら、
>女子学生が走ってきて声かけてくれ、汗だくになりながら道案内をしてくれた。
> ある程度の年齢になると、韓国の若者が年配者を敬うことをいかに徹底して教えられるか、
>思い知らされる。島崎ならずとも、日本との違いに感激するのはごく自然なことだ。
> ただし、これだけは言っておきたい。果たして、それは住みやすい社会なのか、と。
これは、そうなのかと思ったw
儒教の国か
>「韓国はすてきだったな〜
>健康な若者はみんな立ってた
>優先席はガラガラでした
>色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな」
> 元AKB48で“神セブン”にも選ばれたことがある「ぱるる」こと島崎が、
>電車の優先席に座っていた会社員を批判したツイートだったが、特に後半の
>ツイートに批判が集中して、削除に追い込まれた。
>「炎上」してしまったのは、言うまでもない。嫌韓の雰囲気が強まっているなかで、
>日本人会社員を韓国人の若者と比べて批判したからだ。島崎に賛同するツイートも
>少なかったわけではないが、批判のツイートに飲み込まれていった。
> 島崎の指摘は、残念ながら事実である。私から見ても、韓国の若者は本当に親切だ。
>私も道に迷っているときやチケットの買い方がわからないどきなど、若者がすぐ近づいてきて、
>買い方を教えてくれる。真夏の暑い中、学会で訪れた傾斜のあるキャンパスの中で迷っていたら、
>女子学生が走ってきて声かけてくれ、汗だくになりながら道案内をしてくれた。
> ある程度の年齢になると、韓国の若者が年配者を敬うことをいかに徹底して教えられるか、
>思い知らされる。島崎ならずとも、日本との違いに感激するのはごく自然なことだ。
> ただし、これだけは言っておきたい。果たして、それは住みやすい社会なのか、と。
909名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:57:13.09ID:dQ3TvjGK0910名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:57:18.59ID:MCe4Ek6B0 >>888 韓国との比較とか、どーでもいい。
911名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:58:02.72ID:dQ3TvjGK0912名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:58:05.06ID:EIa6E1Gm0913名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:59:04.69ID:fYtkfNpW0 >>906
囲碁やチェスみたいな定量化容易で目標がはっきりしている分野を perfect world(完璧な世界)
そうでない分野を wicked world(意地悪な世界)
という表現もあるぐらい
パーフェクトワールドではAIは強いけど、
ウィキッドワールドでは思ったほどうまくいかないことが明かになってるね。
囲碁やチェスみたいな定量化容易で目標がはっきりしている分野を perfect world(完璧な世界)
そうでない分野を wicked world(意地悪な世界)
という表現もあるぐらい
パーフェクトワールドではAIは強いけど、
ウィキッドワールドでは思ったほどうまくいかないことが明かになってるね。
914名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:59:39.95ID:R5wHIwkY0915名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:00:01.19ID:10jkDFr60916名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:00:11.71ID:R5wHIwkY0 >>911
いきなりにげたよw
いきなりにげたよw
917名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:00:46.34ID:xBWxBuKO0 リストラきついな
918名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:01:21.96ID:xSh25sr70 起業しろよ
919名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:01:30.98ID:JfF6APZO0 >>860
前の女性の大統領が
中高年自殺がすさまじくて
社会問題化したので
40歳定年制は法律で禁止した。
これにぶったまげたのが
韓国こそ理想的な経済モデルといい
日本でも40歳定年制を実施しろと盛んにいっていた
日本の経団連や竹中平蔵。
しかしなにがなんでも中高年を切りたいので
あの手この手で、いろんな手段を繰り出してきてるのが
今の状況。
前の女性の大統領が
中高年自殺がすさまじくて
社会問題化したので
40歳定年制は法律で禁止した。
これにぶったまげたのが
韓国こそ理想的な経済モデルといい
日本でも40歳定年制を実施しろと盛んにいっていた
日本の経団連や竹中平蔵。
しかしなにがなんでも中高年を切りたいので
あの手この手で、いろんな手段を繰り出してきてるのが
今の状況。
920名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:02:00.59ID:qOzyjPYE0 就職だけしわ寄せが来たと思ったらキャリア全体が氷河期って転換期だったんだな。
・バブル崩壊による就職難
・不景気による定時昇給停止
・名ばかり昇格廃止による昇格停止
・早期退職勧告
・バブル崩壊による就職難
・不景気による定時昇給停止
・名ばかり昇格廃止による昇格停止
・早期退職勧告
921名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:02:12.56ID:R5wHIwkY0 >>913
そうなんだよね
AIなんて人間相手に商売するんだから
だけどなぜかID:dQ3TvjGK0みたいなAI万能説がわいてくる
俺じしんAIを否定するわけじゃないがまだまだ先って言ってるだけなんだが…
なんでNGするかねw
そうなんだよね
AIなんて人間相手に商売するんだから
だけどなぜかID:dQ3TvjGK0みたいなAI万能説がわいてくる
俺じしんAIを否定するわけじゃないがまだまだ先って言ってるだけなんだが…
なんでNGするかねw
922名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:02:33.95ID:MCe4Ek6B0 >>918 リストラされた挙句に、借金積み上げてどうすんねん。
923名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:02:53.96ID:xSh25sr70 日本は介護運送飲食警備清掃建築あるから韓国みたいにはならんよ
つか韓国と比較すんな
つか韓国と比較すんな
924名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:03:23.66ID:wxxR90VR0 CenturyLinkって何の会社なの
925名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:03:37.99ID:fYtkfNpW0 AIなんて過去何回もブームになり幻滅期に入るってのを繰り返してるんだ。
80年代のテレビのニュース番組の録画がYouTubeにあるから見てみるといい。
「人工知能でヘアスタイルを提案する未来の美容室」みたいなのが報道されてる。
そういう未来はこなかったわけ。
80年代のテレビのニュース番組の録画がYouTubeにあるから見てみるといい。
「人工知能でヘアスタイルを提案する未来の美容室」みたいなのが報道されてる。
そういう未来はこなかったわけ。
927名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:03:55.75ID:xSh25sr70 何で朝鮮人は起業て言うとチキン屋なん?
手ぶらで起業しろよ
手ぶらで起業しろよ
928名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:04:33.62ID:I/keCjNT0 45笑 とっくのとうに過ぎているので、むしろばんばんやるなら面白いだけだよハゲ
929名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:05:51.17ID:xSh25sr70 起業で借金て
自分を売れよ自分を
自分を売れよ自分を
930名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:07:18.16ID:mtDdpM5t0 大企業は生き残るけど、労働者は失業して、市場は冷え込む。
あれ?これで大企業は潤うの?
そうだ、いっぱいお金持ってる公務員様がいた!!!
ということで、おまいら洋ナシだw
あれ?これで大企業は潤うの?
そうだ、いっぱいお金持ってる公務員様がいた!!!
ということで、おまいら洋ナシだw
932名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:08:09.73ID:OfSazxd50933名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:08:20.68ID:U5PGbjm80 他に行くところがあれば45歳までいない
934名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:08:57.44ID:ee4MMgHb0 >>888
韓国の方が一歩先に悲惨な状況になっているだけで
日本も後を追うことになりそうだということかもな
> 1980年代、かなりの数の日本企業が韓国に進出した。韓国は人件費が低く、
>他国のアジア諸国より教育水準が高く日本からも距離が近いので、製造業が
>海外進出するのに適した国だと考えられていた。だが、実際に進出すると
>ストライキが頻発して生産性が上がらず、多くの企業が撤退を余儀なくされている。
> 当時の韓国人は日本人のように労働に価値を置いていなかった。
>韓国人学生に聞いてみたのだが、できるだけ働かないで本を読む生活に憧れている
>学生が思いのほか多かった。働くことはむしろ「悪」であり、働かないで食べていける
>ことが最上だと考えられていた。そのため、日本人と比べると、ストライキをして
>会社に罪悪感に持つようなこともなかった。反日感情が原因だといわれることもあったが、
>その奥底には、勤勉に働かねば生きていけないことへの嫌悪感のほうが大きくあったのではないだろうか。
> だが、そんな一種牧歌的な雰囲気も、1997年の通貨危機とIMF(国際通貨基金)による
>過酷な緊縮政策指導によって様変わりした。45歳前後で給料がピークになり、
>その後は急減するような給与体系を採用する企業が増えた。それまでに幹部になれなければ、
>若手社員並みかそれ以下になってしまうのだ。長時間のサービス残業など当たり前。
>とにかく会社に忠誠を尽くす。やがてこれが定着して、「40代定年」とでもいうべき
>過酷な「制度」ができあがってしまった。
> これは、会社にとって「使えない社員」を早めに振り落として、企業の競争力を
>保つための方策であるが、労働者からすれば、これほど過酷な制度はない。
>まさに、残るも地獄、辞めるも地獄。やがて経済も立ち直り、現在は政府主導で
>定年延長も進められているものの、まだまだ十分とはいえない。
>50代で退職して退職金で一旗揚げようという人たちはいまだに後を絶たないようだ。
韓国の方が一歩先に悲惨な状況になっているだけで
日本も後を追うことになりそうだということかもな
> 1980年代、かなりの数の日本企業が韓国に進出した。韓国は人件費が低く、
>他国のアジア諸国より教育水準が高く日本からも距離が近いので、製造業が
>海外進出するのに適した国だと考えられていた。だが、実際に進出すると
>ストライキが頻発して生産性が上がらず、多くの企業が撤退を余儀なくされている。
> 当時の韓国人は日本人のように労働に価値を置いていなかった。
>韓国人学生に聞いてみたのだが、できるだけ働かないで本を読む生活に憧れている
>学生が思いのほか多かった。働くことはむしろ「悪」であり、働かないで食べていける
>ことが最上だと考えられていた。そのため、日本人と比べると、ストライキをして
>会社に罪悪感に持つようなこともなかった。反日感情が原因だといわれることもあったが、
>その奥底には、勤勉に働かねば生きていけないことへの嫌悪感のほうが大きくあったのではないだろうか。
> だが、そんな一種牧歌的な雰囲気も、1997年の通貨危機とIMF(国際通貨基金)による
>過酷な緊縮政策指導によって様変わりした。45歳前後で給料がピークになり、
>その後は急減するような給与体系を採用する企業が増えた。それまでに幹部になれなければ、
>若手社員並みかそれ以下になってしまうのだ。長時間のサービス残業など当たり前。
>とにかく会社に忠誠を尽くす。やがてこれが定着して、「40代定年」とでもいうべき
>過酷な「制度」ができあがってしまった。
> これは、会社にとって「使えない社員」を早めに振り落として、企業の競争力を
>保つための方策であるが、労働者からすれば、これほど過酷な制度はない。
>まさに、残るも地獄、辞めるも地獄。やがて経済も立ち直り、現在は政府主導で
>定年延長も進められているものの、まだまだ十分とはいえない。
>50代で退職して退職金で一旗揚げようという人たちはいまだに後を絶たないようだ。
935名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:09:01.36ID:MCe4Ek6B0 >>927 ほとんど手ぶらでできるから、チキン屋が流行ってるんだろ。
936名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:08.42ID:MCe4Ek6B0 >>929 起業したことない奴が、起業について語るなよ。
937名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:08.57ID:WC9xt5CJ0 皮肉な事に税金を払ってる民間の会社員が貧乏クジを引いて
税金で給料を貰えて65歳まで働ける公務員が勝ち組って訳だな
自分も公務員になれば良かった
税金で給料を貰えて65歳まで働ける公務員が勝ち組って訳だな
自分も公務員になれば良かった
938名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:14.79ID:a9qtnq+K0 45歳定年制なんて誰が喜ぶか考えてみろ
940名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:17.85ID:wxxR90VR0941名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:11:15.66ID:R5wHIwkY0 >>938
定年なんていってないだろw
定年なんていってないだろw
942名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:11:32.68ID:wxxR90VR0 もう17時か
また明日から社畜だぞ
また明日から社畜だぞ
943名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:12:09.95ID:trjLhXnz0 このスレまだやってたのか。確か金曜日の記事だよな。
944名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:12:21.65ID:JfF6APZO0945名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:13:05.29ID:xSh25sr70 朝鮮人が現実逃避してるけど
大企業の朝鮮人を追い出す意味も含んでる
起業できない無能は苦しんで韓国に帰るべき
大企業の朝鮮人を追い出す意味も含んでる
起業できない無能は苦しんで韓国に帰るべき
946名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:13:08.66ID:wxxR90VR0947名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:13:27.12ID:I/keCjNT0 なんだ韓国って、しらねーよ
948名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:13:32.91ID:n6GjR2f/0 まあ
バブル期や昔から「民間の方が給料はいいけど
景気に左右されるから安定性はない」と言われていた
古今東西民間あるある
バブル期や昔から「民間の方が給料はいいけど
景気に左右されるから安定性はない」と言われていた
古今東西民間あるある
949名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:14:10.40ID:R5wHIwkY0950名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:15:18.96ID:wxxR90VR0951名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:16:43.95ID:wd7hlFi40 自営や起業組のリスクは自分の努力で回避可能だけどな
952名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:18:34.64ID:R5wHIwkY0953名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:20:24.24ID:JfF6APZO0955名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:21:12.59ID:N+VD0EYi0956名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:22:43.90ID:DuuJgBj/0 40歳定年にしろ
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会にしてほしい
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会にしてほしい
957名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:23:26.55ID:R5wHIwkY0958名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:24:11.68ID:5AS8foKm0 次は俺かwww
959名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:24:48.25ID:yNyeCzq70960名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:26:55.53ID:R5wHIwkY0961名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:28:44.33ID:yNyeCzq70962名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:29:34.53ID:Vy49GGQi0 俺もためだろうな。
963名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:29:53.59ID:trsKpvqE0 社畜達
明日も職場があって良かったネ♪( ´▽` )ノ
いつも日曜のこの時間帯はブルーだけど
今日は違う心境でしょ?
明日も働ける喜び
明日も職場があって良かったネ♪( ´▽` )ノ
いつも日曜のこの時間帯はブルーだけど
今日は違う心境でしょ?
明日も働ける喜び
964名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:30:00.33ID:OfSazxd50965名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:31:34.33ID:R5wHIwkY0 >>961
詐欺してるだろw
居住者を多かれ少なかれだましてるだろ?
そんな経験全く経験ないか?
会社がこれでいいんだ言って言われたら
だまってるだろ???
何聖人ぶってんだ?
おまえはだましで子供くわせてんだよw
ばかか
詐欺してるだろw
居住者を多かれ少なかれだましてるだろ?
そんな経験全く経験ないか?
会社がこれでいいんだ言って言われたら
だまってるだろ???
何聖人ぶってんだ?
おまえはだましで子供くわせてんだよw
ばかか
966名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:32:12.52ID:KhFcdb0p0 やっぱこれからの時代は45歳までにローン完済又はキャッシュで購入できなければ家買うべきじゃないんだろうな
職場の先輩で年収の7倍くらいまでは借りて大丈夫って考えの人いるが、どんだけ自信あるんだろうか
職場の先輩で年収の7倍くらいまでは借りて大丈夫って考えの人いるが、どんだけ自信あるんだろうか
967名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:34:02.01ID:trsKpvqE0968名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:34:05.21ID:yNyeCzq70969名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:34:06.08ID:R5wHIwkY0 不動産業者でなんでも誠実に事実を言ってるやつなんて見たことないがww
970名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:34:29.90ID:jxvOzDx50 住宅ローンは全額負債じゃないからな
売る事が出来るものも手に入るんだから
売れない物件を高く買わされた人はお気の毒だが
売る事が出来るものも手に入るんだから
売れない物件を高く買わされた人はお気の毒だが
972名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:35:56.22ID:yNyeCzq70973名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:36:36.70ID:R5wHIwkY0974名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:37:56.14ID:yNyeCzq70975名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:38:02.08ID:R5wHIwkY0976名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:39:36.06ID:yNyeCzq70 ゆーてももう今年か来年には廃業するけどねw
977名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:40:25.38ID:R5wHIwkY0978名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:40:30.57ID:xSh25sr70 よっしゃ
979名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:42:14.83ID:yNyeCzq70980名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:42:37.17ID:R5wHIwkY0982名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:43:43.29ID:R5wHIwkY0983名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:44:14.87ID:nZswozfN0 リストラ。
984名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:45:08.58ID:R5wHIwkY0985名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:49:14.79ID:yNyeCzq70986名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:51:07.23ID:R5wHIwkY0987名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:52:06.39ID:xvDJcCg80 年金も退職金も払いたくないから50で死んでほしいのよ
45で退職し50で死亡
国も経営者もホクホクだと思わないか?
若い人向けの対抗策を教えよう
30〜35で仲間と一緒集団退職し在籍していた企業と同じ業務を半値する事
経営者はこれを1番恐れているw
戦えよ!生贄になるなよ!頭を使え!
45で退職し50で死亡
国も経営者もホクホクだと思わないか?
若い人向けの対抗策を教えよう
30〜35で仲間と一緒集団退職し在籍していた企業と同じ業務を半値する事
経営者はこれを1番恐れているw
戦えよ!生贄になるなよ!頭を使え!
988名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:52:52.56ID:yNyeCzq70 > なあななで済ませる感覚
自分がそういう風にやってるからそうとしか思えないの?
なあなあで済ませる部分があるとすればどこなんだろうね?w
教えてくれないか?
自分がそういう風にやってるからそうとしか思えないの?
なあなあで済ませる部分があるとすればどこなんだろうね?w
教えてくれないか?
989名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:53:46.67ID:9UDEYvNc0 変な中小企業の社長みたいなのが
日本企業には多いのよ
そんな企業に世話になろうなんてのが
甘いわな
昔は情報なんて僅かだったから
今はまともな生活できてるヒトは
どんな職種か調べりゃいい
日本企業には多いのよ
そんな企業に世話になろうなんてのが
甘いわな
昔は情報なんて僅かだったから
今はまともな生活できてるヒトは
どんな職種か調べりゃいい
990名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:55:31.94ID:R5wHIwkY0 >>988
自分で全部やってってりゃ
自分の主観できめることが当然だろ
ほかの取締役の意見もないんだろ
それがなぁなななんだよ
ばかにはわからんかなぁ
ワンマンは常になあなあなんだよ
外部の意見いれろよ
自分で全部やってってりゃ
自分の主観できめることが当然だろ
ほかの取締役の意見もないんだろ
それがなぁなななんだよ
ばかにはわからんかなぁ
ワンマンは常になあなあなんだよ
外部の意見いれろよ
991名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:58:52.58ID:2ttoNKMA0 (株)グリフォンエンタープライズ(TDB企業コード:201679371、資本金1000万円、登記面=神奈川県横須賀市上町1-65、代表 鈴木崇文 氏)は、1月22日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
やりすぎ!ピンポン代行社スペシャル2016/5/14、 グリフォンエンタープライズ 原型師 の 今西健 ( ばななてーぷ @nandeyanen88b ) http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/30113.jpg
業界には広まっているらしいが、かなり問題有る連中なので関わらない方がよさそうだ。
やりすぎ!ピンポン代行社スペシャル2016/5/14、 グリフォンエンタープライズ 原型師 の 今西健 ( ばななてーぷ @nandeyanen88b ) http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/30113.jpg
業界には広まっているらしいが、かなり問題有る連中なので関わらない方がよさそうだ。
992名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:59:05.20ID:yNyeCzq70 >>990
そうしないといけないのならそうするけどねw
そうしないといけない決まりでもあるのかね?
他業者さんとの情報交換は常にしてますけどね
同じ不動産業を営んでもない人から言われても
いまいちピンと来ませんがw
そうしないといけないのならそうするけどねw
そうしないといけない決まりでもあるのかね?
他業者さんとの情報交換は常にしてますけどね
同じ不動産業を営んでもない人から言われても
いまいちピンと来ませんがw
993名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:01:26.27ID:R5wHIwkY0 >>992
情報交換w
でなに?
結局おまえの主観によるなあなんだろw
ばかだすぎる
勘違いするな
いくら情報交換しようが
おあまえはなあななんだよ
他人の意見が経営に重要な影響ないってじてんでな
ばか?
情報交換w
でなに?
結局おまえの主観によるなあなんだろw
ばかだすぎる
勘違いするな
いくら情報交換しようが
おあまえはなあななんだよ
他人の意見が経営に重要な影響ないってじてんでな
ばか?
994名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:03:03.82ID:R5wHIwkY0995名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:05:35.58ID:yNyeCzq70996名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:05:55.24ID:yNyeCzq70 > 設けて
儲けて
儲けて
997名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:07:14.63ID:R5wHIwkY0998名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:07:17.13ID:wqDflxEW0 いつまでもあると思うな親と仕事…仕事(収入源)は自分で作れるようにしましょう。
1000名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:08:13.19ID:R5wHIwkY010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 32分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 32分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 斎藤知事は適切な対応だったと強調 「違法」指摘の第三者委報告書に [少考さん★]
- 【実況】MLB開幕第2戦 『ドジャース vs カブス』 佐々木朗希が先発 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]
- Ado事務所社長、海外公演で「とても悔しかった」日本のトップ3組出演も「まだこのキャパなんだ…日本の音楽、頑張りましょう!」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ネオポルテ9⃣🏪vsホロライブ🧪】
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ネオポルテ8⃣🏪vsホロライブ🧪】
- やす子「猫の絵を描きました!」劣化したジミー大西みたいな絵書いてねえでボランティア行けよ [402859164]
- 【実況】ドジャース×カブス ★2
- 【実況】ドジャース×カブス
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★583 [931948549]