【天文学】2等星に陥落!ベテルギウス減光のゆくえ 昨年末より記録的な減光で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/02/06(木) 10:29:27.75ID:iLtO7OAQ9
昨年末より記録的な減光を見せているオリオン座のベテルギウスの明るさが、1.5等級よりも暗くなったことが確実となった。

オリオン座のα星で、全天でも最も有名な1等星の一つでもあるベテルギウスが昨年秋から暗くなってきていると話題になっていましたが、とうとう2等星になってしまいました。この後どのように推移していくか非常に興味深いところです。

オリオン座のベテルギウスは進化の進んだ赤色超巨星です。脈動により0.3等から0.9等くらいまでをおよそ400日くらいの周期で変光する半規則型変光星です。このベテルギウスが昨年の9月ごろから減光を始めました。12月には1.0等を切り、観測史上最も暗い減光などと言われました。

その後も10日で0.1等暗くなるというスピードで急速な減光が進み、1月30日に大金要次郎さんが行った光電測光のV等級で1.54等になり、眼視観測者からも1.5〜1.6等の報告が相次ぎ、四捨五入でベテルギウスが2等星になったのが確実になりました。

今回の減光の原因については前述の脈動による減光に加えて、表面に酸化チタン分子ができたためなど、様々な説が挙げられていますが、まだ明らかではありません。また、ベテルギウスがこの後さらに暗くなるかどうかもわかりません。観測者からは、以前に比べると少し減光速度が緩やかになったのではとの声も聞かれます。脈動の周期を400日くらいとすると、そろそろ極小を過ぎるのではとも思われます。

いずれにしても今後のベテルギウスがどのような光度変化を見せるのか目を離せないところです。ぜひこの機会に多くの皆さんにベテルギウスをご覧いただきたいと思います。おうし座のアルデバラン(α星)が0.9等、オリオン座の左肩のベラトリクス(γ星)が1.6等、ふたご座の弟ポルックスの足元のアルヘナ(γ星)が1.9等ですので、これらの星と見比べて目測してみてください。

http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2020/02/20028_chart.png
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2020/02/20029_hoshinavi.jpg
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2020/02/20030_lightcurve.jpg

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11087_betelgeuse
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:30:15.08ID:7hS+XLLk0
デス!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:32:02.71ID:GEEazoEb0
脳が震える!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:32:54.80ID:q6ozq0N00
灯油が尽きたんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:34:07.35ID:qstQzURO0
こういうのに興奮する人がいるんだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:34:24.78ID:WubFdmSK0
そろそろ届くぞー
お前ら、覚悟しろや
たぶん、何も起こらないが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:34:32.99ID:UbwcR67O0
バルス!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:00.82ID:fDrWEBVx0
コロナといい
「太陽」はお怒りだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:15.36ID:QxfWIDzh0
早くてあと何年ぐらいで爆発すんの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:26.85ID:FANSAt690
数字が1違うと明るさ何倍?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:58.85ID:A6Axk/Hd0
>>8
脈動してるってことは、自転軸がこっち向いてないってことでそ?
それなら来ないはずだが…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:37:48.57ID:HzDFZEas0
昨日の夜見たけどいつもよりスゲー暗かったわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:35.45ID:fDrWEBVx0
>>12
シヴァ神信仰だよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:42.82ID:NYD0PSrS0
>>17
10月〜12月頃
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:44.56ID:FANSAt690
超新星爆発見てみたい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:39:55.31ID:48K1y9wi0
恒星も曇らすアベ悪政
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:39:58.84ID:9BWnmQU70
ベテ公怒りの超新星爆発くるー
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:40:29.13ID:bCvZ4xuc0
大金要次郎さん、、、
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:21.24ID:2xHkcBId0
大金要次郎だと?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:42:58.49ID:UGq6ws1t0
ざまああああああああああ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:43:21.78ID:tUkF1qE60
とりあえず超新星爆発と三度目のハレー彗星を見るまでは死ねないな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:44:14.62ID:BOUU9y4f0
日本と同じだね
どんどん暗くなって6等星未満に落ちる
誰にも気づかれずに最後はひっそりと消える
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:45:32.39ID:bAYWkm3Q0
厄災じゃ厄災が来る
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:45:37.80ID:EsTFLV1n0
これどういうこと?
星の寿命?
新たなブラックホールの可能性も?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:45:50.65ID:k58KqZZ60
省エネ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:11.84ID:Q3twq9jk0
超新星爆発の準備段階に入ったわけだな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:28.56ID:ugIzWhek0
こんな短時間で星の明るさが変わるって相当ヤバいんじゃね?
5億年かけて明るさが変わるとかなら納得できるが。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:47:01.08ID:jLs/C4+n0
ガンマ線バーストでオゾン層が破壊され
紫外線でじわじわやられていくのは嫌だなあ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:47:30.52ID:RbiFpGS20
脳が震えるデス!
何時膨張するかな。何時収縮するかな。何時爆発するかな。何時消滅するかな。
この過程を全て見れたらいいな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:47:35.77ID:8W0jWtH10
確かに暗くなった
今晩辺り見てみ
子供の頃は今の時期だとシリウスとこれが同じ位ギラギラ目立ってたのに
今は明らかに差があって他のザコ星と同じレベル(都内)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:50:15.19ID:GoKZbi/c0
ベテルギウスがブラックホールなった場合ガンマ線バーストが発射される
それが地球方向に向いていた場合地球のオゾン層は破壊される
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:50:17.19ID:k58KqZZ60
>>52
ビッグ・便
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:50:43.79ID:5/wEsjsO0
>>53
そんなに近かったのか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:53:09.94ID:vykYPbuP0
>>8
自転軸が地球に向いてないから大丈夫らしい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:53:43.43ID:1e017hIp0
今現在どうなってるのかわかる人がいたら教えてください
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:53:51.45ID:RRAb94QX0
こっちで確認できるって事は何年前に起こったんだろうな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:54:17.14ID:GacbtBsa0
生きている間に超新星爆発を見ることができるかもしれない。見ることができたら超ラッキー。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:54:35.44ID:XibkqE9a0
>>44
もともとベテルギウスは15年ぐらいの周期で
明るさが変わる星
短い周期もある二重周期型で、今回は両方の
暗くなる時期が重なっただけ

暗くなった事と、爆発は無関係とする説が有力
(見た目の明るさと無関係に、爆発は明日かも
知れないし数万年後かも知れない)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:54:43.81ID:kSAZaakg0
目に見えて変化してるなら、
間違いなくもうそろそろだろうけど、
もうそろそろの時間基準が宇宙と人間じゃ違いすぎるのが悲しい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:54:52.18ID:HfcATKOM0
>>26
>減光した先
超新星爆発が有力。
ガンマ線バーストは非常に狭い方向だけなので、たぶん大丈夫。運が悪いと地球全滅。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:57:40.87ID:6ehq+Pd60
>>38
あなたよく理解してないでしょ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:58:44.06ID:hVd+bzVY0
引き潮なのね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:00:14.95ID:GmeMz3OC0
蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし
歳は甲子にありて 天下大吉
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:01:05.77ID:Z/pW5KOP0
もう冬の大三角なんて呼んじゃダメだよね
子供にあれが冬の大三角だよって教えても
はぁ?何言ってんだ?この糞ジジィ呼ばわりされるぞw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:01:30.65ID:Ed9ZsNEv0
でも642年前の現象だろ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:01:47.73ID:qGHmzyVm0
当初の予測では1月中旬くらいに変光の周期が増光に転じるのではって感じだったんだけど
今は2月下旬と見られてっぽい
今のところこの減光が超新星爆発と関連してるとはあまり考えられてないな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:02:00.47ID:E158Ekzv0
>表面に酸化チタン分子ができたためなど

逆に光触媒できれいになるとかw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:02:49.64ID:4DhG2jrg0
実はガンマ線きますだったりしてなw
コロナちゃんどころの騒ぎじゃないなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:04:41.13ID:g0KkfK770
資本主義の象徴がこのベテルギウス
これの輝きが失われるという事は資本主義の終焉も近いということだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:04:53.37ID:gz7dxNYf0
 ☆
☆  ☆
  ☆
  ☆
  .☆
   ☆
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:06:12.72ID:uNZeLrGQ0
遠いからまだ観測できてないだけで100年くらい前にもう爆発してそう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:06:43.95ID:7hS+XLLk0
>>85
見えない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:09:56.76ID:44ItFRBc0
>>16
太陽がもしもなかったら
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:11:22.69ID:/7MsLx/t0
突然爆発するの?じわじわ爆発するの?
本当に爆発するの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:11:36.47ID:MUHyawRm0
爆発しても今の金星より明るく見えるかね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:12:41.50ID:t/nuae360
二等星じゃ目印にはならないから、まずは冬の大三角を見つけさせて
そこから色々な星を教えていくという手法が取れない
教育とかに結構影響あるな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:13:51.09ID:OfgbkcVD0
ガンマ線バーストで人類滅びろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:14:04.04ID:wGCvXPWY0
ベテルギウスは前から言われてたことで去年からのことではないよ
騒いでブームでも作りたいのかね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:14:44.95ID:GyAiaWDZ0
もう冬の大三角と呼ばれてた時が懐かしいな
オリオン座の形を探してからじゃないと目立たなくなってきた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:16:04.71ID:uvpEYKQm0
もう実は爆発してるんだよなあ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:16:37.62ID:Kxdt07T50
光害でみえなくなりそう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:18:24.79ID:qGHmzyVm0
>>96
あくまで減光の話。変光の観測記録上でここまで減光することがなかった。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:19:10.65ID:ymvkiJDb0
【(´・ω・`) あ、もしもし、はい、そうです。いま爆発しました。はい、宜しくお願い致します。失礼致します。ガチャ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:20:15.94ID:dNIdO3lh0
>>98
実はワイらはもうすでに滅びていて
この書き込みとかは残留思念なんだよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:22:07.01ID:MpWIAMR8O
>>87
だよね
こっちに届くのあと500年後かw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:24:52.17ID:PcX7S4zE0
中心部の鉄が、圧力によってヘリウム原子に崩壊する時に膨大なエネルギーを吸収して暗くなる。中心部の崩壊が始まってるから後数年ってところか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:25:01.21ID:q6ozq0N00
>>66
滅びるときは先に言ってくれ
めっちゃくちゃCO2排出してやるから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:27:17.00ID:G7a+XwpN0
けっこう大きなニュースなのだが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:28:31.37ID:G7a+XwpN0
>>105
思ってた
ちがうの?

>>112
なるかもしれない(0゚・∀・)wktkってニュースも見た
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:34:44.71ID:MuKduj8R0
ほぼ可能性はないけど、
もしガンマ線バーストが直撃したら、文字通り一瞬で地球が消える
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:18.98ID:mK/psXWE0
燃え尽きつつあるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:41.59ID:qGHmzyVm0
ベテルギウスが星として寿命の終盤に入ってることは間違いないけど
時間のスケールが違うから爆発は1万年後かもしれん。無論今日かもしれん。
あと、今回の大減光と超新星爆発を関連付けるデータは今のところ出てない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:37:40.38ID:EWyKPZP20
>>91
カーン
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:42:58.48ID:VcnMOd8Q0
>>123
もともとはラテン語でnova(新星)と呼んでいたものが
さらに明るいのが出たってんでsupernovaと名付けられ、それを超新星と直訳しただけ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:43:00.99ID:BloUh71N0
ベテルギウスは1.3等星くらいまで落ちることはある
たまにある極大がリゲルより明るくなるからα星になっているが普段はリゲルより暗い
1等星では下から数えた方が早い存在だった
2003年や2007年も減光していた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:44:12.70ID:nVx3M+Cr0
冬の大三角形が見えないもんな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:47:50.53ID:OfgbkcVD0
>>116
どれだよ、
せめて丸印くらいつけろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:48:40.41ID:LV9/q0me0
爆発する爆発するって騒いでる間に
しゅんと消えていったら切ない
学者のインチキ理論だったということでも面白い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:50:19.35ID:Dzc/S76g0
>>130
いずれは超新星爆発するだろうが、時期は今日なのか100万年後なのかはわからない

>>131
恒星は1等級辺り約2.5倍だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:54:03.64ID:Hdq4WMHG0
爆発したベテルギウスが明るすぎて宇宙が黒く見えない。
白が七分で、黒が三分。
いいか!白が七分に、黒が三分だ。

こんなイメージでした
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:58:56.22ID:uNZeLrGQ0
距離が約642光年だから今見えてる光は西暦1378年の室町時代に発した光

だから戦国時代や江戸時代にとっくに爆発しててもおかしくない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:59:15.26ID:GrhlZl850
>>134
マグニチュードと混同しちゃった、てへっ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:01.35ID:xVnVkEPo0
すでに消滅しているだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:03:21.42ID:qGHmzyVm0
観測のグラフ上は1.6等星辺りで減光は止まりつつあるっぽい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:03:47.49ID:IAoLVgqA0
ベテルギウスってずっとベルトの一個かと思ったら全然違うじゃん

右肩(こっちから見たら左)なのな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:03:53.12ID:iqQ4NeJf0
>>91
地球はたちまち凍りつく
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:08:27.64ID:hQ4v9TK20
>>33
若いどころかくっそデブの赤ん坊だな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:10:34.55ID:exHjEC4K0
日本の夜空で見て、オリオン座を構成する星たちのうちので
左下の脚なのそれとも左上の肩なの?どうも解説がいろいろあって変なのだが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:11:47.84ID:5vLQODIm0
超新星爆発かな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:12:01.44ID:7e4ob4zr0
>>146
でかいと燃費が非常に悪くなるから、 1千万年の寿命なんだとさ
太陽だと100億年寿命あるのに
ちなみに太陽よりかなり小さい星だと1兆年の寿命
0152◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2020/02/06(木) 12:17:07.52ID:XqT28QnJ0
酸化チタンを、分子とか書いてるアホの文系記者(^-^)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:19:01.34ID:VhpK7/DH0
>>16
おかげで、コロナウイルスの名前の由来が確認できた。
ありがとう。
もっとも、その由来はだれでも予想できるものですが。

「コロナウイルスの名称の由来は、電子顕微鏡で見るとウイルス表面から花弁状の突起が出ており、太陽のコロナのようにみえるため」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:20:35.16ID:aMaOjBBG0
来月3月20日に爆発光が地球に届くんだろ?そんでコロナウイルスと混じりあって全人類死亡なんじゃないかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:22:06.73ID:Lb7orSxv0
光る事をやめるのですかー? 怠惰デスネー!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:23:29.62ID:fq2rwCtR0
ベテルギウスの消滅はすでに予言されていたと、古代宇宙飛行士説の
提唱者、デビッド・チルドレスは警鐘を鳴らす。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:25:49.09ID:jt7GXGtK0
爆発したのいつ分かるのかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:13.26ID:VhpK7/DH0
>>105
Betelgeuseなので、「表記の仕方による」でもないですね。しかし、間違えやすいです。
自分はロシアの都市はサンクトペテルブルグ、星の名前はベテルギウスなどと覚えています。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:30:28.85ID:FFDv/4AK0
東京じゃベテルギウスどころかシリウスも見えん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:34:24.71ID:6/MAoOVK0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://gaai.iu4ever.org/12q7aaq5/71m0zles0ybf4w.html
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:34:51.48ID:VhpK7/DH0
>>161
太陽のコロナをウィキペディアでみると「プラズマの一種であるが、コロナという言葉は2,000年以上前から冠の代名詞として使われてきて、クラウンという言葉につながった」とあるので、そうですね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:36:46.57ID:DpXUfkzY0
先月見たときはリゲルと大して変わらんなと思ったが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:37:01.25ID:aCcaCpbx0
子供の頃に見たベテルギウスはとても明るかった
夜空で一番目立つ赤い星だったのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:37:43.05ID:VexD+htu0
武士の情けや
一等級に戻してやれ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:38:03.40ID:qGHmzyVm0
>>158
爆発の数時間前にニュートリノが観測されるんじゃないかなあ
なので先にそのニュースが出るかと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:38:49.77ID:AT6ZT2uQ0
メーテルまたひとつ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:20.52ID:4QiL47Lo0
ふゆのだいさんかっけい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:43.23ID:hQ4v9TK20
毎晩見てるけど、ベテルギウスが暗いせいでオリオン座を見つけるのが少し困難になったな。
冬の正三角形と言い、かなり重要なポジションを占めている星だったんだと再確認。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:49.52ID:J4qF/wmd0
ガンマ線バーストって一回きりのコロニーレーザーみたいだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:40:05.99ID:WySD9JbO0
ブワァって爆発する瞬間見られる?

世界中の望遠鏡がずっと向いてないと見逃す可能性もあるよね
その辺どうなってんだろか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:30.07ID:Wam92KEv0
>>123
夜空にパッと光が現れる
それは新しい星が生まれたんだと考えられていたんだよ

実際は恒星の最期の大爆発なのだが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:33.59ID:WySD9JbO0
>>173
そうなんだ
最近空見てないけど俺は三連星の方が先に目につく気がする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:54.75ID:6j3Q/zAD0
金星が凄い事になってるな。
明るい明るい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:43:29.45ID:FUXYQoYC0
ペテルギウス爆発
コロナパンデミック
南海トラフ大震災
関東大震災

一気に来るヨカンヌ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:26.21ID:aCcaCpbx0
>>178
三つ星って、あんなに一直線で、あんなに等間隔で、あんなに同じ明るさで、あんなに同じ色で三つ並んで見えるなんて自然にはありえないだろ。
あれを配置したやつは何者なんだよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:50:37.63ID:Y1eynwGr0
>>175
気持ち良くプッシャーしたいんだけどガン見されてるから恥ずかしくてイケないんだよ
誰も見てなきゃ数百年前に爆発してた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:52:08.39ID:2/v2mJZD0
>>185
それぞれの星との地球からの距離はバラバラなんだぞ
地球からたまたまそう見えるだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:54:46.35ID:L/dS//Ac0
>>83
赤い星が暗くなるのは中国衰退じゃないのか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:58:50.28ID:gMMqLDJE0
最後は必ず爆発するの?輝きを失ってそのまま終わりとか有り得ないの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:02:24.42ID:oxW00jkt0
弾けて混ざれ!っていう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:04:31.30ID:iDJMLd0U0
映画『ビートルジュース』のことも思い出してあげてください
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:44.78ID:AKRV5tkG0
オリオン座がなくなる場合に供えておかないとな

どこの株買っとけばいい?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:09:51.09ID:E158Ekzv0
>>110
逆じゃね?

ヘリウムをはじめとする核融合生成原子が、最終生成物である鉄になっていく
事でエネルギーの放出が減少して、中心部から収縮していく。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:11:03.71ID:6j1SEuQp0
>>1
せやな馬頭星雲ぐらい暗いな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:12:30.34ID:WyH/U7v60
爆発してたら、周辺の星も反射的に輝いたり、いくらかの隕石やチリが襲来して
それが大気に大量に当たって光ったり、周りにも影響が出てる光が見えてるだろうけど、
そういうのが無いって事は、実際には爆発してる兆候は無いんじゃないか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:16:49.25ID:P9k05GiW0
>>206
光の性質よーしらんけど、どっかに反射して(寄り道して)くる光より
直線距離で来る爆発光の方が早く着くだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:19:27.67ID:7hS+XLLk0
>>196
シャークどこ行った
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:25:38.87ID:4OyVUDZ40
たしかに暗くなっているみたいだね。ベテルギウス前交差点の方が明るいくらいだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:29:33.27ID:WyH/U7v60
>>208-209
一番早く光が到達するとしたら、ガンマ線バーストみたいな爆発が地球を向いている場合だろ。
それ以外なら、1光年でも地球に近い所で影響が出た光も同じぐらいのスピードで届くだろう。
だから、ペテルギウスと共に徐々に周りも幾らか明るくなる感じになると思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:32:36.64ID:JQS6yIp/0
まさか二度も超新星爆発を拝めるとは思わなかった
久しぶりだねぇ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:32:40.23ID:WyH/U7v60
後、周辺に文明を持つ星が居たら、星事移動するとかいう手段を取る文明もあるだろう。
そしたら、その光が見えるんじゃないのか?
そういう人工的な構造物を思わせる星が既に見つかってるし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:37:43.56ID:5pfy3wUF0
占星術的にはどんな意味を持つんだろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:42:05.24ID:/znkylKk0
>>148
左上の肩(オリオン本人でいえば右肩)にあたる部分だよ
主な星の名前は

☆1    ☆2


 ☆3☆4☆5


☆6    ☆7

とした場合に
1:ベテルギウス 2:ベラトリックス
3:アルニタク 4:アルニラム 5:ミンタカ
6:サイフ 7:リゲル
って感じ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:43:48.71ID:yoiDFYbo0
俺も、昔はキラキラ輝いてた時代があるんだぜ
やんちゃもしたぜ
すっかり枯れちまったけどな、フフッ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:44.92ID:/znkylKk0
>>194
太陽よりかなり重い(大体8倍以上)恒星は一生の最期に超新星爆発を起こして吹っ飛ぶ
そこまで重くもなく軽すぎもしない星(太陽も含む)はそういう爆発は起こさず、
数百倍に膨れ上がった後外側が剥がれて中心が剥き出しになって死ぬ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:47:09.97ID:GYtuHN8S0
誰かがベテルギウスにダイソン球建設してる途中だったりして
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:50:55.82ID:45zrCbGo0
>>2
で全て終了しただろ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:53:28.57ID:/Rp45T7o0
信じる信じない勝手だけど創造主である
ぼくちんが真面目に解釈するとね。

ペテルギウスは平家星なの。
平家ってのは『平家に非ずんば人に非ずん』の通り

人(人類)そのものを象徴するの。

つまり平家星の終わりは人類の終わりを意味するの

そして人類ではない源氏の時代が訪れるの
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:05:45.13ID:B1DnhMgU0
爆発が視認出来た時点で
γ線も来るからどうすんの?
もう人類滅亡は確定してるかもしれんよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:09:19.51ID:H9NIxFxu0
ガンマ線バーストだっけ?
来たら終わりだけど
バーストの軸方向が違うって研究結果があったような
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:12:43.45ID:UQbreT8I0
>>152
TiOnは分子じゃねーの?なに?原子とか素粒子とか言いたいの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:30:58.53ID:6eJDq13E0
>>228
直撃は無いが・・・
大量のニュートリノと宇宙放射線がやって来るのは間違いない。
どんな影響があるのか誰にもわからん
人類が経験した事も無い近接距離の超新星爆発だからねー。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:31:42.35ID:6eJDq13E0
>>231
光度が満月の100倍になって3か月間続く。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:32:18.20ID:f6WTq2kp0
爆発していようがどうだろうが、今見ているのは450年前の映像。ある種のシュレディンガーのネコだなwww
だからNASAが予算対策で騒いだんだろ。これが1万光年とかだったら予算つかないもんなwww逆に10光年でもつかないwww
本当にNASAはクズしかいないな。早くNASAを潰そう
ベテルギウス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9
距離 642.53 ± 146.77光年
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:34:02.32ID:f6WTq2kp0
逆だろ?500光年ぐらいの不安定な恒星を探したんだろ?www予算対策で。NASAを今すぐ潰せ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:41:18.17ID:f6WTq2kp0
だから逆に言うと、今すでに10光年先の超巨大惑星が爆発した後で、尚且つ、一般では観測されていない状態かも知れないわけだwwwで、その場合、NASAは発表しないだろwww
つまりこんなことに税金を使うのは税金の無駄。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:44:40.69ID:Xx66oTOW0
>>171
超新星爆発は

縮退→圧縮→爆発
という感じで爆発する。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:45:23.42ID:f6WTq2kp0
あ、このスレの流れは違ったのかwww書くスレ間違えたwww
前はこの手のニュースで、「ガンマ線が〜」「地球が〜」って騒いでいたから、書いた。
極論すると、10年後に地球が滅ぶ場合は発表しないだろ。(俺は地球に滅んでほしいとは思ってないぞ。日本およびドイツおよび米国防省およびウォールストリートが滅びろ)
だから「10年後に滅びるのに、500年後の心配して500年後のために予算を今沢山使うのはおかしいわけだ」、と言っている。
論理的に考えると、寄生虫が予算をかっぱらおうとしているだけだろ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:46:57.56ID:H9NIxFxu0
宇宙放射線の影響っていうと
雲との関係くらいしか言われてるのしらんな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:47:15.32ID:cn76FxbB0
>>1
冥王星が太陽系惑星で無くなった方が衝撃だった
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:47:22.60ID:f6WTq2kp0
予算をたくさんほしいから、危機をあおるために、500光年ぐらいの距離にある不安定な恒星を探し、バブルを起こしたいマスコミとつるんであおっているんだろ。
ウォールストリートおよびマスコミおよび米国防省およびNASAを潰せば解決。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:50:58.67ID:f6WTq2kp0
確か1997年ごろは、かに座星雲が爆発って言ってたけど、誰も地球の危機なんて言ってなかったぞ。
大学の片隅にひっそりとポスターが貼られていたwww

かに星雲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%98%9F%E9%9B%B2
、地球からの距離はおよそ7000光年。典型的なパルサー星雲で、中心部には「かにパルサー」と呼ばれるパルサーの存在が確認されており、現在も膨張を続けている。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:53:17.44ID:P9k05GiW0
>>215
バーストでも普通の光でも速度は変わらんよ
極論言ったら強いか弱いかだけ
それと爆発したならさすがにいつもよりは明るくなるだろう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:19.96ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/x3xs0q1/ioqgxm455i6e3v.html
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:26.48ID:aCcaCpbx0
>>228
爆発の勢いで、くるっと軸の向きが変わって・・
よくあることだと思います
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:20:09.73ID:ugj+p3dn0
>>126
まあカストルみたいに兄星という理由で2等星のくせに1等星を差し置いてアルファ星になってる例もあるし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:26:42.97ID:5/aLYvDi0
>>251
天体現象は地球の気象に影響を与えて、
大政変の原因になったりもしないでもないはず。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:26:49.12ID:bN23gOuT0
ガンマ線バーストとやらが地球に届くのに642年かかるの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:29:09.49ID:zaT8D/yO0
ベテルギウス

米語: ビーロージュース  と発音する。
(和風に言うとビートルジュース=カブト虫のジュースw)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:57.73ID:A4egQ1oW0
もうすぐもうすぐって何年前から同じこと言ってんだよ
できれば梅雨や夏の季節はやめてほしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:41:39.91ID:TInGojNw0
>>150
ベテルちゃんは大暴れしすぎたか
こうやってまた新たな星が生まれるんだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:46:32.24ID:5/aLYvDi0
>>654
そうだよ。
でも爆発も同じくかかるから、ほぼ同時。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:49:30.13ID:LWPc0LLr0
>>254
もしかすると少し早く届く謎の現象が観測できるかもしれないね
よくわからないけど急にニュートリノに異常が出るとかね

光速より速いモノを探すチャンスってこと
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:50:32.83ID:RsUGe7wk0
爆発のエネルギーの行き先によっては
低い確率で地球滅亡もあるんだっけ

もしなってもあっと思うヒマもなく4ねるのが救いかな?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:51:17.14ID:tOSh9C2D0
今、地球に届いている光は何万光年も前の光とかホントなのかね?
そんなに遠く離れた光が地球に届くとか、やっぱり宇宙の事を考えだすと人間のアタマでは理解不能だと思う。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:51:40.05ID:aUaTEe3s0
夜ランニングしてる最中に空を見るとと、冬の大三角形の位置変わってるなと思っちゃう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:56:56.70ID:LWPc0LLr0
>>264
感覚や直感でモノを理解するタイプの人はそうなるね
記号や文字で論理的に計算すればそれほどでもない
極端なことをいうと宇宙をLとかにしちゃえばいい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:57:28.51ID:sQJEgoE/0
>>153
沖田艦長「古代、波動砲でコロナを撃て!」
古代  「(アレはプロミネンスなんだけどなー) はい! 波動砲でコロナを撃ちます!」
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:59:12.65ID:BMCOXGGV0
>>264
光年は距離な
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:02:41.25ID:2o2FiIA+0
オリオン座、どうするんだろうな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:02:49.69ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/w8oo8/etl1rr6362axp4.html
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:06:58.43ID:E158Ekzv0
>>254
ガンマ線はエネルギーが大きい(周波数が高い)光です。
速度は光速です。

>>262
ニュートリノは超新星爆発のちょっと前に大量放出されるとされているので、
先に観測されますが、光より速いというわけではない。

現在、ニュートリノが増えたら、急いでそっちの方向に望遠鏡を向けて、
超新星爆発開始前からの完全な観察をしようという体制ができていたはず。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:07:07.26ID:kJowpwT60
ベテルギウスが減光して1.5等以下になったってことは、重水素やヘリウムが
そろそろ燃え尽きて次の重い元素、Li(リチウム)とかの燃焼段階に入ったって事?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:08:17.01ID:6eJDq13E0
>>239
カミオカンデはベテルギウスの爆発のニュートリノを感知したら
世界の研究機関に知らせる重要な任務がある。
そろそろニュース速報で
オリオンのベテルギウスが超新星爆発
地球に大量のニュートリノ!!
ってテロップが入るかもなー。
もしかしたら海とか湖とか青白く発行するかもしれん・・・が
それは水に反応しているわけで、我々の体も反応するんだよね
やばいかも。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:11:51.65ID:3c4m31Rm0
>>248

>爆発の勢いで、くるっと軸の向きが変わって・・
>よくあることだと思います

人類絶滅とちゃう?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:13:46.98ID:cbp2nKdz0
>>1
オリオン「おお、肩こりが消えた!!」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:15:18.39ID:cbp2nKdz0
金属結合は分子を形成しないんだっけ?
酸化物はどうなんだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:15:32.25ID:cDaAZkBO0
光の速度って、どういう風に測ったんだろう。

スピードガンでもレーダーでも測れないよな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:18:01.10ID:F3vw9hbT0
アレガ、シリウス、プロキオン、ベテルギウス 君は指さす冬の大三角
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:18:11.61ID:lrvHmAnJ0
冬の大三角形だっけか
三つ星から探せばいいから見つけにくいってことはないが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:19:18.57ID:j3UXJa750
爆発来るで!ってことなのかは誰にも分からない
まあ、天の川銀河では400年以上超新星爆発は起こってないので
(観測されなかっただけで超新星爆発はあったって言う説もあるけど)
そろそろ来ても何もおかしくない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:19:32.48ID:uz1MM0gW0
そもそもが変光星だから
ずっとやってる詐欺であてにならん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:20:06.40ID:cbp2nKdz0
>>239
超カミオカンデは超高感度測定器みたいなもんだから
想定の量をはるかに超えたら壊れるんじゃね
生体の水まで反応するレベルの超大量ニュートリノなら
全人類全生物絶滅するか超人化するかどっちかだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:20:44.86ID:L59/O0+t0
くるの?ねーくるの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:20:52.48ID:frcqq6hH0
>>281
意外と原始的というかアナログな手法
もちろん科学的知識と思考能力は必須だが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:22:45.44ID:akqTWKo+0
コロナウイルスがパンデミックになってベテルギウスが超新星爆発
なんかありそうな気がする
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:22:51.10ID:6eJDq13E0
>>287
それなー
韓国の記者がわざとフラッシュ炊いて壊したんじゃなかった?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:26:57.34ID:j3UXJa750
カストル「2等星仲間が増えたよ!」
ポルックス「やったねカストルちゃん!」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:27:03.15ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/k9unjb/dr81uq5p5jbgej.html
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:36:03.69ID:z3d4r6ef0
>>26
警察がハイビームにしろとアドバイスしてくる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:39:01.98ID:kJowpwT60
H → He → C → Ne → O → Si → Fe → 500億度超のFe光崩壊(Heと中性子に分解)
→ 極超新星爆発、中性子星かブラックホールに進化
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:39:41.82ID:o2J0ohHv0
>>61
核が鉄だらけになってて、たまに鉄以外の元素が思い出したように核融合を
起こしてる。そのうち鉄が吸熱反応を起こして自重でぶっ潰れ、大爆発を起こす。
地球滅亡www
と、デタラメを言ってみる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:01:09.98ID:f5CzqibM0
超新星ではないけど、小さい頃はくちょう座の新星は見たな
見かけない星があると気づいたらニュースになってた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:12:14.38ID:8kPonr+v0
>>301
じゃなかた?
と聞いてるんだけど
違うのか??
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:24:47.10ID:mxpyAe7l0
リボンの形が無くなるんか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:27:50.72ID:OqMBryn70
みんなの期待に反してそのまま消えたりして
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:21.87ID:WgN3C+mT0
超新星爆発したら、すぐに星雲が見えるのだろうか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:55.34ID:V0vwRVKC0
ペテルギウスの方向から重力波が観測された
何て話もあったな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:53:07.74ID:H9NIxFxu0
>>312
他の銀河での超新星観測はあるけど
これだけ近いのはないからな
有りえんけど仮に光速で衝撃波が広がったとしても
観測できるまでにそうとう時間かかるだろうから
おそらくすぐには見えないんじゃね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:04:25.98ID:ON6oj8Ys0
恒星は、寿命を迎えると超新星爆発して終わるという説を覆し、
ろうそくが消えるようにただ燃え尽きて終わる説を俺が提唱する
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:08:02.49ID:7e4ob4zr0
>>313
重力波は、日本の装置が完成したので世界の他の2つとあわせて三点測量ができるようになり、位置の特定が可能となったはず

ただ今回観測されたのは予想される超新星爆発の重力波とは波形が異なり、ブラックホールどうしの合体のものかノイズの公算とのこと
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:17:39.06ID:V0vwRVKC0
>>318
超新星爆発は太陽の四倍から八倍以上の大質量の恒星の最後に起こるものであり
より質量の軽い赤色矮星ならしずかに消えていくのではなかったかね
もっとも赤色矮星は一兆年くらい寿命があるというから
宇宙誕生以来、ブラックホールに呑まれたとかを除けば死んだ赤色矮星は存在しないと思うが
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:21:35.91ID:V0vwRVKC0
超新星爆発は観測技術の発展で、毎日のように発見されている
ただ、他の銀河系での爆発とかで、遠すぎて地球にはまったく影響はないが
同じ天の川銀河での超新星爆発になれば、百年に一度くらいの事だという
しかもベテルギウスは600光年くらいと、比較的、近い位置にある
それだけに超新星爆発が起こった時の影響は注目されるよ

もし爆発のショックで地軸が歪んで、地球の方向にガンマ線バーストが来たら
それだけで大変なことだしな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:57.46ID:ubCchIWZ0
宇宙の最後は鉄の原子だけになって、熱的死が訪れるとか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:38:40.14ID:ubCchIWZ0
>>322
地球は放射線で焼かれるな
生き残るのは深海魚とかモグラとかオケラとか、アメンボは無理だな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:42:33.98ID:4jqhK5XR0
>>1
そんな星 もうないよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:44:44.01ID:93iB6x+O0
>>324
クマムシ最強!
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:45:06.25ID:fece/Nv/0
明日か遅くても十万年以内にはには超新星爆発かもね。
いずれにせよ風前の灯。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:16.15ID:645emO6j0
もし生きているうちに見れたとしたら
これは凄いことだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:47:09.94ID:H9NIxFxu0
人類史に残るレベルのすごい天体ショーだろうけど
生きてるうちには無理だろうなぁ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:53:55.41ID:gCV1azRH0
こんなの見れたら仮にガンマー線で死んでも相当ラッキーだな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:58:35.31ID:waNhXCTz0
減光してから爆発するんだねー
そもそも今見ているのが600年前の光なんだから100年以内にピカる可能性って低くね?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:01:20.59ID:YY/Uxtkh0
>>196
くそ、こんなことで
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:02:13.57ID:/znkylKk0
>>235
光度は満月程度だぞ
あの動画は「満月の100倍の『眩しさ』で輝く」としか言ってない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:02:17.69ID:C0W3atOy0
近い所で600光年って言われても現地では
足利義満の時代に何かあってそれを今俺達は見てるって事だぞ
途方も無さすぎるwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:03:27.52ID:4DhG2jrg0
今コロナちゃんが目立ってるから
超新星爆発したら火消しにちょうどいいんじゃねw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:03:50.13ID:93iB6x+O0
>>333
何年か前にディスカバリーチャンネルで「解明・宇宙の仕組み」って番組だったか?
で、超新星の仕組みとか解説してたんだけど、女性の偉い人が
「ベテルギウスとか超新星に成ると、もしかしたらガンマ線で人類死滅するなんて
事も有り得ますけど、別にいいじゃない?死んだって・・。どうせ大した人生歩んで
無いし、人生の最後に壮大な天体ショー見て死ねるなら、むしろラッキーよ!」
とか身も蓋もない話しをしてたなあ。まあ、天文学者って本音はそうかもね。

火山学者もそうやって命がけで観測してて、雲仙普賢岳で火砕流に巻き込まれた
のが居たけど・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:04:21.63ID:ubCchIWZ0
>>338
600光年は激近いからな
銀河の直径が10万光年とかじゃなかった?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:04:59.27ID:/znkylKk0
>>318
超新星爆発で死ぬのは現在の恒星進化論によれば太陽の8倍くらいより重い恒星
それより軽い恒星は超新星爆発を起こさず白色矮星になって静かに冷えていく
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:05:12.24ID:ubCchIWZ0
>>340
学者馬鹿の典型だな
悪い意味で突き抜けてる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:07:07.25ID:qLlwawOO0
>>8
太陽が10億年かけて放出するエネルギーをわずか2秒で放出するというアレですね
こっちへ向かないことを願いましょう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:10:40.23ID:gf8Pv1NH0
もう今はない星を見てるのかも分からんかと思うとプラッチックだな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:11:20.35ID:C0W3atOy0
超新星爆発ってブラックホールの事だろ?

仕組みは分からんが吸い込まれるイメージwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:12:16.15ID:4rZmFxPLO
人類は超新星爆発の残骸や痕跡を見つけてはいるが紀元前7000年まで振り返っても超新星爆発の光を地上から見た記録は存在しない

おそらく特異点発生と同時に光はブラックホール側に引っ張られ消えている可能性が高い事から誰も超新星爆発の光を見た事がないのである
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:13:16.24ID:2q9WQc830
地球滅亡開く城よ
0351333
垢版 |
2020/02/06(木) 19:16:12.13ID:gCV1azRH0
まぁ、即死じゃなく得られたデーターから現在の科学でいろいろ検証した内容を知ってから知りたいなぁ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:31:45.01ID:hOwVlFZN0
ボッカーーーン!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:45:50.66ID:4h2K2T8q0
>>348
>紀元前7000年まで振り返っても超新星爆発の光を地上から見た記録
存在する。かに星雲が残骸ね。1054年
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:46:01.48ID:93iB6x+O0
>>341
前回肉眼で見れたsn1987Aは16万8千光年。
初期型カミオカンデで13個のチェレンコフ光を観測したそうな。
今回のベテルギウスは642光年。
初期型とは段違いの観測能力持つスーパーカミオカンデ。
こりゃ、水槽全体が結構明るくなったような現象出たりするのでは?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:47:07.23ID:L9GXj1tl0
白色矮せつになったんだろう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:50:10.85ID:ubCchIWZ0
>>355
それさ、カミオカンデ破壊されたりしない?
設計以上の入力で回路焼けるとか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:50:13.39ID:PvvGpEYP0
ヤバイウイルスが流行るわ
ペテルギウスが爆発しそうだわ
令和パワー凄い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:54:27.83ID:Jxv3eWcp0
>>213
アタマ悪そう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:56:30.11ID:aUwW72b90
夏ごろにボカーンときて太陽の隣に新しい星が現れたように見えないかな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:44.42ID:ubCchIWZ0
オリオン座どうするんだ
それが気になる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:00:49.45ID:7oPHfdTN0
もういいよこのネタ
どうせまた天文学者達の希望的観測でハズレだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:01:01.95ID:hPX2nVwc0
見てみたい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:02:34.35ID:dKrQWN1T0
ほーら
まだ爆発しないじゃないか

これからが長いんだよ
爆発するのは早くて十数年後
おそらく数十年後だよ
残念でした
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:03:04.63ID:nBUhckUg0
三ツ星のが明るいんじゃねーかってぐらいになってる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:03:17.00ID:Yfy/kebe0
爆発しないパターンか
カニ星雲以来千年ぶりの超新星爆発見られると思ったのに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:04:25.07ID:gXNxhtZj0
運が悪いと爆発前に放出するガスに遮られて見えないんでしょ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:05:05.03ID:XOF8M5pt0
ベテルギウスなら俺の隣で寝てるよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:07:16.39ID:SLMrXZa20
どんどん元気が無くなることをペテると言うことにしよう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:08:25.91ID:w7cPX2gN0
コロナ肺炎で死ぬよりガンマ線バーストで楽に死にたい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:11:07.66ID:hzcTgDGA0
こんな短期間でなるのはおかしいな
何万年かを要するんじゃないのか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:13:00.09ID:/LAixyG10
暗くなってるのはわかるんだけどさ、やるならさっさと爆発しろよ
東海地震といい、コロナパンデミックといい、いつになったら起こるんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:14:29.49ID:PVzA0j+P0
新型肺炎パンデミックで、すっかり忘れてたw 
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:16:40.87ID:32Ntcy3n0
ベテルの超巨大惑星が地球との間を横切っているせい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:17:25.62ID:G+gUnRn/0
俺が念力かけておいたからな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:21:23.81ID:eYon75Fd0
小学生だったころヤマトで自動惑星ゴルバを見たあと超巨大戦艦ベテルギウスっていうのを
夢想して大きさはベテルギウスと等倍って設定にしたけどデカ過ぎて建造不能だよな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:29:21.82ID:zLfmipqD0
誤差は一万年くらい?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:31:54.10ID:zLfmipqD0
>>387
文明レベルによるな
地球の全エネルギーを扱えるレベル1
太陽系の全エネルギーのレベル2
銀河系全体のレベル3
レベル3文明ならできるな
で、現代文明はレベル0.005くらいじゃね?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:42:10.87ID:igR1um7u0
爆発は許されない。
リゲルだけではオリオン座を差支えきれない。
ベテルギウスは頑張れ!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:53:28.29ID:M44i1XyS0
メーテルがすでに出てるなら、ここは一つ松本零士に
話を一つ書いてもらおうぜ!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:03:36.78ID:IyYlPYea0
銀河鉄道無期限パス
オリオンプレアデス経由アンドロメダ行き

超新星爆発に巻き込まれるリスクの高い方に行く訳ですね。
それから迂回して一気に210万光年の彼方へ。
都内を変なルートで回って千葉に入ってから割と一気に成田方面行く
京成電鉄みたいです。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:05:10.65ID:PUZqXDoa0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://swaqr.zambry.net/b3121xt/4316hkmkthiybl.html
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:35:30.05ID:1VPb8Taz0
超新星爆発すると見せ掛けて、ガス出し切ってこのまま萎むのでは…
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:45:30.39ID:epScOiXr0
ささやき いのり えいしょう ねんじろ…

*ちょうしんせいになりました*
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:49:21.31ID:GmIRU0Rz0
>>348
何でそういうデタラメを書けるんだよw
望遠鏡が登場する以前から超新星は記録に残されてるんだが
SN1006とかSN1054とかSN1572とか調べてからもう一度同じこと言えるかどうか自問自答してみw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:51:45.01ID:VQYOiEQ20
たかが1000万年しか生きてないんだよな。100億年生きる太陽様、パネえっすw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 22:30:20.18ID:/LAixyG10
地震クルクル詐欺のパターンからするとベテルギウス爆発する?って騒いで
さそり座のアンタレス爆発ってオチ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:11.15ID:CEE4k4fJ0
>>405

天文学者「想定外でした」
政治家「ただちに・・・・」
0412153
垢版 |
2020/02/07(金) 00:25:14.09ID:3niCZkL00
>>269
ええ、プロミネンスですね。なつかしい。
新作では「フレア」に直されているようですが、どんな絵なのかみていないのでわかりませんが。
ttps://www.pixiv.net/artworks/36073909

>>332
そうですね。

>>159
なるほど。博学なのですね。
0413153
垢版 |
2020/02/07(金) 00:26:30.71ID:3niCZkL00
(訂正)
>>269
ええ、プロミネンスですね。なつかしい。
新作では「フレア」に直されているようですが、どんな絵なのかみていないのでわかりませんが。
ttps://www.pixiv.net/artworks/36073909

>>332
そうですね。

>>410
なるほど。博学なのですね。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 01:50:54.32ID:hez2vI0s0
昨日見たけど、確かにかなり暗くなっとるわ。
収縮速度はかなり早そう。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 01:53:46.06ID:WK+hC6zZ0
超高度文明がダイソン球を建設中なんだろ
変に反応すると消されるぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 02:12:28.93ID:6WPyqlNP0
星辰の位置が禍々しい配置になったまさにそのとき、ベテルギウスは超新星爆発を起こし、強力なガンマ線バーストがポナペ沖に降り注ぎ、大いなるCの復活は阻止されるであろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 03:10:56.19ID:XpMYGNG30
実際急激にこれだけ暗くなるって
近くで見るとどんな感じになっているんだろう?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 03:33:26.14ID:0fR2/Bi60
超新星の直前なら明るくなるだろう。
なのになんで暗くなるんだ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 05:47:40.91ID:/zIWXQ/m0
>>418
縮小しないと「爆縮」しないからでは?
2010年宇宙の旅の木星が太陽になる前には、ある程度縮小してから
爆縮して光り輝くようになってるから・・
もうそろそろかも。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 05:57:11.95ID:t/izs3160
>>380
いや、爆発寸前になれば、このくらいのスピードで
劇的に変化が起こってくるよ・・・
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 07:56:13.01ID:qHdnhAeO0
減光自体は今が底って感じでしょうか?
ここ数日は変化がわからない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:21:10.87ID:sy1DM0NB0
6500光年のかに星雲の爆発で木星並みに見えたという記述があるから
それよりも10倍近いペテルギウスが超新星爆発したら
輝度は100倍
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:23.91ID:RTMxQxBI0
過去の記録だと1ヵ月は満月が出ている様子
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:05:35.98ID:bdR3/hzV0
>>1
順位 視等級
19 1.25 はくちょう座α    デネブ
19 1.25 みなみじゅうじ座β  ミモザ
21 1.33 ケンタウルス座α星B モリマン
22 1.40 しし座α星A     レグルス
22 1.50 おおいぬ座ε     アダーラ ←
24 1.58 ふたご座α      カストル ←
25 1.62 さそり座λ      シャウラ ←
26 1.64 みなみじゅうじ座γ  ガクルックス ← 
26 1.64 オリオン座γ     ベラトリックス ← この辺のどこかまで順位が落ちたのだな
28 1.65 おうし座β      エルナト ←
29 1.69 りゅうこつ座β    ミアプラキドゥス ←
29 1.69 オリオン座ε     アルニラム ←
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:38:54.89ID:xjAM/YlW0
きのう改めて夜空を見上げたが
月が近いこともあって直ぐに見つけられなかった
ホントに暗くなったよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:42:15.28ID:+stiRGG60
>>2で怠惰ですねーって来てると思ってスレ開いたのに
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:46:06.12ID:Y3T3FZc10
ついにサソリにやられたか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:46:45.09ID:LrvTvBtm0
今は冬だからオリオン座見えるけど
夏にベテルギウスが爆発したら日本から見れないの??
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:52:11.45ID:zBk1P1zg0
スーパーカミオカンデの速報があるから
ガンマ線などが到達する半日前には知る事が出来る。
ニュートリノはガス雲などに一切妨害されずに最速で届く。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:53:39.49ID:gbuuQ5eU0
地球の滅亡を知らせているんだな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:56:47.54ID:p8rSFqt70
>>379
ガンマ線浴びると遺伝子変化して、
皮膚が緑色に裂けていって、水棲人類と化してしまうぞ!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:57:05.03ID:MOKtztKw0
>>150
超巨大なブラックホールになるん?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:59:55.33ID:JVkf9YmY0
カニ星雲のようなものが肉眼で見える光度で残ったら、それはそれで面白いけど無理?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:02:33.68ID:6zA8hxVJ0
ベテルギウスが2等星の明るさに落ちたなんて凄い減光したんだな
超新星になる前の中心部への激しい爆縮が起こって内部が中心に向かって潰れているのかも知れん
太陽の1000倍前後の大きさなんて長い年数保っていられないよな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:02:56.36ID:9p1ODeDU0
>>443
超新星爆発の後はガス残るはず
なんか見えるかもね
令和ガス星団、トランプガス星団
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:03:50.95ID:hJ2MH4uW0
いつ爆発するんだよ?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:05:20.82ID:8mfy61NS0
そんな事よりうちの給湯器が今朝から動かないのだが困った
夜の低温で壊れたか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:05:52.02ID:0IPDCpnF0
アルデバランとか終末のベテルギウスとかベテルギウスの光度曲線とか
なんかもう出てくるワードぜんぶかっこいい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:06:43.89ID:9p1ODeDU0
あ、ガスだけだとガス星雲だな
ガスがあつまって星がいくつかできるとガス星団か

超新星爆発

ガス星雲

ガス星団

この流れだな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:06:49.77ID:7xu0DEtJ0
ゲームセンター嵐が使えるのは一生で一度だけなんだよね?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:07:34.13ID:9p1ODeDU0
>>449
ラノベで探せば似たようなタイトルあるな多分
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:08:10.54ID:6zA8hxVJ0
M57こと座環状星雲みたいになったらいいんだけどなあ。あれは惑星状星雲で超新星ではなかった
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:11:50.64ID:MNX9qpA00
>>226
それ絵がおかしいだけで本当はその三つ星が腰に差した短剣の部分だから
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:13:56.62ID:p8rSFqt70
>>457
でもちゃんときんたまぶくろもあるし

オリオン座大星雲
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:14:19.45ID:9p1ODeDU0
>>455
武道館で一万人がキャーってなるのが一等星
秋葉のホコテンでカメラおっさんがキャーってローアングル写真とるのが五等星
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:14:41.10ID:3SoRQZQd0
10万年後くらいに消えるんじゃないの?
そのころには今の人類はいないだろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:15:00.00ID:4Df8k0VI0
>>437
八月中旬になると午前3時くらいには東の空に登ってるね
その頃は午前4時でもう明るいからなあ
まあ爆発すれば昼間でも確認出来るんじゃないの
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:16:37.06ID:vEfxpbt00
これから徐々に月程度の明るさまでがんばって増光し最後は尽きるんだろ。ローソクの最後の火のように。ようがんばった。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:18:01.88ID:9p1ODeDU0
>>464
線香花火だな
だんだん暗くなって最後に一瞬パパパって明るくなる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:20.94ID:VDkFwYEMO
>>427大気のせいで 星も衛星もただの点にしかみえない

衛星はゆっくり動くからわかりやすいけどな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:24:32.20ID:VDkFwYEMO
ベテルギウスの周辺の惑星はパニックだな(笑)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:28:33.28ID:OtjP0XHS0
ベテルギウス 「ゲフンゲフン・・・咳が止まりません。肺炎でしょうか」
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:30:33.67ID:OFDmxOw00
格下げならペテルギウス ロマネコンティに改名した方がいいな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:38:25.37ID:9xYTDxCy0
地軸を変える為の殴り込み艦隊はよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:44:00.95ID:0fR2/Bi60
>>437
運悪く太陽とオリオン座がほぼ同じ方向にあるときに爆発したら
日本かどうかにかかわらず見えない。

少しでもずれてくれれば日没直後か日の出直前に見える。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:08:21.01ID:6KBTwcJR0
夕べ見たけど、本当に暗くなってて目を凝らさないと分からないぐらいに暗くなってたな
少し前は暗かったがそれでも赤いのは見えてた
去年ぐらいは余裕で見えたのに
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:09:43.06ID:/+8AFYm30
で超新星爆発するとそのガンマ線とやらは放出されるの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:10.91ID:6KBTwcJR0
>>476
天文学者の立場からすると、知りたいのは爆発した瞬間でなく
爆発から半年ぐらい後の様子なんだと
だから春から夏にかけて爆発して欲しいみたい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:11:10.91ID:6KBTwcJR0
>>479
もちろん
そのガンマ線がどうなるかは人類にとって初めての経験だからわからないことだらけ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:18:14.83ID:nhXlXMbc0
怠惰ですねーっつなんだよと思ったらあのキャラの名前ペテルギウスっていうのか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 14:45:03.64ID:5SLOVBBG0
ベテルギウス オリオン座の赤星
ペテルギウス 怠惰担当大罪司教
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:24:28.58ID:NenzsoSn0
>>480
天文学者さんでも5ちゃんみるの?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:19.71ID:/zIWXQ/m0
>>444
ベテルギウスの対流活動の速度は秒速30キロ
このスピードで縮まるとして、半分くらいの大きさで爆発するとしたら・・
270日後位。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:08:06.19ID:9p1ODeDU0
オリオン座のお葬式用意しないと
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:17:27.29ID:vZZv6lKS0
そういや、地元のオリオン座という映画館がなくなっていたな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:05:00.63ID:f26TFcKU0
>>34
「あ、母ちゃん?オレオレ。会社の取引で穴あけちゃってさ、大金要(以下略)」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:09:42.18ID:ee8HBmvq0
そんなに爆発してほしいんか?お前たち【`Д´】
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:14:42.40ID:W3dm4HNn0
まぁコロナウィルスのパンデミックで絶滅するよりはガンマ線バーストの直撃を受けて絶滅したほうが稀有な体験ができるよね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:18:40.39ID:ZzkyXnOj0
何等星ですか?って問題がテストで出たら、どっち書けばいいの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:55.87ID:sy1DM0NB0
ガンマ線バーストは数十秒間だという話だし
大気も遮るから直接のダメージは少なそうだけどなあ

オゾン層がかなり破壊されるらしいから
その後の紫外線と気候変動の方が人類にはヤバイだろうな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:28:36.94ID:gw6dKjEA0
遠い星は死んで、光に変わる、、、って、暗いんですけど
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:32:27.56ID:u2lEGogA0
>>2
よくやった
俺だけ滅亡でもいいのだが地球滅亡ならさらによし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:36:00.16ID:xw/Z/a8U0
いよいよ終末が来るのか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:37:12.90ID:xw/Z/a8U0
>>489
普通に爆発した後かもしれないな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:41:35.97ID:d6L9b21y0
夏に爆発したら見れないので、はよ!
もしくは年末に。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:44:50.59ID:iMjYeMAq0
>>501
今回のケースでは直撃はなしの予測がでてる
そして、ヒトの感覚で判るレベルのガンマ線だと時間の問題で死亡確定
0510
垢版 |
2020/02/07(金) 18:48:33.28ID:6n0R/G7B0
超新星爆発の前兆なら人類滅亡
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:58:10.08ID:XQv1Z/IS0
>>455
昔はある程度適当w
まあ肉眼でやっと見える星が6等星で、そこから100倍の明るさの星が1等星
で、今広く使われてるのが、こと座のベガを0等星として、こいつとの明るさの比で決めるやり方
まあ厳密には色々と定義があるけど
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 18:59:15.55ID:lqrpE18q0
>>1 1月30日に大金要次郎さんが行った光電測光のV等級で1.54等になり

大金・・・
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:02:41.24ID:yDf5vIxb0
自転軸が向いてないから大丈夫…か
宇宙の規模だと解明できてないこといっぱいあるやん
バーストの方向には指向性があるとか
マジで本当に例外なくそう言い切れるのかなぁ

まあ、それを言ったらこの減光が爆発の兆候じゃなくて全く別の新しい反応だったり
そもそも超新星爆発しないで済むような不思議現象が起きたりとかするかもね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:04:19.26ID:d7nuKn7XO
来年の冬

暗くなっていた星が、突然明るく輝きはじめる

そして、次の日の夜
地球にガンマ線バーストが到来
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:06:09.35ID:XQv1Z/IS0
>>485
そこはまあ、ポルックスみたいに2等星の兄にα星わ譲った事例もあるし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:08:39.62ID:XQv1Z/IS0
>>496
時事問題じゃなければ1等星が正解だろう
邪馬台国の記事が載ってる歴史書は何かという問いに三国志と答えたら×がつくようなアホ教育やってるからな、ジャップランドはw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:29:48.10ID:7FNJLZWX0
いつ爆発するか、みたいなこと言ってる間に既に跡形もなくなっててその光がまだ届いてないだけ、という可能性があるのが怖い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:34:59.43ID:QXJo+LCY0
直径が太陽と木製の距離に等しいとか
どんだけデカイねん
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:28:36.22ID:AwNMbD3l0
ベテルギウスでも小さいからガンマ線バーストは起きない可能性が高い
たぶん地球の近くで可能性があるのはイータ・カリーナくらいしかない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:33.13ID:lBJ+gt/j0
ガンマさんビームは大丈夫なの?
今のうちに地球をひっくり返して用意してた方が良いのでは?
裏面だったら耐えられるんでしょ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:56.58ID:JVkf9YmY0
超新星の爆発が不等方だったら恒星が傾いて自転軸がこっちを向くなんてことはないのか
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:34.44ID:GxQrPIhm0
今の季節は、位置関係が、
「ベテル〜地球〜太陽」
にある。
だから、夜空(=太陽は背中の位置)にベテルが見える。

でも、これから半年経過=地球が公転軌道を半周して、位置関係が、
「ベテル〜太陽〜地球」
になったら、お昼(=太陽越しの向こう側)にベテルがあるので、見えない。
その時に爆発したら、せっかくのチャンスを見逃すことになる。

どうせ爆発するなら、数か月以内にお願いします。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:02:02.48ID:IYT6YySF0
地球から観測するだけなのにベテルギウスの何が分かるのさ
超高性能望遠鏡でも点にしか見えないんだぜ
人類の観測なんて数百年だろ
億年単位の天体のことなど人類が分かるわけが無い
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:14:29.51ID:GqROHPPy0
JRAの番組からベテルギウスSが消滅する日は刻一刻と
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:15:55.59ID:TAps1K9W0
銃夢はLD買ってみたんじゃないかな、りんたろうも同じようにアニメ化してたし
ザレム編みたいよね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:18:19.52ID:IEJvSFvS0
もう肉眼では見えなくなってるね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:15.15ID:pFJmOkJW0
電球が切れかかってる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:23:09.03ID:CS4kI5Tl0
オリオン座にちゃんとチンコあるんだな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:26:06.01ID:bSSErWFF0
オリオン座か・・・消えたのが股間の三連星じゃなくて良かったな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 21:42:35.37ID:GxQrPIhm0
>>529
>ハッブル望遠鏡があるので見逃すことはないかと

その「ハッブル」君も、地球と一緒に(地球の上を周回しながら)移動しているので、
やはり、お昼には、太陽がまぶしくて観察が出来ない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:11.80ID:/zIWXQ/m0
>>533
そう、瘤状に飛び出出たりしてる部分あって太陽見たいな球じゃないんだよね
太陽も辞典速度が速いから赤道付近が膨らんでるんだけど。
なぜベテルギウスが歪な形をしているか
ガスの対流が星の中心から始まっているからです
秒速30キロのスピードで7億キロ近く対流してそのスピードで飛び出すんだとさ。
太陽は表面から少し離れた場所で細かく対流しているからブツブツ表面。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:37:22.10ID:3so/A+fX0
>>500
ちょっと前のベテルギウススレにはガンマ線バーストが直撃したら
地球が蒸発するとかほざいてたキチガイがいたw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:39:36.15ID:dNeFlYiL0
お前たち人間には信じられないような光景を俺は見てきた
オリオン座の肩のあたりで戦艦が宇宙燃え上がるのを
タンホイザーゲートに近い暗闇でCビームが煌くのを
そんな瞬間もすべて時の中で失われていく
雨の中の涙のように・・・死ぬ時が来た。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:01:21.02ID:CzCepgQJ0
どんなちゃっちい子供向け製図でも100%載ってる一等星が消えるってのは人類史上あったことなんだろうか?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:14:32.72ID:newjqmSW0
カストルは昔一等星扱いされてたから初ではないんじゃね?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:11:19.64ID:KJkeyV+z0
太陽系以外で一番最初に覚えた星だからなくならないで欲しい🥺
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:16:17.92ID:4yDUyq+X0
>>405
どうせならアンタレスとベテルギウス同時に爆発して欲しい
夜がないナメック星になる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:17:22.80ID:l42Y1x1u0
何億光年 輝く星にも 寿命があると教えてくれたのは ベテルギウス
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:33:21.76ID:kqwmVB2Z0
>>459
オリオン大星雲って星間物質が異様に濃い場所なんで、ここで星
やら惑星系伴った恒星やら多数作られている。
って考えると、キンタマ袋ってのも何か示唆的ですわ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:40:29.35ID:Gu3iiEXJ0
かに座星雲みたいに生きているうちに大爆発してほしい
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:40:33.13ID:CzCepgQJ0
仮にベテルギウスに地球型惑星があって生物がいたとしてもこの段階で全滅してるんだろうな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:01:14.35ID:kqwmVB2Z0
寿命一千万年程度だと、仮に惑星有っても、生命を作り進化させるには
全く時間足らん。でも、ベテルギウスが形成された域から現在の場所に
来るまでには、かなりの距離を移動したでしょうから、なんかの拍子に
浮遊惑星とか捕捉してしまう可能性も有ると思われます。
銀河系内には、兆個まで行くのでは?なんて言われるほど恒星間空間に
浮遊惑星有るそうな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:24.14ID:gI6AdJOp0
>>553
仮にアンタレスが超新星爆発を起こしてベテルギウスと同じくらいの明るさになったとして
満月2つ分だからとても夜がなくなるなんてレベルにゃならんぞ

それ以前にオリオン座とさそり座は地球を挟んで反対側にあるから、ベテルギウスと
アンタレスが同時に爆発しても夜空に2つの超新星が輝く・・・なんてことにはならないけどな
しかもさそり座は黄道十二星座の1つで時期によってはアンタレスのすぐそばに太陽がくる
そんな時に超新星爆発を起こしても太陽が眩しすぎて見えないかもしれん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:13:13.93ID:JPxKzqiM0
>>517
釣りか?
邪馬臺国が記載されてるのは三国志じゃなくて後漢書
倭の北岸は狗邪韓国で韓は南で倭と接すると書いてあるのが三国志
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 13:19:01.96ID:GqDnwpvv0
結構近いのに爆発の予測の精度が全然だな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:26:57.92ID:ZKJZipXM0
爆発する時に自転軸がグニャグニャ動くに決まってるだろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:28:26.70ID:eB0OGH4b0
ガンマ線バーストでウイルスが全滅して一件落着だ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:33:55.83ID:qiMEj3Ai0
同じ星座内でも、リゲルにだいぶ差をつけられちゃったな…
ここでも格差が広がってるな…(´・ω・`)
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:37:52.72ID:C4N3Pu9p0
>>567
だよな

まるで下痢の人が入った公衆便器のようにそこら中にウンコが撒き散らされることになる

一瞬だろうけどγバーストを食らう
零コンマコンマ数秒間の少しくらいならいいのかな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:38:39.33ID:aLEnrIRX0
おい待ってくれ・・・俺はまだ・・・





童貞なんだ(`;ω;´)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:41:58.99ID:C4N3Pu9p0
>>571
もし特殊能力があれば、宇宙人に選ばれてどっかの女子とカップリングされて、地球が焼け付くされる前に他の星系の惑星に移送され保護される

ていう映画があった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:42:35.70ID:Dh0vV6zm0
ちょっと調べたが等級が1違うと2.5倍明るさが変わるのな
明るさ半分以下になったのか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:42:59.50ID:3/lGAE4X0
どっかーん
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:46:13.31ID:2+ZkVyXm0
スーパー野場
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:49:58.55ID:B/ommtUx0
今朝、ベテルギウスが爆発する夢を見たわ。
こっちを向いていた。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:50:06.60ID:VMvKtIss0
これって等級の数字が大きいほうが暗いんだよね?
なんか戸惑う
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 14:55:30.64ID:C4N3Pu9p0
>>579
1等賞のが3等賞より良い景品もらえるだろう
だから輝いてるんだよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:01:58.70ID:5btTNvxV0
劣等生w
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:02:34.40ID:oF0NlbDz0
あかんやつや・・・・
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:05:42.59ID:rMOkcw/u0
天のしるしだよ
生き残れるのはごく僅か
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:07:22.67ID:Dh0vV6zm0
600光年以上離れてるからなあ
今見てるのは600年以上前の姿
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:08:01.34ID:AetYwDGx0
ベテルギウスを太陽に例えたら、こんなに減光したら
氷河期突入で人類滅亡
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:11:46.59ID:C4N3Pu9p0
>>587
ベテルギウス星系の生き物はとうの昔に絶滅したんだろうな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:15:27.44ID:+5IAX4Yy0
2020年1月 武漢ウィルスで人類滅亡の危機始まり
2020年2月 ベテルギウスの減光がヤバイ。ガンマ線ビームで人類滅亡の可能性高まる

ちょっと加速度全開すぎだろ今年は
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:16:02.31ID:i6jSygFq0
地球到達までどの位かかんの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:20:33.95ID:lFuvi1fa0
>>589
ベテルギウスは生まれて800〜850万年しか経っていないので惑星があっても生命が誕生進化する余裕がない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:23:29.00ID:C4N3Pu9p0
>>593
なるほど。それ聞いて心配なく寝られるわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:25:59.89ID:E+x7gZsA0
南西の空にすんげ〜明るい星があるんだけどあれは何て星?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:27:19.27ID:/cVJFlzs0
結局これは爆発の前兆で暗くなってるのではなく
単純に周期で戻るってことなのか?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:27:32.97ID:C4N3Pu9p0
>>599
ゆうこりんはあの設定やめたらしいな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:28:57.14ID:/2sLSDjM0
>>598
金星

あれくらいの明るい星か金星しかない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:34:51.96ID:SdNjIEjw0
シリウス「ベテルギウスが減光したようだはな・・・」
プロキオン「フフフ・・・奴は冬の大三角の中でも最弱!」
リゲル「これで名実ともに俺がオリオン座のナンバーワンだ!」
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:46:30.95ID:gI6AdJOp0
>>572
数字が1等級小さくなるごとに明るさはほぼ2.5倍(5等級で正確に100倍になるように定義されてる)になる
だから0.6等が1.6等だと逆に2.5分の1で明るさは約4割になる計算
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 15:55:15.46ID:kqwmVB2Z0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057864.jpg

前にも貼ったこと有りますが、もう一回貼ります。
2013年11月だと、ベテルギウスはこんなに立派。
プロキオンにも負けてません。リゲルと良い勝負。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:08:47.44ID:kqwmVB2Z0
>>613
本来なら増光に転じても良いのに増光しなかった。
予想が色々と覆されている。
2月中旬過ぎには戻り出すような話が今は出てる。
それが外れたら、次の増光予想が出るんでしょう。
元々、半規則変光星だから予測にない変光しても不思議はない話。

ただ、視等級0.12のリゲルと変わらないくらいに明るいベテルギウス
が、ここまで減光したってのが興味ふかいです。感覚的には1/3位に
暗くなっているのでは?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:10:01.80ID:70kOHRey0
ガンマバースト喰らっても今の技術水準なら何とかなりそう。
というのはガンマ線は透過力が弱いから。中性子線だったらやばいけど。

トンネル内に逃げ込むだけで被害は防げる。
ガンマバーストの照射時間はたしか短くて数時間もないはず。
地球の反対側の人間えの影響は皆無だし、文明が崩壊するようなことは起こり得ない。

ただ、核反応というのは必ず中性子線を伴う。中性子線だったら厄介で、潜水艦で水中に潜る必要がある。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:10:03.03ID:2NQdL3Es0
なるほど、どうりでここ数日寒いわけだ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:17:12.14ID:j1oLMpcc0
ブラックホールができるくらいの質量がないとガンマ線バーストは発生しないらしいけど?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:24:02.01ID:qWLLzxnX0
>>563
ベテルギウス爆発後のシミュレーションしてる映像だと爆発直後は昼間でも見えるぐらいなんじゃなかったか?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:32:04.99ID:gI6AdJOp0
>>620
基本的には満月くらいの明るさだから普通は昼間でも見える

ただアンタレスは黄道に近くて太陽がめちゃくちゃ近くを通り過ぎる(Wikipediaによると5度くらい)から
太陽が一番近くにいる時期に爆発したらいくら満月レベルとはいえ昼間に見えるだろうか?ってこと
昼間の太陽の明るさは満月の50万倍近いからね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 16:39:33.00ID:lFuvi1fa0
ベテルギウスはガンマ線バーストを起こすほど質量は大きくない
ベテルギウスレベルの超新星ガンマ線は上層大気に衝突して吸収されるので地表にはほとんど到達しない
ガンマ線で人工衛星が故障したり上層大気にオゾンホールができる方が危険
超新星爆発の10万年後に拡散するガスが太陽系に到達し放射線レベルが上昇するが、その頃には地球文明は滅亡してるかそんな事を気にしないくらい進歩してるかなので今気にする必要はない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 17:53:38.20ID:M/3XBs1w0
>>620
梅雨時期だとな〜んにも見えない。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 17:58:11.75ID:qWLLzxnX0
>>623
それだけは勘弁してほしい
死ぬまでに楽しみな天文イベントとしてはもうこれしかない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:05:26.34ID:YUs7RzrM0
2等国に陥落!日本の減速のゆくえ 昨年末より記録的な減速で
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:16:55.29ID:gI6AdJOp0
>>616
そもそも遊離状態の中性子って不安定で10分ちょいの半減期でベータ崩壊して
陽子と電子になっちゃうからベテルギウスの爆発で中性子線が発生したとしても
それが地球まで飛んでくるってことはありえないと思うけどな

陽子みたいな重い粒子線じゃなくてガンマ線じゃ大気の分子と反応して
原子核から中性子を叩き出すとか無理な気もするし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:17:30.31ID:fDDzCf0e0
>>625
それ、左翼系の無能な働き者だよ
やりすぎてうざがられてる事を理解出来ずに、延々とやってる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:23:49.66ID:J9Tv5D080
>>630
無能な働き者は安倍。そしておまえはカルト信者。
正しいことは何一つしない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 18:57:39.02ID:z6gPCtQv0
>>631
パヨクは金豚独裁とシナ独裁と菅直人ミンスをつぶさないかぎり、
永遠に発言権ねえわ。

あれよりひどいものがどこにあるんだよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:03:29.41ID:J9Tv5D080
>>632
政治以外のスレにまで湧いてくんなよカルト信者。
そして政治スレに出てこられても迷惑だから
韓国に永住してくれ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:07:19.52ID:jEOpbRO30
土曜日とはいえ即レス返せるほどリロードしてるってそこまでやること無いのか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:44.43ID:C4N3Pu9p0
何のことかと思ったらレス番号跳んでた
何やら水面下でバトルやってるのか
実はNGワードたくさん設定しすぎてNGワードをいくつか解除してみても全くレス群が見えてこないんだよ
何の話してるの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:30.77ID:NgWsAi1W0
>>635
見えない方がいい話
自分だってキチガイの文章なんて読みたくない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:39:21.74ID:NgWsAi1W0
>>612
明るかったよなあ
東京だと、今じゃ探さないと場所がわからないくらいだ

底を打ったとして
どれくらいまで明るさは戻るのかな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:19.92ID:MWZTdu260
確かに大三角形が暗くて見えないな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:22.36ID:8JetEWFR0
毎日観測したって無駄だよwww

これからが長いんだわ
早くても十数年後フツーは数十年後に爆発
ごく稀なケースだが爆発しない時もある

生きてるうちに動きがあると良いねレベル
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:29.29ID:DVdwWr0+0
今、見てる光は南北朝時代のもの
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:41:21.67ID:8nCa3wiU0
超新星見たいな
γ線バーストは食いたくないけど
たぶん大丈夫
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:45:14.44ID:pbWOI4/G0
100年後には回復してるよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:49:40.49ID:s2niN9f10
>>46
思い込みの恋に落ちた
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 20:54:52.68ID:lFuvi1fa0
>>637
これから増光して夏頃には従来よりも明るくなるという予想もあるけど、その頃オリオン座は太陽の向こう側なので見ることはできない
この減光が暫く続くのかどうかもまだわからないし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:06:15.98ID:aR6ErLeE0
いま空を見たけど三ツ星は見えるのにベテルギウス全然見えない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 21:55:35.08ID:lFuvi1fa0
>>648
天文学者の予想でもこれから10万年以内に爆発するかもねという状態なので、「早くても十数年後フツーは数十年後に爆発」などというごく近い将来に爆発する可能性は低い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:07:36.95ID:SqNWoU/X0
>>185
ピラミッドの設計者が三大ピラミッドの配置に合わせて並べたんだそうだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:32:10.97ID:bsX/o3ky0
これから100万年くらいの間に爆発するらしいから
見られる確率は1〜2万分の1か
本当に見られたら宝くじ当たったような も.
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:34:28.35ID:QOFt1yGC0
さすがに100万年は無い
せいぜい長くて数千年くらいの間だよ
死ぬまでに爆発したらラッキーなレベル
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:42:39.61ID:I3fqotnT0
あんなにムチャグソでかいくせに重さは太陽の何十倍かぐらいしかないのか
綿菓子みたいなもんやん
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:44:54.80ID:kqwmVB2Z0
あれはピラミッドの配置の方を合わせたんでは?

ただ、当時のエジプト人技師の観測や土木技術が確かなら、
星々の持つ固有運動から来る変化を、未来の人は体感して知ることが
出来るって考えるだけでも、何かロマン有りますなあ。

固有運動見つけたハレーは、2000年位前の星図から、今の位置と違う星
の存在に気付いたのが発端だったとか。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:49:16.26ID:NWZuOjrf0
来場所10勝すれば復帰できるんでしょ?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:52:41.13ID:m+dZqqDB0
ベテルギウスって脇の下という意味だっけ?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 23:59:20.06ID:J9Tv5D080
ttps://pbs.twimg.com/media/EQEDQXkVUAAjptK.jpg
まだもうちょっとだけ下がるんじゃ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 00:02:21.86ID:fwX1zKMB0
>>368
>どうせまた天文学者達の希望的観測でハズレだろ
でも星座観測できるようになった、この4000年ぐらいで初めてのできごとだよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 00:05:59.03ID:WM7bPzjH0
けどこんなわくわくする天体ショーが控えてると分かったら、
そうそう人類滅亡するわけにはいかなくなったな。
万全の観測体制で最期を看取ってやるぜ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 00:18:20.02ID:U4n72SeF0
ベテルギウスのような巨星の寿命は1000万年
つまり、地球で恐竜が生きていた時代より後に生まれた星ということになる
これ豆な
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 00:28:33.17ID:4U2Q3d4w0
タクティクスオウガのころからデネブのほうが好きだったな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 00:37:18.41ID:1jPEg64T0
もし今爆発が確認されたとして、TV速報(テロップ)は入るんかな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 00:49:44.81ID:vdGFrlxB0
これ数百〜数千年前なら凶兆として何か対策とられるとこだよな
文化によっては生贄捧げたかもしれないし
改元や遷都や放伐の切っ掛けになったかもしれん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 02:14:23.04ID:vgfd6Rw30
http://dotup.org/uploda/dotup.org2058299.jpg

お前はもう、死んでいる?
別スレで見かけた。
これ見えたら死ぬってよく分からない。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 02:24:24.41ID:nHTZDUHn0
英語だと絶対にビートルジュースって言ってる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 02:30:29.04ID:cdiOesAt0
パンデミックが先かスーパーノヴァが先か
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 02:33:26.22ID:sq6dWFkY0
>>670
見えたら死ぬという逸話があるのはアルコル
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 02:59:28.21ID:gajmpMNP0
ちょっと話題ズレるけど、ふたご座もα星のカストルより
β星のポルックスの方が明るいわな
兄だからかw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 03:02:33.54ID:H5WCOhPN0
>>135
宇宙怪獣こええよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:04:54.74ID:3ygZ2VAL0
ベテル氏
享年1000万歳
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:02.02ID:iWKtawPN0
ベテルギウス「新型肺炎で話題にならなくなったので、仕方なくやってみた」
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:42:48.94ID:/FqU15aR0
大きな星が点いたり消えたりしている。アハハ、大きい...彗星かな。
イヤ、違う、違うな。彗星はもっとバーって動くもんな。
暑っ苦しいなココ。ん...出られないのかな。
おーい、出し下さいよ...ねぇ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:48:00.85ID:llyM0u0N0
>>668
最高気温の日本記録更新のときは速報出た。
特異な自然現象は出るだろう。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:48:59.66ID:4aO4jElz0
>>1
脳が震える
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:03:17.60ID:9Hb3WEXE0
ベテルギウスみたいな変光恒星って表面の光と内部のメカニズムとは関係ないからなぁ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:42:34.66ID:vgfd6Rw30
前にNHKが板垣さんの特集組んでた時に、「二度爆発した超新星」
の話が有って、それを思い出してブルレイに焼いてたから見てみた。

これはsn2006jcって奴なんだけど、赤色超巨星→外層部分が吹き飛ばされ
星の内部が露出して縮小…青白く強烈に輝く
光の圧力で表面は爆発を繰り返し、最初の大規模な爆発を引き起こす。
この時に表面のヘリウムが吹き飛ばされ、周囲に拡がる(惑星状星雲みたく
見えるのかも?)。それから二年ほどで本番の爆発を起こす。
って感じだったですが、これから察するに、質量の大きな巨星は赤い段階
でいきなり爆発するんじゃなくて、外側部分が維持できずに表面の物質を
流失させ、内核の部分が露出して高温の青白い星に一旦は成るのでは?
暗くなっているのが酸化チタンの表面降着とかでなく、物質の流失だと
すると、次のプロセスは青い輝きに変化するか?って所が本当のキモなの
では?なんて考えちゃったりしました。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:52:49.93ID:ICGZ/4H40
超新星爆発せずに線香花火のように消えていったら残念です
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:00:44.43ID:j9DMpLDz0
>>687
SN2006JCの元天体ってウォルフ・ライエ星でしょ
ベテルギウスはウォルフ・ライエ星になるほどエネルギー放射が強くないはず
でなきゃもう昔からリゲルみたいに青い超巨星として認識されてる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:06.40ID:FoD4tjQQ0
うーむ、死ぬ前に見てみたいな
ベテルギウスの爆発を
所で自転軸がこっち向いてたとして600光年以上遠くにある天体のガンマ線バーストって地球に影響有るの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:23:29.04ID:f7ESczbp0
オリオン座内でも3番目か。
冬の大三角も没だね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:28:25.86ID:dy0UpQHh0
減衰率的にいつヤバいとかくわしいとこまでわかんないのかよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:32:57.36ID:kv8vH0Zj0
オリオン座見ようと夜に空見ても最近見つからない
タイミングが悪いんかな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:33:06.88ID:Kp+HtA8W0
冬の大三角はどうなるん? (´・ω・`)
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:34:26.09ID:FoD4tjQQ0
>>696
北の空でも見るんだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:36:11.64ID:3uTn6BjX0
日本の衰退と連動
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:36:29.47ID:3uTn6BjX0
ベテルギウスは日本の領土。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:38:01.78ID:GOwK3Z+30
ワイズマンの意志
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:41:24.93ID:X9/Jor2V0
おいおい
お星さまなんか観測してどーすんだよ
宇宙人に聞きゃいいだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:42:54.37ID:O9MD3bHl0
もうとっくに爆発してるだろが 爆発の光が見えるのが
もっと後という話。バラバラになってガンマ線の放出
方向が予想と違って地球にも届くという。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:52:42.73ID:RDthtpU+0
妙な膨らみが横から見えてるから
ガンマバーストは大丈夫とは言われている
がどうなるかは誰も知らん
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:07:11.01ID:R+nbgIZv0
ベテルギウスが消滅するとき、オリオンの鎖が解ける。
それが何を意味するか・・・

というか本当に超大爆発して消滅するかどうかはわからんな。
超新星爆発などは単なる仮設に過ぎんから。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:12:44.80ID:CwJdlSDD0
三つ星の方が、ベテルギウスやリゲルより遠いところにあって絶対等級は上なんだよな。
しかもそいつら全員出身地がオリオン星雲だという・・・
宇宙は広すぎる。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:20:54.84ID:j9DMpLDz0
>>713
特に真ん中のアルニラムはヤバイ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:21:01.16ID:vgfd6Rw30
オリオン座の各星は距離の割に固有運動量が多目。
なので、何処かで作られて移動してきたと考えられる。
じゃないと材料や、大質量星作られるキッカケが得られない。
多くはオリオン大星雲何でしょうね。
ベテルギウスはよく分からんとか。

大マゼラン雲は星間物質と大質量星の宝庫。
これからもちょくちょく超新星をみせてくれるんでしょう。
と言っても百年一回オーダー?
しかも南半球じゃ無いと見れない!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:24:00.17ID:QfkD6U260
超新星爆発で飛び散った岩石が日本に降り注いだら
レアアースに不自由しなくて済むようになるね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:44:00.16ID:XQjQyWrm0
>>516
変光星で0.0〜1.3等星の範囲を動く
ただし極大がリゲルより明るくことはあまりないらしい(だいたい1.0等星くらいをうろうろしている)
ベテルギウスが暗くなることは昔からあった
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:12:30.35ID:ldoCg5eK0
今夜見てみる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:38:15.73ID:Us6Y0Pww0
>>713
仮にシリウスの位置から見てもオリオン座はオリオン座の形をしてるらしい。
その三ツ星の中に太陽が入って四つ星に見えるそうだ。太陽系が銀河系オリオン郡と
言われてるのがわかる。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:39:52.03ID:zQlVsXP70
無下な仕打ち・・・こうなったら必殺の、ガンマレイ、ヴァースト!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:39:56.91ID:MjtSYo6L0
ぼくは・・・てつお・・・。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:18:09.96ID:4U2Q3d4w0
>>725
よく勘違いされるけど藤原定家自身は見ていない
過去の記録に触れているだけ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:45:21.72ID:lRSlZY0V0
できれば夜中に爆発して欲しいな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:49:31.58ID:D4VjFHmB0
>>1
どうせ爆発するなら、ガンマー線バーストを東京にブチ込んでくれ
東京消滅したら日本の首都は大阪や
大阪を日本の首都に!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:52:00.96ID:j9DMpLDz0
>>721
それシリウスじゃなくてバーナード星だよ

シリウスは地球から10光年以内の近距離にあるし、オリオン座の目立つ星は
どれも地球から数百光年離れてるからシリウスの位置からオリオン座を見ても
大体の形は地球から見るのと変わらないけど、シリウスの属するおおいぬ座も
オリオン座もどちらも冬の星座
つまり太陽から見てシリウスとオリオン座の星々は同じ方向にあるわけで、
空間の配置としては太陽-シリウス-オリオン座の明るい星々になる
だからシリウスからオリオン座と太陽が同じ方向に見えることは現時点では
物理的にありえない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:55:12.73ID:8XOyZhDd0
息子が来年中学受験なんだよ 
ペテルギウスは何等星ですか?って問題出たらどっち書けばいいの
これかなり重要なので正確に規定してほしいね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:59:12.37ID:7IoxgRkV0
既に戦国時代に超新星爆発を起こして今は跡形もないんだが
光が届くのに642年かかるのでもうしばらくお待ちくださいませ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:22:20.95ID:HRTuwOkn0
うわぁ…ベテルギウスめちゃ暗いわ…
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:24:52.41ID:tuE135A50
お星様キラキラ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:25:34.91ID:GKx840+J0
もう無いんだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:27:30.70ID:q42cr+9b0
超新星爆発って今の天文学で事前に分からないのか?
ある日突然昼間みたいに明るくなる瞬間がくるってこと?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:44:10.58ID:vgfd6Rw30
何か今日も暗いぞ!
三つ星以下に見える。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:40.75ID:28bJYH730
ニュートリノ大量に観測したら起こして
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:52:44.07ID:/3TPL9Wi0
>>736
超新星爆発の直前にニュートリノっていう粒子が大量に放出されるから
それを検知できれば前兆だとわかるみたい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:04:16.67ID:/9FTHLC30
消費増税のせい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:07:58.15ID:oFpSN3W30
>>683
ニュータイプさん乙です
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:17.65ID:zQlVsXP70
>>729
まあ、東京狙ってぶっぱなしたとしても、多分地球と月は余裕で消滅。
下手したら太陽系ごとすっとぶ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:45.58ID:phrRWZxC0
いよいよか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:52:09.89ID:phrRWZxC0
>>732
絶対にスレに一人はこう言うバカがいるw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:55:47.46ID:dR7aAefH0
爆発しろ!
γ線バーストで人類粛清や!!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:59:30.52ID:+6/liRve0
>>733
冬の大三角形の一角とは思えない暗さやね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:00:53.40ID:QfkD6U260
オレンジ色だからまだ何とかわかるけど、
これが普通の星の色だったら
探せないかも
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:02:13.25ID:lRSlZY0V0
1: 中心部での核反応率が高まると温度が上がって星は膨張する。
すると圧力が下がって中心部での密度が下がるので、核反応率が下がる。
核反応率が下がると次第に温度が下がってきて星は収縮する。
すると圧力が上がって中心部での密度が上がるので、核反応率が上がる。
GO TO 1
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:10:29.60ID:Xyc0o3wW0
今見たけど暗いな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:10:35.43ID:tr5wIETZ0
ベテルギウスは約400日と役2100日の2つの周期をもつ半規則変光星なので変動がなければ2月半ばには増光に転じるだろうとのこと
ここ数日は減光しながらも細かく光度が変動してるようなのでそろそろ増光に転じる兆候なのかも
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:16:05.68ID:II5wkfQs0
ビートルジュース!
ビートルジュース!
ビートルジュース!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:25:04.85ID:gDGZUk4Y0
777ならオリオン座の下でSEX
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:53:44.90ID:7yEkqXpB0
べとぺって並べたら違いが分かるけどフォントの欠陥だよな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:59:18.47ID:vgfd6Rw30
考えてみれば、ヤマトとかスターウォーズとか乱暴だよね。
ワープかましてるけど、そこが正に超新星爆発の衝撃波
やって来てる所だったりしたら、普通に吹っ飛びますよね?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 23:19:59.44ID:HBULnMkO0
宇宙のステルヴィアが再現される時
地球の復興に何が必要か考え自身の知識と力を備えよう
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 23:26:32.60ID:81KGeSbF0
明るさは太陽月金星シリウスの順だっけ
0776パパラス♂
垢版 |
2020/02/10(月) 00:08:07.52ID:R0i3kEzU0
生きてるうちにお願い(*^ー^)ノ~~☆
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:22:36.47ID:I6bOssKE0
東京じゃオリオン座も冬の大三角も見えない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:39:51.52ID:Laoj7Irn0
幾ら何でも、ベテルギウス始めとしたオリオン座や冬の大三角
とか、東京の夜空でも見えます。
少し暗めの所をチョイスしましょう。
街明かりとか目に入ると、明順応してしまい、暗いとこが見辛く
なります。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 05:59:07.13ID:pJMPNy490
赤色巨星だって、膨張収縮の振動サイクルを持っていてはなにか不都合だろうか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:22:40.44ID:YaDhSz+p0
べテルギウスって太陽の数倍の質量で有りながら直径は数百倍あるんでしょ。
そして、太陽もいずれはその規模に膨張していく運命にある。
ってことは、超巨星の密度は太陽の0.00000001くらいのオーダーでしかないの?
希薄なプラズマの熱量だけやたら大きくて、中身はスッカスカ?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:23:56.79ID:rhB8DfJz0
>>749
超電子レンジでチン
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:24:47.78ID:LycNJbUq0
もうすでに爆発してるんだろうなこの星
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:25:36.65ID:rhB8DfJz0
>>778
そういえば子供のころオリオン座観測とかで
小学校に夜9時頃集まって観測させられなかった?
子供だけで寒い夜道歩いた記憶ある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:27:49.12ID:rhB8DfJz0
今年爆発見れたら実際は室町時代かぁ 爆発 なげー
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:30:34.38ID:jqdibFfX0
>>17
今日明日来年までに見れたら
一休さんの将軍様が金閣寺そろそろ建てようかなって思ってた頃には爆発してた
遅ければ10万年後ぐらいにバクハツする
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:33:43.28ID:iVYeKfWL0
ベテルギウスは褐色でいかにも熱そう。いつ爆発してもおかしくないわな
シリウスのような青白くて冷たそうな星と違ってめっちゃ熱いんだろな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:35:52.73ID:jqdibFfX0
赤い爆発寸前の星は3000度程度で
青白い星は2万度程度だって
小学校の頃読んだ宇宙のひみつに書いてあったぞい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:46:26.63ID:6Js4ZsTK0
>>787
そういうこと(質量は数倍じゃなくて20倍くらいあるみたいだけど)
サイズが太陽の数百倍から1000倍くらいあるような超巨星でも質量はせいぜい数十倍くらいしかない
(既知の恒星で一番重いとされているものでも太陽の二百数十倍程度)
だから平均密度は太陽と比べると凄く小さくてスカスカ

逆に太陽より小さな赤色矮星はサイズのわりにかなり重い
例えば直径が太陽の10分の1、つまり体積が1000分の1くらいしかないような小さな赤色矮星でも
質量は太陽の10分の1くらいもあるので平均密度はかなり大きくなる
太陽に一番近い恒星のプロキシマ・ケンタウリは質量、直径ともに太陽の7分の1ほどなので
平均密度は太陽の約50倍にもなり、ガスの塊でありながら地球の10倍くらい大きい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:50:47.24ID:6Js4ZsTK0
>>793
それイメージと逆
恒星の表面温度は青→青白→白→黄色→オレンジ→赤となるにつれて低くなる
青い星の表面温度は数万℃、リゲルのような青白い星でも1万℃以上あるけど、
太陽のような黄色い星だと6000℃くらいになり、ベテルギウスのような赤い超巨星や
プロキシマのような小さな赤色矮星は3000℃前後くらいまで下がる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:54:28.93ID:NCbsJ/L70
>>6
おまえの国はスマホの組立くらいしかできない万年3流国じゃん、チョンよw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 06:55:30.37ID:MQy8P4VJ0
いま現在消し飛んでる可能性もあるんだよな?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 07:07:28.72ID:v8ccDjKT0
爆発詐欺
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 07:10:43.89ID:6Js4ZsTK0
>>799
その可能性もあるけどそれを知る方法はない

ベテルギウスまでの正確な距離が分かっていれば、実際に爆発してみれば
2020年の時点でベテルギウスが存在していたかどうかは分かる
ただし実際にはベテルギウスまでの正確な距離さえ測れてない状況だから、
今見てるベテルギウスの姿が正確には何年前なのかは分からない
(よく642光年と言われてるけど±10〜20%くらい誤差がある)
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 07:12:09.36ID:BA0PxGnT0
ベテルギウスの爆発から来る宇宙線でコロナ死滅するかもしれん
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 07:17:34.02ID:9wJogSVj0
陥落って、明るさはステータスなのか。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 07:26:09.51ID:AzU85idu0
>>792
さよちゃんにタメ口でからかわれたり、実際の権力の強大さとあれほど裏腹にそのへんのおっさんぽく描かれた将軍様もいないな
あと寺社奉行も
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:41:01.47ID:ICHAG38f0
>>366
遠里小野座w
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:49:26.05ID:PHQYaoTD0
>>69
その可能性もあるよ。わかってないのは自分
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:50:54.05ID:FRwnPKsD0
>>219
記事がマヌケすぎ。
なんで図にこれがベテルギウスですて書かないんだろうね。
赤丸が書いてあるからベテルギウスて書く必要がないてことかい?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:31.18ID:4a3HLTyW0
LEDより高寿命なん?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:22.57ID:l6vLdeiK0
陥落という言葉はおかしいだろ
冥王星のように降格ではないか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:55:05.04ID:4a3HLTyW0
大金要次郎
なんだこの守銭奴みたいな名前
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:55:48.77ID:y27lPt1t0
642.5光年ってことだから室町時代の出来事を見ているってことか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:44.77ID:6Js4ZsTK0
>>821
実際には10〜20%くらい誤差があるから正確な距離は分かってない
ヘタしたら700〜800光年くらい離れてて平安時代末期〜鎌倉時代の頃かもしれん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:30:17.98ID:vh7FGYRe0
ベラトリクスも反対側の巨人の肩なのになんで右肩だけベテルギウスなんだよ
ベテルギウス(右)とベテルギウス(左)って呼べよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:26.65ID:RxAlQKWy0
>>345
なにそれ怖い
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:52.99ID:6yZfgIvO0
星座が無くなるね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:23:53.21ID:bvEIaLJq0
もう超新星爆発はしている可能性が高い
ただし地球に届くまで光速の限界があるので
この数十年で見られるかどうかは分かんない

世界各地の文書や平安時代の文献から
太陽が2つあるような凄まじい天体現象なんで
見たい、ぜひ見たい。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:32:55.17ID:Uz1tMN820
自転軸がどうのこうので地球は大丈夫と聞くんだけと
ガンマ線バーストって全方向に来るんじゃないの?
笑われるかもだけど意味がわからなくて
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:43:13.98ID:bvEIaLJq0
ガンマ線が360度同じ力で放たれたら
全方向で距離を走る分で減衰していく
その時は地球に届くときオーロラ凄い程度で問題はないが一般的。
ビームのよう地球を狙うような場合は何か問題起きるかもね
どっちでもいいじゃない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:01:14.67ID:gFeInAV20
これから理科のテストで「オリオン座の一等星を全て答えなさい」って言われたら、
リゲルだけで良くなる・・・・って訳にはいかないか。
もしこのままの明るさが続いたら、どの時点で正式に等級ダウン認定されるんだろ?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:34:20.87ID:gnxgBpHB0
>>778
東京でもオリオン座は見えるよ
むしろ冬の南の空はオリオン座や冬の大三角形くらいしか観測できん
北は北斗七星が見えるくらい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:33.26ID:mHIC/Ahg0
>>833
テレビのクイズ番組で「1等星の名前を制限時間内に出来るだけ多く挙げなさい」
ってのがあったけど、将来的に同じ問題をやったときにベテルギウスって書くと
司会者にドヤ顔で「ベテルギウスは違います!」とか言われるようになるかもね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:50:15.53ID:hPv7hsmJ0
オリオン座は旧オリオン座みたいな呼び名になるんかね
完全な新しい星座を作るってことにはならんだろうな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:49.22ID:oGpElSw80
>>586
ベテルギウスが欠けても全然、オリオンだと思うが。
三つ星とか。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:57:43.70ID:UGHHTBUh0
>>603
>>608
あれ金星なんか…夜ウォーキングしてると、やたら明るい星があってすんげ〜気になつてたんだわ(´・ω・`)ありがとう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:20:02.86ID:6Js4ZsTK0
>>825
いやそのくらいの誤差は普通にある
数百光年程度の恒星の距離は年周視差を使って実測するけど、
精密に年周視差を測るのはそれだけの誤差が出るくらい難しいんだよ
10光年くらいの近い星ならもっと精度よく測れるけどな

もっと高精度に視差を測定できるガイア衛星が数年前に打ち上げられたから
最新の観測データだともっと精度がよくなってるはずだけど具体的な値は知らない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:22:08.58ID:gDtpNp1m0
なんか北風と太陽みたいに誰が先に人類滅亡させられるか競ってるみたいだな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:33:51.67ID:jqdibFfX0
>>825
2008年に427光年だったのが642光年に修正されたんだで
地球の人間の科学力なんてまだまだ原始時代とそんなかわらんのさ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:35:38.72ID:mHIC/Ahg0
>>840
現時点では1等星(以上)は21個ってのが定説のようなので
(ケンタウルス座αは1等星が2つある連星だけど、これは1つとして扱う)
カストルや1.5等星のおおいぬ座のアダーラなんかは不正解になるでしょう
ケンタウルス座αはリギルケンタウルスとトリマンで2つ解答を出したことに
するかもしれないな

テレビでやってた時にリギルケンタウルスとトリマンで2つ解答を出したことにしたかは
ちょっと良く見てなかったので分からなかった
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:16:59.37ID:JQhUBNC90
ガンマ線バーストとかいうのが直撃したらオゾン層が禿げ上がるらしいが、オゾン層禿げ上がったら皮膚がん増えるん?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:38.15ID:ZwroRHp50
直撃したらオゾン層が禿げるどころか人類滅亡する
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:19.68ID:A5PYwNMO0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/lomh18a/0p3plcl5265jf0.html
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:08.33ID:pVDsnZXn0
>>485
>>516
88星座のうち31の星座では、α星以外が一番明るい。
擬似的超新星爆発を起こしたエータ・カリーナや、反復新星のかんむり座Tをカウントすると33星座。
そもそもα星が無い、こじし座とかじょうぎ座もあるし、
こじし座なんて、唯一ギリシャ文字がついていない星(46番星)が一番明るいし。
おおぐま座のように、星の明るさでは無く、北斗七星上の順番でつけられている星座もある。
また、アルゴ座が解体されてできた星座のうち、りゅうこつ座、とも座、ほ座では、α、β…のつけ直しが行われなかった。
そしてα星の光度が極大の時、一番というオリオン座のような場合もある。
なお、ミラ(くじら座ο)の極大は、βに僅かに及ばないようだ。

↓この辺が極端な例
こじし座46番
はちぶんぎ座ν
うお座η
とも座ζ
ペガスス座ε
いて座ε
おおぐま座ε
やぎ座δ
コップ座δ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:22:06.71ID:pVDsnZXn0
>>847
19世紀に、-0.8まで増光したエータ・カリーナや、
48年前に、0.7まで増光したエニフは、カウントしないのよねー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:20.69ID:6Js4ZsTK0
>>856
一時的な増光で1等星にカウントってのはさすがに無理があるかと
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:16.98ID:pVDsnZXn0
>>857
ビートルジュース「せやな」
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:33:25.95ID:1/mu+UIL0
ベテルギウスの爆発が地球に届くころ
地球上では人類はウイルスによって淘汰されている
かも知れない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:41:47.07ID:dan1mHMs0
あ、これはあれだ。
ウリのようなMIBなら全員ピンとくる話であるが
これはマンガロワ星人の仕業だなw あいふぁうんどいっとwww
ウリはMIBのエージェントとしてモンドシャワン星の最期を見ているからなあw

え? なんの話をしているかわからない?w
フィフスエレメントだよ、フィフスエレメントwww
これだから第五元素の欠けたラブレスネトウヨどもはしょうがない。

あ、ちなみにウリはクリプトン星人だけどネwww
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:16.39ID:9xAThWVA0
>>474
するよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:21.99ID:9xAThWVA0
>>191
爆発で赤い龍が死ぬ
今年のクリスマスにね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:33:35.19ID:9xAThWVA0
>>116
赤と青の正体
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:41:19.99ID:9xAThWVA0
>>225
北尾浩一は、著書の中で揖斐地方で発見された源氏星(げんじぼし)をベテルギウスとして分類している[49][53][注 9]。
多くの書籍で、平家星がベテルギウスを示す岐阜の方言とされている事について、野尻抱影の著書における村の古老の証言と逆であると指摘している。
北尾は再調査を行い、発見地とされる揖斐地方では一般的に認識されている源平の旗印の色とは逆であったことを確認している[54]。
この見解が最初に発表されたのは2005年であり、野尻は既に亡くなっていた。
野尻は平家星をベテルギウスと特定したが、香田より第一報を受けた後、1000回を超えるやり取りの後、初めて信用したと証言されている[54]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9

逆だからね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 05:21:09.27ID:5TspJ1yN0
>>30

何がなんでもアベガーと言わないと死ぬ病気wwwwwwww

うんこパヨクのクズはチョウセンジンのケツの穴でも舐めてろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:14.75ID:WZyL61IO0
これは見え方の問題でしょ
重力波が遮ると暗くなる

何万光年も離れてるんだから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:02:25.16ID:WZyL61IO0
電球が切れかかってるのとはわけが違う
我々が生きてるうちに劇的な変化は巡り合えないだろう
もし巡り合えたら、超奇跡。ミリオンゴッド並
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:22:00.25ID:T9+PzqML0
>>867
何万光年も離れてなくて数百光年だぞ
重力波が遮ると暗くなるってのも意味不明
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:35.94ID:IlaMwVmo0
>>850
誰一人例外なく死を享受出来るという唯一無二の完全な平等だから有り
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:18:36.43ID:HTgIVHwA0
1等星なのにフォーマルハウトは地味すぎるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況