1砂漠のマスカレード ★2020/05/05(火) 04:52:37.63ID:X+Q4XtgL9
宮崎駿監督のアニメ映画「魔女の宅急便」(1989年)。異国情緒漂う海の見える町を舞台に、魔女見習いの少女・キキの成長を描いた物語だ。
その劇中に登場する路面電車に、「KUMADEN」という文字が書かれているのをみなさんはご存じだろうか。キキが乗った赤い路面電車の車体に、「KUMADEN」のボードが付いているのだ。
この表記についてネット上では、熊本のローカル線・熊本電気鉄道(熊本電鉄、本社:熊本市)を指しているのではないかと以前から噂されている。KUMADEN→くまでん→熊電→熊本電鉄ということらしいが...。
こうした噂は本当なのだろうか。Jタウンネットは、スタジオジブリを取材した。
熊本電鉄(Flickrより、Kazushige Tanaseさん撮影)
「公式」ではないが...
地上波で「魔女の宅急便」が放送されるたびに注目を集める「KUMADEN」の謎。2020年3月27日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)の放送後も、多くのツイッターユーザーが言及していた。
そうしたネット上の書き込みでは、熊本出身のスタッフが遊び心で書いた「KUMADEN」という文字がそのまま採用された――などとされている。
しかし、情報源がわからないため、真偽は定かではない。
もしそれが本当だとしたら...スタッフの熊本愛と監督の寛大な心に脱帽だ。
こうした噂について、Jタウンネットが4月13日、スタジオジブリ(本社:東京都小金井市)の広報担当者に取材すると、
「たしかに作中で(熊本電鉄を)匂わせる部分があったかもしれませんが、公式でそのような発表はしておりません。社内共有もされておりません」
なんだ想像力豊かな誰かの妄想だったのか、残念...と思うのはまだ早い。担当者は次のように続ける。
「別の作品では、スタッフの出身地を意識したものや他の作品の登場人物が登場していることはあります」
おや...。公言していないとはいえ、可能性が0とは言い切れないようだ。
熊本電鉄「大変嬉しく思います」
ちなみに、熊本電鉄の側は何か知っていたりするのだろうか。17日、鉄道事業部に聞いたところ、
「許諾など、そういった話はありません。ただ、KUMADENと書かれていることは(社内では)みんな知っています」
とのこと。熊本電鉄が路面電車のモデルになっているかはわからないが、存在自体は耳にしているようだ。
熊本電鉄公式サイトの「車両紹介」のページを見ると、現役の車両から過去に走っていた車両まで5種類が紹介されている。その中から魔女の宅急便の路面電車に近そうなビジュアルのものを探してみたが...いかがだろうか。
1928年に製造され、54年に熊本電鉄が譲り受けた「モハ71」。現在は車庫で保存されている。正面から見た3つの窓が、どことなく似ている気がする。
魔女の宅急便をめぐる噂について、担当者は次のようにコメントした。
「世界中で愛されている作品ですので、作中のKUMADENが弊社のことでしたら大変嬉しく思います。ご興味を持たれた方は、安心して外出できるようになりましたら、ぜひ電車に乗りにいらしてください」
https://i2.wp.com/uni43uni43.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/01/CS-YW1yUEAIQR_z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUIlaTGXQAACwmN.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0504/6941182031/jtn_town20200420132821.jpg
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/304202.html?p=all
2020年5月 4日 06:00
https://www.youtube.com/watch?v=2GksY5icI2o&t=75s
魔女の宅急便 - Kiki's Delivery Service - 海の見える街 6不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 04:57:21.07ID:EhY5nL010
昔のアニメなんていい加減だったから
モブに他作品のキャラがいるとか、
コマ送りすると読める手紙とか色々あった
先日深夜に電車が勝手に動き出して車の行き交う道路に飛び出してきた熊本の路面電車がなんだって?
冒険RPG.砂漠のマスカレードの大ヒットで、
急上昇した株の事を読んで、勉強になりました!
たぶんまだ知られてない(検索してもヒットしない)ハウルの前半で犬と一緒に城?へ向かう広場のシーンには凄いキャラクターがいるぞ
11不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:14:17.08ID:rh3pWi7w0
>>5
いかついな
路面電車ってこういうなんかレトロチックな感じのばっかりだと思ってた
ttps://mokeitetsu.com/wp-content/uploads/2019/03/035f2e4837f54119810637c68d051568.jpg
ttps://www.hakobura.jp/deep/assets_c/2017/09/170913X13-thumb-500x334-40423.jpg 熊本電鉄が似たデザインを投入して公式取り付けるラッピング電車走らせばWinWinだろう
>ネット上の書き込みでは、熊本出身のスタッフが遊び心で書いた
>「KUMADEN」という文字がそのまま採用された――などとされている。
スタッフが勝手に描くってことは無い気がするなあ
魔女宅の絵コンテって発売されてないのかな
この頃の宮崎監督なら1から100まで一人で決めてるはず
自転車をバラしたり袋に入れたりせずに
そのまま無料で持ち込めるので輪行には便利
昔は菊地渓谷まで行けたんだけど
>>7
ドラえもんでテストに下ネタぶっこんでDVD化されて回収とかあったな 18不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:24:11.17ID:mrKdzGkv0
熊本って地震から立ち直ったのか
ってか街並みが違うだろ
菊電をちんちん電車と呼ぶと噛み付いてくる基地外がいるからなー
20不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:28:29.66ID:/j1FlxL30
熊本電鉄としては喜ばしいことだろ
聖地巡礼とかプラスになるし、イメージが崩れる事もない
ジブリならどこでもOKするんじゃないかな
クマ電乗ったら地元客が年寄りに席譲らないんだよな
見かねた荷物持った観光客が席譲ってたわ
熊本はマジクズだよ
22不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:31:33.39ID:DhTWfXLg0
はいはい、釣りクマ―乙wバカが連れますようにww
24不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:36:49.17ID:8T9tUlCr0
遮断機が勝手に下りて道路が渋滞したり
架線を支える電柱が昭和20年代の木製だったり
お茶目な熊電
まゆゆ55号のスレが立たないのは、1号が寝てるからなのか?
27不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:38:38.04ID:CUroRmJY0
>>1
これって元々原作の小説があってトンボと結婚して子供生まれて〜って続くんだよな 28不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:38:45.79ID:fSI18pVX0
29不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:39:50.89ID:AJurJWcA0
海の見える街って前半好きだけど後半嫌い
30不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:40:35.75ID:fSI18pVX0
32不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:41:52.59ID:nTH3C5vk0
熊本人「魔女の宅急便は熊本が舞台だったとよ!」
熊本人「どうりで町の人はみんなお洒落ばい!センスよか!」
熊本人「キキの里ちゅうて記念館建てるごたる!」
パヤオ「舞台は南洋じゃなくて北欧の町だよ」
33不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:45:54.87ID:yg9R79HR0
>>7
サブリミナルで麻原彰晃の顔をながしたなんてあったな 34不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:46:49.78ID:s7NzseoP0
35不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:49:05.63ID:hSKHGn3X0
長く見てなかったせいかこのシーン覚えてないわ
ネコデンにしたかったけど語呂悪いからクマデンにしたとか。
熊本よりは長崎って感じするけどな
外国っぽい感じで
40不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:59:18.44ID:boVCljfG0
よく脱線するところ?
耳をすませばの街そのまんまの聖蹟桜ヶ丘ですら公式的には舞台だって明言してなかった気がするから、これくらいじゃ「はいそうです」とは言わないだろうな。
44写真撮影は自粛願います@バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/05/05(火) 06:32:38.81ID:QU9xkgmg0
>>1
魔女の宅急便に登場する熊本電鉄の路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 45写真撮影は自粛願います@バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/05/05(火) 06:32:49.15ID:QU9xkgmg0
>>1
魔女の宅急便に登場する熊本電鉄の路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇ 46不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 06:36:52.78ID:GqJ+ZA7q0
>>5
家の玄関前をこれが通過するんだもんな
住人は慣れてるだろうが、宅配とか郵便の人大変だよ 47不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 06:42:24.94ID:JXoBoMRQ0
人工地震加藤、のこともありますし
日本の人工地震攻撃は創価統一教会の反日日本侵略人工地震組織でしょうな
神戸人工地震中華民国ロッジを攻撃した要因は西宮朝鮮共産党戎神社の裏の
「甲山事件」に遠因があった
熊電はお前らの嫌いなパチンコ屋経営やってたぞ?
しかも極悪店
>>1
【ジブリの「ヤメロ祭」が大流行!?ネトウヨは時代遅れ】
みなさんはラピュタが放映される時に起こる「バルス祭」をご存知でしょうか。
宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」の作中に登場する呪文「バルス」がツイッターで一斉に投稿される現象だ。
社会現象にもなっている「バルス祭」に続き、ジブリファンの間で「ヤメロ祭」が流行しつつあるというのだ。
宮崎駿監督が沖縄から基地を廃止する辺野古基金の代表になって久しいが、ジブリファンの応援もあって支持者は増加の一途だ。
「沖縄には基地が多過ぎる。それに日本のどこにも基地を造らせる場所はない。中国海軍が増強しているなどというのは当たらない。危機感をあおること自体、滑稽だ。」
そう語る監督はこれまでにも平和主義を掲げる日本共産党や若者が結成したシールズなどと協力して様々な活動をしてきた。
原発反対デモ、改憲反対デモ、慰安婦への謝罪と賠償を訴えるなど平和活動で国際的にも高い評価を受けている。
安倍晋三首相を「歴史から学ばない愚か者」と痛烈に批判する監督に賛同する声も多い。
宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるのか』は戦前に日本の右傾化を批判した小説が原作となっている。
「日本の若者が歴史感覚を失ったことが問題だと思う。歴史感覚を失った場合、その国が滅びるからだ。慰安婦問題は、早くに清算すべきだった。
今の日本には、戦前に似た有害な空気が流れていて、二つの時代は驚くほど似ている。堕落の予感が柄の悪い愛国主義など悲観的思考を生んでいる。」
監督の警告にファンの反応は良好だ。
安倍首相が改憲や戦争法の強行、韓国の慰安婦・徴用工無視、輸出規制など宮崎監督の反対する政策を進めるたびに
ジブリファンの間ではツイッターで「安倍ヤメロ」を一斉に投稿するブームがひそかに発生している。
日本人がナショナリズムを捨てられるようなアニメを作りたいと話す監督の期待が実現しつつあるようだ。
若者のネトウヨ離れが進む今、ジブリが大好きなあなたも「ヤメロ祭」に参加してみてはどうだろうか。 >>27
角野栄子さん知らない可哀想な子かぁ
小さい頃に絵本も本もなんにも買ってもらえなかったんだね(´・ω・`) 55不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 09:25:09.68ID:KvGIuHSK0
>>52
27のどこにそんな嫌味言われる要素があるんだ?
ヤベー奴だな ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、魔女の箒だよ
| ω | 美魔女・魔法美少女が跨っているよ
し ⌒J
昔、ドラえもんにあった「Led Zeppelin」のTシャツ着たジャイアンみたいな、
スタッフの遊び心なんだろ。
58不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 10:15:46.61ID:ZaWmHNRJ0
>>42
ごたるは伝聞の「〜らしいよ(=〜との事である)」だから
>>32なら熊本以外の人が勝手に建てようとしている文章になる >>1
スタジオジブリの映画監督、宮崎駿さん
米軍基地の辺野古建設計画に反対する辺野古基金共同代表に就任し記者会見(2015年7月13日)
安倍首相の政治姿勢について「『憲法の解釈を変えた偉大な男』として歴史に名を残したいと思っているのでしょうが、愚劣なことだ」と厳しく批判。
「民主党の最初の総理は、沖縄の基地の問題についても日本全体で背負うべきであって、
『沖縄だけに負担させるのは間違いである』と、はっきり言った方です。
でも、たちまち党内の勢力争いの中で、引きずり降ろされてしまいました。
その後、地震と原発が立て続けに(日本を)災厄が見舞って、その混乱の中で、
とうとう自民党政権がずっとやりたくもできなかった消費税(引き上げ)を民主党が決めるハメになってしまったんです。
この結果、長い政治的な無力感と不信感がこの国にはびこったのだと思います。
自民党は過半数以上の支持を得たのではなくて、多くの人間が投票しなかったことによって、天下を取ったんです。
ですから、これはまた変わります。永続的なものではないと思います。
安倍首相は自分が『憲法の解釈を変えた偉大な男』として歴史に名を残したいと思っているのでしょうが、愚劣なことだと僕は思っています。
15年にわたる戦争は、惨憺たる経験を日本人に与えた。私より少し上の世代にとって、平和憲法は光がさし込むような体験だった。
平和憲法は、占領軍に押し付けられたものでも、国際的に孤立したものでもありません」 >>1
スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集
宮崎駿『 憲法を変えるなどもってのほか』
「子どもの頃は『本当に愚かな戦争をした』という実感がありました。
実際、日本軍が中国大陸でひどいことをしたというのを自慢げに
話す大人がいて、そういう話を間接的にではあっても何度も聞きました。
同時に空襲でどれほどのひどいことになったかというのも聞きました。
伝聞も含め、いろいろなことを耳にしましたから、
馬鹿なことをやった国に生まれてしまったと思って、本当に日本が嫌いになりました。
憲法を変えることについては、反対に決まっています。選挙をやれば得票率も投票率も低い、
そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんて、もってのほかです。本当にそう思います。
政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。考えの足りない人間が憲法なんかいじらないほうがいい。
本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。
それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて村山談話を基本的には尊重するみたいなことを言う、まったく。
基本的にって何でしょうか。おまえはそれを全否定してたんじゃないのかと思います。
(戦前の日本は)悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
領土問題は、半分に分けるか、あるいは『両方で管理しましょう』という提案をする。この問題はどんなに揉めても、
国際司法裁判所に提訴しても収まるはずがありません。 」 >>1
辺野古基金の共同代表を務める映画監督の宮崎駿氏が基地反対を再表明
「ハンセン病の歴史を語る人類遺産世界会議」(笹川記念保健協力財団)で講演後、記者会見に応じる。
「僕はやめなさいって言う(立場だ)。(沖縄には)基地が多過ぎる。それに日本のどこにも基地を造らせる場所はない。
中国海軍が増強しているなどというのは当たらない。危機感をあおること自体、滑稽だ」
2013年9月11日、台湾・中国時報にて、日本アニメ界の巨匠・宮崎駿氏は、2020年東京五輪について「何かを制作するつもりはない」と発言。
宮崎氏は、福島の放射能汚染の問題で、政府関係者が五輪までの7年での解決に自信を持っていることについて、
「これは700年、7000年経っても解決できない問題だ」とし、五輪開催で日本の経済が良くなるといった意見があることには「楽観的すぎる」と発言した。
また、「福島の放射能汚染と2011年の東日本大震災の被災者がまだ十分な支援を受けられていない中で五輪に予算をつぎ込むのは本末転倒だ」と話した。
「東京スカイツリーができれば拝みに行き、富士山が世界遺産に登録されれば富士山に行く。東京五輪ではまた同じような人たちが東京に押し寄せるだろう。
これらの人たちに日本を変える能力はない。彼らのために何かを制作するつもりはない」と語った。
「風立ちぬ」韓国メディア対象の記者会見、宮崎駿氏「慰安婦問題を謝罪すべき」と再表明。
「我が国の首相についてこういうことを言うのも何だが、安倍首相はもうすぐになくなるだろうから“何でもない”という表現を使った。
1989年、日本のバブルが崩壊し、ソ連も崩壊した。以降、日本の歴史認識も崩壊した。
村山談話のようなものが出てくるような状況は当然のことだった。
日本の若者が歴史感覚を失ったことが問題だと思う。歴史感覚を失った場合、その国が滅びるからだ。
慰安婦問題は、早くに清算すべきだった」
これに対し、韓国メディアは宮崎監督を高く評価。
韓国毎日経済新聞は「宮崎監督の博愛と世界平和の希求に感服させられた」と絶賛している。 >>56
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
γ∩ミ.
⊂:: ::⊃
乂∪彡
( '∀')ノ 煩悩が暴走して危険です! >>26
じゃあ熊本からやってようよ
クズだからでかないけど 70不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 15:29:22.30ID:jOX6ZQlc0
>>5
玄関先を電車とかって・・・その家のJCがパンを咥えながら「いっけな〜い!遅刻!遅刻!」とかって
玄関飛び出したら、憧れの男の子じゃなくて電車と激突しちゃうのかよ・・・。
あるいは、ゾンビランドサガじゃなくてゾンビランドクマモトだったら軽トラじゃなくて、
電車にはねられて死ぬのか・・・。 72不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 16:21:02.40ID:Jh0kZSYs0
74不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 09:06:11.22ID:TNXhqVbv0
おてぃんてぃん電車
>>56
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U) 歯間ブラシ拾いました!
( '∀')ノ 恥垢取りに良い塩梅です!