99不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:01:46.59ID:anCbPbwr0
>>26
そういうとこ好む常連は密とか気にしない。 100不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:05:04.47ID:JccPSBK90
コロナがワタミに打ち勝ってうれしい
101不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:06:39.02ID:ZjdFzCaU0
またプー太郎が増えるわけだ
102不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:09:31.23ID:anCbPbwr0
こういうチェーンって、欧米にあるダイナーとかのこだわりを全く感じない。薄っぺらさだけかんじる。学生がコンパするには最適だと思う。
103不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:11:23.14ID:WKVp6jxi0
渡辺美樹氏の好きな言葉は
西郷隆盛の「敬天愛人」〜天を敬い人を愛す〜
この言葉を社員教育に使っていたらしい
西郷隆盛は高給取りであったが自分は質素な生活をして
ほとんどを部下に恵んでいたという逸話があるが
もちろん部下を大事にするんだよな???
鼻血が出てもぶっ倒れてもやれば不可能は無いんじゃなかったっけ?
あきらめなければ無理というものは無いんだよね
105不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:11:32.93ID:Bp4yvtij0
働かされるのも地獄だがコロナ不況の今解雇されるのも地獄
106不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:12:46.34ID:Prnzu3BA0
107不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:14:16.31ID:moiTiFVM0
108不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:16:21.63ID:I/83f2+20
>>1
見誤ったわ
6月難民大量放出予想してたのに8月以降だな
予算組し直しだがや 店舗数多いチェーンは今回の自粛で物凄い大量の食材ロスが出たからきっっついでしょ
すかいらーくグループもそうだしね
ワタミは宅配型に移行が更に進みそうだな
もう店舗のほうがお荷物だろ
東の渡辺
西の小林
なんて言われてた時代もあったな。
だいたい人の気持ちを利益に変えて、正論吐いてるようなヤツはロクなのがいない。
113不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:27:13.24ID:xxv4WW6Q0
まあ宅食にシフトチェンジさせれば良いよな
介護の現場へのシフトチェンジは厳しいと思うけど
114不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:28:18.00ID:Gbx7yPM50
閉店したお店の正社員を新設した派遣会社に流すのかな
115不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:29:55.61ID:MFsllc/A0
あれ?
365日24時間死ぬまで働くんじゃなかったのか?
働く場所を消すなよ
117不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:30:41.03ID:PRUmdTeK0
>>25
>>26
ここ数年の市場の金余りで、金融機関も気軽に開業資金を出し過ぎたんだよ
飲食店の何割かは、この際閉鎖しても良いのかも
給付金や協力金を閉店費用や弁護士費用に充てると良い 118不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:37:49.25ID:PRUmdTeK0
>>113
介護事業の業績好調なうちに損保ジャパンに売却してる 119不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:44:19.07ID:2eMkrsux0
>>1
文句垂れてた底辺の職場がどんどん無くなっていく… 120不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:46:04.95ID:O4Q2DV4T0
コロナが撲滅されたとしても
前ほど居酒屋いくような
ことはないよな
近所の個人でやってる飲食店が
弁当はじめて、メニューは日替わり弁当
だけなんだけどめちゃくちゃ流行ってる
ほっともっとの価格量を意識してつくったって言ってて
メニュー1つにしぼって相当割安したって
店内もテイクアウトが増えすぎて
店内飲食座席減らして待ち座席がつくられてた
121不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:46:37.99ID:MvkayeyT0
ワタミは料理宅配にシフトしてるからな
コロナでますます加速しそう
122不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 17:52:20.95ID:trEY7hnb0
かつてのガイコツは今どうしてる?
親が持病で塩分規制で宅配とかの冷凍食品買うようになったけど会社は結構あるんだよね
需要は高いから味が良いなら安定した事業になりそう
因みにイオンのが1番コスパいいらしいよ
営業して赤字垂れ流すよりは、世の中が落ち着くまで別業態にする工事をしてた方が良いな
125不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 18:06:54.06ID:7HARmTRv0
持ち前の根性論でなんとかならんかったんか?
126不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 18:07:38.37ID:5aZunawZ0
ミイラ君からガイコツ君へ💀
127不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 18:50:47.22ID:AEn2qBJX0
悪夢のような安倍政権だな
130不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 19:31:51.71ID:EmziXVC40
居酒屋チェーンの可愛い店員さんが落ちて来るのを待てばいいのですね
>>110
コンセプト丸パクリ&類似店名のモンテローザ系列とどっちがマシだろ、どっちもクソかな 133不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 20:49:34.07ID:YMvGGnXW0
居酒屋チェーンの可愛い骸骨店員さんが落ちて来るのを待てばいいのですね
135不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 21:38:09.91ID:dfmSFfCF0
ラジオ番組でなんか言うかね
136不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 21:38:48.73ID:raD/6QtL0
無理なんてないんです
138不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 21:49:45.79ID:noxMhuhJ0
この会社だけは日本のためにつぶれてほしい
139不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 21:55:22.92ID:W4qa8JgN0
今でも私はワタミの社員に問いかけることがあります。もしお金がたくさんあって、 働かなくてもよい環境だったら、タダで私の会社で働いてくれますかと。 そういう社員が何人いるかで、その組織の強さが決まると思います。
そういう社員はいなかったのか
141不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 22:16:14.26ID:7k8HTPoI0
社員を大事にできない企業は消えゆく運命
142不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 22:40:50.61ID:Zc35E2lz0
最悪最低の食材使ってる時点でこんなところに行くバカいねーよw
こんなところに行くくらいならポテチでも食って寝たほうが1000倍ましでしょw
>>142
クソみたいな料理食わして、従業員搾りまくって
オッサン一抜けで議員なんてクズだよな 144不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 22:54:22.08ID:+eltNfx80
夢食って生きていけよ
社員にはやらせて自分は出来ないとか抜かすなよ?
赤出そうが鼻血出そうがやれよ
オンライン飲み会が好評だったもんな。
カメラかwin10に対応してなくてさ、あれ音声だけでも楽しかった。
でも、学生バイトの雇用の場だからな。
社員は大変だろうけど、俺は個人経営の店しか行かないからさ。
146不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 22:59:36.79ID:Zc35E2lz0
>>143
その通りだ
それに従業員もパワハラまがいで締め付けられているからワタミは店内のオーラもオカシイ
インチキの活気を出そうとしてるし
原価数十円の冷凍刺し身を500円くらいで食わされる可能性があるし
世の中に必要ない悪の組織かもしれん 15年くらい前に平日で空いてるのにウェーイ系の飲み会の席の間近に案内されて
めちゃくちゃ煩い所での飲まされて席を変えてと言って断られた挙句
凍ってるピザ出されてすぐ店出てから一度も行ってないなw
148不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 23:35:59.69ID:uhoULB420
ワタミ使わない奴は窓から飛び降りろ
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」