イギリスは31日、47年間にわたって加盟してきたEU=ヨーロッパ連合から離脱します。2016年の国民投票以来、イギリスでは、離脱の条件などを巡る激しい議論によって政治や社会が混乱しましたが、離脱が実現することで大きな転換点を迎えることになります。
イギリスでは、2016年に行われた国民投票の結果、EUから離脱することが決まりましたが、離脱の条件やそもそも本当に離脱するのかなどを巡って激しい議論となり当初、去年3月に予定されていた離脱は3回にわたって延期されました。
しかし、去年12月に行われた総選挙で離脱の実現を主張するジョンソン首相率いる与党・保守党が圧勝したことで、混乱が続いてきた議会の審議はスムーズに進み、離脱関連の法案が今月可決されたことで離脱に必要な手続きは終わりました。
この結果、イギリスは前身であるEC=ヨーロッパ共同体を含めると、47年間にわたって加盟してきたEUから31日午後11時、日本時間の1日午前8時に離脱します。
ヨーロッパでは、1985年にデンマーク領のグリーンランドがECから離脱したことがありますが、加盟国の離脱は初めてで、発足以来、拡大を続けてきたEUにとっても正念場となります。
イギリスでは、離脱に伴う急激な変化を避けるため、ことし12月末までは「移行期間」として、これまでどおりEUのルールが適用され、EU各国との貿易も行われることになっています。
イギリス政府は、移行期間中にEUとの間で自由貿易協定の締結をめざしていて、ジョンソン首相は、期間内の締結に自信をみせています。ただ、1年未満では困難だという懸念の声も根強く、今後の交渉の行方が注目されます。
2020年1月31日 4時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008
【2月1日8時】イギリスがEU離脱へ 47年間にわたって加盟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/31(金) 06:13:57.82ID:hvttRO4T9
2名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:15:05.53ID:bWJijoCa0 さよなら
3名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:16:55.27ID:1gL7BXKw0 エゲレス
2020/01/31(金) 06:17:11.31ID:pshMU1gd0
おーし今日のコロナ隠し、これでいくぞ
2020/01/31(金) 06:18:00.33ID:il5Db9gr0
これで自由貿易協定が簡単に結べたらみんな抜けちゃうだろ
2020/01/31(金) 06:18:29.08ID:tz5Z90ra0
EUとECを一緒にするな(´・ω・)
7名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:18:59.78ID:DUcgtYGW0 EU帝国の落陽
2020/01/31(金) 06:19:07.34ID:6qnbb96q0
47年前にはEUなんてなかっただろ? スレタイ詐欺かよ?
10名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:19:47.56ID:Ixnwy8IE0 これで移民の流入に歯止めがかかる
11名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:19:55.13ID:CohbrTZ60 自国通貨体制を保持してた時点で二枚舌エゲレスの本性は明らかだった
2020/01/31(金) 06:21:21.72ID:ZWuLp4/+0
EC…あったな、そんなの
13名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:22:46.35ID:kwMQ60Ou0 賢い国はいいな
2020/01/31(金) 06:22:50.52ID:/NsbXCZD0
最初からこいつが首相やってりゃよかったんだよな
メイちゃん無能すぎ
メイちゃん無能すぎ
15名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:23:04.85ID:OoDQJ5Ls0 まあ、英国は大陸の EU とは違うんだ!
そういう気分・傾向はあったみたいだし、
スッキリできてイイのかもしれないかも。
そういう気分・傾向はあったみたいだし、
スッキリできてイイのかもしれないかも。
16名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:23:33.37ID:KtfmyqmN0 ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体
2020/01/31(金) 06:25:38.73ID:slS+qLus0
EC含めるなよ。
2020/01/31(金) 06:25:40.26ID:EIcqgtig0
経済部分だけ参加して移民はノーサンキューとかはできないんか?
19名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:27:03.03ID:3s//wVFE0 集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
上の内容書き込んだの2014やで
アホ丸出しやのにこの5年見てみろや、俺の言うた通りに行動しとるやないか
アイツらアホやからのぞきっぱなしや、電気で人体実験しよるでいうて当たるわけないやろ
インフラテロ扱いとかなる可能性もあるかもしれません、声明も出さんと最悪の選択や
人として人間として大丈夫ですか〜脳みそみんなで絞って電気でのぞいて人体実験ならしょうがない
世界中納得の結果やろうな、所詮ストーカの犯罪者心理は個人も集団も同じレベルとういうことや
ほのめかしとかいう、犯罪自白やっとるアホがおったやろ
最近はやってないんか?
社会的影響も考えられへん脳みそたらんアホがなんかほざいとるわと笑われるのが嫌か?
アホ面さげた子供から大人までみんなでやっとるんちゃうんか
別にそういうチンカス犯罪者を俺は笑ってないけどな
淡々粛々と事実を垂れ流すだけや、事情があるなら世界中にいわなアカンで
事実は正義の確認に必要になってくる、特に現在進行形の事実わな
お前らみんなで脳みそ絞って考えた結論がそれならしょうがない
俺に人体実験して嫌がらせして、なんかやりました言うことはたとえチリになっても必要なのだろう
社会的地位も金も名誉も必要なく、親子供兄弟世界中に晒されようがそれが大切なら仕方ない
せいぜいがんばれよ
予想はしてるけど、すべてが当たらん限りは俺の言うた通りに世の中動かんで
のぞきぱなしで電気で人体実験しよるとかいうても20年以上当たり続けるわけないやろ
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
上の内容書き込んだの2014やで
アホ丸出しやのにこの5年見てみろや、俺の言うた通りに行動しとるやないか
アイツらアホやからのぞきっぱなしや、電気で人体実験しよるでいうて当たるわけないやろ
インフラテロ扱いとかなる可能性もあるかもしれません、声明も出さんと最悪の選択や
人として人間として大丈夫ですか〜脳みそみんなで絞って電気でのぞいて人体実験ならしょうがない
世界中納得の結果やろうな、所詮ストーカの犯罪者心理は個人も集団も同じレベルとういうことや
ほのめかしとかいう、犯罪自白やっとるアホがおったやろ
最近はやってないんか?
社会的影響も考えられへん脳みそたらんアホがなんかほざいとるわと笑われるのが嫌か?
アホ面さげた子供から大人までみんなでやっとるんちゃうんか
別にそういうチンカス犯罪者を俺は笑ってないけどな
淡々粛々と事実を垂れ流すだけや、事情があるなら世界中にいわなアカンで
事実は正義の確認に必要になってくる、特に現在進行形の事実わな
お前らみんなで脳みそ絞って考えた結論がそれならしょうがない
俺に人体実験して嫌がらせして、なんかやりました言うことはたとえチリになっても必要なのだろう
社会的地位も金も名誉も必要なく、親子供兄弟世界中に晒されようがそれが大切なら仕方ない
せいぜいがんばれよ
予想はしてるけど、すべてが当たらん限りは俺の言うた通りに世の中動かんで
のぞきぱなしで電気で人体実験しよるとかいうても20年以上当たり続けるわけないやろ
2020/01/31(金) 06:28:46.34ID:6X1UHaez0
アイルランドの国境はどうなるんだろ
22名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:28:46.79ID:AUZYOINU0 今日同体
24名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:30:30.75ID:PDZu3JoJ0 サッチャー最大の失態は香港を手放したこと
25名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:31:27.52ID:CiQbyQKW026名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:32:33.19ID:CiQbyQKW0 >>14
メイは残留派
メイは残留派
2020/01/31(金) 06:32:41.20ID:ERH9ThEt0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセ
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員ばーどがソフトバンク・サイバー
エージェント・カドカワからカネを貰ってスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田
晋サイバーエージェント社長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。「日本の国技はベースボールと
アメリカンフットボールとバスケットボールとアイスホッケーにしろよ」
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員ばーどがソフトバンク・サイバー
エージェント・カドカワからカネを貰ってスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田
晋サイバーエージェント社長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。「日本の国技はベースボールと
アメリカンフットボールとバスケットボールとアイスホッケーにしろよ」
2020/01/31(金) 06:34:06.09ID:z5GTK8G10
なんかあっさり離脱って感じだな
すったもんだあったはずなのにw
すったもんだあったはずなのにw
29名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:34:28.89ID:rWPAFSIx0 >>14
結果論かよダセェw
結果論かよダセェw
30名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:40:06.59ID:/8e1aWT70 イギリスの光栄ある孤立が復活か
2020/01/31(金) 06:41:36.87ID:aj+3ICt40
(欧州)連合よさらば!我が代表堂々と退場す
32名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:42:32.88ID:SA/WREfC0 で、スットコランドは独立すんの?
35名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 06:47:21.01ID:IezgdipC0 島国連合の日本も
めんどくさい奴らばかりの
沖縄は切り離していいと思う。
アメリカに統治されれば
基地問題なんかなくなる。
めんどくさい奴らばかりの
沖縄は切り離していいと思う。
アメリカに統治されれば
基地問題なんかなくなる。
2020/01/31(金) 06:50:29.06ID:GSeAzyP60
EC懐かしい響きだな。
しかしイギリスは最後までポンドを譲らなかったんだよな。
しかしイギリスは最後までポンドを譲らなかったんだよな。
38名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:12:38.83ID:ZBJ6heWQ0 自国だけで何も決定できないとか腐れ縁は早く切ったほうがいい
2020/01/31(金) 07:14:14.49ID:2lhWoedL0
マルクフランリラ
40名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:17:31.83ID:2uWE2zLS0 ポンド高くなる?安くなる?
海外通販で買いたいものがあるんだが
海外通販で買いたいものがあるんだが
2020/01/31(金) 07:19:47.42ID:qNtpuZGm0
ECに対抗するため結成したけど言い出しっぺが一抜けして放置のEFTA再加盟とか
42名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:22:50.32ID:bDVTLbvx0 離脱したら一気に英国離れが進む。
43名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:27:06.47ID:UqbtxfT50 遂に決着か、ジョンソン首相は頑張った。
2020/01/31(金) 07:27:39.30ID:a47GcoaP0
EUが泥舟なのは確かだがどっちが正解だったかは難しいところだな
45名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:29:28.58ID:ctezZgZt0 GBはヨーロッパではない
GBはGBなのだ
GBはGBなのだ
2020/01/31(金) 07:31:53.41ID:E2BFEdrV0
なーに、ロールスロイスがあるから
へーきへーき。
へーきへーき。
2020/01/31(金) 07:32:47.99ID:k1+Jmrb+0
EECは?
48名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:35:29.30ID:dtuRi7jK0 エリート主義のEU官僚がとにかく酷かったらしいね
抜けて正解
抜けて正解
2020/01/31(金) 07:39:38.14ID:02aFeuP50
イギリスなんかクソの塊だろ。ドイツに迷惑かけるなよ。
50名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:42:14.73ID:sgrYLvNt0 あとは日英同盟復活で互いに栄光の日々を取り戻そうず
51名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:49:51.96ID:g8GNmHAi0 とりあえずドイツとは距離をとれるからよかったね
接ぎに離脱するのはどこだろ
接ぎに離脱するのはどこだろ
52名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:54:45.16ID:vgK5RO/00 世界は英国をリリース
2020/01/31(金) 07:56:34.78ID:RuGsH1Po0
何で離脱したの?
2020/01/31(金) 07:56:56.49ID:akvDWz+10
イギリス、オージ、キウイ、カナダ、インドで
プリテン経済圏作ればいいよ
プリテン経済圏作ればいいよ
55名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:57:01.61ID:I3hqJCdI0 めでたい
56名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 07:58:19.81ID:njPM+kD00 いまそれどころじゃねぇんだよ
57名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:00:05.07ID:J36onDEm058名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:01:32.49ID:F19EHWex0 国民投票のノーカンを連呼してたゴミメディアざまあみろ
2020/01/31(金) 08:03:09.19ID:Y8YNND/T0
EU政府(EUの理事会や議会)が偉そうなんだっけ
EUなんて貧乏なのにそれを認めず上から目線のフランスをはじめとしたヨーロッパ貧乏国が
みんなで(要はドイツと英国が)ヨーロッパの経済を支えるべき!!!っていう団体だよね?
アジアに当てはめて考えたらそりゃイギリスが離脱したくなるのも納得だは
次どこが離脱するかなぁ
EUなんて貧乏なのにそれを認めず上から目線のフランスをはじめとしたヨーロッパ貧乏国が
みんなで(要はドイツと英国が)ヨーロッパの経済を支えるべき!!!っていう団体だよね?
アジアに当てはめて考えたらそりゃイギリスが離脱したくなるのも納得だは
次どこが離脱するかなぁ
2020/01/31(金) 08:05:14.42ID:ILH0WS7N0
スコットランド問題、再燃だな。
分離したらEUに入れてやらん(加入は加盟国全会一致が必要)ってことで脅しておしとどめていたものが、イギリスががEU抜けるんなら
スコットランドがイギリスにひっついてる理由の一つが消えてしまう
分離したらEUに入れてやらん(加入は加盟国全会一致が必要)ってことで脅しておしとどめていたものが、イギリスががEU抜けるんなら
スコットランドがイギリスにひっついてる理由の一つが消えてしまう
61名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:08:50.40ID:ASBnbDyr02020/01/31(金) 08:10:21.62ID:Y8YNND/T0
EU離脱派のコメント
「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう」
一瞬で納得できるたとえ
「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう」
一瞬で納得できるたとえ
63名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:11:58.22ID:ASBnbDyr0 宗教もそう
イギリスはいい加減なんだよ
一部に欧州に触発された馬鹿も居たけど
アメリカに追い出された
アメリカが基地外に見えるのは、
追い出された狂信者の部分
イギリスはいい加減なんだよ
一部に欧州に触発された馬鹿も居たけど
アメリカに追い出された
アメリカが基地外に見えるのは、
追い出された狂信者の部分
2020/01/31(金) 08:13:59.61ID:YYdtXmz90
ECCは通算しないの?
2020/01/31(金) 08:15:15.72ID:TGDMnemQ0
ファラージの最後の演説ワロタw この悪たれどもw
卒業おめでとうイギリス!
卒業おめでとうイギリス!
2020/01/31(金) 08:15:21.86ID:VfRkYkxf0
おめでとうじゃん
67名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:19:20.27ID:aaii9Nd20 EU離脱しても、スイス、ノルウェーみたいにシェンゲン圏になればいいだけ。
68名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:21:09.17ID:PhFD3xdT0 英連邦は太平洋経済圏に色目を使っている EUはいろいろな意味で終焉間近
直接のきっかけはドイツ銀行だろうな 今年はこれだけでも十分濃い1年なのに
コロナウィルスが主役に躍り出たからカオス過ぎて楽しくなってくる
直接のきっかけはドイツ銀行だろうな 今年はこれだけでも十分濃い1年なのに
コロナウィルスが主役に躍り出たからカオス過ぎて楽しくなってくる
69名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:21:19.31ID:mlV9E1cC0 俺も本当に冗談抜きでさっさと行動しないとね、今度という今度こそ。
70名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:22:20.20ID:aaii9Nd20 >>59
>EU政府(EUの理事会や議会)が偉そうなんだっけ
>EUなんて貧乏なのにそれを認めず上から目線のフランスをはじめとしたヨーロッパ貧乏国が
>みんなで(要はドイツと英国が)ヨーロッパの経済を支えるべき!!!っていう団体だよね?
アヘサポみたいな連中ということか。>EU w
ドンドン貧乏になっても、「パヨクガー」で、己の無様さを誤魔化す。w
>EU政府(EUの理事会や議会)が偉そうなんだっけ
>EUなんて貧乏なのにそれを認めず上から目線のフランスをはじめとしたヨーロッパ貧乏国が
>みんなで(要はドイツと英国が)ヨーロッパの経済を支えるべき!!!っていう団体だよね?
アヘサポみたいな連中ということか。>EU w
ドンドン貧乏になっても、「パヨクガー」で、己の無様さを誤魔化す。w
71名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:22:38.39ID:CGaNDjhZ0 ユーロはもう使えないの?
またポンドに戻るのかな?
またポンドに戻るのかな?
2020/01/31(金) 08:23:49.96ID:pexO1AV10
簿記でも大陸式と英米式があるぐらいだから
何か違うんだろうね、イギリスはユーロにしなかったし
何か違うんだろうね、イギリスはユーロにしなかったし
74名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:26:59.42ID:wHy4TVCU0 で、お前らはまたポンドで遊ぶんだろ?
死なないようにな
死なないようにな
75名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:27:47.60ID:mlV9E1cC0 イギリスも冗談抜きで中国朝鮮に汚染されすぎだからね。
これからアメリカと協力して連中を追い出していかないとね、日本同様に。
在日朝鮮人も同類だから一切気を抜かないように気をつけるべきですね。
これから冗談抜きでBGIにも連絡を取るからね、今はブラックロックグループらしいですが。
私がコンタクトを取ったら関係企業のイギリス人関係者も速やかにご協力いただきたいね。
もう流石にやる気が出ないもクソもない、行動しなければという気持ちがあるからね。
ようやく私も合法的に復讐する時が来たのだから喜ぶべきなのです。
これからアメリカと協力して連中を追い出していかないとね、日本同様に。
在日朝鮮人も同類だから一切気を抜かないように気をつけるべきですね。
これから冗談抜きでBGIにも連絡を取るからね、今はブラックロックグループらしいですが。
私がコンタクトを取ったら関係企業のイギリス人関係者も速やかにご協力いただきたいね。
もう流石にやる気が出ないもクソもない、行動しなければという気持ちがあるからね。
ようやく私も合法的に復讐する時が来たのだから喜ぶべきなのです。
76名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:32:31.99ID:Y8YNND/T0 イギリスが香港やチベットを支援する、とか言いだしたらおもしろいなー
77名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:35:50.46ID:QnEuAyYY0 >>35
アメリカは沖縄から撤退。琉球王国は台湾、中国と関係強化。沖縄の米軍機能は横田と厚木に集中。
広大な米軍基地の無くなった琉球王国は通商国家として急速に繁栄し、アメポチ日本をはるかに凌ぐ経済大国となる。
北緯30度未満の島々は琉球王国に編入。琉球王国は世界有数の海洋国家となる。
沖縄が独立することは別に悪いことじゃない。没落するのは日本とアメリカ
アメリカは沖縄から撤退。琉球王国は台湾、中国と関係強化。沖縄の米軍機能は横田と厚木に集中。
広大な米軍基地の無くなった琉球王国は通商国家として急速に繁栄し、アメポチ日本をはるかに凌ぐ経済大国となる。
北緯30度未満の島々は琉球王国に編入。琉球王国は世界有数の海洋国家となる。
沖縄が独立することは別に悪いことじゃない。没落するのは日本とアメリカ
2020/01/31(金) 08:37:23.49ID:Wq0TPwnP0
まあそもそもユーロすら認めてない国だし
80名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:45:28.17ID:Pg3ESs1G081名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 08:49:09.71ID:Pg3ESs1G02020/01/31(金) 09:02:43.95ID:eXnv+ujX0
今さら聞けないし調べるのも面倒なんだけど
何が不満で離脱するんだっけ?
何が不満で離脱するんだっけ?
83名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 09:04:44.83ID:9fFssN190 大きなニュースなんだけど、肺炎に吹き飛ばされてしまったなあ
2020/01/31(金) 09:08:35.50ID:5vXUAZg5O
パキの悪党だらけで治安悪化しまくりで時すでに遅しだけど
日本も移民減らさないとすぐにそうなるな
日本も移民減らさないとすぐにそうなるな
85名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 09:11:16.62ID:ASBnbDyr0 戦士のゲルマン文明を色濃く残し戦争に滅法強いイギリスは、元々備わってた個人主義自由主義資本主義の文明原理でもって科学やスポーツをも含む近代文明を生み出し世界帝国を築いた
ローマとキリスト教に毒された野蛮な暗黒欧州は
強大なイギリスを羨んでイギリスの猿真似をしたに過ぎん、西洋音楽生み出したくらいしか能がない
世界史とは、世界を舞台にイギリスが野蛮欧州とロシアを打倒し無害化する過程の事
イギリスが野蛮欧州に付き従うなんて、そもそも我慢出来る訳ねーの
ローマとキリスト教に毒された野蛮な暗黒欧州は
強大なイギリスを羨んでイギリスの猿真似をしたに過ぎん、西洋音楽生み出したくらいしか能がない
世界史とは、世界を舞台にイギリスが野蛮欧州とロシアを打倒し無害化する過程の事
イギリスが野蛮欧州に付き従うなんて、そもそも我慢出来る訳ねーの
86名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 09:55:06.57ID:F3KHrOjx0 EU議会でのファラージの最後の演説は面白かった
政治的主張はともあれ役者だと思う
政治的主張はともあれ役者だと思う
87名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:11:41.14ID:YiRk7p7s0 2016/6/23 → 2020/2/1
88名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:19:38.98ID:aeu1CJ9P0 ユニオンジャックに
ウェールズの国旗が入ってなのは何故か知ってるか
レッドドラゴンは公国なんだ
他の3国は王国 ランク下で省かれたって 豆
ウェールズの国旗が入ってなのは何故か知ってるか
レッドドラゴンは公国なんだ
他の3国は王国 ランク下で省かれたって 豆
90名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:31:04.08ID:YiRk7p7s0 これとトランプの再選と新型コロナウイルスの流行が、反グローバリズムを大きく加速させる
91名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:35:17.60ID:t1d3yL150 >>18
そんなわがままか通るならもともとEUに入ってないでしょ
そんなわがままか通るならもともとEUに入ってないでしょ
92名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:45:21.98ID:OpYyCiuf0 EUから英語が消える可能性が出てきた
2020/01/31(金) 10:46:22.00ID:1lZ94E960
またギリギリで延期するんじゃないだろうな
96名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:51:05.25ID:liJfBa5K0 >>67
そういう交流の自由化が嫌で抜けるのにw
そういう交流の自由化が嫌で抜けるのにw
97
2020/01/31(金) 10:52:13.23ID:5yQQ8ih40 でて行けでていけ
98名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:52:30.88ID:twpYvMUJ0 北アイルランドはアイルランドに返還しろ
池上さんの取材で、今でも相当な抵抗があった
池上さんの取材で、今でも相当な抵抗があった
99名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:53:48.88ID:mYl9yFRV0 欧州の覇王となるの?
100名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:54:02.72ID:GR8AtE2S0 ソロスに感謝だな
ユーロにしてたらこんな簡単に離脱なんてできなかったから
ユーロにしてたらこんな簡単に離脱なんてできなかったから
101名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:54:02.86ID:iwEcDNC00 ぼくの直腸も離脱しそうです><
102名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:54:44.14ID:aYLtJepB0 いい機会だし北アイルランドとウェールズとスットコランドもイギリスから離脱すればいいんじゃないの?
103名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:56:02.38ID:xN8vusdO0 EECには入ってなかったんだな。
104名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:56:41.42ID:liJfBa5K0 >>92
アイルランド人の殆どが英語しか出来ないのにか?w
アイルランド人の殆どが英語しか出来ないのにか?w
105名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:58:08.21ID:xN8vusdO0 >>85
ノルマン人だろ。
ノルマン人だろ。
106名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:58:31.11ID:QBSVZYmS0 これでイギリスはEFTAに復帰か
107名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 10:58:55.41ID:32+8q0Tz0108名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:00:15.44ID:7LrLYqX90109名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:00:32.02ID:WBrMYgN30 メイさんって何だったんだろ
3年首相やってもグダグダのままだったし
3年首相やってもグダグダのままだったし
110名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:00:56.37ID:MPY10bE60 はよしなはれ
111名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:06:33.62ID:WT+wD1EI0 イギリスって旧植民地の住人はイギリス人扱いで入国自由なんだから
移民もへったくれも無いとは思うが
移民もへったくれも無いとは思うが
112名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:11:32.55ID:PhFD3xdT0 メイさんやドイツのメルケルはヒトラーの娘だと 都市伝説や陰謀論は愉快だな
113名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:16:11.65ID:StzF6zYT0 ECとEUは全く違うものだろうが…
116名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:54:51.57ID:EvZwjhqt0 俺らもシナチョンなんかと一緒くたにされたら堪らんだろ
117名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 11:58:32.39ID:liJfBa5K0 >>111
マジかよw 本当にそうだったら、パキスタン人が2億人くらい移住しそうw
マジかよw 本当にそうだったら、パキスタン人が2億人くらい移住しそうw
118名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 12:02:04.64ID:FRtH0SE50119名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 12:04:49.60ID:NLzQb8bU0 スコットランド独立マダー?
120名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 12:15:52.01ID:9Mtsz0y00 さあ新世紀の大陸封鎖に参加せよ
121名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 12:32:51.79ID:laNHIF1W0 まだいたのか
122名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 12:39:21.79ID:aZFYbsAY0125名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:19:11.33ID:2b37wQJ90 ファラージが離脱前の演説でイギリス国旗振ったの最高だったな
何でイギリスの連中みんなで小旗用意してんねん
仕込みが面白すぎるだろ
何でイギリスの連中みんなで小旗用意してんねん
仕込みが面白すぎるだろ
126名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:20:51.71ID:r26lVF490 政治家なんて劇団員みたいなもんだからな
127名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:31:10.99ID:DD1wsILs0 euができたから北アイルランド紛争がなくなったのに
128名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:36:54.58ID:72OZyORU0 おめっとー
通貨統合しなくて大正解だったな
通貨統合しなくて大正解だったな
129名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:38:11.05ID:K69cjvXd0 お疲れっしたー
130名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:39:50.26ID:NqHSs5MQ0 英国の終わりの始まり
英国解体で国力が低下する
英国解体で国力が低下する
131名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:40:02.40ID:bpOTEzYN0 NHKってECとEUの違いわかんないのかな?
132名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 15:48:53.63ID:72OZyORU0 >>131
実際わからないんだろな
実際わからないんだろな
133名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 17:13:31.33ID:fuxoLGBl0 来週 新EU始めます イギリスの二枚舌を舐めんなよ
134名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 17:41:20.69ID:iGjKKkZK0 大阪もそろそろ正式に日本から独立して大阪民国名乗るべき時期では
135名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:17:22.36ID:5yQQ8ih40 >>61
ヨーロッパで一番飯まずいのに偉そうだな
ヨーロッパで一番飯まずいのに偉そうだな
136名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:19:04.45ID:UwKNzJJc0 イギリス連邦が抜けるの?スコットランドも?
137名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:21:29.30ID:lAYpgnr40 ヨーロッパ共同体ってそんな昔からあったのか。
138名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:22:17.21ID:aUTCylxQ0 これで欧州は第二次世界大戦中と同じ勢力図になるな。
139名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:22:52.61ID:lAYpgnr40 >>135
飯が不味いから飯の美味い他国を侵略して大英帝国を築き上げたのだよ
飯が不味いから飯の美味い他国を侵略して大英帝国を築き上げたのだよ
140名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:22:56.80ID:uPQgRQ8r0 イギリスってまともな食い物を自国で生産できないし
ろくな産業ないし
実態は途上国と同じで観光立国に近いからどうなるんだろうな
ろくな産業ないし
実態は途上国と同じで観光立国に近いからどうなるんだろうな
142名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:26:36.68ID:JAolqB/D0 移民問題の真の原因が英連邦だと気づいたときどういう行動に出るんだろうか
ロンドンのムスリム問題も実は大半がEU成立以前に英連邦からの移民自由化した結果入ってきたパキスタン移民の三世、四世だったりする
ロンドンのムスリム問題も実は大半がEU成立以前に英連邦からの移民自由化した結果入ってきたパキスタン移民の三世、四世だったりする
143名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:28:03.49ID:uhZWKPiB0 今後はアイスランドやスイスと仲良くやって下さいw
144名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:29:18.05ID:37elMnrG0 >>105
北方ゲルマンをノルマンと言う
北方ゲルマンをノルマンと言う
145名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:31:11.70ID:cwtxPJva0 本当にわがまま倒してる国だよな
イギリスという国がなければ世界は平和になるとかなんとか
イギリスという国がなければ世界は平和になるとかなんとか
146名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:34:24.59ID:/gE9Hr6h0 大陸から見たら島国が利己的に見えるのは仕方ない
でも地政学的メリットを最大限生かさない手はない
でも地政学的メリットを最大限生かさない手はない
147名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:34:40.13ID:kAzl0rBd0 イギリスはうまく逃げだせたな、EUはもうダメだ
148名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:36:57.49ID:9S9SoGrT0 なんと言われようが流されずにこういう立ち回りが出来るのがイギリスの強みよな
栄光ある孤立を選んだのも伊達じゃない
栄光ある孤立を選んだのも伊達じゃない
149名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:41:13.11ID:Hvytldh00150名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:42:26.35ID:2DxETda80151名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:43:58.60ID:37elMnrG0 イギリスの急速な衰退は、
似た文明同士の仲間であるはずの大日本帝国に敵対し返り討ちにあって帝国を瓦解させたから
更に気の毒な事に海の向こうは、
先の知れた野国な馬鹿ばかり
もう終わりだ
イギリスと似た日本もそうなるか?
否だよ
世界帝国になる運命の中国が隣にあるからだ
日本は悪くてもローマ時代のギリシャ程度の存在感は残せるよ
そんなんじゃ嫌なら、アメリカから独立しろ
今すぐにだ
似た文明同士の仲間であるはずの大日本帝国に敵対し返り討ちにあって帝国を瓦解させたから
更に気の毒な事に海の向こうは、
先の知れた野国な馬鹿ばかり
もう終わりだ
イギリスと似た日本もそうなるか?
否だよ
世界帝国になる運命の中国が隣にあるからだ
日本は悪くてもローマ時代のギリシャ程度の存在感は残せるよ
そんなんじゃ嫌なら、アメリカから独立しろ
今すぐにだ
152名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:46:09.97ID:gSy2MuDr0 国力は衰えても身の丈に合った暮らしをすれば良い
小さいほうがいいこともある
小さいほうがいいこともある
153名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:47:53.87ID:37elMnrG0 >>152
身の丈に合わない背伸びを戦後やり続けた結果ぎ今の惨状
身の丈に合わない背伸びを戦後やり続けた結果ぎ今の惨状
154名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:50:04.19ID:4va7q3150 47年もねーだろ支那チョンと同レベルかよ
155名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:51:57.84ID:IOG9HnDg0 晴れて自由の身になったな
EUは崩壊のカウントダウンにガクブルだろ
EUは崩壊のカウントダウンにガクブルだろ
156名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:52:50.01ID:aTLlOg770 これで東欧などから移民がビザ無しで働きに来れないってこと?
158名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 19:57:35.35ID:6p0mK0sn0 「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://crt5.geocen.org/o2o8vg5/oz8twcl8ekzfce.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/v16q1gh/54ld6gwk1ial40.html
http://crt5.geocen.org/o2o8vg5/oz8twcl8ekzfce.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/v16q1gh/54ld6gwk1ial40.html
160名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:02:15.83ID:y8OvOBuh0 NHKソースだったのか
EUとECの区別もできんような組織になってしまったか
EUとECの区別もできんような組織になってしまったか
161名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:03:15.79ID:zx2gtuIe0 離脱の日にコロナウイルス2人発覚www
なんか先が不安
なんか先が不安
162名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:06:55.38ID:kd7tNgHP0 これで移民や難民を受け入れないで済むな
163名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:12:15.71ID:ti7zne8n0164名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:14:58.41ID:dHdMIT6G0 これは日本にとってチャンスだから。
日英軍事同盟を結んで現在の日米同盟の一本足打法のリスクから抜け出せよ。
でなければいつまでも日本はダメリカのポチ公だ。
EUから抜け、独自の安保を模索する英国にとって最大の脅威は露助。
もちろん英米軍事同盟も結ぶだろうが、英国とてダメリカ1国依存は避けたい。
そのためにちょうど露助を挟撃する位置にある日本と軍事同盟を結ぶ意味と意義がある。
日本は英国から核をもらう条件で、日英同盟を結べばいい。
いまから日本が独自に核開発して近海で核実験とか、環境ゴロの五月蠅い昨今では難しいだろ。
ならばすでに開発してる英国から核を貰えばいい。
そして日本国内に在日英軍基地を、英国に在英自衛隊基地を作る。
そうすることでお互いの国が第三国から攻撃を受ければ、自国が攻撃されたとみなして宣戦布告する。
(現在は在日米軍基地はあっても、在米自衛隊基地はないから日米安保は片務だね。日本はダメリカの戦争に参加する義務はない。
これも改正して、ダメリカ本土に在米自衛隊基地を作り相互軍事同盟へ昇格すればいい。)
日本もダメリカ一辺倒から日英軍事同盟というフリーハンドが持て、これまでのようにトランプの忠犬ポチであり続ける必要もなくなる。
こうなると支那もおいそれと尖閣に手出しできなくなるだろ。
日本のバックにはダメリカに加え、英国もいる。
日本と戦争すれば自動的に英国も宣戦布告してくる、おまけに日本には英国から譲り受けた核もある。
支那は尖閣侵略はおろか太平洋進出計画も大幅な見直し、或いは断念を余儀なくされるだろう。
日英軍事同盟を結んで現在の日米同盟の一本足打法のリスクから抜け出せよ。
でなければいつまでも日本はダメリカのポチ公だ。
EUから抜け、独自の安保を模索する英国にとって最大の脅威は露助。
もちろん英米軍事同盟も結ぶだろうが、英国とてダメリカ1国依存は避けたい。
そのためにちょうど露助を挟撃する位置にある日本と軍事同盟を結ぶ意味と意義がある。
日本は英国から核をもらう条件で、日英同盟を結べばいい。
いまから日本が独自に核開発して近海で核実験とか、環境ゴロの五月蠅い昨今では難しいだろ。
ならばすでに開発してる英国から核を貰えばいい。
そして日本国内に在日英軍基地を、英国に在英自衛隊基地を作る。
そうすることでお互いの国が第三国から攻撃を受ければ、自国が攻撃されたとみなして宣戦布告する。
(現在は在日米軍基地はあっても、在米自衛隊基地はないから日米安保は片務だね。日本はダメリカの戦争に参加する義務はない。
これも改正して、ダメリカ本土に在米自衛隊基地を作り相互軍事同盟へ昇格すればいい。)
日本もダメリカ一辺倒から日英軍事同盟というフリーハンドが持て、これまでのようにトランプの忠犬ポチであり続ける必要もなくなる。
こうなると支那もおいそれと尖閣に手出しできなくなるだろ。
日本のバックにはダメリカに加え、英国もいる。
日本と戦争すれば自動的に英国も宣戦布告してくる、おまけに日本には英国から譲り受けた核もある。
支那は尖閣侵略はおろか太平洋進出計画も大幅な見直し、或いは断念を余儀なくされるだろう。
165名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:29:29.17ID:l0kHny/3O >>164
ブリカスなんか信用出来るか。
ユダヤ人にエルサレムをプレゼントすると言い、アラブ人にもエルサレムはお前達の土地だと言い、そのダブルブッキングのせいで中東紛争が勃発、世界一のトラブルメーカーだからな。
いざとなったら平気で日本を売り飛ばすだろうよ。
ブリカスなんか信用出来るか。
ユダヤ人にエルサレムをプレゼントすると言い、アラブ人にもエルサレムはお前達の土地だと言い、そのダブルブッキングのせいで中東紛争が勃発、世界一のトラブルメーカーだからな。
いざとなったら平気で日本を売り飛ばすだろうよ。
166名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:53:38.20ID:BYQz6G1X0167名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:54:39.93ID:vKRyHSa10 EU議会みんなでイギリス民謡(スコットランド)蛍の光を歌ってたのが面白かった
168名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:55:24.51ID:vKRyHSa10 イギリスって音楽強いね
ヘンデルとかビートルズとかパーセルとか他にも色々ブリテンとか
ヘンデルとかビートルズとかパーセルとか他にも色々ブリテンとか
169名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:56:02.47ID:Ho78/yn70 泥船から抜け出せてよかったなw
170名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 20:57:34.71ID:722VN1OG0 ECの前はEEC
171名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:02:39.49ID:BYQz6G1X0 >>167
ヨーロッパの文化って各国違いがあっても通底してる部分があるんだなって思った。
ヨーロッパの文化って各国違いがあっても通底してる部分があるんだなって思った。
172名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:03:46.31ID:MBJ+4m9Z0 数年後、イギリス国民はこれをどう思うんやろな
173名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:10:44.05ID:0SBZsEQU0 EUは移民で経済成長してただけで、東欧とかならまだ良かったが
中東など異文化が流入し始めて社会コストが膨れ上がり始めてる。
イギリスの離脱は多分「吉」と出る。
中東など異文化が流入し始めて社会コストが膨れ上がり始めてる。
イギリスの離脱は多分「吉」と出る。
174名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:13:48.30ID:3uIrnS+O0 ポンドの新札デザインかわる?
175名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:15:47.61ID:Ioi3yKWv0 ドイツ第四帝国の下で、イギリス人が我慢できるわけがない。
脱退が正しい。
脱退が正しい。
176名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:15:52.23ID:KsQb25vj0 力関係とか事情を知らないから旗振りとか蛍の光の意味がようわからんかった
177名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:19:14.60ID:6p0mK0sn0 「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://crt5.geocen.org/wx81yinp/l78oae1165a4l3.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/p8a9o1/54562wmmwsxpew.html
http://crt5.geocen.org/wx81yinp/l78oae1165a4l3.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/p8a9o1/54562wmmwsxpew.html
178名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:35:48.88ID:M/4GRmR50 傲慢なドイツにうんざりした結果がこれである
179名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:36:05.64ID:sZgtlHoA0 >>176
蛍の光はスコットランドのバグパイプ曲に日本人が勝手に歌詞をつけただけで、本来はあちらの国民曲なんだよ
蛍の光はスコットランドのバグパイプ曲に日本人が勝手に歌詞をつけただけで、本来はあちらの国民曲なんだよ
180名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 21:52:42.67ID:A0gzUc7D0 EUの議会かなんかでスコットランド民謡(邦題:蛍の光)を流したらしいな
すげー嫌味
すげー嫌味
181名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:12:27.35ID:WXsV42VF0 延び延びになったせいでコロナと被って話題持ってかれてるのいいんだか悪いんだか
183名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:36:15.88ID:3hdjR9jU0 離脱するとどーなるの?
184名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:39:33.74ID:gLJsOlSW0 最後にババを引くのは日本
これだけはガチ
これだけはガチ
186名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 22:50:21.10ID:nof3r4Vz0 アイルランドがケルト人で
スコットランドがケルト人とゲルマン人の混血で
イングランドがゲルマン人って覚えてる
イングランドとスコットランドが過去にアイルランドに侵略したってのも覚えてる
スコットランドがケルト人とゲルマン人の混血で
イングランドがゲルマン人って覚えてる
イングランドとスコットランドが過去にアイルランドに侵略したってのも覚えてる
187名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:13:31.41ID:y+XUxOss0 >>138
WW3は古典的な海洋国家vs大陸国家になりそう
WW3は古典的な海洋国家vs大陸国家になりそう
188名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:16:33.18ID:EIUyTDBg0189名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:17:21.66ID:AK41SpDI0 旗振ってて面白かった。
190名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:18:42.83ID:EIUyTDBg0 ただしそれが10年20年になれば全く違う様相を示すだろう
上手く不逞移民を排除出来れば西ヨーロッパで最も安定した国になれるだろう
上手く不逞移民を排除出来れば西ヨーロッパで最も安定した国になれるだろう
191名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:26:26.89ID:HZ/aP4vO0192名無しさん@1周年
2020/01/31(金) 23:35:21.66ID:3yWqJM+40 イギリスって高貴なイメージがあるよな。世界一傲慢なアメ公だってなんか知らんけどイギリスには強く言えないっぽいし
193名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 00:00:45.03ID:qILa4aVa0 鎖国中に日本はじわじわ遅れていった一方、魅力ある独特の文化も繁栄させた。
イギリスはどうなるか見ものじゃのう。
イギリスはどうなるか見ものじゃのう。
194名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:03:55.93ID:uC8gn9By0 次はポーランドかハンガリーあたりが離脱かな
195名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:09:03.50ID:+wsnmwx70 日英同盟復活するかなo(^o^)o
196名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:09:43.86ID:K3xXMfO00 「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://crt5.geocen.org/u4i2z/5qvw5ghjox1ocb.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/rp45y01i/a54za2x6zub024.html
http://crt5.geocen.org/u4i2z/5qvw5ghjox1ocb.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/rp45y01i/a54za2x6zub024.html
197名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:10:54.68ID:V++hQCsL0 EUって事実上イギリス、ドイツ、フランス連合であってあとの国はおまけみたいなもんだろ
198名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:29:43.53ID:L/9izdEt0 EC懐かしい
199名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:37:31.94ID:PS3mtYyP0 あけましておめでとうございます
200名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:44:12.80ID:oCIRH7ZW0 こっからの不景気
ユーロ安で一人勝ちのドイツがクソ味噌タカられる
またドイツは極端な行動に出るだろ
ユーロ安で一人勝ちのドイツがクソ味噌タカられる
またドイツは極端な行動に出るだろ
201名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:49:45.02ID:B87D+ITv0 なんで>>184こういう人って、
いついかなる時でも、何につけても、必ず、日本のことを貶めないと気が済まないのかね・・・
日本の悪口を言い続ける人生って・・
今の話、日本全然関係ないじゃん。アホなの?
いついかなる時でも、何につけても、必ず、日本のことを貶めないと気が済まないのかね・・・
日本の悪口を言い続ける人生って・・
今の話、日本全然関係ないじゃん。アホなの?
202名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:54:06.55ID:uAY4JjYY0 イギリスは、大戦中、日本に占領された植民地を自力では奪還出来ず、
威信が低下。それが元で、結局、*全ての* 植民地を失う羽目になった。
その経済的打撃から、活路を求めてのEC(後のEU)加盟であった。
威信が低下。それが元で、結局、*全ての* 植民地を失う羽目になった。
その経済的打撃から、活路を求めてのEC(後のEU)加盟であった。
203名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:57:20.05ID:pdaFmm0e0 TPPに加盟しないのか?
204名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 01:59:14.37ID:B87D+ITv0205名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:00:22.67ID:KpMpl4gT0 グローバルは間違い
207名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:02:12.90ID:B87D+ITv0 というか、10年後に再度EU復帰というシナリオも普通にあり得る。
若い層は離脱反対だったからね。
それとは逆に、フランスで右派が勝利→フレグジット
→東欧も続けて脱退→EU完全崩壊
というシナリオもあり得る
若い層は離脱反対だったからね。
それとは逆に、フランスで右派が勝利→フレグジット
→東欧も続けて脱退→EU完全崩壊
というシナリオもあり得る
208名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:04:22.39ID:h+uLZzU90 EUもお先が暗いし
現時点では決して離脱が悪いとは言えない
現時点では決して離脱が悪いとは言えない
211名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:16:08.81ID:B87D+ITv0212名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:19:23.95ID:j1ttSLz50 ただ離脱するよ決まっただけで
実際は何にも決まっていないに等しい
これから一年間でどうなることやら
実際は何にも決まっていないに等しい
これから一年間でどうなることやら
213名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:23:12.22ID:B87D+ITv0214名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:33:49.26ID:VFmgyDTB0 ポン円143.09
215名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:38:26.35ID:KpMpl4gT0216名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:45:28.86ID:0qNDGjoj0 イギリスもこれで明確な形でEUのUnlimited Immigration にNOを突きつけた形になったね。
とにかくイギリスは感情的にならずにEUとは違う形でヨーロッパ各国の
協力的な経済社会を目指すべきですね。
とにかくイギリスは感情的にならずにEUとは違う形でヨーロッパ各国の
協力的な経済社会を目指すべきですね。
217名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 02:45:47.37ID:yKfxgtLr0 >>1
今日からポンド♪
今日からポンド♪
219名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:06:09.15ID:KpMpl4gT0 >>218
要約すると、『何で僕らの時代だけ貧乏に成らなきゃ成らないんだ』って記事ね
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/eu-28.php
夢と希望にあふれる若者が左翼思想なに成るのは当然
正常な判断が出来ない未成熟者が先の事も考えずに突っ走るのは当たり前
グローバル思想は20歳前後の人が患う代表的な病気
でもそれを大人に成ってまで続けてる奴は異常者
要約すると、『何で僕らの時代だけ貧乏に成らなきゃ成らないんだ』って記事ね
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/eu-28.php
夢と希望にあふれる若者が左翼思想なに成るのは当然
正常な判断が出来ない未成熟者が先の事も考えずに突っ走るのは当たり前
グローバル思想は20歳前後の人が患う代表的な病気
でもそれを大人に成ってまで続けてる奴は異常者
220名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:11:39.88ID:B87D+ITv0 >>218
ほれ。
How different age groups would vote if there were a second EU referendum
https://www.bbc.com/news/uk-politics-45098550
Which way did you vote in the Brexit referendum?
https://www.statista.com/statistics/520954/brexit-votes-by-age/
ほれ。
How different age groups would vote if there were a second EU referendum
https://www.bbc.com/news/uk-politics-45098550
Which way did you vote in the Brexit referendum?
https://www.statista.com/statistics/520954/brexit-votes-by-age/
221名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:12:58.18ID:B87D+ITv0 >>218
これもかな。
> Nearly three quarters (73%) of 18 to 24 year-olds voted to remain,
> falling to under two thirds (62%) among 25-34s.
> A majority of those aged over 45 voted to leave,
> rising to 60% of those aged 65 or over.
https://lordashcroftpolls.com/2019/03/a-reminder-of-how-britain-voted-in-the-eu-referendum-and-why/
How Britain voted at the EU referendum
https://yougov.co.uk/topics/politics/articles-reports/2016/06/27/how-britain-voted
これ位明確に、あらゆる世論調査で「若者は圧倒的に残留支持」って出てるんだけど?
これもかな。
> Nearly three quarters (73%) of 18 to 24 year-olds voted to remain,
> falling to under two thirds (62%) among 25-34s.
> A majority of those aged over 45 voted to leave,
> rising to 60% of those aged 65 or over.
https://lordashcroftpolls.com/2019/03/a-reminder-of-how-britain-voted-in-the-eu-referendum-and-why/
How Britain voted at the EU referendum
https://yougov.co.uk/topics/politics/articles-reports/2016/06/27/how-britain-voted
これ位明確に、あらゆる世論調査で「若者は圧倒的に残留支持」って出てるんだけど?
222名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:15:28.58ID:KpMpl4gT0 ソースの質が違いすぎて恥ずかしいw
223名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:16:29.63ID:XhSBFQ1y0224名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:17:05.69ID:PAN6pQm90 EECとかEFTAとか、おっちゃん子供の頃に社会で習うたことあるで
225名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:18:06.77ID:M1FpMQvf0 また入ればいいよ。
30年後ぐらいに。
30年後ぐらいに。
226名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:19:22.80ID:K3xXMfO00 「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://crt5.geocen.org/2s6y8/35e3hn0np6wl5w.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/5rsjo96t3/cr3k54sz31ksjg.html
http://crt5.geocen.org/2s6y8/35e3hn0np6wl5w.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/5rsjo96t3/cr3k54sz31ksjg.html
227名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:20:44.81ID:XhSBFQ1y0 >>167
音楽の教科書に書いてあったからスコットランド民謡とは知ってたけど、あちらでもああいう時に歌うものとは。しかも英語圏でなくても。
音楽の教科書に書いてあったからスコットランド民謡とは知ってたけど、あちらでもああいう時に歌うものとは。しかも英語圏でなくても。
229名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:27:47.58ID:KpMpl4gT0 >>167 >>227
歌詞の内容がそう言う内容だからね
旧友を忘れ 思い起こすことがなくても良いのか?
昔懐かしい日々を忘れても良いのか?
懐かしき日々のために 我が友よ
友情の杯(さかずき)を酌み交わそう
懐かしき日々のために
きっと君はジョッキを飲み干す
きっと僕もそうするさ!
友情の杯を酌み交わそう
懐かしき日々のために
僕ら二人で駆け回ったあの山々
綺麗なヒナギクも摘んだ
だけど僕らはさまよい続け 疲れてしまった
長い年月を経て
この手をとってくれ 親友よ
そして君の手を僕に!
さあ酒をぐいっと酌み交わそう
懐かしき日々のために
https://youtu.be/pxJqynGCoxU
歌詞の内容がそう言う内容だからね
旧友を忘れ 思い起こすことがなくても良いのか?
昔懐かしい日々を忘れても良いのか?
懐かしき日々のために 我が友よ
友情の杯(さかずき)を酌み交わそう
懐かしき日々のために
きっと君はジョッキを飲み干す
きっと僕もそうするさ!
友情の杯を酌み交わそう
懐かしき日々のために
僕ら二人で駆け回ったあの山々
綺麗なヒナギクも摘んだ
だけど僕らはさまよい続け 疲れてしまった
長い年月を経て
この手をとってくれ 親友よ
そして君の手を僕に!
さあ酒をぐいっと酌み交わそう
懐かしき日々のために
https://youtu.be/pxJqynGCoxU
230名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 03:29:38.41ID:wVUX5dCX0 もうあれから47年になるのか
231名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 04:01:12.98ID:ecua2mY50232名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 07:13:02.74ID:MUKNquKL0 カントダウンしてるんだ
https://youtu.be/x8lkEvc4qcI
https://youtu.be/x8lkEvc4qcI
233名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:01:53.74ID:BguYfZi/0 離脱しますた
234名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:06:15.26ID:pMoauLKH0 ダウの暴落これか。ドイツ銀行とのダブルコラボ。
235名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:07:07.01ID:pMoauLKH0 EUってそんな前からあったっけ?ECCやECじゃなかったっけ。
236名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:07:29.80ID:Q5g7F4l+0 イギリスが抜けたEU なんて、ミルクのない紅茶だな
237名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:08:42.97ID:ML6hmJwu0 ヨーロッパの共同体だか連合だかはそんな昔から有ったのか
238名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:24:47.66ID:ScJWsPVf0 中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人 ※+台湾2358万人=10.3億人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人 ※+台湾2358万人=5.2億人
EU 4億4400万人 ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
イギリス 6600万人
台湾 2358万人
社会人や学生はこれ頭に入れて
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人 ※+台湾2358万人=10.3億人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人 ※+台湾2358万人=5.2億人
EU 4億4400万人 ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
イギリス 6600万人
台湾 2358万人
社会人や学生はこれ頭に入れて
239名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:31:44.61ID:ScJWsPVf0 イギリス連邦加盟の53ヶ国
https://i.imgur.com/EDDtqRB.png
【ヨーロッパ】イギリス、キプロス、マルタ
【アジア】インド、パキスタン、スリランカ、マレーシア、シンガポール、バングラディシュ、ブルネイ
【北アメリカ】カナダ、トリニダードトバゴ、ジャマイカ、バルバドス、バハマ、グレナダ、ドミニカ、ベリーズ
セントビンセントグレナディーン、セントルシア、アンティグアバーブーダ、セントクリストファーネイビス
【南アメリカ】ガイアナ
【アフリカ】南アフリカ共和国、ガーナ、ナイジェリア、シエラレオネ、タンザニア、ウガンダ
ケニア、ザンビア、マラウイ、ガンビア、ボツワナ、レソト、スワジランド、モーリシャス
セーシェル、ナミビア、モザンビーク、カメルーン、ルワンダ
【オセアニア】オーストラリア、ニュージーランド、トンガ、サモア、フィジー、パプアニューギニア
ソロモン諸島、ツバル、キリバス、バヌアツ、ナウル
【加盟希望国】イエメン、パレスチナ、南スーダン
https://i.imgur.com/EDDtqRB.png
【ヨーロッパ】イギリス、キプロス、マルタ
【アジア】インド、パキスタン、スリランカ、マレーシア、シンガポール、バングラディシュ、ブルネイ
【北アメリカ】カナダ、トリニダードトバゴ、ジャマイカ、バルバドス、バハマ、グレナダ、ドミニカ、ベリーズ
セントビンセントグレナディーン、セントルシア、アンティグアバーブーダ、セントクリストファーネイビス
【南アメリカ】ガイアナ
【アフリカ】南アフリカ共和国、ガーナ、ナイジェリア、シエラレオネ、タンザニア、ウガンダ
ケニア、ザンビア、マラウイ、ガンビア、ボツワナ、レソト、スワジランド、モーリシャス
セーシェル、ナミビア、モザンビーク、カメルーン、ルワンダ
【オセアニア】オーストラリア、ニュージーランド、トンガ、サモア、フィジー、パプアニューギニア
ソロモン諸島、ツバル、キリバス、バヌアツ、ナウル
【加盟希望国】イエメン、パレスチナ、南スーダン
240名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:44:32.69ID:ScJWsPVf0 米英基軸…米ロックフェラー、英ロスチャイルド
ファイブアイズ…アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの民族同盟
目的…EU崩壊によるヨーロッパの主導権奪還「ドイツ・フランス潰し」
トランプ「NAFTA再編。EU関税。東欧はロシアにやる」…ロシアも一枚噛んでるよ
ファイブアイズ…アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの民族同盟
目的…EU崩壊によるヨーロッパの主導権奪還「ドイツ・フランス潰し」
トランプ「NAFTA再編。EU関税。東欧はロシアにやる」…ロシアも一枚噛んでるよ
241名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:50:05.26ID:ScJWsPVf0 <鉄鉱石> …3大メジャーのうち2つ
リオティント(イギリスオーストラリア)
BHPビリトン(オーストラリアイギリス)
<原料炭> …5大メジャーのうち3つ
テックリソーシズ(カナダ)
アングロアメリカン (南アフリカ共和国イギリス)
リオティント(イギリスオーストラリア)
<金> …4大メジャーのうち3つ
アングロアメリカン(南アフリカ共和国イギリス)
バリックゴールド(カナダ)
ゴールドフィールズ(南アフリカ共和国)
<銅> …4大メジャーのうち2つ
BHPビリトン(イギリスオーストラリア)
リオティント(イギリスオーストラリア)
<ニッケル> …3大メジャーのうち1つ
WMCリソーシズ(BHPビリトンの子会社)
<ボーキサイト> …6大メジャーのうち3つ
リオティント(イギリスオーストラリア)
BHPビリトン(オーストラリアイギリス)
アルキャン(リオティントの子会社)
<ダイヤモンド> …4大メジャーのうち3つ
リオティント(イギリスオーストラリア)
アングロアメリカン(南アフリカ共和国イギリス)
デビアス(アングロアメリカンの子会社)
「大英帝国が最強なわけよ」
こういうのを世界史でちゃんと教えろ!!!!!
リオティント(イギリスオーストラリア)
BHPビリトン(オーストラリアイギリス)
<原料炭> …5大メジャーのうち3つ
テックリソーシズ(カナダ)
アングロアメリカン (南アフリカ共和国イギリス)
リオティント(イギリスオーストラリア)
<金> …4大メジャーのうち3つ
アングロアメリカン(南アフリカ共和国イギリス)
バリックゴールド(カナダ)
ゴールドフィールズ(南アフリカ共和国)
<銅> …4大メジャーのうち2つ
BHPビリトン(イギリスオーストラリア)
リオティント(イギリスオーストラリア)
<ニッケル> …3大メジャーのうち1つ
WMCリソーシズ(BHPビリトンの子会社)
<ボーキサイト> …6大メジャーのうち3つ
リオティント(イギリスオーストラリア)
BHPビリトン(オーストラリアイギリス)
アルキャン(リオティントの子会社)
<ダイヤモンド> …4大メジャーのうち3つ
リオティント(イギリスオーストラリア)
アングロアメリカン(南アフリカ共和国イギリス)
デビアス(アングロアメリカンの子会社)
「大英帝国が最強なわけよ」
こういうのを世界史でちゃんと教えろ!!!!!
242名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 08:56:51.64ID:990bkEnv0 >>62
ぐうの音も出ないわ。
ぐうの音も出ないわ。
243名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 09:12:17.95ID:+kk384220 ドイツ銀行はとりあえず6000億円の赤字を出してみました
244名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 09:34:42.11ID:DLfgdBv10 ドイツの野郎敗戦国のくせにエエとこ取りの好き勝手しやがって、
メルケルのくそ婆が移民がどうたらこうたら胸糞悪いんじゃ。
もともとそういうノリで離脱投票した奴が多かったからね。
メルケルのくそ婆が移民がどうたらこうたら胸糞悪いんじゃ。
もともとそういうノリで離脱投票した奴が多かったからね。
246名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 11:23:11.21ID:7VPdoO1oO 欧洲聯合よさらば
遂に協力の方途消ゆ
けふ閣議決定
遂に協力の方途消ゆ
けふ閣議決定
249名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:00:20.50ID:jutBmHhF0 事情わからんけどせっかく世界がまとまったのに分離するとはイギリスって悪い国だな
252名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:10:20.99ID:KjSjj3Kv0253名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:11:28.72ID:p4xmM/O60 日英同盟やりませんか
254名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:12:26.79ID:KjSjj3Kv0255名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:12:51.40ID:asJ2CkHE0 >>224
ワルシャワ条約機構とかも習ったよね
ワルシャワ条約機構とかも習ったよね
256名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:14:48.71ID:asJ2CkHE0 ヨーロッパって国になるんなら問題はなかったんだろうけど
まあイギリスとドイツとフランスが統合するなんて絶対あり得ないからな
まあイギリスとドイツとフランスが統合するなんて絶対あり得ないからな
257名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:17:53.51ID:FyUITNkW0 フランスが主導権握りたいが為の共同体だったのに今やドイツに喰われてるしな
おめでとうイギリス
おめでとうイギリス
260名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:31:11.10ID:ehrSWnwx0 >>257
国際会合でフランスの高官が英語で発言しているところに居合わせたフランスの大統領が、
なんでフランスの代表が英語でしゃべっとんねんフランス語ちゃうねんなー?
と言ってショックのあまり気絶して担ぎ出されたことあったよなあ
国際会合でフランスの高官が英語で発言しているところに居合わせたフランスの大統領が、
なんでフランスの代表が英語でしゃべっとんねんフランス語ちゃうねんなー?
と言ってショックのあまり気絶して担ぎ出されたことあったよなあ
262名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 12:43:55.28ID:ehrSWnwx0 >>260
ゴメン。高官じゃなかった。財界の重鎮。
2007年3月23日、MEDEF(フランス経営者機関会長)の会長が、EU臨時首脳会議で発現する際に、英語を使用。
なんであいつは英語で喋っとんねんと、言い、シラク大統領発狂気絶、同席していた外務大臣と財務大臣とが担ぎ出した。
翌日の記者会見で「フランスの代表が国際会議で英語を使って説明することに強い衝撃を受けた」と釈明。
ゴメン。高官じゃなかった。財界の重鎮。
2007年3月23日、MEDEF(フランス経営者機関会長)の会長が、EU臨時首脳会議で発現する際に、英語を使用。
なんであいつは英語で喋っとんねんと、言い、シラク大統領発狂気絶、同席していた外務大臣と財務大臣とが担ぎ出した。
翌日の記者会見で「フランスの代表が国際会議で英語を使って説明することに強い衝撃を受けた」と釈明。
264名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 13:25:04.16ID:KpMpl4gT0 >>62
ヤダ過ぎるw
ヤダ過ぎるw
265名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 13:53:52.57ID:Zaj1uWru0 つか市場統合だけで良かったろうに、通貨統合とか労働市場統合とか
国家の主権をガンガン奪うことなんで始めたのか?
何となくだけど、EUの盟主・ドイツ🇩🇪が戦勝国の英🇬🇧仏🇫🇷に形を変えた復讐をしているように思える
国家の主権をガンガン奪うことなんで始めたのか?
何となくだけど、EUの盟主・ドイツ🇩🇪が戦勝国の英🇬🇧仏🇫🇷に形を変えた復讐をしているように思える
266名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 14:01:53.10ID:Zaj1uWru0 >>62
シンプルかつ的確な例え
シンプルかつ的確な例え
267名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 14:09:29.46ID:T6nYFq7b0268名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:40:21.09ID:PAN6pQm90 かわりにトルコをEUに入れてやれよw
269名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 15:42:56.50ID:BMcD16J00 イスラエル建国から70週が過ぎました
激動の時代の始まりです
激動の時代の始まりです
271名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 17:11:54.76ID:sE2EljqQ0 イギリスEU離脱でなんか日本に影響あるの?
272名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:03:01.55ID:qnV2AreB0 戻るのはいつ?
273名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:15:01.20ID:e0yy/GMo0 >>262
フランス語が巻き返す時代が来るのだろうかね
フランス語が巻き返す時代が来るのだろうかね
274名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:16:11.60ID:rCr47XIj0 やめろ社会の時間を思い出させるのは
275名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:18:57.08ID:tKht5oDH0 イギリスはEECではなくEFTAに加盟しているはず
EU?なにそれ?
EU?なにそれ?
276名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:20:12.45ID:Rh+W7Gfw0 そもそも仲良くうまくやっていけるくらいなら、
あんなに細かくたくさんの国に分かれていたりしないんだよな。
歴史的に袂を分かってきたのにそれをまた統合したところで
また歪みが出てくるだけなのに。
あんなに細かくたくさんの国に分かれていたりしないんだよな。
歴史的に袂を分かってきたのにそれをまた統合したところで
また歪みが出てくるだけなのに。
277名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 18:40:55.89ID:fRwwUs1J0 イギリスは通貨もユーロ使ってなかったとか、元々大陸とは距離を置いてたからな
離脱するかどうかの投票でも、冗談だけど半ば本気だったんだろ
ジョンソン首相は日本との経済関係に期待してるらしいけど、イギリスの強みはEU内で
英語がスムーズに使えることだから、EU離脱したイギリスは魅力半減以下
どんな自由貿易協定が結べるかどうかが、イギリスの未来の明暗を分けるだろう
個人的にはスコッチウィスキー大好きだからイギリスには頑張って欲しいけど
離脱するかどうかの投票でも、冗談だけど半ば本気だったんだろ
ジョンソン首相は日本との経済関係に期待してるらしいけど、イギリスの強みはEU内で
英語がスムーズに使えることだから、EU離脱したイギリスは魅力半減以下
どんな自由貿易協定が結べるかどうかが、イギリスの未来の明暗を分けるだろう
個人的にはスコッチウィスキー大好きだからイギリスには頑張って欲しいけど
279名無しさん@1周年
2020/02/01(土) 23:40:44.50ID:ehrSWnwx0 >>277
地球を三分の一周回ってきても、ちゃんとしたウイスキーが1000円しない。
日本の安ウイスキーは本物のウイスキーに、糖蜜やコーンシロップを醗酵して連続蒸留器でカリカリに蒸留した工業用アルコールを9割混ぜてる。
ウイスキー9割に、工業用アルコール1割じゃないぞ、本物のウイスキーが1割に9割が工業用アルコールなんだぞ、それでも日本では「ウイスキー」として売って良い。
そういう9割贋物ののがどうかすると値段高い。
地球を三分の一周回ってきても、ちゃんとしたウイスキーが1000円しない。
日本の安ウイスキーは本物のウイスキーに、糖蜜やコーンシロップを醗酵して連続蒸留器でカリカリに蒸留した工業用アルコールを9割混ぜてる。
ウイスキー9割に、工業用アルコール1割じゃないぞ、本物のウイスキーが1割に9割が工業用アルコールなんだぞ、それでも日本では「ウイスキー」として売って良い。
そういう9割贋物ののがどうかすると値段高い。
280名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 02:08:08.71ID:5ATBNCyG0 >>273
スペイン語や親戚のポルトガル語の方が影響力大きそう
スペイン語や親戚のポルトガル語の方が影響力大きそう
281名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 02:33:25.34ID:5ATBNCyG0 >>279
世界で評価されてるやん、日本のウヰスキー
世界で評価されてるやん、日本のウヰスキー
283名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 03:18:56.22ID:AyBdSMKL0 欧州の鉄道の売店で「山崎」とかの日本ウイスキーが他の高級酒と一緒に並べられててビックリした。
日本人客なんてほとんどいないマニアックな路線だったし。
俺が想定してた以上に日本ウイスキーが欧州で浸透してる。
そりゃ「山崎」が日本で品薄になるわけだと実感したね。
日本人客なんてほとんどいないマニアックな路線だったし。
俺が想定してた以上に日本ウイスキーが欧州で浸透してる。
そりゃ「山崎」が日本で品薄になるわけだと実感したね。
284出雲犬族@目指せ小説家
2020/02/02(日) 03:25:43.88ID:bJazmaya0 U ・ω・) 47年間のEUの頸木から逃れて、大英帝国が復活か。胸熱。
285名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 03:46:07.03ID:AhrISOtX0 秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/nxhunoae/tf2davaxyup66p.html
http://callar5.sfxslibrary.org/nxhunoae/tf2davaxyup66p.html
286名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 03:52:20.30ID:WY0rD56T0 世界一、狡猾な国が抜けるってのは
ちょっと怖いな。
これから経済が荒れそうだわ。
ちょっと怖いな。
これから経済が荒れそうだわ。
287名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 03:53:54.96ID:3R9OKawD0 イギリス以外の欧州にアフリカンとイスラム移民が大半を占め
モスクが建ち並ぶのかな
それがユートピアを目指したEUの人たちが決めた未来だけど
モスクが建ち並ぶのかな
それがユートピアを目指したEUの人たちが決めた未来だけど
288名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 04:07:34.33ID:Pzm5wuiX0 >>252
(*´ω`*)エキュ♪
(*´ω`*)エキュ♪
289名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 04:09:03.27ID:AhrISOtX0 秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/ln6ty5/fejrlq4q0ri7bs.html
http://callar5.sfxslibrary.org/ln6ty5/fejrlq4q0ri7bs.html
290名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 09:57:04.70ID:cqbQr+3L0 EU Presidents
https://europa.eu/european-union/about-eu/presidents_en
https://europa.eu/european-union/about-eu/presidents_en
291名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:04:47.61ID:cqbQr+3L0 >>171
うん。西欧の歴史を学ぶと面白いね
うん。西欧の歴史を学ぶと面白いね
292名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:51:23.25ID:fdhtL5/20 >>9
イギリスが
ECSC(欧州石炭鉄鋼共同体)
EEC(欧州経済共同体)
EAEC(欧州原子力共同体)の3つに加盟したのが今から47年前の1973年。
それまではイギリス主導のEFTA(欧州自由貿易連合)でヨーロッパ統合する気だったから。
イギリスが
ECSC(欧州石炭鉄鋼共同体)
EEC(欧州経済共同体)
EAEC(欧州原子力共同体)の3つに加盟したのが今から47年前の1973年。
それまではイギリス主導のEFTA(欧州自由貿易連合)でヨーロッパ統合する気だったから。
293名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:54:05.06ID:fdhtL5/20294名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:57:53.01ID:fdhtL5/20 >>265
もともと「アメリカ、ソ連を超える超大国を作って世界の中心をヨーロッパに戻そう」という運動(汎ヨーロッパ主義)だから。
もともと「アメリカ、ソ連を超える超大国を作って世界の中心をヨーロッパに戻そう」という運動(汎ヨーロッパ主義)だから。
295名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 10:59:22.86ID:GhAS8MOt0 EC含めるなよ。
EUはそんな長い歴史ない。
EUはそんな長い歴史ない。
296名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:05:49.60ID:7tDJdg140 本来ならこっちだろ。高福祉という政策も一致する。
EU離脱は右ではない。
EUこそが極右だ。
欧州自由貿易連合
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E9%80%A3%E5%90%88
1960年にイギリスが中心となって設立された自由貿易連合であり、欧州経済共同体(EEC)に対抗するため、その枠外にあった欧州諸国が加盟してきた。
頭字語(略称)のEFTA(エフタ)で呼ばれることが多い。
概要
政治統合を目標としていた欧州経済共同体(EEC)に対抗し、欧州での主導権獲得を目指すイギリス主導のもと、
EEC非加盟のイギリス、オーストリア、スウェーデン、スイス、デンマーク、ノルウェー、ポルトガルの7か国で1960年5月3日結成された。
政治統合を目標とせず、域内関税撤廃の一方、EECと異なり共通関税の設定を行わない形での連合体である
EU離脱は右ではない。
EUこそが極右だ。
欧州自由貿易連合
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E9%80%A3%E5%90%88
1960年にイギリスが中心となって設立された自由貿易連合であり、欧州経済共同体(EEC)に対抗するため、その枠外にあった欧州諸国が加盟してきた。
頭字語(略称)のEFTA(エフタ)で呼ばれることが多い。
概要
政治統合を目標としていた欧州経済共同体(EEC)に対抗し、欧州での主導権獲得を目指すイギリス主導のもと、
EEC非加盟のイギリス、オーストリア、スウェーデン、スイス、デンマーク、ノルウェー、ポルトガルの7か国で1960年5月3日結成された。
政治統合を目標とせず、域内関税撤廃の一方、EECと異なり共通関税の設定を行わない形での連合体である
297名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:07:10.95ID:7tDJdg140 EUこそがナチだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E9%80%A3%E5%90%88
加盟国
現在4か国。いずれも欧州連合には加盟していない。
アイスランド共和国
ノルウェー王国 - ノルウェーは、1972年と1994年の二度、国民投票でEU加盟条約批准を否決した。
スイス連邦 - スイスは、1997年と2001年の2度、国民投票でEUとの加盟交渉開始案を否決した。
リヒテンシュタイン公国
元加盟国
6ヶ国。いずれも欧州連合に加盟
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国 - 1960年5月3日加盟、1973年EC加盟に伴い脱退。
オーストリア共和国 - 1960年5月3日加盟、1995年EU加盟に伴い脱退。
スウェーデン王国 - 1960年5月3日加盟、1995年EU加盟に伴い脱退。
デンマーク - 1960年5月3日加盟、1973年EC加盟に伴い脱退。
フィンランド共和国 - 1961年準加盟、1986年加盟、1995年EU加盟に伴い脱退。
ポルトガル共和国 - 1960年5月3日加盟、1986年EC加盟に伴い脱退。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E9%80%A3%E5%90%88
加盟国
現在4か国。いずれも欧州連合には加盟していない。
アイスランド共和国
ノルウェー王国 - ノルウェーは、1972年と1994年の二度、国民投票でEU加盟条約批准を否決した。
スイス連邦 - スイスは、1997年と2001年の2度、国民投票でEUとの加盟交渉開始案を否決した。
リヒテンシュタイン公国
元加盟国
6ヶ国。いずれも欧州連合に加盟
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国 - 1960年5月3日加盟、1973年EC加盟に伴い脱退。
オーストリア共和国 - 1960年5月3日加盟、1995年EU加盟に伴い脱退。
スウェーデン王国 - 1960年5月3日加盟、1995年EU加盟に伴い脱退。
デンマーク - 1960年5月3日加盟、1973年EC加盟に伴い脱退。
フィンランド共和国 - 1961年準加盟、1986年加盟、1995年EU加盟に伴い脱退。
ポルトガル共和国 - 1960年5月3日加盟、1986年EC加盟に伴い脱退。
298名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:08:45.83ID:7tDJdg140 ジャップはイギリスに工場を立てまくり、イギリス内需および欧州への輸出を考えているから、
イギリスのEU離脱を妨害するんだ。
日本およびドイツこそがナチだ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
イギリスのEU離脱を妨害するんだ。
日本およびドイツこそがナチだ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
299名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:09:49.93ID:7tDJdg140 フランスもEUから離脱し、イギリスに合流すべきだ。
300名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:20:11.36ID:fdhtL5/20301名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:34:34.69ID:TTQOF7b50 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/54hx544/3k2630741dtg4l.html
「人生を変える」という言葉の放つ重みの問題じゃないかね?
http://taizq.nedtennis.org/f7ove1h/sct30nd335tm56.html
http://taizq.nedtennis.org/54hx544/3k2630741dtg4l.html
「人生を変える」という言葉の放つ重みの問題じゃないかね?
http://taizq.nedtennis.org/f7ove1h/sct30nd335tm56.html
303名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:40:18.60ID:wPalzOJp0 イギリス人はカツカレーが好き
304名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:44:21.44ID:Q2M0mKqq0 EUもEUで、中核になるドイツが軍事的に全く頼りにならんくせに
第二次独ソ戦起こす勢いでロシアに喧嘩売ってるからな
イギリスが逃げたくなる気持ちもわかる
第二次独ソ戦起こす勢いでロシアに喧嘩売ってるからな
イギリスが逃げたくなる気持ちもわかる
305名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 11:54:35.95ID:ACH59HPY0 まぁ、EUって、ドイツの第4帝国みたいなもんだからな
306名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:18:34.89ID:PF52VLFe0 アイルランドと北アイルランドって仲悪いの?
そもそもあのUK領土が複雑すぎて。
領土規模の割に効率悪そう
日本みたいに全国統一して都道府県制にすればいいのに
そもそもあのUK領土が複雑すぎて。
領土規模の割に効率悪そう
日本みたいに全国統一して都道府県制にすればいいのに
307名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:24:25.40ID:fdhtL5/20 >>306
北アイルランド議会は発足して最初の決議がアイルランドへの移譲拒否だったくらいにアイルランド嫌いだけど
今回のブレグジットで国境管理的にはアイルランドにほぼ移譲された。
北アイルランドとブリテン島の往来にパスポートが必要だし
北アイルランドとブリテン島の間で商品を動かすと関税がかかるようになった。
北アイルランド議会は発足して最初の決議がアイルランドへの移譲拒否だったくらいにアイルランド嫌いだけど
今回のブレグジットで国境管理的にはアイルランドにほぼ移譲された。
北アイルランドとブリテン島の往来にパスポートが必要だし
北アイルランドとブリテン島の間で商品を動かすと関税がかかるようになった。
308名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:26:30.84ID:TTQOF7b50 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/r5873ed/1ky24z6fd51v46.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/k3kmld39/phna5han4dial5.html
http://taizq.nedtennis.org/r5873ed/1ky24z6fd51v46.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/k3kmld39/phna5han4dial5.html
309名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:28:54.08ID:Jf1L0Cow0 U.K.解体はよ
310名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:29:34.41ID:gxMPLAMT0 日本も国際連盟脱退したよね
311名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:33:39.77ID:nGUIhP3w0 >>306
そして日本は最悪の国家になった
そして日本は最悪の国家になった
312名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:36:59.84ID:EPBDWmKQ0 >>14
学級崩壊したバカ高校をまとめるのは優等生のクラス委員長じゃなくて腕っぷしの強いガキ大将なんやなって…
学級崩壊したバカ高校をまとめるのは優等生のクラス委員長じゃなくて腕っぷしの強いガキ大将なんやなって…
313名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:37:07.85ID:7cYdMeyr0 私は生粋の日本人だけど
EUの起源は朴Uと言って我が大韓民国なんですから
お前らジャップは韓国に対して即刻イギリスEU離脱著作権料を支払わねばならないよね?
EUの起源は朴Uと言って我が大韓民国なんですから
お前らジャップは韓国に対して即刻イギリスEU離脱著作権料を支払わねばならないよね?
314名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 12:37:08.28ID:kGW/jWDR0316名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:01:57.55ID:PF52VLFe0317名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:47:31.38ID:TTQOF7b50 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/h6n47z38/26w5o6k6ji315t.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/pasz1hjz5/sjds64ig183583.html
http://taizq.nedtennis.org/h6n47z38/26w5o6k6ji315t.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/pasz1hjz5/sjds64ig183583.html
318名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 13:51:36.62ID:KrfymMrl0 ユーゴやソ連だと批判するくせに
EUだと礼賛するんだよな、貴族支配の似たような人工帝国なのに
EUだと礼賛するんだよな、貴族支配の似たような人工帝国なのに
319名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:25:00.84ID:TTQOF7b50 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/81dtllq/7fv5wlxmnv0nwd.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/o0y5d37/3t2pj7ss2czamc.html
http://taizq.nedtennis.org/81dtllq/7fv5wlxmnv0nwd.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/o0y5d37/3t2pj7ss2czamc.html
320名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:49:10.93ID:TTQOF7b50 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/4jwhsu/5k7d538y32axdw.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/qthn9jwa2/t1p1gmgbbfwbqh.html
http://taizq.nedtennis.org/4jwhsu/5k7d538y32axdw.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/qthn9jwa2/t1p1gmgbbfwbqh.html
321名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:52:02.92ID:4M4enyjW0 さよなら、さよなら、さよなら
322名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:53:53.42ID:STbxzI2g0 日本と一緒じゃね
移民という名の低賃金労働者のおかげでイギリス人労働者が地獄を見てんだろ
移民という名の低賃金労働者のおかげでイギリス人労働者が地獄を見てんだろ
323名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:59:04.17ID:+r6VGTR+0 EUは女王様より偉いからな。癪に障るよな。
324名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 15:59:18.95ID:iHXC7WyL0325名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:10:55.18ID:PIvKsDA90326名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:13:05.66ID:64DHXAxm0 これ以上の移民の受け入れに対して英国民が耐えられなかった。
EUに加盟していると移民の受け入れを拒否できないのだ。
経団連の要求によって大量の移民を入れ始めた今の日本の政治。
この移民流入の流れはたとえ自民党政権が倒れても変わらないだろう。
いずれ日本国民も必ずこれ以上の移民は無理だと声を上げる日が来る。
だが今の英国にしても一旦入った移民たちを追い出すことは不可能。
日本はまだ移民の流入を止めれば、被害は少なくてすむ。
英国は移民によって国が相当破壊された。
EUに加盟していると移民の受け入れを拒否できないのだ。
経団連の要求によって大量の移民を入れ始めた今の日本の政治。
この移民流入の流れはたとえ自民党政権が倒れても変わらないだろう。
いずれ日本国民も必ずこれ以上の移民は無理だと声を上げる日が来る。
だが今の英国にしても一旦入った移民たちを追い出すことは不可能。
日本はまだ移民の流入を止めれば、被害は少なくてすむ。
英国は移民によって国が相当破壊された。
327名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:22:20.34ID:ERMHkotn0 イギリスとEUのFTA交渉次第ではホンダみたいにイギリスから日本企業が撤退することもやむを得ないね
トヨタはどうするんだろうか
トヨタはどうするんだろうか
328名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:24:39.35ID:fcep7VK20 >>77
新疆ウイグル地区やチベットのようになるのは、目に見えてる。
なるほど琉球王国という名前の国は、発展するかもしれない。
だが中身は、中国共産党と漢民族に支配された俗国となり、
今住んでいる沖縄県民は、すべからく民族浄化される。
新疆ウイグル地区やチベットのようになるのは、目に見えてる。
なるほど琉球王国という名前の国は、発展するかもしれない。
だが中身は、中国共産党と漢民族に支配された俗国となり、
今住んでいる沖縄県民は、すべからく民族浄化される。
331名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 16:34:43.20ID:IwaDtqj60 秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/b5wm01u81/2mw6porcu3210x.html
http://callar5.sfxslibrary.org/b5wm01u81/2mw6porcu3210x.html
332名無しさん@1周年
2020/02/02(日) 18:22:19.69ID:btpDI5ai0334名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:32:46.11ID:4iZk1avE0335名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:54:02.95ID:Cr7FmzDm0 >>326
まず移民自体が英連邦経由できてる連中が多いから英連邦も事実上の解体してシャットダウンする必要があるぞ
ロンドンの市長やその支持者は大半が英連邦移民自由化でやってきたパキスタン移民3世や4世
まず移民自体が英連邦経由できてる連中が多いから英連邦も事実上の解体してシャットダウンする必要があるぞ
ロンドンの市長やその支持者は大半が英連邦移民自由化でやってきたパキスタン移民3世や4世
336名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 07:54:04.18ID:4iZk1avE0 >>330
国税局 ウイスキーの定義
ttps://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/2-02.htm
食品表示宝の規定外で、混和比も要らんし原材料表示も別段多い順に表示しなくてもいい、そもそもアル添そのものを表示しなくてもいいからな。
たまに、良心的に、アル添の表示してある銘柄もあるよ。
トップバリュウイスキーとか、宝酒造キングウイスキー凛とか
国税局 ウイスキーの定義
ttps://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/2-02.htm
食品表示宝の規定外で、混和比も要らんし原材料表示も別段多い順に表示しなくてもいい、そもそもアル添そのものを表示しなくてもいいからな。
たまに、良心的に、アル添の表示してある銘柄もあるよ。
トップバリュウイスキーとか、宝酒造キングウイスキー凛とか
337名無しさん@1周年
2020/02/03(月) 08:06:09.41ID:4iZk1avE0 かいつまんで言うと、
発芽させた穀物を以って穀物を糖化させたものを醗酵させて95度以下に蒸留したものをウイスキー原酒として、
アルコール、スピリッツ、香味料、色素、水を加えてたものについて、最終製品にアルコール比率で
ウイスキー原酒のアルコールがアルコール分の総量の100分の10以上のものはウイスキーとして出荷できる
ということ。
発芽させた穀物を以って穀物を糖化させたものを醗酵させて95度以下に蒸留したものをウイスキー原酒として、
アルコール、スピリッツ、香味料、色素、水を加えてたものについて、最終製品にアルコール比率で
ウイスキー原酒のアルコールがアルコール分の総量の100分の10以上のものはウイスキーとして出荷できる
ということ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【実況】MLB開幕第2戦 『ドジャース vs カブス』 佐々木朗希が先発 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]
- 斎藤知事は適切な対応だったと強調 「違法」指摘の第三者委報告書に [少考さん★]
- Ado事務所社長、海外公演で「とても悔しかった」日本のトップ3組出演も「まだこのキャパなんだ…日本の音楽、頑張りましょう!」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ネオポルテ8⃣🏪vsホロライブ🧪】
- 【実況】ドジャース×カブス ★2
- 【実況】ドジャース×カブス
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★583 [931948549]
- 【速報】佐々木朗希さん、初回100マイル連発で無失点wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡👈🥺ツンツン