【地域】戸田書店静岡本店、閉店へ 県内最大級の老舗書店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/16(月) 14:51:05.17ID:nMidTYAd9
静岡県内最大級の書店「戸田書店静岡本店」(静岡市葵区)が、5月中旬にも閉店することが分かった。

出版不況やインターネット通販の拡大などで売り上げが減少していることが背景にあるとみられ、好立地に展開する老舗書店もその荒波にもまれている。

静岡本店は、JR静岡駅北口前の複合商業ビル「葵タワー」の地下1階から2階までの3フロアに店舗を構える。
2002年12月に旧長崎屋静岡店ビルを同書店(本社・清水区銀座)が取得し、開業した。

07年に紺屋町地区の再開発事業に伴い一時退去したが、10年4月に葵タワー完成と共に再オープン。
雑誌、文芸書、教材、コミック、専門書など約60万冊がそろう文化の発信基地として市民に親しまれてきた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17971673/
2020年3月16日 10時1分 朝日新聞デジタル

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200314002738_commL.jpg
https://www.shizuoka-navichi.net/images/A00003830.jpg
https://fastly.4sqi.net/img/general/600x600/28974895_CcYgFsmuf_eZaPYFT-XC9Vm-r06MQscsz4Z0OZqFSxA.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:55:11.86ID:9olM7o+a0
実店舗が潰れる原因は売上の悪さより万引きの多さ
1冊盗まれた分の売上には10冊売らないと追い付かない

尼が好調なのは万引きが絶対無いから
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:56:08.64ID:kYg6f2jT0
本屋なんていらねーだろ。返品自由。価格競争もなし。これで生き残れると思ってるなら大間違い
結局新聞もだけど競争がない、優遇されてると思ってたら売るための努力も売るためのノウハウもロクに蓄積してこなかった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:56:41.79ID:G/o3bqBo0
当たり前のこと(店内撮影禁止、店内飲食禁止など)を乱雑に張り出してあった印象

ここ行くならセノバのMARUZENジュンク堂かアニメイトか虎行くわ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:57:45.82ID:kYg6f2jT0
>>6
万引きの多いスーパーやドラストも同じこと。本屋以上に薄利多売してるんだがな。ドラストは薬っていうドル箱はあるけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:59:44.11ID:5ugw39ue0
近くの黄色い怪しい書店?エロ本屋?もつぶれたわ(´・ω・`;)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:00:27.86ID:Og+0Lj760
今は本買うのはセブンネットか楽天ブックスでコンビニ受け取りにしている
本屋行くのも宅配受け取るのも面倒臭いしポストも無用心だし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:01:18.41ID:SjR4mUP50
>>7
とはいえ本を読まない事でみんなお馬鹿になって言ってるのは事実だからな…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:01:31.27ID:4wPOe4yp0
移民や研修生という名の奴隷入れまくりの政府に言えよ
在日と成りすましも追い出さずに議員までやってるし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:02:08.26ID:wK6zzNgh0
コロナ不況……
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:03:00.28ID:kYg6f2jT0
>>15
本が売れてないのは確かだがゼロではないし尼でもなんでも手に入る
ロングテールみたいなことこそ本屋が率先してすべきだったのに
本屋で注文したい言うてもかったるそうだったりして客の要望に応えないから淘汰されるわけよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:03:42.10ID:GHREPbtZ0
消費税増税後どこも青色吐息だったのにコロナでトドメを指された感じか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:04:58.38ID:tcle/PWE0
へた?とだ?どっち書店?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:05:06.52ID:3Lp42Umm0
谷島屋も呉服町から出ていったんだな
戸田書店も県外に出て手広くやってるが谷島屋の方が強い
まぁ駿河より遠州人の方が商売上手いからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:05:17.62ID:vjHw3g7T0
定期購読プランとかおすすめ毎月宅配プランとかやってみればよかったのにな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:04.31ID:AEMhYTa70
>>6
それと…
書店で立ち読みで済ませてた俺みたいなんのせい
尼は買わないと読めないからね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:46.32ID:kYg6f2jT0
本屋ってさ店員さん手作りのポップだったり知らない作家やタイトルやら本のジャケ買いとか
そういう出会いもあるのにそういうのが生かし切れてないよね。こういうのはネットでは不可能だからね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:48.36ID:b76DO/hq0
へだ書店?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:55.36ID:tYa4L3JP0
海浜幕張のくまざわ書店も去年末に閉店してたな
本屋にとって雑誌をもはや誰も買わなくなったのも痛いだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:07:20.10ID:p8Up3p970
まじかよー…
専門書多くて便利だったのに…
椅子もあったし…

>>9
セノバ駅から離れてるし、本屋はレストラン街と同じくらい上階じゃないっけ??
アクセスしづらいんだよなぁ…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:08:21.63ID:kYg6f2jT0
>>31
一昔前なら電車内でおっさんが新聞か週刊誌かジャンプとかのかなりの割合でみてたのに
今は若いのもおっさんもスマホしか見てねーなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:17.44ID:xzQGxEnk0
>>31
東京オリンピックの中止が発表されたら
コンビニにH本を並べるといいと思う
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:20.20ID:CNxYmRkM0
万引き防止でほぼネット書店に移行って民度低くて面白い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:44.91ID:Og+0Lj760
今はサブスクとかキャリアのサービスとかで実質タダ同然で電子書籍読めるのも増えてきたからな
発売日に拘らなければ多少待てば本を買う必要すら無い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:11:00.42ID:QvvJK35Z0
埼玉だけど、昔近所にあってよく行ってたなぁ。
いつ頃なくなったんだろう・・・お世話になりました。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:12:00.85ID:uX1YWx9R0
万引きをもっと厳罰化しろよ
あと万引きって言い方やめて窃盗って言え
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:12:38.53ID:Sp6w+QLf0
ありがとうアマゾン
ありがとうスマホ
ありがとう漫画村
ありがとう自民党
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:13:08.93ID:nB6XWEmU0
1.店舗に行く→買う
2.店舗に行く→ない→注文する→入荷の連絡→改めて買いに行く
3.ネットで注文する→届く
1がいにばん手っ取り早いんだけど、2のケースが増えるにつれ3のがマシになってくる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:13:13.26ID:IC/qjzQC0
掛川市民ですが、よく利用させてもらってました
確かにいつもガラガラだった。
なくなるの寂しいですわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:14:36.47ID:kYg6f2jT0
>>40
店舗に行く→ないから注文→家に届く(送料は無料)

これくらいやれないと尼には勝てんな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:18:08.20ID:kYg6f2jT0
箱がデカい本屋は品揃えもいいし店員も多くて対応もよい。町の電気屋が量販店に駆逐されたように
尼に対抗できるのはJR難波のライフの上階にあるジュンク堂みたいなのしか先生きのこれないよな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:19:39.49ID:nL4m/4nj0
車社会の程よい田舎が最もEC台頭の影響が顕著なんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:23:21.89ID:mFEIi4+C0
昔は静岡の街なかには、吉見書店、江崎書店、谷島屋という大型書店があったがすべて消えた。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:24:03.38ID:CNxYmRkM0
すぐ読みたくて本屋にいくけど基本置いてない
場所もとるから雑誌も全部電子で出してくれ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:26:46.39ID:W6zjwV1w0
場所代が高いままなんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:29:38.16ID:YVCBOSgx0
全然関係ないが

産経新聞は10月1日(金)からブロック紙に

関東と静岡県 と 滋賀県を除く関西 だけ

活字は読んでいるほう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:30:31.93ID:5GdNKf0T0
 静岡県ではないけれど日野市旭が丘にも数年前まで
ありました。

 現在ではセブンイレブンになっています
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:31:16.42ID:KiOgXU+N0
どーせエニタイムだろ?
みんなエニタイムになるんだろ???
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:39:25.39ID:eRGkb79J0
>>14
元々は清水銀座に本店があったけど閉店してる
山形にもあったのにはビックリした
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:40:10.51ID:tCQuMUWB0
>>54
八王子民だからそこ知ってるし何度か買ったよ
懐かしい名前だったからスレ開いた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:40:50.97ID:zqJpDGTF0
>>15
「最近の若い奴は本読まんから・・・」というオッサン連中も年間読書量ゼロ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:42:20.32ID:L7FWSEAE0
またアベノミクスの犠牲者か
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:43:34.71ID:AQNMcgV00
なんたらタワー
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:43:57.65ID:epI7La190
他の店舗が残っているとはいえ県民としては残念だな

そう言えば昨年10月にオープンしたららぽーと沼津に入った名古屋のBooks The Librettoは二ヶ月で破産した
それ以降そこは空き店舗になっているのでオープン早々に物悲しいものがあった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:44:22.87ID:SXwnd9Jc0
ネットで買うとピックアップ後すぐ梱包されて配送により手元に届き
梱包材廃棄すれば汚染リスクの最も低い新品が手に入る
ジジババのヨダレやら手洗い徹底しない店員による高リスクしかない本屋のメリットなんて無いわなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:49:42.52ID:7OhaoV8o0
田舎の県庁所在地の本屋、紳士服屋、文具屋、オフィスビル屋の苦戦は続く、、
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:49:42.80ID:8dB+F0Ve0
へ…戸田
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:50:08.07ID:e076mpax0
街から豊かさがどんどん消えていくな
なくなった時に初めて気がつく なくなる前に買い支えろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:50:46.58ID:FQBuWF/20
次にどこが入ってくるのかな?
向かいにある駿河屋本店だったりして
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:53:18.74ID:e076mpax0
>>71
とりあえず地元で買えるものはアマゾンで買わないで地元で買っとけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:04:41.99ID:fIah0b+z0
>>45
逆じゃないかな。
>>1もそうだし福岡の天神もそうだったとおもったけど、むしろ駅前などの地代が高い地域の大型書店が減ってる気がするけどな。
書店も地代が安い郊外に移動しつつある気がするが。
地方ならネットで頼むより、車で郊外型の大型書店に行った方が早かったりもする。
都市部の書店は小規模だけど客単価が高い固定客を掴める、品揃えに特色を出した店が生き残ってくんじゃないかな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:06:50.17ID:HZDwl4J00
専門書は大体手に入ったのに
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:10:40.29ID:lMLXeQPe0
>>48
50年位前 吉見書店に入ると
店内BGMでショパンのピアノ協奏曲第一番がいつも流れていた。
あの演奏はルービンシュタインかな 今でも気になっている。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:16:03.89ID:LXr8HW5n0
>>1
欲しい物が決まっているときはアマゾンでいいが、
時間がある時に眺めに逝く本屋がなくなるのは
寂しいねえ    
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:16:45.41ID:T3WNA7hd0
本屋ってのは取次店(トーハン、ニッパン)を通すのであれば
売れなくても返せばそれでよし、
書店は売れ残りの損を被ることは無い仕組み。
岩波書店だけは買取の商売だから本屋が売り切ってしまわないと損害になるらしいが
しかも取次店は資金の貸し付けまでしてくれる。
だからド田舎でも開業出来ていた。
それをぶっ壊したのがアマゾンと楽天。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:19:49.86ID:cE8vwy0S0
近隣にも支店はあるが専門書の量だけはあそこ一択なのに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:21:19.07ID:Ajue98h90
>>54
めちゃくちゃ懐かしい八王子民です
戸田書店、ハローマック、らんぼうとかあったなぁ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:24:05.24ID:PeMJP4gr0
戸田なら地元にもあるけど
本店閉鎖したらこっちも無くなるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:24:41.51ID:3dfO3iiy0
>>48
呉服町の谷島屋がゲーセンに変わった時は複雑な気持ちになったわ
本屋とゲーセンって店の印象が全然違うんだよね
ゲームも好きだし昔はゲーセンもよく行ったけど
あまり景観は良くないからメイン通りには出てこないでほしかった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:28:46.28ID:LXr8HW5n0
新聞が亡くなる前に本屋が壊滅的に減っているね
不思議だわ
0096オクタゴン
垢版 |
2020/03/16(月) 16:40:34.63ID:E9y+PZ9h0
漠然としたネットに負けたとか言われてもな
ただ書籍は重くなるんだで通販は必然 実物を見る機会は大事
上手に付き合うことが大事 再販制度を廃し自由価格で売ることも大事
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:41:25.44ID:YVCBOSgx0
ニッカン、中スポ、スポニチ、

朝日夕刊、中日夕刊、中京(東スポ)、日刊ゲンダイ

アメ車マガジン 2020年 05月号 2020/3/16

を読んだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:44:15.56ID:pfjAqShi0
去年の春に初めて静岡市街行ったけど歩くのにちょうどいい感じで集約してるし
なにげに美味しい店もたくさんあったしでハマり込んで去年は毎週のように出かけてたわ
浜松は正直魅力を感じないというか実質的に仕事をする場所って感じだけど
静岡はいろいろ楽しかった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:44:43.14ID:f/WydzlV0
>>96
再販制度無くなると、タレント本と話題の本ばっかの幻冬舎みたいな出版社ばっかりになるぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:45:04.46ID:8FsLMBZS0
基本的にほしい本は無いしな
新刊以外買うものが無いのが現実
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:09:03.11ID:2/+WOVWD0
なんで万引きするの(´・ω・`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:20:56.75ID:+B7FTdjj0
>>107
最近はコミックまとめてぶっこ抜いてメルカリ転売
ブックオフは足がつくからな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:22:42.08ID:wxyz88zS0
未成年の万引きをもっと罪重くすればマシになるんじゃね?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:27:22.45ID:lZwGmhF70
一ヶ月前にボイントカード終了のお知らせがあったが、閉店するためだったのか。
静岡は駅ビルパルシェに谷島屋、新静岡セノバにジュンク堂と、中心市街地の書店はこの二つのだけになるのか。
あとはTSUTAYAかツタヤ書店に変わったのが伊勢丹の近くにあるけど。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:29:39.51ID:2BmeFkTM0
駅前は地代が高すぎて薄利多売の商売はもう無理なんだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:36:59.11ID:LfsIepEM0
本屋はもうあかん。
本キチの俺もアマゾンのマーケットプレイスでしか買わんし。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:37:18.26ID:wG+jCEQQ0
本屋は探すのが大変
もっと近代化して店内に検索システムとか導入してロボットが案内するとかすればまだ需要ある気がするんだけどな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:39:29.63ID:1kL7GfZJ0
東京一極集中の弊害じゃないの
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:39:46.01ID:4Ro7j5BS0
まじで駅前なのにいつも客が10人くらいしかいないんだもん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:41:02.15ID:L4gNUC//0
顔認証誤登録、攻める防犯は?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 17:59:04.16ID:yiXoBaEX0
パルシェの谷島屋は20時までなんだよなあ。
あー戸田書店よく行ってたのに
グッズ販売が充実してるのにもったいない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:14:29.93ID:Wbk0ZaL90
南口に出店したほうがまだよかったと思うぜ
だって北口帰宅者は手前のバスターミナルから家に帰るんだから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:22:16.66ID:coovLFQ+0
本屋の重要な収入源だったのが、週刊誌と漫画だろう?

それをコンビニに盗られたからなぁ。

しかも、まともに他の書籍を置かずに価格を下げないという暴挙。

良い所どり。

そしてネット書店が送料無料で、少子高齢化・・・。

良い所無しだもんな。本屋虐めだろう・・・。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:30:27.22ID:5BFCZfaq0
10年くらい前に建て替えたばっかりじゃなかったか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:37:17.50ID:coovLFQ+0
ネット通販とスマホ・通信業界がつるんで政治を動かしてるから、
経済が崩壊したんだよ・・・。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:38:21.09ID:Wbk3qbqf0
マスクモロタが助けてくれるんじゃないの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:39:40.36ID:emMvcVGL0
そういえば今年の1月に沖縄の戸田書店も閉店したな。
本だけじゃ無く文具も充実してたから地元の子供らも困ってるみたいだわ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:53:53.34ID:oD+AMU7P0
>>111
ツタヤはどうなんだろう
CDはもう無理、レンタルももう無理、だから書籍に軸足を移したみたいだけど、本ももう実店舗は無理だろうに
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:55:57.80ID:coovLFQ+0
>>129

アマゾンや楽天から買えば良いじゃない?

必要なら宅配ボックスに助成金を出してさ。w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:06:31.82ID:eYq2u8an0
>>3>>4って1人で何してんの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:15:45.51ID:5XOV7eth0
万引き一家とかスポーツ万引きする基地外のせいじゃねぇの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 19:16:15.26ID:emMvcVGL0
>>131
島だからコッチと違って届くのが遅い。
また楽天とか送料かかる物なんかだと非常に高い値段が設定されたり。
かみさんの姪っ子にはコッチで本等を買って送ってる。
かみさんの実家の基地土地の一部貰って賃料頂いてるから、まぁ〜それぐらいはね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:12:10.21ID:UaL50HG/0
寂しくなると訪ねる 坂道の古本屋 立ち読みをするキミに会える気がして
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:20:00.25ID:53OVRfwK0
近くのセノバに本屋があるから消えてもいいよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:26:49.23ID:Jxkhy8Bf0
>>125
その週刊誌や漫画雑誌も団塊の世代が主要購入層だったからな
団塊の世代が大量退職する頃に「これで週刊誌や漫画雑誌の売上が激減する」って記事を見た記憶がある

実際、最近電車の中で週刊誌や漫画雑誌を読んでるおっさんを殆ど見かけなくなったし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:29:03.30ID:f/WydzlV0
おれはオッサンになったが、オッサンらしく週刊紙買ったりしないもんな
そもそもスキャンダルの芸能人が分からんし。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:29:10.86ID:uW49+GqJ0
もはや駅前の書店なんかいくことないけど、ちと寂しいな
0145キャプテン
垢版 |
2020/03/16(月) 21:32:12.93ID:l+lxXs3I0
これどうにかならねーのか?本屋文化が日本から消えたら悲しすぎる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:32:36.82ID:NK4umD4i0
うわーー戸田書店と江崎書店がちょっと歩くと行けるあの戸田書店?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:32:54.93ID:vr72l8hf0
あの立地に本屋なんて要らんだろ
セノバにもジュンク堂書店あるしな
スタバとか、ユニクロ、無印良品になりそうだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:35:00.75ID:29EcME0X0
跡地には駿河屋かな
葵タワーとかどうせ賃料高いんでしょ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:39:59.62ID:VYbIBKZA0
なんてセノバの本屋は丸善とジュンク堂が一緒になってんの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:40:58.81ID:l6RKbtq90
カメラと同じでアナログへと一巡するのでその時にまたお世話になります
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 21:43:29.39ID:D6fE0knv0
駅前の戸田書店って葵タワーに入る前はもっと巨大だった覚えがある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 22:15:08.11ID:7uD40Hgo0
教科書はやっていなかったのか
有隣堂(横浜)は進学校の教材をやってた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 22:17:03.53ID:f/WydzlV0
>>149
おんなじ会社だから、やろ?
まぁ、ジュンクが丸善傘下になったんやけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 22:25:23.20ID:mzOjNEA90
リニアのトンネル掘削による河川水量低下の影響を悲観したのであれば、
県知事が正しい情報を提供していないのが悪いと言われよう。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:56.28ID:YVCBOSgx0
名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2020/03/16(月) 22:27:47.31
今のファミ通みると、情報のスカスカ感がすごいなw
なんというか、全ページ広告かってくらい密度が薄いというか・・・
特にソフト発売スケジュール表のスカスカ具合が悲しい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:04:31.17ID:FQBuWF/20
>>160
コハマってふしみやのとこにあったんだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:05:20.15ID:P3OUlBXq0
ホント最悪だよ安倍のせいでよー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:27:11.71ID:YVCBOSgx0
>>159
名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2020/03/16(月) 23:22:57.33
オマケにここのところずっと謎の【特別定価】で税込み600円弱w
尚、ページ数は広告込みで170ページ程度で驚きの薄さw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 06:27:47.31ID:c1tUDm1n0
名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2020/03/17(火) 03:22:08.07
あーファミ通もついに終焉か、黄金期を知る者としては感慨深いものがあるな
今流行りのeスポーツとやらには乗っかれなかったのかねえ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:13:21.51ID:0JSyHKMy0
>>1,23,48,91
静岡市は2つも巨大書店が出ていって、もうオワコン状態だよw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:14:50.69ID:0JSyHKMy0
>>1-10,69,166
静岡市は現在、中心部からどんどん潰れていってて全く止まらないな。
沼津のララポートの影響で、今後更に中心部大崩壊は確実だからな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:18.20ID:0JSyHKMy0
>>167
>>>1-10,69,166
>静岡市は現在、中心部からどんどん潰れていってて全く止まらないな。
>沼津のララポートの影響で、今後更に中心部大崩壊は確実だからな。


今後さらに加速するからな
継続中だから
未来は今以上もっとキツイから静岡市
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:20:35.13ID:xchFP0jg0
インターネットって静岡にも普及しだしたのかよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:34.50ID:aJ0JBDOE0
うちの近くの戸田書店が幸福の科学に変わって何年経つかなー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:45.32ID:Sx8Fwb3O0
>>48
七間町の吉見書店、懐かしいな。
Z会の問題集など江崎や谷島屋にない本があってよく行ったわ。

後、江崎のカバーがなんかかっこよくて好きだったな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:31:02.79ID:WAN69ZNVO
自分も初めて就職したのが大手書店だったが、書店員ってむちゃくちゃ給料安いんだよな。正社員だがバイトみたいな給料だったわ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:37:31.63ID:eJ/xUsPv0
プレステージの新作発売日に、信長書店か本田書店しかいかんな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:51:17.33ID:FIk9zGh40
>>99
箱根以西から静岡市、大井川の辺りまでの静岡県民って
ちびまるこちゃんに描かれているよな人の良すぎる感じの
おっとりした人が多いけれど、浜松は文化圏が違うのか
キツい感じの住民が多いしお店のスタッフも不親切よね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:59:45.84ID:WAN69ZNVO
>>85 確かに返品すれば定価分の金は返って来るが、仕入れも定価で仕入れなきゃならんし返品する輸送費も書店持ち。


他の職種と違って書店の利益率は売れた本の定価の何割って決まってるから郊外店は人件費以上の売上を上げるのは大変なんだよな。自分の勤めてた大手書店の郊外店は毎日赤字経営だったわ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:08:46.99ID:WAN69ZNVO
>>174 たまたまあんたがそう感じただけじゃないの?ずっと静岡市内住みだが、職場に短気な人も居るし陰湿な人も居るし、車の運転してると横から強引な割り込みして来る人も多いしとてもおおらかな県民性のドライバーとか思えん運転するドライバーも多いわ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:56:16.55ID:avUGSMcL0
>>174
静岡人は発する言葉が相当キツいぞ
他の地域じゃありえんレベル
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:03:11.68ID:CFIl/d1x0
クルーズ船降りた当日にジムに行くような生きている価値のないゴミ人間がいる静岡に本屋など不要
全員死ね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:04:40.92ID:/hrWJI3N0
吉見書店が無くなって江崎書店が無くなって谷島屋が無くなって戸田書店が無くなってもう終わりやん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:11:21.12ID:aVfW1n7L0
マジか。。
もう30年近く前になるけど、旧本店の頃にはお世話になった。
新しく移動してからは、二回しか行ってないけが、まさかなくなるとは。

生まれて初めての大型書店、思春期の大事な時間を過ごすのに役立ってくれた。
時代の流れとはいえ、こんなとこまで潰れるなんて、哀しいわ。

尼じゃ絶対に味わえない本屋の楽しみを、もう経験できない世代ばかりになってしまう。
今は静岡を離れてもう住むこともないが、存在するだけで安心できたのに。残念だ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:12:49.63ID:cOGbvsPa0
>>177
本人達は方言ていう自覚ないんだよね
文字に書いたら標準語と変わらんから
でもそれぞれの言葉の意味合いが微妙に違うから
標準語圏の人間が聞くと「何言ってんのコイツ」とか「馴れ馴れしい奴だな」という印象を受けてしまう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:17:32.48ID:LOVFmNZy0
>>64
リブレット、沼津にもでかい本屋できたじゃーんと喜んだのに悲しかったな
沼津店のせいじゃないのが余計に…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:21:03.51ID:ILArOVj10
楽天Booksが専門書の在庫なしが多すぎて使いものにならんから
こういう本屋は貴重なのにな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:37:55.23ID:xQdGXpSw0
本屋は、世の流れだから
仕方ないな。
それより、遠鉄は、息してるかあ?
小売りと観光のウェイトが
高いから、キツイだろうなあ。
加えて、浜松まつりが
中止になったら・・・。
想像しただけで、吐き気がしてきたわ。
0188浜松人
垢版 |
2020/03/17(火) 14:41:27.06ID:FNSRW/UQ0
戸田書店は郊外のブックスタンドの巨大版で棚の印象はあんまり良くない。
谷島屋は戸田書店よりやる気を感じるけど、マンガはお話にならない。
浜松人が本を買いに静岡に行くとすれば丸善行くくらい。
イケヤ文楽館は高林店終了でもうおしまいな気分。
大都会の書店で人気集中で買えないマンガが、高林店では買いやすかったので残念
本当の巨大書店は豊橋の精文館本店くらいのを言うけど、こっちも厳しそう。

もう4年前からKindleに移行してあんまり用事ないけどね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:46:42.96ID:eFpSPhl90
食料品スーパー、ドラッグストア、飲食店、コンビニ、100均
地方はこれ以外全部潰れてもおかしくない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:48:30.74ID:/OBnGxJ30
アマゾンよりもネットで雑誌とか読み放題サービスの方がダメージ大きかったんじゃないか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:56:04.24ID:xzy5hN2I0
>>189
ホームセンターがあるかと

あとは

ニトリ とか 東京インテリア とか
ヤマダ とか ジョーシン(本社大阪市) とか
ドンキホーテ とか ホームセンター とか
しまむら とか ユニクロ とか
ABCマート とか 
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:56:17.18ID:Wy5GHul70
豊橋の精文館なつかし
あそこはアニメイトがくっついていたな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:57:35.67ID:xzy5hN2I0
>>191
IKEA

もあった

つい2、3日前

隣県愛知県豊橋市において
東三河地区唯一存在してた
ほのくに屋という百貨店が終店したっけな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:00:03.60ID:xzy5hN2I0
>>192
豊橋市のCD販売店(名豊〜)は閉鎖したっけ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:03:17.54ID:hnW1XLXp0
>>26
ネットが完全に普及する直前頃よく近所の書店に暇つぶしに毎日の様に夜になると立ち読みに行ったりしてたが
今思い出すとよく店員から目を付けられて出禁食らわなかったもんだなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:16:03.33ID:HaWBMd4J0
>>191
ホームセンターは、重い荷物が多いので、意外とアマゾンが便利になる。
家電と似た感じ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:31:56.36ID:xzy5hN2I0
長野県でいうところの

平安堂 か 蔦屋 かな?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:35:21.13ID:exEBbY6Y0
本は未だに紙派だけどもう全部ネットで買うもんな
昔は本屋ぶらぶらするの好きだったけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:42:20.48ID:c1tUDm1n0
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ、

中京(東スポ)、日刊ゲンダイ

を読んだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:19:52.68ID:vwALsWRK0
静岡市の悪口言ってるのたいてい浜●民だよ
最近静岡市民になりすまして悪口書き込んでるからたちわるい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:34:20.57ID:YW+YeA9D0
マルキューも撤退するくらいやからなー
デパートももう、パルコと松坂屋くらいしかない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:46.89ID:9/bT4Ko20
69万人政令市の静岡市
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:48.10ID:NEfOG8hX0
地元にできたけどリーマンショックと重なって1年くらいで撤退して残念だった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:16:22.14ID:yDWXywId0
近隣のブックオフも一緒に撤退たろうか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:19:29.48ID:a8yh1zMe0
聞いたことある名前だなぁと思って店舗一覧を見たら、地元のグンマーにあったわ
静岡に次いで店舗数が多いのか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:24:10.49ID:gEVYfFpx0
>>174
それはさくらももこがでっちあげた幻想だね。
清水区民だけど、そんなのんびりした人間は少ないよ。
>>176が書いた方が近いと思う。
しかし、静岡の戸田書店が撤退か…
清水に帰って来てからよく行ってたんで残念だよ。
ポイントカードが廃止になるって聞いてイヤな予感はしてたんだが…
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:26:47.69ID:0JSyHKMy0
>>207
>69万人政令市の静岡市

もう68万人だw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:52:22.12ID:vwALsWRK0
「なぜ浜●民は静岡市の悪口ばかり言うのか」

それは県庁所在地に由来する
過去に一度県庁所在地が浜●に移ったことがあるがすぐに静岡市に戻される
彼等はそれを語り継いで今でも非常に根に持ってます

その感情は韓国の日本に対するそれとすごく似てます
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:14:43.57ID:Nd/iopNd0
>>1-10
大都市推計人口 2020年3月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---
689,494|-**519 ( +**62 )|-**4110 ( -0.59% )|静岡市


静岡市の大衰退はもう止まらんw
今月3月1日付で、「静岡市は68万人人口の中核市」になったしwwwwwwwwwwww
更に、大加速w

今後大衰退がさらに加速するからな
1980年からずっと途切れることなく更に大加速継続中だから
未来は今以上もっとキツイから静岡市wwwwwwwwwwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:32.09ID:zh1FVuOC0
跡地はダイソーてお願いします
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:23:00.36ID:YW+YeA9D0
また、凧揚げ野郎があばれてるのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:27:24.81ID:vwALsWRK0
静岡とつくスレにことごとく現れる浜●民

タイプ1:静岡市の悪口を知ってる限りことごとく連ねていく
タイプ2:静岡市民を装ってあたかも本当のごとくホラをふきまくる
タイプ3:静岡市の悪口が書き込まれるとそれに乗じてボソッと小言

だいたいこの3タイプ(3人)に分けられます
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:31:25.05ID:xzy5hN2I0
>>217
静岡市ピンチ?

船橋市(千葉県)と順位入れ替え?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:49:58.54ID:/wArydNV0
>>22
とだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:54:04.59ID:so8VgAci0
>>60
視力の良さと集中力で若い時の方が本をよく読んでた
ハマれば1日中でも読めた
40過ぎてきたら老眼きて目が疲れてきたらピントが合わない…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:06:10.44ID:CQ1sVD2f0
尼でも淀でも配送に1週間〜10日掛かるような、沖縄みたいな僻地に出店してくださりありがとうございました。
本店が潰れたのなら、沖縄店が潰れても仕方がないと諦めがつきました。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:12:51.71ID:296q8wA80
谷島屋は浜松では読めない単行本の見本の立ち読みあるからいいんだよな

ま、どうせとらやメロン、メイトで特典付いたのしか買ってないから、無くなっても困らないが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:34:10.41ID:Ptql0mus0
>>229
駅前の谷島屋メイワン店だとか、カフェ付きでコーヒー飲みながら本読める店舗もあるらしいぞ。
斬新。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:04:55.99ID:kvERlsWG0
みんなジュンクの波に乗せられて大型店化したのが仇になってる
しょせん小売なのに無駄にデカすぎてコストが高く付いてるし
出版社は大型店以外を全て無視してきたから営業なんかしなかった
それが全国の書店を次々閉店へ追い込んだ原因なんだよな
中規模以下の個人店は営業をかけないと新刊が入らなくなってきたから
客を入れにくくしたのは他でもない出版社の営業そのもの
二度と元には戻らないよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 07:07:06.62ID:KyyayNKR0
>>236
駿河区の谷島屋は今月の29日に閉店するらしいね
あとはパルシェとマークイズと流通通りだけになった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 07:24:19.54ID:dIkzBJBM0
>>238
マジで!?
今の場所に移転する前の13アイスクリーム屋の近くにあった頃を含むと
少なくとも30年以上は営業してたと思うけど、とうとう閉店するのか・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:29:59.07ID:A/ToIKp70
>>54
江崎書店は成城学園駅と向ヶ丘遊園駅にあった。
ついでにすみやも向ヶ丘遊園駅のダイエーの中など神奈川県に店舗があった。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:20:31.27ID:raHl0Mrv0
谷島屋は教科書、教材の販売や雑誌の定期購読に公共施設への配本など
地道な営業活動と老舗らしく固定客層もあり他の書店よりは体力あったからなあ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:28:19.55ID:A/ToIKp70
>>238
昔はクルマ社会に対応した郊外店舗が多くできたがほぼ消滅しつつあるね。
店舗もフロアの半分は別業種が入ったりして。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:32.40ID:rU7+uJR10
立ち読みできない本屋なんかいらんわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:19:40.33ID:L6x/9tuJ0
SGポートのところ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:06:05.93ID:CHvmGTJI0
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、朝日朝刊 を読んだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:22:43.17ID:7a6UVq7m0
次に入るテナントはスタバかな?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:47:41.77ID:i5iO/8EFO
>>230
もう10年も前から淘汰してるよ 連尺本店は参考書専門に切り替えサンストにも間借りしてる 昔の本屋形態とは違うから 本部は20年前からペーパーレス化になる未来を読んでたからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:12:36.46ID:nJ6DMbDd0
戸田酒販とは別なん?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 21:10:14.80ID:3wNHgEzC0
>>1-10
県内の商工業地が上昇 公示地価   2020年3月19日 朝刊
 市町別の上昇率は「長泉町」の1・1%が五年連続でトップ。「熱海市」の0・9%、「浜松市」の0・4%が続く。
 浜松市は中心商業地への投資需要が堅調で、長泉町は首都圏への通勤圏として人気が高い。
 下落率は「牧之原市」が2・9%で、最も高かった。次いで、「吉田町」、「伊豆市」、「東伊豆町」がいずれも2・5%。沿岸部で、人口減少や高齢化も影響した。
◆浜松駅前の上昇率トップ 住宅地
 十八日発表された県内の公示地価では、住宅地の上昇率上位十一地点のうち「浜松市中区、西区」が八地点を占めた。
 子育て世代や高齢者が駅前マンションに移り住む傾向があるほか、投資目的の購入も価格上昇に影響した。
 商業地では「熱海市銀座町」の上昇率が6・2%と、昨年の2・8%から大きく上昇。観光客層が若者にまで広がり、収益性が上がっている。
 JR浜松駅前の「浜松市中区中央一の八の二七」は価格は二位だが、上昇率は4・6%でトップだった。
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2020031902000102.html


「静岡新聞とSBSテレビ」の、「静岡市偏見持ち上げ放送と記事」等、いつも通りの「かなりの醜さ」w
 静岡市なんて今回も全く大した事なかったにもかかわらず、静岡市の記事しか出さないし、異様に変な静岡市単体の持ち上げ様w
「静岡新聞など、静岡市持ち上げ他地域はおまけ程度な偏見記事ばかり」で、「買わないほうが良い」。
「SBSテレビなど、偏見報道ばかり」であって「しかもつまらない」、「見ないほうが良い」。
県内の地価 住宅地は下落 商・工業地は上昇   静岡放送(SBS)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00010005-sbsv-l22
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:29.63ID:ftqXtewC0
儂の地元の本屋も5、6店舗閉店した
昔はローテーションを組んで3週間に一度の来店で
目立たないように立ち読みしてたのに最近は店員に「またあんたか」って
確実に思われてる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:15:53.81ID:GTrxwrqd0
向かいのレモンでもやっていけてるのに何をしとるんだ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:16:43.57ID:DnEz1EtM0
先日発表になった公示地価

東京銀座の地価上昇率がほぼ停止
これは東京の衰退を意味してる

一方、大阪はなんと40%以上の上昇
キタやミナミが銀座を抜いて日本一の地価になるのは2年後ぐらい
  
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 09:03:53.71ID:PvdOAMP70
エロ本って無かったような。
せいぜい写真集程度で。

社長だか営業部長が女だから置かない?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 09:53:49.48ID:PvdOAMP70
きれいに並べるのはいいけど
それで買おうと思わせる気が無いという感じがした。
オタク、マニアが経営する店によくあること。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 09:58:39.66ID:nwjF3Npj0
本や雑誌は電子化やネット通販の普及だけじゃなくて日本人がビンボーになったことによって売れなくなったもののの1つかな
車もそうだけど

ライフスタイルの変化とか言ってるのはたいてい金がないからだから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:03:36.60ID:PvdOAMP70
趣味娯楽教養系の店が少ない町だとは思っていた。

電話帳やチラシも薄いし。
2000年になってからゲーセンやゲーム販売店も中心地から消えた。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:07:00.28ID:vv0bZtpwO
戸田が無くなって、市内に書店が一店舗になってしまった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:09:42.95ID:DnUM1Nu10
綺麗な本を買いたい人はアマゾンで買う
本屋の本は誰かが立ち読みした古本を買う羽目になるから絶対に嫌
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:25:12.17ID:PvdOAMP70
女しかいない店の末路って感じ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 11:12:00.61ID:XOGSCBkm0
昔さ、長沼大橋のマックの近くに本屋があったよね?
お尻倶楽部買うのにお世話になってたけど、いつの間にか消えてた
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:10:24.03ID:PvdOAMP70
セノバもいちいち7F?まで上がって行って
買うの面倒だし手間で時間や労力の無駄。
地元の人はいいかもしれないけども。

本の価値が高まっていい?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:25.53ID:lA1S9gb50
2枚目の左の黒丸の女性誰だっけ?
思い出せない教えて。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:59.29ID:0o4Qj4hF0
>>1
嘘だろ?

ほんとだ


本、戸田だけにね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:28:21.45ID:1/k840Pa0
子供の頃、アインシュタインの総体最理論という本がほしいですと言ったら、店員さんが右往左往していたな。
余りに時間がかかるから黙って帰った
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:30:14.43ID:J7XhmAQJ0
浜松まつりは、やっても
いいですか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:30:25.71ID:tpZsunrq0
もっと店賃の安いところでひっそりお店また出せばいいよ
大型からまた小型書店の時代に回帰しよう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:32:20.62ID:PvdOAMP70
地元の大学の学園祭で
本のおもしろさを知ってもらうためとして、
お勧めの本の感想を発表しあうイベントをやっていたけども。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:35:05.24ID:F09F48br0
しぞーか市民は本読まんからな

野桜のワサビ漬けも閉店したし、本格的に貧乏になってきてるよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:37:25.51ID:31dNlbOa0
岐阜の自由書房は無事ですか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:39:25.98ID:jSwiQPjL0
書店なんて価格競争はないし、無条件に買い戻してもらえるから在庫リスクもゼロ
他ではあり得ない楽な商売だろ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:42:53.73ID:Y1ClSSis0
津の別所書店は3店舗だけになった

大型店は駅から遠い1店舗だけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:18:41.51ID:6g2gzobJ0
本屋でちょっとマイナーな本探して見つかると嬉しいもんだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:23:52.39ID:PvdOAMP70
そして立派な図書館ができるんだろうね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:37.88ID:PvdOAMP70
2000年頃までは、郊外まで大小さまざまな本屋が
たくさんあったのに。
90年のゼンリンみたら、風呂屋とか喫茶店とか飲み屋
なんかも驚くほどたくさん。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:48.64ID:Us2JzEuQ0
今コロナの影響で本屋さん結構儲かってるみたいだけどそうでもないのかな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:00.11ID:L6PKgyIJ0
>>278
わさび漬けは田丸屋あるしなあ
イクラみたいなわさび味のとか新製品もちゃんと出してる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:58.68ID:SoI2OiYC0
>>263
あと同じようなもんばっかだから
特に雑誌、文庫、新書
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:04.09ID:669XbPiN0
>>48
はしごするのが楽しかったなあ
谷島屋ではブームになる前にソフィーの世界買ったわ
江崎書店ではナウシカ漫画版の豪華版買った
せめてブックカバーは残しとこう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:54.66ID:669XbPiN0
>>180
沼津のマルサン書店もまんが大陸(というまんが専門の別館)が失敗したり、フロアを3→2階に縮小したり試行錯誤してる
ラブライバーは沼津行ったらなんか買ってやれコーナーあるぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:10.73ID:DU+Ync+i0
>>269
線路際のケバい建物のやつか?
某宗教団体のはす向かいの

なくなったんだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:55.56ID:nAML6ael0
俺のとだしょのイメージは
短冊みたいのを取ろうとカッターナイフでシュリンクを破り
本の一部をガッツリ削り取る最悪な店
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:15:57.40ID:669XbPiN0
>>244
SGポートって古代ローマの市街地を復元した巨大ジオラマ展示してる店があったな
昔見て驚愕した
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:17:00.68ID:rsUlDtbl0
戸田書店か…浜松にいたときは市内に店舗結構あった気がする
一気に無くなったけどまだ残ってたのか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:24:36.01ID:669XbPiN0
清水銀座の本店ではみすず書房の本をよく買ったな、ユングとかR.D.レインとか
ちょうどエヴァブームでレインの『好き?好き?大好き?』なんかがプチヒットしてた

南幹線沿いのリブレ店?、草薙駅近くの店では『薔薇の名前』買った
どこで何買ったか覚えてるな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:42:26.38ID:I8EV4Wp60
>>291
サントムーンのマルサンがやる気のないまま閉めるでもなく、サントムーンの中に書店が3つもあるのが不思議。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 18:36:34.75ID:L6PKgyIJ0
>>296
冊数少ないんだろ
まあ年に一冊以下が大多数らしいしなあ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 18:40:34.61ID:Vo3qL1hB0
シェアリングエコノミー、サブスク、通販、電子化、
どれ取っても実店舗不要なファクターじゃん
いつまで昭和やってんの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 20:53:40.96ID:/HnZ81RY0
>>152
旧長崎屋の建物をまるごと使ってたからな
売り場面積なら、新宿紀伊国屋>戸田書店本店>池袋芳林堂くらいだったんじゃないか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:24:07.70ID:/HnZ81RY0
すみやもそうだけど、店舗の賃料が経営を圧迫したんだろうなあ
葵タワーとか5風来館って、月何百万円なんだろう?
葵タワーは見るからに賃料が高いは想像つくけど、
5風来館は伊勢丹や無印が短い期間で出てくくらいだから相当ボッてそう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:06:43.52ID:cDBtjr7XO
おまえら「アマゾンでいいだろ 負けるのが悪い」
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:13:19.20ID:7VyW0psJ0
>>53
産経新聞さんは、数年前に進出した
北部九州は撤退か?
産経新聞は、4大都市の東スポグループや、札幌・名古屋発売も有る日刊ゲンダイよりカバーエリアが狭くなるね。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:14:42.77ID:7VyW0psJ0
>>280 
マージンは低いよ、
自社物件なら良いが、 
家賃を払ってやる商売では無いと思う。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:16:46.13ID:eIjTfUhw0
>>10
正しいのは確かだが単価が全然違う上に販売点数も全く違うスーパーやドラッグストアと比較するのは間違ってる
スーパーやドラッグストアで1点盗まれた所で大したダメージにはならん
例えばスーパーで一番利益が低いのは野菜で15%程度だが、基本的に1日で数千個〜数万売れるので多少盗まれた所でどうという事はない
本はそんなに売れない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:27:40.89ID:eBr+9e4M0
日本中の全ての街にあった、レコード屋、楽器屋、ゲーム屋、文房具屋、スポーツ用品店、おもちゃ屋、ジーンズ屋が消えて数十年
本屋は十分耐えた
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:09.50ID:R+uT3VQo0
書店なんか20年ぐらい行った事はないな、それはネットを使い始めた頃だ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:17.14ID:FsVgoEaU0
>>302
賃貸じゃなく自社物件(区分所有者)やで。

戸田書店はTOKAなどと同じく葵タワーを建てた再開発組合の一員。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:07:32.32ID:L7hq3vVw0
ここ何年かの間に呉服町と平和町のすみや?が蔦屋書店になって
西脇のツタヤにも本の売り場が出来た
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:18:37.08ID:hTVPFqQ90
ここ数年で増えたのは

タワマン
学習塾
クリニック
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:43:49.72ID:vv0bZtpwO
すみやと言えば…
県外に出て、初めてローカル店だった事を知った

全国展開してるかと思ってたわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:47:17.03ID:wyxc6YyE0
もう静岡を離れて26年経つが
戸田書店は小中高生のとき自転車でよく行った
隣はCDショップのPLAZA7
まだ戸田書店あったのね。。。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 01:32:17.11ID:7BI1PZrl0
もう、本屋も「文化を守る」なんて、綺麗事言ってないで、ベストセラー本だけ売ってればいいんだよ
再販制度なんてやめちまえ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 02:33:24.45ID:uJqMXkzT0
俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想

電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない会社は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した

特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた

世界中の研究機関、製薬会社の研究者達が、新型コロナ収束
させるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっく
り返した方が、皆が幸せになれるって事に気がついてくれる
ことを願う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 08:32:01.64ID:6ZLAFOiA0
>>315
SBS通りにあった店だよね?
あの辺は今も大して変わってない感じがする・・・
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:23:50.47ID:P1qYYlrm0
>>314
すみやはもうTSUTAYA傘下
でTSUTAYAがアレという
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:25:09.18ID:QTaH1hio0
>>318
あの店は10年位前になくなった。
あの辺はアピタができてだいぶ変わったよ。アピタ以外はあまり変わらないけど。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:26.79ID:Fk+/dGzI0
かなり前、新静岡センターとパルシェ5Fに谷島屋が入ってたよね、
気がついたらそれぞれ丸善と江崎になってたけど
その頃は西武にリブロも入ってたな

んで、セノバへの建替中のごく短期間、電ビルに丸善が入ってて、
センターがセノバになったら丸善ジュンク堂になってた

江崎は呉服町店を潰してパルシェ店に一本化したかと思ったら、割と早くに谷島屋に変わってた
しばらくしたら呉服町の谷島屋がなくなってた

吉見書店は七間町店がなくなって、東新田のフライデーのとこに居抜きで入った

戸田書店は清水の店というイメージで、静岡には郊外店しかなかった気がする
最初長崎屋跡に入って、葵タワー建設中はいまサンマルクカフェのあるところで仮店舗で営業していて、
10年前に葵タワーの完成と同時に新店舗で営業開始
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:52:45.60ID:iSB8qEpQ0
>>49
それだよな。
時間かけて探して見つからず、店内の遅い検索端末で探して見つからず、家に帰ってネットで即発見して即ポチ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況